【2021】クソゲーオブザイヤー part9【据置】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/11(土) 12:04:04.09ID:8LgHd5AH
ルール
・家庭用据え置きゲーム機で2021年1/1〜12/31に国内発売されたゲームが対象。
・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書き質疑に返答しましょう。
・2006年までの基準は現在と大きく異なるため、過去の受賞作についての話題は程ほどにしましょう。
・このスレは下記の専用wiki以外のコンテンツとは無関係です。総評等を転載したサイト、動画への感想はそちらにお願いします。
次スレは>>970、加速時は>>950が宣言して(←注意)立ててください。
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ。

クソゲーオブザイヤーwiki
https://koty.wiki

前スレ
【2021】クソゲーオブザイヤー part8【据置】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1638451234
2021/12/18(土) 09:51:43.77ID:v9W86GNe
ファンタジー作品のセリフや表記に関しては
現地では現地の言葉で表記されてると脳内補完
2021/12/18(土) 09:55:02.59ID:Wy1CtbSo
>>196
異世界転生になると転生した人の記憶を残しつつどうやって補完されるんだろうか?
2021/12/18(土) 09:56:49.96ID:Wy1CtbSo
>>195
おっと、ゲームはゲームであるならインタビューなども蚊帳の外におるんじゃなかろうか?
好きなゲームでも開発者ブログとかインタビュー全く見ないせいで共感しきれん
2021/12/18(土) 09:57:54.67ID:Wy1CtbSo
>>193
流石にそれは暴走族とか男塾の臭いが強い
2021/12/18(土) 13:49:59.74ID:vaYuuhJf
>>197
ざっくり大別して単純にガチ日本語になってるパターンや赤ちゃんの頃から覚えなおすパターン
なんかよくわからんシステムがなんかうまくやってくれるパターンがある
2021/12/18(土) 14:00:47.17ID:fa4nTo/N
異世界に飛ばされたと思ったがところどころ英語表記があって違和感覚えてたら
実は英語はその世界の古代文字で、実は異世界じゃなく未来に飛ばされてたとかな
猿の惑星の設定みたいなゲームってある??
2021/12/18(土) 14:29:55.80ID:+8+McOLt
メタリックチャイルドはここにくるようなゲームではない
203なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/18(土) 15:03:54.44ID:JPVpOeSA
>>202
それは君の意見。
僕の意見もある。
見方は人それぞれ…。
2021/12/18(土) 15:41:57.58ID:uTgrZFe+
1000円未満のソフトの争いとか誰が興味あるの
2021/12/18(土) 15:48:31.23ID:Ifq15osu
安いからって許されると思うな
2021/12/18(土) 17:19:35.31ID:I9wCZaWp
正直もうフルプライスのクソゲーなんて数は出ないだろ
すぐに直るバグで騒がれてるパターンばっかりだし
2021/12/18(土) 17:58:08.10ID:THXN9W7N
eastasiasoftとかいう新たな問題児
2021/12/18(土) 18:05:40.01ID:2OP6iI9N
9ボールポケットはIARCなのか
また球兄弟が見れると思ったのに
2021/12/18(土) 18:07:23.79ID:1gSFC+zN
不作不作言ってるけど
候補入りできる作品は結構ありそう
年末の魔物がまだ出てないのが怖いが
2021/12/18(土) 19:30:09.57ID:kSb31isz
本当にクソどうでもいいことかもだが
Switch版古き良き時代の冒険譚 Neが
バージョンアップのNe+でIARCのみの審査になって
KOTYスレの新基準においてレギュレーション違反になってて笑ったわ
2021/12/18(土) 20:04:17.34ID:IvDcyQBK
>>210
まあNe+で改善要素があれば選評出しにくくなるし、影響ないんじゃない?
2021/12/18(土) 20:05:37.41ID:IvDcyQBK
>>201
なんかありそうな気はするけど思いつかんな
大体架空言語+日本語字幕みたいな感じになってる印象
2021/12/18(土) 20:09:47.20ID:wiJKfQnd
まあNe+は2020年発売なんですけどね
2021/12/18(土) 20:11:04.69ID:IvDcyQBK
>>213
確認しわすれてたわ その時はIARCに関する定義が確定してなかったからいずれにしろ影響ないね
215なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/18(土) 20:12:00.37ID:uheS3gcw
ことのはアムリラートってゲームがあってな
2021/12/18(土) 20:39:06.91ID:Ap3WYdXW
>>201
世界樹はちょっと違うか
2021/12/18(土) 21:05:13.74ID:kSb31isz
2020年発売なので「クソどうでもいい話」としたのだが
誤解を生んでしまって申し訳ない
2021/12/19(日) 00:01:43.39ID:qzij46Cy
>>207
数は多いがあまり話題にならないゲームばかりだな
名は伏せるが1つだけ持ってて
アンケートでボロクソ書いたことがある
2021/12/19(日) 07:49:31.04ID:iYxeXI+p
誰も話題にあげなければ商品未満なゲームでもここに来ることはないよな
2021/12/19(日) 08:42:29.78ID:fK12bgqd
それをわざわざ探さないと存続出来ないスレに余計なルール足したせいで過っ疎過疎
今年はパシフィックがあるからいいけど来年はどうなる事やらw
2021/12/19(日) 08:59:44.83ID:iYxeXI+p
しつこく書くけどKOTYはスレによる遊びでしかないのでいつ終焉を迎えても文句は言わないよ
そのぶん楽死いゲームをみんな遊びまくればいい。
2021/12/19(日) 09:05:42.56ID:ISBQKZia
死体量産ゲームか…
2021/12/19(日) 11:59:05.47ID:pWJSWHbe
クソゲーが減ることでKOTYが用無しになる事は良い事の筈だが
224シェルノサージュ選評者 ◆QzGPydsDLw
垢版 |
2021/12/19(日) 16:45:44.63ID:y6yoe8l6
シェルノサージュDXの選評書きなおした。選評についてどこが悪いとかの指摘はするなら優しく具体的に教えてくれると嬉しい
あとTVモードでも検証したけど基本的に動作そんなに変わんなかったわ。
https://docs.google.com/document/d/1ZOQHBCAizx5jVaINIHB3TURBW7XgIy4DAOxaa1qALaw/edit?usp=sharing
225なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/19(日) 16:46:24.22ID:gcrKIZVK
>>224
2021/12/19(日) 16:54:53.85ID:sktSZwxo
>>150以降異論がなかったので蹴球2021を話題作に入れました

>>224
2021/12/19(日) 17:00:30.42ID:xAGlz6Zm
>>224
ぱっと見たけど最初にゲームの紹介をするところは主観的な意見を書かないほうがいいと思う
淡々と機能やシステムを紹介したほうがいい
最初はこのゲーム良さそうじゃん?って思わせるの重要
228なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/19(日) 17:06:16.85ID:N4gMnL0K
>>227
なるほど感謝
2021/12/19(日) 17:47:46.33ID:35oRzhMa
>>224
2021/12/19(日) 17:50:48.86ID:pWJSWHbe
>>224 >>226
乙!!
2021/12/19(日) 18:07:39.85ID:mDwqq93f
大炎上したオリーブは?
232なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/19(日) 18:17:51.86ID:l9AZYVWd
>>227
選評にそんな構成力は要らん
2021/12/19(日) 18:58:42.00ID:iYxeXI+p
>>222
死ぬのは常に俺たちプレイヤーだ
234なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/19(日) 19:02:14.65ID:l9AZYVWd
シェルノの問題って諸要素の完成度の問題もあるけど、食い合わせが悪かったってのが1番じゃないかな

ふれあいゲーに変なタスク加えちゃったせいで、プレイヤーに変な焦燥感が生まれてどっちも楽しめないってことだと思う

異世界ラブライブ的なコンセプトを貫けばよかったものを、信じきれなかったのかしら
2021/12/19(日) 19:04:55.23ID:iYxeXI+p
>>224
乙 選評を出し直してくれると信じていたぞ
2021/12/19(日) 19:05:56.67ID:iYxeXI+p
>>231
選評が…来てたっけ??
2021/12/19(日) 19:27:56.58ID:HzJgy1BZ
新規作品やらリメイクならともかく
リマスターでグラがチープが問題点なのはどうなんだろ
238なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/19(日) 19:42:05.61ID:l9AZYVWd
>>237
『シェルノサージュ:リマスター』として廉価で売ってんならともかく、『シェルノサージュ:DX』として6,380円だからな
2021/12/19(日) 19:51:47.36ID:fK12bgqd
>>224

残念ながら、大賞になるだけの要素が文章からはまるで見えなかった
選外がいい所かと
2021/12/19(日) 19:58:49.11ID:1VF/rqOr
公式HPにリマスターとあるし廉価との関係性がわからんのだが
241シェルノサージュ選評者 ◆QzGPydsDLw
垢版 |
2021/12/19(日) 20:00:47.97ID:N4gMnL0K
リマスターだからグラフィックがひどいって言うより(それもあるけど)、そもそも元からそんなにグラフィック良くないっぽいのよな
最近見つけたけどこのクリスマスツリーとか特にひどい
http://imepic.jp/20211219/714090
242なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/19(日) 20:18:45.53ID:N4gMnL0K
>>239
まあクソ要素ひとつひとつの弱さは否めんのよなあ
243なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/19(日) 20:27:17.66ID:l9AZYVWd
>>240
公式hpちゃんと呼んでるユーザーがどれだけいるかね
psストアとかリマスターなんて言葉どこにも書いてないからね

「シェルノサージュ:リマスター」とタイトルに冠すれば余計な期待をする可能性はあるまい
そこをわざわざ「DX」と書いてるんだから、そのように見る必要があるだろう
2021/12/19(日) 21:29:24.96ID:pWJSWHbe
つまるところはガッカリゲー?
2021/12/19(日) 21:53:09.76ID:U2oObB8S
9年前の携帯機ベースだからグラとかは仕方ない
レトロゲーとしても中途半端な古さだからグラとかシステム周りはブラッシュアップして販売するべきだったとは思うよ
2021/12/19(日) 21:56:43.37ID:HzJgy1BZ
寧ろdxなんてついてるなら逆にリマスターすらされてなくてもおかしくないレベルだが

DXといいつつ別物レベルなんて過去ビーマニ位じゃないの?
2021/12/19(日) 22:32:44.39ID:CQxEKbDj
アトリエのデラックスシリーズ知らんのか……
2021/12/19(日) 23:38:59.83ID:6oNMg6wj
そう言えばバカイドの劣化的なクソゲーレビュワーが
KOTYのまとめ総評と称してKOTYの丸パクリをしていたな
KOTY住人が資金と労力と時間をかけて作り上げた総評を
タダでパクるとかエアプの極みだわ
ユーチューブ検索「KOTY ソシャゲ」
2021/12/20(月) 00:08:08.95ID:N7qyg32D
シェルノDXの大きなクソ要素って操作性の悪さぐらいじゃね
その操作性の悪さすら蹴球に対抗できるか微妙だし
2021/12/20(月) 02:08:12.45ID:F2JVe/aQ
まあおさわりは尋常でなくクソだな
アナログスティックを押し込みながら操作だったか押し込みでタッチだったかとにかく面倒
2021/12/20(月) 04:02:56.51ID:Aytjb+7e
あれ、それってvitatvの操作仕様じゃね
まじで殆どvita版まんま乗っけた可能性が
2021/12/20(月) 05:25:12.48ID:NRVE7ZVc
公式サイトにある高画質化ってテレビ用に最適化したって意味じゃないの?
元はvitaのゲームだから一応高画質化したってことにはなるし。。。
2021/12/20(月) 07:46:06.44ID:Q7MTHTtt
鼻や口を触れって嫌なデイリーだな
2021/12/20(月) 07:47:03.13ID:aiLl+asq
>>249
言いたいことはわかるが
まだ蹴球は門番じゃない
アーバンとかと比較しろ
2021/12/20(月) 07:49:33.19ID:aiLl+asq
>>251
適当なことを書くなよ
シェルノサージュはそもそもvitatv非対応で起動すらできない
2021/12/20(月) 08:20:42.03ID:mNdjuTj4
>>241
もしかして話も聞けなくなったか?
前回来た時は真摯に受け答えしてて、それが唯一の長所だったのに
国語力ゼロで質疑応答にも応じないとか選評出しておきながらどうぞ外してくださいって言ってるようなもんだぞ
257なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/20(月) 11:06:30.82ID:gLsA5NjN
>>256
もうちょっと穏やかな言葉遣いをしないと、どうぞシカトしてくださいと言ってるのと同じですよ
2021/12/20(月) 12:09:09.32ID:fwIcInWU
とりあえずUIのクソさが尋常じゃないのはわかった。タッチパネル前提の操作を無理矢理コントローラー操作に移植するのは劣化にしかならん
なぜ簡略化してくれなかったのか…
2021/12/20(月) 12:46:36.04ID:4wXm2u6A
>>255
vitatvでタッチパネル使うゲームではその操作って話でしょ
タッチパネル非対応はPCを含めたマルチ対応の都合だろうし
2021/12/20(月) 13:36:02.71ID:Aytjb+7e
>>255
で?
コントローラーマッピングの話を非対応だから〜なんて
テキトーな反論書くなよ
2021/12/20(月) 14:35:35.94ID:yW1i9jFQ
>>259>>260
一行目だけならそうだけど二行目も見るとvitatvでできることをそのまま持ってきたって受け取れるんじゃね?
それをvitatvじゃプレイできないからそこは関係ないと表現したんじゃないかな?

ってかvitatvのタッチ操作ってソフトじゃなくてハード側がやってるんじゃないの?
2021/12/20(月) 19:32:53.29ID:aiLl+asq
>>261
フォローありがと
そうだよソフトが元々そういう動作をしてたわけじゃなくて今回のためにわざわざ糞操作を導入したんだよ
263正論
垢版 |
2021/12/20(月) 19:49:29.33ID:KN2WE034
167なまえをいれてください2021/12/16(木) 21:36:02.09ID:7JBul7ca
クソゲーオブザイヤーがつまらなくなったのは東京都豊島区東長崎に在住の40路野郎のせいです

168なまえをいれてください2021/12/16(木) 21:38:33.25ID:7JBul7ca>>176
情報を追加すると
こいつ80キロ超えてんのな

クソゲー妄執クソヲタデブなんだよ
2021/12/20(月) 20:00:13.40ID:Tf8u5Rk4
>>262
むしろ今回の為って訳じゃ無いんでしょ
元々微妙なVita TVのタッチ操作を踏襲してしまったぐらいの問題であって、新規でやらかしたって問題まではいかないよ
2021/12/20(月) 20:06:30.28ID:MlPCkI3G
>>254
先に選評出てる蹴球はシェルノから見たら大賞争いのライバル(門番)だろうが
2021/12/20(月) 20:11:20.32ID:bHWOaKPU
シェルノがクソゲーなのはVitaオフラインやってるから同意なんだけど
元のストーリーと音楽(というか詩魔法)がいい作品を
操作性とターミネイトだけでKOTYに推すのはかなり無理だと思うけど

本来ならこういうゲームにしたかった(土屋さんの意図)が、ガストの資金不足技術不足でこういう状態であると緻密に選評書いて押せば今年ならギリKOTY狙えるとは思うけど…かかる労力が半端ない…
267なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/20(月) 20:18:39.41ID:gLsA5NjN
>>264
昔クソだった操作性をまんま踏襲したってのは新規よりまずいんじゃないかい
2021/12/20(月) 20:19:48.92ID:aiLl+asq
>>264
元からあった操作みたいなことが書かれてたからそれは無いと言っている

>>265
まだ審議中だろうが
検証もされてないから嘘かいてあるかもしれないのに門番はないよ
後になって審議中の作品が撤回されたら一時期だけ比較対照変わるのか?
話題作に入ってからだろ常識的に考えろ
2021/12/20(月) 20:22:33.06ID:F0DsTpEB
とはいえ現段階でも
シェルノを推すにはかなり無理があるとしか言えん
2021/12/20(月) 20:25:27.49ID:bzAEKq9z
>>268
昨日話題作入りしたよ
スレをよく見てごらん
2021/12/20(月) 21:06:26.07ID:5EHnUq+p
話をざっくり変えるがSwitchに出てるAAAクロックって時計アプリ誰か買ってるやつ入るか?
ゲーム機能もあるみたいなんだがそれと時計アプリが噛み合わなくてイマイチらしいんだ
2021/12/20(月) 21:40:59.58ID:YUXaptcJ
>>268
スレもwikiも読めないなら黙ってろよ
273シェルノサージュ選評者 ◆QzGPydsDLw
垢版 |
2021/12/20(月) 22:39:03.88ID:s7HceWay
うーん、シェルノはkotyに推すにはちょっと足りんか
274なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/20(月) 22:48:30.72ID:s7HceWay
これはただの感想なんだけどシェルノDXって何と言うかゲームとして何を楽しませたいのかがよくわからんゲームなんだよな
前作だとイオンとのリアルタイムコミュニケーションってコンセプトがあってそれを楽しませようとしていたんだろうけど、DX版は仕様の変更もあってその楽しみ方もうまくできないし

vitatvの仕様とかはよくわかんないけど前作未プレイの人間からすると理由がどうであれ操作性悪いのはプレイする際に不快だからvitatvの仕様がそうだったと言われても許せるものではない
2021/12/20(月) 22:52:50.97ID:wT0sTPth
>>271
>IARCは暫定的に対象外とします。

でもSwitchで時計って謎だな、DSiの時計も正直謎だった
あれはニンテンドー的に黎明期だったから配信したのか
2021/12/20(月) 22:53:45.55ID:9mj4Ur89
システムはクソなのを理解してるvita版からのファンを喜ばせるためのアイテムであって新規なんて微塵も考えてないもの
277なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/20(月) 23:02:56.70ID:s7HceWay
>>276
それ逆にすごいな
てかvita版ユーザーの人もすでにプレイしたことのあるゲームの移植作品をフルプライスで買うってことだよな
俺にはなにがそうさせるのか分からんな
2021/12/20(月) 23:03:22.41ID:wT0sTPth
そういやSwitchで出たワニワニ大冒険ってここで話題になってたっけ
64のゲームっぽいなって思って買おうと調べてたら凄い悪評だった
2021/12/20(月) 23:04:15.82ID:F2JVe/aQ
>>274
vita時代からのファンだけどほぼあらゆる面がほとんど何も変わってないぞ
ある意味安心感すらある
びっくりするほど何も変わってないからKOTYに今更ノミネートされるなら何故もっとやばい問題があった当時のKOTYは選外だったのかとは思うね
2021/12/20(月) 23:06:27.41ID:vNfP5W+I
ワニワニなんてそんなインディーゲームどっから掘り起こしてくるんだよって思ったらパッケージで出てて草
しかも4000円であのグラか
キツイな
2021/12/20(月) 23:11:45.83ID:RrTx5trz
>>278
アマゾンの評判も悪いし年末の魔物感が…
2021/12/20(月) 23:12:35.07ID:AwpEgQJK
ワニはPS4版もあるのか
これはちょっとポテンシャルを感じるぞ
2021/12/20(月) 23:29:31.51ID:gooUGMsX
シェルノの虚無作業なんて話題作4つに比べりゃよっぽどマシでしょ
ましてやストーリーが良いなら相手にならんよ
2021/12/20(月) 23:30:46.27ID:9mj4Ur89
ワニSwitch版もPS4版もボロクソで笑う
2021/12/20(月) 23:49:09.30ID:ceE4Sjhg
ワニは謎のメーカーだけどパッケージもあるし値段もそこそこ
鹿のゲームはバカゲー寄りで好評だけどワニはその真逆だな
286なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/20(月) 23:51:40.46ID:psOIt2IC
ワニ相当キツそうだなこれ操作もカメラもかなり劣悪っぽいてかプレイ動画見てたら気分悪くなってきた…
公式予告動画見た時はなんだ面白そうじゃんとか思ったけど…
287なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/21(火) 00:00:15.54ID:J/5QThRb
>>279
そら相対評価だもの
288なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/21(火) 00:17:28.57ID:J/5QThRb
オナロールと不快感はどっちの方が強いか
2021/12/21(火) 07:28:48.23ID:XFewRaS8
ついに年末の魔物が出たか…?
2021/12/21(火) 07:47:31.95ID:15qGyZPA
危うくManeaterのワニ版かと思って購入しそうになったサンクス
2021/12/21(火) 07:58:34.88ID:f6734I1o
買って検証してくれてもいいのよ
2021/12/21(火) 08:10:01.47ID:3t3uRHlU
ワニワニ、税込4180円のゲー無というのも評価対象だな
ゲーセンのワニワニパニックで遊んだ方が楽しそう
2021/12/21(火) 09:29:26.45ID:SWtAHAYJ
サメとかヤギとかに続いてワニか
2021/12/21(火) 10:22:12.87ID:XFewRaS8
ビジュアルもPVも悪くないというか普通に面白そうなんだがな…
2021/12/21(火) 11:24:10.39ID:bQDSzruG
ストロングスタイルか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況