【サブノーティカ】
公式サイト
https://playism.com/ja/product/subnautica
【サブノーティカ:ビロウゼロ】
公式サイト
https://subnautica.bn-ent.net
※スレ立ての時は
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を本文の最初に加えて立てること
※次スレは >>950 が立ててください
※自分で立てられない場合はレスアンカーつけて誰かに依頼しましょう
※前スレ
【PS5/PS4】Subnautica サブノーティカ 深度10【ビロウゼロ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1622235724/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【PS5/PS4】Subnautica サブノーティカ 深度11【ビロウゼロ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1なまえをいれてください (ワッチョイ 7609-3YT8 [153.181.1.8])
2021/07/02(金) 21:00:11.56ID:MPYvmYt70915なまえをいれてください
2022/03/14(月) 13:26:54.32ID:g2RR2JXG 室内から、通路やハッチと部屋の境目に設置出来る
916なまえをいれてください
2022/03/14(月) 16:23:16.12ID:b0lem5Rj >>912
欲しいわ
欲しいわ
917なまえをいれてください
2022/03/14(月) 17:54:10.34ID:KcemuuPc918なまえをいれてください
2022/03/14(月) 22:46:58.85ID:9PuFF5vp >>912
サイクロプスにシーモス格納できる仕様なら欲しい
サイクロプスにシーモス格納できる仕様なら欲しい
919なまえをいれてください
2022/03/15(火) 11:40:15.83ID:PZEw6oPV 深海サバイバルのジャンルはサブノーティカだけのものってわけでもないし他も作ってもいいんだろうけどそれっぽいゲーム一向に出てこないな
920なまえをいれてください
2022/03/16(水) 16:45:11.96ID:R9GhNvGn 今更ながら100円でアプグレしたけどこれPS4版のセーブデータ使えないのか
921なまえをいれてください
2022/03/17(木) 06:16:12.00ID:Rx7ttiYr うむ
922なまえをいれてください
2022/03/20(日) 15:36:32.46ID:F3AcfnMk ずーっと昔にこのゲームの挿し絵見て買いたいなと思いつつ忘れててニンテンドーストア覗いたら並んでて即買いした
3周サバイバルでやって味気無くなって4周目ハードコアでやったけどシーモスに轢かれて殺されるわ、ワーパーにワープで殺されるわ、switchで勝手にコントローラー動いて酸欠死するわで何周やり直したか分からん
バグもあるから最後のロケット建造しててもヒヤヒヤしたわ
3周サバイバルでやって味気無くなって4周目ハードコアでやったけどシーモスに轢かれて殺されるわ、ワーパーにワープで殺されるわ、switchで勝手にコントローラー動いて酸欠死するわで何周やり直したか分からん
バグもあるから最後のロケット建造しててもヒヤヒヤしたわ
923なまえをいれてください
2022/03/21(月) 15:57:14.68ID:vhITx2zb 大部屋に窓ってもしかして作れないの?
924なまえをいれてください
2022/03/21(月) 20:35:54.84ID:EKPRt9oy 念願のサイクロプス作って中にロッカー置いたりファブリケーター置いたり畑作ったりして素材詰め込んでいざ遠征へっていう瞬間がゲーム中で一番興奮した
925なまえをいれてください
2022/03/21(月) 21:17:47.17ID:5ulzhPGf サイクロプス作ってゴーストツリー目指すのは良いけど以降のサイクロプスの出番がな…取り回し悪くて溶岩地帯にサイクロプス潜らせた事が無い。
結局初回シーモスに物資詰め込んで拠点作って戻ってプローンスーツで本番潜水開始が主流になる。
結局初回シーモスに物資詰め込んで拠点作って戻ってプローンスーツで本番潜水開始が主流になる。
926なまえをいれてください
2022/03/22(火) 06:34:05.26ID:gGEHVE31 サイクロプスはいつもバルブブッシュ側の不活性溶岩地帯に置きっぱなしになるな
なかなか景観もいいしキモカワナメクジが複数くっついてても問題ないくらい燃料無限になるから採掘&加工のお気に入りスポットだ
クリエイティブで散歩の足として乗り倒すと楽しいけど他のモードだとイオンパワーセル作るまで表〜中層での燃費が辛いのが歯がゆいね
なかなか景観もいいしキモカワナメクジが複数くっついてても問題ないくらい燃料無限になるから採掘&加工のお気に入りスポットだ
クリエイティブで散歩の足として乗り倒すと楽しいけど他のモードだとイオンパワーセル作るまで表〜中層での燃費が辛いのが歯がゆいね
927なまえをいれてください
2022/03/22(火) 07:50:24.69ID:AMJpwBIY PS5版にアプグレしてまた最初から始めてるんだけどサイクロプスのエンジンってどこに落ちてるんだっけ?オーロラ号で1つスキャンしたけど残りの2つが全然見当たらないんだが
928なまえをいれてください
2022/03/22(火) 08:14:12.51ID:M+mN4fra スキャナーはいたる所に作ったけど拠点はポットの近くに作って終わりだったわ
サイクロプス作った後に素材詰め込んでうきうきと四苦八苦してロストリバー行って作ってる最中に確かに景色は綺麗だけどここに作る意味あるのか?って我に返ってやめちゃった
サイクロプスより予備セルと水持ってスーツでグラップルしてた方が快適で地熱〜検疫のゲート開けたら往復も苦じゃなくなるし
位置ズレなのかオーロラ号のケツでリーパー2匹がランデブーしててウザい……
時々3匹に増えるし
ビロウゼロ今割引き来てるけどスレでの評判悪くて二の足踏んでるわ
サイクロプス作った後に素材詰め込んでうきうきと四苦八苦してロストリバー行って作ってる最中に確かに景色は綺麗だけどここに作る意味あるのか?って我に返ってやめちゃった
サイクロプスより予備セルと水持ってスーツでグラップルしてた方が快適で地熱〜検疫のゲート開けたら往復も苦じゃなくなるし
位置ズレなのかオーロラ号のケツでリーパー2匹がランデブーしててウザい……
時々3匹に増えるし
ビロウゼロ今割引き来てるけどスレでの評判悪くて二の足踏んでるわ
929なまえをいれてください
2022/03/22(火) 08:26:57.20ID:qFNOcvq6 サイクロプスのコンセプトがゲームの規模に比べてオーバースペック過ぎるんだよな
使いどころがほとんど無い
使いどころがほとんど無い
930なまえをいれてください
2022/03/22(火) 13:56:58.51ID:Aa4Vu52o931なまえをいれてください
2022/03/22(火) 17:37:57.51ID:Tag3r+jC >>927
キノコのとこに無い?
キノコのとこに無い?
932なまえをいれてください
2022/03/22(火) 18:46:20.64ID:NSABCj5P933なまえをいれてください
2022/03/22(火) 20:20:42.36ID:MkY8XZte サブノーティカ2でないかなぁ。
934なまえをいれてください
2022/03/22(火) 23:40:04.97ID:NSABCj5P >>928
オーロラ号のケツ側はリーパー6匹いて3匹組の2グループが手前と奥の方でそれぞれ巡回してる
頭の方は単独行動してるのが3匹だからそっちから下に回り込むといいかも
実はオーロラ号周辺は砂漠地帯よりリーパーが多いとか罠すぎる
オーロラ号のケツ側はリーパー6匹いて3匹組の2グループが手前と奥の方でそれぞれ巡回してる
頭の方は単独行動してるのが3匹だからそっちから下に回り込むといいかも
実はオーロラ号周辺は砂漠地帯よりリーパーが多いとか罠すぎる
935なまえをいれてください
2022/03/23(水) 00:25:23.53ID:+OsYCAAB つってもビロウゼロはビロウゼロでシートラックですらガツガツぶつけるような地形ばっかだし、結局サイクロプスあっても仕方ない感
936なまえをいれてください
2022/03/23(水) 02:56:36.82ID:whlP+awJ そうかーどっちにしろって感じかぁなんか悲しいな
937なまえをいれてください
2022/03/23(水) 16:27:40.87ID:COcD0Nin 初代でグラップリングアームはポッド2の近くの沈没船以外はどこにありますか?
ポッド7の近くの沈没船にあるそうですがポッド7が全く見つからなくて…
リーパーと口の大きな鮫みたいなやつにやられまくりで心折れかけてます
ポッド7の近くの沈没船にあるそうですがポッド7が全く見つからなくて…
リーパーと口の大きな鮫みたいなやつにやられまくりで心折れかけてます
938なまえをいれてください
2022/03/23(水) 17:43:05.71ID:FsCge4M2939なまえをいれてください
2022/03/23(水) 19:47:23.94ID:q2F3Icud >>937
7付近と言うか19から東にまっすぐ1000mくらい進んだところにある沈没船かな。自分はそこの中でグラップリング見つけた
7付近と言うか19から東にまっすぐ1000mくらい進んだところにある沈没船かな。自分はそこの中でグラップリング見つけた
940なまえをいれてください
2022/03/23(水) 20:05:01.72ID:COcD0Nin >>939
ありがとうございます、試してみます
ありがとうございます、試してみます
941なまえをいれてください
2022/03/31(木) 17:02:33.31ID:8jPapRN0 良ゲー
942なまえをいれてください
2022/04/04(月) 15:48:18.85ID:ahhZDAAE 続編でないのかな。
943なまえをいれてください
2022/04/04(月) 15:51:44.65ID:k01cdIuH クリアして暫くやらないなと思ったら次の日最初からやってる…下手したら数分後に最初からやってる。初めての洋ゲーだがこんなゲームあったのか…他の洋ゲー手を出したらヤバそう
944なまえをいれてください
2022/04/07(木) 16:11:16.32ID:kOLP5SrN ニッケル鉱石が見つからないよ…初代だけどポッド2の近くから入ればあるらしいんだが…
リヴァイアサンめ…俺のシーモスを…
リヴァイアサンめ…俺のシーモスを…
945なまえをいれてください
2022/04/07(木) 18:32:42.48ID:7yxRROqB >>944
ニッケルはもっと深部。深度900mくらいまで潜らないと…
ニッケルはもっと深部。深度900mくらいまで潜らないと…
946なまえをいれてください
2022/04/08(金) 08:15:21.11ID:QDHnkcT8 >>945
いつもポッド12から探してたけど2の近くから潜ってったら見つかりましたありがとう
いつもポッド12から探してたけど2の近くから潜ってったら見つかりましたありがとう
947なまえをいれてください
2022/04/08(金) 10:59:26.74ID:2+05/46N ええんやで
948なまえをいれてください
2022/04/08(金) 16:37:31.60ID:nYvRrVuo >>928
水中の広さ6割にした代わりに4種類くらいしか生物いない雪原探索パート用意しました楽しんでください
バイオロジーもまあいいですけどストーリーは一人の姉の残したヒューマンドラマを主軸にしました楽しんでください
こんな感じ
一応水中も通路が狭い以外はグラフィック含めてクオリティ上がってるので割り切れるなら楽しめると思う
主人公が自分の意志で飛び込んでるのとおそらく無事撤収したスタッフの残り物を糧にするケースが多いのとで生き延びてやるってサバイバル感はあまりなかった
水中の広さ6割にした代わりに4種類くらいしか生物いない雪原探索パート用意しました楽しんでください
バイオロジーもまあいいですけどストーリーは一人の姉の残したヒューマンドラマを主軸にしました楽しんでください
こんな感じ
一応水中も通路が狭い以外はグラフィック含めてクオリティ上がってるので割り切れるなら楽しめると思う
主人公が自分の意志で飛び込んでるのとおそらく無事撤収したスタッフの残り物を糧にするケースが多いのとで生き延びてやるってサバイバル感はあまりなかった
949なまえをいれてください
2022/04/08(金) 17:19:17.33ID:XeruV5tG 亀過ぎて>>948にスキャナー向けたら新種認定されそう(適当)
950なまえをいれてください
2022/04/12(火) 12:52:51.23ID:xO54uv0K951なまえをいれてください
2022/04/12(火) 15:24:01.27ID:VTDnrivy 無印に関しては海中散らばったパーツを集めて生き残れみたいな紹介で始めたけどまさかファブリケータみたいな優れものや異星人の痕跡があるなんて想像もしなかったな。
人工物の通水口見た時はゾクッとしたわ。で、まさか脱出まで自前とはなぁ…次回作も期待したいがやっぱり無印に回帰してしまいそう
人工物の通水口見た時はゾクッとしたわ。で、まさか脱出まで自前とはなぁ…次回作も期待したいがやっぱり無印に回帰してしまいそう
952なまえをいれてください
2022/04/12(火) 17:58:09.53ID:/Kj1galj ムーンプール格納時に深度モジュール抜いても圧壊しない?ない?
953なまえをいれてください
2022/04/12(火) 17:58:56.88ID:/Kj1galj 途中で送信して変な書き込みになってしまった・・・
深度モジュールが一つしかなく、作る素材も浅い海域の拠点にしかなくて途方に暮れてる
深度モジュールが一つしかなく、作る素材も浅い海域の拠点にしかなくて途方に暮れてる
954なまえをいれてください
2022/04/12(火) 19:00:25.96ID:fXCTSknk しなかったと思うが…試しに抜いてみると良い。すぐに圧壊するんじゃなくて耐久減っていって壊れるから抜いても暫く持つ
955なまえをいれてください
2022/04/12(火) 19:09:27.84ID:/Kj1galj >>955
隣に改造ステーション置いて速攻で作ってなんとかなったよ、ありがとう
セーブせずにモジュール抜いて試してみたが、多分プールから出さない限り大丈夫な感じみたい?
「ドッキングしている機器の圧壊震度を超えてます」って警告は出でてるけどダメージが入らない
隣に改造ステーション置いて速攻で作ってなんとかなったよ、ありがとう
セーブせずにモジュール抜いて試してみたが、多分プールから出さない限り大丈夫な感じみたい?
「ドッキングしている機器の圧壊震度を超えてます」って警告は出でてるけどダメージが入らない
956なまえをいれてください
2022/04/12(火) 19:24:18.68ID:yeg4zYtg 電源切れてない限りは水が抜けてるからね…
957なまえをいれてください
2022/04/13(水) 02:10:53.17ID:CZQDwcH0958なまえをいれてください
2022/04/13(水) 08:09:58.55ID:xTb0xu2Q >>957
スレ立て乙
スレ立て乙
959なまえをいれてください
2022/04/13(水) 13:41:31.95ID:7HdgBjKu めでたいけど今から開発ってことは数年後だよな
960なまえをいれてください
2022/04/13(水) 14:21:39.13ID:kncemLz6 次回作やったぜ
またunityで作るんかな?うまく言語化出来なくてもどかしいんだけどunity製の3D作品って見た瞬間あunityぽいなって画風になるから違うエンジン試みてくれたら嬉しい
またunityで作るんかな?うまく言語化出来なくてもどかしいんだけどunity製の3D作品って見た瞬間あunityぽいなって画風になるから違うエンジン試みてくれたら嬉しい
961なまえをいれてください
2022/04/13(水) 14:23:02.86ID:6eyM74kc つまりUE5でフォトリアルなサブノーティカか…
リーパーに不意打ち食らったら初心者が心臓麻痺起こしそう()
リーパーに不意打ち食らったら初心者が心臓麻痺起こしそう()
962なまえをいれてください
2022/04/13(水) 15:26:29.40ID:xNWowcoH 深海が意外と明るいのだけ気になる
963なまえをいれてください
2022/04/13(水) 15:42:56.28ID:QppobPu5 光る昆布みたいの生えてるもんね
964なまえをいれてください
2022/04/13(水) 15:50:32.99ID:rxinIDSR まぁ200mくらいから光届かないっていうしゲームに落とし込んだらひたすら真っ暗でマジモンの糞になっちゃうし発光生物多いのはその辺の光源確保したい事情じゃないか
サブノーティカの舞台の恒星がどんなもんかわからんけど
サブノーティカの舞台の恒星がどんなもんかわからんけど
965なまえをいれてください
2022/04/13(水) 15:51:51.46ID:QppobPu5 まぁ地球じゃないんで、と言われたら何も言えないなw
966なまえをいれてください
2022/04/14(木) 18:49:15.77ID:MIdupn1n 続編は主人公をおっさんに戻して、余計なヒューマンドラマみたいなのは無くして欲しい。
967なまえをいれてください
2022/04/14(木) 19:41:44.27ID:41CbnqrQ あとサバイバル要素も!
だってBZなんてただの好奇心じゃん!
サバイバルする必要ないじゃん!?
最初から全データ入れたビルダー持っていけよ…
だってBZなんてただの好奇心じゃん!
サバイバルする必要ないじゃん!?
最初から全データ入れたビルダー持っていけよ…
968なまえをいれてください
2022/04/15(金) 03:21:08.24ID:+umrOWt3 主人公以外の登場人物はいらないな〜
あとBZは海が狭苦しかったから無印みたいにだだっ広いのにしてくれ
あとBZは海が狭苦しかったから無印みたいにだだっ広いのにしてくれ
969なまえをいれてください
2022/04/15(金) 10:13:07.21ID:SBsOWuwE ベーシックサンド食いたい
970なまえをいれてください
2022/04/20(水) 07:30:16.02ID:0vKRTQ8U 以前貰ったの遊んでるんだけど、無印の方で主人公生存してるのってかなりの幸運積み重なった結果だったりする?
まず撃墜されたときに生き延びてポッドで脱出できて、落ちたのは外敵少なくかなり浅い地域だから素潜りでも問題なく、ポッドは色々故障するもファブリケーターは生きてて、その辺の都合があったからキーンやユウとの合流出来なかった結果生存者全滅に巻き込まれなかったわけで
まず撃墜されたときに生き延びてポッドで脱出できて、落ちたのは外敵少なくかなり浅い地域だから素潜りでも問題なく、ポッドは色々故障するもファブリケーターは生きてて、その辺の都合があったからキーンやユウとの合流出来なかった結果生存者全滅に巻き込まれなかったわけで
971なまえをいれてください
2022/04/20(水) 08:36:04.13ID:9/WdYhsz 本当に幸運だった
972なまえをいれてください
2022/04/20(水) 09:03:25.66ID:0vKRTQ8U そろそろロストリバー探索に漕ぎ出そうかと思ってるんだけど、やっぱり入り口あたりにスキャナー+発電機+プランターくらいの簡易拠点とか作っておいた方がいいですかね?
973なまえをいれてください
2022/04/20(水) 11:54:17.46ID:JWIpPwqu あんまり入口付近に拠点作る意味は無いと思ってる
974なまえをいれてください
2022/04/20(水) 15:42:37.80ID:0vKRTQ8U >>973
サイクロプスにストレージを増設して移動拠点にしちゃってそのまま探索した方がいい感じ?
2回ほどゴーストツリーあたりまでは動いたんだけど、そこから下はシーモス役にたたなくなっちゃうんで怖くて行けないのよね
サイクロプスにストレージを増設して移動拠点にしちゃってそのまま探索した方がいい感じ?
2回ほどゴーストツリーあたりまでは動いたんだけど、そこから下はシーモス役にたたなくなっちゃうんで怖くて行けないのよね
975なまえをいれてください
2022/04/20(水) 15:49:30.64ID:QGQV8VAr ゴーストツリーはもう入口じゃないだろ
熱源あるしその辺に基地造っとけ
熱源あるしその辺に基地造っとけ
976なまえをいれてください
2022/04/20(水) 16:05:05.66ID:0vKRTQ8U977なまえをいれてください
2022/04/20(水) 16:22:38.62ID:Q1b87zJ3 地表付近のどこに基地作ったかわからないけど、そこからロストリバーの入口(例えばデガシ500とか、ポッド2とか)まで行くのにどの程度消費するかといったら、ごく僅かだろうと思う
従って「入口」に拠点を置く必要はあんまり感じない
従って「入口」に拠点を置く必要はあんまり感じない
978なまえをいれてください
2022/04/20(水) 16:26:11.52ID:0vKRTQ8U >>977
敵が怖いからポッドから少しいったところの赤い海草大量に生えてリーフバックが沢山いる辺りに建てた
ロストリバー入るまで1kmくらいあるんだけど、確かに消費考えたらそこまで多くないかもしれない
探索して拾った物資を置きに帰るのに拠点建てなきゃって考えてたけど半端なところに建てなくてもいいって言われてみたら確かに納得したんで今度はサイクロプス乗ってもっと奥地目指してみます
敵が怖いからポッドから少しいったところの赤い海草大量に生えてリーフバックが沢山いる辺りに建てた
ロストリバー入るまで1kmくらいあるんだけど、確かに消費考えたらそこまで多くないかもしれない
探索して拾った物資を置きに帰るのに拠点建てなきゃって考えてたけど半端なところに建てなくてもいいって言われてみたら確かに納得したんで今度はサイクロプス乗ってもっと奥地目指してみます
979なまえをいれてください
2022/04/21(木) 06:25:33.71ID:w5u2QJIK そういえば破棄された脱出ポッドもあれが全部ではないしマップに存在しないもののいくつかはデッドゾーンに落ちた可能性もあるんだよね
そう思うと無印の主人公豪運すぎる
そう思うと無印の主人公豪運すぎる
980なまえをいれてください
2022/04/21(木) 07:27:32.59ID:IfE9Wsv6 あれだな、勇者の村だけ雑魚的だらけで恵まれてる!←むしろ無数の散っていった若者や強者が居て魔王を倒すにはそういった恵まれた環境の者でした的な。逆説的な話だが
981なまえをいれてください
2022/04/21(木) 14:51:34.54ID:QR5GA5AL982なまえをいれてください
2022/04/21(木) 15:37:05.99ID:H5HHwReK ※スタッフ(ワーパー)が後で美味しくいただきました
983なまえをいれてください
2022/04/21(木) 19:10:40.99ID:QR5GA5AL ゴーストツリーより奥探索のためのプローンスーツ深度モジュール作るため、ニッケル集めるため初めてサイクロプスでロストリバーまで乗り込んだら入り口に拾ってないのあって即集め終わっちゃった
ここまで潜ってくるのかなり苦労したのにもう一回戻るのがとても憂鬱になってきた
探索のための準備のための探索のための準備なんてするものじゃないね……
ここまで潜ってくるのかなり苦労したのにもう一回戻るのがとても憂鬱になってきた
探索のための準備のための探索のための準備なんてするものじゃないね……
984なまえをいれてください
2022/04/21(木) 21:23:55.34ID:MSxL08hc うわそうかデッドゾーンに落ちていったポッドも存在する可能性が高いわけか
自分だったら絶対気が狂う
拠点はブルボツリーとか隔離執行施設がある島がとても便利に感じた
フェーズゲートの配置も絶妙
自分だったら絶対気が狂う
拠点はブルボツリーとか隔離執行施設がある島がとても便利に感じた
フェーズゲートの配置も絶妙
985なまえをいれてください
2022/04/21(木) 21:32:26.02ID:8cZahfju 脱出ポッドは25個あったんじゃなかったっけ?半分くらいはデッドゾーンの深海に沈んじゃったのか。
986なまえをいれてください
2022/04/21(木) 22:00:33.48ID:QR5GA5AL987なまえをいれてください
2022/04/22(金) 00:09:14.14ID:I7PgaqZM オーロラ号がもうちょっと行き過ぎて墜落してアクセス不能になってたらロケット作れず一生拠点暮らしだったのかな
988なまえをいれてください
2022/04/22(金) 01:04:20.72ID:x5qCnoj4 そのために最後まで残って制御してた船長のおかげなんやな
989なまえをいれてください
2022/04/22(金) 01:33:39.92ID:xLrfnjlP 直前にサバイバルシミュで死亡の結果出てたんだよね
ほぼ犠牲になるの覚悟の上でやってくれた船長は偉大だった
サンビーフ号の船長も悪態ついてたけど本当の救難信号だと理解したらこっち励ましてくれてたし
それに比べてこっちが必死の思いで辿り着いて通信してる中で昼飯の注文してる本部のクソさよ
生き長らえるために装備の材料として使ってるダイヤや金を横領認定してくるし
ほぼ犠牲になるの覚悟の上でやってくれた船長は偉大だった
サンビーフ号の船長も悪態ついてたけど本当の救難信号だと理解したらこっち励ましてくれてたし
それに比べてこっちが必死の思いで辿り着いて通信してる中で昼飯の注文してる本部のクソさよ
生き長らえるために装備の材料として使ってるダイヤや金を横領認定してくるし
990なまえをいれてください
2022/04/22(金) 21:48:14.12ID:hQIdQSzu グラップリングアームとブースター作ったんだけど別ゲーレベルで機動性高くなって笑える
普段はグラップリング+素手で採掘するときだけドリルに変える感じで使えばいいのかなこれ
普段はグラップリング+素手で採掘するときだけドリルに変える感じで使えばいいのかなこれ
991なまえをいれてください
2022/04/22(金) 22:25:41.36ID:2NROtv2O992なまえをいれてください
2022/04/22(金) 23:04:26.37ID:hQIdQSzu993なまえをいれてください
2022/04/23(土) 13:38:36.24ID:wl+W27Nz グラップ移動してるとロスプラ思い出す
大車輪やりたい
大車輪やりたい
994なまえをいれてください
2022/04/24(日) 01:52:26.68ID:7IYBgCfQ サブノーティカみたいなゲーム他にないかな
ノーマンズスカイは情報過多で序盤でしんどくなるしデイズゴーンやってるけどそういう面白さでもないし
ARKがそういう感じなのかな
ノーマンズスカイは情報過多で序盤でしんどくなるしデイズゴーンやってるけどそういう面白さでもないし
ARKがそういう感じなのかな
995なまえをいれてください
2022/04/24(日) 02:10:59.08ID:imtYKc38 定期的にその質問出るけど、他にもあるならサブノーティカがここまで持て囃されなかったと思ってる
996なまえをいれてください
2022/04/24(日) 09:09:42.75ID:t5KnhXZ1 初代です、昨日最終施設からバルブブッシュのある場所にワープして、戻ろうとワープを使ったら環境が生成されず詰みました
何度か試したのですがだめでした
その後もアプリケーションエラーや、生成バグで裏の世界に落ちたりしたのですが
後半はバグやエラーは起こりやすいゲームなのでしょうか?
当方PS4ProでプレイしているのですがPCでやるのがおすすめですか?
何度か試したのですがだめでした
その後もアプリケーションエラーや、生成バグで裏の世界に落ちたりしたのですが
後半はバグやエラーは起こりやすいゲームなのでしょうか?
当方PS4ProでプレイしているのですがPCでやるのがおすすめですか?
997なまえをいれてください
2022/04/24(日) 09:11:46.32ID:lIdeLemw 何ならコマンド使うって回避方法はある
998なまえをいれてください
2022/04/24(日) 09:17:27.90ID:t5KnhXZ1 コマンド?PS4でもそういうのできるんですか?
999なまえをいれてください
2022/04/24(日) 16:24:24.36ID:rWrYPV4z その場で飢餓か酸欠で死亡したら基地に戻されなかったっけ?ハードコアなら御愁傷様だけどもう一度戻ったら再読み込みすると思う
1000なまえをいれてください
2022/04/24(日) 16:32:41.42ID:t5KnhXZ1 水の中のはずなのに水がない状態だったのでくぼみから出られずだったので酸欠は無理そうですね
飢餓は可能性あったかもですが…持ち物消えるのはちょっと…
一応もうそこのワープゾーンは使わないでクリアしたいと思います、ありがとうございました
飢餓は可能性あったかもですが…持ち物消えるのはちょっと…
一応もうそこのワープゾーンは使わないでクリアしたいと思います、ありがとうございました
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 295日 19時間 32分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 295日 19時間 32分 30秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- 【芸能】ヒカル、粗品の「1人賛否」にチクリ コント設定は“逃げ” 「俺は覚悟が違うし、再生数も取ってる」 [冬月記者★]
- 京都・国道1号水道管破裂、復旧工事完了 [256556981]
- 大阪万博、会場内で急病で倒れたら救護所→診療所→救急搬送と3段階を踏まないと病院に運んでもらえない模様☠ [931948549]
- ▶【悲報】ぺこら、金ダツラから完全に逃亡
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]
- 【ランク王国】好きな軽自動車ランキング
- 大阪万博「文明の森」、倒木の危険があるため立入禁止に [455679766]