X



【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part361【隻狼】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/08(水) 09:40:37.01ID:KA/i5G4C0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【危】スレ立て時は↓を本文先頭へ3行コピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式サイトhttp://www.sekiro.jp/
プラットフォーム:PS4/XboxOne/PC
ジャンル:アクション・アドベンチャー
プレイ人数:1人
CERO:レーティングD(17歳以上対象)
開発/共同開発:フロム・ソフトウェア/Activision Publishing,Inc.
発売日:2019年 3月22日(金)
価格:7,600円+税(パッケージ版・ダウンロード版)

※次スレは>>900が立てる
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼する
>>900以降は減速を心掛ける

※前スレ
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part360【隻狼】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1631778113/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/28(火) 12:50:03.59ID:vhs5vxpi0
そうか
そんな君にアドバイスしてやろう
お面を集めて5スキルポイントを消費すると攻め力が上がるぞ
2021/12/28(火) 12:54:00.46ID:LNaJajFdp
新規ちゃんを怨嗟の鬼にでもする気か?
2021/12/28(火) 13:18:36.74ID:u4u6Xc88M
エマの投げは逆さ回しが活かせる
当て逃げ格好良かった
2021/12/28(火) 15:55:25.85ID:geE3L9Gdd
>>418
弾いたらノックバックで二段目当たるんだが…操作不可なせいで確実に当たると思ってたんだけど…動画ください…

傘はタイミングよく開けば全弾ガードできますよ
そこそこシビアだけど
2021/12/28(火) 17:34:20.03ID:CDVdo2120
>>424
動画探したけど見付からんので自分でやってみるわできたら動画上げるけど、
最近の動画だと殆ど一段目の範囲外から前ステで二段目を避けてて、それが一番無理がなさそうだなぁ
2021/12/28(火) 19:34:09.44ID:oSUKfMA/a
スキル無視して仮面ガンガン使ったらそのデータでのスキル全取得は実質不可能になるよね
2021/12/28(火) 20:34:51.86ID:ppqch5sL0
>>426
累計経験値一億程度か?数百時間マラソンすればいいなんて楽だな(地底人)
2021/12/28(火) 20:52:24.86ID:CDVdo2120
>>424
駄目だったわ
一段目を弾きとノックバックで避けた後二段目の前にステップはできるんだけど避け切れなかった
多分傘でやってたのを見て勘違いしたんだと思う
https://imgur.com/a/kqWpBjU
2021/12/28(火) 21:43:48.14ID:geE3L9Gdd
やっぱ無理よなぁ…ステップの距離の問題か…ギリギリまで一心に近づいて前ステとかならいけるんかな…


自分は忍具縛り中は2、3発殴ってから引いて戻ってる
2発ぐらいで後ろに走ってから円描く感じで戻るといい感じに二段目もよけれるよ
2021/12/28(火) 21:44:07.08ID:geE3L9Gdd
問題はクソダサいところ
2021/12/28(火) 21:54:45.97ID:CDVdo2120
心中一心の不死斬りは細かく言うと一段目が二連撃になってて、
近くで初撃を弾いてもノックバック中に二撃目を強制ガードさせられて大ノックバックが発生
硬直が長いので二段目は回避不能になる
二段目は危険攻撃ではないが何故か刀では弾きもガードもできない

>>428では一段目の範囲ギリギリで初撃を弾き、硬直の少ないノックバックから二段目を避けようとした
2021/12/28(火) 22:43:45.85ID:UXh+wn450
アクション苦手な俺がコツコツ10ヶ月かけてようやくクリアした
攻略できた時の達成感がすごいんで何度やられても挫けずに楽しく遊べた
2021/12/28(火) 23:56:54.56ID:ec0CTaq0d
>>432
クリアおめでとう
ここのゲームはプレイヤーのモチベを尽きさせないための工夫がすごいよなぁ
2021/12/29(水) 00:57:16.49ID:UncgcXOu0
DLC今でも待ってるぞ……
守り鈴で田村や他の七本槍、巴、半兵衛、猩猩、道玄、全盛期の葦名衆と戦うんだ
2021/12/29(水) 06:02:02.09ID:nhw5FIJ40
>>420
アクション上手い下手以前にゲーム理解度あれば、こんな風にプレイヤーへの配慮や工夫の余地を感じ取れるんだよな
その前にヒステリー起こして辞めたり諦めちゃう人間の多さが悲しい
大半は死にゲーだと知ってて始めてる筈なんだがな
2021/12/29(水) 06:21:18.42ID:PYqH4G0s0
上の方でも書いたけど俺は1周クリアに約1年かかった
今アラフィフのおっさんでアクション苦手だけどちゃんとシステム理解すれば
SEKIROはクリア出来ると思う
2021/12/29(水) 06:54:07.48ID:Vaa6w/W10
不思議な事にSEKIROって2周目が一番ラクなんだよな
オレは1周目で葦名無心以外の流派は全てスキル解禁してから2周目入ったが
まぁ葦名無心の為のスキルポイントが貯まらねぇ貯まらねぇタイヘンだったわ
2021/12/29(水) 10:59:53.12ID:yWZKf/y+a
sekiroだけじゃなく周回ゲーは2週目がヌルゲーと化すのはもはや一般常識
2021/12/29(水) 11:31:19.29ID:xx6D1uTl0
>>435
ただ竜咳、冥助、死亡喪失辺りのシステムは大分初心者バイバイになっててあんま擁護しづらいけどね
死にゲーの割にデスペナ重くて最初かなりビックリしたわ
2021/12/29(水) 11:35:09.52ID:42hXK7wia
え?sekiroはデスペナだいぶ軽くね?
2021/12/29(水) 11:49:32.05ID:nNqMiMVJ0
デスペナは軽いと思うが
2021/12/29(水) 13:08:05.39ID:GlWYgOnE0
最初竜咳云々言われた時、死に過ぎたらサブシナリオ進行不可になんの!?無理すぎる…みたいになってたけど全然そんなことなかった
2021/12/29(水) 13:45:35.49ID:Szwg0Vxed
むしろデスペナが緩すぎて「ここまで空気にするならなんでダクソみたいなシステム採用したん?」ってなるところでは
2021/12/29(水) 14:07:17.09ID:fV6DqRSFM
ひょっとしてソウル制から細分化されて軽率に半減される銭のことか
2021/12/29(水) 14:12:33.78ID:1J4EXwBdd
竜咳を個別に治療しに行く必要があって放っておくと患者が死んでしまうバージョンはやってみたかったな
2021/12/29(水) 14:23:54.33ID:96wMiCoEd
死ねば死ぬほどリュウガイが広まって敵が遅効毒で攻撃してくる最黒セキロ
2021/12/29(水) 15:41:33.32ID:xx6D1uTl0
セキロで初フロムゲーだったのはあるけど、狼の死にやすさから見たら銭経験値半減は相対的にかなり重く感じた
その上で死にまくると下手くその証みたいなカンジで咳の音渡されるのは割とキツかったよ
今は楽しんで周回してるけど
2021/12/29(水) 15:45:16.94ID:3lDPJQeOd
パワーアップが吹っ飛ぶSTGと比べたら安い安い
2021/12/29(水) 15:50:30.28ID:1gPwlH+Ma
平田屋敷攻略前に龍咳初発生して治す前に一度も死なずにお蝶倒すとそれ以降は能動的に物資殿の咳止めようと思ったら自殺しなきゃいけない設計はどうかと
2021/12/29(水) 16:09:00.22ID:OiqOqGkA0
発売日買いの俺は龍咳発生、ばあさんから鈴を貰う
お蝶で死にまくる
戻ってきたらばあさん死んでた
という構図だったのでNPC死ぬと思って必死で直しまくったわ

影響がないこと知ったのは今年だな
2021/12/29(水) 16:34:41.63ID:1WE9z6hBM
ババアが竜咳かかった後治さずにそのままお蝶殿倒したら、仏師殿は竜咳治せないのかな
2021/12/29(水) 18:19:04.31ID:9MFFoQp70
>>449
それはフラグ設定のまずさとかの問題であってデスペナの重さとは別だろ
2021/12/29(水) 20:40:25.11ID:0lfwtJ4Zd
確か内府襲来時に冥助確率マックスに戻るから一応治る
普通治ったって言わない状態なのはまぁ…
2021/12/29(水) 23:16:48.85ID:3mDJBFYN0
動画の真似してんだけどボスの攻撃弾きつつ1つ以上の忍具を切替ながら戦うのむずかしい
2021/12/29(水) 23:49:49.54ID:16lj73PRa
普通の忍具切り替えになるときと硬直なく忍具を切り替えられるときと切り替えられないときのそれぞれのタイミングを体で理解しとかんといかんからむずい
でも敵挙動に対して最適解の忍具を出せたときの爽快感がすごすぎてもう戻れん
2021/12/30(木) 00:25:58.79ID:8NoXra0mp
トロフィー興味ないけど気付いたらSEKIROで初めてトロコンというものを達成してたわ
普通に楽しみながら周回してるだけで達成できるのは興味ないながらも嬉しいな
2021/12/30(木) 06:10:58.10ID:180e6uOnp
白蛇に壊される例の橋再戦世界なら渡れるわ
渡ったところで何もないけど謎の満足感
2021/12/30(木) 07:31:24.61ID:TowGDK8Wd
白蛇に壊される橋を渡った所って普通に白蛇殺した時に着地する場所だろ…
2021/12/30(木) 07:44:36.24ID:Ec7JFTHWa
ダウンロードしてはじめてお城の弦ちゃんまで来たけどむりぽ
危がでて突きで死ぬ
見切り取ったけど取れないの?
丸ボタン連打すると見切りできるって書いてあってスキル取って死なずさんのところで取れるように練習したけど弦さんむりぽ
2021/12/30(木) 07:54:32.59ID:180e6uOnp
>>458
橋自体を渡って向こう岸までいけるってことね
ただそれだけだから渡ったところで何もないんだけど
2021/12/30(木) 08:13:25.67ID:TowGDK8Wd
見切りは突き攻撃に合わせて前ステップ
斜め前になると交わせたり突かれたり…
2021/12/30(木) 08:52:50.35ID:Ec7JFTHWa
>>461
連打しなくて決まる?
弦ちゃんにふっとばされる
死なずさんのは取れる
2021/12/30(木) 08:58:23.21ID:Lak86143a
このゲームにボタン連打が最も有効な場面は存在しない
2021/12/30(木) 09:06:05.50ID:180e6uOnp
>>462
危って出たら弦一郎が身を少し引くからその動作見たら手を止めてステップのボタンだけ一回押したら見切れる
どうしても無理なら弾いて距離取るといい
下段は弾けないけど突き系の危険攻撃は弾ける
2021/12/30(木) 09:54:48.98ID:TowGDK8Wd
上から落下は1段階目は確か確定で突きだから落下から1拍おいて、前ステップ
2段階目は丸まったら下段だからジャンプ

基本的に弦ちゃんの突きは1歩引いて、刀を頭ぐらいに構えてぶっ刺してくるから引いたら前ステップでだいたいちょうどいい
2021/12/30(木) 10:07:14.55ID:t7jNgL+k0
見切りできないって場合はタイミングがずれてるか前入力と一緒に左右入力が入ってるかのどっちかだな
スティック離してニュートラルステップするのがお勧め
2021/12/30(木) 10:55:01.68ID:34QLLI/1M
連続見切りのチュートリアルって罠だよな
半兵衛以外で有効だった記憶がない
2021/12/30(木) 10:55:39.68ID:34QLLI/1M
連続弾きだったわ
2021/12/30(木) 11:21:57.43ID:Fyq5QX4cd
ジラフの最後の一発は体幹残ってたら連打で弾ける
2021/12/30(木) 13:41:55.64ID:Sl1gWAIRM
色々忍義手使ってみたけど、1番のチート武器は傘よな
2021/12/30(木) 13:58:58.25ID:BpANuZ4Da
1番雑魚は
2021/12/30(木) 14:09:04.19ID:D4Vs6otA0
楔丸とか言う最強の初期装備
473なまえをいれてください (ワッチョイ 99a2-kITW [118.106.180.252])
垢版 |
2021/12/30(木) 14:28:56.37ID:ZaUKE6SQ0
楔丸なんで折れないんだろうな
特別な加護もついてなさそうなのに
2021/12/30(木) 14:41:29.09ID:C4XA0Bzz0
祝福が施された上質な刀
2021/12/30(木) 14:46:11.24ID:sW+f5UbK0
オリハルコンの棒
2021/12/30(木) 15:03:55.32ID:IDdkYJyQ0
心の拠り所であり一握の慈悲だから折れない
修羅ルートでも全然折れないのを見るに、そなたは修羅ではない
477なまえをいれてください (ワッチョイ ac32-j5Xv [125.30.16.52])
垢版 |
2021/12/30(木) 15:25:58.48ID:FqlcaJJ00
崖から落ちたあと何事もなかったように戻されるのはどういう理屈ですか?
478なまえをいれてください (ワッチョイ 9274-nHKY [27.94.169.228])
垢版 |
2021/12/30(木) 15:37:41.50ID:7wGOsnK30
竜胤の御力よ
2021/12/30(木) 15:38:43.12ID:X9NvaHc30
>>472
御子様から貰った刀が最強なのは仕方ない…
2021/12/30(木) 15:40:52.14ID:X9NvaHc30
>>445
あのフロムが断念したのを考えるとまあ鬼畜仕様だったんでしょう…
2021/12/30(木) 16:29:22.70ID:OSUmitvVd
結局プッシュ通知で竜咳にかかったキャラの情報が届く時点で全然リアルじゃないし攻略の腰を折られるただ面倒くさいだけのシステムだったというのが想像できる
2021/12/30(木) 16:33:00.91ID:lkFBEJ4J0
ここなにかやるつもりだったのかなって場所はある
平田屋敷へ行く最初の鬼仏の奥とか
城の地下とか
2021/12/30(木) 16:57:16.87ID:Ec7JFTHWa
雷返しどうやるの?
弦ちゃん飛んだら飛んでビリビリしてしまう
2021/12/30(木) 17:13:51.14ID:OSUmitvVd
ビリビリしてからドーンだぞ
2021/12/30(木) 17:21:32.86ID:Sl1gWAIRM
弦一郎殿が落ち始めたら跳ぶのだ
2021/12/30(木) 18:01:18.34ID:Ec7JFTHWa
難しい
弦ちゃん飛んで、自分も飛ぶと飛んでモグラ叩きみたく袈裟斬りビリビリになる
2021/12/30(木) 18:14:39.88ID:gwFBgBJ10
自分が着地するまでの間に返さないとビリビリしちゃうからタイミング早すぎると失敗しやすいね
2021/12/30(木) 18:21:31.42ID:HIp4hfntM
早すぎるんだな
弦ちゃんが刀に雷落とす瞬間に跳ぶつもりでやってみたらどうだろう
2021/12/30(木) 18:29:13.08ID:OSUmitvVd
このゲームおじいちゃんでも数をこなして慣れればギリギリ間に合うくらいの調整で作ってるから反応のいい若者がプレイすると早すぎて食らうことが多いんだよな…
2021/12/30(木) 18:34:51.05ID:BN3GSEPKp
弦一郎の雷は最初だからと手加減しすぎて逆に返しづらい部分はある
以降は雷の危が見えたら即ジャンプでいい奴しかいないけどこの子だけめちゃくちゃ遅いし
雷の矢も全然追尾しないから少しでも動きつつジャンプしちゃうと外れちゃうしで
2021/12/30(木) 20:08:06.04ID:y3raS9rma
心中弦一郎は雷エンチャで襲ってきたり無名の王みたい雷落としりすれば良かったのに
2021/12/30(木) 20:21:27.36ID:Sl1gWAIRM
そんな事弦一郎殿ができるわけがない

狼はそう考える
2021/12/30(木) 22:10:12.69ID:Ec7JFTHWa
息抜き
一文字・二連覚えたけど弦ちゃんに当たらない
これは覚えない方が良かった?
2021/12/30(木) 22:26:52.03ID:180e6uOnp
突き潰した直後に差し込んだりできる
相手の隙さえわかれば割と振り回しやすい良い技だから取って何の問題もないよ
2021/12/30(木) 22:30:12.81ID:DWy6GqMF0
一文字はおまけで斬撃技が出るお得な体幹回復技なので主力にはしにくい
強い動作潰し性能を持っているので通常技では止められない大技を止められたりする
2021/12/30(木) 22:42:47.15ID:Ec7JFTHWa
ありがとう
頑張る
弦ちゃん第三形態まで来るようになってきたから雷返しだなあ
2021/12/30(木) 23:00:34.55ID:IDdkYJyQ0
>>481
忍びは耳がよいからな。さらに、
葦名は音響がよく、水生村から葦名城まで三味線が届くほどだ
2021/12/30(木) 23:19:33.40ID:Ec7JFTHWa
雷返しのボタンなんだけど

ジャンプ

着地までにR1?
なのか

ジャンプ

L1で受け止めて

着地R1?
2021/12/30(木) 23:40:33.80ID:OSUmitvVd
ジャンプして空中で食らい受けして着地までにR1じゃね
500なまえをいれてください (ワッチョイ 9274-nHKY [27.94.169.228])
垢版 |
2021/12/30(木) 23:52:17.65ID:7wGOsnK30
空中で雷を防御して着地前に即座に刀で叩き返すイメージで
2021/12/31(金) 00:07:55.22ID:MwgJbC6b0
空中弾きスキルがあれば空中で雷攻撃を弾く事で素早く雷返しを出せるが、
空中で弾かずに食らっても出が遅くなるだけで雷返しはできる
2021/12/31(金) 00:15:54.83ID:xbc+UIh3a
ありがとう
ネットで二つやり方があってジャンプドーン

ジャンプ ガード ドーン

スキルかな?
503なまえをいれてください (ワッチョイ 82ab-TuxN [61.24.14.138])
垢版 |
2021/12/31(金) 01:03:27.01ID:pWmOzu+u0
いつも雷返しせずにステップで避けてるわ
2021/12/31(金) 01:41:52.34ID:Mt+HX37Gp
雷攻撃は慣れたら完全にカモ
返すの気持ちいいから「ほらほら雷撃ってこいよ!」ってなる
2021/12/31(金) 01:49:38.01ID:xVkQshDm0
下手だから霧がらす使ってるなあ
2021/12/31(金) 02:09:03.69ID:wL5QRnoMa
形代が十分あるなら心中弦ちゃんの場合は霧烏が最適解かなあ
他の場合は桜舞い一択だが
2021/12/31(金) 08:30:35.81ID:1I/v2RKHd
慣れない頃はジャンプしても雷がスカるをよくやってた
2021/12/31(金) 08:45:24.54ID:fz/y/hVG0
>>489
おじいちゃんでも反応できるように作ってあるのに
凄いチャンバラに見えるゲームを作ったってさすがフロムだよな
2021/12/31(金) 09:32:42.90ID:MwgJbC6b0
弦ちゃんの渦雲渡りを全段弾くおじいちゃん、いったい何心様なんだ
2021/12/31(金) 14:17:24.87ID:7eXr2/E/a
修羅一心の秘伝一心はさっさと一文字とかの怯み大で潰してチャンバラ再開するのと溜め中に手裏剣とかでちょっかいかけつつ傘弾きで付き合ってやるのとどっちが早いんだ?
2021/12/31(金) 15:22:54.51ID:iXubuW1c0
秘伝一心は印を結ぶ(?)行動にも判定があるから実は弾ける
溜めてる間に近付いて斬る→印を弾く→残りは傘回しが一番体幹効率良いと思う
印を弾いて普通に斬り返せば秘伝は潰せるけど床の火は吹き出すからあんまりオススメしない
2021/12/31(金) 19:35:23.38ID:u1POp1GA0
修羅一心は不死斬り2発クリーンヒットするから、下がったら即追いかけるように前ジャンプ不死斬りが一番じゃないかね
それで大技全部対応出来るで
2021/12/31(金) 19:38:52.89ID:MNecBCLod
秘伝一心弾けるのか…
流派技とか使わない縛りはよくやるから…
2021/12/31(金) 20:03:41.68ID:xbGp7UHz0
秘伝一心は近づいてきて刀を抜く前に溜め火筒当てるとダメージも喰らわないし格好いいよ
2021/12/31(金) 22:56:24.86ID:xbc+UIh3a
弦ちゃん第三形態までは行くようになったけどやっぱり雷返しだなあ
30%くらいの割合で返せるようになったけどやられる
ジャンプ L1押さない 着地前R1で返してる
PSの録画機能で見てるけどバチバチ袈裟斬りを受けると体力がなくなってやられる
以前よりは遅くなって動けるようになった
録画してみても同じタイミングで成功したり失敗したりもどかしいや
2021/12/31(金) 23:01:43.85ID:g7+kB+Qo0
別に雷返しにこだわらなくてもぶん殴ればいいんや
2021/12/31(金) 23:26:03.50ID:xbc+UIh3a
>>516
雷返しから逃げても当たるから返せたら生きられるかなと思って
2021/12/31(金) 23:33:50.35ID:iXubuW1c0
今年も終わりだし仙峯寺に鐘をつきに行こうね
これで来年も苦難厄憑だぜ
2021/12/31(金) 23:40:33.27ID:znAH0/yz0
源の宮行くと新春な気分
2022/01/01(土) 00:11:44.87ID:7C4ufUMRp
仙峯寺の鐘なんてつきたくないから太郎兵の鐘でう゛ぉ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況