【2021】クソゲーオブザイヤー part9【据置】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/11(土) 12:04:04.09ID:8LgHd5AH
ルール
・家庭用据え置きゲーム機で2021年1/1〜12/31に国内発売されたゲームが対象。
・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書き質疑に返答しましょう。
・2006年までの基準は現在と大きく異なるため、過去の受賞作についての話題は程ほどにしましょう。
・このスレは下記の専用wiki以外のコンテンツとは無関係です。総評等を転載したサイト、動画への感想はそちらにお願いします。
次スレは>>970、加速時は>>950が宣言して(←注意)立ててください。
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ。

クソゲーオブザイヤーwiki
https://koty.wiki

前スレ
【2021】クソゲーオブザイヤー part8【据置】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1638451234
2021/12/30(木) 10:50:49.32ID:2TXoSyN7
綺麗な演出やストーリー背景全てを無駄にしているってのがバランのクソ要素だからその辺書くのが難しそうなんだよな
説得力持たせるためには小説版とかも買う必要がある気がするから購入しようか迷ってる
2021/12/30(木) 11:05:37.06ID:c0EgKCR0
efoot検証には確かに参加したがサッカーゲームとしては普通に感じたな
話題になったバグはもう検証する頃には大半修正されてたからね
2021/12/30(木) 11:25:54.75ID:sF+By0nm
efootが修正されなきゃ大賞だっただろうな
2021/12/30(木) 11:46:48.53ID:c0EgKCR0
どうだろう
念のためバグ全盛期のものは動画で見たけど
おもしろモーションバグ多めで余裕で大賞と推せるかは怪しかった
2021/12/30(木) 12:53:31.97ID:EUkacXBd
メジャーもファイソもネタで大賞だろ
2021/12/30(木) 13:25:36.97ID:yAoPhYPi
>>521
もう少し正体を隠す努力を
2021/12/30(木) 13:27:32.16ID:nuB/uBpK
ファイソはまだしもメジャーがネタ大賞・・・?
2021/12/30(木) 14:00:19.93ID:/YeC5mEq
あの頃のwiiは低予算ゲーしかなかったしネタっぽい見た目のガチのクソゲーのオンパレードだったけどな
2021/12/30(木) 15:01:56.29ID:cDbb+amf
ワゴンに転がってる結界師のゲームとか相当見たな
オプーナは評判ほどワゴンで見なかった
538なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/30(木) 17:17:06.72ID:cdLrUS4x
>>527
efoot無料なの知らなかった。
2021/12/30(木) 17:40:25.02ID:HVCZXixu
バランクリアした人の感想
https://www.shachikudayo.com/entry/2021/03/30/baran
2021/12/30(木) 19:38:26.33ID:vUV3y2P0
そんなんいらんから検証に集中しろ
2021/12/30(木) 22:46:58.09ID:KzOeAp0/
バランはやっててつらいんだよな
クリアするまでにふるい落とされる
2021/12/30(木) 22:56:37.89ID:f/aBsw2w
そのプレイした人の感想もクソゲーでは無いとはしているけど、ひたすら酷評ではあるんだよな
2021/12/30(木) 23:10:10.91ID:t+gPLEtt
一言だけクソゲーではないと言ってるだけでクソ要素しか感じないんですが…
2021/12/31(金) 00:12:26.34ID:vbUCSse3
一通り破綻なくプレイできるけどひたすら長くてつまらないやつとか
破綻はしてないけど一挙一動にストレスがあるやつとかは普通にクソゲーだよ
派手なバグとかバランス崩壊よりメンタル的に来るものがある
2021/12/31(金) 07:05:09.49ID:aovJLh2d
バラン君、ストーリー追えたりすれば雰囲気ゲーみたいな扱いできるけどいかんせん描写不足
2021/12/31(金) 08:16:06.30ID:V3akCbLt
もうすぐ新年だけど
2022スレはいつ立てる?
2021/12/31(金) 08:21:06.56ID:GOYYx/Aw
まずはKOTY歴を定義します
1週間が7日だったり1ヶ月が30日だったり31日だったりしてグレゴリオ暦は不便すぎる

初期のアトリエみたいに10日単位で曜日の概念はなし、1ヶ月は30日くらいが丁度いい
548なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/31(金) 09:02:00.50ID:ZJP3St5g
>>546
総評完成か、本格的に話題にしたい作品が出てからでいいんじゃない?
2021/12/31(金) 09:50:41.09ID:ubtWzqv3
>>546
年越したらすぐ立てていいよ
総評完成後とか言ってるアホは無視で
2021/12/31(金) 12:50:51.62ID:bHIPzZaT
その年のKOTYの検証は年が始まってからすぐに始まります
それを何年も続けてます
2021/12/31(金) 13:26:29.27ID:ZWtNNdu4
>>548は反応を待ってる今中なので無視推奨
2021/12/31(金) 13:34:36.35ID:xZNT4mO+
今年はワニ映画で年越しだな
2021/12/31(金) 13:40:41.20ID:Ee7Qlg9g
100ワニかな?
554なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/31(金) 15:22:03.53ID:ZJP3St5g
>>550
新年早々にスレを立てたら住民が分散して総評議論が進まないってのもここ何年か続いてるじゃん
1月2月あたりは基本的に雑談しかしないんだし、サメの話より先に残り物を片付けるべきだろ
2021/12/31(金) 16:11:38.95ID:X+BP7tsP
ageカスって本当クソだな
的外れにも程がある
2021/12/31(金) 17:13:23.94ID:bHIPzZaT
>>554
KOTYは権威とか無いネタすれなので
一年の結果に極論何年かかろうが問題ないのですよ
557なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/31(金) 17:18:36.36ID:wVzDaxjC
>>556
権威も何もないと自覚してるなら無用なスレ立ては抑制すべしというマナーを守れよ
2021/12/31(金) 17:19:23.24ID:wVzDaxjC
まーたsageが消えてる…
2021/12/31(金) 17:29:24.48ID:NLJQ2PU+
ワニはパッケージ裏からもヤバそうな雰囲気が出てる

https://i.imgur.com/QSEn5NV.jpg
2021/12/31(金) 18:25:02.45ID:j4jq0RQL
多言語に対応してるっていうと一見良さげに見えるが
実際は適当な多言語表記は地雷率が高い気がするぜ
2021/12/31(金) 18:37:29.90ID:OI+udrhW
>>542
それは逆にストロングスタイルというやつなのでは?
2021/12/31(金) 18:46:03.49ID:V3akCbLt
>>559
購入したのか
選評楽しみにしてる
2021/12/31(金) 20:08:58.21ID:oteEeQmg
RTA in Japanでファイナルソード続編の制作について発表されたと聞いて
2021/12/31(金) 20:36:41.80ID:V3akCbLt
デスクリムゾンにも2があるからな
ファイソにもやはり続編が出るんだな
2021/12/31(金) 20:41:11.34ID:mjI3zhjK
ファイソ新作発表見ていたけど大爆笑
どうせ広告とか出せないしファンが集まってるRTA実走中についでに話してもらうかという凄まじい割り切り。
2021/12/31(金) 21:15:43.10ID:pl55/75V
IARCはお帰りください
2021/12/31(金) 21:18:36.58ID:axsCecAt
ただのアセットフリップに爆笑も何もないだろ
2021/12/31(金) 21:27:25.99ID:V3akCbLt
そもそも続編はどうせ前作よりは改善されているはずだから
ここに来るはずがないんだよな
2021/12/31(金) 21:32:42.54ID:oteEeQmg
>>568
ファイソ続編はグラフィックを強化するという話ではあるみたい
あと、並行して完全新作も開発中とか
2021/12/31(金) 22:03:46.09ID:ZWtNNdu4
HUPの改善って我々の認識している改善とは程遠かったような
2021/12/31(金) 22:38:52.21ID:/DlC5kGe
クソゲーは普ゲー良ゲーになると忘れられそう
進化するなら一気に神ゲーにならなきゃな
2022/01/01(土) 01:04:16.76ID:aKWvFmCo
やっぱりダイパリメイクかな?
まぁだろうなって結果だナ
2022/01/01(土) 01:50:30.28ID:Rpfbi1Sl
来年もクソゲー不作ならまたファイナルソードに出番が回ってくる可能性もあるな
574なまえをいれてください
垢版 |
2022/01/01(土) 08:39:47.78ID:QDyNNOzx
>>572
それはないと、何度、言えば分かるのか?
メタリックチャイルドに決まっているのに。
エントリーしていないのは何故?
2022/01/01(土) 08:43:50.75ID:A469iKKm
読点の使い方がおかしいと一気に胡散臭さが増す現象
2022/01/01(土) 09:26:12.30ID:NM4FJX2V
気持ちはわかるが句点アンチマンも手遅れな加齢臭やばいぞ
2022/01/01(土) 09:27:31.00ID:TB2cmQkb
ここ見てたら句点使いがどれだけガイジか嫌ってほどわかるだろ
2022/01/01(土) 09:32:50.85ID:LbUbco49
このスレではageと句読点マンは
常に悲しいほど負の実績を積み続けてるから仕方ない
2022/01/01(土) 10:21:11.17ID:Pbg0ILdB
>>559
フォントひど過ぎて笑う
2022/01/01(土) 11:15:22.91ID:Bqw9hWg+
今年はスレ民が購入するゲームがクソゲーでありますように
2022/01/01(土) 11:47:21.13ID:9pU4Sq+4
>>580
そんなもん願うんじゃねえよ
2022/01/01(土) 11:58:11.38ID:LKvlvBJG
まあともあれ2022年はどんなクソゲーに出会えるか楽しみだ
2022/01/01(土) 12:03:22.93ID:eS03hvAX
何となく買ったらクソゲーとかスレ住人からしたら普通じゃね?
2022/01/01(土) 12:07:13.17ID:tZF/cokg
ごめん、バランの選評書けない俺にはもう無理だ…
同じ荒むなら虚無より対人ゲーで一喜一憂する方が根本的に楽しいのでFPSに帰ります
2022/01/01(土) 13:04:13.09ID:FHww8Nzw
探しています
・part2の選評主
・12/3時点で7章プレイ中の人
・12/3時点で4章プレイ中の人
・ID:HSt9v7M5
・ID:IOOuHwyg
・ID:T/uG5vQ2
2022/01/01(土) 13:18:47.78ID:ym2YDuzD
そんなひどいのかバラン
逆に何故無理なのか知りたい
2022/01/01(土) 13:24:27.38ID:TbrEoBiW
次々と虚無っているのか…
2022/01/01(土) 13:31:53.50ID:Bqw9hWg+
つまらなくてだるくて繰り返しばかりで長いんだよ……
2022/01/01(土) 13:33:55.53ID:aNn9Bcuq
バランはわかりやすいバグや酷いグラとか変なセリフも無いけど淡々と変な仕様につきあわされる感じ
2022/01/01(土) 13:37:36.30ID:vrp1H5xz
作文君らのせいで「出来のいい文章にしなけりゃ」って切迫感が枷になってるのもありそうだがな

別に選評なんざ箇条書きでも構わんのだがね
綺麗なレビューが読みたいんならIGNでも読めばいいのに
2022/01/01(土) 13:40:37.28ID:tZF/cokg
選評は書かないけど脱落した理由は
・説明がない
・シンプルすぎて何も起こらないと言って過言でないステージ設計
・文字通り意味がない上に消滅する各種装備
・それが由来してちょいちょい不親切でまぁまぁの頻度で詰みが発生する
・かといって難易度自体はヌルいのでやりがいもない

これを選評が書けるほどしっかりプレイ検証するには一人では正気か継続の意思が保てない
後ろで友人二人に雑談させつつたまに加わるくらいのユルい集中力を持続させる環境が欲しいが友人は別売り
2022/01/01(土) 13:41:29.73ID:ym2YDuzD
バランチャレンジのスタチュー集め?
あれが苦痛らしいから一旦それは極力スルーしてクリアだけしてみた選評とかあげてみたらどうだろう
ワイも落ち着いたらプレイしてみるわ
2022/01/01(土) 13:47:33.13ID:+qLZOouO
あれスルーするとステージ解放に必須なスタチューの要求数がボスの高ランク撃破報酬に頼らざるを得なくてそれはそれで面倒なんじゃないっけ(エアプ伝聞)
2022/01/01(土) 13:49:07.41ID:vrp1H5xz
「選評が書けるほどしっかり〜」なんて気にしなくていいし、クリアだって別に必須ではない

そもそも選評は検証の契機となるものに過ぎず、それにより別の住民が補足や修正行うこともあるんだからさ
2022/01/01(土) 13:49:13.66ID:ym2YDuzD
つまりクソ要素を回避しようとしたらまた別のクソ要素が出てくるから回避不可能ということか...
2022/01/01(土) 13:54:07.14ID:aNn9Bcuq
スタチュー無いと次のステージが開放され無いからバランチャレンジもそこそこやらないときついぞ
例えば1章に蜘蛛の巣があるけどそれに対応した衣装は3章だから周回が必要で、衣装をロスしたら取りに戻る作業もいるし
だからバランチャレンジの方がその章だけで完結するから手っ取り早い
2022/01/01(土) 14:01:36.77ID:+FKIfc8u
もう大賞バラン確定だな
2022/01/01(土) 14:11:11.83ID:TB2cmQkb
ダルいのは上の方にあった感想ブログに書いてある攻略に必須な衣装Aを取るには衣装Bが必要で
衣装B取得に衣装Cが必要だけど衣装は耐久値でロストするっていううんこ要素もあるからじゃないの
2022/01/01(土) 14:19:34.38ID:Rpfbi1Sl
問題はみんなが虚無ってしまうと選評すら出ないことだな
2022/01/01(土) 14:28:38.18ID:uONF2tOt
歌のシーンに字幕をつけるにはスタチューコンプの必要があるからな
検証組はしっかりやり込むんだぞ
2022/01/01(土) 15:03:39.21ID:tZF/cokg
痴呆の進んだ老害の作った旧態依然としたゴミってのが一番しっくり来る表現
とんでもなく浅いからちゃんと検証しても結局その辺のyoutuberのレビューと大差ない文章しか出てこないと思って折れた

カメラワークも周回前提のデザインも支離滅裂なシナリオも暫く思い出したくない
602なまえをいれてください
垢版 |
2022/01/01(土) 15:10:05.75ID:QDyNNOzx
バランなんてどうでもいいよ。
早く僕の望みを叶えるべし。
2022/01/01(土) 15:13:19.39ID:ym2YDuzD
別にYoutuberのレビューレベルでもいいんだぞ
Youtuberのレビューコピペとかは流石に問題だけど
2022/01/01(土) 15:26:54.24ID:lHTqMbQI
せめて概要・ゲーム説明と問題点は分けてほしいものだが
修正放棄されたあの選評はゴチャ混ぜだったからな
2022/01/01(土) 15:40:59.05ID:nBbaQRom
さくぶんやろうがあらわれた!
2022/01/01(土) 15:48:19.21ID:nBbaQRom
もう単に日本語の文句があるだけなら、wikiに貼る段階で自分で修正すればいいんだよな、グダグダ言い訳してやらないんだろうけど
2022/01/01(土) 16:12:02.62ID:9sJ0bTHh
バラン選評主は日本語がとはいうよりは単純に内容まとまってない感じかな
内容自体は詳細なので参考にしつつ、ポイントまとめた2個目は書けば話題作入りいけるんじゃないの
2022/01/01(土) 16:12:23.80ID:6i8tAGUe
こういうちょっとした指摘で文句とかいう奴もどうかと思うけどな
どう受け止めるかは筆者次第なんだし
それに無許可で修正するとかそれはそれで問題ありだし
2022/01/01(土) 18:17:34.89ID:vrp1H5xz
>>608
ちょっとしたことだと思ってんなら尚更自分でやればいいじゃん

自分総評も選評も書いたことあるけど、ちょっとした誤脱や表現の修正までいちいち自分でやるのすげー面倒だからな

スレが加速してる時は遡って修正要求ないか確かめなきゃなんないし、選評が受理されてもその後しばらくはなんか注文がないかずっと気を張ってなきゃなんないし
まぁすぐに答えたらそれはそれで「自分の表現に誇りはないのか!」とか難癖つけてくるバカがいるんだけどさ

金もらってるライターでもこんな面倒なことやってないよ
2022/01/01(土) 18:22:25.15ID:vrp1H5xz
許可とか気にするならテンプレの適当なとこに「受理された選評、総評は筆者の許可なく第三者によって編集される場合があります」と書いとけばいい

誤脱の修正は暇なやつがちまちまやればいいし、全体の構成に関わる修正なら第2選評としてwikiに掲載すればいいだろ
2022/01/01(土) 19:04:43.56ID:LKvlvBJG
>>585
下の3つに該当する者です
もし選評を書くとしたら何番目の選評になりますか?
2022/01/01(土) 19:07:23.51ID:vrp1H5xz
>>611
今なら1番目
2022/01/01(土) 19:11:33.50ID:9sJ0bTHh
ほならね? 自分がやれって話でしょ?
ガチギレ長文レスする文章力を見込んで私はそう言いたい
2022/01/01(土) 19:13:27.76ID:BgBP4WAr
https://docs.google.com/document/u/0/d/1079wst84yDHqDru_ccNEcVeALW-Lp8fb5RPSLiVwISI/mobilebasic

引っ張ってきてやったぞ
足し算ではなく引き算が重要っぽいから自信ニキならできるやろ
2022/01/01(土) 19:13:35.81ID:vrp1H5xz
じゃあ次スレのテンプレ勝手に変えさせてもらうが構わんな?
2022/01/01(土) 19:28:55.28ID:vrp1H5xz
■受理された選評、総評は執筆者の許可なく第三者により編集される場合があります。あらかじめご了承ください。
■質疑応答はクソゲーの検証を深めるためのものです。内容に関わらない注文で選評者の手を煩わせないようにしましょう。

以上の2項目を次スレのテンプレに盛り込もうと思います
>>613はOKだそうです
他に異論のある方はどうぞ
2022/01/01(土) 19:37:52.59ID:5XPeWCEv
総評は編集NGじゃないかな
誤字脱字以外は

選評は内容はゲーム内容と合ってれば編集してもいいけど
2022/01/01(土) 19:38:19.14ID:AGJJt6gb
どこがどうクソなのか聞こえてこない
2022/01/01(土) 19:42:32.23ID:MpyNLmI+
指摘受けるような読ませる気ないもどきは質疑応答も受理もされないでしょ
2022/01/01(土) 19:51:52.17ID:5XPeWCEv
質疑も日が変わってからされても選評者が常にいるとは限らないからな
2~3日は回答無くても仕方ない
あらかじめいつまでいるとか何時以降ならって答えてればいいけど
2022/01/01(土) 20:00:15.73ID:vrp1H5xz
>>617
その辺はその時々で検討すればいいじゃろ
去年みたいに拗れてる間に総評者がいなくなっちゃったとかでも対応できるじゃん
他の人がいじった後でも、初版はバックアップで見れるんだし
2022/01/01(土) 20:05:58.51ID:TB2cmQkb
無断で弄るんじゃなくて選評者に了承取ればいいだろ
2022/01/01(土) 20:13:38.35ID:LKvlvBJG
>>614
ありがとうございます!
2022/01/01(土) 20:26:39.79ID:i7Yl1djB
テンプレって既存の文章量でカツカツじゃなかったっけ?

誤字脱字の修正はいいが内容構成自体の変更はあくまでも本人の許可が必要派
それ以前にやっぱこういう奴出てくると思ったから
年度途中にテンプレ改変すべきじゃなかったなって言われかねんな
2022/01/01(土) 20:28:11.15ID:vrp1H5xz
>>622
それじゃ自分で修正すんのと負担が変わらんでしょ
1番負担なのはスレに張り付き続けて修正の要望に応対するとこなんだから

いじられるのが気になる選評者は週にいっぺんでも月にいっぺんでも履歴を見返して、気に食わん編集があれば戻せばいい
2022/01/01(土) 20:32:24.91ID:Q0wvWI2T
ストロングスタイルなのか?
何か味がしなくなったガムを延々とかみ続けなければならないゲームに感じたがw
2022/01/01(土) 20:35:22.56ID:TB2cmQkb
>>625
それこそ二度手間三度手間になるでしょ
修正した戻されたで荒れていいなら別だけど
そんな回りくどい事するなら最初から複数人で選評作ったほうがいいんじゃないの
2022/01/01(土) 20:35:52.53ID:/lta8YcL
指摘するのが一人とはかぎらんだろ
劣化コピペ量産するだけだし筆者が取捨選択した方が絶対いいでしょ

それにもどきに注文するなとかふざけんなとしか思えんわ
主観丸出しとかソースツイッターとかバージョン明記なしとかに書き直せって言うなとでも?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。