X

悪魔城ドラキュラシリーズ 総合87 

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/07(日) 13:36:51.95ID:5UFbp1IP
悪魔城ドラキュラシリーズ公式サイト
https://www.konami.com/games/castlevania/jp/ja/
コナミ公式
https://www.konami.com/games/jp/ja/

『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』Switch、PS、XB、STEAMでDL配信。代表作8作(初代、ドラII、悪伝、SFC版、バンキラ、ドラ伝、ドラ伝II、ぼくドラ)とBonus Book収録の傑作集。コナミ創業50周年記念「アニバーサリーコレクション」シリーズ
https://www.4gamer.net/games/453/G045335/20190320014/
『Castlevania Advance Collection』サークル、白夜、暁月、XXを収録
https://www.konami.com/games/castlevania/advance_collection/jp/ja/

Apple Arcade(スマホ含む)『悪魔城ドラキュラ Grimoire of Souls』
https://www.konami.com/games/castlevania/gos/jp/ja/

ミュージックフロム悪魔城ドラキュラ 黒・赤(サントラCD BOX)12月15日発売予定。予約特典あり
https://www.konamistyle.jp/products/detail.php?product_id=110093

前スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1633938936/
2021/11/07(日) 13:37:26.44ID:5UFbp1IP
■Switch『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』(シモンとリヒター参戦)
http://www.smashbros.com/ja_JP/
■PS3/XB360『悪魔城ドラキュラ ロード オブ シャドウ2』※追加シナリオDLC『Story of Alucard』配信
http://www.konami.jp/dracula_los2/
■PSN/XBLA『キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ 宿命の魔鏡 HD EDITION』
http://www.konami.jp/castlevania/jp/los_sadame_makyo/hd/
■3DS『キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ 宿命の魔鏡』
http://www.konami.jp/castlevania/jp/los_sadame_makyo/
■PS3/XB360『キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ』
http://www.konami.jp/castlevania/jp/official/
■XBLA/PSN『悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair』
http://www.konami.jp/products/dl_xbox_dracula_hd/
■Wiiウェア『ドラキュラ伝説 ReBirth』
http://www.konami.jp/products/dl_wii_dracula_re_ww/
■アーケード『悪魔城ドラキュラ THE ARCADE』
http://www.konami.jp/products/dracula_ac/
2021/11/07(日) 13:37:55.90ID:5UFbp1IP
■ミニハード
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータにFC版初代収録(海外版にはドラIIも収録)
https://www.nintendo.co.jp/clv/
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンの海外版にSFC版収録

メガドライブ ミニにバンキラ収録
https://sega.jp/mdmini/

PCエンジン miniに血の輪廻収録
https://www.konami.com/games/pcemini/jp/ja/
メガドライブミニ開発者との対談
https://www.famitsu.com/news/201912/27189336.html
2021/11/07(日) 13:38:45.77ID:5UFbp1IP
■旧作DL配信
アニバーサリーコレクション『アーケードクラシックス』にAC版とBonus Book収録
https://www.konami.com/games/50th/ac/arcade/jp/ja/
New3DS バーチャルコンソール FC版、ドラII、SFC版、XX、ドラ伝
https://www.nintendo.co.jp/software/3ds/
PS4、Switch アーケードアーカイブス AC版とVS.キャッスルヴァニア(FC版初代の難易度上げゲーセン用移植)
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/akumajoudoracula.htm
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/VS_castlevania.htm
PS ゲームアーカイブス 年代記、月下、PS2ヴァニア
http://www.jp.playstation.com/psn/store/gamestore/archives/
PS4 Xセレクション月下&輪廻
https://www.konami.com/games/castlevania/jp/ja/page/history_2018_x_son_rob
Xbox LIVE アーケード 月下
http://www.konami.jp/products/dl_xbox_dracula/
PC プロジェクトEGG MSX2版
https://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?contcode=7&;;;;;;;product_id=1182
スマホ 月下
https://www.konami.com/games/castlevania/jp/ja/page/history_2020_son#history-detail-top
2021/11/07(日) 13:39:19.91ID:5UFbp1IP
■パチスロ・パチンコ
パチスロ・ぱちんこ『悪魔城ドラキュラ』シリーズポータルサイト
https://www.konami.com/amusement/psm/kpe_ad/
2017年新作『パチスロ 悪魔城ドラキュラ ロードオブシャドウ』
https://www.konami.com/amusement/psm/slot/dracula_los/
スマホアプリ『悪魔城ドラキュラ』
https://www.konami.com/amusement/psm/mobile/app/ad.html

コナミアミューズメント
https://www.konami.com/amusement/
2021/11/07(日) 13:41:40.49ID:5UFbp1IP
■コナミスタイル専売サントラCD
HD http://www.konamistyle.jp/item/70298
リバース http://www.konamistyle.jp/item/62572
Xクロ http://www.konamistyle.jp/item/42870
ギャラリー http://www.konamistyle.jp/item/37488
暁月、蒼月 http://www.konamistyle.jp/item/25628

現在入荷待ち(在庫なし)状態だが、再入荷お知らせメールを申し込んで再販購入できる

■着信★うた♪未CD化サントラ配信
パチスロ悪魔城ドラキュラ ロードオブシャドウ ORIGINAL SOUNDTRACK http://uta.573.jp/item/3682016
悪魔城伝説 SOUNDTRACKS (NES版) http://uta.573.jp/item/2363564
Castlevania II Simon's Quest SOUNDTRACKS http://uta.573.jp/item/2363380
2021/11/07(日) 13:42:54.01ID:5UFbp1IP
■プロジェクトEGGサントラ
新録音オリジナルレコーディング・高音質リマスタリングでよりクリアな音。これまでCD未収録だった曲やレア曲も網羅。

CD
「ワイワイワールド1&2 サウンドコレクション」(携帯電話アプリ版もFM音源・PCM音源両バージョン収録)
http://www.amusement-center.com/project/emusic/records/emca0016.html
配信(MP4) 現在配信停止中?
ドラII(国内版と海外版)、悪伝(国内版と海外版)、ドラ伝II、ぼくドラ(FC版)
http://www.amusement-center.com/project/emusic/

■海外Mondoからサントラがアナログレコード(10インチ重量盤)化され発売
FC版、ドラII、悪伝、SFC版、月下の全5作?
http://amass.jp/76198/
https://doope.jp/2017/0363612.html
2021/11/07(日) 13:44:25.78ID:5UFbp1IP
■スマブラSPのamiiboフィギュアでシモン、リヒター
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/lineup/aadj/

■海外First4Figuresから発売されたシモンのフィギュア
https://www.first4figures.com/simon-belmont.html
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-014558
EXCLUSIVE版
https://www.first4figures.com/simon-belmont-exclusive.html
■同じくドラキュラ(ガブリエル)のフィギュア
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIG-KAI-8699

■Netflixが『悪魔城ドラキュラ -キャッスルヴァニア-』として海外オリジナルアニメ化し配信
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1702/09/news074.html
http://jp.ign.com/castlevania-netflix/21270/news/2
2021/11/07(日) 13:45:07.84ID:5UFbp1IP
†関連Wiki†

悪魔城ドラキュラ ゲームミュージックWiki
http://www.wikihouse.com/gamemusic/index.php?%B0%AD%CB%E2%BE%EB%A5%C9%A5%E9%A5%AD%A5%E5%A5%E9

Wikipedia 悪魔城ドラキュラシリーズ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E5%9F%8E%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A9

ロードオブシャドウ2 攻略Wiki
ttp://www.gameswiki.jp/1/akudoralordsofshadow2-index.php
ttp://los2.wiki.fc2.com/
ttp://gamekan.ciao.jp/_castlevania_lords_of_shadow_2/
ロードオブシャドウ 攻略Wiki
ttp://castlevania.wiki.fc2.com/
ttp://gamekan.ciao.jp/_castlevania_lords_of_shadow/
Harmony of Despair 攻略Wiki
ttp://dora_hd.wikiwiki.jp/
2021/11/07(日) 13:49:38.57ID:5UFbp1IP
†関連スレ†

【家庭用ゲーム】【PSN】悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair158【PS3】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1540736717/l50
【ゲーム音楽】†悪魔城ドラキュラ(キャッスルヴァニア)の音楽†10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1449704015/
【アーケード】悪魔城ドラキュラ The ARCADE
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1236748156/
【Netflix】悪魔城ドラキュラ −キャッスルヴァニアー Castlevania
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1583501157/l50
【家ゲACT攻略】悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第31夜
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1636188309/l50
【家ゲーレトロ】悪魔城シリーズについて語ろう!Part.25
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1348558365/l50
【家ゲーレトロ】FC時代の悪魔城ドラキュラを語ろう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1406368796/
【同人ゲーム】悪魔城ドラキュラのクローン・パロディゲーム4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1526624711/l50
2021/11/07(日) 13:51:04.11ID:5UFbp1IP
歴代悪魔城ドラキュラシリーズ:コナミ開発スタジオとメイン開発スタッフ

初代(FC、86年):神戸開発、赤松メイン
MSX2版(86年):神戸開発、永田メイン
ドラII(FC、87年):神戸開発、赤松メイン
AC版(88年):神戸開発?
ドラ伝(GB、89年):東京開発、山田メイン
悪伝(FC、89年):神戸開発、赤松メイン
ぼくドラ(FC、90年):神戸開発、村田メイン
ドラ伝II(GB、91年):東京開発、萩原メイン
SFC版(91年):東京開発、上野メイン
ぼくドラGB版(93年):東京開発、早野メイン
X68000版(93年):東京開発、上田メイン
輪廻(PCE、93年):東京開発、萩原メイン
バンキラ(MD、94年):東京開発、山村メイン
XX(SFC、95年):大阪(神戸から移転)開発、山下(和)メイン
月下(PS、97年):KCE東京開発、萩原メイン
漆黒(GB、97年):KCE名古屋開発、山下(幸)メイン
黙示録(N64、99年):KCE神戸開発、柴田メイン
黙示録外伝(N64、99年):KCE神戸開発、柴田メイン
サークル(GBA、01年):KCE神戸開発、堀江メイン
2021/11/07(日) 13:52:38.89ID:5UFbp1IP
白夜(GBA、02年) 暁月(GBA、03年) PS2ヴァニア(03年):KCE東京開発、五十嵐メイン
完全版(ケータイアプリ、04年):コナミオンライン開発、相原メイン
蒼月(DS、05年) 呪印(PS2、05年):コナミ(分社体制をやめ1ヵ所に統合)開発、五十嵐メイン
ギャラリー(DS、06年):KDE(コナミは持株会社になりゲーム事業はコナミデジタルエンタテインメントに)開発、五十嵐メイン
OoS(北米のモバイル(ケータイアプリ)、07年):Konami Mobile開発、Victor Rodriguezメイン
Xクロ(PSP、07年):KDE・プロソフト・デジタルワークスエンターテインメント開発、五十嵐メイン
刻印(DS、08年):KDE開発、五十嵐メイン
ジャッジ(Wii、09年):KDE・エイティング開発、五十嵐メイン
THE ARCADE(AC、09年):KDE・ポリゴンマジック開発、大橋メイン
リバース(Wiiウェア、09年):KDE・M2開発、五十嵐メイン
HD(XBLA、10年):KDE開発、五十嵐メイン
ロード(PS3/XB360、10年) 魔鏡(3DS、13年) ロード2(PS3/XB360、14年):欧州コナミ・MercurySteam開発、Dave Coxメイン
GoS(スマホアプリ、19年(日本版はAppleArcade、21年)):KDE開発?
月夜狂騒曲(スマホアプリ、未定):Shengqu Games開発
2021/11/07(日) 13:53:13.01ID:5UFbp1IP
              ■■■■■
             ■╋╋╋╋■■
           ■■■■■┼■■
          ■■■■ ╋┼■■
       ■■■■■■■┼┼ ■
     ■╋╋■╋╋╋┼■■■
    ■■╋╋╋╋■■■
    ■■■╋╋■■┼■■
   ■┼┼■■■■┼┼┼ ■ ■■■■
   ■┼┼╋■■■■┼┼┼■■┼┼■
    ■┼╋■■■■■┼┼╋╋┼┼■
     ■■■■■■■■■■■■■■
       ■■■■┼┼■
     ■■■■■■■■
いじょウッ!
2021/11/07(日) 13:54:17.16ID:5UFbp1IP
       ,. </7
      /-=≦ミ\
     /   -=≠≦∧
.    「/_三_  `ヽ
   ///_,∠__><\
.  ‖ /7爪\ ヾ ヾ `ヽ\
  // {,.⊥\\ ヾ  ノヽ ヽ
. /_ノ 八,rf_ヾ. `ー≦ ,\∧
.{//{ ,川∧¨´ ..`ー==≦ ∨ヽ <ソシテセンリツノヨルガオトズレタ
..\八 {_丿ゝ.、‐=',.イ´川ノノハノ/   
.   \У三」 `Y¨ _ノ乂_ノ∠
乂_彡':::::::::::\人___/::j |:::::::::`ヽ
悪魔城ドラキュラTHE ARCADEの3人目の主人公リトル・ウィッチさん
2021/11/07(日) 14:05:06.82ID:9RM6ZY9G
>>1
無能は何でワッチョイ立てれないの?


そんなにIGA嫉妬聞いて欲しいの?


それともガチの無能かw
2021/11/07(日) 14:09:15.27ID:Hpq4T+Ni
>>1
おつです

サントラBOXまだ予約してなかったや
高いから買うか迷ってるんだよなぁ
2021/11/07(日) 14:10:22.81ID:PmfPnrHI
>>15
ワッチョイスレもうあるうえに立てた奴すら誰も書き込まれえからだよボンクラゴミ信者くんw
前に立てたワッチョイスレ消化してから寝言言おうねカスwww
18なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/07(日) 14:21:25.08ID:ZK6ihHdy
ワッチョイスレってすでにあるけどぜんぜん人いないね
もうずいぶん前に立ってるのにまだたったの50レスしかないし
ワッチョイワッチョイ言ってスレ荒らしてるのがいかにごく一握りの人なのか明らかになっただけだった
2021/11/07(日) 14:31:13.33ID:t//Y/nlS
ワッチョイスレあるのはあれが初めてじゃないんだよな
今までも何度か立ってたが毎回書き込みほとんどされずに過疎って落ちるの繰り返しだった
>>15と同じコナミスレ荒らしたい奴が立ててるんだろ
すっかり無視されてる今のワッチョイスレもどうせまた落ちるよ
2021/11/07(日) 14:39:58.82ID:5UFbp1IP
>>15
ワッチョイだかなんだか意味わからんけど今までと同じようにスレ立てただけよ

>>16
サントラCDBOXは特典がいつまであるか気になる
物によってはいつまでも特典残ってることもあるし逆に発売前の予約だけで無くなっちゃうこともあるし今回のBOXはどうなるやら・・・?
2021/11/07(日) 14:46:41.67ID:Fv/7ufX9
たしか悪ドラのサントラCDで予約だけで完売してレアになったこともあったからなあ

かといって昔出た悪ドラサントラBOXはすぐ値崩れして半額くらいになってたしなあ
2021/11/07(日) 14:53:48.58ID:pY0q9HZC
定価2万ぐらいだったのがアマゾンで新品6千円台まで値下がりしてたの覚えてる>旧サントラBOX

山根なんとかディスクがえらい評判悪かったけど
今度の黒赤サントラBOXはそういう余計なアレンジみたいなのとかないからいいんじゃないの
2021/11/07(日) 15:48:22.28ID:zS2W0l8+
前スレの続きだが

シューティングといえばM2
そしてM2はコナミとも関係良好でバンパイアキラー移植とかもやってる

こりゃドラキュラやサイレントヒル新作以外にも
グラディウス、ツインビーなどコナミのシューティングゲー新作もあるでー
ゴエモンは…うーん
2021/11/07(日) 15:49:06.82ID:Q678/tO0
私は鞭になったのどーたらこーたら言う変なラップの歌が入ってるヤツだっけ?
2021/11/07(日) 15:55:50.75ID:MPvEotVu
>>24
その変なアレンジも不評だったが山根DVDも不評だった
2021/11/07(日) 15:57:40.58ID:MPvEotVu
つか予約特典っていうけどおまいらもうサントラBOX予約したの?
2021/11/07(日) 16:09:48.42ID:/tVXTzi/
なんだよそのラップwww w
2021/11/07(日) 16:23:09.18ID:Q678/tO0
AA発掘してきた



      ワタ、ワタ、ワタシハサラ♪
      \ ムカシ鞭ノ材料ニナッタコトガアルアルノ/
キュッキュ♪   ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _    レオンラルフ クリストファファファ♪
        /.◎。/◎。/|        シモンシシモン ジュジュストジュスト リヒターエンドユリユリウス♪
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ     Y0!HEY!
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
2021/11/07(日) 16:28:59.02ID:/tVXTzi/
なんだこれ草
2021/11/07(日) 16:54:09.34ID:Q678/tO0
YouTubeにあった
https://youtu.be/6oFp_qrKfLo
山根ミチル気が狂ったのかと思ったな当時は
2021/11/07(日) 16:56:24.99ID:0QC8WB3A
ワッチョイ有りは単純に人居ないんでこっちに書き込んでるけど
こっちのスレはかなりの頻度でこいつ自演だろって感じの香ばしい流れになって辟易させてくるのを勘弁してもらいたい
2021/11/07(日) 17:02:22.36ID:ERDx0sXx
ビビンビンビン!耽美ビン!
2021/11/07(日) 17:07:09.17ID:hP+SBhhz
ワッチョイなんていうどうでもいいことに固執してるやつは自演だろって感じ
2021/11/07(日) 17:10:02.23ID:ySZJUziH
山根終わったなとか言われてたね
ラップにジャズにとドラキュラサウンドとはかけ離れた遠くにいってた
2021/11/07(日) 17:14:26.37ID:nTiQMExX
そういえばGoSも山根曲らしいけどまったく話題になってないな
話題になるようなキャッチーさ皆無の空気曲ってことなのか
2021/11/07(日) 17:42:04.47ID:G6OSEcJg
昔のCDBOXは今度出る新しいCDBOX買ったらもう用済みかな
昔のCDBOXだけで聴ける曲ってヘンテコなアレンジしかなくて未練ゼロだし
一枚だけあったDVDはなんの価値も無い内容だったし
ジャケットとかも何もひかれるもの無いし
ブックレットも知らない評論家みたいなのがゆるい解説書いてるだけで資料的価値無かったし
2021/11/07(日) 17:46:25.88ID:I9QoygUb
前のBOXはフリマサイトとかで
新BOX発表後結構出品されてたしな
多くは新BOXの足しにするんだろう
2021/11/07(日) 18:08:29.57ID:P4dS1zOQ
>>33
どうしてもIGAの悪口言われたくないんだー!っていうIGA信者には都合悪いらしいぞw
2021/11/07(日) 18:13:09.58ID:lcBRDQKq
そんなやつ知らないしどーでもいい
2021/11/07(日) 18:18:50.27ID:kAK3+KB3
ブックオフとか中古CD売り場でも
新しい黒赤BOX発表後に
古い方のBOXの中古けっこう見かけるようになったな

やっぱりみんなクソBOXと批判されてた古い方のBOXは売っ払って
12月の新BOXを買うのか
2021/11/07(日) 18:25:42.76ID:X+SUQad0
サントラBOXは買うことは買うしどうせ買うなら特典付き買いたいけど
月下MIDIかメガジャケかどっちにするか迷っててまだ予約してないんだよねー

MIDIってのが一体なんなのかよくわからないし
(作曲に使う楽器音源ソフトってことか?)
メガジャケってのもどういう形で何に使うものなのかよくわからいからさ
2021/11/07(日) 19:07:40.56ID:JwoERpKz
MIDIてのはつまり歌を作る場合でいう初音ミクってことやろ
2021/11/07(日) 19:42:17.36ID:PZc2yj5X
月下MIDIって既存のアレンジアルバムで単品発売されてるCDだろ?
それ持ってれば特典どころかカブる邪魔物にしかならないじゃん

つーか特典なら専用で新たに作ってほしいわ

それこそ初音ミクアレンジとかな
BOX本編ではそんなのいらないが特典でお遊びやるならいい
2021/11/07(日) 20:40:46.47ID:FYHfHwsp
メガジャケに使い道なんかないでしょ
よくある特典のクリアファイルみたいにただの飾りだろうよ
2021/11/07(日) 21:37:12.08ID:oaq5CX/N
メガというほど大きいサイズの
初代ファミコン版(黒BOX)や月下(赤BOX)のジャケット絵はなかなか魅力的ではあると思う
チラシなら見たことあるが大きいポスターとかは見たことないし
2021/11/07(日) 22:09:26.66ID:ssvu9tVx
月下MIDIが本当にサントラ版と同じで確定じゃないところがな
2021/11/07(日) 22:43:52.64ID:Hr+QECYf
そうか
確かにコナミは昔の月下MIDIからの音源ですとは言ってないね
もし新規だったら後々プレミア化する可能性もあるわけか
でも2つで3万は高すぎ・・・
ハードも買えちゃう額ですやん・・
2021/11/07(日) 23:24:40.45ID:ssvu9tVx
オレはほとんど持ってるから未収録分だけコピーして後は売ろうかな
ポスターとか設定資料集のほうがよほど売れそうなのにな
2021/11/08(月) 00:33:49.91ID:MGn+f+gw
ラップのやつマトモに聞けない
数秒聞いただけで恥ずかしくなってもう駄目だ!ってブラウザバックしてしまう…
みんなこれ正気を保ったまま最後まで聞けるの?
2021/11/08(月) 01:27:05.75ID:Y0qOxM1G
誰がラップなんか歌ってんだ?へきる?
有名な歌手や声優の起用はわざわざジャズバンド雇ったりしたBOX予算的にもなさそうだが

>>42
ちょっと違うんじゃね
2021/11/08(月) 01:35:44.78ID:Wws4kCM2
前スレで書かれてた悪魔城ドラキュラ大好きなプラチナゲームズのお偉いさんって神谷さんのことか
2021/11/08(月) 01:46:17.87ID:tvlPWmpD
へきるさんてのはまだ声優やってんのか?月下収録から考えても25年前だから
当時20の声だったとしてもう45才やぞ
2021/11/08(月) 02:45:16.64ID:a5buJv6y
齢80でサイヤ人やってる人がいる時点で
54なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/08(月) 02:57:49.16ID:cJ5Muttc
月下の夜想曲ですごい切ない感じの曲ってなんて名前だっけ?
逆さ城で流れてた気がするんだけど。
2021/11/08(月) 03:01:14.03ID:Bxg1IUnQ
XXが初サントラ化でBOXの目玉だっていうけどアドコレのミュージックプレイヤーで聴けるからなぁ
「CD」というのがメリットなんだろうけど
2021/11/08(月) 03:03:58.30ID:Bxg1IUnQ
>>54
切ない?そんな曲あったかなぁ…
地下道で流れてる静かな曲のこと?
2021/11/08(月) 08:57:08.08ID:+Sl8nfQt
>>54
絶対彩画やろこれw
2021/11/08(月) 09:53:37.90ID:X0fwh3Dh
>>52
今度Vチューバーになるってさ
2021/11/08(月) 10:37:51.81ID:TEWBZQdR
まじで!?
2021/11/08(月) 11:30:39.24ID:+9EJOFnK
椎名へきるはダンガンロンパとかガルパンにこっそり出てた
最近だとスパロボ参戦のレイアースで久しぶりに声聞いたわ
2021/11/08(月) 11:31:37.05ID:AbMLgLVH
スパロボ30にレイアース出てるから声当ててたぞ
2021/11/08(月) 12:05:51.54ID:sUiXPPSc
その人って月下の時点では有名声優だったの?だったらギャラ高かったのかな
それとも今のように無名?
2021/11/08(月) 12:12:56.86ID:BOAJdzNf
当時でもオタ人気はかなり高いほうだったはず
64なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/08(月) 13:26:42.01ID:crUv+gOt
>>57
それだった。
失われた彩画だった。
2021/11/08(月) 17:09:12.64ID:6+ifbUh3
失われた萌画なんてのもあったっけ…
2021/11/08(月) 18:42:52.95ID:MGn+f+gw
失われたエロ画
2021/11/08(月) 18:46:15.78ID:49phaHg1
月下ってIGAがディレクターじゃないらしいけどIGAは月下では何してたん?
68なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/08(月) 18:48:15.72ID:wL+wAawZ
悪魔城ドラキュラGOSのスレは流石にないか…
月下とHDしかしたことないけど見たことある敵出ると懐かしくていいな
2021/11/08(月) 19:04:02.33ID:GF/fzDjo
2年前の海外配信の時はあったような…?
日本からもプレイできたしな
でもたしか人気なくてすぐ落ちてた
2021/11/08(月) 19:20:13.77ID:XglNpLzk
>>67
月下のスタッフロールみるとプロデューサー萩原、ディレクター萩原、アシスタントディレクター五十嵐、シナリオ古川と五十嵐の2人
(萩原と五十嵐はプログラマーで古川はデザイナー)
ちなみに五十嵐は月下開発当初からのスタッフではなく
月下に参加してからもまだときめきメモリアルのスタッフもやってて長期間あっちいってたりしてたようで
月下攻略本で萩原に「この人ときメモの人だから」と言われてる
2021/11/08(月) 19:25:01.87ID:r8yyf+zc
AppleArcadeのスレならある
けどあんま歓迎されてないっぽかった
ガチャゲーくずれとかソシャゲの残骸もってくるんじゃねえとか書かれてた
2021/11/08(月) 19:33:45.45ID:KIjkMU+O
GoSリリース時はさすがにApple Arcadeスレでも話題出たが
けっこうすぐスターウォーズだか何だか他のゲームに話題移っていった感じだったような

今のAAスレじゃもうとっくに過去ゲー扱いになってんじゃね?
2021/11/08(月) 19:43:03.26ID:G+ZeiYTB
GOSのことで何かあるんならここにカキコすればええんやで
攻略でもなんでも

まあGOSの新情報は今のところなにもなさそうやね
2021/11/08(月) 20:17:44.76ID:hL+TXpkS
なんかアンドロイドでできるのできないのともめてたようだが
結局どっちなんだ
俺はipad持ってるからどっちでも関係ないが
2021/11/08(月) 20:30:48.49ID:X0fwh3Dh
一時対応プラットフォームにAndroidが書かれてた時期はあった
ただ、その時もアナウンスとかはなくてこそっとHP書き換えられてただけなので……
2021/11/08(月) 20:55:39.29ID:2ctmCz3V
彩画がリアレンジされたのってHD1回だけ?
良曲の部類だと思うがなんでこんな少ないんだろ
三大名曲とかは何回もリアレンジされ続けてるのに
2021/11/08(月) 21:02:16.28ID:/913jM/x
曲名は場面限定でもないし
そもそも月下の時点で複数の全然違うステージで使われてたから問題なさそうだな

切ないしんみり曲調がネックとか?
2021/11/08(月) 21:07:07.13ID:MXnHqTvO
でもおまいらドラキュラバトルIIIが出るとして彩画アレンジ収録してほしいか?
2021/11/08(月) 21:56:29.25ID:AbMLgLVH
>>76
スマブラ
2021/11/08(月) 21:58:25.77ID:MGn+f+gw
>>78
彩画アレンジ聞きながらクレイジーオクトパスがシューシュー言ってるところ幻視してるのを友達に見られたら恥ずかしいし…
2021/11/08(月) 22:35:10.46ID:bZXF+19T
もはやゴシックホラーな悪魔城のほうがレアな存在になってないか
2021/11/08(月) 22:58:11.10ID:0L+0ZZfF
バトル風にハードロックアレンジされた彩画か…
ちょっと想像できないな
まあ悪くはなさそうだが
2021/11/08(月) 23:14:33.68ID:RhJ5ByEj
あの曲って音楽ジャンルでいうと何になるん?
ポップスやロックではないしもちろんHIPHOPやジャズやクラブ系でもないし
2021/11/08(月) 23:51:18.42ID:6U/K+wxs
フュージョン?
2021/11/08(月) 23:56:04.39ID:MXnHqTvO
普通にクラシックじゃね
86なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/09(火) 00:08:45.06ID:TficzK9h
スマブラverのbloody tearsが1番好きだわ
2021/11/09(火) 00:53:26.79ID:B/q6dxsM
>>2
https://www.konami.com/games/jp/ja/products/dl_wii_dracula_re_ww/
2021/11/09(火) 01:36:21.79ID:z7W8Gepg
スマブラのドラキュラ曲ってサントラCD出てないんだっけか
なんで出ないんや
任天堂ゲーならCDも売れるやろ
2021/11/09(火) 02:05:41.45ID:20d0gloj
初音ミクアレンジってどんなアレンジだよw
2021/11/09(火) 02:37:25.10ID:ChVixEEw
Unityか何かで聴いた乾坤の一族の和風アレンジは笑ったわ
2021/11/09(火) 02:39:16.07ID:ChVixEEw
血族
2021/11/09(火) 11:40:47.70ID:5Pp+1dDm
そんなのあるのかw
ちょっと聴いてみたいわ
2021/11/09(火) 12:50:04.49ID:6Aa520aI
三味線でテンテケテケテケテテッテン♪とかやってんのか
2021/11/09(火) 14:13:16.79ID:vZN6VbpP
その部分だけは乾坤によく似合いそうやな
2021/11/09(火) 15:29:38.88ID:v5ucxOXX
>>89
べつにドラキュラ曲のメインメロディーをラララとかで歌わせればいいだけだから歌詞なんか無くてもアレンジできるし
たとえばVampire Killerなら
ミク「テレッテッテーテテテテテーテーテテテー」
でおk
2021/11/09(火) 17:08:48.80ID:t6ceYSrI
テンテレテンテンテンテテ テテテテテテテテテテテテテテテテ
2021/11/09(火) 19:29:15.62ID:z8kreMiM
なんの曲やらわからん
2021/11/09(火) 21:06:42.94ID:jMfHWHeW
乾坤の血族のイントロのあの名ギターリフって実はイントロだけじゃなくて
その後もずっと鳴ってるんだよな
小さい音だからゲームやってる時は気づかなかったがヘッドホンでサントラ聴いたら気づいた
2021/11/09(火) 23:11:52.67ID:Mwwvntb0
XXでの乾坤アレンジではわかりやすくイントロの後も鳴ってるね
2021/11/10(水) 11:48:47.43ID:DhlSK/4W
XXはあとステージ2つほどあって欲しかったなぁ
シモンのSFC版よりボリューム少なく感じた
101なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/10(水) 12:38:32.99ID:aRDrGyht
各キャラクタースキルのベストを教えて欲しいです
アルカードは霧かコウモリ、マリアは火の鳥みたいに、基本移動スキルが良いのは分かってるんですけど、シャノアとシャーロットのキャラクタースキルでどれがいいか分からないのでご教授くださち
2021/11/10(水) 20:28:58.78ID:k+458leM
いやもう好きにあそんだらいいかと
2021/11/10(水) 21:22:22.81ID:Np0JZRUf
ぶっちゃけどれでもそれほど大差はないしね…
2021/11/10(水) 21:26:04.20ID:zhIHb1fO
ホァイの参戦早くして!
リヒターと操られた者同士激しく慰め合って!
2021/11/10(水) 22:03:33.18ID:u1YO4N+n
ヒューは出てほしいな、操られたといえば
2021/11/10(水) 22:15:04.81ID:0oHCPrRI
黙示録でコーネルと対決してたライバル戦士オルテガは操られてたのか自ら闇堕ちしたのか
2021/11/10(水) 22:37:50.10ID:BMx7tISy
ヒューはほんとサークルで操作したかったなあ
基本武器も剣でネイサンでのプレイと差別化もできるし
2021/11/10(水) 22:54:40.13ID:zhIHb1fO
アイザックの参戦してほしい
ギリギリの股間がマリアちゃんに教育上よろしくないから
シャノアとシャーロットに見ちゃいけません!って目を覆われるんだ!
2021/11/10(水) 23:11:02.17ID:RdneT9Hs
ソニア参戦して欲しい
ソニアの鞭で女王様プレイしたい
2021/11/10(水) 23:13:30.18ID:kMTdXrV+
オルテガはコーネルとのボス戦で人間姿で戦うのかと思ったらなぜかキマイラに変身してたな
2021/11/10(水) 23:16:20.39ID:RdneT9Hs
>>106
コーネルが主人公なのは
黙示録じゃなくて黙示録外伝の方や
2021/11/10(水) 23:24:56.61ID:4xc/xwkI
サークルでクリア後にマジシャンモードとかシューターモードとかあるけど
ヒューモードも最後には登場するに違いない!と思ってた時が俺にもありました
2021/11/10(水) 23:46:55.25ID:1+wkwXTX
サークルオブザムーンのネタバレ攻略情報を先に見てなかったら絶対あると思うよね> ヒューモード
2021/11/10(水) 23:54:20.25ID:kMTdXrV+
ヒューはネイサンとのボス戦のときは吸血鬼化しちゃったのかと思ってた
カーミラになんかやられた風なこと示唆されてからてっきりカーミラに吸血されたのかと

でもドラキュラ戦やエンディングでも普通に出てきたし
ヒューはべつに吸血鬼化してなかったようだな
2021/11/11(木) 01:45:08.48ID:/mqt7wJF
吸血鬼って基本的に死人じゃないの
棺桶で寝てるし
2021/11/11(木) 06:34:38.66ID:mS4R/dZK
分かってると思うが制作班は既に解体してからのアプアケ配信だからな
2021/11/11(木) 09:54:24.96ID:0EeyvoIL
ハロウィンイベントの感想がまったくないってどういうこと
2021/11/11(木) 11:06:09.46ID:SOExkNwP
>>117
GoSのことならイベント開始の頃はそこそこ語ってる人いたと思うが…
概ね不評な感じで
119なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/11(木) 12:06:02.45ID:akvETNU+
GOSはアーケードじゃなくて普通に1回払ってアプリ買う感じだったらなぁ…
GOSだけのために毎月600円出すのはなぁ…
2021/11/11(木) 12:31:44.60ID:PoIcK2Fl
買い切りでも課金でも死ぬのは分かっててもまあ一度ガチャ試したかったんだろう
どう考えてもこれの儲けで据え置き新作作ってるとは思えんが、桃鉄やらボンバーマンのおかげかね
2021/11/11(木) 12:39:57.10ID:40XQxxcH
まあGoSは2年前の海外配信の後で開発チームも解散してるし
大きくゲーム内容いじったり追加したりはできないんだろうよ
スマホソシャゲじゃなくなったんなら不要になったはずのガチャが残ってるくらいだしな
2021/11/11(木) 12:41:55.14ID:40XQxxcH
ハロウィンのようなちょっとしたイベント更新はこれからもあるかもな
次はクリスマスか
2021/11/11(木) 12:47:38.56ID:S72z93lL
桃太郎電鉄って今は普通の言葉だが
当初は桃太郎伝説のパロディー言葉だったんだな

悪魔城伝説のパロディーで悪魔城電鉄もみてみたい
2021/11/11(木) 12:54:41.65ID:UyF9pla8
桃鉄は日本地図だし海外では桃太郎なんて知名度ゼロだしで発売できないから
コナミがヨーロッパ地図版の桃鉄を作るならありそう>悪魔城電鉄
2021/11/11(木) 13:14:46.92ID:UZRk/V/c
ギャラリンスで何故か城の中に蒸気機関車が通ってたな
ドラキュラ様は鉄オタなのか?
2021/11/11(木) 13:28:33.71ID:B2G7T1gs
ヨーロッパの鉄道ってなんか良さげよな
世界の車窓からとか見てても
2021/11/11(木) 14:21:47.75ID:5swKcRhT
ドラキュラの国ルーマニアって電車走ってんの?
2021/11/11(木) 14:45:02.19ID:F15HJLfa
Gosはまあアップルから金を盗もうってKONAMIの痩せた悪意しか感じないわ
2021/11/11(木) 15:13:38.17ID:UZRk/V/c
まあ稼いだ小金が次の新作の開発費に当てられるんだと思えば…
2021/11/11(木) 16:09:52.05ID:Y2iyvP/m
コナミのスマホゲーとコンシューマゲーとアーケードゲーの開発部門はそれぞれ別れてるっていうけど
アップルアーケードはどれに入るんだ?
2021/11/11(木) 16:21:12.74ID:fOQiI/bw
Gosのハロウィンオーダーは40階のコウモリ電撃攻撃連発で動けなくなるしでもう心折れたわ・・
何度もチャレンジしてるけど勝てないし二度とやりたくない
2021/11/12(金) 00:54:43.06ID:tVtAYTYt
鉄道推理小説の元祖・オリエント急行殺人事件で超有名なオリエント急行はルーマニア通ってるぞ
2021/11/12(金) 12:07:58.72ID:StCCKaW/
キャラが悪魔城シリーズなだけで普通に現代日本が舞台だったらシュール
2021/11/12(金) 12:53:06.33ID:uRiqp2XH
シュールってかそういう設定で昔やったやん、日本要素あんまりないけど

>>130
グリモアとカエルのよく分からんゲームもスマホ班だろう
据え置きはコンシューマー班と外部スタジオの連携
2021/11/12(金) 13:25:46.86ID:tKD6XLdn
HDから入ってそのあと何本か遊んでみたがどれもハマらなかった
俺はHDが好きなだけだった
2021/11/12(金) 13:43:24.42ID:0uikTWCU
アドコレも結局スーパーファミコンのXXばかりやってる
アクションRPGってかっタルくて
2021/11/12(金) 13:51:15.04ID:zvb0kfVB
HDはストーリーシナリオが無くてアクションだけのゲームだったからそういうとこがよかったな
ゲーム中でのキャラセリフとかいらんねん
2021/11/12(金) 14:04:07.09ID:/L0VM36i
>>124
桃鉄は日本国内だけで300万本なんだから海外鉄道版作る必要もないんじゃないの

>>115
たしかに東欧民間伝承で本来ヴァンパイアは蘇った死者なんだが
マンガアニメゲームとかじゃまるで狼男などのようにヴァンパイアという魔物種族もいるかのようになってる
2021/11/12(金) 15:20:18.58ID:bxIeEzL5
XXのオリジナル曲の曲名テキトーすぎじゃね?
あれって当時はサントラもなくて曲名不明だったんだっけか
オープニング、エンディングにしてももっとなんかさあ
かっこいい英文に言い換えてくれればいいのに
2021/11/12(金) 16:07:33.29ID:r8popInO
曲名って日本語より英語の方がいいよな
2021/11/12(金) 16:22:18.10ID:o5jBFbyd
乾坤の血族とかかっこいいと思うんだがそうでもないんですかね
2021/11/12(金) 16:24:34.75ID:+C3+7dyC
英題がカッコイイと思うのは中高生まで
2021/11/12(金) 16:54:54.23ID:CHMKpZBY
子供に漢字のキラキラネーム付けるような人はそう思うんだろう
2021/11/12(金) 16:58:40.24ID:7RspDokX
血の涙はホラー感あって良いね
2021/11/12(金) 19:35:17.02ID:gg8g9GOW
どうもIGA荒らしです🤟🏾
2021/11/12(金) 19:57:11.78ID:G7/6Cpux
血の涙はサントラによって血の涙だったりBloody Tearsだったりするがどっちが正しい曲名なのか
意味はどっちも一緒だけど
2021/11/12(金) 20:17:23.96ID:vmdAmVeg
スーパーファミコン版で初めて流れたシモンのテーマの曲名なんて同じ曲なのにその後の作品で
シモン・ベルモンドのテーマ
シモンのテーマ
Simon's Theme
となぜか3つもあるぞ
2021/11/12(金) 20:45:31.80ID:8GKfX/ws
THEME OF SIMONって曲名もなかったっけ?
X68000版か何かで
2021/11/12(金) 21:48:11.39ID:rbeKyJWd
悪ドラでかっけーと思った曲名は

英語だとYou Goddamned Bathead
日本語だと悪魔たちに送るララバイ

これらは曲名も良いが曲もすごくイイ
2021/11/13(土) 09:45:11.02ID:6aimBsKl
夜まで待てないは謎すぎてインパクトあるな
2021/11/13(土) 10:34:25.97ID:deLzJO1I
日本語で言う表記ゆれみたいなもんだろうが英語検索する時どっちだっけ?みたいなのは結構あるな
黄昏の聖痕もAn Empty Tomeの他にTwilight Stigmataに最近なってたし
2021/11/13(土) 13:12:39.08ID:UQU8G4cC
ほー同じ英語曲名でもぜんぜん違うものもあるのか
外人は混乱しないのかな
2021/11/13(土) 15:35:18.77ID:m7Z0e47f
切り裂かれた静粛は神
2021/11/13(土) 16:02:50.22ID:la2TBWHS
>>150
ルパンダイブを想像してしまうんや
2021/11/13(土) 16:47:11.30ID:AEq5MsSu
ルパンダイブってなに?
2021/11/13(土) 17:53:24.95ID:YvixC91L
蒼月の魔方陣クソすぎわろた
2021/11/13(土) 17:53:58.99ID:oNmN4pqN
ググればいいと思うよ
2021/11/13(土) 17:59:03.32ID:w5Efnvev
夜までまてないが流れるのは
最終ステージのドラキュラの部屋へ向かう最後の長い橋
その橋が崩れ落ちるのが難関で
シモンが落下ダイブしてしまうこと
2021/11/13(土) 18:01:40.42ID:dwhYStRi
あれセックスが待てないてこと?
2021/11/13(土) 18:50:43.20ID:XXrzw8Fj
テメーは黙ってろ!!!
2021/11/13(土) 18:54:16.93ID:TNmeb0RQ
月下久々にやりたくなったなー。
ガラモスとかアルカードシールドとかヴァルマンウェで倒したことしかないから普通に戦って倒してみようかなぁ。
2021/11/13(土) 19:27:18.68ID:LU4nZZAB
あの崩れる長い橋はコウモリさえ飛んでこなけりゃ楽勝なんだがなぁたぶん
2021/11/13(土) 21:58:49.03ID:TwofvB1V
>>161
一番縛るべきは雷吸収だろ
164なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/13(土) 22:55:59.34ID:6rqJvUKZ
PS4の血の輪廻のコントローラーの振動って切ることできないの?
2021/11/13(土) 23:00:41.34ID:o7xT9pDH
サークルけっこう進めたと思うが、カード二枚しか手に入ってなくてワロタ
一旦脳死でカード集めしてみるか
2021/11/13(土) 23:03:44.49ID:la2TBWHS
カード持ってるヤツ決まってるから
情報が無いと集めるのはなかなか大変かも
2021/11/13(土) 23:11:22.77ID:o7xT9pDH
>>166
がんばってみる。
アドバンスコレクションでやってるから、カード持ってるくる敵叩いたら入手未入手含めて分かるっぽい
今まで大量に出会ったから、そのうち手に入るやろ ってガンガン進めてたら
最序盤のチュートリアル的なカード以外手に入らずに後半までくるとは思わなかったw
2021/11/14(日) 10:41:22.64ID:M0hP3PC7
IGA、愛されています
2021/11/14(日) 11:01:12.28ID:iKD+O85s
知らねえよそんな奴
2021/11/14(日) 11:10:46.46ID:91gb26or
IGAって過去スレで死ね死ね言われていつも叩かれてたやつじゃん
2021/11/14(日) 11:18:17.99ID:9JgqdeLn
IGA、いまだに嫌われてます
2021/11/14(日) 11:19:29.25ID:Mp5cmyo6
IGAいまだ許されません
2021/11/14(日) 11:27:31.86ID:gNlM+4GI
ときめきメモリアル出身で悪魔城乗っ取って自分が考えたクソシナリオ設定ごり押ししてた寄生虫野郎ってイメージしかないわIGA
2021/11/14(日) 11:30:08.79ID:9JgqdeLn
まーねぇ
2021/11/14(日) 11:40:02.57ID:zWzesELV
過去作品の設定改悪・後付け改竄やダサい糞シナリオなども問題だったが
なにより無能IGAは売れない低迷期だったしなあ
2021/11/14(日) 11:44:01.51ID:9JgqdeLn
なんかBL漫画家に書かせたPS2版の漫画も出してたけど全然売れなくて途中で打ち切りになってたね
2021/11/14(日) 11:51:10.42ID:zWzesELV
ドラキュラが売れなかった低迷期だったが
ジャッジメントとかラジオとかわけわからんことしてた迷走期でもあったな
ほんとIGA疫病神だった
2021/11/14(日) 12:06:04.34ID:hRhwa6nb
GoSのシナリオも神社が悪魔城を日食に封印した近未来の日本で政府組織のなんたらかんたらとかって中二病みたいなIGA世界観を引き継いでて売れずに失敗したな…
あんなコレジャナイ悪魔城じゃそら売れるわけなかった
2021/11/14(日) 12:13:10.61ID:lYfEfRwO
なんだか知らんけどその老害もうコナミにいない奴なんでしょ
またカラんできたらウザいけど
今後の悪魔城には関係ないしどうでもいいよ
2021/11/14(日) 12:18:57.02ID:lBYEfB4X
GoS配信からもう2ヵ月になるのか
(海外配信は2年前だが)
アドコレからもそれくらい過ぎたし
さすがにもう話題出ることもなくなったね
2021/11/14(日) 12:23:17.48ID:ymdX6uGW
誰か>>164の質問に答えてよ
2021/11/14(日) 12:31:50.12ID:H0RxmWPV
Gosはまだストーリー配信あるやろ、イベントは糞過ぎてやる気しなかったがそっち来たらやるけど
2021/11/14(日) 12:43:54.32ID:+kkc/8fH
ほんとにあるのかねえ
どうもコナミGoSやる気なさそうな・・・
まあ当初の予定通りガチャ課金ある単体配信だったなら他の儲かってるコナミスマホゲーみたいにやる気あるんだろうけど
AppleArcadeの中の一作じゃテコ入れしても儲からないのかな
2021/11/14(日) 12:47:50.25ID:1cwcJS1n
>>151
前者はいいが後者の方の曲名、聖痕だけになってて黄昏分が無くね?
2021/11/14(日) 12:59:51.56ID:x5FD59pH
ルパンダイブってあれだろふ〜じこちゃ〜んて言って水に飛び込むみたいに両手合わせてベッドに飛び込むてのだろ
それがなんで夜までまてない連想するのかはわからないが
2021/11/14(日) 13:54:16.10ID:RT+S8v3n
>>179
よくねーよ
悪魔城をこんな状態にした大戦犯だぞ
未来永劫許される存在ではない
2021/11/14(日) 13:57:01.28ID:Mg8DvrM4
アルカードって歴代主人公の中だと強さってトップレベル?
2021/11/14(日) 13:59:07.67ID:LP8TZ2g2
このスレが臭い臭い言われてる理由が分かった気がする
2021/11/14(日) 14:04:27.35ID:Qxr00Na9
>>187
プレイキャラとしての強さなら月下が簡単だったしソニアと並んでトップレベルだが
キャラ設定としての強さなら自分一人でドラキュラ倒せないと地下に潜んで自分より強い同士待ってたからべつに強くないレベル
2021/11/14(日) 14:11:51.64ID:QhFmwPAE
月下でもシモンやネイサンたちみたいに俺がドラキュラ倒すぜって動機じゃなくて
ん?ドラキュラ城っぽいのが出現したのか?なぜだ?行ってみようって動機だからなぁ
悪伝での地下潜伏といい
アルカード自身もたいして強くないって自覚あるんじゃね
2021/11/14(日) 14:16:05.98ID:OaLeXOgk
だから更新も追加も何も開発班はもう無いってこのスレでも何度も言われてんだろうよ…<GoS
シリーズ追いかけてるつもりならちっとは調べてくれ
2021/11/14(日) 14:21:13.34ID:siy9ITLc
月下で対戦したとき変身しないどころか椅子から立ちすらしなかった手抜きのドラキュラ
完全になめられてたアルカードさん・・
2021/11/14(日) 14:45:06.28ID:HhgSYoDn
椅子に見えるけどあれドラキュラの身体の一部なんだぜ
ドラキュラのケツから椅子のような物が生えてるんだぜ
2021/11/14(日) 14:50:58.88ID:K5BXZdDt
もしかしてその尻椅子からにゅるにゅる出てアルカード攻めてた長いものって…?
2021/11/14(日) 18:22:51.94ID:P03pBPs3
逆に考えるんだ
伯爵はあの長いエイリアンみたいなのにアナル攻めされてたから椅子から立ち上がれなかったのだと
2021/11/14(日) 18:31:26.82ID:XhNbWVoy
闇が深すぎる
2021/11/14(日) 18:34:39.48ID:cPRc092g
あれってみんな絶対ドラキュラが椅子から立って二回戦があると思ったよな?
2021/11/14(日) 18:53:40.79ID:9uyeKyFo
操られたリヒターはやっぱり弱いんかね?
アルカードに負けてるし
でも歴代で最強のベルモンドなんだよな?
2021/11/14(日) 19:18:50.79ID:DI84s6q6
負けといってもボスモンスター倒したときのように死んでるわけじゃないしなあ
攻撃くらって目が覚めたって程度じゃね
ボス戦直後なのに普通に元気そうに会話もしてるし
2021/11/14(日) 19:28:06.48ID:mHJRk3O3
まあ闇に操られてるんなら本気の聖なる力は発揮できないわな
2021/11/14(日) 19:31:57.40ID:6aSoTwDA
まあ闇に操られてるんなら本気の聖なる力は発揮できないわな

>>162
シモンAC版のジャンプ機動力のなさを甘く見ない方がいい
2021/11/14(日) 19:41:15.03ID:EKhT+gkn
月下って体力とか攻撃力とか数値上、ドラキュラよりガラモスの方が強いんだっけ
203なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/14(日) 19:58:39.71ID:1po1LJTD
ハロウィンオーダー苦行だったなーつまんな過ぎたわ
4凸の効果弱いのもいかんねまだレベルキャップあるし
2021/11/14(日) 20:00:12.94ID:Mg8DvrM4
実際に戦ってもガラモスの方が明らか強いよな。
あいつドラキュラの位置奪おうとしてたんだっけ?
2021/11/14(日) 20:06:19.33ID:HhgSYoDn
ドラキュラ「緑柱石のサークレット装備するもん」
2021/11/14(日) 20:39:09.58ID:9uyeKyFo
一応攻略本だと月下のガラモスは千年間力蓄えてたとか書いてあったから一番強い時期だったんじゃね?
アルカードが邪魔さえしなけりゃマジで魔王交代していた可能性が?
2021/11/14(日) 20:54:55.50ID:vGWCYrOt
マップ分布的には地下エリアがガラモスの支配地域てことなのかね
そして上部の城への進出を狙ってると
2021/11/14(日) 21:20:50.55ID:8fS42xjY
1万年後には宇宙帝王になってるんだよなあ
2021/11/14(日) 21:34:50.96ID:JA7RzuLD
フローズンハーフちゃんとかもあの辺にいたしな
てことはレギオンはガラモスの配下ってわけか
2021/11/15(月) 10:35:52.41ID:+g6n3JU4
レギオンてべつに意識はないんじゃね
ただの物体というか
2021/11/15(月) 10:48:48.15ID:w8BXRIso
中の光る人はあるんじゃないの?
2021/11/15(月) 12:54:34.64ID:NcpGqmjP
何でそんなのがドラキュラに劣るただのダンピールに負けちまうのかって話しだけどな
まあ相手する必要もないただの裏ボスだが
2021/11/15(月) 14:13:07.43ID:IzdD2e20
ゲームクリアには必要ない場所なんだっけか

サークルの闘技場といい
ああいうクリア後のおまけ的なラスボス以外の難関強エリアはあってほしいな
2021/11/15(月) 14:19:49.50ID:GaHNo+h4
1万年どころかその1/10にもならないところでドラキュラは消滅してしまったがどう思ったんだろう
2021/11/15(月) 14:24:59.94ID:DRktkTxG
よく覚えてないんだがガラモスって倒すと何かすごいアイテムとかボーナス的なもの取得できたっけ?
2021/11/15(月) 14:28:25.42ID:Z2Jr8gEN
霧が黄色くなるやつはガラモスの先じゃなかったか
2021/11/15(月) 15:17:40.01ID:EJ4DuQR0
ぼくドラキュラくんでもガラモスの攻撃って電撃だったかなあ
なんか別の攻撃だった気が
218なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/15(月) 17:18:12.85ID:BgYOkLIg
ハロウィンオーダーって14までじゃなかったっけ?
まだ続いてる
2021/11/15(月) 19:03:53.93ID:oqLQKTCJ
>>217
https://i.imgur.com/tErQ9dc.png
2021/11/15(月) 19:10:24.35ID:iw/JWxCS
ギャラリーオブラビリンス面白いね
2021/11/15(月) 19:16:39.93ID:L5/10I1q
ガラモスも倒すとメカガラモスに変身しての第2形態バトルあるんだよな
2021/11/15(月) 19:30:37.06ID:o5eNWfxb
>>218
ハロウィンのログボが貰えるのがそこまでで、ステージ自体は恒常なんじゃなかったか
223なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/15(月) 19:36:32.83ID:BgYOkLIg
ハロウィン言うてるけど関係ないのねw
クリスマスぐらいまでこのイベントってことかありがと

課金ガチャゲーでもないから、衣装武器追加したところで集金要素もないし、この賑わいだとなかなか厳しそうだなぁ💦
2021/11/15(月) 19:55:59.85ID:1eYdbAp7
>>220
それと刻印は神ゲーだわ
2021/11/15(月) 20:07:40.99ID:oqLQKTCJ
>>221
そんなものはない
2021/11/15(月) 20:22:08.72ID:Z2uspUdB
頭が3つになるトリプルヘッドガラモスとか
台風に乗ってやってくるガラモスネードとかもあるよ!
2021/11/15(月) 20:42:38.17ID:I44CBSJ0
ぼくドラのガラモスの第二形態は?
228なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/15(月) 21:06:07.36ID:IcC4txsZ
月下の魔導器はガスクラウドだけはOFFにしてたわ せめて紫色にしてくれれば
2021/11/15(月) 22:58:12.76ID:hQNIU80w
霧になる時にシャララーンってな効果音鳴るけど
ガスクラウドになる時はプウッーってな効果音だったらおもろかったのにな
悪魔と鼻悪魔みたいなノリで
2021/11/16(火) 02:19:26.61ID:COY6UFIv
イケメンなのに屁に変身するギャップがいいよねプゥ〜
2021/11/16(火) 10:22:08.50ID:9HOylbdp
ガスクラウドで敵がダメージ受けるのってそういう…
2021/11/16(火) 17:30:32.28ID:55hs7py+
まあ屁も確かにガスの一種だしな
2021/11/16(火) 19:37:32.37ID:COY6UFIv
だが少し待ってほしい
https://s.kota2.net/1637058964.jpg
屁=黄色い煙 のイメージって大体こいつのせいで
もしかして今の若い子はガスクラウド見ても別に屁だとは思わないんじゃないか?
2021/11/16(火) 19:58:43.88ID:ZyixTRtM
色で言えというならなんとなく黄色な感じはあるね
そして紫は毒ガスな感じがする
2021/11/16(火) 21:38:57.02ID:ev7cLS4s
そういやサークルのDSSには
ネイサンの体からボボボボって紫の霧が出る毒ガス攻撃あったな
2021/11/16(火) 23:01:04.40ID:dVrAtVJ5
メナスよりも入れ歯みたいな雑魚の方がつえぇ
ダメージ受ける原因の8割は入れ歯だわ
2021/11/17(水) 00:41:40.93ID:w86F+5VB
オーダーメイドマントみたいに
RGBで好きに色調整できるオーダーメイドガスがあれば良かったのに
2021/11/17(水) 06:58:35.49ID:LuF4ogTk
入れ歯草
まぁ見た目は完全にそれよな
2021/11/17(水) 11:47:37.46ID:7q1eLlSK
やっぱ入れ歯なんやなあれ
2021/11/17(水) 17:23:12.84ID:sDyOzbiZ
オーダーメイドマントはもっと良いマント持ってるのに無理して最後の方までずっと使ってたなー
自分で自由に色決められるのがよかった
2021/11/17(水) 18:39:26.62ID:xAEPIuFf
マン○の色決めれるのオシャレよな
俺は青が好き
2021/11/17(水) 19:01:46.67ID:w86F+5VB
紅白のおめでたいマントにしてたわ
2021/11/17(水) 19:23:17.94ID:7q1eLlSK
俺は黄緑と黄色にしてた
2021/11/18(木) 00:34:01.21ID:TT9xerWh
やっとアドバンスコレクション全部クリアしたぜ

一番新しい暁が一番短くて面白かったな
2021/11/18(木) 00:36:52.48ID:J+W165U8
なんでそんなカメムシみたいな色にしたん?
2021/11/18(木) 01:25:50.78ID:GkfQvYiF
カメムシってオナラみたいな臭いがするやつだっけ?
2021/11/18(木) 10:09:10.65ID:IN+ysY5K
変な色にしたがるものなのよ
できれば透明のマント見たかった
2021/11/18(木) 10:53:20.18ID:YLhp18mV
それでガスクラウド使えばいいだろ
2021/11/18(木) 11:13:18.48ID:C/OGAqGS
暁月のゾンビソウル出ねえ 
2021/11/18(木) 14:57:30.44ID:te4a/7Lq
自分が透明になるドラえもんの道具みたいなマントなら斬新だな
操作してても自キャラ見えないから難易度も上がりそう
2021/11/18(木) 16:03:46.42ID:T2YM9e2R
月下のインビジブル、そこまで透明じゃなかったもんな
コウモリになるとまぁまぁ透明だったが
2021/11/18(木) 18:27:49.75ID:vTdSHtr5
HDなら全身透明になれるな
2021/11/18(木) 18:37:32.61ID:mKyCGEM7
すけるトン
2021/11/18(木) 18:45:35.99ID:Y4uZfQ4v
サークルオブザムーンのDSS技で
ネイサンがスケルトン姿になるのって
ネイサンの肉が消えてネイサンが骨だけになってるのか、スケルトンという魔物に変身してるのかどっちなんだろう
2021/11/18(木) 18:51:29.73ID:2uq5GBN7
>>252
\ ここだ / \ ここだ / \ ここだ /
2021/11/18(木) 20:44:32.18ID:A8yTUV3P
うまい肉ってスケルトンの肉だったんじゃ…
2021/11/18(木) 20:52:43.67ID:vTdSHtr5
服も消えてるんだし後者じゃね
2021/11/19(金) 11:56:28.54ID:u5ag7Pkm
巨大な骨もたまに投げるしな
まあそんなことするスケルトンはいないけど
2021/11/19(金) 15:41:58.37ID:7bGQib16
シモンみたいに鞭使う死門とか不死身のレッドスケルトンとか
スケルトンは色々バリエーション多いモンスターで良いね面白い
2021/11/19(金) 15:51:32.02ID:DbMp9ntq
穿孔儀礼やったらビーム出るようになったやつはなんなの……
2021/11/19(金) 17:54:37.08ID:BCJ2xDFy
あれトレパネーションてやつか?
脳を圧力から開放したら潜在能力解放されるってやつ
2021/11/19(金) 21:39:46.16ID:68gxJ/lI
HDで蒼真シャーロット使うと聖属性がスケルトンビームとか魔女の誘導弾で聖とはいったい…となる
2021/11/19(金) 21:51:52.93ID:DbMp9ntq
闇属性は闇属性でパイあるし……
2021/11/19(金) 22:18:08.79ID:uMYCVWIM
スケルトンビーマーがスケルトン一派では一番強いかな
ザコ敵じゃなくてボス敵なら悪伝のスカルナイトや
黙示録のキングスケルトンもいたけど
2021/11/19(金) 23:50:01.05ID:D9XAwY5U
>>263
食べ物を粗末にするその心はまさに闇
2021/11/20(土) 00:17:04.52ID:fQHizImZ
キャリーだったらびんぼー少女だから食べ物無駄にしないのに
2021/11/20(土) 00:19:17.15ID:PIVTNFK+
ギャビリンスで対リヒターにパイ投げが有効なんだっけ
手裏剣だったかクナイだったかの方がやりやすかったけど
2021/11/20(土) 04:10:03.02ID:7nSoUszX
すけるトンって英語だとどういう名前になってんだ?なんとかスケルトン?
2021/11/20(土) 05:49:29.77ID:CM53zOou
月下でレアアイテム入手したあとに中断したんですよ
再開したらだいぶ巻き戻ってたんですよ
怖いですねぇ・・・
2021/11/20(土) 10:11:08.92ID:sJCsDrYZ
白夜真エンド攻略見ないと無理だった
2021/11/20(土) 11:02:56.66ID:DQ+xlCOk
掃除してたら大昔に中古で買ったギャラリーオブラビリンスが出てきたからやってるがクッソ面白いな

プレイ時間40分程度で辞めてたみたいだが、もうちょっと若い時にちゃんとプレイしたかったわ
2021/11/20(土) 11:17:58.85ID:ACtf4eT/
白はもちろん赤も緑もいるが青色のスケルトンてまだいないよな?
2021/11/20(土) 11:21:37.37ID:ACtf4eT/
あ、いたわ
黙示録の自爆スケルトンは青っぽい色だった

黄色のスケルトンはいないよな?
2021/11/20(土) 11:37:20.34ID:TPEHi1vh
黄色の骨はボス系しかいないと思う
2021/11/20(土) 11:38:18.95ID:rYoJ4ss0
>>270
バッドエンドに腕輪に関するヒント聞けるやろ?
2021/11/20(土) 11:48:21.59ID:TPEHi1vh
>>275
家具全回収の話かもしれんぞ
2021/11/20(土) 11:51:28.38ID:rYoJ4ss0
真エンドってリディーのドットが右にズレるやつか
2021/11/20(土) 12:31:37.59ID:Mbxep9G9
>>267
何故か闇属性だからなあのパイ
俺はいつもパイ投げてたわ
2021/11/20(土) 12:58:06.80ID:E1df1iJL
血の輪廻に黄色のスケルトンがいなかったっけ
ボスではないが量産型ザコでもない敵で
2021/11/20(土) 13:35:33.03ID:p3fN8FT7
地下のボスの下半身が化物みたいだったり空飛んだり色々変形するスケルトン?
名前忘れたが何々スケルトンて名ではなかったはず
2021/11/20(土) 20:18:34.12ID:UfV3T5t6
DS悪魔城移植されないかね
2021/11/20(土) 20:24:41.38ID:QGzNJuxt
悪魔城ドラキュラTHE ARCADEを移植して欲しい
2021/11/20(土) 20:30:22.55ID:UfV3T5t6
アーケードのBGM全部好きだな
音がいい
2021/11/20(土) 20:48:07.05ID:QGzNJuxt
あーそれ自分も感じてた
THE ARCADEの曲って全般的に音質良いよね
とくにベースの低音がゴムみたいに弾む感じでヘッドホンで聞いてると迫力あって心地良い
2021/11/20(土) 21:42:59.03ID:dj5PXeis
黙示録の爆発するスケルトンはハラハラしたな
ラインハルトなら鞭ですぐシバけばいいが
キャリーだとライトニングボールなかなかたまらないからウヒィ〜って逃げ回ってた

輪廻の黄色スケルトンはビッグがいこつとかいう名前だった気がする
一匹しかいなかったがああいうのは中ボス扱いじゃないのか
2021/11/20(土) 21:57:21.02ID:z7HxRM9P
ここもかよ
2021/11/20(土) 22:33:26.27ID:p3fN8FT7
あれビッグがいこつってデカい顔だけのやつじゃなかったっけ?
2021/11/20(土) 22:50:35.12ID:UfV3T5t6
そういえば輪廻とか月下のビッグがいこつは黄色だったな
2021/11/20(土) 23:21:07.04ID:xpvwEuYo
月下のビッグガイコツってなんかいいもん落としたよね確か
何回も狩った記憶あるわ
2021/11/21(日) 00:16:19.53ID:G9L3VnV2
ドクロの指輪だね
クリア済データが無いと出なかったはず
Luk99モードでは表の闘技場で取っておくとその先がかなり快適になるのでいつも出るまで粘っちゃう
2021/11/21(日) 09:07:31.87ID:QATJCpCi
ヴァルマンウェドロップしてラーメンと勘違いして画面切り替えるのはみんなやってるはず
2021/11/21(日) 09:23:59.75ID:nnyBC+Di
装備ドロップすると嬉しくて何故かいつも点滅するまで見入ってしまう
2021/11/21(日) 13:34:50.96ID:g0fGBj8N
新作の続報とかあった?もちGOSじゃない方ね
2021/11/21(日) 14:23:43.43ID:dLVbDVNj
スレ見りゃわかることをなんでわざわざきくのかね
2021/11/21(日) 14:31:37.60ID:81aneiSz
>>280
あの骸骨のボスって輪廻だけにしかいないようだけど
(XXにも出てない)
ウィザードリィでも同じ形の骸骨魔物がいて名前はサイデルだった
2021/11/21(日) 14:40:09.32ID:81aneiSz
悪伝の骨ボスはスカルナイトじゃなくてスカルトナイトじゃなかったか?
なんで「ト」が付くのかわからんけど

シモンのスーパーファミコン版でも馬に乗ったバージョンのボスが出てたな
2021/11/21(日) 14:49:47.52ID:rKGDhFEV
よし、ボス以外のソウルがカンストした
2021/11/21(日) 15:05:00.90ID:bf2KiEQ1
ほーすげえな(馬にかけて)
2021/11/21(日) 15:19:24.51ID:Dntj+86q
でかい顔だけのガイコツってSFC版と輪廻と月下に出るが月下のは大亡霊とかって名だったような…?
SFC版と輪廻のは名前が表示されないから分からない
紫色で三つ目のやつね
とっちも一見巨大で強そうに見えるが見かけ倒しで弱い

ビッグガイコツはちょっと大きめな全身ある姿の黄色のやつ
あれクリア後じゃないとアイテム落とさないのか、知らなかった

>>292
アイテム取り逃したことないの?
2021/11/21(日) 16:18:19.99ID:r6mYgQjQ
>>294
そんなの他の人もいつもやってる事やん
ないならないでいいだろう面倒だな
2021/11/21(日) 16:41:36.21ID:NqzFYHuE
スカルトナイトと見ると
オカルトナイトかと一瞬空目してしまう
2021/11/21(日) 16:54:10.38ID:9ceJ5LC6
スカト…
2021/11/21(日) 17:01:27.42ID:uJqWYapu
最後までお言いっ!(ピシィッ!
2021/11/21(日) 19:43:21.20ID:by6i5WyN
>>290
逆さ城クリアじゃなくてもいいのかな?
表のリヒター倒したデータあればドクロの指輪出る?
2021/11/21(日) 21:20:35.97ID:SQyd/pQM
PS4のサークルのマジシャンモード始めたら
DSSコンプのトロフィ取れて笑った
確かにコンプ状態でスタートするけど
それでいいのかと
2021/11/21(日) 22:45:37.37ID:09g78uxN
マジシャンモードはサンダーバード召喚ぶっぱでも

ケルベロスの攻撃1発食らっただけで即死だったから難しいわ
多分自分の実力だとドラゴンゾンビ辺りで積むのが見に見えてる
2021/11/22(月) 00:39:53.00ID:S2Z2++2b
スケルトンとナイトをくっつけてスケルトナイトにしようとしたところにスカルが混ざったとか?
2021/11/22(月) 08:24:05.54ID:GGSlRXAl
スカルスケルトンナイトじゃないの?
2021/11/22(月) 13:46:28.79ID:VHBzbfnt
てっきり英語でスカルトってのが正しいからそうなってんだろうと思ってたが
英語でもトは付かないのか?

もしトが付くのが悪伝にしか見られない言葉なら
スカルトナイトはただの誤植で正しくはスカルナイトってことなんだろう
2021/11/22(月) 15:38:46.70ID:b6B/TDKg
マジシャンモードは序盤が非力でちと辛いのを越すと
MPとINTがやばいことになるので、マジで雷鳥呼んでるだけで全てが終わる
2021/11/22(月) 16:52:51.60ID:LI+EXWj5
白夜でもスカルトナイトだから、最初は誤植だったかもしれんが正式採用されたんだろ
2021/11/22(月) 18:15:15.69ID:4CNQnqNr
暁月闘技場でオオコウモリ握り潰されててワロタ
強敵揃いのここで楽出来ると思ったのに
2021/11/22(月) 21:53:45.59ID:pJPp/Il+
オオコウモリもフライングアーマーも蒼月でちゃんとボスに昇格してるから…
2021/11/23(火) 01:12:28.55ID:amWNGDzy
蒼月のアレはおおこうもりじゃねーだろ
2021/11/23(火) 01:16:14.34ID:6+wGhG5N
DS本体のLRボタン効きにくくなっててくっそイライラする
大体ジュストのせい
2021/11/23(火) 01:27:19.73ID:cEM+zY6L
ファミコン悪伝のコウモリボスはオオコウモリかと思ったら吸血コウモリって名なんだな
2021/11/23(火) 11:34:30.05ID:1BYfRBkf
金色の蝙蝠ボスもいたよね
種類としてはそのくらいか
318なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/23(火) 12:29:09.15ID:x8eb6rtn
サークルのトロフィは何で中途半端にマジシャンモードだけクリアさせるんだろうな
まあ全モードクリアじゃないだけ良心的ではあるんだが
2021/11/23(火) 14:57:20.48ID:WVndzttK
>>318
中途半端か? 内容的にマクシームユリウスに相当するのがマジシャンでしょ
2021/11/23(火) 15:40:09.85ID:bqf5eEwM
ヒューでプレイしたかったなあ

でもそしたら
ネイサンとヒューが戦うボス戦はどうなるかだが
2021/11/23(火) 16:07:30.98ID:4FfGp1CT
かなり後になってからアルバスとアルバスが戦ってる作品が出てたし大丈夫だろ
2021/11/23(火) 16:42:09.22ID:PnlQCVdi
ヒューとヒューの戦いか
プレイヤー側のヒューは鞭使えたりDSS使えたら面白いな
2021/11/23(火) 17:33:25.33ID:6+wGhG5N
ドッペルゲンガーと解釈すればよろしい
2021/11/23(火) 17:52:29.21ID:OSJzOQuE
サークルのマジシャンモードの次はファイターモードよりシューターモードを先にしてほしかったな
2021/11/24(水) 04:30:04.70ID:Fuv+9YzX
金色のコウモリのボスってのは
シモンのSFC版の財宝の間ステージのゴールドバットのことか
2021/11/24(水) 11:09:14.56ID:IG2tz8VB
あのボスってなぜかスーパーファミコン版にしか出たことないよな
2021/11/24(水) 19:32:46.13ID:ifOGZwEI
ゴールドバットじゃなくてゴールデンバットンって名だったような…
2021/11/25(木) 03:09:56.01ID:yq9P0Vou
ゴールデンはわかるがバットンて
こうもりの意味じゃなくなっちゃうやん
2021/11/25(木) 08:24:48.33ID:BFeJxIiK
ロックマン思い出したわ
2021/11/25(木) 13:36:34.93ID:Z01YauEo
バットンで検索してみたら
ウルトラマンレオのこうもり怪獣バットンとかいうのがあったがもしかしてこれが元ネタ?
2021/11/25(木) 23:52:45.20ID:zUVuVnna
Xの血の輪廻の2ステージ目の落下した先の水場地帯で発狂しかけたがピーピングアイがおさげに見えてきた
女ベルモンドかな
2021/11/26(金) 00:27:03.69ID:AlYLqw5l
ドラキュラHDスイッチで来てくれないかな。売れないのは分かってるけどさ…
2021/11/26(金) 00:29:18.07ID:h2O7iP1S
ステージ2の水場ってそんなに難しい場所だったっけ?…
ボスがサラマンダーのとこだよね
2021/11/26(金) 01:25:31.29ID:du0WDkgo
XXだサラマンダーは。

輪廻と黙示録はサーペント
(サーペントもサラマンダーも見た目は似た感じだが)
黙示録では当然3Dになってた

つーか黙示録も現行機でやりたい。移植してくれよ〜
2021/11/26(金) 01:27:32.61ID:0GKnnvMe
HDで見て多分ソウマだと思うんだけどクッキーみたいなの出す攻撃ってあれ何出してるん??
2021/11/26(金) 01:32:26.73ID:Jmz63dKj
>>335
フィッシュヘッドだな
2021/11/26(金) 01:38:15.30ID:9/EQ/kNf
エビルのソウル(アゴニースフィア)かと思った
一番クッキーっぽいのはアルバスのマックスショットだと思うけどあいつHDにいねえな
2021/11/26(金) 01:50:25.86ID:UbeXrNYz
サーペントはシーサーペントとも呼ばれる架空の海の大蛇だが
サラマンダーって大蛇じゃなくてトカゲじゃね?水にも関係なくね?
2021/11/26(金) 01:54:55.10ID:0GKnnvMe
すまんソウマじゃなかったかもしれない。
女キャラだったような気がしてきた。
2021/11/26(金) 01:57:57.03ID:0GKnnvMe
シャノアかシャーロットだった感じがする
2021/11/26(金) 01:59:25.42ID:9/EQ/kNf
あーシャノアのアケルブスじゃないか
忘れてたわ
2021/11/26(金) 02:58:29.84ID:bhb+KFtd
サラマンダーって火の精霊じゃなかったっけ
聖なる存在なんじゃないの
2021/11/26(金) 03:01:03.99ID:9/EQ/kNf
伝説上のサラマンダーじゃなくてリアルのサラマンダーは両生類だからそこかもしれん
344なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/26(金) 07:32:34.75ID:6nKjrh8V
表2面のベヒーモス地帯落ちた先だったら確かに難しかった
地形も不安定だし半魚人・こうもり・ピーピングアイの波状攻撃がキツイ
輪廻でもトップクラスで難しいんじゃないあそこ
2021/11/26(金) 07:43:02.41ID:3RyM2Xbv
アケルブスがクッキーは笑うわ
2021/11/26(金) 09:03:43.64ID:FPgg+ONQ
巣窟が流れる最後のステージの長い橋の方が難しい・・・
かと思ったがあそこはマリアなら楽勝なんだよな
2021/11/26(金) 10:03:13.30ID:BUrRTgvE
アケルブスっていうのかあれ
ありがとう
2021/11/26(金) 10:06:11.67ID:9/EQ/kNf
カレーを投げるバレットソウルがあるんだからクッキーを飛ばすグリフだって探せばあるかもしれない
2021/11/26(金) 12:06:06.95ID:Jmz63dKj
>>347
真っ直ぐ飛ぶのがアケルブス

壁に反射しまくってたらグロブス
2021/11/26(金) 12:09:03.43ID:C+mqIc58
開けるブス
グロいブス
ちぃ、覚えた!
2021/11/26(金) 14:36:43.28ID:8bJSzZtL
>>348
改めて考えると支配の力ってヤベーよな
腐った食べ物すら食えるようになるし
2021/11/26(金) 14:51:58.51ID:FpE3z2cU
ゴールデンバットンてどんなコウモリグラフィックのボスだったかなと検索かけたら
なぜか犬の画像ばかり表示されるんだが…
どうなってんのこれ?
2021/11/26(金) 16:52:55.27ID:9/EQ/kNf
>>351
もっと変身とか時止めとかあるだろ!?
フレッシュゴーレムも充分すごいけれども
2021/11/26(金) 17:07:05.63ID:bA9iFCFe
黄金バットも意識してるんじゃねーの
2021/11/26(金) 17:34:10.60ID:H2S1/ism
大コウモリ
吸血コウモリ
ときたら
黄金コウモリ
でいいのにな>コウモリボス名
2021/11/26(金) 20:25:11.92ID:AlYLqw5l
そして現れるバットカンパニー
2021/11/26(金) 23:19:45.64ID:pvh+VHPb
蝙蝠会社?
黄金バットみたいな元ネタ何かあんのかな
2021/11/27(土) 03:15:14.06ID:NC4vMnrC
悪魔城は度々ジョジョネタ入れてるからスタンドのバッドカンパニー(極悪中隊)と思われる
2021/11/27(土) 04:57:06.36ID:iu07jP6B
でもジョジョのスタンドや人物名ってほとんど全部洋楽や欧米アーティストから取ってるからなあ
(ちなみにジョジョという言葉もビートルズが元ネタ)
バッドカンパニーも洋楽のバンドだし
コナミにロック好きスタッフがいてそっちが元ネタなのかも
2021/11/27(土) 05:40:33.91ID:NC4vMnrC
いやそれはそうだがどっちかというと名前の話じゃなくてな
ガーディアンズナックルとか聖拳(素)とかビッグゴーレム・ファイナルガードのソウルとか
過去にそれっぽいのが複数あるんだよ
2021/11/27(土) 06:11:14.66ID:JR06AGQB
ドラキュラの音楽が好きなんだが
元ネタの音楽って何かある?
やっぱ洋楽ロックかね
2021/11/27(土) 07:40:41.76ID:zDP7cTUw
蒼月にDIOいたしな
2021/11/27(土) 10:05:13.24ID:wSTYh9Ab
ソウルドラキュラが悪魔城曲の元ネタだって悪魔城作曲者の誰かが言ってたよな
他にもいろいろありそうだが
2021/11/27(土) 10:09:12.71ID:7CNIRem9
悪魔城史上一番気持ち悪い敵ってどいつ??
2021/11/27(土) 10:22:02.95ID:zDP7cTUw
月輪か白夜にいたでかい骸骨から目玉付き触手でてるやつ
2021/11/27(土) 10:51:35.12ID:NC4vMnrC
>>362
忘れてたわゼファルいたな
>>365
https://nicovideo.cdn.nimg.jp/thumbnails/19168164/19168164.L
こいつか?(マンイーター)
結構いろいろな作品に出てたような(画像は暁月)
2021/11/27(土) 12:33:20.86ID:oBWzM5LW
ベルゼブブとかレギオンなんかが最筆頭だろうけど
グラハム第二形態なんかも中々エグい造形よね
2021/11/27(土) 12:35:09.38ID:t+s9HqHB
闇の呪印のレギオンの前の所にいた、卵細胞みたいな敵キモかったな
2021/11/27(土) 12:35:53.18ID:UUVF9mH7
X68000版の拷問部屋実験室ステージにいた小っちゃい瓶を割って出てくる人の胎児?みたいな敵
2021/11/27(土) 13:30:47.28ID:51Yhy0J/
ドラキュラ伝説で作曲した半沢さんはソウルミュージックを取り入れたってサントラのブックレットで言ってたな
2021/11/27(土) 13:43:06.55ID:ojWREZhz
GBAコレクション暁月と白夜クリアして今サークルオブザムーンやってるけど
続けて遊ぶとさすがに飽きてきた…
2021/11/27(土) 14:10:01.70ID:jjXKwWrL
X68000版の死神がボスのステージは
ホラー感あふれてて良かったね
いかにも拷問部屋って感じで
2021/11/27(土) 14:39:23.65ID:BcLwNZn4
拷問部屋ステージあったのって
初代
X68000版
黙示録
だけだっけか
黙示録はひとつのステージじゃなくて悪魔城中心部の中のエリアだったが
2021/11/27(土) 22:59:04.24ID:neMomaEU
PS4月下で霧になれないんだけど何でか教えてください
LR同時押ししても各々の行動が出るだけなんだけど…
魔導器は入手済
2021/11/27(土) 23:03:16.66ID:neMomaEU
すみません自己解決しました
これ罠すぎる…
2021/11/28(日) 08:24:28.65ID:nSAVx+3S
霧だけに単純なミスット
2021/11/28(日) 08:43:20.42ID:Vbopa3HS
\さすがだな/
2021/11/28(日) 12:25:40.26ID:D12OfZmS
結局どんなミスだったんだ?
2021/11/28(日) 17:31:15.05ID:9YO4q3Os
入手時はOFFだったとか?
2021/11/28(日) 19:31:31.88ID:Vbopa3HS
コンフィグで狼とコウモリのボタン変えてたというオチだろう
LR同時押しじゃなくて狼コウモリ同時押しの罠
2021/11/28(日) 21:29:15.51ID:47iW5bj+
狼と蝙蝠のボタンわざわざ変えるメリットなんてあるかなあ?
2021/11/28(日) 23:38:53.17ID:UUgAYzNV
>>374だけど>>380でした
コンフィグでバクステと左手(盾用)をLRに変えてました
何で操作方法の表示変わらんのだ…
2021/11/29(月) 01:06:43.64ID:R0mzXne1
エミュなので当然だな
2021/11/29(月) 01:35:27.27ID:kBhY6zka
絶対にカサカサするという鉄の意志と鋼の強さを感じる
2021/11/29(月) 09:40:13.24ID:miDR+oF8
RLボタン酷使しすぎるとぶっ壊れるぞ!
うちのDSライトがジュストにぶっ壊されたように…
あと世界樹2だったかの発掘も要因にあると思うから
両者損害賠償折半で
2021/11/29(月) 15:05:42.42ID:PVm32CwE
壊れるってボタンが割れるってこと?
2021/11/29(月) 15:35:25.71ID:KlpFuE/G
押しても反応しなくなる
2021/11/29(月) 15:43:10.89ID:acG3TWAs
テレビやブルーレイレコーダーのリモコンでは数年使ってると必ずといっていいほど起こる現象だよな>ボタン押しても反応しなくなる
とくにゴムみたいな素材の柔らかい押しボタンはぎゅーっと強く押し込まないと反応しなくなっちゃうことがよくある
もちろん電池切れではない
2021/11/29(月) 20:08:51.20ID:ivNVq+rF
ゴムみたいな押しボタンってテレビリモコンにはよくあるけどゲームコントローラーにはなくね?
ちなみにウチのパナソニックのレコーダーのボタンもそれで反応しなくなってしまったわ
2021/11/30(火) 08:45:17.06ID:hy0lGope
iOS版Gosまだハロウィンイベントやってるんだなw
ストーリー追加は予告されてるがもうないんだろうな。。。
2021/11/30(火) 10:03:36.78ID:e9te7wMS
拷問部屋実験室ステージってスーパーファミコン版にもなかったっけ
フランケンシュタインがボスのとこ
2021/11/30(火) 12:08:25.78ID:Jtbxmpky
サントラでなぜか「室」ってな変な曲名のステージ?
2021/11/30(火) 18:23:36.78ID:ScVuAJh+
あれはマジなのか誤植なのかよくわからんな
2021/11/30(火) 20:26:38.39ID:squIwTYx
ドラキュラシリーズで一番出演数おおいモンスターってなんだろうか?
2021/11/30(火) 20:48:13.97ID:8GjAe90M
コウモリかスケルトンじゃないか
2021/11/30(火) 22:07:29.20ID:LSJfk6hM
メデューサヘッドじゃね
ザコ敵の中ではけっこうよく出てる方な気がする
2021/11/30(火) 23:20:51.56ID:gyx9GG6C
DSの現行ハード移植って
1作目のタッチ要素がネックなだけで
ジョナサンとシャノアの奴は普通に移植出来るんじゃないの?
最悪その2作だけでも欲しいが
2021/11/30(火) 23:28:30.59ID:wT+ikIKL
ジョナサンが一番タッチペン使ってるわ
2021/11/30(火) 23:40:02.13ID:2C8PXSy8
THE ARCADEをスイッチでやりたいがコントローラの遠隔センサー方式が違うらしいから簡単には移植できなさそうだなぁ…
2021/11/30(火) 23:46:27.93ID:7SNTqbz/
ギャビの姉妹モードは全タッチだしな
2021/11/30(火) 23:49:47.19ID:YTqz+emv
ゾンビが出演多そう
ホラーの定番でもあるしな
2021/11/30(火) 23:56:23.43ID:maa9DRzT
悪魔城THE ARCADEはPSのモーションコントローラーならゲーセンのと合うだろうけど
標準コントローラーで操作できるようにもしてほしい
2021/11/30(火) 23:58:31.91ID:maa9DRzT
>>393
室はどう考えても誤植でしょ
室なんて一文字だけの言葉の使い方しないし
2021/12/01(水) 00:06:31.08ID:70W+WVXB
むろ
2021/12/01(水) 00:15:42.56ID:bTWmx8Cp
>>397
ギャビリンスの姉妹モードや刻印のアルバスモードが無くなったら叩かれるのが目に見えてる
ソウマの封印!は無くてもいいけど
2021/12/01(水) 00:25:10.24ID:202mWwgM
しつじゃなくてムロなら使う
でもスーパーファミコン版のフランケンステージはそんな感じしないし多分誤植なんだろうけど
2021/12/01(水) 00:28:39.80ID:202mWwgM
他の人とカブってたw

まああの曲はたしかスーパーファミコン版でしか流れないからなあ
リアレンジされても室っていう曲名なら誤植じゃなくて正式名なんだろう
2021/12/01(水) 00:36:49.17ID:vnD2nFVN
拷問部屋実験室ステージの元ネタって
マッド博士 恐怖の実験室なのかな
2021/12/01(水) 01:02:12.62ID:8krg6nn0
DS以外のPS4スイッチPC向けコレクションって需要あるのかな
64、PS2、ロードオブシリーズ、GBの女ベルモンド、PSP、年代記、ジャッジメントと
まだ移植されてない作品結構あるけど
2021/12/01(水) 01:11:56.43ID:wafDrGlI
pspの輪廻リメイクはXコレクションに入れといて欲しかったわ
2021/12/01(水) 01:13:28.44ID:vnD2nFVN
N64の黙示録は欲しい
2021/12/01(水) 01:14:56.49ID:RvfXMRF9
MSX2のとX68KのとGBドラキュラくんは
何で前のに収録されなかったのかってレベル
2021/12/01(水) 01:15:09.94ID:vnD2nFVN
>>408間違えた
マッド博士、恐怖の実験室ゾンビーズ
だった
2021/12/01(水) 01:19:34.11ID:vnD2nFVN
いやべつに間違えてはいないか
マッド博士 恐怖の実験室シリーズのゾンビーズだから
2021/12/01(水) 01:25:18.26ID:uRa2Ngs5
黙示録は移植もしてほしいけどリメイク見てみたい
黙示録の悪魔城を現代機高品質グラフィックでキャリーやラインハルト操作して歩き回りたい
2021/12/01(水) 01:28:51.72ID:3/wSNECq
THE ARCADEはぜひ移植してもらいたいな
ゲーセンでもプリクラ並みにデカい専用筐体で目立ってたドラキュラだったが家庭用ハードでまたやりたい
2021/12/01(水) 01:31:54.60ID:t2SbQbtH
ひだまりスケッチの再放送見てたら登場人物がドラキュラドラキュラ連呼してたw
あのコミカル萌え幼女タッチでドラキュラ言われるとなんか新鮮でいいな
2021/12/01(水) 01:51:41.99ID:HD7EkQvS
SFC版の名曲揃いの中でも室は地味な曲だからなあ
他にアレンジされたことはないんじゃね?
2021/12/01(水) 02:06:48.93ID:O363KC77
サークルでスーファミ版のカラクリ館の曲がアレンジ使用されてたね
あれはすげー良かった
2021/12/01(水) 02:22:18.38ID:XdNIrZxb
スーパーファミコン版の曲で後にもアレンジされてるのって
シモンのテーマは断トツで三大名曲にも次ぐ勢いだがそれ以外の曲は意外に少ないような気がす
2021/12/01(水) 11:50:56.20ID:0nxNVFdN
ドラキュラバトルでSFC版のドラキュラ城入り口の曲がアレンジされてたよな
2021/12/01(水) 12:27:54.91ID:aXEBd6dJ
「プロローグ」はゲームならマルファスの塔とかでもアレンジされてる
ただ特典や販売されたCDに収録されてない
2021/12/01(水) 18:09:41.81ID:aN7i2lxv
ゴーストダンサーがボスのステージ曲すごく良くね?なんでリアレンジされないんだろう
2021/12/01(水) 19:16:15.54ID:EORHG/0w
ギャオビの十字架を胸にめっちゃ好きだわ
425なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/01(水) 19:27:51.26ID:VUWHXYte
>>410
スレチだけどイレハン、ロクロクもロックマンのコレクションに収録されてないんだよな
リメイク作品は不遇だわ
2021/12/01(水) 19:47:21.68ID:fsuvln6p
室はSFC版後にアレンジ再使用はされたことないが
昔のサントラ以外のサントラBOXに収録された時も室って曲名で訂正されてなかったから
室が正式名称なんじゃね?
2021/12/01(水) 19:50:52.49ID:lm3x119F
そういや今度発売される黒赤サントラCDBOXでも室なのか

てかもう12月か
あと2週間後なんだな
まだ予約はしてないけど
2021/12/01(水) 20:17:14.93ID:EORHG/0w
あれただコピペしてるだけだろ
コナミのやる気のなさが伝わるわw
429なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/01(水) 21:11:08.17ID:mAjghR0E
売れない物にやる気だせってのも酷だろう
どの道CDなんて今更すぎて買わんが
2021/12/01(水) 21:36:32.46ID:SY5dQLR+
中途半端なBOXなら昔出てたし
将来もまた新たなBOX的全集出るかもしれんが
「CD」という現物でサントラ集が出るのは間違いなく今回のが最後になるだろな、次あったとしても配信になる
431なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/01(水) 23:52:55.16ID:IRF0sk96
だろうな
つうか単体でのCD現物はあるだろうがゲームサウンドの枠を既に超えてるから
シリーズ一纏めなんて雑な売り方絶対にしない
2021/12/02(木) 00:57:18.60ID:Yp6mGYr+
ドラキュラだけのサントラBOXじゃなくてコナミミュージックフロムシリーズということだから
今後はミュージックフロムゴエモンBOXとかも出るんじゃないか
2021/12/02(木) 07:00:04.99ID:i9nfCVsZ
ゴエモンは玉手箱にないやつ収録してほしいわ
桃山幕府とかでろでろとか
2021/12/02(木) 14:06:15.35ID:nNpm7z9r
ゴエモン桃山でろでろのサントラCDは中古20万近くするという信じられない超プレミア価格になってるからな
あれ全てのゲームサントラCDで最高値だろ

ドラキュラの黒赤BOXは今までのサントラ持ってないならいいんじゃないの
2021/12/02(木) 17:10:16.99ID:YLCCiLjV
グラディウスサントラも出るかな?と思ったらミュージックフロムの第一弾がコナミシューティングBOXなのか

サントラBOX欲しいけど値段がなぁ
ふたつで3万はないわ
2021/12/03(金) 07:51:26.05ID:eik200le
特典には興味ないから片方だけ予約したよ
このBOX自体限定なのかもしれないし
2021/12/03(金) 13:00:23.95ID:DbSW07rZ
値下げが怖い
クソBOX言われて不評だった昔のサントラBOXは値下げされまくって新品価格暴落してたからなぁ
値下げがないなら新品買うんだが
2021/12/04(土) 02:07:39.68ID:El8uCxKk
CDと本は法律上、新品の値引きできないはずなんだが…?
2021/12/04(土) 02:22:25.74ID:w3iZxf+X
マジかよシェリル最低だな
https://s.kota2.net/1638552092.jpg
2021/12/04(土) 03:48:40.32ID:iMFjU3XU
本はともかくCDはいくらでも値引きされてるだろ
2021/12/04(土) 10:04:46.83ID:TCcRgwIk
CDも値下げされないんじゃね
CD屋で新品定価でしか売ってないし
2021/12/04(土) 13:01:21.70ID:YNavkskl
>>440
新品CDどこで値引き売りされてんの?
2021/12/04(土) 13:24:19.70ID:B0O6cb2z
amazon
2021/12/04(土) 14:51:55.77ID:09E3Tuuv
黒赤サントラBOXってネット通販限定なのかな
一般流通はしないんだろうか
2021/12/05(日) 01:50:53.28ID:sbG34Wpg
曲目を見てみたが
黒盤は新規サントラ化色々あるようだが赤盤はSS月下だけなのか
こりゃ黒盤だけでいいかな
2021/12/05(日) 10:37:36.01ID:5sxMU8TC
コナミスタイル覗いたら普通にまだ在庫あったからセット予約してきたわ
万が一プレミアになるかもしれないし

>>444
コナミスタイル限定じゃないみたいだし探せばあるんじゃない?
2021/12/05(日) 10:42:33.96ID:Z5mFn51w
SS版月下追加曲は昔のクソBOXで初サントラ化うたっておきながら全曲収録されなかったのが謎だった
たった数曲しかないんだから全部収録しておけよと
2021/12/05(日) 20:36:23.84ID:z+r5pGwz
ヨドバシで売られるならポイント貯まってるから普通のCDと同じ3千円で買えるんだがなあ
2021/12/05(日) 21:09:52.21ID:SKQGexBt
>>448
店舗販売するかどうかは分からないけどヨドバシ.comなら予約受け付けてるよ
2021/12/06(月) 02:02:39.63ID:iRuTsBoO
ヨドバシで販売されるんなら他のCD店とかでも販売されるんだろな
よく行くタワーレコードにあったら買うわ
2021/12/06(月) 14:20:29.79ID:+CdIwo+w
>>447
しかもなぜか一番良いGuardianが未収録というね…
2021/12/07(火) 10:25:54.72ID:ZdZQHSee
昔のBOXも持ってるとコスパ的にいまいち手が出ないんだよなー
せめて5千円くらいに下がらないと
2021/12/07(火) 11:45:31.98ID:JWHfECAD
昔のは売り飛ばして
差額で新BOXゲットが吉
2021/12/07(火) 17:55:52.34ID:HGptCcS6
PS3版のHDって今でもマルチに人いる?
2021/12/07(火) 18:15:24.94ID:xYtEfDHl
昔のクソBOXほんと酷かったな
曲はカットしまくりだわ音源は高音質化もされてない通常サントラからのコピーだわ山根なんとかアレンジはクソだわDVDは誰も望まない中身ゼロな内容だわ
ありゃ価格暴落もするわけだ

今度出る新BOXは昔のと違ってマトモそうだが
2021/12/07(火) 18:38:51.22ID:vuqfG8SB
糞ラップの幻聴が聞こえてくるからヤメロ!
2021/12/07(火) 18:47:54.67ID:zumpXlVc
ブックレットも糞だったからなあ>昔のサントラBOX
当時の開発資料作曲資料的なものなど有益な情報とくに無し

新しい黒赤サントラBOXはブックレットどうなるかな…?
2021/12/07(火) 19:12:46.34ID:/TFAwxDR
糞ラップのAA好き
確かこのスレに貼られてたよな
2021/12/07(火) 19:18:29.05ID:E8/gDd3m
ブックレットは気になるな
黒赤BOX買った人レポしてくれ
2021/12/07(火) 20:08:37.05ID:SMkOECzX
今までのサントラCD全部持ってたら
赤BOXの方はGuardianだけしか残らないやんw
一曲だけのために1万4千は払えないわー
461なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/08(水) 07:53:03.79ID:8+gARQtZ
鞭の材料、がどうとかはここに来て開き直りだしたなあと思ったもんです
批判だらけで頭おかしくなったんかなと
2021/12/08(水) 09:26:11.42ID:q7c0FA7m
これでもしガーディアンが1ループしか収録されてなかったら赤BOX買った人激怒すんじゃね?
2021/12/08(水) 16:17:53.56ID:Q6TjIb0Z
1ループしかないサントラCDなんてありえんだろ
大丈夫2ループあるさ
たぶん
464なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/08(水) 16:41:33.66ID:0KS+GnCh
ミュージックフロム悪魔城ドラキュラ 黒・赤 セット
買おうと思ってんだけど

まさかの

「オリジナル音源ではない = エフェクターとかで加工している」

っていう 最悪な感じが払拭出来なくて
物凄い不安を抱いているんだが・・
2021/12/08(水) 17:05:32.16ID:wIORwt99
>>461
鞭の材料になった設定自体は別にいいんだけど
歌詞にするならするでもうちょっとこうなんか言い回しってのがあるだろうと思った
そのまんま鞭の材料になったのってお前…
466なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/08(水) 17:26:38.68ID:4tIejFyL
>>465
まあぶっちゃけ、その通りだからな
あの物語自体が考えるだけ意味のない事だから
元のサントラをほぼ所持してたからループしないのは気にならないんだがオリジナルCDが酷くてなあ
2021/12/08(水) 17:34:07.30ID:exrDtziD
オリジナル音源ではなくエフェクターとかで加工してるサントラといえば
AC版(THE ARCADEではなくシモンの旧AC版)がそうだが
他にもあったっけ?
468なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/08(水) 17:46:34.53ID:0KS+GnCh
>>467
ミュージック フロム コナミアーケードシューティング では?
2021/12/08(水) 17:53:37.56ID:unlOLSTQ
旧アーケード版のサントラ(他の作品とカップリング収録のコナミゲームミュージックとかいうサントラ)は
曲にリバーブかける加工されてたり
他の曲は1曲1トラックずつの収録なのになぜか「恐怖の地下道」と「時計台の恐怖」がメドレーみたいにひとまとめ1トラックにされてたり
問題あったよな

でも後にPS2で俺たちゲーセン族シリーズのひとつとして移植された時の付属サントラCDでは
ちゃんとしたオリジナルに忠実な収録になってた

昔のクソBOXでは前者の問題ある音源がコピー収録されてたが
新しい黒赤BOXでは後者の俺たちゲーセン族付属のサントラ音源の方を収録してくれてるといいんだがなぁ
さてどっちやろか
2021/12/08(水) 17:59:52.79ID:FYasvNbZ
悪魔城はいずれCSでも復活するだろうが魂斗羅みたいにならないか心配だわ
せめて月風魔伝のクオリティーはほしい
2021/12/08(水) 18:09:29.26ID:+X+vnO8G
>>464
今までのサントラCDほとんど持ってないなら迷わず買い
買って損なし
ずっと昔出たクソBOXと言われたサントラBOXは
「あの曲がない!」「この曲もないぞ!」「クソアレンジいらねえ!」「詐欺だ!」ってなってたが
今度出るBOXはそうなる心配もないと思われ
2021/12/08(水) 18:17:17.92ID:bUYMpdiZ
クソBOXが新品価格暴落してたのって
DVDが一枚付いてたからCD扱いじゃなくてDVD扱いってことで
CDでは不可能な半額以下にまで落ちてたらしい

黒赤BOXは純粋にCDだけだからクソBOXみたいに新品大幅値下げされることはないと思うよ
2021/12/08(水) 18:36:33.23ID:782Hn5FT
法的に定価で販売しなくちゃいけない再版価格維持制度が適用されてるのは本、新聞、音楽CDだけ。
DVDやブルーレイは対象外。
だから新しい悪ドラサントラBOXは新品の値下がりはしない。
まあちょっとくらいは下がるかもしれんけど
2021/12/08(水) 18:45:23.67ID:yJSkF4il
1ループしかないのはイヤだなあ
2ループは絶対あってほしいよな
2021/12/08(水) 20:57:12.18ID:wIORwt99
CDから吸いだして編集ソフトで繋げて2ループにするしか…ってそういう問題じゃないって?
2021/12/08(水) 23:14:44.75ID:zk1E6qmy
ファンメイドのゲームが普通にやってるようなことすら出来ないのが今のコンマイ
2021/12/08(水) 23:16:44.75ID:OAJkGqlT
月下の悲境の貴公子のように1ループでも長くて2ループに似た構成の曲は1ループでもいいかな
2021/12/09(木) 08:47:19.56ID:viNvB5M6
>>470
いずれっつうか調べたらわかるが2度目の再構築がほぼ決定してる
2021/12/09(木) 10:16:30.11ID:/cBxaDyv
今知ったんだけど すげーサントラが発売されるんだってな!
全部のサントラ? すっげーw 欲しかった奪われた刻印のサントラ
も手に入るのか…ドラキュラシリーズの音楽は大好きだからこれは嬉しい
480なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/09(木) 12:13:38.60ID:Wv2+gd3k
「悪魔城ドラキュラX 血の輪廻 キングレコード盤」と
「悪魔城ドラキュラXクロニクル」ですが、どのようにちがうのですか?

調べたのですが、CD-ROM2収録音源がクロニクル ともあったが
そうなると キングレコードが何音源??
2021/12/09(木) 13:22:38.07ID:EWrmyGSZ
というか不安な人はコナミスタイルTwitterが毎日サントラの曲サンプル出してくれてるからそれ聞けばいいじゃん
#ミュージックフロム悪魔城ドラキュラ ってタグつけてめちゃくちゃ投稿されてるよ
2021/12/09(木) 17:50:59.77ID:vzYaaNP0
>>478
それどこ情報?CSで復活マジなら嬉しい
2021/12/09(木) 19:50:14.06ID:o/9pzHkM
>>480
「悪魔城ドラキュラX 血の輪廻 キングレコード盤」?
そんなタイトルのサントラCDはなかったような…?

「悪魔城ドラキュラX」のことかな?
それだったらPCエンジンの輪廻とメガドラのバンキラのカップリングサントラで
ボーナストラックとしてX68000版のアレンジ曲も数曲収録されてるCDだが
なおそのX68000版のアレンジ曲はX68000版作曲者の地獄車中村こと中村康三氏が自らアレンジしたセルフアレンジで良作
484なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/09(木) 20:07:41.87ID:o/9pzHkM
間違えた
中村康三氏じゃなくて中村圭三氏だった
中村康三氏もコナミの作曲者だが中村圭三氏とは全くの別人でドラキュラにも関わったことないはず
中村圭三氏はコナミ入社後ドラキュラX68000版がデビュー作で次に血の輪廻でも作曲してドラキュラシリーズ作曲のあとコナミ退社してかの有名なPSの名作RPGのMOONの開発スタッフになったという
2021/12/09(木) 21:09:56.80ID:1lmfU+JU
スマホの月下の夜想曲買ったんですけど操作激ムズで最初のドラキュラ倒せない
2021/12/09(木) 21:16:46.86ID:WMJW/KHx
最初のドラキュラってなんだよ と思ったがリヒターパートか
なんだかんだダッシュとかスライディングとかタックルとか欲しいし確かに難しいかも
2021/12/09(木) 23:03:22.98
コナミスタイルってCD前日に届く?
普通はどこも発売日の前日に届くけど

別件でビックカメラで注文したいから佐川の届く日合わせたいんだよねぇ
2日続けて同じ配送業者はあれだし
14日にしていいのか、もしかしたら15日になるのかどうなんだろ?
2021/12/09(木) 23:47:55.85ID:1lmfU+JU
>>486
そうなんですよ、やっぱりコントローラーでプレイしたい
2021/12/10(金) 01:11:10.12ID:JgFH8dkK
15日発売のもの14日にしろとか無茶ぶりにも程があるだろ
2021/12/10(金) 06:07:02.53
CDってのは前日発売が基本なんだよ
Amazonはじめ一般サイトでは14日にお届けってなってる
2021/12/10(金) 08:09:45.60ID:cTfJyyL8
新作ゲームならまだしも音楽のCDで1日差にこだわって気力使う理由がわからん
2021/12/10(金) 11:37:04.26ID:mf9tPzlq
初期のプレステ版月下にはなかなかいいサントラCDが同梱されてたらしい
493なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/10(金) 12:05:08.49ID:MYNYsQ5H
>>483 さん
よく調べたら、その通りです

で、今回の 赤 黒 に関して
このような書き込みがあったのです

> 細かく見ると、『悪魔城ドラキュラX〜月下の夜想曲〜』の「I AM THE WIND」がカットされていたり、
>『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』がキングレコード盤ではなく『悪魔城ドラキュラXクロニクル』に収録された音源
>(要はCD-ROM2収録音源)であったりしますが、まあそれは仕方ないかな。

つまり2種類存在する? ってこと??
494なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/10(金) 12:24:20.62ID:TPwADGp9
>>482
IGNだかVGCだか個人ブログみたいなのよりは信用あるとこだったはず
メタルギアはソリッド3のリメイク、悪魔城ドラキュラは一新、サイレントヒルは過去作に繋がってるかは分からないけど作ってると
自社と外部で協力して最優先でドラキュラみたいな事言ってた
コナミからの発表ではオブザーバーのスタジオと提携組んだらしいからまあ作ってるだろう
2021/12/10(金) 12:36:16.56ID:9Oq/ZR8O
>>492
中学当時友達が月下のベスト版新品で買った直後に
ブックオフで中古で似たような値段でサントラ付き発見するというヘマやらかしてた
2021/12/10(金) 14:18:25.13ID:Z0M44ykM
へたこいたぁ〜
ドゥグドゥンドゥグドゥンドゥグドゥンドゥグドゥン
同じ値段の月下初回版にサントラ付いてたよ♪
でもそんなの関係ねえ!そんなの関係ねえ!
497なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/10(金) 14:33:56.70ID:yW3f62Wx
結局 [黒・赤セット 特典付き]買うには
コナスタ独占なの?
2021/12/10(金) 14:43:07.06ID:zndlg+rW
>>493
悪魔城ドラキュラXというサントラCDに収録されてる輪廻の音源はPCEのオリジナルサントラ音源でありアレンジではない
つまりサントラCDの悪魔城ドラキュラXでの輪廻とXクロニクルでの輪廻はまったく同じ曲
なんだがXクロニクルサントラに収録される際に先行してたドラキュラXサントラからコピーされたのか新たに録音されたのかは不明
まあ曲自体は同じだからもしXクロサントラで新たに録音されてたとしても曲の収録時間が違うとか音圧(音量)が違うとかの違いしかない
ただし重要な違いとしてはドラXサントラには収録されてなかった輪廻の内蔵音源曲(PSG音源?)がXクロサントラには追加収録されてた
ボス部屋前の曲やイベントシーンとかの曲ね
なお、月下のI AM〜てエンディング曲は曲というか洋楽みたいな歌だから歌ってる外人ミュージシャンの著作権切れとかでカットされたと推測される
499なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/10(金) 14:52:11.90ID:nDA2nXss
コナスタで購入しようとしたら
送料別途で550円も取られるなんて・・

このご時世なのに 驚 愕 した
2021/12/10(金) 14:56:50.61ID:cTfJyyL8
これ以上運送業者を苦しめるな!
2021/12/10(金) 15:02:30.75ID:zndlg+rW
>>490
長いことCD買ってないから知らなかったがまた戻ってたのか
CDはずっと昔から前日発売が当然状態だったが、十年くらい前だったか音楽流通業界でその慣習よくないよねってことになって発売日当日の発売に改まったはずなんだが
長続きしなかったようだな

>>497
コナスタ独占だな
2021/12/10(金) 15:25:58.93ID:LGHI9xgv
>>493
キングレコード盤の輪廻もCDROM2音源だしXクロ版の輪廻ではPCE内蔵音源曲が追加もされてるのに
その人がなんで仕方ないと思ってるのかさっぱりわからん
2021/12/10(金) 15:39:30.83ID:enLY5aY+
初回の月下付属サントラCDに収録されてた曲って
もうそれでしか聴けない曲ひとつもないよね?
たしか唯一それにしか収録されてなかったスーパーファミコンのXXのサントラ曲も
今度の黒BOXに収録されるというし
2021/12/10(金) 18:29:16.81ID:bTEOd56/
>>494
め〜っちゃ朗報やんけ〜
世知辛い世の中だけど生きる希望が湧いたわ
来年もしくは、再来年初頭には出てほしいな
どんな出来でも発売日初日に買うぜッ!
2021/12/10(金) 18:38:15.62ID:+8+DRaBV
I am the windってなんだか笑える曲名だよな
私は風ってw
どういう意味なんや
2021/12/10(金) 18:38:47.13ID:E3l/pWxQ
文字通りの意味だぞ
2021/12/10(金) 18:46:01.45ID:jZQbsTfd
あれって月下のために作られた曲なの?
それともゲームと全然関係ない洋楽を月下EDにもってきただけ?
2021/12/10(金) 18:49:44.31ID:cs57q+Fd
>>504
早くて再来年かな、何せ内容がまださっぱりでE3にも遠いし
ただそれまでに小出しで情報は出すんじゃないか、最後に出たのが2014年か流石に急がないと間隔空きすぎだわな
2021/12/10(金) 18:52:46.80ID:0F1ZNdI4
サークルのスタッフ再結集して新作作ってくれるのがベストなんだけどなぁ
2021/12/10(金) 18:53:35.52ID:0F1ZNdI4
パワポケも復活したし、今のフットワーク軽いコナミなら新作ちゃんと出る確率はかなり高いよね
2021/12/10(金) 18:57:45.50ID:9Xmvy8P6
I AM THE WINDはシングルCDも出てたが
月下の絵は全く使われなくて、歌ってる黒人女歌手のジャケ写だったなたしか
2021/12/10(金) 19:01:57.05ID:Rp2FzixX
あと5日で発売てことはもう商品は完全に出来てるんだよな
誰かフラゲした人いないのか?
2021/12/10(金) 19:27:02.81ID:f4tXzXiA
I AM THE WINDって全然ドラキュラサウンドっぽくないバラードだし
昔のサントラでも一回も再生して聴いたことないなぁ
べつにカットされててもいいよな
514なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/10(金) 21:23:20.61ID:AtxOf1o8
>>509
サークルっていうか3Dアクションのノウハウのある人かなー
固定観念に縛られた奴にはあんまり関わってほしくないな
2021/12/10(金) 21:27:48.96ID:8SGIq99Y
今から予約ってあんま意味ないかな?
来週ヨドバシかビックかタワーレコードに並ぶ現物を実際手に取って買うか買わないか決めた方がいいか
2021/12/10(金) 21:31:37.75ID:cTfJyyL8
サークルって言われて月輪かと思ったわ
2021/12/10(金) 21:50:23.36ID:+JP4K3Ul
>>511
一応ちっちゃく月下のED曲っていうシールは貼られてたようだ>シングルCD

まあよくあるタイアップってことかね?
2021/12/10(金) 22:18:16.73ID:kOELFmK/
いやサークルは月輪の事だろう
調べたら分かるがよそのスタジオが協力してるからベストも何もコナミ単独じゃどうにもならんのよ
メタルギアリメイクとかはぶっちゃけ半分くらいが人が残ってエンジンもあるし是角が統括ならどうとでもなるだろうけど
2021/12/10(金) 22:20:18.07ID:cTfJyyL8
ベストとかリメイクならまだしも新作とか3Dとかって言われて「???」ってなったんだ
2021/12/10(金) 22:24:23.45ID:R6dkTLg0
黒BOXの方だけ買うって人は多そう
2021/12/10(金) 22:29:15.51ID:gw1Eyu0R
PS月下ED曲って黒人歌手が歌ってたのか
誰が歌ってるのかなんて考えたことないがなんとなく白人歌手なイメージだったが
2021/12/10(金) 23:04:14.73ID:8/8qDTvR
大昔の月下サントラにはあのED歌の歌詞載ってたの?
英語と和訳で
2021/12/11(土) 00:01:36.14ID:2RKGHwEM
>>511
まあ、ありがちなタイアップよね
曲自体はそこまでいいとは思わないけど
月下のベストEDには合ってるさわやかな雰囲気の曲
逆に差し替えの描きおろし曲は重々しくてちょっと合わない
リヒターぶっ殺しEDには合ってる
2021/12/11(土) 01:36:54.58ID:ltQfaqMA
>>522
そんなもんググればすぐわかるだろ
2021/12/11(土) 06:37:23.25ID:SAPwagFt
>>519
今噂されてるのはCSのリイメージだけだから
リメイクとか言ってる方がはてなマークだぞ
2021/12/11(土) 10:19:27.11ID:M0t3XNIn
サントラほぼ全部持ってる人いる?BOX買う?
俺はほぼ全部持ってるからほんと迷うわー
2021/12/11(土) 10:47:11.60ID:zXMsqEJD
新作はステージクリア型、探索型どちらになるのか
2021/12/11(土) 10:57:26.71ID:b1j0l4Y8
黒BOXだけ新品買って
赤BOXは中古で三千円くらいのを買う予定をたてた
2021/12/11(土) 12:17:51.98ID:o9VKBZmw
>>526
以前のBOXやトリビュート等のアレンジ含め多分全部所持してるけど今回もコナスタで予約済です。購入履歴見たら前回がほぼ10年前のパチスロIIIだったわ
2021/12/12(日) 00:41:27.38ID:/A2pA2hH
いいなあうらやましい
もしかしてレコードのサントラも持ってる?
2021/12/12(日) 02:28:10.80ID:Gch4MomZ
>>530
あ、いやなんか偉そうに言って申し訳ない。聴く環境が無いのでレコードはスルーしてました。
2021/12/12(日) 08:27:57.83ID:KeCspqbE
アナログレコードは海外輸入盤しかないからなあ
国内盤があれば買うんだが
2021/12/12(日) 14:08:07.75ID:B2Afp5jS
トリビュートって白と黒のか
あれ初回限定BOX付きの持ってるけど
BOXが紙製だからかずっとしまっておいたら白カビ?が生えてしまった
2021/12/12(日) 18:54:16.74ID:/+mtZ+Ks
レコードは今年アメリカで1987年以来久しぶりにCDの販売を上回ったってニュースになってたな
2021/12/12(日) 20:55:36.15ID:hRRxhSb3
どうせ一過性のブームでしょ
2021/12/12(日) 21:54:05.84ID:3xSoeLv3
レコードの日本版悪ドラサントラは出てないけど
カセットテープ版は出てるな
ファミコン三部作の初代、ドラII、悪伝収録のサントラが
あれはレアなのかな
2021/12/13(月) 07:36:45.60ID:wCmlxl4w
!?
2021/12/13(月) 08:03:21.33ID:TvSFUiZN
白いカセットのやつだよね?何故か家にあったわ自分も
2021/12/13(月) 15:27:06.75ID:+lKZw5Hx
おじちゃん、かせっとてーぷってなぁに?
2021/12/13(月) 18:29:24.09ID:BLKxbN6R
赤黒サントラ発送されたわ
2021/12/13(月) 20:33:24.52ID:xaffxd98
3万サントラに比べればアドコレは見つけたら即カートに入れられる値段
2021/12/13(月) 20:47:01.23ID:TdncrKh0
淀で買ったあとコナスタの特典知ってそっちで注文し直して淀キャンセルし忘れてて2セット届くことになったわ
2021/12/13(月) 22:00:10.03
開封予定あるならそれもありなんじゃね?
自分は開封するつもりないから1セットで十分だが
2021/12/13(月) 22:01:16.67
コナミスタイルは発送メール来ないし、フラゲ日じゃなくて本来の発売日配送っぽいな
2021/12/14(火) 03:01:02.97ID:W8qzYx3v
あぁ…ほのかに期待してたけどやっぱり暁の音源修正されてないっぽいな
2021/12/14(火) 06:07:46.87ID:+VOIu1+/
サントラ事情知らないが、白夜は修正されてるのか
2021/12/14(火) 11:32:47.24ID:s915vBnL
CDに3万とか出したくなかったけどギャビリンスと奪刻のサントラ欲しかったから赤だけ買ったわ
1.5万でも買おうかかなり悩んだけど

楽天ブックスでポチって今日来た
2021/12/14(火) 11:40:52.16ID:wVHc6eLr
暁サントラの問題点は知ってるが、白夜サントラは何か修正する問題点あったの?
2021/12/14(火) 11:58:03.41ID:ZM1rO68M
修正とかしてなくて過去のそのまま収録だもんな
俺の奪刻サントラの価値も暴落か
2021/12/14(火) 12:50:58.06ID:W8qzYx3v
>>549
シューティングコレクションBOX発売後のアクスレイと同様に奪刻も暴落というほど下がらない気もするけどね。
2021/12/14(火) 12:58:03.74ID:jIK1cwS7
フリマサイトで赤黒発売決まった後に
刻印サントラが普段より出てたけど
平均2万前後だったからまだいい感じだよ
2021/12/14(火) 13:07:54.60ID:MyPhnNee
刻印サントラはなにしろ通常販売されなくて少数での限定販売だけだったからな
レア度は変わらず他の悪ドラサントラより上よ
まあコナミサントラとしては中古十数万円のゴエモンというケタ違いの化物がいるが
2021/12/14(火) 13:54:55.11ID:0oFh+D2I
アクスレイってスーパーファミコン版悪ドラ(シモン主人公の方)で安達さんと共に音楽担当だった工藤太郎さんの作曲だっけか
2021/12/14(火) 19:58:27.31ID:hGk9AqOO
白夜の城入り口やエンディングの曲音質悪いけどいいメロディーだな
TAS動画のせいで笑ってしまうけど
2021/12/14(火) 20:31:30.50ID:UBrfOEpg
八奈見乗児さん亡くなった〜
2021/12/14(火) 20:36:23.64ID:AMlqMRGz
鼻悪魔良かったわ
合掌
2021/12/14(火) 21:11:16.48ID:wCw89Mxr
BOXの曲目見ると初代はジングル系全て未収録なのか
またファミコンベストからの流用なのかな...
2021/12/14(火) 21:32:59.88ID:IW6DS7Li
八奈見乗児さん、、ありがとう
2021/12/14(火) 23:22:09.98ID:jlg7+WtV
パロディウスでも実況してたよな
2021/12/14(火) 23:54:48.74ID:ag/hq7mE
ちょうどフリプでトロコンして、お元気なのかな〜って数ヶ月前調べてたばっかだったわ
もうずっと療養中で活動休止してて心配だったが…
2021/12/15(水) 11:47:46.50ID:rCBGN+Tf
鬼太郎の一反木綿の声か
代わりの人がいない独特の味わい深い声だったなあ
2021/12/15(水) 13:08:44.65ID:NIFK/7pa
コナスタから届いたわ
大半のCDは持ってるから封印しとくか
2021/12/15(水) 13:11:54.15ID:yL64hpYf
完全新規と再収録誰か確認して書いてくれないかなー(チラチラ
564なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/15(水) 13:27:16.42ID:ec91jMUj
サントラ届いた。
コナスタ特典はやっぱり過去のMIDI POWER6悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲からの流用っぽい
ただ今回の特典CDの中に失われた彩画が収録されてて元のMIDI POWERには入ってないぽいからこれに関しては完全新規なのか違うCDからの流用なのか自分には分からない。
565なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/15(水) 13:44:15.95ID:ec91jMUj
暁の円舞曲は前のサントラを持ってないからどうなの分かんないけどhttps://youtu.be/v7-wGONK-ycこれがその音質の悪いサントラの音源ならこれよりはマシになってる気がする。
566なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/15(水) 13:47:08.72ID:ec91jMUj
コナスタ特典の13、14のトラックもMIDI POWERに入ってないと思うけど、新規なのか分からない
567なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/15(水) 15:00:07.74ID:ec91jMUj
サントラ届いた。
コナスタ特典はやっぱり過去のMIDI POWER6悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲からの流用っぽい
ただ今回の特典CDの中に失われた彩画が収録されてて元のMIDI POWERには入ってないぽいからこれに関しては完全新規なのか違うCDからの流用なのか自分には分からない。
2021/12/15(水) 15:13:25.81ID:zQPAU6h6
大丈夫か
怖いぞ
569なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/15(水) 15:36:24.90ID:mjd+mj9w
黒 DISC1 Truck62 血の涙(アレンジ)ですが
これって「アーケードの曲」じゃないの??
2021/12/15(水) 16:20:17.40ID:/84cW4A0
悪魔城サントラ、無くなったら終了なのね
571なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/15(水) 16:50:01.55ID:uSOFaqrC
コナスタ特典のディスクのMIDI POWERに収録されてない残りの曲は悪魔城ドラキュラMIDIコレクションからの流用なのを確認した。
2021/12/15(水) 17:52:18.99ID:o9hy/TJd
これは神だな
俺も買っておこう
2021/12/15(水) 22:46:48.24ID:OJ1QtRwa
このBOXよりドラキュラニュークラシックとかを復刻してほしい
あれいいよな
2021/12/15(水) 23:04:30.23ID:OJ1QtRwa
トランシルバニアへの特急便! 古今東西のドラキュラサウンドを収めた決定版「ミュージック フロム 悪魔城ドラキュラ」
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1369837.html

本当にマスタリングなんかしてるかあ?
アプコン機能がそう思わせただけだと思うけど
2021/12/15(水) 23:12:02.07ID:eEfYrKQ5
このサントラについてるオマケCDのアレンジ中々いいな
ピアノがいい
2021/12/16(木) 02:12:20.46ID:R7rZ8Ug6
特典サントラの13と14、曲名が逆になってる。
2021/12/16(木) 07:16:25.68ID:AzVA6X6z
サントラをiphoneに取り込んでるんだけど、作曲者を調べるのめんどくさいし不明なのもあるから
アーティストに出典元の作品名を突っ込もうと思う
2021/12/16(木) 14:18:00.54ID:pjMmjgoh
やっぱhdのアレンジ最高だわ hdオリジナルの3曲もステージ、ボス、ラスボスって感じがして良いな
2021/12/16(木) 15:06:16.46ID:mxFUche+
マスタリングじゃなくてリマスタリングじゃね?
2021/12/16(木) 15:27:28.06ID:tjcFIp6e
>>576
MIDIの曲が?

>>578
オリジナル作曲は広野さんだね、冒険時代活劇ゴエモンとかで作曲担当だった
2021/12/16(木) 15:37:05.43ID:JiROg5rb
音源自体は昔のサントラCDからのコピーのようだが
リマスターされたとか高音質化されたとかはコナミはべつに言ってないよな?
2021/12/16(木) 17:25:16.27ID:OMvv2afZ
>>580
そう。盤面印刷もネットからの曲名読み込みも入れ替わって表示されちゃう
2021/12/16(木) 21:18:54.34ID:z1+3qe63
今回のBOXは前回と違って永久保存版レベル?
2021/12/16(木) 21:46:22.69ID:kcEntb1Z
>>582
マジだ
こっちも確認したらそうだったわ
2021/12/16(木) 22:07:25.19ID:9gHWUxLf
例のサントラBOXのコナスタ特典CDは送料払ってでも手に入れる価値ある?
この手の特典CDってBOXや商品化自体の候補から外れた程度の内容が多いから迷ってる。
2021/12/16(木) 22:35:32.76ID:Sy4fv0d1
>>583
>>585
悪魔城サントラをあまり持っていないなら絶対買い
未収録分も入ってるしこういったBOXはもうないかもしれない
しいて言えばオリジナルのサントラはブックレットが付いてるのが違うかな

ただ特典CDはMIDIコレクションそのままなので中古でMIDIコレ買ったほうがいいかも
2021/12/16(木) 22:37:35.82ID:CqeS2lyS
悪伝やSFC版は昔のサントラと同じでなんか環境音みたいなやつはいってる?
588なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/16(木) 22:57:02.28ID:DyKDr9Ar
>>587
SFC版環境音入ってたよ
2021/12/16(木) 22:58:46.71ID:CqeS2lyS
>>588
まじかよそこまで手抜きかよクソコナミくたばれ
2021/12/16(木) 23:03:55.50ID:9gHWUxLf
>>586
参考になりました。どうもありがとう。
中古のmidiのCDって相場調べたけどそこそこプレミア化してんのね。
こりゃ今回の特定貰ったほうがいいな。
2021/12/17(金) 05:01:42.89ID:SxpfBU8g
>>586
ども
2021/12/17(金) 08:47:02.11ID:ei2lqiJ7
環境音てそもそも何の話?
SFCのやつは殆どそんなのばっかりだけど
2021/12/17(金) 09:11:52.68ID:hb97sNLS
「たかしー、ご飯よー!」
みたいなやつ
2021/12/17(金) 11:44:44.98ID:4YQVQreV
AppleArcadiaのGOSにアップデート来た。
クリスマスイベントと新章追加。

https://apps.apple.com/jp/app/%E6%82%AA%E9%AD%94%E5%9F%8E%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A9-grimoire-of-souls/id1552347138
2021/12/17(金) 12:10:00.96ID:mmXJxzrU
CSの情報来たらお願い
それはもういいわ
2021/12/17(金) 12:28:46.60ID:bzHGfsKe
環境音って効果音のこと?
2021/12/17(金) 12:32:19.54ID:CHGgNC+D
いやなんか水のせせらぎとかそんなん
2021/12/17(金) 14:12:21.21ID:n1mRWVzT
そんなのあったかなあ?
かつての悪伝サントラやスナッチャーサントラみたいに曲と曲の間じゃなくて曲の中に入ってるの?
2021/12/17(金) 15:44:44.61ID:bgShLPkX
もしかして:霊
2021/12/17(金) 15:53:41.86ID:NyGnsDt7
SFC版ならステージ3のBGMの前に流れてるチョロチョロって音みたいなやつじゃないかな
「室」の誤植もそのままだし多分前のサントラをそのまま使ってるんだと思う
2021/12/17(金) 15:55:00.35ID:NyGnsDt7
曲には被ってないからどうしても我慢できなかったらそこだけ切り取ればいいと思う
2021/12/17(金) 20:34:43.65ID:t7+QOtOD
曲間でもCDトラック分けでいうと曲の最後に環境音流れるならべつにいいけど
曲冒頭で環境音流れてから曲が始まるのはやだなあ・・・純粋に曲だけ聴きたいんだからさあ
2021/12/18(土) 05:24:53.19ID:K85rIPaN
あー、なんか小賢しい演出でそういう事してるのたまにあるな
環境音じゃないけど大昔FF3のアレンジ盤で曲の合間合間に英語で変な語りが入るのが凄く邪魔だったわ
2021/12/18(土) 05:32:29.73ID:6/s9PwTi
???「見れば分かると思うが、これはプレイステーション用のブラックディスクだ。1曲目にPC用のデータが入っているが、再生しないでくれ」
2021/12/18(土) 06:32:06.10ID:uMYn8dT2
今回の「ミュージック フロム 悪魔城ドラキュラ 黒・赤」+1を買えば、
「悪魔城ドラキュラ Best Music Collections」は無用でしょうか?
2021/12/18(土) 06:38:07.65ID:K85rIPaN
糞ラップに未練がないのであれば…

  \(^o^)/ 
     )  )
(((  > ̄ > ))))
2021/12/18(土) 10:22:44.85ID:ODgOA88a
>>605
昔のBOXはクソBOXと言われたほど欠点だらけだったし無用
新しいBOXには全サントラ収録されてるしな
2021/12/18(土) 10:31:50.49ID:/ra7mFM0
環境音っていうのは正式名称なの?
それとも通称?
2021/12/18(土) 10:57:18.24ID:6/s9PwTi
一般名詞
2021/12/18(土) 11:17:44.39ID:K85rIPaN
SEで通じるのでは

月下のドラキュラ城のイントロの風の音?みたいに
曲の一部として入ってるのはOKなんだけどな
2021/12/18(土) 11:19:46.34ID:NzzfFxKD
かつての悪伝サントラとスーファミ版だけかな?あれあるのは
2021/12/18(土) 20:34:57.04ID:fVRc/ZL7
BEEPのメールで存在知ってサントラポチった
図書館の爺はPS版かSS版か
2021/12/18(土) 23:33:20.92ID:ggAYLqAq
ようとうむらまさが全然出なくて泣きそうです
2021/12/19(日) 07:02:44.16ID:gRt1Y6Wl
オバロのメトロイドヴァニアw
http://xn--eckybzahmsm43ab5g5336c9iug.com/software/overlord-escape-from-nazarick-will-be-released-in-2022/
2021/12/19(日) 07:44:54.71ID:chiPMtCs
原作知らんけど「バッドエンド確定じゃん」みたいなことめちゃくちゃ言われてるの見てええーってなった
2021/12/19(日) 09:18:03.26ID:TGudQMyX
クレクレクレマンティーヌみたいに空綺麗エンドだろ
2021/12/19(日) 10:12:25.37ID:gRt1Y6Wl
>>615
中ボスが全部ガラモスレベルの悪魔城から
囚われのグラントが単独で脱出する感じ
…と例えようとしたけど、それだと意外といけるような気がしてきたw
2021/12/19(日) 10:17:39.46ID:VYq8fuWF
>>612
BEEPのメルマガって…。あれが配信されてからじゃ大抵の限定グッズは他所では売り切れてるぞ。
4gamerぐらい週一ぐらい見ないと、こういうグッズ買い逃すぞ。
2021/12/19(日) 11:28:39.07ID:chiPMtCs
>>617
自機VSボスキャラというゲーム目線だとただの高難易度に過ぎないけど、
設定上の強さで当てはめてると思うと相当な絶望感あるな
バッドエンド以前にそもそも出られねえわ
2021/12/19(日) 11:52:50.28ID:SHuXWAu0
黒赤BOX届いたが帯もないしBOX包んでるビニールに製品情報シールも貼られてないのな
これって店頭販売しない仕様じゃね?
普通一般販売する仕様なら帯やシールで製品情報や価格やバーコードが目立つようになってるのに
このBOX通販限定なのか?
2021/12/19(日) 12:05:31.47ID:ZjaYEDz3
昔のクソBOXは一般流通販売有りで帯はないがシールはられてたな
コナスタ特典があったかは覚えてないが何かあったっけ?
622なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/19(日) 12:39:27.88ID:g0Itr1RX
は?昔のBOX一般の店にも売ってたん?
今回のも含めてどう考えたって売れないのに
2021/12/19(日) 14:06:58.59ID:CkY4/1se
ヨドバシで買えるとかいうカキコあったようだが
ヨドバシの店内にCDコーナーあるよね
今回のBOXって店頭では売ってないの?
2021/12/19(日) 15:09:40.62ID:KBFq36r8
ミュージック フロム コナミアーケードシューティング
これはソフマップで売ってるのみたな
2021/12/20(月) 02:48:39.84ID:3bxo/4ZU
BOXの底面に一応小さく値段とか書かれてるけど
あれじゃ店頭に並ぶ一般商品としてはちょっとな…
通販用とは別に店頭販売用のもあって店頭用のには商品宣伝シール貼られてるのかも
2021/12/20(月) 12:21:30.46ID:tnPQSfGu
>>623
ヨドバシカメラのホームページからどの店舗に在庫があるか見れるよ
新宿、秋葉原は在庫希少らしい
2021/12/21(火) 01:49:42.07ID:qdiX4qtL
けっこう在庫なしになってるとこ多いな
それだけ売れてるってことなのか
2021/12/21(火) 11:20:49.89ID:/FD3y+x7
なんだかんだ売れてるんだな
よかった
2021/12/21(火) 15:24:33.19ID:aMn8N+YG
在庫って店頭在庫なのかネット通販在庫なのか
どっちなんだろ?
2021/12/21(火) 20:34:35.50ID:zhdng7jv
付属のブックレットの印刷が斜めってるような気がするのは気のせいだろうか
2021/12/21(火) 20:48:13.21ID:ZzDOpHOC
黒と赤買ったら過去に出てるオリジナルサントラ全部売っても良さげ?
2021/12/22(水) 00:16:34.93ID:L48he0yS
アドコレ25%安くなってるな
switchも来てるのか
2021/12/22(水) 00:26:12.14ID:L8Q6RF66
いやBOXよりオリジナルサントラの方がいいだろ
ブックレットもあるしな

まあ曲だけにしか関心ないんだったら売ってもよさげだと言えるかもしれんけど
2021/12/22(水) 02:41:20.76ID:/gQ2F35i
単独作品サントラCDにはボーナストラックとしてアレンジ曲とかもあったけど
黒赤BOXにはそういうアレンジ曲なども全部収録されてるの?
2021/12/22(水) 19:37:49.46
この調子でゴエモンも全部入り出さないかなぁ
最近、まんだらけで玉手箱新品が33kで売ってて買うか迷ってるわ
もう売れちゃったかもしれんが
少し前までは新品や美品出回ってたけど最近めっきり見かけなくなっちまったよなぁ
いつか全部入り出るのを待つかこの価格でもとりあえず玉手箱確保するべきか

全部入り出るのがベストだけど玉手箱2となるとますます1もなければとなるしその頃はもっと希少になってそうだしで難しい
2021/12/22(水) 20:41:20.96ID:1/l8ww/c
ミュージックフロム第何弾とかやってんだから
第何弾かでゴエモンも出るでしょ
第3弾はまだ未定ぽい?
2021/12/23(木) 16:51:06.36ID:RpsbjjnW
まさか二弾だけで終わるなんてことはなかろう
BOXまだ買うか迷ってる
特典もまだあるっぽいし
2021/12/24(金) 00:24:00.06ID:O9NKeqT6
メリークリスマス!!
5冊目がようやく来たか

折角だからプレイするか・・・
2021/12/24(金) 00:25:03.33ID:PI9RjIoc
果たして完結まで配信されるのか
2021/12/24(金) 01:31:23.30ID:F+iYLwao
>>634
たぶんサントラのは全曲入ってる
ドラキュラバトルとかニュークラシックとかのサントラじゃないアレンジアルバムのは入ってないようだが
2021/12/24(金) 02:51:17.05ID:aQq6Bkip
なんか融通がきかないのか詳細チェックしてないのか何なのかわからんけどカブって収録されてる曲もあったよね
AC版サントラが別にあるのにファミコン三部作サントラでのAC版曲とか
2021/12/24(金) 10:52:57.45ID:KLmVW66j
悪伝がリマスタリングされてるとか言われてるが
これってキングレコード版のサントラからじゃなくて
プロジェクトegg版のサントラからのコピー音源なんじゃね?
2021/12/25(土) 02:24:50.22ID:UYuGfCcd
サントラ昔のやつより音質上がってたりする?
するなら全部取り込み直すけど
2021/12/25(土) 22:29:44.46ID:WLnXq262
ムチ振り回す横アクションゲーが音楽スレみたいだ
2021/12/25(土) 23:59:23.91ID:G61/DsiP
音質はたぶん上がってないと思う
でも悪伝だけは
2021/12/26(日) 01:42:58.94ID:6P8RpBSM
>>644
半分くらいは音楽で成り立ってるシリーズだから多少はね
2021/12/26(日) 02:51:23.96ID:4d6oubeg
海外版の悪伝は日本版より音源劣るのに
海外版のドラIIは日本版より音源上なのはどうしてなんだ?
2021/12/26(日) 20:29:32.88ID:QIYDbkPE
ドラキュラHD2が出るまで寝るか
2021/12/26(日) 21:25:52.39ID:j7s3yFrm
ドラキュラIIは国内版は拡張音源なしだが海外版は拡張音源つき
だから同じファミコンでも国内版より海外版の方が音が良い
って感じだったと思う
2021/12/26(日) 21:27:57.80ID:cEqZHELs
そして1万年の月日が流れた
2021/12/26(日) 21:45:50.41ID:YyXzY3Le
ドラキュラ2ってファミコンディスクシステム専用音源あるんじゃなかったっけ?
2021/12/26(日) 22:34:03.71ID:iFc2+c5j
DVDシステム専用音源つってもたしか1音だけだからなあ
たいして変わりなくね
2021/12/27(月) 03:51:49.39ID:Tox4ly8C
結局ガーディアンは1ループしか入ってなかったんか?
2021/12/28(火) 02:33:24.82ID:YTvgOWT0
ガーディアン誰も聴いてないのかな
2021/12/28(火) 05:11:10.94ID:eT6a9xqD
誰も買ってないが正解
2021/12/28(火) 08:37:32.87ID:UqaCQ5ok
GoSは実質HD1.5みたいなもんだよな
2021/12/28(火) 08:57:58.70ID:2FMHurdy
>>656
目の付け所だけは良かったと思うよ そんな開発費があるんならHDをリマスターするだけでよかったんだけどな
2021/12/28(火) 12:08:24.16ID:MJVjWSDC
Guardianは1ループだよ
2021/12/28(火) 15:01:43.82ID:6RCPaIWC
マジかよ…
赤BOXの方はGuardianだけしか取り柄ないのに
2021/12/28(火) 18:35:15.11ID:xeYJbCg3
guardianは月下曲の中では一番良かったな
2021/12/28(火) 20:59:57.73ID:BG3wY2yp
HDもGOSももうええて、目の付け所とかマジで言ってんの?
売れもしない化石みたいな物ばっか作らないでさっさと次世代機で作ってりゃ良かっただろうに
最後に出してからあと3日で8年も経つとかシャレにもならん、ゲーム機も1つ世代交代してんだぞ
2021/12/28(火) 21:25:24.63ID:vb0cNzyk
スマホソゲーにしようという目の付け所だけは良かったが
内容は全然ドラキュラらしくなくてスルーされてたね
2021/12/28(火) 21:35:58.40ID:ZGaZzv++
ガーディアンが良いというより月下に耳に残る曲がない
なんというか空気曲つーか映画のBGM的つーか
2021/12/28(火) 21:42:03.17ID:lmB4Ffud
あれはスマブラ効果であわよくば課金とか考えてただけ
桃鉄ボンバーマンの好調で止まってたシリーズの
リメイクや新生始めてるからコンマイも真剣に売る気なんか最初からないさな

費用さえあればそら当然新型ゲーム機で作りますよ
完全に外人向けのタイトルなんだし
2021/12/28(火) 22:06:28.07ID:RcSa+TQa
ドラキュラ城とか卑怯の気功士好きだけどな俺
2021/12/28(火) 22:28:51.02ID:R2IULpjN
誤字にしてもひでえw
2021/12/28(火) 22:36:53.78ID:21IdHHKl
卑怯の気功士ワロタw
2021/12/28(火) 23:07:31.22ID:DKIXiYp7
toughとかにいそうw>卑怯の気功師
2021/12/28(火) 23:35:03.78ID:ch4mjUk4
GOSなぁ…
普通のプラットホームで普通にゲームとして出してくれたらやるよ
課金とかガチャとか嫌いやねん
2021/12/28(火) 23:41:09.57ID:wrkE6qz9
GoSてのはストーリー設定が意味不明で悪魔城ドラキュラと思えないし全く興味わかなかった

黒赤サントラBOXは買ったけど特典CDはあんまり良くなくね?
何か他の特典にしてほしかった
2021/12/28(火) 23:45:53.35ID:6RCPaIWC
未使用曲集とか欲しかったよな
絶対あるはずだろ未使用曲
2021/12/28(火) 23:55:45.40ID:DKIXiYp7
GOSってどうなったの?
こんなん?
可愛い眼鏡の姉ちゃん→怪しくないよ
姉ちゃんの上司→シャフト枠黒幕中ボスみたいの
ドラキュラ→いつも通り適当に蘇るぶるあー
2021/12/29(水) 00:12:07.23ID:W4OJn6sr
まあGoSのシナリオ設定は、コレジャナイなんてことは散々言われてたからな。
既存ユーザーにすら評判悪いシナリオなんか前面に押し出してるゲームシステムじゃあ売れるはずもなかった。
そして新規ユーザーには見向きもされなかった。
2021/12/29(水) 00:21:33.40ID:Xe8rvFvh
ゲーム総選挙、悪魔城シリーズどれもランクインせず…
幻想水滸伝は入ってるのに
2021/12/29(水) 00:31:19.05ID:IMsvtVOc
素人目に見ても新規さんは
ドラキュラとか狼男とかフランケンシュタインとかゾンビとかの有名な怪物が色々出る
ホラーな悪魔城をアクションするゲームっていうのなら
そういうの好きな人達は凄く興味そそられるだろうけど
GOSみたいなわけわからない狭い世界に閉じこもってる専用ストーリーじゃそりゃ新規さんに興味持たれず無視されるわけだね
2021/12/29(水) 00:39:16.09ID:i0ZHUmLq
ミニファミコンには悪ドラ初代、ミニスーファミにはシモンの悪ドラが選ばれて入ってたが
プレステミニには月下選ばれなくて悪ドラ入ってなかったしな…

悪ドラシリーズの全盛期はファミコン、スーファミ時代だから
プレステ以降がメインだったゲーム総選挙は仕方ない
2021/12/29(水) 00:49:12.74ID:M5TMJzgA
魔界村は入ってたのか
帰ってきた魔界村良いね
ドラキュラもGoSみたいな誰も望まないナンダコリャ?な珍作じゃなくて
帰ってきた魔界村みたいな王道の悪魔城ドラキュラ新作を出して欲しい
2021/12/29(水) 00:52:48.40ID:UqLiiigj
サントラBOX、ガーディアンが1ループしか収録されてないってマジなの?
マジなら黒BOXだけ買って赤BOXは買わないことにするけど
2021/12/29(水) 00:53:33.69ID:6ahOIr5W
>>677
IGA
「『私』に任せろォーーーッ!!!」
2021/12/29(水) 00:56:34.27ID:6xtd7L/a
お前に用はないから死んどけ
2021/12/29(水) 00:56:54.03ID:6ahOIr5W
IGA
「ビビビ!ビビビ!耽美ビビビン!ビジュアル系!!!」
2021/12/29(水) 00:58:37.23ID:S1V7LlhT
IGAってドラキュラ腐らせてダメにした戦犯じゃん
2021/12/29(水) 01:05:34.98ID:PApktx/A
恥ずかしげもなく自分が考えたクソシナリオを押し付けてきた寄生虫IGAはもう二度と悪魔城に近寄ってこないでくれ
2021/12/29(水) 01:11:46.31ID:9873V39o
帰ってきた魔界村って最初の魔界村作った藤原さんが作ったらしいよ
やっぱオリジナルスタッフだからあんな素晴らしすぎる出来になるんだなあ
感心した

悪魔城ドラキュラも最初のを作った赤松さんなどファミコン版のオリジナルスタッフに作ってもらいたいな
2021/12/29(水) 01:22:42.24ID:GQo1ctuT
ファミコン三部作ドラキュラシリーズの開発スタッフで名前わかってるのって
シリーズ創造主の赤松氏以外にはプログラマーの岡出氏とデザイナーの戸隠氏くらいか

とりあえずサークルオブザムーンの開発スタッフだった村戸氏はまだコナミにいるようなのでドラキュラ新作作ってくれ
2021/12/29(水) 01:27:39.17ID:Xe8rvFvh
>>676
ワンチャン月下くらいは入ってるの期待したんだが…無念

ドラクエ5とか根強過ぎて逆に驚いたが
2021/12/29(水) 01:33:28.56ID:UAew9V1t
初代とかファミコン版が入らないなら月下が入るわけないだろ
2021/12/29(水) 01:37:22.47ID:kz31h/wP
グラディウスは聞かなくても当然入ってるとわかるが
ゴエモンはどうだったの?
2021/12/29(水) 01:40:36.21ID:Xe8rvFvh
グラディウスもゴエモンも入っとらんよ
メタルギアは入ってた
2021/12/29(水) 02:00:36.51ID:93XZWA+u
黒BOXのメガジャケ特典付きってのだけ購入してたが
Guardianて一ループなのか
それじゃ赤BOXには価値無いな
赤買わなくてよかった
2021/12/29(水) 08:52:29.80ID:u9K42ojt
>>674
幻水2と悪魔城のストーリー比べるのはあまりにもおこがますぎて笑えるwww
しかもIGA関わるようになってからあってないようなもんだったストーリーもカスカス&カスみたいなもんになったからなw
2021/12/29(水) 10:04:37.47ID:jIN7n+Z1
メタルギアは何がランクインしたの?
まさかMSXのメタルギアじゃないよね
ソリッドの1か3のどっちかかな
2021/12/29(水) 10:37:46.78ID:0zwDhztv
https://www.ign.com/lists/top-100-games/33
月下海外なら入ってる
2021/12/29(水) 10:38:29.87ID:s+wYdSxK
未発表曲集はあったらよかったな
CDBOXなんていう絶好の機会はもうないだろうし
月下MIDIなんていうどうでもいい特典いらないから未発表曲CDを付けてほしかった
2021/12/29(水) 11:02:43.24ID:1H4ZGacx
そもそも未使用曲なんてあるのか?
2021/12/29(水) 13:34:43.27ID:2LwsVO3O
開発途中の別アレンジバージョンなら確実にあるだろな
それにゲーム音源に落とし込む前の原曲バージョンも
2021/12/29(水) 14:21:16.81ID:R+jFX1eh
なんかギャラリーのときあったね
発売前のムービーで
古代祐三さん作曲の最初のステージのDS内蔵音源曲が製品版とは違うアレンジだったり
声優が英語ボイスだったりした
2021/12/29(水) 15:04:15.24ID:8l2wvqB/
輪廻の十字架を胸には未使用曲だよな
AC版のアレンジだが

アレンジは開発中に色々試行錯誤ありそう
2021/12/29(水) 20:42:48.82ID:fPdZH1Lg
switchの暁月やってみてんだがマンティコアからソウルが出ない
Luck上げて人狼から黒帯まで取ったのに出ない
レギオンみたいな倒し方にきまりがあるのか?
2021/12/29(水) 20:48:48.07ID:4cucCWK+
後で雑魚として出現するから、かな……
2021/12/29(水) 20:49:12.00ID:4cucCWK+
と思ったけどワーウルフ出てるってことはその雑魚も見てる感じか
うーんわからん
2021/12/29(水) 21:45:24.76ID:9KKo2Dtu
めちゃくちゃ単純に運が悪いだけだと思う
このゲーム、どこまでいってもソウルのドロップは運だから
2021/12/29(水) 22:48:33.90ID:rGl7BAOs
マンティコアはすぐに手に入ったから運だね
巻き戻し機能使いまくってソウル集めたわ
2021/12/29(水) 23:40:15.11ID:Xe8rvFvh
出ない時は本当に出ない
一旦電源切って飯食って風呂入って歯ぁ磨いてウンコしてから
寝る前にもうちょっとだけ…って再開するとあっさり出たりする
2021/12/30(木) 01:23:58.71ID:SvQrRTZT
運悪いだけかぁ
プレイ動画でLuck上げたり装備で出現率高めてるけど
効果あるのかな
2021/12/30(木) 01:26:27.28ID:jEloAoS2
そういうことがよくあるからアイテムドロップには実は法則があるんじゃないかと思わずにいられないんだよな
つまりある程度連続してるともう出ないことになって
ゲームリセットされるとアイテムドロップ率もリセットされるという
2021/12/30(木) 02:41:55.74ID:5eIw5BAd
巻き戻し使っても同じ行動だと乱数変わらんよね しゃがんだりしてズラせばok
2021/12/30(木) 20:53:15.11ID:SvQrRTZT
ミミックとガーゴイルで粘ってたらL40超え出したから瞬間巻き戻し始めてみた
殴る直前の動作を変えて30回ほどでやっとミミックだけでた
2021/12/31(金) 19:38:49.43ID:DU1ax9Rp
HD2まだ?
2021/12/31(金) 20:55:27.96ID:COzEi/VP
お前が開発費100億出せば出してくれるんじゃね?
やりたいけどパッケージ代しか払いませんてのは虫が良すぎる
2021/12/31(金) 21:21:29.79ID:ydAHx5DE
何その役に立たないアドバイス
2021/12/31(金) 21:30:36.38ID:0xX97OcS
とりあえずコナミは
悪魔城ドラキュラTHE ARCADEを早く移植してくれ
2021/12/31(金) 21:55:25.58ID:gT7srIUR
THE ARCADEやりてーなあ
2021/12/31(金) 22:26:21.66ID:nVaauSq3
THE ARCADEはサントラ黒BOXで聴いたBGMすげー良かった
絶妙なアレンジだね
2021/12/31(金) 23:30:07.30ID:5s7wdiBD
Wicked Childのリアレンジがカッコよくて気に入ったわ
2022/01/01(土) 00:14:15.45ID:JDjVzLJf
あれはもっとアレンジされてもいい曲だよな!
けれども
おもいっきり似合ってた初代に及ぶかどうか
メデューサのボス倒した次のステージがあの曲だったよな
2022/01/01(土) 12:05:42.67ID:ccqIWdjM
初代の曲では1、2を争う人気曲じゃないのかな
2022/01/01(土) 12:48:29.58ID:AdnmVAy8
ハートオブファイアが一番好きだわ
夜まで待てないのアレンジ大好き
2022/01/01(土) 14:01:19.82ID:Zgerr9SE
フロムサントラの刻印の初代BGMてなんかちがうの?
2022/01/01(土) 15:32:39.51ID:rPLITrr2
聴き比べたら全然違うよ
音の強弱がオリジナルの方が出てる
2022/01/01(土) 18:54:49.33ID:tOAdgI8I
なんだかあっさり味つーか耳当りが弱いつーか音が軽く聴こえるのよね

ケータイアプリの悪魔城ドラキュラ完全版での初代BGMは
FM音源で独自に作られててその辺よかったんだが
サントラBOXには未収録で残念
722なまえをいれてください
垢版 |
2022/01/02(日) 08:25:41.63ID:9rAsJag6
黒赤BOX欲しいけど高え・・
2022/01/02(日) 12:45:36.03ID:d7VOzaFj
来年も再来年も多分十年後も出てないだろうって物を延々ここで求めてるやつって
コナミに要望の一つでも出してんのか?っていう、同人とかボランティア活動やってんじゃないんだぞ
2022/01/02(日) 13:03:24.84ID:g9ZOArEE
メルカリに出てるけどあんまり値引かれてないね
あれはPCに取り込んだだけでほぼ新品同然って触れ込みなんだろうけど
中古は中古なんだから半額の八千円にはしてくれないと売れないよね
2022/01/02(日) 13:09:03.38ID:3KRZgC70
みんなパソコンに曲取り込んで聴いてるの?
まさかパソコンで聴いてる人なんていないだろうからそっからスマホにでも移してるのか?
2022/01/02(日) 13:16:00.82ID:fSUDFPCR
コナミに要望出てるし、CDはセットで買ってスマホに入れて聞いてる
2022/01/02(日) 13:21:29.51ID:TdPG/hiQ
PCにいれてユーチューブミュージックに移して聞いてるわ
2022/01/02(日) 14:45:20.04ID:FDwXDQD9
スマホに取り込んで聴くと音質が劣化しすぎね?
2022/01/02(日) 14:57:24.62ID:TdPG/hiQ
そうなん?
そんな高尚な耳してないからあんま違いわからんわw
2022/01/02(日) 16:44:15.15ID:YL4PXt2f
スマホで聴くということは
スマホの貧弱な内蔵アンプで音鳴らすということだから
いくら高級なイヤホン・ヘッドホン使っても音良くならず無意味なんだっけ
2022/01/02(日) 22:47:55.65ID:CwfbhDvO
…ネタで言ってるんだよな?それ
2022/01/02(日) 23:33:55.44ID:rcfELpgq
おっ電力会社コピペの出番か?
2022/01/03(月) 00:13:05.62ID:YFcE4U5w
電柱自分で埋めるやつガチでいんのか?w
2022/01/03(月) 10:29:26.60ID:P5RTk+mx
暁月やってて空中大ジャンプあるところの上にいるバジリスク踏みつけながら回復していたら
倒した火の中に着地した瞬間フリーズした
ゲームは動かないんだけどゲーム外のロードから立ち上げ直せた
再現出来ないからなんだったのかわからない
2022/01/03(月) 12:03:10.97ID:qWGymes1
そういうときは録画してツイッターにあげるのじゃ
2022/01/03(月) 13:05:38.50ID:Dy6BOC4B
録画の仕方とTwitterの上げ方を書いてくれ
2022/01/03(月) 16:16:51.51ID:P5RTk+mx
GBA内のセーブデータ以外からロードするとグラハム戦で確定フリーズするぞこれ
738なまえをいれてください
垢版 |
2022/01/05(水) 11:22:33.48ID:PfL/na55
赤黒セット(送料別) 意を決して買った

そして、感動が訪れると期待して再生したら
いきなり初っ端の元祖が加工されてて(リバーブやコーラス系?)
物凄く悲しくなった

たしかに、レコードの時代でもこのような収録方法が存在したが
今のご時世だからこそアーカイブする意味でも
オリジナルが良いのではないでしょうか?

正直、まことに残念です
2022/01/05(水) 12:16:22.12ID:Yd7xH5nO
マニアしか買わんのにマニアから反感生む仕様なのは以前の箱から同じ
出るのもおそらく今回が最後だろうから持っとくだけ持っといたら
2022/01/05(水) 13:06:20.02ID:z6p1INF5
たしか音源加工されてない初代のサントラも出てたよね
旧盤からコピーするにしてもそっちの無加工版の方コピーすればよかったのに
2022/01/05(水) 13:36:26.33ID:8wuLwFUJ
>>740
ファミコン20THのやつかな
あっちはクリアとかゲームオーバーとかのジングルもちゃんと収録されてるんだけど
1ループ収録なのが残念
2022/01/06(木) 14:07:30.69ID:FMizKs6d
なんか他のコナミゲームとカップリング収録されてるCD?
2022/01/06(木) 19:08:00.46ID:ejSq5SKZ
変な対談やってる。
【悪魔城ドラキュラ】レジェンド・ゲームミュージック作曲者 山根ミチル さんと ライブ対談
https://www.youtube.com/watch?v=Y5UCDwS06q4
2022/01/06(木) 20:18:40.81ID:aK867KxU
NFTってなんだ
2022/01/06(木) 20:30:20.58ID:bhAwNiBJ
NFTの件で海外ゲーマーがキレてるな
2022/01/06(木) 20:31:31.62ID:8MyCVr61
長くFUCKな戦いだった…
747なまえをいれてください
垢版 |
2022/01/06(木) 20:56:42.31ID:7hBR6FuM
>>738
ゲーム音楽なんてオリジナル音源がYouTubeに上がってるやん
特にコナミのサントラなんて昔から信用できんからね
2022/01/06(木) 20:59:03.70ID:EURHaBLV
海外勢とかサターン版わざわざ取り寄せるかようつべじゃないとguardian聞けないんだろ
移植版の月下だとマリア戦で流れるの何故か異形の血族だし
2022/01/06(木) 23:57:44.43ID:3+Oj/94P
Limited Run GamesがXセレクションの
パッケージ版を14日から予約受付するって
一緒にメデューサヘッドのキーチェーンや
悪魔城伝説メンバーのピンズセットとかのグッズも
2022/01/07(金) 00:01:34.78ID:jHfpd/lM
ここにいる人サントラとかには何かとうるさい(ネガティブな意味でなく)けど
そういうグッズには興味あるのだろうか
2022/01/07(金) 02:05:53.46ID:+tbIv0mG
そういうグッズもコナミのNFTも欲しいぜ
2022/01/07(金) 02:30:08.49ID:Aa1t43sA
初代ファミコン版のドラキュラ城のピクセルアート良いね

ただの城マップじゃなくて風景やボス敵も描かれてるし
2022/01/07(金) 03:03:11.22ID:XKkniVKk
なんで外人あんなNFTにキレてんだろな
他ゲーでもNFTに噛み付いてるよね
俺ピクセルアート欲しいわ
2022/01/07(金) 07:51:42.17ID:nVCgjQWW
略称も忘れちゃったんだけど
アップルアーケードにあったソシャゲ崩れのドラキュラのゲーム、
5冊目?のアップデートとかその後あった?
2022/01/07(金) 12:19:59.51ID:jHfpd/lM
GoSは5だか6冊目まで出てたはず
2022/01/07(金) 12:49:21.49ID:VO8najU3
NFTって他のゲーム会社もやってんの?
2022/01/07(金) 15:10:43.85ID:sGI8Gugp
まあ新しい事をやるのはいいやん
プレイヤーの声を聞くとかはどこまで期待していいか分からんけど
2022/01/07(金) 16:36:11.07ID:ycPwyPYC
>>749
血の輪廻復刻版は買うけど
ps4のパッケは要らんわ
外人すらSwitchで出せ連呼してるの草だわ
2022/01/07(金) 17:02:51.68ID:HhISbtef
普通の感性だわな
2022/01/07(金) 17:35:08.38ID:hBxPWO4w
UBIとスクエニがNFTなんか出してたな
2022/01/07(金) 17:58:51.80ID:nVCgjQWW
>>755
さんくす
見てみたら結構アップデートしてたんだな
でもいまいちアップルアーケード再開する気が起きないのはなんでだろう…
2022/01/07(金) 18:49:07.09ID:/CwRZBC9
>>749
https://www.4gamer.net/games/578/G057872/20220106189/

これだな
限定版2万は流石に高いわ
763なまえをいれてください
垢版 |
2022/01/07(金) 19:34:16.86ID:9tsPw7Et
Limited Runのやつてって国内ver入ってるの?
2022/01/07(金) 21:42:05.48ID:nnAuYTmK
剣盾とバトルクロスだけ回収したいけど他が要らねえ
同じタイトル二回も三回も売らずに今の環境でプレイが難しい他の過去タイトルを出せんのかね?
2022/01/07(金) 21:42:48.63ID:sn/fgxzC
>>763
元々日本語対応してるゲームなら日本の本体でプレイすれば勝手に日本語になる
勿論マニュアルや特典類は全部英語だけど
2022/01/08(土) 04:23:28.48ID:uniTtiSD
DL版買って一応フリプに履歴つけたやつ…
これはPSユーザーでもswitchのがいいと突っ込みたくなる
2022/01/08(土) 12:29:47.73ID:VFrp8TRu
つうか今更でかい機体置いて腰据えてやるような物でもないんだよな
そら持ち運びもできるスイッチのがいいだろう
2022/01/09(日) 00:55:31.50ID:b4R2d32K
パッケージ絵のポスターなんかは欲しいけどね
特にSFC版あたりまでの
2022/01/09(日) 02:16:09.52ID:2V4TrjpX
悪ドラに限った話じゃないがゲームのポスターなんか買ってどないすんねん?
まさか部屋に貼るわけじゃないやろし
2022/01/09(日) 02:51:12.59ID:XX4LCgNR
いや部屋に貼るんだよ
貼るというか額にいれる人が多いと思うが
とくにゲーセン文化で育った人だとゲームポスターに強い憧れを持つ人は多い
2022/01/09(日) 05:47:22.58ID:3vLWP4RU
部屋にオタポスターを貼る人間には二種類いる
他人に見られても気にしない堂々とした開き直りオタか
そもそも他人が遊びに来る事が皆無なので気にする必要のないぼっちオタ
どっちかだ
2022/01/09(日) 06:01:44.43ID:iaWC1qT5
他人が部屋で何しようがまったく気にならんな 
2022/01/09(日) 09:34:22.58ID:yzIE0oKE
特典のタペストリーとかポスターとか目当てで買って家に大量にあるけど一度も飾ったことないな
2022/01/09(日) 12:42:13.87ID:hyZCtD3t
IGA
「小島文美先生のイラストを額縁に飾って『美術品』と言い張れ!耽美ビビビビン!ビジュアル系!」
>部屋にゲームポスター
2022/01/09(日) 14:36:19.18ID:smSNToMB
バカな奴は言うこともバカだな
2022/01/09(日) 14:51:23.68ID:8a6kMNC5
小島とかあんな病人顔のキモキャラ絵は部屋に飾りたくないわ・・・部屋が辛気臭くなって気が滅入る
2022/01/09(日) 14:58:57.45ID:+peyaGRo
>>748
つべのGuardian削除されてるようだ
赤サントラBOXの方はGuardianだけしか買うメリット無いからもしかしてメーカーが削除要請でもされたのかな
2022/01/09(日) 15:07:19.68ID:+peyaGRo
>>738
BOX音源加工の件まったく同意
ほんと残念だよねー

既存のサントラから音源コピーされてるだけだから新たに加工したわけじゃないんだろうけど
こんな機会たぶんもうないんだからオリジナルの高音質版とか未発表版とか収録して欲しかった
2022/01/09(日) 15:12:25.26ID:b4R2d32K
ドラキュラじゃないけどポスター廻り階段に2つほど張ってあるよ
全部は張れないから時々入れ替えたり

あとはファイルに入れてるのを時々眺めたり
2022/01/09(日) 15:17:19.99ID:BWhyextO
あの黒赤BOXってなんだか不便じゃね?
一枚一枚のCDケースのジャケに収録作品や曲目が書かれてないから
どのCDにどのタイトルや曲が収録されてたか、わざわざCDケース開けないとわからなくね?
2022/01/09(日) 22:02:46.23ID:PUCFR8Rx
売れない品に力入れる意味もないから出るだけマシと考えるしか
2022/01/09(日) 22:22:44.15ID:gt8kFPWO
悪魔城ドラキュラDisk何番
としかジャケットに記載されてないからなあ
通常のCDケースだったらジャケット裏に曲目とか記載されてること多いんだが
悪ドラサントラBOXのCDケースはジャケット裏がない薄ケースだしな
ジャケット内側には記載されてるからひっくり返そうと思ったが
背表紙につながってるからひっくり返せない仕様で困った
2022/01/10(月) 00:41:29.36ID:q6HLQNHi
そういえば4ゲマのお年玉プレゼント企画でドラキュラTシャツがあったな
忘れないうちに応募しとくか
2022/01/10(月) 00:43:56.12ID:PvS7W3uu
amazonでコナミのtシャツ売ってるのな
2022/01/11(火) 02:11:11.84ID:tsmZz4uz
>>777
何か消されてるか?検索すりゃ普通に出てくるが…
サウンドチームトピックってやつ?
2022/01/11(火) 06:56:23.15ID:RoFpUDv6
消されたらじゃあCD買うかとかなる程のもんでもないでしょ
2022/01/11(火) 07:15:29.67ID:84cLt+YF
Guardian初めて聞いたがそんないい曲かなw
2022/01/11(火) 07:55:32.14ID:aB+4KUZG
そこは好みの話でしょ
ただあのサントラ集のために消したと言うのは深読みしすぎって話
2022/01/11(火) 08:04:12.53ID:Spari1qI
リメイクされても大体ほぼPS基準だから契約上どうなってるのかは気になる>サターン月下
2022/01/11(火) 13:47:48.41ID:hBzKkO7y
ED曲のI AM THE WINDはもう二度と使えないのかな?
2022/01/11(火) 18:41:57.27ID:twaU6Q0W
Guardianの良さは1ループ程度じゃよくわからないのでは
あれは23ループくらい聴いてるとじっくり浸れる
2022/01/12(水) 15:08:14.43ID:/dg4Eym0
ループってか単なる好き嫌いの話な
2022/01/12(水) 18:40:43.02ID:hBJOVUbC
パワプロ2022出るらしいな
悪魔城の新作はまだかね?
スマホでコケたから無理かね?
もはや月風魔伝にも負けるしまつ

コンチキショオォー!!!!
794なまえをいれてください
垢版 |
2022/01/12(水) 18:44:26.67ID:QlAuuWay
悪魔城メーカーかIGA年表無視できる月輪2をだな
2022/01/12(水) 20:22:51.62ID:OOF4vuu6
赤黒サントラってビートマニア2DX版とかキーボードマニア版もあります?w
2022/01/12(水) 21:18:44.47ID:5dMFo1KX
アーケード版の地下室のメロディーと時計台の恐怖が昔のサントラ同様なぜか1曲扱いにされててガッカリ>サントラBOX
時計台の恐怖聴きたいのに先に収録されてる地下室のメロディーも聴かなきゃいけないのしんどい
なんとかならんのかこれ
2022/01/13(木) 07:45:28.21ID:6+E6+1FN
0からの新生を制作してるって何回も話題になってんだろ
月風魔とか月輪2とかいい加減現実見ろよおじおばは
2022/01/13(木) 08:01:56.36ID:mvfYRG5I
噂を全て真実だと思い込むとは・・・
ゴシップ好きそうねw
2022/01/13(木) 08:51:43.83ID:e53EeQqj
現実見ような
2022/01/13(木) 09:23:12.25ID:9wlcKdJK
月風魔は新作でるよ
2022/01/13(木) 13:59:22.35ID:hozU/6cy
>>795
それらって何の曲がアレンジされてんの?
ビーマニやキーマニってゲーセンで1、2回しかやったことないから馴染みがない
2022/01/13(木) 18:26:42.97ID:Hkdn4/nZ
悪魔城ドラキュラ K-クラシックス YouTube
2022/01/13(木) 19:05:09.31ID:36trDtda
>>795
あーあ音ゲーガイジ来ちゃった
2022/01/13(木) 20:38:20.30ID:D6KHF13q
ここなんのスレだよ
2022/01/13(木) 21:26:15.38ID:V10qYu3a
悪魔城スレは混沌の産物だ
話題は一つではない
2022/01/13(木) 23:04:59.15ID:NaNaKqWd
最近スレ見だした人(そんなのどれだけいるか知らんが)に説明すると

新アーケードはWiiリモコンと相性がよいから据え置きで出る、とか
簡単に作れるからHoDの2もいける、とか
年表が形骸化してるから省かれた作品の続編が出せる、とか

この辺の話題は何年も同じ奴が同じ事言い続けてるんですよ
シリーズ追ってたらこんなもん出ないのは誰でも分かります
2022/01/13(木) 23:22:47.44ID:V10qYu3a
FEみたいにシリーズ返り咲きするにはどうすればいいのかねぇ

スマブラ出演で認知度上がったシモン・リヒター・アルカードのいずれかで新作出して大勝負?
2022/01/13(木) 23:51:30.39ID:hozU/6cy
シモン、リヒターはともかくアルカードなんて一般人は誰も知らないよ

うちの親戚にもスマブラ持ってる任天堂好きキッズいるけどシモン、リヒターしか知らない

もちろんドラキュラのことは有名な西洋モンスターとして知ってた
フランケンシュタインや狼男なども
子供はそういう怪物とか怪獣とか好きだからね
2022/01/14(金) 00:14:46.08ID:ftrVYd87
シモンもリヒターも一般人にとってはどっちも無名でしょ
自分で言ってて悲しくなるけど
この前テレ朝でやってたゲーム総選挙にシリーズ1つも入ってないくらいだし
2022/01/14(金) 00:26:46.26ID:Qp1IhSi2
ゲーム総選挙に入る訳無いだろ、元から一般人向けゲームじゃ無かったんだから
オタク向けゲームはほぼ無かったよ

でもスマブラにシモンとリヒターが登場したのは大きい
これのお陰で若者への認知度は明らかに向上した、悪魔城シリーズが目に入る確率は大幅に上がったのは確か
2022/01/14(金) 01:40:25.96ID:DeE1EJwt
フォックスとかサムスとかロックマンとかでさえ割とそうだしなぁ>一般人にとっては
2022/01/14(金) 02:05:30.52ID:EsySYG9D
キャプテンファルコンを見てみろ
元ネタ知ってんのどのくらいだよ
2022/01/14(金) 02:59:05.31ID:DeE1EJwt
下を見だすとキリないぞ
G&Wとかいるし
2022/01/14(金) 05:47:52.36ID:5XilDpW9
そもそも上とか下とかで測れるものなのかっていう
815なまえをいれてください
垢版 |
2022/01/14(金) 14:00:59.46ID:S/MhYOUy
モンハンサンブレイクで西洋の怪物モチーフのモンスター出すみたいだから
コラボとかしないかねぇ
2022/01/14(金) 15:17:01.22ID:cAH9MIb6
その場合、防具は兎も角コラボ武器はどうするんだろ
鞭に該当しそうな武器種なくない?
2022/01/14(金) 15:41:36.96ID:Co0r73EE
赤黒BOX、在庫復活
2022/01/14(金) 15:49:09.07ID:DeE1EJwt
>>816
アクション(エモート)に鞭振りが追加されるとかかな……
剣槍銃その他色々揃ってるけど代表格の鞭が出せないのは辛いね
2022/01/14(金) 20:36:09.64ID:JEi4LBiS
サントラCDBOXいったん在庫なくなって復活したってこと?
てことは初回生産分は全部売れて重版かかったってことなのかな
てか特典は?
2022/01/14(金) 23:15:21.14ID:WMO7cVs6
switchの白夜やってるんだけどレベル上げ場所ないんだろうか
グラススケルトン蹴り倒しまくって33から43まで上げたけど
途中から図鑑通りに経験値入らなくなってた
2022/01/15(土) 00:04:20.56ID:lZ4lqY/R
3DS版のキャッスルヴァニア ロード〜だけど、1章のマップ埋めないで、2章に突入してしまったんだけど、1章のマップに戻ることって出来ないの?
2022/01/15(土) 07:04:36.66ID:xyhEzF46
https://www.gamespark.jp/article/2022/01/13/114989.html

これもう公式でいいんじゃね?

>>821
そのうち戻れるようになるから安心しろ
2022/01/15(土) 07:09:08.76ID:MO3ILh/C
公式が1999年出さないから痺れを切らしたかw
出さないままシリーズ衰退してしまい出る見込みも無くなったからブチ切れたと言うか
また訴訟問題になりそう
2022/01/15(土) 07:10:19.67ID:fXiBWSnL
名前冠したら絶対差し止められんのにw
2022/01/15(土) 08:06:02.76ID:K0pZsKxm
こりゃ止められて当たり前だろとは思うけどそれ以上に今のコンマイがクソすぎるせいでどうにもなあ
826なまえをいれてください
垢版 |
2022/01/15(土) 08:35:48.34ID:4BIyV945
リミテッドランのやつ買うやついるか?
https://www.limitedrungames.com/collections/neo-frontpage/products/limited-run-443-castlevania-requiem-ultimate-edition-ps4
2022/01/15(土) 10:55:43.02ID:RNNpKvpx
ドラキュラというかまんまブラステカースオブザムーンだな

しょぼくてもHD風にすればいいのに
2022/01/15(土) 12:18:26.34ID:hPB+gdd0
なんだか知らんがコナミの悪魔城ドラキュラじゃない偽物ゲーには興味ないわ
2022/01/15(土) 12:25:33.95ID:hPB+gdd0
>>826
いないんじゃね?
サントラBOXと違って新鮮味もないし

>>808
そういやドラキュラやフランケンや狼男やミイラ男やメデューサなどが出るゲームってほとんどないな
悪魔城ドラキュラの個性として続けられたのはそれが理由なのかもな
2022/01/15(土) 12:31:53.17ID:mhvvTrfU
ファンメイドなら今までにも沢山あるし変に商売っ気出さなきゃいけるんじゃね?
The Lecarde Chroniclesも確かそんなんだったろ
当然止められる可能性もあるが
2022/01/15(土) 15:16:40.46ID:SH4QGY+o
>>829
その辺の有名所モンスターなんて普通に色んなゲームに出てるよ
一辺に全員は余り見ないけど単体でならしょっちゅう見かける
2022/01/15(土) 15:49:42.52ID:sDm2qlOw
ゲームじゃないけどゲゲゲの鬼太郎には西洋妖怪という括りで有名モンスターは大体出てるな
その中でもドラキュラ一族は大物で初代ドラキュラは首領のバックベアードの盟友という扱い
2022/01/15(土) 23:37:10.92ID:1yqboENM
俺クラスなら"Castlevania: Seal of the Eclipse"やるかな
同人ゲーをCastlevaniaの偽物なんて悪口言ってる人ゆるさない!
2022/01/15(土) 23:39:47.55ID:1yqboENM
あー
C
a
s
t
l
e
v
a
n
i
a
:
S
e
a
l

o
f

t
h
e

E
c
l
i
p
s
e
は8bitの横スクかぁ
やらないな
2022/01/16(日) 00:33:06.92ID:fLEMvWLD
メタルギアかなんかで勝手に作ってやめさせられてなかったっけ?
2022/01/16(日) 01:05:10.46ID:iDvkh7dY
HODの海賊版も差し止められてたっけ
2022/01/16(日) 01:35:10.93ID:Z75rKBHI
海賊版とファンゲームは違うでしょ
2022/01/16(日) 12:00:20.54ID:2/ZmI1it
老害の無駄な努力というか
お前ら昔展開してたストーリーそんなに良い物だったか?って冷静に考えて欲しいよね

無印ヴァニアとかアホみたいな内容なのに最終決戦()とやらに何を期待してるんだ
そもそもその後の話が2本もあるから最終でもないわけで…
2022/01/16(日) 12:48:54.21ID:k6p4OVUq
IGAストーリーは海外では概ね受け入れられてるからな
2022/01/16(日) 13:17:24.19ID:OdIG2APb
コレしかない需要だろ
他にもっと良いストーリーがあればもっと売れてるわ
2022/01/16(日) 13:29:03.27ID:gtf/OP46
公式に無駄な仕事増やして迷惑かけてファン面してんのほんとキツイしさっさと成仏しろよ
2022/01/16(日) 13:46:38.47ID:iDvkh7dY
誰もストーリーなんて期待してないでしょ
ただ1999年にドラキュラ完全に滅ぼしましたっていう一大イベントが設定としてあるから
それを形として欲しいっていうだけかと
2022/01/16(日) 13:49:05.50ID:mDkiTn+f
常駐してるIGAアレルギーが一瞬で発作起こすのにIGAの話題出すとかニワカかよ?
2022/01/16(日) 13:49:39.13ID:TadCvP9Q
古臭いマッチポンプ
2022/01/16(日) 16:09:34.26ID:lEYgGNeJ
その時もクソ外人だったが
数年前に新作に対する不買運動とかデモとかやってたけどこの調子だと次の新作でまたやってそうだなw
2022/01/16(日) 19:23:41.23ID:ur5OTqld
そこまで言うならGoS応援してやれよお前ら
2022/01/16(日) 20:28:48.85ID:El8mivPb
まずゲーム店見渡してどこにこんなのあるんだって探す方が難しいんだな<ドット横スク
昔の売り上げ見てもどう考えても売れないのに応援も何もない、大失敗したのをファンのせいにするなよ
2022/01/16(日) 20:55:09.66ID:f/umeQUn
ドット横スクはショベルナイトが一番よかったわ俺
2022/01/16(日) 21:30:22.71ID:01j6+1B7
>>847
一部生きてるけど昔の2D横スクはほぼ3Dになったか死滅してるからな
そのせいかインディーゲーでよく見かけるようになった
2022/01/17(月) 02:56:00.96ID:P5wuzVRt
>>846
だから普通のプラットホームで普通に完パケゲームとして出してくれたらやるってばよ
プレイ環境の敷居高い上に更新クッソ遅いくせに月額とかウンコすぎんだろ
2022/01/17(月) 02:57:51.73ID:WkvBTbk0
>>842
まあもし最後に1作だけでシリーズ復活させてやるって言われたらファンが望むのはそこだわな
2022/01/17(月) 08:58:18.69ID:1gXRa0Zq
シナリオに期待してないこだわらない、のにわざわざ題をキャッスルヴァニアにして詐欺師の大予言がどうとか
こんなの消されて当たり前だしコンマイ叩くのは筋違いだわ、疎まれてる事に気づけよ
2022/01/17(月) 11:04:12.05ID:7Jcem6jD
このブームに乗っかって
太鼓の達人みたく黙認路線でやるしかない
そしてIGAAAA!にキャッスルヴァニア:リターナルオブザナイト作ってもらおう

勿論主人公はIGAキュラからね
2022/01/17(月) 11:06:09.68ID:7Jcem6jD
IGA「『私』に任せろォーーーッ!!!」
2022/01/17(月) 11:12:40.73ID:K5tQDBDg
リターナルってなんだよ
2022/01/17(月) 11:15:35.63ID:7Jcem6jD
IGA「しまった」
857なまえをいれてください
垢版 |
2022/01/17(月) 11:34:52.70ID:KwCxAY4U
>>842
この話は1999年以前にリリースしてないと意味がなかった
結局その後も復活してるしコナミが次どんな形にしてくるか期待持てない
2022/01/17(月) 12:29:24.69ID:yWpjVhI2
>>851
ファンが望むって、お前の勝手な意見をファンの総意だと思わないでくれ
1999年とかクッソどうでもいいわ
2022/01/17(月) 14:52:38.22ID:WHkxBibZ
>>846
コナミがゴミにしか出さねえからだろ
2022/01/17(月) 17:47:20.13ID:P5wuzVRt
>>857
1999年にどーたらって設定が出たのってリアル1999年前だっけ?
暁月だったっけか確か…って調べたら2003年5月8日、あれw

同じく最後の戦いが1999年設定だったCLAMPのX-エックス-も
休載中にリアル1999年過ぎちゃって今更もう続き描くに描けないんだろうなぁ
2022/01/17(月) 19:15:20.20ID:DZWIqqx1
うろ覚えだけど暁月が出る前の作品の攻略本だか雑誌の記事に年表があってその中に「1999年…世紀末の世に魔王ドラキュラ復活?」っていうのがあったような
2022/01/18(火) 01:46:19.01ID:nXsHXLR+
定期的に作品供給してきたなら>>841の通りなんだがさんざIP生殺して来た現状がコレだしなぁ
がんばれとしか
2022/01/18(火) 02:55:31.67ID:PH6eulsk
FEこそこのスレみたいな古参振り切った改革したんだけどね
864なまえをいれてください
垢版 |
2022/01/18(火) 06:49:02.38ID:ianHC79t
悪魔城伝説(3)の海外版は鬼レベル。
小5のクリスマスに日本版買ってクリアして、
40過ぎた今、初めてアメリカ版をやる機会があったんだけど・・・。
敵は強くなってる
グランドのナイフは投擲でなく突きに
ローソクの中身の変更(ラスボス前日本版は十字架だったのが短剣に)
ラスボスで死ぬとかなり前に戻る(龍剣伝だよそれ)
2022/01/18(火) 07:20:26.77ID:3e+SiItE
https://www.gamespark.jp/article/2022/01/17/115105.html

これは一般人には到底無理な値段だわ
2022/01/18(火) 08:22:55.91ID:CgDzqs+s
コナミが関与しないところで金が回る悪魔城シリーズ
2022/01/18(火) 16:51:17.09ID:V/dLksN3
>>863
今見るとFEで改革起こした作品とその次回作ってゲームとしてはクソもいいところなんだけど
ほぼ外注委託の最新作で持ち直したからやっぱちゃんと仕事できる外注に頼むって重要だと思うわ
2022/01/18(火) 17:21:23.60ID:HjwtXssZ
暁月の時から思ってたけど生まれ変わって力を受け継ぐヤツがいて復活の可能性もありますって
それ完全に滅ぼしたって言えるのかな?
2022/01/18(火) 18:40:00.60ID:1TJiPaQU
>>867
外注ってもほぼ子会社みたいなもんのインテリジェントシステムズだし
しかも第一作からずっと開発してるよ
コンセプトが良かったんだと思うよ
2022/01/19(水) 12:14:51.06ID:/wSYdTTV
FEで改革ってどれのことだよ
ifの話なのかechoes(違ってそう)の話なのか幻影異聞録の話なのか
>>868
事実上のドラキュラ復活があるってのはのこのこ入っていった蒼真のせいなんだが
それ抜きにしてもグラハム政権が立ったわけで、脅威には変わらんよな
2022/01/19(水) 14:04:22.57ID:/cTTy/97
転換期になったのは覚醒だね
ゲームとしてはくっそつまらんかったけど
2022/01/19(水) 16:19:25.11ID:d+JkUDks
冷静に考えると過去作のシナリオに依存して破綻してる後付け設定加えまくるってIGAキュラそのものだなFE覚醒
新規増やすのには成功したっっぽけど昔のFEやってたらそりゃつまらんわけだわ
2022/01/19(水) 17:16:51.00ID:uxiIAVTS
アトラスなんかはペルソナで古参切り捨てたけど新規開拓見事に大成功してるからな
コナミは古参とIGA切り捨てる方間違えたんだよ
まぁ2D横スクの古臭いシステムだけじゃ遠からず死んでたし3Dに失敗した時点で詰んでたな
2022/01/19(水) 17:44:28.76ID:4meChlK9
寄生虫IGAの場合は依存というか過去作のシナリオを自己流に改変しちゃってたからファイアーエムブレムとはちょっと違うな
ファイアーエムブレムは新規増やすのに成功したけど悪魔城ドラキュラは失敗してGBAとDSのやつ3万本未満しか売れなかったね

>>858
まあそうだな、あれ3万本しか売れなかったしむしろ望まれてない
あの1999年とかいうよくわからん話を引き継いでたGoSも全然話題にならずコケたしな

>>861
そんなのなかったよ

>>865
ファミコン版初代悪魔城ドラキュラのNFTアート結局300万円で落札されたのか
すげーな
あの初代ステージや敵怪物キャラのグラフィックアートは自分も欲しいと思ったが
300万円じゃ手が出ないや
2022/01/19(水) 17:45:31.90ID:qFGWX5wH
FE覚醒で色々改竄されてキレてるけどね俺は
2022/01/19(水) 17:52:08.38ID:/cTTy/97
マルスの世界と繋げちゃったからな
2022/01/19(水) 18:13:48.20ID:/wSYdTTV
遠すぎてないも同然とはいえ過去側にifもくっつけたな
俺は両方別にいいんだけど
2022/01/19(水) 20:20:38.46ID:UG5ylRmM
FE最新作の花鳥風月でちゃんとオリジナルの世界観で勝負し始めたのはいい傾向だと思うよ
コンマイもそんなにベルモンド主人公の作品作りたくなくて外注に全部ぶん投げてLoS作らせるくらいなら
ネイサン軸みたいに新しいバンパイアハンター作ればいいのに
2022/01/19(水) 23:21:13.29ID:oeIEkscr
iphone買ったからGOS始めたけどこれ死ぬ程操作性悪いな
2022/01/20(木) 05:43:57.12ID:hj/Z6PQs
>>878
花鳥風月じゃなくて風花雪月だし
FEシリーズは別にずっとアカネイア・バレンシアの世界でやってるわけじゃないぞ
知らんなら無理に話に乗らなくていい
2022/01/20(木) 08:41:55.08ID:Y4qkaDv4
まあ覚醒とエコーズと#FEはアカネイアに依存しまくってたけどな
2022/01/20(木) 09:27:17.78ID:qNWR6ceF
アカネイアだかアオネイアだか知らんが
そんな事はどうでもいい
2022/01/20(木) 09:50:49.73ID:RzD+jduf
スレ違いだけどエコーズはファミコン出てた外伝のリメイクで元々アカネイアのキャラも出演している、世界観が同じ世界の別大陸の話なので依存という表記はおかしい
2022/01/20(木) 10:14:53.73ID:WCzawvFJ
FEスレやないか
でも悪魔城キャラってFEと親和性高そうで混じってても違和感なさそう
2022/01/20(木) 10:48:54.23ID:QU020fcl
そこまで設定って大事なんかな
2022/01/20(木) 10:51:52.85ID:LPohIQIK
それIGAの粘着アンチに言ってあげて
2022/01/21(金) 19:31:08.91ID:+QdLUD72
まあ、何でもいいんだが・・・
最初の新生が出たのが2010年なんだぜ(始動自体はもっと前
今何年かもうちょっと頭冷やして考えた方がいいかと
お前らが何の根拠もない推測や妄想抱いてる間に赤ん坊が中学生になってるんだよ

グリモアとか散々叩かれてるけどあれで納得できないなら離れるしかないだろう
だって今後古いドラキュラが仮に出るとしてもあんな感じでしか出る事ないんだし
2022/01/22(土) 00:09:28.03ID:fMQGRgZS
NFTで結構小遣い稼ぎ出来たんだから64コレクションやDSコレクションHDリマスター出してくれよ
2022/01/23(日) 09:53:24.02ID:SmCEZewl
世界中の悪魔城ファンが待ち望んでるのがIGAちゃんプロデュースの新作だしなぁ…
コジキュラみたいなコレジャナイ魔城はもう勘弁
2022/01/23(日) 11:12:02.14ID:vxV3O522
↑↓
2022/01/23(日) 11:21:57.74ID:MZlbXgGp

2022/01/23(日) 12:59:20.80ID:fYrOPPeo
「新生」として売り出したLoSが続かなかったのって
けっきょくそういう事だったのけ?
2022/01/23(日) 13:12:15.52ID:4V6VrIFU
このスレですら話題が続かない辺りでお察しでしょ
2022/01/23(日) 14:35:04.39ID:VwcIhmPs
カーミラ戦クソすぎでやってらんね
敵の攻撃は見えないし常に攻撃の当たらない位置に飛んでるし再戦までいちいち長い
貧弱ネイサンの足の遅さと動きの遅さ攻撃判定の狭さ
それらを全部度外視したボス戦
単純作業絵何十分もじっくりと殴り合う必要があるのに死ぬときはあっさりで苦痛度が高い
2022/01/23(日) 15:45:03.28ID:cxStg1Xf
カード使えよ
2022/01/23(日) 15:52:59.33ID:L9hnRewj
決闘者かな?
2022/01/23(日) 15:58:16.17ID:VwcIhmPs
バグって移動するときランダムにダメージ受けるようになった…
装備変えてもよくならんし状態はGOODだし…
2022/01/23(日) 16:02:33.34ID:VwcIhmPs
上のほうのマップで発生してるから燭台からダメージ受けてるのかと思ったが
録画を見直してみるとやっぱり何もない位置でダメージ受けてる
攻撃するタイミングや地面に着地するタイミングで燭台と同じ40ダメージが入る
しかもエリア移動しても発生してるし
2022/01/23(日) 16:08:51.92ID:fYrOPPeo
そのバグ当時1回なった事あるわ
セーブしてロードし直しても治らないっけ?
2022/01/23(日) 16:10:54.95ID:VwcIhmPs
外壁バグって有名なやつなんだね
ポーション拾いに来たら泣きっ面に蜂もいいとこだよ
2022/01/23(日) 18:29:40.12ID:I8BV4IaN
カーミラ戦よりドラキュラ戦の方がかなりキツいから覚悟しとけ
2022/01/23(日) 21:37:29.49ID:toOVOJWV
>>889
誰それと思ったらPS2とWiiで悪魔城と思えない失敗作つくった奴かあれこそコレジャナイやんけ
まったく望んでないわ

>>894
カーミラ戦は初見第一回で鞭だけで倒せたらすごいと思う
カーミラはそんな苦労しなかったけど
ドラゴンゾンビの方がてこずった
2022/01/23(日) 22:43:32.45ID:udt57eVr
このスレ来てIGA知らないフリとか何の意味があるのか
2022/01/24(月) 00:35:57.00ID:jtzqZVac
だいたい失敗作の方しか名前出さない時点でただの無知装ったアンチだろ

カーミラ戦もドラキュラ戦もムチに拘りないならサンダーバード召喚でゴリ押しの方がいい
2022/01/24(月) 07:14:33.37ID:ci0T61zW
被害妄想激しすぎてリアルでも集団ストーカー受けてると思ってそうw
お前病気だよ
2022/01/24(月) 07:33:33.68ID:Q5krN/99
ドラキュラ「助けてー!集団ストーカーに襲われてまーす!!」
2022/01/24(月) 08:25:08.13ID:QIdt69EF
私はお前が私を見たのを見たぞ
2022/01/24(月) 10:32:04.89ID:D0Nv3227
ドラキュラ「しかも家にまで乗り込んで来まーす!」
2022/01/24(月) 11:06:03.49ID:Blc60dT1
人間どもが助けてっていうから手伝ってやったのに弱い者の味方ぶってる奴らが押しかけ強盗してきて滅ぼされるんだからたまったもんじゃねえよな
2022/01/24(月) 15:53:41.76ID:Z1xWRJkV
https://www.gamespark.jp/article/2022/01/23/115306.html

何となく何処かで見たようなアイテムなんかがチラホラあるな
2022/01/24(月) 16:17:09.22ID:uyc1kiaE
なにこれw
ボコスカウォーズのドラキュラ版?
912なまえをいれてください
垢版 |
2022/01/24(月) 16:22:49.92ID:Blc60dT1
>Steamでは本作が「ローグライク・アクション」に分類されていますが、アクション要素は特になく、どちらかというと慣性が働かない全方位シューティングゲーム
矛盾塊やめろ
2022/01/24(月) 18:29:18.80ID:rPITk6IQ
サークルムーン本当に難しいってか辛いな
DSS強いけどそれ以上に敵強いしデーモン系の攻撃回避不可すぎる
フレイムデーモンの火炎弾が周回アイス4で消せなきゃ倒せないぞこれ
2022/01/24(月) 18:36:20.51ID:uyc1kiaE
月輪の何が一番辛いかって
回復アイテムがドロップアイテムでしか入手できない事だと思う
後発は金に物言わせていくらでも買い込めるし食品アイテムも多いしでゴリ押し効くけど
2022/01/24(月) 19:15:11.81ID:h5kz8d12
闘技場行く前にデーモンをサンダーバードで狩ってたな
レベルも上がって一石二鳥
2022/01/24(月) 20:16:50.36ID:VPsw6NMQ
全体的に荒削りだよなサークルオブザムーン
GBAのロンチタイトルだったからってのもあるんだろうけど
2022/01/24(月) 20:53:14.19ID:rPITk6IQ
暁月でも白夜でも巻き戻し使ったけど月輪の使用頻度は比較にならんほど使ってる
最初のアースデーモンさえ巻き戻しなかったら5・6回死んだことになる
暁月は初見しにがみとソウルマラソンと自分をドラキュラと思ってるオッサンのフリーズくらい使わなかった
2022/01/24(月) 21:09:50.54ID:I49Vr4Yd
IGAなんかに舵取らせないで、月輪チームで悪魔城作ってほしかったわ
2022/01/24(月) 21:16:46.22ID:6usQPwVW
まぁた出てきたよ
お前統合失調症だからさっさと診療行ってこいな
2022/01/25(火) 00:57:15.97ID:p3D6L8IL
>>864
自分も大昔クリスマスに買って貰いました。
海外版のグランド試してみたんですけど想像以上に攻撃短かったです。
これはアルカードでやるよりも難しいかもしれません。
海外版のボスは大幅に強化されていてビックリしました。でも、あとから出ただけに考えて調整されているように思いました。

海外版をアルカードで攻略した動画です。よかったらどうぞー。
https://youtube.com/playlist?list=PLFC6myYzzmVmhho59uiqElN_1uLepkA4C
2022/01/25(火) 01:07:35.19ID:xB1vTmkH
グランドじゃなくてグラントだぞ
2022/01/25(火) 01:18:59.76ID:UbSC+2QB
アボガドじゃなくてアボカドだしね
2022/01/25(火) 10:35:22.80ID:V/6fNmTA
アボカード
2022/01/25(火) 10:41:22.17ID:xB1vTmkH
アルカートとは何者なのか
2022/01/25(火) 14:40:39.00ID:2NRWLY2h
ほぼ毎日悪魔城シリーズのプレイ配信をしてる人がいるが、悪魔城伝説は頑なにラルフでしかプレイしようとしない
他のキャラだとスマートに攻略する自信がないのだろうな
2022/01/25(火) 15:08:53.35ID:xB1vTmkH
本人に言えば?
2022/01/25(火) 18:48:30.06ID:anmhiBUQ
>>919
ブーメラン乙www
928なまえをいれてください
垢版 |
2022/01/25(火) 21:13:29.15ID:1bD7Y7YV
こういう時「自分は時々こんな風になってないだろうか」と考えるものだよ
2022/01/25(火) 21:54:47.70ID:f8l1oPi2
自分は壁抜けしてないだろうか
2022/01/25(火) 22:31:03.45ID:YTELT3E4
ジジババ老害は天に召されるまで同じような叩き妄想繰り返すんだろうが
若い開発やプレイヤーが不快な目にあってるのだけは頭に入れといた方がいいよ
お前らの無駄なネット工作は全然成果出てないんだしもう諦めとけ
2022/01/25(火) 22:44:45.03ID:wBBZgJ1W
自分は後ろ向きに歩いてないだろうか
2022/01/25(火) 22:51:01.43ID:KRi10vwz
このスレでこうだったからとか
ツイッターでああだったからとか
自分の中では間違いないとか

もうちょっと頭のアップデートというか視野を広げた方が良いなww
2022/01/25(火) 23:05:10.00ID:q/hD6zXE
アドラメレク倒した後の段階なんだけどウラヌスのカードって手に入る?
アイアンゴーレムのいた部屋に持ってるキャンドル系が出るみたいだからうろついてるけど出ない
2022/01/26(水) 06:55:51.57ID:5QYCPSUa
>>930
これまで積み上げてきたIGAの自業自得だろw
なに都合の良い事実しか認めてねーんだよ
ネトウヨかよw
2022/01/26(水) 07:18:55.44ID:gAgC7pis
あ〜あキチガイ発狂しちゃった
2022/01/26(水) 07:56:31.41ID:J0+AbdE7
キチIGAイ
2022/01/26(水) 08:20:30.95ID:vgf1cXPa
こいつらワッチョイ導入させようとわざと荒らしてるからな
乗ったら負けだぞ
2022/01/26(水) 08:35:30.59ID:KYGny/il
ワッチョイとか過去に立ったことあるけど誰も寄り付かなかったやん
悪魔城みたいなマイナーゲーでワッチョイとか意味ないって言ってんのに頑なにワッチョイ導入しようとしたがるのはアホだw
2022/01/26(水) 08:49:27.20ID:nniWzoCm
そもそも五十嵐がどうとかとっくそういう次元じゃないから、コナミ公式も他企業も全く相手してないんだし
早けりゃ今年中にも無駄な努力が証明されるだろうけどにわか引きこもり共はいい加減現実見とけ
2022/01/26(水) 09:19:08.99ID:97B4kVpp
アンチの方がIGAIGA言ってんのホントうける
きっとIGAがコナミ捨ててブラステで大成功してるのがよっぽど悔しいんだろうなwww
2022/01/26(水) 12:59:11.73ID:Zfq1ODMk
>>938
ゲームの知名度とワッチョイはどう関連しているんだ?
942なまえをいれてください
垢版 |
2022/01/26(水) 14:49:18.81ID:trk0KMFo
アップデート追加から難易度急に上がるんだが
レア4だと受けるダメ多すぎるわ
攻略サイトさえないのがつらすぎ
943なまえをいれてください
垢版 |
2022/01/26(水) 14:49:49.36ID:trk0KMFo
gosな
2022/01/26(水) 14:52:57.91ID:5D4hWEZa
IGAいまだ許されません
2022/01/26(水) 15:58:34.90ID:/wNJZP5H
>>942
クソつまらんハロウィン周回してデス様の防具限凸するしかないよ
2022/01/27(木) 18:29:35.93ID:lHjmBFKB
周回ってさぁ、面白いからこっちがまたプレイしたいってなるから周回するんであって
最初っから周回前提に作られてるのってウンコだよね
2022/01/27(木) 21:05:22.54ID:X1Ptjp4N
IGAちゃんが続編作る以外に悪魔城が復活する方法なんざ無いのにね
2022/01/27(木) 21:08:24.44ID:QqhAroAh
ロードオブシャドウ「」
2022/01/27(木) 21:24:47.26ID:EUPaONTH
ときメモから来た疫病神IGAのクソシナリオの続編なんかイラネ
2022/01/28(金) 07:13:23.24ID:/0YH6Kaz
桃鉄みたいに任天堂にバックアップしてもらえればいけるっしょ
スマブラにも出たし
2022/01/28(金) 11:42:10.36ID:Z8BD1eZf
gos周回が苦痛
1回でも攻撃当たれば即死じゃないと効率悪いのにバカみたいにギミック多いステージの周回がとにかく苦痛
周回前提じゃなければ満足したのに
イベント周回も3パターンしかないから苦痛
始めたての時の楽しさカエシテ…カエシテ…
2022/01/28(金) 16:46:29.51ID:fT4Wl5wT
月輪でデスよりドラゴンゾンビの方が強いような
攻略サイトだと微妙扱いの鞭に射撃つく族
毒弾投げが水色熊やレーザーアーマーに効きまくって楽しい
2022/01/28(金) 17:41:47.02ID:jyeUSJhX
右上・左上の足場がアンチっぽいけど完全にアンチなわけじゃなく
けっきょくいつも真ん中の足場で炎グルグルまとってゴリ押し戦法になっちゃうんだよなぁアレ…
954なまえをいれてください
垢版 |
2022/01/28(金) 18:57:45.92ID:UQDi2vPo
ドラゴンゾンビは首の下をスライディングして誘導しながら倒した
月輪のボスはとにかく時間がかかって嫌だわ
2022/01/28(金) 19:07:36.88ID:Z8BD1eZf
そこで召喚のDSSですよ
2022/01/28(金) 20:35:26.82ID:fT4Wl5wT
全画面攻撃のカードってドラゴンゾンビ倒してからじゃね
2022/01/28(金) 20:50:21.84ID:Z8BD1eZf
そうだったわ
どうやって倒したんだ俺
2022/01/30(日) 11:30:29.61ID:QwYJqaHW
召喚サンダーバードでカーミラ二確したけど
これレベルあげ過ぎたのか召喚が強いのか
2022/01/31(月) 00:42:59.09ID:0BHxDtR4
ワイのお魚さんが蒼真すぎる件
https://d.kuku.lu/2f770a485
2022/02/04(金) 22:03:42.86ID:xiG4oPpF
月輪でようやくシャイニングプレートとユニコーンと黒犬手にいれたけど労力に合わんな
2022/02/04(金) 22:29:31.53ID:9wm/moTs
案の定スマホ向けやコレクションじゃ冷え切ってんな

まあ古臭いのなんて今更誰もやらんわな
2022/02/05(土) 00:05:09.21ID:EkzSvv5g
そんなことはどうでもいい
2022/02/05(土) 02:12:08.28ID:ysJeYJ/G
メトロイドヴァニア仲間のメトロイドは今でもヒット作出してるのにな
2022/02/05(土) 05:39:01.83ID:+Voc70Cx
悪魔城も進化するならああいうので良かったのに
965なまえをいれてください
垢版 |
2022/02/05(土) 19:17:42.91ID:HYVmxw2Y
ゲーム部門リストラの話って単なる噂なのか本当なのか
2022/02/05(土) 21:26:27.01ID:nP4YR5Ul
IGA
「耽美ビビビン!ビジュアル系!」
967なまえをいれてください
垢版 |
2022/02/05(土) 21:27:20.51ID:HYVmxw2Y
FFはあんなんなっちゃったけど悪魔城はそれがいい方向に向いていたと思う
2022/02/05(土) 23:26:29.02ID:Cc5X68AF
露出度の高いオッサンが鞭振ってるゲームなんてそうでもしないと見られたもんじゃないからな…
2022/02/06(日) 00:25:25.38ID:q7F52OCM
黒ずくめのホスト4人がオープンカーでドラキュラ討伐に向かう悪魔城
2022/02/06(日) 01:01:12.41ID:0GIWVTsG
わりぃ、やっぱつれぇわ
2022/02/06(日) 01:19:05.20ID:Fo8Levb7
シャノアかな?
2022/02/06(日) 02:41:49.47ID:W1/19eQt
>>969
途中でオープンカー降りちゃってオープンワールドですらなくなるやつじゃん…
2022/02/06(日) 07:44:07.18ID:NXSWnmM/
ロードオブシャドウはオープンワールドでちょっとやってみたかったな
2022/02/06(日) 18:01:54.07ID:XsUpdCkU
イラネ
975なまえをいれてください
垢版 |
2022/02/06(日) 18:08:52.34ID:xkEerNeZ
小島文美のジャケットかけえな
https://www.kamijo.club/store-item?cno=16&;ino=286
2022/02/06(日) 19:36:21.21ID:0GIWVTsG
わざと?
2022/02/07(月) 03:08:16.86ID:m9ghsmuP
アルカードに青ってなんか珍しいな
2022/02/07(月) 03:10:07.57ID:m9ghsmuP
って説明文見たらアルカードじゃなかったw
2022/02/07(月) 15:19:52.95ID:EkEPs45A
アドバンスコレクションのサークル・月下と立て続けにプレイしてるんだけど
プレイ時間を長引かせる為にジグザグに移動させる部屋が
当時はそんなに気にならなかったんだが
今遊ぶと露骨すぎて本当に邪魔くさいな
2022/02/07(月) 15:55:41.50ID:R4an1a9A
白夜?
2022/02/07(月) 16:57:32.74ID:mwYL9zqy
白夜はジグザグ通路やたら多くてすごかったな
2022/02/08(火) 01:37:45.68ID:yP86eHBR
そうよ、月下じゃなくて白夜
983なまえをいれてください
垢版 |
2022/02/09(水) 08:58:56.77ID:XZgIVmUh
そもそもおめーら自身が普段何のゲームやってんの?って疑問がある
何か言い分聞いてたら悪魔城どうこう以前にゲーム自体卒業した方が良い人間ばっかりな気がするし
これからもゲーマーのつもりでいるならそれじゃ生きづらいでしょ
2022/02/09(水) 09:24:43.66ID:vQG4ImJh
歯ごたえのある面クリ2Dアクションがお好きなら白き鋼鉄のX2ってゲームがあるんですがどうですかね
2022/02/09(水) 12:06:53.94ID:7cVvwjk4
何でもいいけどそんな風に他ゲーやったら?で終わりなんだよな
FFに対してホストとかいう表現も今更過ぎだし16も懐古なんぞに合わせてないだろうに
2022/02/09(水) 13:10:41.22ID:qdQCfnuD
懐古切り捨てるのはいいが某15みたいに新規にも叩かれるようになったら終わりだわ
987なまえをいれてください
垢版 |
2022/02/09(水) 13:50:20.70ID:4ZKNxhQ2
どんなゲームも酸いも甘いもひっくるめて作品を愛されるもんだけど
たまに他人の喜怒哀楽すべてが気に入らないモンスターがやってくる
モンスターは「ムカつく!って思うことも思い出の一部」といった概念が理解できず
隙を見せた相手を片っ端から見下すことを娯楽にしている
自分以外全員敵という環境に好んで住み着くのはそのためだ
2022/02/10(木) 18:50:50.74ID:wATjPuMl
悪魔城ドラキュラ無双乞うご期待!
2022/02/10(木) 18:54:28.08ID:ZvHVITGE
サバイバーズやるか(違
2022/02/11(金) 06:10:32.14ID:LP2VSyf9
次スレあったった
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1644240273/l50

>>864
>>920
俺も悪伝クリスマスだったわ
あの悪伝の紫色のパッケージ箱みると小学生の冬の楽しかった時期がフラッシュバックする・・・
小学生だったからドラキュラとかミイラ男とかのホラーものは大好物だった
お化け屋敷ゲームとかいうボードゲームもよく遊んだっけな・・・
2022/02/12(土) 04:50:34.37ID:88IsSSSR
ドラキュラHDのコープ募集スレどっかにあります?
2022/02/12(土) 23:58:01.05ID:+nQ//eYu
ないあるよ
2022/02/12(土) 23:59:26.67ID:giZds7ZF
ないのかあるのかどっちなんだ!
994なまえをいれてください
垢版 |
2022/02/13(日) 13:14:31.06ID:rVRhlEmC
アイヤー!埋まらないアル!
2022/02/13(日) 23:10:03.00ID:tKSqg3w7
悪魔城伝説はクリスマスプレゼントじゃなくてお年玉で自分で買った気が
ファミコン通信見てホラーモンスターがいろいろ出る面白そうなゲームだと思ったから
2022/02/17(木) 02:30:06.67ID:GJ9uHzGw
あまり西洋のモンスターが敵なゲームやらんけど
同じ名前の敵キャラが次では全く別デザインになってるのはなぜ
2022/02/17(木) 03:14:20.42ID:jZ7w339m
アルカードさんの悪口はよせ
2022/02/17(木) 04:17:09.87ID:GLCxvF/D
お年玉で買ったゲームってなにがあったけな・・
2022/02/17(木) 04:17:52.44ID:Wl9chNz0
お年玉を使える家庭かどうかの格差がある
2022/02/17(木) 04:21:15.47ID:GLCxvF/D
ドラキュラ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 101日 14時間 44分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況