【ディスカバリー】星のカービィ総合311【来春発売】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1なまえをいれてください (ワッチョイ d8bd-cm7O [101.142.147.69])
垢版 |
2021/12/05(日) 01:24:39.34ID:PuoSqrZJ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

☆ 次スレを建てる時には、↑のコマンドを3行になるようコピペしてください

据え置き、携帯型を問わないカービィシリーズ総合スレッドです

☆ 星のカービィ ポータル
https://www.kirby.jp/
☆ ハル研究所 ウェブサイト
https://www.hallab.co.jp/
☆ 任天堂 ホームページ
https://www.nintendo.co.jp/
☆ カービィカフェ
https://kirbycafe.jp/

☆Twitterアカウント(公式マーク有)
星のカービィ
https://twitter.com/Kirby_JP
カービィカフェ
https://twitter.com/kirbycafejp

☆前スレ
【ディスカバリー】星のカービィ総合309【来春発売】 ※正しくは310
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1633595592/

☆関連スレ
星のカービィ☆40 ある愛のデデデ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1573567067/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/14(金) 11:01:30.09ID:T40rFQJG0
>>725
同意。○○でゴー系統は正直水増し感があって別キャラでもう一度本編をやらされる感覚で好きじゃない
Wiiのエクストラモードは体力半分、一部雑魚敵やボスに強化と形態追加、一部ムービー変化、チャレンジステージも変わってたりと、変化多くて楽しかったな。本編をもう一度やるというのは○○でGOと同じだけどプレイ感覚が全く違ってダレなかった
2022/01/14(金) 11:08:02.86ID:ZGgYS4KRa
>>726
両方用意してくれると良いんだけどな
2022/01/14(金) 11:10:54.88ID:NHVjqwtf0
いうてゴーもエクストラも立ち位置変わんないけどコピーやキャラ固定じゃない分エクストラの方がマシかなという印象
スキル使えるサクサクのメタゴーは良かった
2022/01/14(金) 11:13:08.09ID:m61Rl1T90
Wii準拠のエクストラモードで1Pがカービィ以外も選択できるのが理想形かな
2022/01/14(金) 11:15:37.45ID:6601vKVHa
USDX方式のメタゴーはポイント収支考えてやる必要があるから、あれくらい手の混んだゴーなら歓迎だな
スタアラはドリフレだけで精一杯だったわ
2022/01/14(金) 11:18:13.66ID:mFT8FiVn0
インターネットでフレンドと一緒に協力して遊びたい・・・
2022/01/14(金) 11:19:23.79ID:14nI4757a
デデゴーとかスタアラのやつはTAってコンセプトとの噛み合い方がメタゴー程じゃなくて確かにちと水増し感あったわ
ディスカバリーはもし他キャラ版TAモードやるならメタゴー派だけどクリア後に何か入れてくれるならカービィかワドルディの散歩モードとかが欲しい
あの景色のんびりカメラで撮りたい
2022/01/14(金) 11:23:19.95ID:NHVjqwtf0
てか勝手にタイム測ってるだけで実際TAしてるやつなんてほんの一部でしょ
TAしないとなるとハードモードとしてはぬるくておまけモードとしては重すぎる感じ
2022/01/14(金) 11:28:08.98ID:T40rFQJG0
>>727
スタアラはアプデ追加ではあるけど星の○○が本編との違いが然程なくて退屈な分、アナディメが実質エクストラモードみたいな役割を担ってたから良かったな
2022/01/14(金) 11:29:55.30ID:1nEgnJzxa
ほんへ勝ち抜きタイムトライアルでそれぞれ全キャラ使えるのが理想
736なまえをいれてください (ワッチョイ 15ab-+wSB [60.61.117.158])
垢版 |
2022/01/14(金) 11:35:53.58ID:v85sGZUs0
本作って一つ一つのステージが箱庭系だからゴーやエクストラモードとは相性良いようには思えないな
2022/01/14(金) 11:35:58.63ID:WLfD4kn00
まあスタアラはもうオワコン(アプデ的な意味で)だからワシはディスカバリーに切り替えるぞい
2022/01/14(金) 11:39:24.90ID:z1NYNYnad
Wiiのエクストラモードは本編だけで手一杯だった収集要素がまたあったせいで水増し感あって面倒だったから自分はゴー系統の方がいいです
2022/01/14(金) 11:47:31.11ID:j7ZF3HW20
水増し感が嫌なのは同感
メタゴーぐらい凝るとか、スタアラの追加ステージ、エクストラの的配置変更高難易度化とか、まあ確かに来るならそういうのが欲しい
スタアラは追加ステージ以外は作業感あったしな
2022/01/14(金) 11:47:32.50ID:uxV+0N3d0
>>651
64の場合は「クリスタル回収モーションがお役御免になった後でリボンを敵に回らせる」でOKかと
例えばファイナルスター突入後、本来02戦が始まるタイミングで黒い雲に乗っ取られたリボンが敵に回り、
倒して正気に戻せば引き続きラスボス、負けて残機が無くなれば突入前まで巻き戻しって演出にすれば問題無くなる

エフィリンも敵に回るとしたらその時点で「つづける がんばる」状態になってるんじゃないかな〜と予想
2022/01/14(金) 12:06:50.06ID:e5OUUnrGa
メタナイトが操られてる訳でも無さそうなのに敵対してるのが、エフィリンに何か秘密があってエフィリンに協力してるカービィを止めようとしてるんじゃないかと思えなくもない
まあ敵対してる訳では無くただ闘技場でカービィと腕試ししてるだけの可能性もあるが
2022/01/14(金) 12:17:01.52ID:sZS9Qa/e0
バンワドはCPUヘルパーとして出せないんだろうか
一緒にカービィバーガー食べてるのかわいいから友達いない奴にはバンワドが存在できないの悲しい

マリオフューリーワールドのクッパJr.みたいな感じでできなくはないと思うんだけどなあ
ハル研の技術力だと難しいのかな
743なまえをいれてください (ワッチョイ 9511-AuHX [124.154.209.96])
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:20.15ID:d4uhtugy0
ローソンの本体セット
タンブラーかわいい
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1380/462/2_l.jpg
2022/01/14(金) 12:25:45.18ID:e5OUUnrGa
>>742
常に浮いてるクッパjrと地に足がついてるバンワドじゃ実装難易度が全然違うでしょ
2022/01/14(金) 12:27:09.10ID:e5OUUnrGa
あとハル研って業界でも普通に技術力ある方だと思うが
2022/01/14(金) 12:29:27.47ID:DMq0bcWDa
>>743
かわいいけどせっかくならSwitchも専用モデルが良かった…ってのは流石に贅沢すぎか
今更だけどパッケージのカービィが辺りを見回してる感じなのキュートでいいな
2022/01/14(金) 13:16:52.87ID:SOMUJJ52d
クリアタンブラーには惹かれるけど本体2台目はちょっとなあ…
748なまえをいれてください (ワッチョイ cd28-dXQO [210.136.66.249])
垢版 |
2022/01/14(金) 13:17:00.49ID:Bg4ygz6K0
完全ソロ用を覚悟してたから、バンワド限定だとしても2人プレイがあるのは嬉しいね
娘とやる時はきっと俺はバンワドばかり使わされるだろうけど、めっちゃ楽しみだわ
749なまえをいれてください (ワッチョイ 2333-Hqhd [219.98.35.68])
垢版 |
2022/01/14(金) 13:18:49.24ID:L0/6TaYO0
遠くを見る時にこのポーズやったことある人0人説
すいません
2022/01/14(金) 14:09:57.20ID:4fu5evCI0
マリギャラ2とかマリオデみたいにそれまでのステージに新たに収集アイテムが追加されるタイプのやつならどうだ
751なまえをいれてください (ワッチョイ a5e2-EgL+ [222.145.5.30])
垢版 |
2022/01/14(金) 14:36:49.73ID:kgJUhcr10
1人プレイだと思ってたから、むしろ2Pも使えることのほうが凄いと思った
特にカービィは初の3Dでカービィを動かすだけでも大変だったろう
それで今まで挑戦しては挫折してたんだし
2022/01/14(金) 14:42:37.57ID:w64I2MDy0
エフィリンって聞いて咳止め薬のエフェドリンを思い出した
753なまえをいれてください (ワッチョイ cd28-dXQO [210.136.66.249])
垢版 |
2022/01/14(金) 14:54:55.26ID:Bg4ygz6K0
>>751
ほんそれ
バンワドが使えるだけ大分マシだわ
これも画面外に出たらワープでカービィのところまで来る感じかな
2022/01/14(金) 15:29:42.88ID:4STTjikad
ツイッターにもいたけど大して似てないぞ薬剤師より
2022/01/14(金) 16:25:31.56ID:jFTb9Wd6M
視点変更無しは複数プレイあるならしゃーないな
756なまえをいれてください (ワッチョイ 0bf6-vfc8 [153.238.192.1])
垢版 |
2022/01/14(金) 16:29:02.06ID:0+pFpAFC0
こっちのゲオでも予約開始された
予約しなくても買えるかな?って思ったけどもし当日売り切れてたら後悔するから予約した
あとゲオで予約したらランチバックだかが付いてくるみたいだし
2022/01/14(金) 17:25:12.58ID:zH00/lH00
別スレにも書いたけどワドルディって段々キノピオみたいなポジションになってきてる気がする
初期なんて雑魚キャラの1体でしかなかったのに出世したよな
2022/01/14(金) 17:26:36.12ID:k2verrStM
バンダナはかちわりメガトンパンチの一体だったんだよな
ナックルジョーはアニメで優遇されてるし
アイアンマムだけ出世できなかったんだね
2022/01/14(金) 17:41:12.95ID:Jifx15FUr
アンセスビッグマムで一応、って事で

スタアラのボスの中でも、割と特殊な感じの立ち位置だし……
2022/01/14(金) 18:11:14.29ID:rQO1wopFa
特殊すぎて1回しか見ないから忘れられがち
2022/01/14(金) 18:18:10.01ID:tMuaOj5mp
スタアラは女の子の鎧を脱がせるゲーム
762なまえをいれてください (ワッチョイ 0bf6-akc1 [153.238.192.1])
垢版 |
2022/01/14(金) 18:42:05.06ID:0+pFpAFC0
ディスカバリーの続報が公開されたのを機に20周年コレクションに入ってる星のカービィ2を途中で止めてたのを思い出してやってるけどコピー能力の技範囲の狭さや動きの遅さもあってかなり苦戦してしまった...
あとダークマター憑依のデデデで死にまくった...
2022/01/14(金) 18:57:10.91ID:J/bVUdvt0
>>761
魂辛EXが性的な意味での難易度SEXになっちゃうだろw
2022/01/14(金) 19:03:30.02ID:5XiCx3Gs0
たまたま見かけたからとりあえず吸い込むなんて雑な扱いを受けてきたワドルディ君が救出対象になるとはなぁ
2022/01/14(金) 19:06:07.25ID:y1gCMbJna
>>744
相棒はワドルディじゃなくブロントバードにするべきだったか?
2022/01/14(金) 19:39:26.61ID:DO4+tDjb0
ブロントバートにもスポット当てて欲しいものだね
2022/01/14(金) 19:40:14.57ID:k2verrStM
逆だったかもしれねぇ…
2022/01/14(金) 19:45:20.48ID:gOFOqKd2a
>>745
技術力あるならCOM実装よろしくおな〜しゃ〜
2022/01/14(金) 19:56:24.84ID:DO4+tDjb0
空も飛べて槍を扱う
そんなキャラクターがカービィwiiにいましたよね
ということでビアスくんを2Pにしよう
2022/01/14(金) 20:01:53.58ID:JxDWEvwb0
ビアスくんはドリフレ化してから出直して
2022/01/14(金) 20:10:33.86ID:AwaLj4cc0
スピアってかなり使いにくいんよな
火力低いのはいいとして無敵突進無しだったり、変な前進したり、飛び道具の挙動が素直じゃなかったり
ワドは大地突き追加でマシになったけど
2022/01/14(金) 21:25:07.18ID:T40rFQJG0
2Dは上下にしか移動できない訳だから敵の攻撃を避ける時とかに突進技がかなり強かったけど、3D空間なら360度移動できるから突進技の重要度はだいぶ下がるだろうな
2022/01/14(金) 21:50:35.18ID:yhW93hh+0
ファイターって内定してる?
2022/01/14(金) 21:55:12.66ID:DlSAnR3E0
どうせゴリラの腕薙ぎ払いみたいに見栄え優先で可視空間の大半埋めて安地見抜きにくくなった約360度追尾絨毯爆撃技が飛んでくるんだよ
無敵突進が強いのはジャンプより遥かに回避発生が早く回避成立条件が緩くて相手無視成分が大きいからなんだから

そういうわけでいつものトルネイド無双に1万デデン
2022/01/14(金) 22:10:24.63ID:1TBpftzS0
最近カービィの情報みてなくて新作の話さっき知ったから見てきた
コピー能力は夢の泉みたいに1コピー1~2技?になるのかなと思ってたけど、動画見る感じだと思ったより技のバリエーション富んでた印象
連打や溜め、ジャンプやダッシュ等で出せるコマンドは前作までと同様なのね
にしても捕まったワドルディを助けていくストーリー...某国の姫が捕まった部下達と某兄弟を助けていくゲームをちょっと思い出した
2022/01/15(土) 00:49:06.02ID:jXvCyjf/0
>>743
限定版のおまけにグラスとコースターって初めて見たわ、
プレミア感高めるために湯呑み付きってのはちょこちょこあったけどw

やっぱ本体込みなら限定カラーや刻印が欲しかった
777なまえをいれてください (ワッチョイ e3b4-QKp8 [147.192.28.51])
垢版 |
2022/01/15(土) 01:07:09.30ID:BTBp0lc30
めちゃ楽しみだけど唯一心配なのは難易度設定
初3Dで難易度が簡単になってないだろうかねぇ
ストーリーはそこまで難しくしないでくれていいけど再戦ボスはしっかり高難易度になってて欲しい
吸い込み大作戦のジャイアントマスクドデデデも裏ボスの割にはそこまで強いわけじゃなかったしロボプラとかスタアラのボスラッシュと同じくらいの手応えは是非欲しいなぁ
2022/01/15(土) 01:16:23.46ID:X+zNxh+S0
ずっとストーリーはかなりぬるいけど真格闘王だけむずいみたいな感じで高難易度に関しては期待してない
そういうゲーム性でもないし
パズルピースみたいな虚無の収集要素じゃなくてちゃんとしたやり込み収集要素が欲しいなー
2022/01/15(土) 01:25:56.15ID:HSkCWadH0
ストーリー中の難易度はスタアラはあまりに低過ぎたからトリデラロボボくらいの手応えは欲しい
2022/01/15(土) 01:28:31.75ID:GqYodLuOd
クリアまではとりあえずさせたい感はあるよね
マリオもだけど
その後から難易度上げるパターン
2022/01/15(土) 01:29:20.62ID:GqYodLuOd
今回も真の難易度の格闘王的なのはアプデにするのかな
2022/01/15(土) 01:35:41.32ID:e6djEjer0
トルネイドは意図的に強くされてる初心者救済コピーみたいなところあるから無双でもいいぞ
2022/01/15(土) 02:06:54.42ID:f8P4+qaz0
敵倒すと出るコインはワドの店やガチャポンで使うのかな
帽子屋みたいなのあるけどカビファイみたいに能力の帽子を変更できるんだろうか
2022/01/15(土) 08:18:31.40ID:HRgnVn090
直前に専用モデルSwitch発表は流石にないのかな
パステルピンクJoy-Con欲しいけどかわいらしすぎるか
2022/01/15(土) 08:45:24.45ID:4ZK19lN40
何年か前にみたカービィ仕様のSwitchの画像かわいかったなぁ
あれ結局コラ?というか偽物だったけど
いつかあんな感じのやつ実現しないかな
786なまえをいれてください (ワッチョイ 0bf6-vfc8 [153.238.192.1])
垢版 |
2022/01/15(土) 08:46:58.57ID:pm1I0+ZB0
近年のカービィは新作に前作で新登場したコピー能力を続投させてたことがよくあったけどディスカバリーもスタアラからの続投枠はあるのだろうか(ロボプラならスナイパーとサーカス、スタアラならエスパー)
あるとしたらスティックが有力?
787なまえをいれてください (テテンテンテン MM8b-+wSB [133.106.34.139])
垢版 |
2022/01/15(土) 09:27:46.58ID:vcPAM7l6M
25周年→30周年でまさかのフェスティバル続投か

廃墟には蜘蛛の巣張り巡らせれてるイメージがあるからスパイダー続投もありそう
2022/01/15(土) 09:30:00.60ID:uqVWH1EK0
あの空間でも使いやすくて開発もしやすそう(多分)、このへんで考えれば確かにスティックは有力かもね

あと個人的には他の新キャラクターが気になる、エフィリンは近年ではわりと珍しいタイプの造形の新キャラだから
ビースト軍団の他のキャラも期待してしまうね、ラスボスは檻のデザインからして百獣の王って事でライオンモチーフの
キャラだろうけど、このシリーズの事だからそれを支配する「ヒューマノイド」系のキャラとかを出してきそうだな
2022/01/15(土) 09:40:56.39ID:oR0nT5pg0
360度ゲームになったことでこれまでのコピー能力優劣も変わるかもしれないな
ボムとかの投擲系は当てにくくなりそうだし、戻ってくるカッターは割りと強くなったりとか
2022/01/15(土) 09:43:08.71ID:/O7mLcqt0
ヒューマノイドだとしたらちょっと連チャンが過ぎるかなぁ
791なまえをいれてください (ワッチョイ 15ab-+wSB [60.61.117.158])
垢版 |
2022/01/15(土) 09:46:24.80ID:LpejXtJl0
ハルトマン親子も三魔官も人間モチーフだろうしな
人間っぽくなり過ぎないようにか脚と腕をなくしてはいるけど
2022/01/15(土) 09:56:06.38ID:e6djEjer0
ハイジャンプやクリーンみたいなマイナー復活枠も期待したいけど
初3D化だからおなじみのラインナップと思っておいたほうがいいかな
793なまえをいれてください (ワッチョイ 15ab-+wSB [60.61.117.158])
垢版 |
2022/01/15(土) 10:14:03.85ID:LpejXtJl0
ハイジャンプってご無沙汰だけど主に上方向へのアクションだから3Dとか相性悪そうなのがね
3D用に水平方向のアクション増やすならジェットでいいじゃんってなりそう
2022/01/15(土) 10:24:47.13ID:+CTy0rrc0
初3Dだからどの攻撃にもある程度のホーミング性能は持たせたりするのかな
2022/01/15(土) 10:27:40.59ID:D2wEmEVl0
ストーン出てきたらまた歩くのかな
2022/01/15(土) 11:37:56.07ID:SWp8t0bG0
木槌を持ったウッホが居たけど
もしハンマーをコピーできるとしたら
ボンカースは中ボスのままなのかそれとも出て来ないのか
2022/01/15(土) 11:57:58.52ID:oEkuwRxWa
ディスカバリーは従来の能力システムっぽいけど
技が変わるいつものメイン能力とパッシブスキルが付くサブ能力を2種類持てるみたいな仕様になったら今だと常時ベンチ入りになりそうなハイジャンプやライトなんかの能力も拾えそう
2022/01/15(土) 12:00:25.55ID:lD6pLZho0
スタアラが集大成感あって自分にとって最高の作品だったけど今作も作り込んであるの伝わってきて期待できそう
2022/01/15(土) 12:16:30.30ID:uCx8b0m3d
サブゲームがストーリーモード中に遊べるのってなんかWiiみたいだな
2022/01/15(土) 12:27:51.58ID:oQ73/Yb1d
スパークは3D化によって技追加してプラズマと差別化狙えそうだから出て欲しい
2022/01/15(土) 12:54:35.24ID:jHK3YqETa
バーニングは3D化によって技追加してファイヤーと差別化狙えそうだから出て欲しい
2022/01/15(土) 13:29:56.89ID:D2wEmEVl0
Wiiクリア後:「こんな壮大にして次回作のハードル上がるな」
トリデラクリア後:「こんな壮大にして次回作のハードル上がるな」
ロボボクリア後:「こんな壮大にして次回作のハードル上がるな」
スタアラクリア後:「こんな壮大にして次回作のハードル上がるな」

今:「今回も壮大で次回作のハードル上がるな」
2022/01/15(土) 13:37:55.35ID:oxBRkGH8M
壮大…なのかな?
舞台は廃墟の島だけど
2022/01/15(土) 14:09:14.87ID:XAS/y0PQ0
分からんけどとりあえず取り扱う空間が広いせいか全面的に敵がデカい
破神コング・ニル基準
2022/01/15(土) 14:11:45.92ID:RzdOO+X70
しかし街がワドルディばっかりってのはちょっとつまらんな
色んな敵キャラがいてもよかった
2022/01/15(土) 14:14:29.33ID:Ou6yg8G60
メタみたいな図体小さいキャラは攻撃当てにくそうな気もするけどどうすんだろ?
ホーミングとかするのかな?
2022/01/15(土) 14:22:18.38ID:oxBRkGH8M
2Dでもナイト系は戦いにくいからなぁ
2022/01/15(土) 15:01:26.51ID:uqVWH1EK0
従来のボスは、あの闘技場?ってところだけで戦うのなら、あそこだけいつもの横スクって事は……流石に無いか……
2022/01/15(土) 15:07:54.83ID:oxBRkGH8M
鏡のラストでシューティングになったみたいに
最後のシューティングで2Dに回帰したりとか…
2022/01/15(土) 15:26:23.95ID:z5MU+2twa
ディスカバリーのUK版公式サイトのレーティング表示で「恐怖描写あり」のアイコンがあるって話が流れてきて見に行ったらマジだった
ざっと見たところスタアラ以前には無かった要素

日本だと全年齢向でアメリカはカートゥーンバイオレンス要素だけだったが
2022/01/15(土) 15:45:52.10ID:AFt7Qxk+0
初3Dとは言うけどすいこみ大作戦があったろ
多分ゴールまで到達するだけなら簡単にできてる筈だ
2022/01/15(土) 16:08:10.00ID:d1Zw9+mv0
ボスラッシュ以外の高難易度モードをオナシャス
2022/01/15(土) 16:11:27.07ID:9eX9cXMFd
BGMはいつも通り安藤石川にスタアラの小笠原みたいな若手枠の布陣かどうか
2022/01/15(土) 16:19:11.66ID:W6fMAeeZr
エアライドも一応3dか
2022/01/15(土) 17:26:44.94ID:Jq02hLOU0
そういえば今作にはスーパー能力とかビッグバンみたいなその作品の目玉要素みたいなのがまだ見られないな。初3Dだからそういうの無しにストレートに勝負するのだろうか
2022/01/15(土) 17:30:29.36ID:xdFO6Y2hp
メタナイトはソード強要されるから問題ないね
2022/01/15(土) 17:35:15.68ID:SNeaAApiM
最近はラスボスは目玉要素で倒すのがお約束だったよね
3Dそのものが目玉要素と言えるなら
3Dがラストバトルで鍵になるかもしれないしならないかもしれない、どっちかです
2022/01/15(土) 17:46:55.50ID:uqVWH1EK0
サウンドの小笠原さんがハル研に残ってて安心した、まだまだ石川さん安藤さんは健在だけれど
メインシリーズで大原さんとか小笠原さんとか、若手を起用して育てて欲しいね

ただ大原さんは酒井さんと番外作品を担当してる印象あるからな、あと池上さんはもう曲作ってないんだっけ?
2022/01/15(土) 18:12:13.28ID:rYBBS0fX0
やっと新基軸となる作品が生まれそうで何よりだわ
もちろん今までの作品も好きではあるんだけど、流石に先行きに不安を感じてたからね
2022/01/15(土) 18:55:16.69ID:f8P4+qaz0
逆に今後2D作品を出しづらくなったりしないだろうか
2022/01/15(土) 18:58:53.56ID:xdFO6Y2hp
横スク捨てることは無いんじゃい?
つってもあのマリオがしばらく横スク新作出してないからちょっと不安ではある
2022/01/15(土) 18:58:58.82ID:+McBsTgWd
マリオやゼルダが2Dと3Dをバランス良く出してるしなんとかなるっしょ
2D路線はスタアラまででやりきった感あるからしばらくは3D路線でいいと思うけど
2022/01/15(土) 19:00:19.43ID:fCLjE+4P0
>>820
マリオはメーカー出して2Dシリーズ畳んだからなあ
カービィも終わるならせめてメーカー出してほしい
2022/01/15(土) 19:01:32.51ID:mcJXOMvuM
スタアラってやったことないんだがおもろい?
2022/01/15(土) 19:25:00.46ID:8BNQ64d60
>>823
そう見せかけて2Dを大々的に復活させたメトロイド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況