【Switch/Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード その78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/26(火) 20:48:09.15ID:ERqN641T0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

大切な人の、助けになりたい。

Nintendo Switch
ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD
【発売日】2021年7月16日(金)
【価格】5,980円+税

■公式サイト
https://www.nintendo.co.jp/switch/az89a/

Wii ゼルダの伝説 スカイウォードソード
【発売元】任天堂
【開発元】任天堂
【ジャンル】アクションアドベンチャー
【プレイ人数】1人
【発売日】2011年11月23日
【価格】通常版 6,476円 / 25周年記念パック Wiiリモコンプラス(ゴールド)付属 8,360円

■公式サイト
https://www.nintendo.co.jp/wii/souj/
■攻略wiki
https://w.atwiki.jp/zeldaskywardsword

前スレ
【Switch/Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード その77
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1630210814/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
66なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/23(火) 23:08:48.91ID:BTrwqHL4
5枚目なぜか読み込めん
Macだからかな 社用で試してダメだったら問い合わせるか
2021/11/24(水) 03:17:54.27ID:nZsZ7eka
>>65
その時はまだ退魔のマスターソードじゃないから触れたんじゃないかね
2021/11/24(水) 22:30:27.88ID:Hw0elA4f
ギラ様やせ我慢してた説
2戦目は止められるけど奪われないから
もう持てない程聖なる力が強まってたと思われる
2021/11/25(木) 16:53:01.37ID:C6i18958
サントラ
ショップモールいいな
曲調が変わるたびにキャラクが思い浮かぶ

5枚目の最後にWii関連の曲が入ってるあたり、サントラは既に作ってあったんだろうな
当時は販売はしてなくて景品の頃だったけど流石に5枚はってことで温存してあったんだろうなぁ
2021/11/25(木) 23:48:12.98ID:C6i18958
ただ、当時から思ってたけど音質はいまいちだな
こもってるというかダイナミックレンジが低い
いい曲ばかりなだけに残念
2021/11/26(金) 12:19:58.62ID:qYVTYrZu
サントラ一通り聴き終わって鉄板じゃないところ含めて個人的ハイライト

「ファイのテーマ」
意外とじっくり聴ける機会がないけどやっぱり良い曲。ブレワイの例のシーンはこれ知ってると輝くよね
「ギラヒムとの戦い1」
改めて戦闘曲でこのセンスってすごいと思う。(変態)紳士の高貴さが表現されてる
「女神像の島」
遠い昔にぽつんと忘れられた場所って淋しさがよく出てて弦と吹奏の音に癒される
「ラネール錬石場」
過去に切り替わる時の音の広がりがたまらなくてダンジョン曲では一番好き
「モルドガット、ダ・イルオーマとの戦い」
これは鉄板だけどほんと盛り上がるよね。ゼルコンでもオケ演奏された横田さんの名曲
「ラネール砂海」
寂寥感がすごくて聴いてて切なくなる。メロディが消えて和音だけになるパートもいい
「バドの決意」
あのバドのテーマ曲がアレンジでこんなに劇的な曲になるのは当時から感動した
「空の大精霊 ナリシャとの戦い」
ナリシャ戦は荒修行にもないから貴重な戦闘曲。雷雨の大空での戦いって感じで壮大

長文失礼
2021/11/26(金) 17:45:19.69ID:o/ZbElgi
急な長文にびっくりしたけどよっぽど良かったんだなぁ
まだサントラ聞けてないから楽しみ
オルゴールだけ聞いたら泣きそうになってやばかった
2021/11/26(金) 17:56:21.75ID:dE0g4TLy
感想歓迎です
10年分の気持ちを思う存分語ってくれ
2021/11/26(金) 18:03:19.47ID:eVkHavyg
女神の唄オケアレンジでも当然ゲーム中でも胸にくるから困る
サントラまだ買えてないけどオルゴール楽しみだな
2021/11/26(金) 18:34:05.44ID:Moq1Sglr
俺はハープ演奏系が好きだな
とくにネールのエイチすき ていうかネールが好き ネールゥ
2021/11/26(金) 19:48:59.35ID:Dgv6UYkI
>>71
ネタ呼び水の投稿乙
2021/11/27(土) 14:21:06.60ID:uAW3g8WG
ナリシャ戦BGMめちゃくちゃ良いのに作中で一回しか聴けなくて話題にもあがらないからこの機会にじっくり聴けるようになったのは本当に嬉しい
2021/11/27(土) 17:19:54.43ID:V0QyMUTS
ナリシャ戦いいよね
ゼルコンでもやったっけ?
2021/11/27(土) 19:47:35.17ID:Atj/e7R4
なんかわからんが通常戦闘曲でスカウォがシリーズ一番好きなんでサントラでじっくり聴けてまじ嬉しい
2021/11/28(日) 21:48:25.76ID:tF9fWFgl
戦闘曲といえばダ・イルオーマ戦はやはりかっこいいな
戦闘自体の面白さと相まって凄くテンション上がる
2021/11/28(日) 22:49:34.19ID:B08piwIP
わかる
ダイルオーマはめんどくて嫌いだけどBGMはめちゃくちゃ好き
やっぱゼルダのBGMは全体的に神よな
2021/11/29(月) 01:07:59.90ID:JG5/yKti
ダ・イルオーマ戦はコンサートでもあったんだよね
めっちゃかっこいい
2021/11/29(月) 02:11:04.60ID:fCn7ZoA1
確か直近のゼルコンで聴いたけどめっちゃカッコよかった
スカウォやり直したくなったよ
2021/11/29(月) 06:33:31.74ID:X6CsCa5x
せっかくスカウォやったんだし2018のゼルコンBD見直すかな
2021/12/02(木) 18:18:21.03ID:amsFlfd8
サントラやっと買えたけど満足感高い
オルゴールも良いね
2021/12/09(木) 16:40:08.77ID:AbZ2R3cJ
スカウォの亜人達って当然後の時代には出て来ないけど絶滅したのかと思うと哀しいな
パラゲ族はゾーラ族に進化したとかあり得るし
モグマ族はお宝求めて新天地に旅立ったとか思えそうだが
キュイ族は…5人しかいないしな
ゴロン族は世界が終っても生きてそうだw
2021/12/09(木) 19:23:01.31ID:DXxGdGKi
ゴロン族も神トラ以降居なくね?
2021/12/09(木) 19:27:16.44ID:sXj/4K7Z
俺がいるゴロ
2021/12/10(金) 04:27:27.97ID:jhqUDPlG
>>87
ブレワイにいる
確かブレワイがゼルダ史の時系列でいちばん後って聞いたから、ゴロンシティの様子を見るにゴロン族は結構繁栄してる方かと
2021/12/10(金) 07:21:46.45ID:UVs0HPQ6
ブレワイはまだ時系列確定してなくね
91なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/10(金) 09:01:53.23ID:N1lcWgaq
確定はしてないけど神トラ時間軸っぽいことを
マ・オーヌが仄めかしていたからな

キュイはスカウォの時点で絶滅危惧種だからなあ
長老や仙人を見る限り寿命は長そうだから
リンクが生きている間には絶滅はしないだろう事がせめてもの救いかね
2021/12/10(金) 13:13:39.51ID:FRNbort6
近所のゲーム売り場にて旧Wii版の新品3つが未だに売れ残っているのを見かけたな
93なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/15(水) 14:57:18.01ID:fM9LGKri
最後までやったけどスタッフロールの音楽神だなこれだけのためにサントラ買ったわ
2021/12/15(水) 16:26:33.63ID:RGaldm9F
楽しんでくれ
2021/12/15(水) 22:26:36.52ID:pY10apmL
ランキングやったら女神の詩がトップは鉄板だろうな
個人的には2位はファイのテーマで3位は空に浮かぶ島々かなあ
2021/12/15(水) 23:43:57.55ID:sThG6C5D
メインテーマが一位もあり得ると思う
めちゃくちゃテンション上がるしスカウォを象徴してるよね
2021/12/17(金) 06:32:37.60ID:OGZ4LuiZ
>>96
メインテーマと女神の詩は同じでは?
前者は勇ましくて後者はしっとりしてる違いはあるけど
アレンジって凄いね。スカウォでは特に感じるわ
バドのテーマですらめちゃくちゃシリアスな曲に化けるもんな
2021/12/19(日) 10:29:20.73ID:nAIsJAqq
メインテーマ逆再生の件はみんな知ってるかな?
当時知ったときは作曲家スゲーってなった
2021/12/20(月) 17:11:11.09ID:CL+DEXBO
>>98
10年前から散々出て来てるしここに来るような人なら
まず間違いなく知ってるよ
あれゼルダの子守歌が出来た時点で逆再生した時の事まで
計算してたのか逆再生したらこれ使えんじゃねってなったのかどっちなんだろう
どっちにしてもちゃんとした曲(しかも名曲)になるってのが凄い
2021/12/20(月) 17:45:23.08ID:oF7X4sFW
マ・オーヌが指摘されるまで知らなかったの面白すぎた
2021/12/21(火) 18:32:41.46ID:3HJ5UZhg
たしかメインテーマ公開されてすぐ気付かれてたんだよな
あっという間に逆回転動画が拡散されてた
2021/12/21(火) 23:19:07.09ID:oRNvoK9s
音感のある人なら割とすぐ分かるらしいからね
2021/12/21(火) 23:33:34.37ID:Fu+xl8Jb
プロが作ると音が整ってるから逆再生でも曲になるんだと思ってたな
狙って作ってるのなら本当に凄い、どのみち凄い
104なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/22(水) 03:16:56.45ID:8Nf3eXc4
今更やったけどストーリー完璧すぎる
逆再生でこんなにいい音楽になるのも驚き
2021/12/22(水) 04:31:32.60ID:XLr0CcLC
最初はやけに顔の濃いリンクだな〜と思ったもんだが
ストーリーのおかげで最期にはピッタリだと思うようになったわ
怒り顔が歴代で最も迫力出るキャラデザだ
106なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/24(金) 08:06:28.28ID:wxqHX+x7
遊んでて疑問に思ったんだけどメインテーマってアレンジ抜きにして本編中に一度も流れないの?
2021/12/24(金) 14:04:57.23ID:0ltgio7z
光の塔でファイが歌うやつはアレンジに入る?
108なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/24(金) 14:22:56.98ID:Sn22lQl0
スカイウォードソードで初代ゼルダの地上BGMが流れるのってスタッフロール以外にある?
2021/12/24(金) 15:00:02.89ID:gZFAp2iC
勇者の詩は?
110なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/24(金) 22:59:21.95ID:Sn22lQl0
>>109
聞いたけどどこに入ってるかわからん
2021/12/24(金) 23:24:50.66ID:kZnxsAPX
ええ…マジで言ってるの?
2021/12/26(日) 15:49:32.81ID:BmeCRr+9
バアさんが最初から腕輪してるんだけど
ゼルダが過去に行かなきゃ貰えないはずなのにどうなってんだろ
2021/12/26(日) 16:25:23.50ID:8hr5zCa+
ゼルダ含め、既に流れに組み込まれてたって事だろ
降り立った時点で腕輪どころか本人まで封じられてたわけで
2021/12/27(月) 22:14:41.51ID:ZFtd0Dgv
ゲーム総選挙で88位だったね
一番好きだけど風タクトワプリをおさえてまさか100位以内に来るとは思わなかったからすごく嬉しいわ
2021/12/27(月) 22:19:04.25ID:EVe9NZVl
ランキングに入っててマジで嬉しい
2021/12/28(火) 06:31:09.04ID:OOS/GscZ
正直ランキングに出て来るとは思ってなかったから凄く嬉しい
一番最近に出たゼルダだからってのもあるとは思うけどそれでも嬉しいな
2021/12/28(火) 07:48:34.32ID:A7jkCT7N
スイッチでリマスター出してくれて良かったーって思った
2021/12/28(火) 10:38:26.79ID:vmuXn1oR
マジか!観ればよかった
カテゴリー別じゃないランキングで100位内に入るって結構凄くないか?
何だか良い気分で年越し出来そうだ
2021/12/29(水) 18:16:10.33ID:74S7qgF5
青沼、麿、野上は嬉しいだろうな
2021/12/30(木) 01:52:30.68ID:ym8lLPoJ
64オンラインで時オカしばらくやった後に
途中で置いてたスカウォ再開したら当たり前だけどめっちゃ快適で感動してしまった
2021/12/30(木) 11:30:54.61ID:ZUAg9KKN
ランクインおめでとうございます
2021/12/30(木) 21:19:47.61ID:tMtVv/nF
リマスター版が出て、サントラも出て、締めがTOP100にランクイン
スカウォ好きにとっては良い年だったねえ
2022/01/01(土) 12:52:34.15ID:xR+tfm5X
あけおめです!
2022/01/02(日) 15:30:36.42ID:YCqaI507
ことよろ
2022/01/02(日) 17:09:04.05ID:N+SkRi5B
総選挙観れなかったからちょっと検索してみたら
TVで紹介したのは70位からみたいだな…じゃあまあいいか
それはそれとしてランクインは嬉しいリマスター様々やね
2022/01/03(月) 17:50:19.04ID:XdSeS+xh
サントラ買って、本編プレイしたくなって購入。
オリジナル版もプレイしていたけど、懐かしくゲーム再開。
操作性は当時よりやり役くなった感じかな。
2022/01/05(水) 02:33:01.54ID:sOGIIV7/
この前switch版で初めてプレイした
面白かった
ラスボスだけ攻略法わからなくて無理矢理殴り倒した
2022/01/05(水) 14:51:57.09ID:gASIJgEg
サンダーウォードに気づかないままゴリ押しで倒しちゃう一人結構多いよね
終焉さんHP低いから何とかなるけどあれで高かったら雷無しで勝てる気がしない
2022/01/05(水) 15:03:49.85ID:Q4RlLVUn
終焉さんは戦う前に「お前に覚悟があるなら付いてくるがいい…」みたいに一度セーブと回復の時間与えてくれるのが優しい
いきなり攻めてくるギラヒムよりよっぽどプレイヤーに優しいラスボスだわ
2022/01/08(土) 00:19:32.24ID:qOzO4CuG
竹のミニゲーム、マスターソードの方がむしろ難易度高いよな
剣短い時期にあっさり30回出したのにマスターソードで挑んだら竹飛びやすくて何回やっても20回超えられない
2022/01/08(土) 00:36:42.69ID:y0nMoDnD
自分はマスターソードの方がやり易かったなぁ
振り方?
2022/01/08(土) 00:45:46.09ID:ckjs5YfC
親父の記録42回だっけ?越すとなんかあるん?
2022/01/08(土) 01:05:56.57ID:ypZJqRtl
ギラヒム様に憧れて今髪伸ばしてる
2022/01/08(土) 08:10:51.92ID:ihX3A3hS
IKKO?って呼ばれるオチ
2022/01/08(土) 10:43:01.93ID:Ay/MN8Au
通常モードさっきクリアした
ゼルダらしいギミックと王道ハピエンのストーリーで楽しめたけど剣の操作だけは最初から最後まで思った方向に斬れなくてバトルのたびイライラしてたわ
ボタン操作でプレイしたけどコントローラー振るやつの方が剣の操作性いいのかな?
時オカやムジュラは裏ゼルダもクリアしたけど今回の辛口モードはやらない
2022/01/08(土) 10:58:18.77ID:T8QGa5Pk
操作性云々の前にJoy-Conで遊んだ方が楽しい
2022/01/08(土) 11:13:14.71ID:sdTFwwKh
ボタン操作も慣れだとは思うが
Joyコンの方がマジで楽しい
2022/01/08(土) 11:23:30.92ID:WmN+I9x6
やっぱり直感操作ってでかいよね
Wiiリモコンの方が上回るところはあるけどJoy-Conでも充分
2022/01/08(土) 11:41:19.78ID:yRkO/wer
センサーバーないからキャリブレーション手動でポチポチこまめにやらないといけないのが欠点なぐらいか
ブレワイ2にこの操作復活採用されんかしら
2022/01/08(土) 12:02:07.61ID:y0nMoDnD
初めてスカイウォード打つとき溜めなきゃいけないのわからなくて謎の躍りをした思い出
アレッ出ないよ!?こう?こうか?ってずっとヒョコヒョコしてた
2022/01/08(土) 12:48:35.27ID:Ay/MN8Au
JOYコンいいのはわかるけど高額だから壊れたときのこと考えたら怖くない?
ブレワイでもJOYコンのスティックがイカれた人間だからスカウォは最初から安いホリパッド使ってたわ
みんな扱い方が上手いんだな羨ましい
2022/01/08(土) 13:45:23.18ID:KX98PhPk
Joy-Conの方がスティック押し込みしなくて良いから負荷少ない気がする
2022/01/08(土) 13:46:56.52ID:J4WhR3cG
じゃぁ俺はジョイボールでやってた
2022/01/08(土) 16:59:12.65ID:nNt7kDbt
ボタン操作でやってるけど終焉の者にとどめを避けられまくって辛い
このゲームってコンテで敵のランクダウンとかないの…?
2022/01/08(土) 17:25:50.71ID:9kuZTp6q
HDリマスターで初スカウォだったけどジョイコンだと剣はともなくロフトバードが上手く乗りこなせなかったから諦めてプロコンにした
一体感味わいたかったけど辛口含め二周クリアできたから気は済んだ
2022/01/08(土) 19:48:36.85ID:IpKFgp8w
>>144
ない
ムテキン飲んでとにかく頑張れとしか
2022/01/08(土) 20:30:30.45ID:nNt7kDbt
>>146
なんとかクリア出来た、ありがとう

エンディングで途中のゼルダの様子が垣間見れるの良いね
2022/01/09(日) 17:32:03.37ID:qBO81vzC
プロコンでプレイしてるけど、スレ見るとジョイコンも良さそうだ。
ちょっと切り替えてやってみる。
2022/01/10(月) 08:07:22.17ID:pdUUFh7u
元々リモコン振る操作に特化したゲームなんだしそりゃJOYコンの方が楽しいよ
ボタンの方がやりやすいところもあるからその時々で使い分けるのもあり
こまめにYボタンで修正を忘れずにな
2022/01/12(水) 01:54:32.31ID:YodixOdA
ボタン操作のおかげでクリアまでこぎつけたからありがたい
良ゲーだったわ
砂漠が海になってワクワクが止まらなかった
2022/01/12(水) 07:32:26.16ID:7iC7kw82
覚えてない
2022/01/12(水) 22:45:19.13ID:jfB8nDTM
>>150
ラネールは時空石の仕組み面白かったし、それに基づいたストーリーが意外と深イイ話だったわ
何となく時オカを彷彿とさせる感じ
2022/01/13(木) 09:20:03.11ID:XoZNKRWE
>>152
壁調べたら砂漠化を訴えるお知らせ貼られてて良かったわ
ストーリーや世界観に沿ってダンジョン設計されてるのいいね
2022/01/13(木) 09:56:21.83ID:9r0VGbn6
タクトは出ないのかな?たぶん出ないよね
2022/01/13(木) 11:21:49.72ID:a284w6Qj
マイニンヒストリー見たら去年142時間遊んでたわ 本当に楽しませてもらったわ
2022/01/13(木) 18:22:44.98ID:b6Fxj16N
>>153
ロボ達は時空石無くなると再び朽ちるの可哀想だけど邪魔してくるテクノボコやビーモスに対してはザマァwwwてなるよね
2022/01/13(木) 22:49:58.78ID:kVSk/Tjj
砂海の音楽好き
哀愁ただようというか古き時代を感じるというか、それでいて広大さも感じる
2022/01/14(金) 21:58:11.22ID:myatdKun
>>157
分かる
寂寥感というかもの悲しさがいいよね
2022/01/17(月) 14:49:01.41ID:r0nAjIrw
友達がswitch買ったのでゼルダ薦めといた
スカイウォードソードとブレスオブザワイルドと
どっちを先にやったらいい?と聞かれたからそこはスカウォで!といっておいたわ
掴みの良さはブレワイだけど両方やる気ならスカウォが先だよね
操作に慣れて楽しんでくれるといいなあ
2022/01/17(月) 15:02:55.79ID:TTzkjgfl
>>159
有能
詰まったら助けてあげてほしい
2022/01/17(月) 21:10:27.56ID:IDfIR+WW
>>160
ゼルダ初心者というわけではないので大丈夫だと思うけど
分からなかったら聞いてとは言ってある
最初のダンジョンのボスがくっそ手強いから覚悟してとだけは言ったw
2022/01/17(月) 22:55:47.12ID:uqMrJ7Dn
あれも慣れるとザッコwwなんだけど慣れるまでがねえ
2022/01/17(月) 23:12:16.85ID:alW+Vo/s
最初のボスどれだったっけ
ギラヒム一回目?
2022/01/24(月) 12:32:11.90ID:abcxgsRM
ファイって無能だよな
最終決戦で紛らわしいこと言ってくるし
2022/01/24(月) 13:15:44.49ID:vHEIv7o+
それに振り回されてるお前はもっと無能だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況