X



【Switch/3DS/WiiU】ゼルダ無双総合 Part153【厄災の黙示録】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/10/22(金) 12:16:37.13ID:93WUyU2Z0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

本文頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】のコマンドを3行にしてスレ立てをしてください
次スレは>>970が必ず宣言してから立て、立てられない場合は安価で指名するようにお願いします

■ ゼルダ無双 厄災の黙示録
【発売日】2020年11月20日(金)
【対応機種】Nintendo Switch
【ジャンル】アクション
【プレイ人数】1〜2人
【CERO】B
【発売元】コーエーテクモゲームス
【価格】通常版/DL版 7920円 / TREASURE BOX 16,720円

■ ゼルダ無双 ハイラルオールスターズDX
【発売日】2018年3月22日(木)
【対応機種】Nintendo Switch
【価格(外税)】通常版/DL版 6800円+税

■ 前スレ
【Switch/3DS/WiiU】ゼルダ無双総合 Part152【厄災の黙示録】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1625919815/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/23(木) 15:29:56.97ID:b4eIfrpO
テラコは許された
2021/12/23(木) 20:02:35.76ID:0Mu07l/A
テラコは発光が激しくて目へのダメージが高すぎるのでダメです
845なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/23(木) 22:22:04.55ID:THZ+BvTV
お気にのキャラだけ育成するつもりで周回&リタマラ地獄に挑んでたけど、いざ揃ってみると他のみんな育成してあげたくなってまた自ら地獄に落ちました

やりたいゲーム溜まってるのにな
2021/12/25(土) 13:56:15.17ID:cRRsYvuK
フレイルの刻印って何つけてる?複製武器がメインなら通常攻撃とか強攻撃とか?取り敢えず攻撃速度入れてみたけどコレジャナイ感しかなかった
2021/12/25(土) 14:48:04.39ID:Phi1qpPG
フレイルは弱遅めだから速度にしてる
コピーありきの一芸特化だしパッとせんのはしょうがない
2021/12/25(土) 20:29:58.41ID:cRRsYvuK
そんなもんか
サンクス
2021/12/26(日) 00:04:32.18ID:7FAJ76S6
無双の仕組み的に速度が圧倒的に有利なのに
複数揃えること推奨する仕組みにしたのはどういう意図があったんだろうね
2021/12/26(日) 08:46:26.29ID:3h4Oi2bv
速度アップは必須レベルの能力だしレベルやクエストで解放とかにしてほしい
2021/12/26(日) 09:23:07.05ID:1sw6iLTB
そのうち速度++よりも質刻印が欲しくなるよ
852なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/26(日) 17:29:17.28ID:mxH4uqkK
買うか悩んでるんだけどやり込み要素どんなもん?
前作のミッション埋めみたいなやつは楽しめた
853なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/26(日) 17:29:18.08ID:mxH4uqkK
買うか悩んでるんだけどやり込み要素どんなもん?
前作のミッション埋めみたいなやつは楽しめた
2021/12/26(日) 17:43:02.99ID:USkJ/2EH
買って後悔はしてないが、その感じでオススメできるかと言われると悩む
バトル面では進化してるものの、やり込み要素はそれほど無いし武器周りが超絶マゾい
ブレワイプレイ済みでストーリーの補完目当てなら買いかもなってぐらい
2021/12/26(日) 17:47:39.99ID:Fab17CMk
武器集めも最強目指すとマゾいだけで普通にクリアするだけなら問題ないな
せっかくやり込んでも最強クラスのスペック要求される敵がいないのもそれはそれで残念なとこだが
2021/12/26(日) 17:53:05.45ID:9YLv1yEP
発売初期にクリアしてDLC手を付けようか迷ってるんだけど、
フレームレート少しは改善されてたりする?
2021/12/26(日) 18:07:48.48ID:USkJ/2EH
いいえ
2021/12/27(月) 18:07:28.75ID:xxCXwCpR
質刻印って重複するんけ
確率系は謎が多すぎる
2021/12/27(月) 18:44:46.56ID:eloyRoSt
そもそも質刻印が謎の塊
2021/12/27(月) 21:36:12.69ID:7fhkTKLF
武器集めも刻印集めも、質積めば積んだだけ効果実感できたので
まぁ加算されてるのは間違いないと思うよ
2021/12/28(火) 08:16:20.87ID:STlkskvM
スッパ楽しいけどやる事ないから飽きてきた
2021/12/28(火) 08:17:44.91ID:z5optmXl
同意、変異を質6スッパ周回しかしてない
863なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/28(火) 09:19:03.12ID:AihVlNBF
このゲーム、速度+がなかったらもっと楽しかっただろうし色々検証もされたろうな
864なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/28(火) 10:11:57.00ID:s1c5dLUL
変異最速で周れるのってスッパ?
2021/12/28(火) 11:15:54.10ID:7tY1pWx9
質6大妖精で大体3:50ぐらい、最速で3:38までは縮められたけど
スッパ周回勢はどれくらいなのか興味ある
2021/12/28(火) 13:11:40.58ID:r/pHwGZA
リリーナが負けたことで大量に居たバカが解き放たれた
2021/12/28(火) 13:12:01.64ID:r/pHwGZA
誤爆すまん
868なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/28(火) 20:18:19.01ID:dxCyrWGr
セールになってるんで迷ってるけどDLCは最初からあった方がいい?ソフト単体でクリアしてから買っても問題ないのか、最初からからあった方が便利なのか
ちなみにbotw とこのソフトの体験版はプレイ済み
2021/12/28(火) 20:55:36.91ID:xFoIwi0m
最初からあった方が便利
2021/12/28(火) 20:56:43.56ID:HBFVHjRZ
DLCの素材は序盤から入手できるからどうせ買うなら先に買った方が楽
特典武器が強いし
2021/12/28(火) 21:47:23.30ID:GVUKbL3L
それなりに遊べるからDLCは買っても損はないけど期待しない方がいい
ストーリーもゼルダではなくテラコの伝説となっております
2021/12/29(水) 00:54:42.50ID:+h8yY7pY
DLCはフレイルとかスッパとか若いプルアロベリーとかブレワイでは出てこない要素が結構あるし好みが別れる部分はあると思う
2021/12/29(水) 00:57:37.38ID:sov2328a
DLC買うつもりなら早めに買ったほうがいい
買うか迷ってるなら本編やってからでも遅くはない
2021/12/29(水) 03:18:41.33ID:/8TpobAB
DLCまだ本編クリアしてなくても買って良い感じです?
2021/12/29(水) 03:19:01.17ID:/8TpobAB
ごめんなさい上見てなかった
買ってきます
876なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/29(水) 10:03:11.69ID:U/5q9hMT
>>865
大妖精3分台で終わるのか‥
あんま好きなキャラでは無かったけどリンク武器最大値全然来ないしやってみるか
2021/12/29(水) 10:22:39.31ID:ky7KrnC4
所詮は火力で捻じ伏せるだけのゲーム
大妖精こそ正義
2021/12/30(木) 01:56:04.33ID:P5+49Rrd
普通にプレイしてたデータで、DLC配信後にプレイした時は「研究報告書とかどうやって集めればいいのよ…」ってなったけど
最近ストーリー見直すのに別垢でやった時は、余る余るだったな
2021/12/30(木) 07:58:21.67ID:NO3tDepw
そう言え危険個体以外の研究書はどうやったら貰えるか未だに分からんな
遺物が最後まで0枚で意味わからなかったけど気がついたら余り出してた
2021/12/30(木) 08:08:53.98ID:v5Emn9qa
魔物の生態:中型以上の魔物を倒す
遺物の研究:ガーディアン系を倒す
戦闘の記録:雑魚をたくさん倒す
素材の性質:素材をたくさん拾う
危険個体の脅威:危険個体を倒す
って感じじゃなかったっけ
881なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/30(木) 13:51:47.89ID:7hHl5Cw8
餌用の合成経験値刻印がついた武器ってどうやって集めるのがいいでしょうか。狙うとなると中々出ません
合成経験値刻印が無い場合には餌用武器に合成するより直接ベース武器に合成した方がいいですか?
2021/12/30(木) 18:01:42.84ID:2izsjtCt
合成経験値が出ないときは丸刻印付きのいらん武器にいらん素材武器を食わせてた
2021/12/31(金) 22:55:00.19ID:2CW7A03i
やっと獣神大剣90出た、心置きなく年越しできる。
皆さん良いお年を!
2022/01/01(土) 15:11:00.45ID:+Genh/yW
DLC買ったけど手抜き酷すぎませんかね
セールでもたけえよこれじゃ
2022/01/02(日) 18:09:56.49ID:VHTmRKM+
ブレワイ好きだったからDLCは追加ストーリーだけでも満足できる内容
追加キャラと追加武器はまぁまぁ
ただし武器の最大値アップと質刻印の仕様変更は全く必要無かった
886なまえをいれてください
垢版 |
2022/01/03(月) 14:03:19.22ID:jxUvPzZz
ブレワイ2は厄黙のような金をどぶに捨てた気分になるがっかりゲーにならないようにしてほしいなぁと厄災の黙示録をやって思いました
2022/01/03(月) 18:12:29.09ID:rR0ZzQbP
いまさらだけど、ゼルダ無双をプレイして感じたこと

BotWの自由な操作性になれすぎているので、
迷子になって目的地に到着時間がかかりすぎて戦闘のテンション下がる

ゾーラ姉弟のストーリーに泣かされてしまう

ゲーム自体は面白いですよ
2022/01/03(月) 20:58:39.44ID:NsjMvfbR
年末年始で厄災の黙示録全クリまで行けたけど、最強狙いの周回に際して、
・質刻印できるだけ多く付ける
・火力も要るから出来るだけ素で強い武器を育てる
だと思うんだけど、そもそも質刻印を付与する武器は最大値狙った方が良い気がして作成に踏み切れない・・・
みんなその辺の武器に適当に質付けてレベル50にして周回してる?
2022/01/03(月) 21:19:22.94ID:FYWU7fJ9
質がないと最高値取れないんだから、何をどうしたって周回する武器はちょっと劣る武器にはなるよね
その後最高値にまた質積むかどうかは人によるだろうけど(俺は積んだ)
890なまえをいれてください
垢版 |
2022/01/03(月) 21:33:49.53ID:NsjMvfbR
>>889
やっぱそうだよねぇ・・・。最初はとにかく質武器作るのが最優先か。
とりあえず作って怨念の渦周回してくる!
どうもありがとう!
2022/01/04(火) 09:22:15.31ID:JmvUy+G7
大妖精唯一の弱点はつまらないことだな
2022/01/04(火) 09:48:33.90ID:FOng+Q24
最初は70武器で最後の死闘を回して+10を狙って、それに質を付けて変異へ移行したよ。
リンクの武器は戦闘研究協力技で妥協。
2022/01/04(火) 10:09:19.72ID:Nd8kqmtQ
>>891
大妖精は質6でも強いと過去レスにあるけれど
つまらないって事は同じ技をひたすら出すみたいな?
2022/01/04(火) 18:50:00.36ID:OcIk241m
大妖精に限らず全キャラワンパだから何使ってもつまんないよ
どこもかしこも制限時間&数の暴力&WPとかいう前作からの使い回し手抜きクソ仕様
しかもDLCでただ硬くするだけ(笑)とかいうゴミクソまで追加してきたし
こんな事されたら最大火力ブッパ以外の行動取らんわな
むしろ大妖精はその作業を限りなく早く終わらせられるという点においては面白いまである
2022/01/05(水) 00:09:56.47ID:EyMFX4pi
無双ってそういうワンパゲーじゃないのか?
ガンダム無双くらいしかやってないからわからんけど
2022/01/05(水) 01:43:53.81ID:4XtcbZG3
普通の無双って中ボス級も遠巻きにコンボしてれば死んでるイメージよ
時間制限で困ったのは一部の神獣戦とイーガ団アジト初プレイくらい
数の暴力?って雑魚ワラワラじゃなくてライネル2匹みたいなことかな
2022/01/05(水) 03:52:24.02ID:4jf6oXyk
低難度でしか遊んでないから知らんが高難度でやったらハゲるだろうなってのは確かにちょくちょくあった
2022/01/05(水) 07:02:45.32ID:wyJr6iVF
高難易度はピタロックが弱点の敵は
時間が掛からないダルケルやミファー使うとかしないと時間間に合わねえよとか
ロッド系とかを既クリアステージで補充とか禁止してたから結構手こずった
899なまえをいれてください
垢版 |
2022/01/05(水) 18:19:49.48ID:V+UoeiZF
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』の累計出荷本数が400万本を突破しました。プレイしていただいた皆さま、誠にありがとうございます。

1月10日(月)までセールも開催中ですので、この機会にぜひお楽しみください。
https://twitter.com/zelda_musou/status/1478539711203676161
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/06(木) 01:58:49.58ID:lbvushAR
敵のWPゲージ割ったらカメラが強制的にそっちに向けられるんだけどクソ杉内
スマッシュ演出中でも敵止まんないから下手にスマッシュ撃つと操作不可の所に攻撃判定重ねられて動ける様になった瞬間被弾するし
かといってカメラ強制的に引っ張られて暫く操作不可になるし
強制被弾も強制カメラもどっちもクソだけど、合わせ技でクソ未満の何かと化してる
アプデで放置してるのがヤバすぎるだろコレ
セールだからって買わなきゃ良かった
2022/01/06(木) 04:39:39.80ID:k2ptUwy8
スマッシュ演出中は敵はほぼ止まっていた様な気がしたけどね
攻撃重ねられていても復帰後に回避連打してたら回避ラッシュを取れるんじゃないかな
2022/01/06(木) 05:50:00.68ID:zer+QRZ9
突然スレ止まっててこわい
2022/01/06(木) 05:50:50.23ID:zer+QRZ9
すまん誤爆
2022/01/06(木) 05:56:28.31ID:2mHqXKhg
たま〜〜〜に動いてるけどスマッシュも後必殺技も敵全員止まってる気がするけどなあ
動いてたタイミング数える方が楽な程度には珍しい
何のステージやってんだ
誇張してない?
2022/01/06(木) 06:09:29.66ID:aCqgZFji
>>900-901
ver.1.1.0 あたりからスマッシュ演出の終わり際にタイミング合わせて敵が攻撃重ねてくるようになったんよ
ラッシュ合わせれる時もあるけど、割り込めない時も多い

以来修正されてないし必殺は動き止まるから、意図しての仕様変更だと思う
無印もアプデでいやらしい仕様変更あったし、コエテクってそういうメーカーなんだなーと思って諦めてる
2022/01/06(木) 07:02:09.93ID:gc+eMBbz
スマッシュ演出中は敵止まるけど動けるようになるのは敵のほうが早い
いつのアプデからの改悪だったかは覚えてなかったけど1.1.0だったのか
2022/01/06(木) 09:31:48.20ID:zer+QRZ9
タイミング合わせては来ないけどね…
2022/01/06(木) 09:50:06.65ID:zer+QRZ9
まあスマッシュの後隙がバラバラなせいでダルケルの叩きつけとかが攻撃重ねられることがあるのはクソ仕様だけどカメラ固定は注目の問題な気がする
2022/01/06(木) 12:16:31.11ID:aCqgZFji
頻度自体はそれほど多くないけど、スマッシュ中に攻撃しかけてくる時はきっちりタイミング合わせてくるよ
危険個体周回で増援モリブリン複数相手に乱戦したりするとよくわかる
操作キャラ・敵によってフレームマチマチのはずなのに丁度スマッシュの終わり際に攻撃判定重ねられるのは、もうそういう調整を施したとしか思えない

あとWP割れた敵にしばらくカメラ向くのは注目関係なく発生する挙動
大妖精とか広範囲攻撃持ってるキャラ使って乱戦するとよく発生する
2022/01/06(木) 14:46:02.83ID:NGU4iXAo
俺も最近買ってクリアしたけど
スマッシュや必殺技後に重ねられて被弾なんて経験なかったけどなあ
難易度ふつうで遊んでたからかね
2022/01/06(木) 16:02:41.13ID:gc+eMBbz
>>910
イージーでも変わらず重ねてくるぞ
周回してるとボコブリンあたりが結構重ねてくる
2022/01/06(木) 16:04:52.72ID:aCqgZFji
イージーでも発生するので、遭遇しなくて良かったですねとしか
全員分の武器厳選して一度も遭遇しなかったらそれはそれで凄いが
2022/01/06(木) 20:55:07.82ID:2gCslPew
スマッシュ撃ってピンチになった記憶が無いや
キレキレの人はアポカリプスでもやってるのかな
高難易度はどこでも最大値がでるようにして質刻印を廃止してくれれば
喜んでアポカリプスで遊ぶのに・・
2022/01/06(木) 21:23:50.03ID:JcbBep4C
ずっとイージーしてたけどスマッシュ後に攻撃はまあやられたことあるな
たしかにイラついたが頻度高くないしまあ
915なまえをいれてください
垢版 |
2022/01/06(木) 21:27:44.06ID:3S1OuvJC
これ買ったんですが自分はゲームを楽しむよりストーリーを楽しみたいつもりです
そこでお聞きしたいのですがその場合DLCは買う価値ありますでしょうか?
調べたところストーリーはあくまで補完的な形と書いておりDLCをやらなきゃダメみたいな感じではないと思ったのですが
一応1月10日までセール中なので先に買っておくべきか気になってます
2022/01/06(木) 21:41:37.42ID:maruELp7
本家ブレスオブザワイルドでは実現し得ない(そして厄黙本編でも見れなかった)あの人とこの人の会話だとか、あの人がこの人と出会ったらどんな感じだろうかとか、そういうのが見れるのがDLC第二弾の追加ストーリーなので個人的には買っておくと良いのではないかと思う
2022/01/06(木) 21:44:36.75ID:noZLq3Fc
>>915
ブレワイDLCの追加ストーリー英傑達のバラッドに満足出来た人なら買い
あの時あのキャラはあんな行動をしていた的なストーリーなので
必須じゃないけれどウルボザ姐さん好きな俺にはどちらもご馳走だったよ
918なまえをいれてください
垢版 |
2022/01/07(金) 01:27:38.89ID:hUFxkUH3
ストーリーはブレワイの設定無視した厄災の黙示録オリジナルストーリーだよ
厄災の黙示録買うよりもマスターワークスでも買ったほうがいいよ
2022/01/07(金) 01:36:59.61ID:y1StnAOQ
最近アンチスレにいそうな言い回しの書き込みが見受けられるけどもしかしてアンチスレ落ちてんの?
2022/01/07(金) 02:08:30.15ID:3pJRVAlo
>>918
ブレワイ設定無視も何も世界が分岐しただけの話
そもそもゼルダ史そのものが時のオカリナで分岐してんじゃん
ブレワイは大いにハマったけれどストーリーとしては厄災の方が好きだな
何ならブレワイのシステムで厄災の続編を遊びたいぐらいよ
2022/01/07(金) 03:03:51.61ID:a5trfFDw
ブレワイも好き
厄災も好き
それじゃダメなのかよ
2022/01/07(金) 04:50:30.45ID:G1sL4YO+
厄災は好きだけどバッドエンドルートも遊びたかったと言うと何故か発狂しながら否定してくる奴もいるしまあそんなもんよ
2022/01/07(金) 06:02:57.87ID:cMyhn8Wh
>>909
すぐ注目で戻れなかったっけ?
まああんまそういう位置取りしないから知らなかっただけかも知れん
924なまえをいれてください
垢版 |
2022/01/07(金) 08:26:20.34ID:hUFxkUH3
>>920
分岐っていうけどどこから分岐してんのさ
2022/01/07(金) 08:40:41.65ID:181jXc83
それが分からないって
やってねーじゃねえかw
2022/01/07(金) 08:49:16.68ID:fOuALuL4
なんなら体験版の範囲でもだいたいわかるレベル
2022/01/07(金) 10:17:58.15ID:ZejlAR3w
実況者の動画見ただけのアンチ
2022/01/07(金) 10:49:36.79ID:y1StnAOQ
自分でプレイしてすらいない一年以上も前のゲームのスレにネガキャンのために来てるんだとしたらなかなかの情熱持ちじゃねw
2022/01/07(金) 11:36:59.39ID:nnKuGBoR
>>915
ストーリーに関してはボリュームは薄いですが登場人物が好きなら尊いカット(シーン)が多くありますので購入おすすめします

私は考察勢なのですが個人的に気になっていた厄黙本編中の謎だった部分がいくつか解消された考察材料がありましたので満足しています
2022/01/07(金) 11:36:59.42ID:nnKuGBoR
>>915
ストーリーに関してはボリュームは薄いですが登場人物が好きなら尊いカット(シーン)が多くありますので購入おすすめします

私は考察勢なのですが個人的に気になっていた厄黙本編中の謎だった部分がいくつか解消された考察材料がありましたので満足しています
2022/01/07(金) 11:37:44.66ID:nnKuGBoR
二重投稿すいません
2022/01/07(金) 12:06:02.18ID:3pJRVAlo
>>921
ちょっと書き方悪かったねスマン
勿論ブレワイ厄災両方好きだよ
英傑の敗れた未来からの援軍という筋がある以上ブレワイ無しでは厄災
の話は語れないし
933なまえをいれてください
垢版 |
2022/01/07(金) 12:28:55.49ID:hUFxkUH3
ブレワイの100年前から分岐してんならリンクが最初からマスターソード持ってないのおかしいし姫付きの騎士に選ばれた理由も違うし四英傑との関係性もブレワイとは違うんだよなあ
2022/01/07(金) 12:36:40.56ID:3pJRVAlo
お勉強してきたのねw
続編等を作るのに細かい改変は何にでもあるし分岐は
テラコが来るずっと前から始まっていてもおかしくない
2022/01/07(金) 12:58:31.00ID:dnnigE9e
ゼルダシリーズ自体が後付け後付けで組み上げられた物語(ブレワイ続編もそうなるだろうし)なのでここだけあれがこれがおかしいとか言われてもハァとしか
あ、もしかしてゼルダはブレワイしかご存知ない方?他のゼルダも面白いからぜひ遊んでみてね!
2022/01/07(金) 14:44:30.56ID:pxiNS3fv
良い所と悪い所の両方を受け止められないのがアンチ
自分に都合の良い所だけで考えて押し付けたりバカにするのがガイジ
何も考えず思考停止で悪く言うやつは悪!ってキレるのが信者

まともなヤツいねーな
2022/01/07(金) 14:53:42.13ID:EwhwNLAV
>>936
上手いな
2022/01/07(金) 15:09:33.00ID:jTS6e+Le
DLCさえ無ければマスターソード抜くタイミングの矛盾は無かったんだけどなぁ
いやインパがああ見えて30代とかなら問題ないんだけども
2022/01/07(金) 16:10:58.28ID:nnKuGBoR
>>938
マスターソードを抜くタイミングの矛盾て何かありましたっけ?
DLCとインパの年齢との関連性も良く分からないので良ければ説明をお願いします
分かる事なら解説しますよ
2022/01/07(金) 16:23:23.06ID:bEq/8XKY
>>939
本来マスソ抜いた年齢が12歳ぐらいらしいから
怨念が過去テラコに憑依してからアストルに接触→コログの森制圧までにかかる時間を考慮すると
未来テラコが時を越えて到達したのは厄黙本編の10年ぐらいは前でないとならない
けどその到達直後の場面に普通にインパが厄黙本編まんまの姿で登場してる
2022/01/07(金) 17:08:11.64ID:nnKuGBoR
>>940
ありがとうございます 12歳ぐらいらしいという情報はマスターワークスの年表からですかね?
DLCの『始まりの旅路』を見てもらえればわかるのですけど
厄災ガノンの怨念がテラコの開いたタイムホール(仮称)に入ったのは少なくとも6つ以上
タイムホールから出てテラコに憑いたのは4つ
残りはどこに行ったのかというと
リンクが12歳より前の時間に着いてそこで自己判断でマスターソードをリンクから守っていたのではないでしょうか

まあ他にもテラコは時間旅行をする機能を持っているので、
黒テラコが更に過去に戻りマスソの場所に魔物を配置していた
だからリンクはマスターソードを手に入れていなかった
ボックリンが森に帰れないと言っていたけどいつからとは言及してないのでOK
という事で筋は通るのではないでしょうか

なぜ黒テラコはリンク12歳以前の時点からハイラル侵攻を開始しなかったのか?
という疑問が新たに生まれますが、
黒テラコにも何か事情があったのではないでしょうか
ちなみに私は考察者のGASYOと言いますよろしくお願いします
2022/01/07(金) 17:12:48.15ID:bEq/8XKY
>>941
テラコがBotWの世界に影響してないことからわかるように
テラコの時間跳躍は時オカとかスカウォとは違って過去改変できなくなってる
ゆえに怨念の影響は紛れもなくテラコ到達以降にしか出ないはず
2022/01/07(金) 17:39:44.77ID:QgG2VV/r
ゼルダファンっていつもこんなんなの?
ブレワイと厄災しかやってないから知らんけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況