【EDF】地球防衛軍総合スレ162【IAも2Pも3PもIRも】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/22(水) 18:42:20.59ID:4pR8h0E70
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

↑1行目に「!extend::vvvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい

■THE 地球防衛軍
PS2
■THE 地球防衛軍2
PS2/PSP/Vita/Switch
■地球防衛軍3
XBOX360/Vita/Switch
■EARTH DEFENCE FORCE INSECT ARMAGEDDON
XBOX360/Steam
■地球防衛軍4
XBOX360/PS3
■地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR
PS4/Switch/Steam
■地球防衛軍5
PS4/Steam
■EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN
PS4/Steam
■ ま〜るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍
PS4/Switch/Steam
■地球防衛軍6
PS4/PS5
■前スレ
【EDF】地球防衛軍総合スレ161【IAも2Pも3PもIRも】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1637764314/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/22(水) 18:43:09.39ID:4pR8h0E70
次スレは>>970超えたら立ててください

地球防衛軍5
https://www.d3p.co.jp/edf5/
地球防衛軍4.1
http://www.d3p.co.jp/edf4.1/
地球防衛軍4
http://www.d3p.co.jp/edf4/
地球防衛軍3
http://www.d3p.co.jp/edf_x/
地球防衛軍2
http://www.d3p.co.jp...ial/s20_special.html
地球防衛軍
http://www.d3p.co.jp/edf_portal/
SANDLOT
http://www.sandlot.jp
地球防衛軍2 PORTABLE V2
http://www.d3p.co.jp/edf2_vita/
地球防衛軍3 PORTABLE
http://www.d3p.co.jp/edf3p/
地球防衛軍2 PORTABLE
http://www.d3p.co.jp/edf2_psp/
EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN
https://www.d3p.co.jp/edfir/jp/
Earth Defense Force : Insect Armageddon
http://edfia.com/
デジボク地球防衛軍
https://www.d3p.co.jp/edfwb/

地球防衛軍 for Nintendo Switch
https://www.d3p.co.jp/edf_switch/
地球防衛軍6
https://www.d3p.co.jp/edf6/
2021/12/22(水) 18:46:38.16ID:Nv1WOTfSd
>>1
スレの建設を確認!ありがとう……!
2021/12/22(水) 18:46:52.58ID:4pR8h0E70
(スレ立てを)ビビってんじゃねえのか?
5なまえをいれてください (ワッチョイ 05b0-CwaE [114.149.91.177])
垢版 |
2021/12/22(水) 19:02:16.56ID:XH4/MSif0
良い仕事をしたな!
2021/12/22(水) 19:12:48.14ID:fvwtD8APa
>>1
スレ建て勲章ものだ!
2021/12/22(水) 19:40:43.73ID:XrkET1VD0
…スレを離脱する
次のスレでは>>1乙する …なれ合いはしたくない
俺は独りがいいんだ
2021/12/22(水) 19:43:14.75ID:GlUG2XDM0
>>1
グッジョブだ!
2021/12/22(水) 19:44:04.49ID:GlUG2XDM0
PS4ソフト「ビッグウインターセール」(〜1/19まで)
https://www.d3p.co.jp/information/event/198/

PS4『地球防衛軍5』  (最大55%OFF)
PS4『地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR』 (75%OFF)
PS4『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN』 (75%OFF)
2021/12/22(水) 19:45:19.98ID:OLf35z/Q0
6はいつですか!!
2021/12/22(水) 20:29:53.93ID:lSp6Um3V0
EDFは>>1乙を見捨てない
>>10
聞こえないぞ、繰り返せ
2021/12/22(水) 20:41:12.47ID:Iq0F2A5k0
5発売のときはMHにじきがかぶってたぶん6はエルリンあたりとかぶる?
お祓いしたほうがいいわよ!
2021/12/22(水) 21:27:07.75ID:AIynSI9L0
次回の生放送でこそ4.1FNSか6の発売日発表されないかな…
2021/12/22(水) 21:29:35.61ID:1c6PckSI0
>>1乙カーニバルだ!
2021/12/22(水) 21:31:40.01ID:1c6PckSI0
そう言われれば当時60%辺りでモンハン出て誘われてそっちいっちゃったわ
2021/12/22(水) 21:32:09.52ID:Ih20XHC3a
4.1もブラッドボーンと被ってましたね
2021/12/22(水) 21:44:16.42ID:kDm4ax4s0
(商戦で)戦わねばならない!
2021/12/22(水) 21:45:08.02ID:1Z7e62G10
俺は連休確定してるGW前に出てくれりゃ良い
そこまで無事に生きてるかは分からん
2021/12/22(水) 21:51:03.80ID:1c6PckSI0
DLC2だけ持ってて、DLC1だけ買うか、セットで買うか悩む
2021/12/22(水) 21:56:30.90ID:iHC/V3mDa
3がswitchで出たのはすごく良かった
けどやっぱ6だよ6
出してくれー!
21なまえをいれてください (アウグロ MM15-RGUg [122.130.167.111])
垢版 |
2021/12/22(水) 22:48:17.46ID:3WVZQuKJM
3からダクソブラボエルデンリングとかぶせていく
22なまえをいれてください (ワッチョイ 2e1e-VUTC [121.2.2.242])
垢版 |
2021/12/22(水) 22:59:12.59ID:0nPa7SgF0
礼賛乙だけ未だに出ないわ。
そういや俺360版でも礼賛乙だけ出てなくて実績全解除出来てないのよね。
呪われてるのか
2021/12/22(水) 23:07:43.94ID:1c6PckSI0
DLC2の海辺の工業地帯でエイリアンみたいな所、タイプ2の距離感が分かりにくすぎる
あと赤ユーホーは他の敵が近くにいる時に殴っても、他の敵とリンクしてないっぽい?
他のやつアクティブにならん気がする
24なまえをいれてください (ワッチョイ 6d02-aePJ [218.40.126.35])
垢版 |
2021/12/22(水) 23:17:20.61ID:Ksz/C3fr0
>>21
奴ら、連絡を取ってたのかよぉ!
2021/12/22(水) 23:32:53.51ID:AIynSI9L0
そういえば1.2の頃はEDFと同日発売のゲームはクソゲーって説があったな
2021/12/22(水) 23:38:30.06ID:+OaKRW6M0
レイダーは大分弄られてそうだが他はあんまり変わってなさそうだな
2021/12/22(水) 23:53:50.58ID:mSnFlvIYM
>>23
赤ドローンは動きが速すぎるから、こちらが撃った後着弾する頃には他の敵から離れすぎてるってだけじゃないかなぁ
反応するときはきちんと反応するぞ
2021/12/23(木) 00:16:52.18ID:ncjtEG2TM
>>26
おさらい的に書くと、
全兵科?(フェンサーは不明)で低い障害物飛び越えが追加
ただし、攻撃が止まり、ミサイル自爆の可能性がある
「高い障害物よじ登り」はレンジャーだけかもしれない

某喧しの人がゲームショーで録ってきた無編集動画観る限り、
レンジャーは「バックパック」が追加。
現時点では手榴弾、千鳥、インパルスがこちらに移動。
リバーサー系はメイン兵装だろうな
かんしゃく玉とDNGは不明
ビークルは恐らく今まで通り補助装備枠

某乳揺れ動画作成者(録画失敗)の話だとダバ子とフェンサーはあまり変わってないって話
ダバ子の補助装備は「自立なんちゃら」って名前みたいだから、
トランスシールドの他にもブリンクボール系なんかもこちらに行くのかもしれない
トランスシールドは自分の攻撃も防ぐから、使い道考える必要ありそうだけど

レイダーはどうなるんだろうねまじで。
高難易度でも、ミッション次第で要請攻撃とビークル封じられるのかもしれない
あと、武器カテゴリに「設置武器」がなかったのが気になった。
カブトムシやルンバもバックパック行きかもしれない。さもなくば「特殊」かなぁ
...千鳥上位互換の警護ドローンがあるのに誰が使うんだって話だが
2021/12/23(木) 00:20:52.67ID:P5Es5GG20
武器選択画面で試射、挙動確認できるようになってて欲しいなぁ
2021/12/23(木) 00:27:43.98ID:8edM0yIua
あ、地味だけど大事なこと忘れてた
グラントM31の威力が200(5の2倍)だった

ロケラン復権だと嬉しい
2021/12/23(木) 00:33:32.98ID:P5Es5GG20
ロケランとかに指向性爆破の物用意してほしいなぁ
今の着弾でドーム状当たり判定じゃなくて電子プリズンみたいに奥に判定伸びる様なやつ、自爆しにくい感じの
2021/12/23(木) 00:41:06.73ID:ELLwSZkB0
レンジャーが千鳥使えるようになったしエアレイダーもインパルスとかC型爆弾も使えるようになったりして
2021/12/23(木) 00:42:45.64ID:nEO2R+Un0
プライマーの中でもエリートと思われる重装グレイですらロケランはクソ性能だったからなあ
2021/12/23(木) 01:28:59.66ID:Z7bQg3lp0
>>32
残念ながらレイダーは千鳥そのものがなくなったんや...
その代わりの警護ドローン(千鳥と同じことを、レイダーの移動に追従して行う)

現在3タイプ
・千鳥みたいに近くを攻撃するやつ
・レイダー本人の照準に向けて攻撃するやつ
・指定した相手を攻撃
2021/12/23(木) 02:44:50.62ID:ELLwSZkB0
>>34
2ndトレーラーで普通に千鳥使ってたけど、あれはなかったことにされたのか?
2021/12/23(木) 04:58:57.53ID:IuA55Cv3d
>>12
時期が被ってたつても年末商戦に間に合ったからな…
2021/12/23(木) 05:26:53.12ID:jFqn6YyL0
サブ枠に移動した武器は2個持ちできないからグレイプニールとかが移動してしまったら弱体化かもなぁ
2021/12/23(木) 05:35:10.97ID:nOBnk+3t0
>>12
MHWの時はリオレウスエディション本体がゲーム発売より先に発送される仕組みだったし
EDF5にとってはむしろ追い風だったと思うぞ
ちなみに上記とEDF5が12/7で同日、MHWは1/26発売だった
2021/12/23(木) 05:58:03.08ID:nOBnk+3t0
>>12
ついでに言っておくと、リオレウスエディションの発表とEDF5の発売日発表も9/19で同日
当時は1万5千円差だったProを買うようなコア層が本体到着後2ヶ月近くお預け喰らう事になって
EDF5に手を出すのは容易に想像できる
2021/12/23(木) 08:36:58.80ID:ndelYElH0
未来人からの電波を受信したが
EDF6はEDF9の前日談らしい
2021/12/23(木) 09:10:54.22ID:01/6AsC30
という事は9の主人公はストーム1とオペ子の子供ですな
2021/12/23(木) 09:26:45.50ID:SSB+zxaHM
>>41
ダバ子とオペ子の子供ができる可能性…?
2021/12/23(木) 10:08:13.70ID:Z7bQg3lp0
>>35
その可能性は高いと思うぞ
あの頃まだドローンの情報一切出てなかったし、何よりも延期前のPVだし。
生放送でもエアレイダーに関しては途中から開発方針を大きく変えたって言ってなかったっけか
2021/12/23(木) 10:26:58.82ID:Usb6QX40d
レンジャー、バックパックに零号弾やC70詰めれたら強いね
2021/12/23(木) 10:29:52.28ID:pZ65SdF30
>>30
ロケラン強化きた?
2021/12/23(木) 11:17:13.03ID:jQkM0OCdd
2倍になった程度ではオンじゃ使えんな
変異種が増えてくるであろう後半は特に
2021/12/23(木) 11:20:20.68ID:B855/Ubsa
しかし、ただ撃ち出されるだけのグレネードより自分で飛翔してるロケランのが弾速遅いって変な話だよな
2021/12/23(木) 11:30:15.09ID:jFqn6YyL0
グレイプとかで逃げながら警護ドローン出すだけで雑魚戦は無双できそう
2021/12/23(木) 11:49:35.14ID:gWIcTaP50
グラントの威力が2倍になったところで当たらなきゃ意味がない
2021/12/23(木) 12:04:45.37ID:SkE1ix9Rd
敵の体力も2倍になってんだろ、どうせ
2021/12/23(木) 12:08:44.29ID:+0bjZvCMa
>>32
ドローンがその役割になるんじゃね?
ディビジョン2のドローンみたいにロック対象からライン上に爆撃みたいな感じ

ロック対象が吹っ飛んだら場所次第でヤバそうだけど
2021/12/23(木) 12:13:44.95ID:mghWR9iwd
現状出てる情報だとまだ分からないけどロケラン火力2倍はやばい強化だぞ DPSより確定数が重要なロケランの火力ラインが跳ね上がるのは大きい
2021/12/23(木) 12:18:30.28ID:pZ65SdF30
安定して2体に当てられればdps2倍
素の火力が2倍になればdps4倍だ!
2021/12/23(木) 12:30:07.68ID:peYe9MeMd
逆にグレランの立場が危うくならんかなこれ
2021/12/23(木) 12:44:18.63ID:eaft4/01d
そういえば今回昆虫シリーズの新種発表されてないね。個人的にムカデ復活して欲しいけど人気シリーズになったからもう出さないのかな。
2021/12/23(木) 12:45:07.82ID:jQkM0OCdd
プログラムの問題定期
2021/12/23(木) 12:49:30.83ID:peYe9MeMd
ダンゴムシの裏側もキモいけど普通に許されてるし見た目の問題じゃないわな
2021/12/23(木) 12:50:26.16ID:EB1xzPip0
キッズ層を取り込むためにも新しい昆虫は必要だ
2021/12/23(木) 12:51:04.58ID:uYZfOoeg0
ムカデくんはディロイに融合したんだ
2021/12/23(木) 13:01:58.76ID:xP6pegcM0
原作を超えるデジボクムカデのウザさを堪能してこい
2021/12/23(木) 13:10:33.20ID:jQkM0OCdd
>>60
「おお、低難易度帯の高高度自機狙いパターンか」とか思ってたら微妙にホーミング付いてるんだよな
それだけならまだしも偶に不条理な直角カーブしてくるから手に負えん
デジボクDLCはクソ(想起)
2021/12/23(木) 14:35:59.36ID:xfjJG1YQ0
ロケットは範囲三倍くらいほしいよな
正直それくらいあってもまだそんなに強く感じない
2021/12/23(木) 15:36:06.51ID:Z7bQg3lp0
ロケラン2倍って書いたけど、2つの懸念があったわ

・巻き込んだので合計ダメージで200と出ただけ
・新要素として直撃ボーナスが追加された可能性
2021/12/23(木) 17:00:06.97ID:pZ65SdF30
直撃ボーナスだと範囲攻撃も単体攻撃も中途半端になるのがね。単体攻撃ならARなりSRやSGがあるし範囲だとグレネードがあるし
リロード時間も長いし範囲も大して無いし爆風ダメ控えめに直撃ボーナス乗せられてもグレネードでいいかなって感じ
サブ武装に手投げ弾が来たから尚更
2021/12/23(木) 18:20:30.33ID:pruPJbx7M
異邦人集結のペリ武器集め面倒だなー。
多分ソロだと、これが3fnsのinfで一番効率良いと思うんだけど…
66なまえをいれてください (アウグロ MM15-RGUg [122.130.165.89])
垢版 |
2021/12/23(木) 18:31:17.35ID:OVBrFqlrM
今年はクリスマスや年末年始に大作無いな
2月に固まるのか
2021/12/23(木) 19:45:06.80ID:/gP9NCJf0
2より3のほうが難しい?
2021/12/23(木) 19:49:44.48ID:uYZfOoeg0
2がシリーズ最高難易度 3は下から2番めくらい
2021/12/23(木) 19:53:04.99ID:CN7f+PxE0
明日の生放送で新エネミー公開だってさ
新しい敵はエビだな!
70なまえをいれてください (アウグロ MM15-RGUg [122.130.165.89])
垢版 |
2021/12/23(木) 20:40:40.29ID:OVBrFqlrM
ナナフシ
2021/12/23(木) 20:41:20.83ID:nEO2R+Un0
3ペリなら鎧蜘蛛で巣潜りの方が効率よさそう
つっても自分も結局グングとかフレマルは気分転換の異邦人集結とか死地で出た気がする
2021/12/23(木) 20:52:30.05ID:Kb/2wVm/a
地底の貝みたいな奴?
2021/12/23(木) 21:06:35.02ID:jTOR/SI70
2は難しいって言っても
・陸男は数個が難しいだけで大半クソ簡単
・ペイルは全体的にキツいけど2、2pに比べてV2、2FNSで大幅に緩和されてる けど逆にV2、2FNSで難易度が跳ね上がったミッションもある
・V2で追加されたレイドはバチクソ簡単
・全体的にミッションがシンプル過ぎて求められる腕の幅がかなり狭い
で単純に言い切れる難しさではない
74なまえをいれてください (アウグロ MM15-RGUg [122.130.165.89])
垢版 |
2021/12/23(木) 21:26:04.23ID:OVBrFqlrM
グングニルとか神話の武器の名前にしてるのはどういう理由だろう
2021/12/23(木) 21:36:00.16ID:xfjJG1YQ0
現実でめ船にイージスとか付けてるし
2021/12/23(木) 21:37:24.07ID:MeBEEFZe0
>>74
斬レギからの逆輸入でしょ
斬レギだとグングニルは使えないけどフレイドマルとかルノンオタルとかは元々斬レギの武器
2021/12/23(木) 21:41:27.27ID:iQGPhENV0
もっと日本神話の名前を取り入れて
2021/12/23(木) 21:46:19.25ID:uYZfOoeg0
というかギガンテスやらゴリアスやらハーキュリーやら全部神話ですやん
79なまえをいれてください (ワッチョイ 6d02-aePJ [218.40.126.35])
垢版 |
2021/12/23(木) 21:51:12.76ID:Bd2/diH+0
初代EDFの最初のミッション名が「最後の審判」なくらいだしね
2021/12/23(木) 21:53:11.52ID:o88VUdnX0
神話はフリー素材
2021/12/23(木) 21:53:51.55ID:iQGPhENV0
クトゥルフ 「ええんやで」
2021/12/23(木) 21:59:32.35ID:MeBEEFZe0
そういやそうか
サンドロットは神話大好きなんだろうか
2021/12/23(木) 22:11:01.81ID:OxZUa9d00
ロケランはデジボクみたいに近接信管つけてよ
84なまえをいれてください (アウグロ MM15-RGUg [122.130.165.89])
垢版 |
2021/12/23(木) 22:20:48.91ID:OVBrFqlrM
シュマゴラス
2021/12/23(木) 23:02:28.91ID:053mwOu7M
EDF6ってPS4と5でクロスプレイ無いならPS5持っててもPS4版買った方がマルチ楽しめるかな?
2021/12/23(木) 23:11:50.65ID:pZ65SdF30
クロスプレイなしって情報出た?
わざわざ自分の首絞めるようなことD3がするとは思えんが
2021/12/23(木) 23:14:22.96ID:VvxjrgBkM
>>86
言葉足らずでスマン
もしクロスプレイ無いならって意味
2021/12/24(金) 01:32:56.21ID:ZNDsrrd70
ファミ通に6のページが有ったから今日の放送分の先バレがあるかと思ったらクルールとドローンが載ってるだけだったという
2021/12/24(金) 01:38:33.56ID:yslwlT6Z0
4kモニターに10万出して144hzのヌルヌルEDF6やるか
2021/12/24(金) 04:11:09.64ID:RlZ9F4AQ0
6ってスチムーで出るって発表あったっけ?
2021/12/24(金) 06:32:01.68ID:GZbyMV6o0
ロケランは威力は当然だけど、なにより一番価値が落ちたのは発射後の弾の落下・・・
DLCホーネットか本編最上位ホーネット以外使い物にならないから暫く触れて無くて皆忘れちゃったのか?!
2021/12/24(金) 07:24:43.67ID:ERRMF8730
>>90
解像度はともかく、60FPS以上に対応してるって発表あったっけ?
2021/12/24(金) 07:25:32.32ID:ERRMF8730
ごめ、安価ミス
>>89宛だった
2021/12/24(金) 08:41:16.61ID:LvNRuZwx0
PS4もう動かしてないからsteam同発で頼む。
その為の延期だろ?
2021/12/24(金) 08:59:24.87ID:wEGisO0ud
>>91
DLCゴリアスが理想のロケランだわ。グレキャ壊れてるせいで霞んでるけど
今後強化するとしてもオンのタッドやハチを確1するくらいが丁度いいな

>>93
移植は基本的に開発が終わってから(DLCが全て発売されてから)
当初の機種にsteamが無い時点で諦めろ
ってここで見た
フロムよろしく自社にPC版開発の技術がないと厳しそうだな。サンドロは外注だ
2021/12/24(金) 09:00:51.82ID:txYEJvg50
毎回そうだけど武器はちゃんと全種類シリーズ別にインフェルノクラスまで作ってほしいよな
ベリハ止まりレベルの武器とかいっぱい悲しい
2021/12/24(金) 09:13:02.84ID:6O51/Iw50
ロケランは弾速と軌道を弱体化するなら他強化すべきなのにリロード時間と威力まで弱体化させられたのが
長リロード高威力はグレネードランチャーと被る上に当てづらくなってもうダメ
せめてリロードはアサルトライフル級、威力は5の1.5倍は欲しい
それならあの当てづらさでも許す
2021/12/24(金) 09:52:15.18ID:ue+QrWsjM
>>91
落下するのってミサイルじゃなかった?
ロケランだとボルケーノぐらいだったようなイメージ
2021/12/24(金) 10:03:29.15ID:jGmKRJCU0
レーザー誘導とかいらんもんつけて運営はマジ無能
ゴリアス(笑)
2021/12/24(金) 10:38:35.85ID:wEGisO0ud
どうでもいいけど開発のこと運営っていうやつ増えたよな
継続的なアップデートが施されてるオンゲーならわかるけど
2021/12/24(金) 11:10:02.70ID:HKirlxXd0
>>94
PC同発だと海外同発になるから再来年になるぞ
2021/12/24(金) 12:12:36.94ID:zNQCLrgxd
>>100
EDFなら本部でいいよな!
2021/12/24(金) 12:15:22.90ID:ndiv5ogq0
地球を守りたいだけの人生だった
2021/12/24(金) 12:16:52.42ID:yslwlT6Z0
>>92
無い……
2021/12/24(金) 12:16:52.44ID:e/KHssDpd
本部はマジ無能
2021/12/24(金) 12:22:09.76ID:Yyb6vw1a0
定期的にいるsteam同発マンは
同時に出るわけないっていつになったら理解するんだろ
2021/12/24(金) 12:31:58.13ID:gPMKTSTi0
そもそもsteam勢なんて捨ておけ
同発云々でイライラしてる奴はデジボクとかの時みたいにあーだこーだ買わない理由つけてる奴にしか見えない
2021/12/24(金) 12:47:22.38ID:yslwlT6Z0
ペリ子ちょっとえっちすきない?
くっそムラムラして酸出しそう
https://i.imgur.com/6yE2omO.jpg
2021/12/24(金) 13:02:00.49ID:wEGisO0ud
PS5は手に入りづらいし転売で買うなんて以ての外
でもどうせ遊ぶなら最高の環境がいい
steam勢の気持ちもわかる
だが我々は持っている!持っているものがやらねばならないのだ!
この星に生きた命を代表し、転売屋に一発食らわせる!
110なまえをいれてください (ワッチョイ da10-bp1O [133.203.109.239])
垢版 |
2021/12/24(金) 13:07:36.20ID:xH8zf+AT0
>>108
2021/12/24(金) 13:10:17.37ID:xH8zf+AT0
>>108
空を飛ぶのにミニスカって
本部おかしない?
2021/12/24(金) 13:10:56.78ID:2BSiNmN40
ロケラン好きなんだけど、どうしても目の前にノコノコ歩いてくるNPCに巻き込まれ自爆するイメージが強いw
シリーズ恒例ではあるけど、はあ〜
113なまえをいれてください (ワッチョイ ac1e-1z9C [121.2.2.242])
垢版 |
2021/12/24(金) 13:31:37.58ID:kN1CPw8i0
>>111
俺はピチピチスーツ案を提出したんだが本部会議で揉めてな…
2021/12/24(金) 14:24:47.33ID:gPMKTSTi0
フォーリーが攻めて来て暗い地球になっちまったからこそ下を向かず上を向いて絶景を楽しもうという本部の粋な計らいだぞ
2021/12/24(金) 15:02:59.19ID:6O51/Iw50
新入りのペリ子がフライトスーツ渡されて「こんなので飛ぶの…?」って困惑してる画像ください!
2021/12/24(金) 15:06:21.63ID:f4te4Z3Gd
資源は有限だからな
当然布面積も減る
2021/12/24(金) 15:14:19.76ID:NkwVBGtu0
>>108
5のPS4本体のテーマの背景絵のダバもなかなかヤバい…
2021/12/24(金) 15:30:10.57ID:lA5kHt8R0
紐じゃないですか!
2021/12/24(金) 15:35:16.55ID:yxC0b9oW0
>>108
ほんとこれエロい
2021/12/24(金) 15:47:11.71ID:EWrgQeJGd
メトロイドみたいに他の兵科も女性ってことありえる
2021/12/24(金) 15:55:29.72ID:jGmKRJCU0
物資不足なんだから6のダイバーの衣装も当然切り詰めてるよな
2021/12/24(金) 18:01:38.32ID:Ajn+6B7b0
今日の生放送はたぶん電気ハエトリか二枚貝ロボとの戦闘なんかな
2021/12/24(金) 20:14:23.18ID:ue+QrWsjM
新情報は知りたいけど知らない方が楽しめるから困る
何も知らずにエイリアンが出てきたあの衝撃を味わいたい
2021/12/24(金) 20:18:47.93ID:Aa+zIFSm0
今日の放送で発売日出るだろうと思い込んでるわ
2021/12/24(金) 20:31:24.28ID:ERRMF8730
>>121
なるほど、びんぼっちゃまスタイルというわけか...

まあ、ネタはともかくとして、フェンサーと合わせて一般的な迷彩服に5で使っていたのと同じ
民間用ユニットに近いものを使わないといけないってくらいだから、相当物が少ないんだろうな
2021/12/24(金) 21:09:31.29ID:Aa+zIFSm0
やっぱ予定日はなさそう
2021/12/24(金) 21:10:58.95ID:tO841xuT0
なんやこの放送…
2021/12/24(金) 21:16:10.45ID:b17i+S2Sa
5が4周年デジボク1周年て聞いただけでなんか脱力する
2021/12/24(金) 21:20:43.88ID:qRN+R375a
本部よりスカウトチーム
生放送の戦況を報告せよ
2021/12/24(金) 21:26:05.26ID:XG9Sguoa0
大きな俺氏じゃん
2021/12/24(金) 21:28:07.00ID:nH0mwIPB0
Switch移植版が出た時点で6の延期は覚悟していた
現状2022年発売しか出てないし
開発に大幅な遅れが出てて早くても来年の夏以降だと予想してる
普通ある程度予定がある延期なら初頭とか春とか出る
2021/12/24(金) 21:31:35.89ID:b17i+S2Sa
多分今頃発売に合わせた配信の予定だったんだろ
2021/12/24(金) 21:36:07.58ID:XG9Sguoa0
生プレイでも上手いなこの人
いつもの新情報前の茶番だが割と面白い
2021/12/24(金) 21:54:21.56ID:2G1SODekd
2ヶ月連続!
2021/12/24(金) 21:55:20.65ID:XG9Sguoa0
これリハとかしてないんか?前回の地下と全く同じ事繰り返して死んでるじゃん
2021/12/24(金) 21:58:55.38ID:CRun/PGc0
上手いプレイを強要してんじゃないんだから普通に画面見せられる程度に練習してきてくんねーかな
2021/12/24(金) 22:00:35.58ID:GHpAyCVur
一切コロリンしない上にレーダー見てないレンジャイが案の定の物量に押し潰されるひどいプレイ
2021/12/24(金) 22:10:09.05ID:XG9Sguoa0
宇宙人輸送船って前作と違って破壊できるようになったんだな
ステージによっては出オチめいた事出来そう
2021/12/24(金) 22:11:53.08ID:lA5kHt8R0
洞窟明るいですよアピールしてて草
2021/12/24(金) 22:13:52.09ID:pV44Dz2e0
建物が壊れてからもしばらくグラだけ残るやつあるじゃん
建物がグラ残ってる内は弾防いでくれるようになっててほしい
2021/12/24(金) 22:16:49.02ID:lA5kHt8R0
思うんだけど録画にしろよっていう
2021/12/24(金) 22:20:37.25ID:zzrzG6hm0
新敵攻撃無効多くてめんどくさそう
2021/12/24(金) 22:22:27.02ID:6O51/Iw50
崩れる瓦礫に接触判定持たせたら処理落ちじゃすまなさそう
2021/12/24(金) 22:23:46.43ID:lA5kHt8R0
タコはシールドどうなんだろな
ロケラン防いで次の弾までにシールド復活とかだったらふざけんなってなりそう
あと足の速さやばい
2021/12/24(金) 22:25:05.74ID:57nmWK690
今回の新情報はβplusとリングがなんかやってたことくらいかな?
2021/12/24(金) 22:25:06.61ID:BH+wnmiw0
本体じゃなくて地面撃ちの爆発物でシールドより先に足とか壊せないかな
2021/12/24(金) 22:26:13.06ID:leITruB/0
さすがに生放送見てるガチのEDF隊員も不満溜まってきたな
2021/12/24(金) 22:27:45.71ID:zzCOI57a0
一番欲しい情報は敵よりも発売日なんだけど
2021/12/24(金) 22:28:24.44ID:HKirlxXd0
>>146
TGSの時は爆発貫通してたように見えたから
多分ゴリアスやトータス撃ち込めば勝手に迎撃して自爆すると思う
2021/12/24(金) 22:36:55.98ID:XG9Sguoa0
>>147
途中で無意味に終わった地下ステージプレイ挟んだのはよろしくなかった
ああいう生プレイって介護出来る上手いプレイヤー居なきゃダメでしょ
2021/12/24(金) 22:42:27.25ID:WLCgleBJ0
かと言って今日の視聴者協力も一見
三人蘇生しながらクリアしてすげー!
にもみえるが
もうあいつ1人でいいんじゃないかな
になって他三人つまらなくなるよのね、野良だと特に
2021/12/24(金) 22:45:44.17ID:XG9Sguoa0
蘇生してくれるだけマシだぞ
2021/12/24(金) 22:54:28.67ID:2G1SODekd
蘇生しないといけないから
視聴者がレンジャーが選べない縛り
2021/12/24(金) 22:54:35.43ID:bg02VLLn0
生放送はそろそろ息抜きにバレガやってくれてもいいぞ
2021/12/24(金) 22:57:41.42ID:HKirlxXd0
>>151
今回の人は明らかに放送に合わせて手加減してたぞ
結果長引いて1ミッションだけになってたが、そもそも時間制限あるのに無限沸きミッション選ぶなよっていう
2021/12/24(金) 23:02:22.30ID:y9gZgpbZd
本気になれば3人を囮にしてあっというまに全アンカー消滅してた気がするわ
2021/12/24(金) 23:07:53.88ID:MFJT8Xp50
>>151
AP数万とかで無双してるならあれだけど
明らか力不足のメンバーがいて介護プレイになるのはしゃーないかと
2021/12/24(金) 23:08:25.15ID:lA5kHt8R0
生放送中に飯くうなよ
2021/12/24(金) 23:12:28.57ID:r3dSDiFH0
つか流石にあのメンバー下手すぎない?
2021/12/24(金) 23:14:55.52ID:CRun/PGc0
5の時から言われてるけどゲーム紹介する気ないだろ
酷すぎる
2021/12/24(金) 23:15:57.04ID:f4te4Z3Gd
え、生放送なんてしてたのか……
2021/12/24(金) 23:17:18.01ID:jGmKRJCU0
岡島が声優と遊ぶための番組だしー
2021/12/24(金) 23:51:52.42ID:pRY6X1fD0
無駄に金かかってそう
2021/12/24(金) 23:54:24.24ID:Aa+zIFSm0
4月はこえそうやな
2021/12/24(金) 23:55:31.30ID:ndiv5ogq0
年度越えるなら開発中断とかしてそう
2021/12/25(土) 07:47:19.72ID:hmPQQAtcp
今作敵と人間の戦力差が歴代一絶望的だけどやっぱコロニストかプライマー辺りと共闘するのかな
じゃないと勝てないでしょこれ
2021/12/25(土) 07:51:18.70ID:Eru2I1jA0
ストーム1 「ライサンダー1丁で何とかしてみせよう」
2021/12/25(土) 07:56:37.79ID:WsxIE5iVd
>>166
母艦の修復完了とかそう言うイベントがあれば
2021/12/25(土) 08:00:01.83ID:2Dg11oTO0
>>168
次のミッションで撃沈されました通信までセット
170なまえをいれてください (ワッチョイ cb02-m3jY [218.40.126.35])
垢版 |
2021/12/25(土) 08:52:38.01ID:aEsmDGok0
第3勢力だとしたらカエルがEDFと戦う理由が無いもんな
2021/12/25(土) 08:54:53.30ID:RXUv7F730
カエルはもう地球に根ずいてるから共存していくしかないんだよ
人間そっくりみたいだしそのうち交配とか進むよ
2021/12/25(土) 09:46:37.20ID:vns5UrYu0
本部「ストーム1、知っての通り人類は絶滅寸前だ。そこで君の優秀な遺伝子を後世に残したい。相手はこちらで用意した」ゲーロゲロ
2021/12/25(土) 09:47:06.44ID:GYWv9B8t0
カエルを小さくする技術が必要だな
174なまえをいれてください (アウグロ MMa5-XZsz [122.130.165.89])
垢版 |
2021/12/25(土) 11:01:12.72ID:myxOP4gUM
ストーム1のストーム1を長く太くスれば解決する
2021/12/25(土) 11:10:55.97ID:Eru2I1jA0
>>172
ただの民間人ながら世界を救った英雄にあんまりな仕打ちであるw
カエルとの共闘は劇場版00の映画後って感じがしていいな
2021/12/25(土) 11:25:54.50ID:EyGAEMSc0
6が出るのは半年先だな
デジボクの追加DLC出してもええんやで
2021/12/25(土) 12:21:43.15ID:FTq1on63a
カエルって生命維持兼洗脳装置つけられてなかったっけ?壊れてないのか
2021/12/25(土) 12:24:45.16ID:E1rQkFed0
だんだんマクロスみたいになってくな
2021/12/25(土) 12:24:50.01ID:GYWv9B8t0
洗脳装置壊れて正気を取り戻し気がついたら見知らぬ土地でなに言ってるかわからない小人が襲ってくるって悪夢やん
2021/12/25(土) 12:41:18.19ID:4FhLpeh2d
しかも北京に落とされた奴は大気汚染で体調最悪だしな…
2021/12/25(土) 13:16:14.86ID:zyZbNsdCa
Zen3D とRadeon 7000シリーズ待ちの俺、タイミングよくPCパワーアップ後にSteamでプレイできる模様

その頃にビデオカード値下がりしてるといいな...
2021/12/25(土) 13:42:14.62ID:Eru2I1jA0
>>180
あれはちょっと笑った
思わず「繊細かよ!」って突っ込んだわ
それからかな、ちょっと意識するようになったのは……
2021/12/25(土) 13:59:53.24ID:wA8/WM+h0
全力投球モーションやっぱ出来いいなー、勿体ない
2021/12/25(土) 14:08:29.71ID:wA8/WM+h0
砲兵隊の発煙筒、発煙筒自体がナパーム弾効果になったらワンチャン使いたいかも
もしくは一回のポイントリロードで2つまで投げられるとかならポイントためる系でも異色になって使われる?
2021/12/25(土) 14:21:39.83ID:2Dg11oTO0
全力投球モーション自体は別にいいけどただでさえモーション長いのにキャンセルできない上に
狙った所爆破しづらいから誤爆しやすいリスクに見合う武器じゃなくて皆使わなくなっちゃう
引き撃ちと相性最悪だし設定だけして実用性考えた調整してない典型的な武器になっちゃった
2021/12/25(土) 14:30:16.28ID:wA8/WM+h0
フェンサーの武器みたいにモーション中に被ダメージカット欲しいくらいにはリスキーだよね、全力投球
長い投げモーションあるんだし投げたらすぐ動ければいいのに
2021/12/25(土) 15:02:19.84ID:3rdTfzNK0
でも自分が実際EDFに入ったら砲兵隊配属を希望するだろ?
暇、安全、風呂に入れる
完璧だ
2021/12/25(土) 15:03:04.26ID:zyZbNsdCa
面倒なだけで、キャンセル自体はできるぞ

投げ溜め
→溜めたまま攻撃ボタン離さずに一瞬だけダッシュ
→勝手に投げ始める(こうなったら攻撃ボタン離していい)
→手榴弾から手を離した瞬間にもう一度一瞬だけダッシュ
→キャンセル成立
2021/12/25(土) 15:03:40.05ID:+w84OClt0
プライマーも折角地球クリーン大作戦したのに横槍入れてきた奴がよくわからない物大量に立てて大気汚染してるの黙ってるとは思えない
2021/12/25(土) 15:04:02.79ID:E6/XIPyD0
俺はブルージャケットを選ぶぜ!精鋭スナイパー部隊だ!
2021/12/25(土) 15:11:49.21ID:GOWTcYyb0
しかし北京は大気汚染が酷いからプライマー達にとって脅威になる、なんて今思うと危険なネタをよく入れたよね5はw
2021/12/25(土) 15:11:59.80ID:vns5UrYu0
ホウノウジダー
砲兵は着弾を1秒以内に縮めてくれればいいぞ
一番扱いづらい手投げ式発煙筒を割り当てられてるんだし低功績高速着弾くらいはもらってもいいだろ
代わりに空爆は功績1.5倍と最速ファボスの着弾を2秒遅らせていいから
2021/12/25(土) 15:19:09.26ID:zyZbNsdCa
ていうか、手投げでもいいからビーコンみたいにくっつくだけでかなり使い勝手変わったんだろうな
とりあえずドローンのグレネードキャリアはくっついてるみたいだし、砲兵が帰ってきた場合も、
カノン砲と迫撃砲だけでもくっついてくれれば文句はないんだが

榴弾砲はくっつけたアリが肉薄してきて一緒に吹き飛ばされる事故とか起こりそうだけど
2021/12/25(土) 15:29:58.02ID:wA8/WM+h0
砲兵要請だけは砲兵要請で一体でも倒すと要請チャージ即完了で続け様に要請できてもよかったかも
でもそうなると飯食ったり風呂入ったりで忙し過ぎて無理か
195なまえをいれてください (アウアウウー Sad5-m3jY [106.146.116.21])
垢版 |
2021/12/25(土) 15:31:27.56ID:7ciVEJ/ra
戦場で風呂に入るって北斗の拳のジャッカルみたいな感じか
2021/12/25(土) 17:14:59.50ID:JM/Ym8SY0
てっきりペプシの葬式でもしてんのかと思ってたが昨日の動画見る限りリングは火星人の転送装置っぽいね
ファミ通のクルールで別次元からどうのみたいな記載あったからパラレル軍曹とか助けに来てくれたりして

平行世界のEDFは全宇宙を侵略して進化し続ける恐ろしい存在なのかもしれない
2021/12/25(土) 17:39:48.46ID:JTkPvhaq0
そんなドラえもんじゃあるまいし
2021/12/25(土) 18:03:00.73ID:J++yj2n40
リングを撃墜する寸前に中から超超巨大艦が登場しそう
しかしここまでペプシはおろかプライマーの情報が1ミリも出てないのは違和感があるな
物語の根幹に関わる要素ってことなのか
2021/12/25(土) 18:10:21.16ID:E+B1UWkAd
せっかく作ったグレイを一作で捨てるとは思えんよね
2021/12/25(土) 18:11:59.95ID:GOWTcYyb0
一回帰ったらから、とんでもないパワーアップしてくるんだろうねグレイ
5のカエルみたいに編隊組んで空飛んだりしてw
2021/12/25(土) 18:14:44.80ID:xx/s3Hsu0
半年前の俺「地球防衛軍6の生放送やってるじゃん。ちょっと見てみよう」
延々と地球防衛軍3のプレイを見せられる
今日の俺「また地球防衛軍6の生放送やってるじゃん。そろそろ完成したのかな?」
延々と地球防衛軍5のプレイを見せられる
まじで放送タイトル変えろ!
2021/12/25(土) 18:25:02.05ID:24poVj7U0
高高度強襲ミサイルグレイだな
2021/12/25(土) 18:28:01.31ID:L/UgmRdc0
レンジャーグレイはいるからダイバーグレイやレイダーグレイ、フェンサーグレイが来るぞ
2021/12/25(土) 18:33:23.75ID:D1FAGoxEd
慣性ジャンプで飛んでくるグレイ?
2021/12/25(土) 18:53:43.12ID:vns5UrYu0
マップ外に飛んでってクリア不能になりそう
2021/12/25(土) 18:54:26.41ID:GYWv9B8t0
>>203
フェンサーグレイって遅かったじゃないか・・・言葉は不要らとかいいそう
2021/12/25(土) 18:59:17.26ID:MDKAH8va0
こっちのフェンサーみたくピョンピョン飛び回った挙句に味方のフレンドリーファイアで巻き込み自爆して欲しいわフェンサーグレイ
2021/12/25(土) 19:03:59.69ID:weTa9spU0
リング、5マザーシップよりでかいよね
2021/12/25(土) 19:14:47.35ID:SnKnn6rk0
発売日は6月越えそうだな
2021/12/25(土) 19:30:30.34ID:Eru2I1jA0
あの様相でグリムリーパー並の高機動はさすがにキモいと言えるw
211なまえをいれてください (アウアウウー Sad5-m3jY [106.146.116.19])
垢版 |
2021/12/25(土) 19:34:15.34ID:G11+yNALa
銀の人がEDFの兵科全ての性質を持ってる
飛行、ビーム→ダイバー
空爆、召還→レイダー
格闘戦→フェンサー
単独だとクソザコ→レンジャー
2021/12/25(土) 19:37:09.60ID:wA8/WM+h0
実はグレイはトレーニングした事なくて、6までの間にトレーニングして今よりもさらに強くなって現れるのかもしれない
213なまえをいれてください (アウグロ MMa5-XZsz [122.130.166.85])
垢版 |
2021/12/25(土) 22:01:25.43ID:AD9tkWFWM
投げ始めから投擲する直前まで照準を変えられるEDF隊員の真似をしたら肩が壊れた
2021/12/25(土) 22:02:39.67ID:WatDTt+P0
立派なレンジャーになりたいなら全力投球をダッシュでキャンセルできるようにならないとな
215なまえをいれてください (ワッチョイ ba02-m3jY [183.176.120.205])
垢版 |
2021/12/25(土) 22:03:51.47ID:8AHnGP7J0
とても喜ぶの動きはついつい真似したくなる
2021/12/25(土) 22:04:17.66ID:vns5UrYu0
ローリングでガードレールや自動車を吹き飛ばせないと
2021/12/25(土) 22:04:51.37ID:2e6m9whJ0
踊る踊ってみた
2021/12/25(土) 22:16:58.60ID:Eru2I1jA0
(`・ω・´)b
2021/12/26(日) 06:19:11.73ID:0FaBrIg1M
6やる前に5やりたいんだけど、PS4版をPS5でやると、やっぱり快適?
パッケDLどちらでも
2021/12/26(日) 07:04:47.53ID:NYtu/VTd0
3やってんだけど戦士の誇りを見せてやれって煽ってくるの某サイヤ人?
2021/12/26(日) 08:22:10.48ID:oqqE8mwz0
よく似てるってネタにされてたけど完全に別人
名前は鈴木琢磨氏
2021/12/26(日) 08:44:49.62ID:7IQQ3sMK0
フレイザード軍曹はもういないんだよ
2021/12/26(日) 10:05:02.21ID:uy0Xwyd10
勝つのが好きなんだよ!
2021/12/26(日) 10:05:14.09ID:hKivBWM70
軍曹の声特徴的すぎていろんな所で聞こえて来るわ
>>219
超快適
単純に処理落ちしない
ps5で処理落ちするedfはデジボクのムカデくらい
2021/12/26(日) 10:32:29.52ID:uy0Xwyd10
PS5ほしいわ
2021/12/26(日) 10:36:11.13ID:MxsZM5bpd
去年のクリスマスに「欲しい人皆が買えるようにします!」とは何だったのか…
2021/12/26(日) 10:44:28.51ID:ZYfY+tRK0
なんでソニーはこんなに日本市場やる気ないんだよ
PS4でもそこまで処理落ちしないだろうし最悪PS4版買うが
2021/12/26(日) 10:52:52.13ID:GuVdXtl/0
さあ抽選に申し込んでくるが良い
俺はひかりTVで当たったぞ
2021/12/26(日) 11:01:40.71ID:E3tHdEHC0
海外も同じ状況らしい
なまじ高性能なせいで半導体の生産が間に合ってないんだと
2021/12/26(日) 11:32:37.21ID:8rjH0jKK0
もうSteam版でもいいかなとか思い始めてるけど同時発売じゃ無さそうだしPS4かなやっぱ
PS5なんとかして欲しい本当
2021/12/26(日) 11:37:54.75ID:CES2YNP+0
まだ期間あるんだから抽選くらいは送っとけ
ここにレス書く程度の手間惜しんで機会喪失するのは勿体ない
2021/12/26(日) 11:41:01.88ID:4UI3vfsd0
去年の5月に二台目当選したけどキャンセルしなけりゃよかった……
2021/12/26(日) 11:42:20.63ID:NYtu/VTd0
私が礼賛Z出すまでに当選してみたまえストーム1
2021/12/26(日) 11:50:46.59ID:L5Nk4mVK0
ストーム1はくじ運も求められるのか……
2021/12/26(日) 11:52:53.66ID:4UI3vfsd0
ストーム1が装備ガチャを回してるのはいつものことだろ?
2021/12/26(日) 11:53:43.82ID:Cxdn4bjXd
最初からsteam版待ちだから心穏やかだわ
今の体たらくだと4年後にプレイできてるかすら怪しいところだけどな
2021/12/26(日) 11:59:24.21ID:8rjH0jKK0
EDFは仲間を見捨てない、本当だな
2021/12/26(日) 12:40:36.55ID:j7SRJF4Q0
デジボクは待ってないけどsteam版きてbest版もきてしまった
6はsteam版待つのは辛い
2021/12/26(日) 13:04:27.21ID:L5Nk4mVK0
5を戦い抜いたストーム1には
6を見届ける義務がある、至急戦え!
2021/12/26(日) 13:07:05.43ID:rNzSndbc0
EDFシリーズずっとやってるけど6は全然期待できないというか
世界ボロボロで人口1割の状態って設定がある以上5みたいにやりたい放題は出来なそうだし
あれを超えるドンパチ出来ない以上何か6だからこそやってて面白い強みがなければ烈火品にしかならんし
個人的な考えではあるが不安しか無い
2021/12/26(日) 13:13:03.24ID:ZYfY+tRK0
人口1割とか物資不足とか設定だけで実際はやりたい放題出来るに決まってるやん
相変わらず弾は無限だしどうせインフェルノ武器はいつも通りの派手な超兵器で恒例の平原決戦ステージみたいな派手なステージもあるだろう
2021/12/26(日) 13:29:11.75ID:CES2YNP+0
どこぞの変態科学者供が好き勝手やって5世代の武器をドローンに詰め込んでるんだからドンパチの質として使う武器側は問題ないだろ
問題は世界が荒廃し過ぎててマップのバリエーションに不安が残る点
赤い空の位置付けも分かってないけどこれほどの変化ならメタ的に中盤から後半にかけてが想定されるから陰鬱な設定が終始する可能性だなぁ
この赤い空が序盤に訪れる承であって転でない事を望むがどうなる事やら
2021/12/26(日) 13:33:23.71ID:nfuUBquH0
ちょこっと公開されてるスクショだと温泉街とかあるし、今回は5とは逆に人類が復興していく過程を見せるストーリーになってたりするんじゃないかい
2021/12/26(日) 13:55:27.43ID:hKivBWM70
どうせ人口1割を結集させて今までと同じ物量になるからだいじょーぶだいじょーぶ
なんなら特に理由もないまま戦力が回復していく可能性もある
2021/12/26(日) 13:55:57.80ID:PXw98OPZ0
あんだけ崩壊して地下籠り生活なら欧州とかまで行ったりとか無理だろなぁ
2021/12/26(日) 14:48:34.84ID:Hv68qQYyM
6は全ステージが烈火になるってマジ?
2021/12/26(日) 15:00:46.75ID:E3tHdEHC0
>>246
大歓迎だ!

今紹介されてる部分って結構序盤なんじゃないかと思ってるわ
この前の生放送も敵構成が1桁ステージのそれだったし
さすがに陰鬱な雰囲気がずっと続くことはないと思う
2021/12/26(日) 15:22:33.37ID:7s6mZ+1j0
あのリングの影響でなんやかんや復興するんじゃないかなって
2021/12/26(日) 15:28:15.01ID:4UI3vfsd0
仮に記憶や技術データ引き継ぎでタイムスリップしたとしても難しそうだよなぁ
初手でマザーシップワンパンしたら講話ワンチャン?
2021/12/26(日) 16:01:36.07ID:Ed+jCBSY0
https://i.imgur.com/j6FHy2k.jpg
https://i.imgur.com/SPKUQnb.jpg

これが俺のPS5だ!
ビックカメラじゃない!佐川の不始末だ!
2021/12/26(日) 16:38:58.49ID:oRQecd1b0
>>250
転売対策かな?
2021/12/26(日) 16:52:58.77ID:L5Nk4mVK0
>>250
多分道中でフォーリナーの襲撃を受けたんだろう
あんなにローリングして避けてたら箱だって破損する
2021/12/26(日) 17:30:27.72ID:bSf+Ydwt0
>>252
外箱って基本的に本体を守る為にあるものだからな
PS5の箱って本体の倍以上あるけど、こういうの見るとあのぐらいの余裕は必要なんだなと思う
2021/12/26(日) 17:31:00.15ID:KUmzRtmJ0
障害物を破壊する服着てダッシュで配達したのかも知れない
2021/12/26(日) 17:40:09.05ID:xlLBv8HU0
>>250
おめでとう
PS5でEDF5やり直すのお勧めやで
2021/12/26(日) 18:04:03.79ID:E3tHdEHC0
おい、この悪夢はいつ覚めるんだ?
俺はサンタさんからPS5をプレゼントされる。そうだろ!
2021/12/26(日) 18:58:13.68ID:0FaBrIg1M
SteamでEDFって重い方?
なんか余程ガン積みしてないとプレイできない印象があるんだけど…
258なまえをいれてください (アウグロ MMa5-XZsz [122.130.165.105])
垢版 |
2021/12/26(日) 18:59:46.90ID:OKp19iOnM
去年も今年も地球防衛軍の新作オンラインで年越し、そうだろ?
2021/12/26(日) 19:03:25.24ID:E3tHdEHC0
>>257
むしろ超軽い方
グラボを積まずオンボードで出来ちゃうレベル(処理落ちはするけど)
割と謎技術
2021/12/26(日) 19:18:00.23ID:uy0Xwyd10
流石に滅びすぎて虚無感あるな6
2021/12/26(日) 19:20:49.68ID:FxTdQzrid
残った人類の男女比が人類反撃の鍵だな
262なまえをいれてください (アウグロ MMa5-XZsz [122.130.165.105])
垢版 |
2021/12/26(日) 19:48:35.91ID:OKp19iOnM
男9女1ぐらい?
2021/12/26(日) 19:55:20.23ID:hKivBWM70
男の多くは徴兵されてるだろうし女の方が残ってそう
2021/12/26(日) 20:37:07.63ID:8rjH0jKK0
コロニストにも穴はあるんだよな・・・
2021/12/26(日) 22:02:47.63ID:ME7Fi2X10
やめるゲロストーム1!そこはフンを出し入れする穴なのゲロ!
2021/12/26(日) 22:34:48.40ID:NYtu/VTd0
大寒波襲来だストーム1
ついでに感染症も拡大だストーム1
2021/12/26(日) 23:00:39.34ID:ME7Fi2X10
そういえば防衛軍っていろんな場所にえっちらおっちら行くけど
季節感というか気候的なのはないよな
寒冷地域はコロニストの動きが鈍るとか
2021/12/26(日) 23:20:15.19ID:O20VmvVM0
あったとしても寒冷地は吹雪で前が見えなくて動きが取りづらいけど敵は普通に攻撃してくるとかそんな感じだろうな
2021/12/26(日) 23:27:01.61ID:7IQQ3sMK0
いろんな場所っていっても一応全部日本だからね
2021/12/26(日) 23:35:53.63ID:3V33UDB8M
凍結してる路面を利用してはしゃぐストームチーム
2021/12/27(月) 00:59:48.21ID:WITKvVyR0
IRだと雪降ってたような
2021/12/27(月) 01:09:57.49ID:D1h6obBH0
5で初めてシップ落とすミッションで雪降ってましたやん
あれは季節が変わるほど時間が経ってしまったってのを印象付ける意図があったのでは
2021/12/27(月) 01:14:58.27ID:+qFuka/vd
アイアンウォールのとこかも降ってなかったっけ?
場所が札幌かの建物ぽいだけだったか
2021/12/27(月) 01:19:06.65ID:RAf8V3n80
雨と雪と砂嵐と霧がある
2021/12/27(月) 02:03:10.12ID:DxYsfSQEa
実はIRの雪ミッションでは設定に合わせて虫の攻撃パターンが少なくなってたりする
2021/12/27(月) 03:35:48.42ID:oFRExUMMM
地球に置き去りにされたコロちゃんは冬冬眠してるのかね、頭の電極とか取れてたっけ

コロちゃんとの共闘あるいは共生展開はタコがプライマー以外の侵略者なら結構ありそうなんじゃないかと思ってる、そしてそれはあいつらが空を真っ赤に変えてることから可能性ありそう

それに怪物の体液には浄化作用がある(どこかのミッションの通信より)らしいから、地球環境を取り戻すには怪物を使役できるコロちゃんの力がいるのではないかと
2021/12/27(月) 06:35:44.37ID:HumpLkgZ0
>>240
俺が地球防衛軍で一番好きなのは大軍対大軍の派手な戦いだから6はその辺期待できそうもないのがね
まぁ2までは一人だったけど
ストーリー重視路線で歩くだけの時間が多そうなのもな〜それでも一度は通しで遊びたいけど
2021/12/27(月) 06:39:45.84ID:HumpLkgZ0
まぁ人口1割状態をガチで再現したら戦いどころじゃないから
結局たくさん味方戦力出てくるだろってのもそれもそうか
マジで勝ち目ないしカエルやコスモノーツとの共闘路線ありえるかなぁ
2021/12/27(月) 07:39:17.89ID:qOsM7LSdp
デジボクだとガッツリ味方になったけど本編じゃそこまで露骨にやらなさそうでもあるから中立で無差別攻撃はありそう
敵に敵をぶつける陽動作戦とかできるようになるのかな
しかし敵性宇宙人が第三者の介入で味方になる展開はメタスラ6を思い出すな
2021/12/27(月) 08:54:25.68ID:G4atsaY30
なるほど、話の中盤でエアレイダーはディロイとか呼べるようになるんだな
2021/12/27(月) 09:00:28.21ID:D4TzbWKOr
ストーリー的な完結が2タイトルごとなら6で多少無茶な展開してもいいだろう
プライマー技術でジェノサイドガンを作るんだ
2021/12/27(月) 09:29:19.10ID:WFfJmQuKd
今日ゲーム総選挙番組があるらしいがもう既に発表されてる71位までのタイトル見るとEDFのランク入りは絶望的だな…
自分は思い出補正考慮するとやっぱ2が一番衝撃的だったなあ
2021/12/27(月) 09:53:52.72ID:NBYhdGKXd
>>282
ああいう地上波の〇〇ランキングって大体知名度ランキングでしか無いからな
何の指標にもならんよ
2021/12/27(月) 10:11:04.98ID:BiEx+jBd0
アニソンの〇〇ランキングとかも大概ひどいよな
「実際にゲーム(アニメ)に触れてる人」じゃなくて
「その番組を観てる視聴者様が『そう、これこれ』と納得したがるランキング」を『作ってる』だけだし
2021/12/27(月) 10:16:04.95ID:jHr9CzU/0
そりゃそうだろ
叩くようなことでも無いし当然のことじゃ無いっすかね
2021/12/27(月) 10:23:03.88ID:BiEx+jBd0
いや、それならさ
「我が番組が推す〇〇選!」
とかやればいいっていいたいだけよ

ゲームアニメ音楽のランキングに限らず
シナリオありきで作っておいて「国民の真意はこれだ!」みたいな
的な捏造やめてくれってだけ

ガチで街頭インタビューしたら高橋名人引き当てちゃった放送局もあったりしたけどさ
2021/12/27(月) 10:23:16.04ID:VPAUgjk6a
>>281
5の最中にある程度の解析はされてるだろうけど、それをフィードバック出来る生産施設が残ってるかどうかだなぁ……
本部や各国支部基地辺りには有りそうではあるけど
2021/12/27(月) 10:27:44.14ID:n9VwhQfd0
>>284
このマンガが凄いとかこのラノベが凄いも出版社目線だから半分以上「なにこれ?」みたいのでしょ?
2021/12/27(月) 10:33:41.89ID:NBYhdGKXd
皆の気持ちはよく分かる。信じられる訳がない。放送局の頭がおかしくなったと疑った者もいるだろう。
しかし残念なことに、スレチだ。
2021/12/27(月) 12:06:20.67ID:kbdKcI9d0
なんだかんだで20年近くナンバリングも6まで続くゲームだし立派立派
間違いなく全ゲームの上位10%に入る大成功タイトルでしょ地球防衛軍は
2021/12/27(月) 12:25:37.43ID:WFfJmQuKd
まあ死ぬタイトルが多い中安定してるのはいいことだ
そういや公式サイト更新されて新蟻女王の情報が増えたな
スクショだと普通の女王と何も変わらんように見えるが…
2021/12/27(月) 13:03:09.15ID:Dv0cpuuwa
元々が安価なクソゲー上等のsimpleシリーズ出身って考えると、下からの這い上がりって意味ではこれ以上ない大成功だろ
クソゲーの群れからハーフミリオンとかシンデレラストーリーだよ
2021/12/27(月) 13:04:59.42ID:NBYhdGKXd
クソゲーの群れは草
2021/12/27(月) 13:14:36.60ID:JvMd6x1k0
フルプライスにしたんだからカスタマイズとか欲しいなぁ
2021/12/27(月) 13:20:31.55ID:d8e9LvKX0
自分は4.1が初地球防衛軍だったもんで、地底での女王アリ戦はメチャクチャ怖かったな
地球防衛軍ってこんなにホラーな作品なんだと思ったわw
2021/12/27(月) 13:50:04.04ID:NBYhdGKXd
邪神クルールの紹介文ワロタ
2021/12/27(月) 14:08:41.60ID:lrqhDNuH0
邪神クルールには初見は深い洞窟の奥底で出会いたかった
2021/12/27(月) 14:14:02.89ID:dn2bg5V60
>>286
現在はゲームに一切触れていない人間を過半数に含むランキングだろうからそれで正解
なんでも自分が多数派だと思い込むのは危険
テレビ視聴者とかそもそもその時間ゲームやってる俺らと趣向が合わなくて当然だしな
現在もゲームに興味がある人間だけのランキングだと逆に最近のゲームしか出ない問題にもなってテレビだけを見る人間には何か分からない番組になってしまう
2021/12/27(月) 14:44:34.85ID:kU8wr4NFd
いっそゲーム番組特集とかやらないかな
局間の著作権とかあるから無理なんだろうが
2021/12/27(月) 14:50:55.37ID:nZafXjqTr
邪神は「キング」と読んで邪神クルールで「キングクルール」と読みたい
ある作品で邪神をキングと読む作品があったので
2021/12/27(月) 14:56:14.44ID:A4zNROaLM
>>300
大蜘蛛「(´・ω・`)」
2021/12/27(月) 14:58:56.38ID:NYM+0gnvM
軍曹チームマガジン落としすぎで草
2021/12/27(月) 17:17:11.44ID:hNACIl6i0
>>299
クイズ番組ばかりやるよりゲームの番組あればいいのにってたまに思う
2021/12/27(月) 17:23:21.39ID:SrQo87VH0
いつまでも日和っても普及の見込めんハードなんか見捨ててPC同発にすりゃいいのに
親会社のバンナムはとっくに舵切ってるのにアホすぎる
2021/12/27(月) 17:26:23.77ID:A4zNROaLM
>>303
ゲームの番組は版権取得周りが大変だから、今のテレビ局は面倒臭がって嫌がるんじゃないかなぁ

プレイする、もしくは紹介するゲームごとにそれぞれのゲームメーカーに許可取らないと行けないわけだから
特に今は海外のゲームだって対象にする必要あるわけだし

昔の「ファミっ子シリーズ」だって、バブルの勢いがあったからこそできた番組だろうし
何よりもゲームパブリッシャーがカツカツな日本じゃスポンサーが集まらん
2021/12/27(月) 17:26:33.02ID:DQ1VDzQb0
>>304
PC同発にしようとしたら来年どころか再来年になるぞ
2021/12/27(月) 17:27:39.62ID:SrQo87VH0
>>306
lib差し替えて調整してちょっとテストするだけやぞ
2021/12/27(月) 17:41:47.75ID:SrQo87VH0
今時アーキテクチャも大差ねえし大きく機種依存したソース書く馬鹿なんてらおらんでしょ
2021/12/27(月) 18:03:33.56ID:Dv0cpuuwa
エルダークルールってあんまり見た目変わらないし、ゲーム内だとそこまで特別な扱いはされなさそうだな
ショットガングレイくらいしれっと出てきそう
2021/12/27(月) 18:03:49.79ID:V38M4aBP0
地上波のゲーム番組は有吉ぃeeeeeeがたまに面白かったくらいだな
勇者ああああとか今深夜にやってるeスポ応援番組とか尽くつまらない
2021/12/27(月) 18:08:42.01ID:NBYhdGKXd
>>303
今の地上波じゃただでさえ薄っぺらい企業Wikiを齧っただけのあっっっっさいエアプ番組になりそう
コアな部分はストリーマーとかYoutuberの土壇場だしTVはまず参入しないだろうな

>>308
いや待て、もしもPCゲームなんてまるで普及してないPS3EDF4の頃から同じエンジンを使っていたとしたら…ん?
2021/12/27(月) 18:12:34.96ID:SrQo87VH0
>>311
edf4は360ベースだからツールくらいあるやろw
2021/12/27(月) 18:45:36.32ID:nkIlNEWB0
俺は6人兄弟だった!
でも、今は全員ハゲだ!
2021/12/27(月) 18:47:12.73ID:d8e9LvKX0
テレビで地球防衛軍取り上げて欲しいとは思わんけど、メーカーがやるYoutubeの生放送とか何のためにやってんだって内容のモノが多くて参るわ
2021/12/27(月) 18:57:41.28ID:G4atsaY30
ペーパークラフト細かすぎて吹いた
ファーストエイドの方が簡単だから
こっちばかりアップされそう
2021/12/27(月) 19:01:14.17ID:d8e9LvKX0
邪神クルールってメチャクチャ既視感あるんだけどw
誰かピッタリなものを言ってくれ
2021/12/27(月) 19:06:21.60ID:SrQo87VH0
クトゥルフ?(AC)クラーク?
特撮色薄くして何となく海外ウケ狙いって感じすか
2021/12/27(月) 19:18:35.80ID:vJk9vQsH0
>>316
既視感も何もHGウェルズが考えたテンプレタコ火星人では?
2021/12/27(月) 19:34:42.08ID:G4atsaY30
>>316
かーかきんきんかーきんきん
2021/12/27(月) 19:38:57.58ID:CbCXKFV7M
クルールだとドンキーコングのボスしか思い浮かばん
2021/12/27(月) 19:39:01.33ID:G4atsaY30
>>316
あとやる夫のAAで右下に「おわり」って書かれるやつにちょっと似てる
2021/12/27(月) 19:39:55.57ID:q6Avu0Mq0
クルールとグレイがコテコテのイメージ通りのエイリアンだけに、カエルにもなんか元ネタがあるんじゃないかと思い続けてるがそんな話は聞いた事がない
2021/12/27(月) 19:45:00.28ID:D1h6obBH0
そらもうケロロ軍曹よ
2021/12/27(月) 20:20:26.30ID:y9zhDZpKr
マーズアタックの宇宙人に似てなくもない
2021/12/27(月) 20:32:13.98ID:FcB+6tyW0
何位だった?
2021/12/27(月) 20:43:17.68ID:FDdlZcPn0
EDFは順位を恐れない!ウォォォォーーッ!!!
2021/12/27(月) 21:02:19.80ID:vJk9vQsH0
EDF隊員は熱心に投票するようなファン層じゃないと思うの
こういうのはキャラが濃いゲームが強いよ
328なまえをいれてください (アウアウウー Sa30-XZsz [106.129.141.158])
垢版 |
2021/12/27(月) 21:26:00.52ID:8AB6nGlIa
何位?
2021/12/27(月) 21:29:07.92ID:FDdlZcPn0
通信状態が悪い。もう一度言え
2021/12/27(月) 21:29:38.80ID:iohmB7Ct0
蟲の大群を相手にするゲームだからお茶の間で出せないという意図でハブられている気がしなくもない
え?ZIP?なんのことでしょう?
2021/12/27(月) 21:35:37.62ID:hIGwwb3Za
そもそもEDFの知名度売上人気で入るわけない
5作も出てて票も分散するし
2021/12/27(月) 21:37:57.59ID:hWc/NASO0
こういうのは最新のハード作品だと荒れるから昔の名作を上位にしとけばいいんだ
PS2もレトロ?通信状態が悪い
2021/12/27(月) 21:43:37.93ID:8B2+zQeyd
EDF6が出るのを来年の2,3月と思ってたけど
もっと掛かりそう?
RPG1本だと繋ぎには不十分?
2021/12/27(月) 21:45:31.53ID:0hV901VVM
クルールとかは侵略者に地球を破壊され火星に逃げ延びた世界線のEDFの成れの果て
どうしても地球に戻りたい彼らは別の世界に侵略を始めたのだ
2021/12/27(月) 21:52:17.46ID:7Bp041fY0
これでクルールに対しても人間とソックリとか言い出したらいよいよEDF側の見た目にフィルターかかってる可能性
2021/12/27(月) 21:53:27.61ID:FcB+6tyW0
スイッチの4.1が決まってないのに6が決まるわけない
2021/12/27(月) 22:02:42.99ID:d8e9LvKX0
実は人類はかつて地球に漂着したプライマーの子孫だったのだ、みたいなw
2021/12/27(月) 22:04:23.62ID:jHr9CzU/0
キガ ツク トワ タシ ハカ エル ニナ ツテ イタ
ソレ デモ ワタ シハ チキ ユウ ニカ エリ タカ ツタ
ダケ ドチ キユ ウノ ヒト ビト ハコ チラ ニジ ユウ ヲム ケル
339なまえをいれてください (ワッチョイ 8a02-m3jY [115.30.187.28])
垢版 |
2021/12/27(月) 22:13:37.60ID:LgdAVzyZ0
>>337
少なくともプライマーから文明を授かったのは明言されてるしあるいは人類自体がプライマー産かもって言われてるから、それだとある意味本当の地球人はプライマーだと言えてしまうよね
2021/12/27(月) 22:13:43.34ID:+zt8cdHr0
>>333
2〜3月の決算前は他の大きいタイトル目白押しだから外してくるんじゃない?
はやくて4月、まぁ6〜7月にでればいいかな〜ってイメージ
2021/12/27(月) 22:17:16.41ID:8B2+zQeyd
>>340
そこまで延期する可能性もあるのか
2021/12/27(月) 22:19:34.43ID:G4atsaY30
>>339
我々とカエル、どこで進化が分かれたのだ……
2021/12/27(月) 22:34:08.27ID:vJk9vQsH0
火星人とグレイが同時に襲い掛かってきたら映えるだろうなあ
なんかシュールで
2021/12/27(月) 22:35:38.52ID:BmCaEzBx0
タコとかアンカーとかシールド付きでイライラ要素しか増えてない気がする
2021/12/27(月) 22:47:43.02ID:vJk9vQsH0
>>344
生放送はハッキリ言って下手くそがプレイしてるからまだ分らんぞ
実際はシールド防御も完璧じゃないかもしれんし
2021/12/27(月) 22:51:16.56ID:FDdlZcPn0
>>344
生放送のアレなら所持武器もヘボいしプレイヤーも下手だしで見た目ほどの脅威にはならん気がするわ
テイルアンカーも5の感覚なら絶望の楔クラスの物量じゃ無い限り麓でもそんな困らなさそうだしね。レイダーだけはメタられてしんどそう
2021/12/27(月) 23:31:20.67ID:XopTN6aF0
エアレイダーがなにをしたって言うんですか!
2021/12/27(月) 23:36:37.75ID:s5vZMVAi0
シールド剥がしたところでリロードが挟まると効率が悪いから武器チェンジしてもう片方の武器でも撃った方がいいだろう
片手がリバシュ固定になってたのの対策なのかも知れない
2021/12/28(火) 00:23:18.63ID:kqGjaAkTd
欧州作戦2でアンカー出揃ってひとまず後退してたら
エアレイダー2人がアンカー全部片付けてた
そうじゃないんだわ
2021/12/28(火) 00:30:52.95ID:FIG18kYf0
爆撃バリアでノーダメか
そこまでする意味あるんかっていう
2021/12/28(火) 03:22:02.91ID:65cOkyY80
割とこのシリーズの侵略者って大したことないかもな
5以前の連中は100年侵略が遅かったら下手したら門前払いできそう。

銀河系では虐げられてる可愛そうな奴らなのかも

他種族に労働力として奴隷のように使われてるヘクトルくんもいるのかもしれない…
2021/12/28(火) 03:38:45.53ID:qewg2hCh0
インベーダー vs フォーリナー vs プライマー
三大異星人 地球最大の決戦
2021/12/28(火) 03:47:13.12ID:vzR7/34F0
>>352
地球でやるな!
2021/12/28(火) 05:09:17.80ID:zVmgt+Y/0
アダンvsアースイーターvsペプシマン
2021/12/28(火) 05:40:33.44ID:4KvNAFtmd
銀の人VSクイーン
2021/12/28(火) 05:47:02.07ID:wb7i6Q/hM
スパロボみたいな話になってきたな
2021/12/28(火) 05:49:26.80ID:Vw/OVzgQa
真面目な話ウルトラマンの世界では
なぜか地球は強力な原生怪獣がたくさんいて異星人が目を付ける要注意惑星として認知されて光の国では頻繁にウルトラマンを派遣してる設定ついたからな
2021/12/28(火) 07:55:36.42ID:fNa9OMoHd
スパロボだって地球は特別な存在なことが多いな
たまに素手でMS倒す人が宇宙人だったりしたけど
2021/12/28(火) 08:40:06.57ID:65cOkyY80
プライマーだけはわざわざ育てといて侵略しに来るのが謎なので地球は研究ラボみたいなものなのかも

かの者くんが上に言われて小型で強力な生物兵器を作ってて人間がいい感じになってきたからDNAだけ採取してラボをお掃除しようと思ったらちっちゃすぎてロクに処分できずに起こった不慮の事故

管理者不在になったらタコが住み着いちゃってああ大変
でもなんか人間掃除してくれてるしまあええか…の精神
2021/12/28(火) 09:51:07.22ID:LqMZrH9qa
何かで「地球人は軍事技術レベルだけが突出した野蛮な種族」みたいなこと言ってたな

EDFの地球もそんな感じだから危険視したプライマーが文明を破壊しに来たんじゃね?
2021/12/28(火) 11:55:25.63ID:Bh6E9fCH0
スパロボや
2021/12/28(火) 11:56:52.20ID:j/YqVslW0
地球に文明を授けて時が経ってから成人の儀式として地球を狩の場扱いするプレデターって種族もおるからな
銀の人は成人前だった可能性
2021/12/28(火) 11:59:14.80ID:xu8s3K7Ld
もしも、あの巨大なペプシマンですらまだ成体では無かったとしたら…ん?
2021/12/28(火) 12:07:55.50ID:k6IOAWtzM
そして私は永遠の闇
2021/12/28(火) 12:08:42.33ID:lN7L9ewx0
メカ銀の人と父親の白金の人がお礼参りに来るもののバラバラに斬り刻まれて吹き飛ばされそう
2021/12/28(火) 12:33:14.24ID:eNufkjqAd
6はタマ子みたいなうるさいし、眠いとか言い出す専用オペ入れないでな
367なまえをいれてください (アウアウウー Sa30-XZsz [106.129.143.18])
垢版 |
2021/12/28(火) 13:42:53.87ID:rJzJ7Flsa
タマ子は戦闘員になってるのでは
2021/12/28(火) 13:47:26.96ID:ZpwrE2fr0
上空に揚陸艇!とか飛行型もう一群います!とか見ればわかるレベルの実況しかしてないしな
まあ2波は北西隅に出現しますのでC70で即爆破してくださいとか言われても困るけど
2021/12/28(火) 14:18:05.14ID:oU5eMKj1M
不眠症が負傷して現場から一転、オペレーターに配属される
2021/12/28(火) 14:34:38.27ID:9545tlG8a
某狩りゲーのアレが居なければタマ子が俺の中ではクソキャラランキングNo.1のままだったな

中の人は良かったんだけど、なんであんなガキっぽいキャラ付けにしたんだろうか
まだ民間人から登用した新人なら理解は出来たんだけどさ
2021/12/28(火) 17:09:31.50ID:sqxwBbWC0
たま子は可愛い
声はかわいいし、バルガにちょっと興奮気味なのもかわいい
後半叫ぶだけで役に立たないのと人が命張って任務こなす最中に「眠い」とか抜かすのさえ無ければ愛されてた
2021/12/28(火) 17:26:31.65ID:6RnduIuJ0
たま子は1パック100円の卵見つけた時にも叫んでそう
2021/12/28(火) 17:39:28.23ID:PQVKSjXSp
オペレーションたまごを発動しました
2021/12/28(火) 18:03:01.17ID:MfdYq9bD0
目玉焼きには何をかける派だ?(戦闘開始)
2021/12/28(火) 18:04:03.28ID:F5JpqXT00
>>374
何が目的だ?
2021/12/28(火) 18:30:12.77ID:8h9TfsQYd
>>374
分厚いステーキが食いたいぜ!
377なまえをいれてください (アウアウウー Sa30-XZsz [106.129.141.61])
垢版 |
2021/12/28(火) 18:48:56.22ID:J0uwUlBaa
柿崎いいいいいいいいいいいっ!!!
2021/12/28(火) 19:32:45.41ID:/avpgwTmM
>>374
何もかけない
我々は隣人と相対する時に調味料など持ち寄るでしょうか?
2021/12/28(火) 19:44:13.37ID:FIG18kYf0
なんかなんでもシールドつければいいと思ってないか
アンカーにシールドつけんなや
2021/12/28(火) 20:23:29.51ID:aG+DSaQK0
シールドベアラー系の能力って武器選択を著しく制限するからあんまり好きくないんよね
近接武器そんなに無理矢理使わせたいんか?って感じ
せめて貫通武器有効とかダメージ蓄積で割れるとかならまだいいんだが
2021/12/28(火) 20:31:42.65ID:Bh6E9fCH0
その場合ベアラーが攻撃能力持つことになるがよろしいか
382なまえをいれてください (ワッチョイ 8a02-m3jY [115.30.187.28])
垢版 |
2021/12/28(火) 20:45:53.59ID:b0rn6Ziz0
ベアラーもアースイーターもグレイも、基本的にみんなエアレイダーの存在を考えて作ってそう
そして無関係にレンジャーが割を喰らうという
2021/12/28(火) 20:50:08.08ID:st5Igjak0
もしかしてスタグビートル?とかロボットボムってベアラーのバリア関係なく外から攻撃できちゃう?
2021/12/28(火) 21:10:39.17ID:q4VU/zIf0
まあ5でアンカー出た時 なにこれ弱点狙い放題じゃん とは思った
巣穴は基本ビルや地形に隠れてるから接近が必要っていう点では元の巣穴方式に近づいたとも言えるけど
巣穴の方がビル破壊して射線通したりヘブゲ置いて帰ってきたりと攻略の幅がありそうな気はするな
2021/12/28(火) 21:20:47.46ID:PqRvvxCX0
シールドベアラーのせいで爆発物持ってくの気が引けるよな
ああいう敵やめてほしい
全部のステージに何が出るかなんて覚えてないし
2021/12/28(火) 21:23:14.15ID:qewg2hCh0
異星人が地球攻略に必要だと思ったのだから仕方ない (´・ω・`)
2021/12/28(火) 21:39:45.38ID:sqxwBbWC0
傘みたいなシールドにして上部のみピンポイント防御でもいいと思うんだが
2021/12/28(火) 22:31:22.29ID:pFYrhcj00
シールドベアラーみたいな敵って強力な武器を手に入れて瞬殺出来るようになったら妙な快感は覚えるけどねw
6では更に自爆するとかで凶悪になってたりして
2021/12/28(火) 22:33:01.94ID:xaaqiLR/0
いい加減シールドベアラー鹵獲してこっちのバリアとして使えよと思う
2021/12/28(火) 23:02:14.30ID:65cOkyY80
おっ異星人側のRTS出す?
名前はわかりやすく地球防衛軍タクティクスで
2021/12/28(火) 23:03:58.28ID:abk+JoIB0
鹵獲してもシールド反転できなかったら棺桶だわね
2021/12/28(火) 23:08:57.13ID:xFoIwi0m0
フェンサーの反射も異星人からしたら意味不明だと思う
2021/12/28(火) 23:18:55.70ID:Sv4ZH71v0
>>383
前者はシールド(があった座標)に張り付いた記憶
後者はシールドに入れなくてウロウロする(かわいい)
2021/12/28(火) 23:20:05.21ID:st5Igjak0
反射といえばDLCの砲兵カエルのやつ至近距離で全弾反射で瞬殺とかできるのん?
2021/12/28(火) 23:21:37.04ID:st5Igjak0
>>393
だめだったのか
ベアラー初登場の所にロボットボム持ち込んでる人いたからそういうテクでもあるのかと思ってた
396なまえをいれてください (ワッチョイ 8a02-m3jY [115.30.187.28])
垢版 |
2021/12/28(火) 23:24:48.63ID:b0rn6Ziz0
ベアラー内でスピードスター投げると楽しいよね
2021/12/28(火) 23:33:12.53ID:Sv4ZH71v0
>>395
試したことはないけど、
ベアラーが自衛モードでシールド範囲を狭めてるときに、広域防御モードに切り替えたときに考えられるパターンが


1.シールドの範囲がダイナミックに変化してるとしたら
→押し出されて当たらないので無意味

2.瞬間的に半径が切り替わってるとしたら
→ルンバが侵入することが可能だが、狙ってやるのはとても難しくロック射程と運が絡むし、
そもそもルンバの威力が中型機械に対応できるほどの威力ではないので、
ベアラーは前衛か工兵に任せて、自分は大物を狩るか雑魚を一掃した方がよい

となるかなと
2021/12/28(火) 23:42:26.22ID:sqxwBbWC0
ベアラーがシールド範囲を変化させるときに弾を通すのは可能(狙ってできるとは言っていない)
ベアラーはビートルやロボットボムは素通しして欲しいね、武器バランスの為にも。爆走おもちゃはカンカンしていいから
2021/12/29(水) 00:08:04.51ID:sQzCdjvfa
確かデジボクのビートルはベアラーのシールドを超えて攻撃出来たな
自動ロックオンも付いてて結構使えた覚えがある
2021/12/29(水) 03:07:15.66ID:TLZuF1qx0
ロボットボム楽しいからもうちょい実用的な威力のがあればなぁ
2021/12/29(水) 05:39:47.96ID:j3dnP/6Pa
そうだ!スピードスターと千鳥を組み合わせた新しい兵器を考えよう!
2021/12/29(水) 07:30:37.30ID:ZntR7Qt50
5のオフ達成率がようやく100になったから4.1のミッションを埋めてるけどDLのミッションパック色々変化あって楽しいな

海岸でディロイとレタリウスとか女王蜂沢山とか地下トンネル出口から銀クモキング出たりとか
何より無線も入って味方もいるし‥5は無線入らないし味方すら居ないミッションもあったりで寂しかった
ただ5のレンジャーのダッシュとかアイテム取得範囲広がる装備が欲しくなる所ではあるけどw
2021/12/29(水) 09:40:44.77ID:9SqrOi6C0
6はレンジャーも皆と肩を並べて戦えるでしょうか?
2021/12/29(水) 11:24:57.00ID:sZaVkSgQ0
一人は飛んで移動
一人はブースト移動
一人はロボ、ヘリ、戦車

ここにレンで混ざろうってのが無理あるよな
バイクとかがもう少し高性能ならまだしも
2021/12/29(水) 11:36:39.31ID:OHfxjbbp0
じゃあレンジャーはカエルに乗るよ
2021/12/29(水) 11:50:40.22ID:N46fvp4A0
>>345
>>346
いやその擁護はムリあるでしょw
操作してる人の腕抜きにしても、どう見ても常時「射撃される場所」にピタッと吸い付いてバリアー動かしてきてたし、
バリアー剥がされたら即座に引っかかりもなく近くの建物にスッと隠れてバリアーリロしてたし…
2021/12/29(水) 12:00:50.96ID:VaEt4Oaw0
バリアー一度防御され始めるとその腕の位置で固定されてなかった?
一定ダメージで黒くなってからだったかな
バリアー出てる状態で正面から他の部位が撃てるかは分からんかった
2021/12/29(水) 12:34:57.56ID:yAVMSZwi0
サンゴッドV的な感じで行けばレンジャーにも役割が出てくる
2021/12/29(水) 12:41:01.06ID:OHfxjbbp0
>>408
それラスボスがストーム1になるんだがw
2021/12/29(水) 12:58:17.84ID:Tnw2EI0B0
レンジャーにはビークル枠に救援要請が欲しい
発炎筒を炊いた位置にNPCブルートがバリバリいいながらドカドカやってきてNPCレンジャー4人がヘリから降下、即座に配下になる感じで
あとは特型救護装置はレンジャーのデフォ特性にしといてくれれば
2021/12/29(水) 13:23:59.10ID:ljo8UVXB0
レンジャーは知恵と勇気で切り抜けるぞ!
2021/12/29(水) 13:44:01.20ID:2GhGONDsM
知恵と勇気(脚力)
2021/12/29(水) 13:56:50.19ID:WiWKIwcsM
>>404
バイクはAKIRAのあれ出来ればなぁ
あとあきらか他のビークルより軽いし速攻持ってきてほしい、地上でもホイポイカプセルにしてもいい
2021/12/29(水) 15:57:05.67ID:1K9LF4uJ0
5とデジボクが楽しかったので正月に2か3やろうと思ってるんだけどどっちのが面白いやろ?
2が一番面白くて3は一番面白いって評判みたいなんだがさすがに両方は時間足りないと思う
2021/12/29(水) 15:59:08.83ID:GcujN2BZM
>>414
マニアックなら2でカジュアルなら3
416なまえをいれてください (アウアウウー Sad5-m3jY [106.146.101.195])
垢版 |
2021/12/29(水) 16:10:15.88ID:qoELLv2aa
3も面白いけど、何故かすぐ飽きた
じっくり遊ぶなら2かな
2021/12/29(水) 16:49:00.88ID:pR5uXDd90
5の後だと流石に簡素な感じは否めなくてすぐ5に戻っちゃう
2021/12/29(水) 16:51:38.18ID:MxI9T9yV0
ディロイとか、5の見てるからおもちゃレベルだしな
まぁ2は2で面白いんだが、攻略が大体バイク外周で済んじゃうのがね
419なまえをいれてください (アウアウウー Sad5-m3jY [106.146.102.86])
垢版 |
2021/12/29(水) 17:18:29.73ID:Pv0HnE/ya
ディロイはむしろ2が本物で4や5のがオモチャだろ
2021/12/29(水) 17:21:58.11ID:xSbCQFw20
2は調整不足の理不尽さを難しいとか言って喜んでる奴らが持ち上げてるだけで今やってもストレスがたまるだけでおすすめしない
2021/12/29(水) 17:46:39.30ID:OHfxjbbp0
>>414
壁|∀゚) < IRが今安いよ!!

壁|彡 サッ
2021/12/29(水) 17:47:14.55ID:KmroOfTp0
2は名作ではあるが4.1や5をプレイした後にやると物足りなさや息苦しさを感じると思う
進化が無いと言われがちなEDFシリーズだけど確かな歩みがある
2021/12/29(水) 18:07:57.06ID:15czNzTpM
IRのトロコン一人で目指すと一番難しいのってマーセナリーなんじゃなかろうか
野良で部屋立てても誰も来ないぞ
2021/12/29(水) 18:08:38.40ID:1K9LF4uJ0
2が引き合いに出されるってことはとりあえず3の方が安定的みたいなかんじ?

もうひとつとってないというか気付いてない選択肢あった
5とデジボクのDLCミッションやってなかった

>>421
ヘイローみたいなやつじゃんね
なんかガチッぽい感じだけど同じ感じで楽しめるん?
2021/12/29(水) 18:48:15.46ID:H1varBQRM
>>416
じっくりすぎるw
2021/12/29(水) 18:57:41.87ID:q8t1Go6s0
2はゲーム側から用意されたやや理不尽な難易度のミッションをこちらもなりふり構わず
バイクガン逃げだろうが地面潜りだろうが駆使して突破するのが好きな人向け
3はそこそこ歯ごたえのある難易度のミッションを自分なりに工夫して何度もクリアするのが好きな人向け
って感じがする
2021/12/29(水) 19:20:23.81ID:mcKem06r0
6は何気ないけどグラフィックがまた一段と精細になってるね
CMで蜘蛛やダンゴ出せないレベル
2021/12/29(水) 20:04:36.71ID:TLMMnFG1d
2の話をする人は10に満たないバランスガバガバのミッションは覚えてるけどベアラーの中に精鋭が2機混じってるだけのミッションとかディロイとダロガが3機ずつ出てくるだけのミッションとかビルの玄関から弾垂れ流すだけのミッション(全3波)とかミッションの過半数を占める薄味〜無味のミッションの存在を覚えていない
2021/12/29(水) 20:12:15.53ID:64ur1UrZ0
お前が覚えてないだけだろw
2021/12/29(水) 20:18:00.32ID:ykGXNsMK0
>>428
暴虐はともかく最初と最後はインパクト強いから普通に覚えてる人はいるでしょ
空母飛来とかPS2版の闇蜘蛛とかなら忘れてる人も多そうだけど
431なまえをいれてください (ワッチョイ 8a02-m3jY [115.30.187.28])
垢版 |
2021/12/29(水) 20:32:26.53ID:R3zIL4Ll0
2が難しいのは主に孤立無援だからだと思うけど、仮に3のNPCそのまま引っ張ってきたらどれほど戦えるかな
絶対包囲はだいぶラクになりそうだけど魔軍や皇帝は持久戦だからあまり変わらなさそう
2021/12/29(水) 20:41:23.15ID:TLMMnFG1d
そのミッション自体の構成を覚えてるかどうかじゃなくてそれくらい薄味のミッションが大量にある事を覚えてないという話です
そうじゃなかったら「2はシリーズ屈指の(ガバガババランスで)理不尽難易度」みたいな評判にならない
2021/12/29(水) 21:28:23.54ID:MxI9T9yV0
2はSIMPLE2000時代のゲームだしね
後半は無線も薄いし、手抜きの水増しミッションが多いのは事実
2021/12/29(水) 21:29:20.82ID:VaEt4Oaw0
前から気になってるが説明口調で話さないと皮肉が通じない子がたまに混じるな
スイッチで若年層増えただけなら喜ばしいが
2021/12/29(水) 22:17:40.82ID:u4rRD1GR0
>>424
4.1は候補に入ってないの?
個人的には4.1が一番マルチでのバランスが好きな作品
2021/12/30(木) 09:56:01.39ID:toLAcOJ30
2は一旦避けといた方が無難なのかな

>>435
クリスマスにswitchがうちに設置されたのでFNSから出てるので考えてたんよ
4.1もすげえ評判良いのね

とりあえず無難そうな3買ってみることにするわ
相談のってくれてありがとね
2021/12/30(木) 11:45:44.76ID:vb+Ve4aS0
3やったら4.1をやるべきだな
最終話で涙腺決壊する
2021/12/30(木) 13:58:38.58ID:0RlYBi9O0
2は最後の一個手前までの3ミッション除けばそこまで難しくも酷くもないでしょ
よく言われる蜘蛛もロケランで纏めて葬れるし数も湧き速度も今作の比じゃないほど緩いし、
アホみたいな速度・攻撃頻度・正確な射撃の蜂じゃなくフラフラ飛びつつ放物線でしか射撃出来ず地表近くまで来てくれて更にゴチャっと複数匹纏まる事が多いから一掃出来る羽アリはオイシイし
ボマーもむしろ起き上がり無敵があるお陰でダウンさせてくれる方がありがたいし

あんま憶えてないけど個人的には4のドラゴン自体や竜撃陣とかのクソマップや5の同じくタッドポールの異常に正確な火炎とか問答無用の多重プラズマ蛙とか150m離れても目潰しされる敵の帰り体液だとかドローンのヒットストップとか、ソッチのほうがずっと理不尽感感じるぞw
2021/12/30(木) 14:14:51.12ID:SDvgfKypd
2FNSやったら蜘蛛の超性能が思い出補正じゃないことを痛感した
しかもこれで弱体化してるらしいのが…
2021/12/30(木) 14:24:21.59ID:6ijPDxvY0
2は絶対包囲到達まで2日ぐらい
絶対包囲突破に一週間ぐらい掛かったから体感で全体の80%ぐらいが絶対包囲と言っても過言でない
2021/12/30(木) 14:43:24.91ID:3/Uzjxbgd
PS2版の蜘蛛はアーマー5000くらいあってもほぼ即死したと思う
2021/12/30(木) 16:37:49.15ID:rVqeQL3Ka
バルガで乗り物をふっとばす動画見てたけどああいうわけわからん遊びが出来るのもEDFの魅力だなあ
それにしてもEMCフワフワすぎでは
他のゲームでは比較的おとなしいHavok神がEDFだとやたら活き活きしてるのってもしかして酸泥お手製のエンジン由来だったりするんだろうか
2021/12/30(木) 16:59:21.48ID:YGjTzrqr0
>>442
意図的にやってるのもあるだろうけど、判定処理を軽くする為に極力剛体の数減らしてるんだと思う
そうすると剛体1つあたりのサイズが大きくなってめり込みやすくなるし
めり込むとそれだけ反発も大きくなって吹き飛びやすくなる
444なまえをいれてください (アウアウウー Sad5-m3jY [106.146.71.168])
垢版 |
2021/12/30(木) 17:37:13.45ID:hBf+JHnua
あんなに大きいのにフェンサーでさえ動かせるもんね
2021/12/30(木) 18:08:48.94ID:BUw8hI8jM
至近距離で糸食らうと、明らかにおかしいダメージが来る。

なんでソラスの攻撃よりダメージ大きいのか…
2021/12/30(木) 18:19:41.89ID:7mfPbeSU0
EMCとかデプスの横ステップでもふっとばなかったっけ?
2021/12/30(木) 18:27:48.81ID:trbWFpP00
いまだにデプスがデブスに見える
2021/12/30(木) 18:33:05.22ID:t8Dciptbr
EMCは爆発する時もふわぁって発泡スチロールみたいな飛び散り方するし
2021/12/30(木) 18:52:22.29ID:2r7r74k90
ベアラーやヘクトルに蹴り飛ばされて果てまで送られるのは納得いかん…
まあ基本的に強い車両唯一の弱点と言えばそうなんだけど
2021/12/30(木) 21:41:19.56ID:Rx02zjw30
戦車よりもヘリのほうが重いというのもね
2021/12/30(木) 22:59:27.63ID:7mfPbeSU0
そういやニクスみたいな間接あるやつより戦車のがアーマー低いもんなの?
タンクのが固そうなイメージだったわ
2021/12/30(木) 23:03:07.52ID:Y+pYF2jL0
ラスボス戦纏めた動画見てて思ったけど、何だかんだガチンコ勝負で一番強かったのってアダンかアースイーターのどっちかになる気がする
…アダンは皇帝直下や絶対包囲みたいなイカれミッションに印象奪われてるし、アースイーターも星喰らいと牢獄で雲泥の差があるけど
2021/12/30(木) 23:16:04.65ID:2r7r74k90
タンクのが丈夫そうに見えてニクスのが硬いな。ベガルタは戦車より柔らかかった気がする
イメージ的には戦車の耐久上げて欲しいが地上戦力相手には余裕で引き撃ちできる無限軌道を備えてるからバランスの問題がね
動きが初期品レベルに遅くて高いアーマーに機銃、主砲で殲滅力のある戦車が欲しい
2021/12/30(木) 23:20:19.11ID:Rx02zjw30
タイタン「なるほどな」
455なまえをいれてください (アウアウウー Sad5-m3jY [106.146.70.155])
垢版 |
2021/12/30(木) 23:23:55.28ID:S71EwH1Ja
4のビークルはスピードと耐久力に優れる戦車と鈍重で少し紙装甲のベガルタとで上手くバランス取れてたけど5は火力も装甲も機動性もあらゆる面でニクスが飛び抜けてるからな
2021/12/30(木) 23:31:50.02ID:Y+pYF2jL0
車両系ビークルオンリーで巨人兵団
2021/12/30(木) 23:35:27.29ID:Y+pYF2jL0
送信ミス
車両系ビークルオンリーで巨人兵団とかは頭おかしなるで
…つべにタイタンでクリアしてる人いるけど
2021/12/30(木) 23:50:20.43ID:+IEsn9mR0
いうてニクスは小回り微妙にきかないからな
2021/12/31(金) 00:38:30.83ID:ZdSOcdHxM
というか紫色の空って後半〜終盤だよなあ
5の時も後半のグレイが先出しされてたし
2021/12/31(金) 01:28:57.24ID:Ue1WgPFJ0
これだけ早々に安々見せてくれるってことはもしかしたら後半戦は敵の惑星や地球以外の★に飛ばされるか攻め込んで戦うのかもしれない・・・
2021/12/31(金) 04:04:41.20ID:qCiAyp6Kr
>>437
オメガ自体がシークレット扱いなんだろうなとは思う
日本の責任者が生きてたのかとか言うあたり本部直属なんだろうとは
しかしストーム1は日本支部の直属という謎が
2021/12/31(金) 08:17:55.62ID:E7OVuZBXM
4.1fnsまだー?
3があと6%くらいなんだけど?

まああと3%くらいで、かなり止まりそうだけど…
2021/12/31(金) 11:07:03.70ID:H0vcWB9W0
アンリアルエンジン5の破壊表現すげえなあ
個人でも全然使いこなせるくらい設定楽らしいし、次回作ではユークスの力かりて移行したりして
2021/12/31(金) 11:46:26.65ID:fRI446kt0
ギガンテス系の戦車は榴弾だけじゃなくて同軸機銃くらい付けてもらわないと主力級とまともにやりあえないのがなぁ
イプシロンのレールガンみたいな貫通は要らないから徹甲榴弾とか装填してくれませんかねぇ?
2021/12/31(金) 11:53:45.72ID:Ahbwa7w20
取り敢えずエアレイダーにはレールガン返して欲しい
ただでさえ狙撃苦手なのに何故レンジャーの手に渡ったのか
2021/12/31(金) 11:55:23.53ID:QqV9aSZO0
5のレンジャーでレールガン使った記憶が無い
2021/12/31(金) 12:02:39.79ID:2cmL4AhK0
INF絶望の楔と、第11の船でレールガン3機並べて乗り継ぎ連射ってのが個人的定番ではあるけどなぁ
2021/12/31(金) 12:15:24.88ID:r+XKpIrm0
A型ブラッカーの精度が悪いのが悪い。サイト通りにきっちり飛んでくれればそれで許す
戦車で主力級相手してると主砲より機銃を積みたくなるな
主砲とっぱらってマシンガン4門積んだ方が汎用性たかそう
でもEDFってガトリングとアサルトライフルはあるけどマシンガン無いよな…
2021/12/31(金) 12:27:46.50ID:mOjXSkCU0
>>468
イプシロン「あの……」
https://i.imgur.com/E78nEPW.jpg
2021/12/31(金) 12:30:27.19ID:mOjXSkCU0
IAの戦車が理想形・完成形だったんだけど闇に葬られたな
デジ僕のはパチモンだった記憶
2021/12/31(金) 12:46:43.81ID:4uWUaFMWM
レールガンはエイリアンに使ったな
サブ枠乗り物縛りでやってたけど絶対ヘリは落とされるしバイクは逃げ専だし
そういえば主武器よりもバイクの武装の方が便利だぜぇーってシーンに出会ったことがない
2021/12/31(金) 13:18:30.22ID:KULnGWmId
イプシロンブラストはinfでも活躍するぞ
ブルートSA9には劣るが
2021/12/31(金) 13:28:30.98ID:BZDFsiH60
普通にオフだったらバイク、ブルートよりイプの方が使い道が多い
2021/12/31(金) 13:32:08.99ID:r+XKpIrm0
そういえばイプシロンの銃座は短射程遅弾速のマシンガンだったな…。あんなもん載せられるくらいなら榴弾撃てる主砲でいいや…
個人的にはブルートよりイプシロンのが活躍した
それ以上にバイクが大活躍だったが
475なまえをいれてください (アウアウウー Sa6b-72od [106.146.113.31])
垢版 |
2021/12/31(金) 13:49:51.07ID:qB0I8AcFa
>>471
火力だけならアサルトの数倍もあるから上手く使えばめちゃくちゃ強いぞ
例えばタドポやダンゴの群れに遅めに突撃あるいは引き撃ちすればダウン気にせず殲滅できる
2021/12/31(金) 16:08:04.14ID:sMza4Ksx0
新年はスタンピードで幕開け
2021/12/31(金) 17:22:43.17ID:T3BfMziXM
真横に水平撃ちしながら
くやしいです
2021/12/31(金) 17:48:08.98ID:8Lzdi/AU0
スタンピード?赤ヘルの頭でガードだ
2021/12/31(金) 18:16:51.27ID:mwG9kgzN0
6は☆も減衰も続投でもう気が狂う
2021/12/31(金) 18:28:43.92ID:OpHbGYgZ0
アサルトライフルじゃなくてサブマシンガンとか欲しい
2021/12/31(金) 18:30:05.55ID:BZDFsiH60
減衰は必要定期
2021/12/31(金) 18:34:36.71ID:r+XKpIrm0
一応短射程高レートのアサルトライフルがサブマシンガンみたいなグラフィックじゃなかった?
減衰は必要だけど短射程高減衰はNG
射程が短いなら減衰控えめ、減衰激しいなら射程長めにしないと実射程がひどいことに
2021/12/31(金) 18:38:39.73ID:QqV9aSZO0
減衰自体は悪いものじゃないよ
計算式とか減衰する武器しない武器で露骨に性能差あったり調整ガバガバだったのが悪いだけだよ
484なまえをいれてください (アウアウウー Sa6b-72od [106.146.115.92])
垢版 |
2021/12/31(金) 18:46:40.53ID:1UOlnRpZa
>>482
減衰激しくて射程短くてもそれに見合った火力があればちゃんと出番あると思う
というかスラッガーがまさにそれ
2021/12/31(金) 18:51:01.16ID:IqyElpzM0
スラッガーの上位種欲しかったな
オーキッドはなんか違う
2021/12/31(金) 18:53:24.56ID:idSGd0EW0
そこまできっちり調整するのめんどくさいじゃん?
2021/12/31(金) 18:57:22.21ID:P8Ds9jdX0
だったら減衰付けるな😠
2021/12/31(金) 19:43:25.56ID:p4mM9PrI0
減衰ない代わりに射程短いシリーズ出してくれればいいよ
好きなほう使えばいい
2021/12/31(金) 19:49:13.52ID:la05yidz0
5の購入装備みたいなしょうもないの販売するならボイス付き定型文セットでも販売すりゃいいのに
モンハンワールドの声付きスタンプみたいな
2021/12/31(金) 19:50:33.68ID:4boeSwzkM
>>479
☆あるのか
マジで本当に良かった
懸念の50%ぐらいは解消されたわ
あれが嫌いな人って確定された手駒で詰将棋のようなプレイをしたい人なんかなと不思議に思う
減衰は中距離を標準火力にして近付いたらメリットになるようなバランスなら有りだと思う
2021/12/31(金) 19:55:30.91ID:QqV9aSZO0
☆システムのダメだった所は最低限実用レベルになるぐらいの物以下の装備は入手してても全く意味がなかった事と
今持ってる物より性能が低かった場合全部無意味だった事
精度Iの砂とか作った技術者出てこいよ
2021/12/31(金) 19:58:36.44ID:wMU6yfGXa
☆5だと装弾数をバースト数で割り切れるのに★になると一発余るのとかも何とかして欲しかった
2021/12/31(金) 20:00:45.19ID:la05yidz0
☆低いとフェンサーの火炎放射とかの発射までの時間4秒もかかるのやめてほしい、流石に使い物にならないのは勘弁して
2021/12/31(金) 20:03:54.26ID:gGkCGWD50
★システムがダメなのは性能幅がデカすぎる事だ
逆に言えばそれさえまともなら適度に武器ガチャを楽しめる
2021/12/31(金) 20:13:25.84ID:la05yidz0
☆低いと精度Iで地上で撃ったら自爆するフェンサーの拡散榴弾?みたいなのもイライラして嫌だった
それ以外は概ね☆付いた達成感の方が高かったかもなぁ
挙動分からんと自爆してしょうがないダイバーのパルス系とか範囲兵器、選びにくいから武器選択時に試射か射撃サンプル動画プレビュー見れるようにしてほしい
2021/12/31(金) 21:17:46.72ID:coaCpdNwa
緊急チャージに入ってても何故か撃てるボウガンとか低☆独特の挙動もあるから★完成後は☆レベル自由に上げ下げ出来てもよかったかも
でも1つの武器で項目多いやつとか調整煩わしいか
2021/12/31(金) 21:29:08.56ID:MVVRHB+p0
距離減衰でスナイパーが半分死んだんですが
2021/12/31(金) 21:33:30.88ID:MqQh63pK0
レイダーいじめほんとやめて欲しいんですが
2021/12/31(金) 21:42:59.90ID:8z9vnagE0
ヘルフレとか発射間隔の星が最大かそうでないかで差がありすぎてな
それを上げるだけのために稼ぎの作業しなきゃいけなくなるようなら星なんてない方がマシ
2021/12/31(金) 21:43:20.04ID:5eKFnYCHa
>>497
スナイパーに減衰ないでしょ
2021/12/31(金) 21:51:02.55ID:MVVRHB+p0
>>500
ほんとだ、スナイパーって減衰なかったんだ。
全武器にあるもんだと思ってたからほぼレイダープレイだったなぁ。
6はダメージが可視化されるならそこらへん解り易くはなりそうやな。
2021/12/31(金) 21:55:44.68ID:P8Ds9jdX0
あれ含めて詐欺表記やりそう(偏見)
2021/12/31(金) 21:59:25.56ID:r+XKpIrm0
???「わかりました、星制度撤廃して強武器の出現確率を大幅に下げます」
2021/12/31(金) 22:27:35.67ID:NeBjHkrc0
手に入ったら少しでも星に加算してくれるシステムなら嬉しいんだけどな
2021/12/31(金) 22:30:32.55ID:r+XKpIrm0
>>504
一番はこれ
とりあえず被ったら最低一箇所の星が一つ上がるだけでもモチベ的に全然違う
まあ楽になる分泥率下げられるかもしれんがな…
506なまえをいれてください (アウアウウー Sa6b-5smP [106.129.118.235])
垢版 |
2021/12/31(金) 22:58:42.81ID:K6XflHG8a
寅年にちなんで猫型多脚要塞実装
2021/12/31(金) 23:15:49.66ID:E+bbuaxFa
>>506
もふもふなネコバスに銃を向けるなんてできないから鹵獲しないと
2021/12/31(金) 23:20:03.58ID:NeBjHkrc0
>>505
書いておいてなんだけど加算式だと放置稼ぎ対策とかでめっっっちゃ入手ポイント少なくされそうな気はする
最低数値が0.0001くらいとかさぁ…
2021/12/31(金) 23:22:05.53ID:P8Ds9jdX0
武器装備をエンドコンテンツみたいにするなっちゅうねん 
2021/12/31(金) 23:48:18.32ID:HrXoXV46a
>>509
言うても強力な装備をご褒美にしてないエンドコンテンツがあるゲーム自体滅多にないしなあ
2022/01/01(土) 00:05:01.23ID:ki1iB6Bz0
公式の謹賀新年ツイトの画像朝日か夕日かわからんけど綺麗だな
製品版でもあの空のマップあるんだろうか
2022/01/01(土) 00:28:56.80ID:ugghsiyB0
夏じゃないので朝日か夕日か判別できなくてもセーフ
2022/01/01(土) 00:30:31.86ID:+2XDokkXa
ハッピーニューイエーーーーー!!(定型文)
去年オンソロ50%頑張ったから今年は70%頑張りたいな
2022/01/01(土) 00:58:12.44ID:X7kQEOgVd
地球防衛軍6だけじゃなくて
完全新規タイトルも出すのかD3
2022/01/01(土) 01:05:51.83ID:J4uAnx3h0
どうせエッチなゲームなんだろ
2022/01/01(土) 01:07:40.89ID:R/bgR9J6r
☆システムは糞だよ
上でも言ってるけど同じ武器ドロしたら絶対どこか上昇するとか
完成したら2度と同じのドロしないとか救済が欲しい
あんなん全部★にしてるやつは絶対ニート
2022/01/01(土) 01:09:13.32ID:KOEHnPm80
EDFもそんな乱発できないし乱発するとシリーズ毎終わる可能性高くなるしな
2022/01/01(土) 01:21:52.62ID:kHRHc6a90
☆低いかぶったやつはアーマー換算されるとかならいいのに
入手確率とか分からなくなると新キャラでいちいち調べなきゃいけなくなるからリザルト表示までは今まで通り表示してほしい
2022/01/01(土) 07:51:52.38ID:RWczDWTP0
6もD3のくそ微妙なゲームからテクスチャだけ張り付けた誰得装備DLCで販売するのかな
2022/01/01(土) 07:55:29.00ID:/FA754Pta
>>519
もうそうやれるIPが尽きたからvtuberのコラボグッズに手を出したの忘れたのか
2022/01/01(土) 08:03:51.22ID:ozTpXNrN0
5の購入装備はスキンならなぁ、グリム盾ずっと使いたかった
2022/01/01(土) 08:04:42.21ID:TyRt4BI+0
着替え機能が実装されたのに、まさか民間人と軍人だけとは思わなんだ
2022/01/01(土) 08:59:08.99ID:A/rz1j0p0
EDFのDLCの売り方って何か下手じゃない?
2022/01/01(土) 09:25:32.97ID:TyRt4BI+0
まぁなんか今の時代には見合ってない感じはする
2022/01/01(土) 09:37:24.85ID:10A70a660
デコイと追加ミッションは好き
他は嫌い
2022/01/01(土) 09:50:48.99ID:GyQvqZQ+a
>>523
少なくともシーズンパスがあるけどシーズンパスを買ったら損するようなDLCしか出してないゲームを他に知らん
2022/01/01(土) 09:53:27.04ID:X2u0G8C30
痛戦車とかスキン扱いにして高レベ品も変えられるならギリ許せる
最序盤にちょっと役にたつかどうか微妙な品渡されても困る
2022/01/01(土) 09:58:03.42ID:oSg98r410
5→6で勝負に買って試合に負けた状態だから、6のEDでもよっぽどのSFミラクルがおきない限り地球は汚染されちゃう結末なんだろうな
2022/01/01(土) 10:03:51.04ID:ugghsiyB0
>>528
汚染源をどうにかしたあとはプライマー側の虫がばら撒いた微生物群が浄化してくれたりして
2022/01/01(土) 10:18:43.12ID:UXsYTJZc0
でないやつ相当でないよな
レベル79のセントリーガンとか
未だに3つなんだよな
2022/01/01(土) 10:53:49.53ID:wT+b/IDn0
>>529
汚染ってアリやクモの事じゃない?
2022/01/01(土) 11:34:45.36ID:oSg98r410
>>529
ナウシカかな?w
大気とかどうするんだろうな

まぁアニメのメガトン級ムサシみたいに地球の核まで抜かれて環境改造されてる訳じゃないだろうからまだましかもね
2022/01/01(土) 11:43:12.52ID:X7kQEOgVd
銀の人「地球の空気缶欲しい?」
2022/01/01(土) 12:12:34.80ID:Qk8/0dgC0
シーズンパスはサンドロットは関係ないものな。D3がダメなんだろう
2022/01/01(土) 12:28:42.11ID:UXsYTJZc0
シーズンパスとかほざいて一個しかDLC出さないとか何故か対象外とかまじ許せねえよなあ
2022/01/01(土) 12:31:45.17ID:4nptGEhT0
EDFのズンパスの地雷率すげえなw
デジボクは辛うじてまともかなと思ったら肝心のDLCがヤケクソ調整だし
2022/01/01(土) 12:38:38.76ID:ixER88i10
EDFのシーズンパスは二度と買わないって言ってる人多いよね
2022/01/01(土) 13:56:34.58ID:oSg98r410
デジボクDLCでも分かるけど本編と比べてDLCは兎に角金かけないようにしてるよね…
まぁDLCって本編購入者全員が買う訳じゃないのは分かるけど、力入れてるタイトルはちゃんと手抜きせず出してくるんだからEDFもしっかりやってほしいわ
2022/01/01(土) 16:13:33.49ID:tTOVpsSR0
俺はedfのおかげで全部入り買うのしなくなった
正確にはirだけど
540なまえをいれてください (ワッチョイ fb74-+LWt [106.160.66.27])
垢版 |
2022/01/01(土) 16:59:00.77ID:BBA5Rpgk0
ブレイザーがないと生きていけない体になってしまったから6でも頼むぞ
2022/01/01(土) 17:15:07.08ID:ucMKDfa80
岡島君さぁ、そんな公開キャバクラみたいな事してんならDLCの開発費にでも当ててほら
2022/01/01(土) 17:16:31.64ID:3ikxaKMxa
個人的には、ジェノサイドして遊ぶのに適したステージが欲しい。
2022/01/01(土) 17:23:31.78ID:w2OPXWHF0
人権武器を有料販売されても困るけどゴミ武器を売られたところでねえ
差し替えBGMとかスキンとかボイスとか雰囲気で楽しめるものにすりゃいいのに
2022/01/01(土) 17:34:26.89ID:A/rz1j0p0
>>543
最近のモンハンとかでもその辺定番のDLCだな
費用対効果凄そうだしpay to winにならないからファンからも歓迎されやすい
2022/01/01(土) 17:42:29.02ID:fq31Sjej0
EDF5のDLC武器は一部は強いのにDLCミッションがボリューム控えめ+難しいミッションが少ないから持て余してる感あるし一部以外はただ単に微妙で使わんから実装した意味あったか?だしコレジャナイ感
2022/01/01(土) 18:31:16.52ID:4nptGEhT0
>>538
費用対効果で考えればDLCの方が圧倒的に良いのにな
シーズンパスよろしく適当な出来ばっかで買ってもらえなくなるよりちゃんと作った方がマシだと思うんだよな
単純に開発力が足りてないだけかもしれんけど
2022/01/01(土) 18:48:33.82ID:kHRHc6a90
装備の見た目だけ変えれるのいいね
グリム盾したい
2022/01/01(土) 19:31:21.77ID:ugghsiyB0
見た目といえば、最上位武器やDLC武器ぐらい全て見かけかえてほしいな
パワランとか、既存にブレイドマルあっただろうし、ブラツイなんかはDLCでもそのままだったし
あと、モンスーンと入れ違いで間違えられたブリーチャーカワイソラス
549なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-CmYl [106.146.91.27])
垢版 |
2022/01/01(土) 22:08:18.06ID:rUkxXF/0a
>>548
モンスーンとブリー茶ーの入れ違いってなんどすか
2022/01/01(土) 22:32:27.37ID:ugghsiyB0
>>549
最上位モンスーンのモデルが、4.1までの最上位ガバナー(ブリーチャー)系みたいな外見してる
お前その外見で発射数それだけかよ

って感じで
2022/01/01(土) 22:52:55.51ID:KOEHnPm80
見た目じゃないけど4からリロードモーションがなでなでじゃなくなったから暇な時ひたすらリロードして遊んでるわ
2022/01/01(土) 22:56:37.55ID:kHRHc6a90
リロードモーション変えれるゲームもあるっぽいし、DLC販売するなら低級装備よりそういうのほしいかも
2022/01/02(日) 00:11:05.66ID:HOY8SruP0
リロードモーションを変える?雄っぱいリロードか
554なまえをいれてください (ワッチョイ fb74-+LWt [106.160.66.27])
垢版 |
2022/01/02(日) 00:50:38.23ID:rjwJS+fv0
4KHDRで目潰しビームくらったらやばそう
だから6では手加減してくださいお願いします
2022/01/02(日) 06:37:54.25ID:osGAH4p/0
2丁拳銃!
まあ軍隊でこんなことしてたらふざけんなってなるから無理よね
2022/01/02(日) 06:50:05.99ID:I7YnhMFla
大丈夫
それで怒る軍隊は兵士にバーナーやかんしゃく玉を支給して出撃させない
2022/01/02(日) 06:50:40.22ID:zbeiveDX0
軍人はこういう悪ふざけが大好きなんだ
2022/01/02(日) 09:12:53.25ID:UgyAAI1q0
ふんふんふ〜ん、お〜そお〜じす〜るの〜♪
2022/01/02(日) 09:41:37.41ID:GrNQ+A7V0
>>555
フェンサーで異星人相手にガンカタやるんだろ?燃えるわw
しかし6でフェンサーって何も更新無いのかねぇ?つまらん
武器に関係無くスラスターとジャンプブースター装備とかやってほしいわ
2022/01/02(日) 09:52:37.80ID:djQxp8bX0
これ以上インフレ進んだらちきう壊れる
561なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-CmYl [106.146.91.131])
垢版 |
2022/01/02(日) 09:54:12.18ID:eF5M87Yga
高機動の盾槍とかもう宇宙最強やん
2022/01/02(日) 10:05:22.18ID:UgyAAI1q0
プレイヤーの弾は味方にも当たるんだから敵の弾も敵同士当たるようにして欲しい。機動力でかき回しうまく同士撃ちさせる作戦とかしたい
2022/01/02(日) 10:19:48.90ID:GrNQ+A7V0
>>562
それだと蜘蛛糸がご褒美になるかもな
2022/01/02(日) 10:21:11.20ID:9s11BDhJ0
こんな敵密度のゲームでそんな事したらゲームにならない
2022/01/02(日) 10:31:45.28ID:X/9r2OkH0
いい加減本家にキャラメイクを実装して欲しい
2022/01/02(日) 10:44:24.97ID:L8S946PA0
自分のキャラの顔なんて殆ど見ることないのに
キャラメイクなんてしてどうすんねん
2022/01/02(日) 10:46:21.15ID:pLsS4Wc90
コスチェンくらいほしい
そういうのをdlcで出せばいいのに
2022/01/02(日) 11:07:22.19ID:whG0lzEg0
そろそろ全兵科男女と複数コスチュームほしいってのはある
それこそDLCでもいいから

あと、どうせフェンサーの声別にするならレイダーとレンジャーも別にしてほしい
2022/01/02(日) 11:12:51.35ID:A9vJFcWb0
おフェンは触れるだけでビル壊れるようにしよう
2022/01/02(日) 11:28:04.67ID:keevHrvY0
敵の攻撃で吹き飛ばされてビルに激突したらドラゴンボールばりにぶっ壊れてもいいよね
2022/01/02(日) 11:59:28.37ID:zbeiveDX0
仲間の武装すら小さくて密着でもしないとよく見えないわ
敵弾といえば盾の反射ってでかいアリの攻撃跳ね返す時以外に有効な使い時が分からなかった
グレイの火炎放射とかレーザー返しとか有効なの?
ゆっくりな大技は跳ね返しやすいし安全感あっていいけどそんなのなかなかないからつい忘れる
2022/01/02(日) 12:21:10.00ID:/ivLKgSK0
盾反射はキングに対してちょい上向きに跳ね返したらちゃんと当たるしデスクィーンも反射で吹っ飛んでダウンさせられるから中々優秀よ

それに集中して足元の雑魚に削られることがたまにあるが
2022/01/02(日) 12:49:40.72ID:GrNQ+A7V0
6は障害物増えてるしレンジャーにジャンプ後空中で追加ジャンプできる簡易ブースターみたいなの欲しいわ
戦車にもデジボクにあったブーストでの飛行とか追加してほしい
2022/01/02(日) 13:01:22.52ID:4cAxegwV0
>>530
発売から2年半はやってるってのに殲滅は簡単だけど回収に難がありすぎる(倒してもアイテム消える)Aの、よりによって一番使う120mm制圧破砕砲とかバルカンM2とかフォボスZ4とかあの辺りのLV70〜80帯の武装が未だに★2〜3くらい足りないままだわw
ガチャゲみたいにドロップ率をアホほど下げる事で寿命延ばすのを考えなきゃいけないゲームじゃねーんだから。6ではいい加減確率上げてほしいけどねぇ・・・
或いは次回作が延期した分5に最終パッチでも当てて確率上げる&上位武器が死んでる武器に命を吹き込むとか
2022/01/02(日) 13:11:00.74ID:nWBqjt9/r
マザーシップのジェノサイド砲もタイミング計りにくいだけで反射出来るんだよな
2022/01/02(日) 13:19:55.33ID:k9ulWMW3M
あけおめツイートでの、6の発売を(予定)ってあたりに、現状の厳しさが伺える…

とりあえず4.1はよ
2022/01/02(日) 13:23:32.47ID:1Waqlhpg0
流石に4.1fnsより6の方が先じゃないか?…多分
2022/01/02(日) 13:29:27.62ID:Xxmq5FX10
4.1を後から出して6のユーザーを移動させても損しかないと思うけど
2022/01/02(日) 13:33:39.04ID:/vrdjfZ8M
スターフォックス64でブースト戦車見た気がする
2022/01/02(日) 13:56:57.83ID:JfmGPa+2M
各地のヨドバシでPS5売出しの旗が掲げられてるらしいからだめもとで行ってみるか…
2022/01/02(日) 14:04:07.94ID:9s11BDhJ0
場所によるから調べて行けば間に合うかもね
2022/01/02(日) 14:09:03.23ID:keevHrvY0
ヨドバシのPS5販売はいつものように転売防止でクレカとか必須だぞ
2022/01/02(日) 14:12:44.96ID:bWbypOVl0
PS5買えたら5をやり直して6への準備をしろ新人
2022/01/02(日) 15:05:34.98ID:ul/ZawiKd
こちら>>250
プライマーに襲われたPS5の交換を完了した

あいつら在庫隠し持ってる、隠してるだけだぁ
2022/01/02(日) 16:01:55.43ID:ZPm1Sz/D0
>>578
6がプレイ可能な機種は既に4.1が1000円程度で買えるのに移動もクソもないでしょ
2022/01/02(日) 16:06:02.06ID:JfmGPa+2M
吉祥寺は終わってた、来店は不要、資金を温存されたし
秋葉いってみる
2022/01/02(日) 16:33:40.38ID:JfmGPa+2M
PS5欲しい&クレカ持ち隊員いたら秋葉ヨドバシでまだ整理券配ってるから間に合うかも、一時間待ちに並べた
2022/01/02(日) 17:11:31.79ID:ul/ZawiKd
こちらストーム5
秋葉原ヨドバシに到着した
PS5はまだ買えるようだ ヨドバシカメラクレジットカードが必要 注意されたし

そろそろスレチだから辞めるわ すまない
2022/01/02(日) 17:23:12.34ID:9eAAJmIh0
正月でなんとなくGEO彷徨いてたら目について買ってしまった
学生時代にPS2で友人と地球防衛軍1と2やって以来だわ
お前らと比べて何百周遅れか分からんが楽しませてもらうぜ
もう一緒にやる友人がいないのが悲しいなぁ
https://i.imgur.com/ArPYO7b.jpg
2022/01/02(日) 18:44:27.21ID:4xE4N/Btd
>>589
隣人ならいるさ
宇宙人かもしれないけど
2022/01/02(日) 21:13:05.48ID:1Waqlhpg0
地球を守るついでに、お前も守ってやるよ
2022/01/02(日) 21:15:36.95ID:HOY8SruP0
俺が地球を守るから・・・誰か俺を守ってくれ・・・
2022/01/02(日) 21:54:01.44ID:zbeiveDX0
本部の為にー!!
594なまえをいれてください (ワッチョイ 9b8c-lSei [114.180.47.154])
垢版 |
2022/01/02(日) 22:38:48.00ID:JtiskixJ0
本部「俺が守護らねばならない」
2022/01/03(月) 12:42:38.59ID:LwDVPsSn0
>>589
2と3のイラストの人の絵ほんとすき
2022/01/03(月) 16:58:07.20ID:NtdaT5kr0
すぐ壊れるPS5なんてよく買う気になれるな
2022/01/03(月) 17:49:23.51ID:IdN6BmNw0
今更Switch買ったついでに3も買ったんだけど
5とかデジボク後だと主に移動面で辛いもんがあるなこれ
まぁやってらんないようなストレスな訳じゃないけど
2022/01/03(月) 18:07:08.51ID:nCo2p2Ki0
>>575
マジ?
知らんかったw
何て奥の深いゲームだったんだ5
2022/01/03(月) 18:12:30.06ID:SIR3k+4k0
ハクスラさせたいなら武器ガチャじゃなくて強化素材とかにして欲しいなぁ
プラスに持っていきたいのであってマイナスをゼロに近づけるのは違うと思うんよ
2022/01/03(月) 18:48:57.61ID:q+rsIZbg0
またジェム集めしたいのか?
601なまえをいれてください (アウアウエー Sa3f-frNH [111.239.254.46])
垢版 |
2022/01/03(月) 19:21:39.64ID:02kPq7FHa
そろそろ風間隊員にCMオファーが行く頃か?
2022/01/03(月) 19:48:46.34ID:mCsaQHfX0
>>596
普通の人はコントローラー投げないし、ゲーム終了させるためにコンセント抜いたりしないからそんなに壊れる心配はいらない
2022/01/03(月) 19:52:32.10ID:2OExLYCm0
レールガン開発がトレンドに
イプシロン装甲レールガンって電源どうしてるんだろうね
原子炉でも積んでるのか
2022/01/03(月) 20:23:16.32ID:/ZPihp3K0
>>596
発売日に入手しとるがなんも不具合でてねえけど?
2022/01/03(月) 20:28:40.60ID:Gj/cXbZb0
反目はよせ!
2022/01/03(月) 20:33:19.96ID:i9FHSttt0
また総司令が脱ぐぞ!
2022/01/03(月) 21:14:44.79ID:o091eNbV0
PS+が夕方に切れてビックリしたわ…
そういや一昨年も大晦日の夜に切れて去年3日かに買いに行ってたんだった…
2022/01/03(月) 21:27:21.95ID:2emGwFjD0
5ではレーザーグレイに苦しめられたんで、6では逆にEDF側に超強力なレーザー兵器お願いします
609なまえをいれてください (ワッチョイ 1f02-CmYl [115.30.187.28])
垢版 |
2022/01/03(月) 22:10:45.38ID:7ygIjtEa0
>>608
ブレイザー、モンスター、バルジレーザー、ディスラプター「はい」
2022/01/03(月) 22:13:51.61ID:Mux4/H+ud
強力なレーザー兵器って自分の視界ジャックするだけになりそう
2022/01/03(月) 22:18:00.11ID:zq6KcxnD0
ブレイザーでタコやハンドスピナーやルンバをやっつけたい
2022/01/03(月) 22:42:11.86ID:Dwprg4dv0
あんま情報仕入れてないんだけど
レンジャーは壁のぼりと武器3つもてるようになるん?
2022/01/03(月) 22:57:46.60ID:h8RljCD10
瓦礫登り(射撃中でも発生するため事故要因)
武器2種+サブ武器(手榴弾や千鳥)
壁登りは流石にないんじゃないかな
2022/01/03(月) 23:12:40.53ID:Dwprg4dv0
>>613
そうか、瓦礫登りかー
レンジャーは相変わらず厳しい冬がきそうやな 

空飛べるやつ、高速移動できるやつ、移動しなくてもいいロマン武器持ってるやつがおるのに瓦礫登りて

どうして、レンジャーだけいじめるんやろうか
2022/01/04(火) 00:12:26.34ID:jioXmU9q0
>>614
瓦礫上りは全キャラ共通システムよ
2022/01/04(火) 00:46:48.50ID:VeJRvFlmd
補助装備でバネの付いたシューズを作って
常にジャンプした状態でジャンプすると大きく飛び上がるようにするか
2022/01/04(火) 00:47:25.48ID:jekmf7gg0
瓦礫のぼりとか見るからに地雷要素だよな…
2022/01/04(火) 00:51:06.54ID:/BCBpcf/0
バースト射撃タイプの爆発系武器攻撃中に瓦礫のぼりしたらどうなるやら
2022/01/04(火) 00:57:24.54ID:E6pUWTpOa
登ってる最中は射撃強制停止だと思われる
ダイバーのチャージも途中で停止してる
射撃のソースコード使いまわしてるんだろうけど結果的に意味不明な動作になってる
2022/01/04(火) 01:04:50.20ID:CFAFsVBOa
もう登るモーション中にエメロ自爆してる動画あるし不安しかない
2022/01/04(火) 01:18:41.69ID:WgLS9FEM0
やっぱ期待より不安の方が強いよな
発動条件が任意でないキャンセルモーションって作品によっちゃデバフになってるレベルの特大地雷なんだよ
2022/01/04(火) 01:22:52.25ID:uyDpJffV0
生放送で連射型のミサイルかなんか射撃中に瓦礫登りモーション入って足元撃ちして自爆してなかったっけ?
2022/01/04(火) 01:27:31.84ID:B8XEysiLa
>>621
わかりやすい例でいうとモンハンの段差ジャンプかな
2022/01/04(火) 01:32:09.42ID:WgLS9FEM0
>>623
結構前にスレ住人が言ってたけど本当に的を射た例えだよな
アレの不快指数の高さは尋常ならざるものがあった
2022/01/04(火) 01:34:04.79ID:jNdmV//K0
延期したぶんをそのへんのプレイフィールの改善に充ててる と良いな
2022/01/04(火) 01:38:10.33ID:ms385TzCM
モンハンより遥かに段差が多い上に、キャンセルのみならず自爆の危険まであるとか不快どころじゃないのでは
2022/01/04(火) 01:49:33.25ID:jekmf7gg0
EDFってバカゲーなんだから撃ちながらのぼってほしい
2022/01/04(火) 01:51:46.79ID:/BCBpcf/0
乗り越えモーションに時間かけるヒマがあるなら少しでも敵や武器のバリエーション増やして欲しいのが正直な所だな
瓦礫で困る場面って大体緊急回避やダッシュ時だし通常歩行で乗り越えられてもあんまり意味が無い
2022/01/04(火) 01:52:16.25ID:jekmf7gg0
>>628
それはそう
2022/01/04(火) 09:27:26.26ID:FXvzn3jl0
>>628
正論はやめろ!
2022/01/04(火) 09:43:31.45ID:nWt8MP0j0
GoWみたいにカバーシステムでもあるなら乗り越えも意味あるんだがな
2022/01/04(火) 11:48:49.51ID:sOEg/zA/0
フェンサー 「みんななぎ倒していこ」
2022/01/04(火) 11:57:32.30ID:LyGHAV+hd
でもフェンサーでもたまに壊せないやつあるよね?基地の壁というか、学校の校門にある車輪ついた鉄格子みたいなやつ?
2022/01/04(火) 14:47:00.16ID:yxZ/C0QpM
乗り越え中無敵ならあるいは
2022/01/04(火) 15:14:55.27ID:UEYFu/Oi0
>>622
それだと乗り越えモーション関係なく喰らいそうなタイミングにも思える
2022/01/04(火) 16:02:22.61ID:EedhkNZS0
PS公式が本田隊員の自爆映像使って謎ツイートしてたけど、何かあるのかね?
2022/01/04(火) 16:12:05.62ID:owu2jhvw0
レンは武器3個、アシス装備2個とかでいいよな
それでも壊れる気配あまりない
638なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-frNH [106.130.77.23])
垢版 |
2022/01/04(火) 16:14:01.11ID:Piu9llEEa
地球防衛軍6発売中止の発表?
2022/01/04(火) 16:14:50.03ID:FXvzn3jl0
武器3つは切り替え煩雑だからいらん
アシスト2つorビークル1つ+アシスト1つなら欲しい
2022/01/04(火) 16:17:55.53ID:OZKlozcnr
そこまで行くとエアレイダーで良くね
2022/01/04(火) 16:19:18.54ID:EedhkNZS0
エアレイダーは「空爆誘導兵」なのでビークル廃止すればOK
2022/01/04(火) 16:29:55.87ID:1tWkpmxg0
こちらEDFスレ。岡島、応答してくれ!
EDFスレより岡島!応答してくれ!
岡島!応答しろ!6の新兵科はどうなってる!おい!
2022/01/04(火) 17:21:03.98ID://aECNeX0
発売後のアプデで瓦礫登り等の発生をオフにできるようにしましたとかになりそう
2022/01/04(火) 18:40:03.51ID:Y55DhXT90
新レイダーが実質新兵科みたいなもんだしな
2022/01/04(火) 18:42:37.66ID:FXvzn3jl0
なんなら初日から瓦礫登りoffオプションありそう
2022/01/04(火) 19:03:21.12ID:wl9oI3PS0
大結集で取得制限までアイテム回収5セット位やってるけどヘルフレの発射までの時間に☆が付かない
これだけは死活ステだから上げたいけど流石にしんどすぎる…6では☆1上げる度に-0.2秒縮まる間隔くらいに緩和してほしい
2022/01/04(火) 19:08:46.57ID:cCDvxt9Ud
戦い続けろ。PS4が死ぬ、その時まで
2022/01/04(火) 19:20:02.54ID:/BCBpcf/0
6でヘルフレイム弱体化して★マックスでも発射時間イマイチになる可能性もある
結構謎な弱体化調整もする開発だし
2022/01/04(火) 19:42:39.80ID:6jPX8XJF0
まぁヘルフレは正直1〜1.5秒くらいはチャージ時間あって相当な性能はしてると思う
超射程も合わさって強すぎる
2022/01/04(火) 19:44:35.12ID:DA/MU2Cd0
昨年中は0.5秒での爆炎発射に大変お世話になりました
今年はどうか弱体化してください

侵略生物一同
2022/01/04(火) 20:01:06.19ID:OsHAyTUq0
もしかして2月のフリープレイで5がくるのかな
まあここにいる人で5遊んでない人なんていないだろうけど
2022/01/04(火) 20:01:19.34ID:jioXmU9q0
全く同じ遊びをさせるわけにいかんって感じで強い武器カテゴリを入れ替えるような調整をしてる印象がある
2022/01/04(火) 20:18:22.40ID:/BCBpcf/0
>>652
そういう意図があったかもしれんが礼賛弱体化は余計なお世話にも程があったな
陸戦系で一番楽しい部分奪うなって思ったね
2022/01/04(火) 20:49:52.60ID:uUV8movG0
作り手はシリーズ重ねると毎回同じ体験させるのもなあって思考に陥りがちらしいね
シリーズもので3作目に迷作や駄作が多い理由がそれらしい
EDFはシリーズの根幹は決してブレてないのが安心
2022/01/04(火) 20:50:28.56ID:ANN7kIRM0
礼賛が両手持ちできないならロケランと併用して使えばいいんじゃねと思ってたらロケランが礼賛以上に終わっていたでござる
656なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-frNH [106.129.110.35])
垢版 |
2022/01/04(火) 20:59:47.33ID:1JjZx1zya
5はテストプレイしてないんじゃね、というくらい武器種によってゴミが生まれてたから今回は何倍もテストプレイしてるだろう
2022/01/04(火) 21:02:20.85ID:lYkCE6oV0
エネルギーなくなると威力落ちるとか距離減衰とかそういうリアリティはゲームではいらねって感じだった
2022/01/04(火) 21:03:16.96ID:wl9oI3PS0
何発か同時発射の貫通スナイパーみたいなの便利に使ってる人いる?
一粒100*8みたいなやつ
2022/01/04(火) 21:13:42.46ID:uyDpJffV0
貫通砂はそれだけで群れ相手の引き撃ちで実用レベルだよ
2022/01/04(火) 21:17:55.72ID:sOEg/zA/0
ショットガン最強すぎる
ショットガン大好き
散弾最高!
2022/01/04(火) 21:21:16.71ID:wl9oI3PS0
散弾、これは散弾ー!
2022/01/04(火) 21:26:48.45ID:ZcW+y4O20
出里であるシンプルを見つめなおして欲しい
2022/01/04(火) 21:52:36.75ID:2faEV0ZQ0
>>657
弾倉減衰と距離減衰はリアリティじゃなくて調整でいる
ロケランの初速が遅いのは本気で意味が分からない
2022/01/04(火) 21:56:12.89ID:jekmf7gg0
ショットガンは減衰のおかげでほんと強くなったな
2022/01/04(火) 22:07:28.40ID:2faEV0ZQ0
弾倉減衰も実は普通に純粋な強化 弾倉火力が変わってないからEN辺りの火力とTTFPを維持したまま実質PTFPが上がってる
666なまえをいれてください (ワッチョイ 1f02-CmYl [115.30.187.28])
垢版 |
2022/01/04(火) 22:09:36.74ID:WzhbOlyE0
減衰のおかげで強くなったけど元々の強みである中距離対空の優位性は減ったな
地上雑魚用って意味で良くも悪くもアサルトと役割が被る
2022/01/04(火) 22:13:07.11ID:uyDpJffV0
減衰込での火力調整されてるからあれでもオフだと火力過多なぐらい強いけどオンだと全然足らん
そして武器種ごと死んだ砂やロケランは元々減衰がないという皮肉
2022/01/04(火) 23:19:58.65ID:88NqiHwf0
ショットガンとミサイル強化しました好きな武器で遊んでね、でいいのにな
礼賛二丁で狙撃すんのが一番楽しかったのに
2022/01/04(火) 23:27:23.15ID:ANN7kIRM0
バイクで逃げて礼賛両手でハイ終わりだけは阻止したかったんだろな
2022/01/05(水) 00:15:18.02ID:a2xpsZWW0
それはバイクの問題
2022/01/05(水) 01:42:58.51ID:mulQp50X0
2とかバイク乗ったら勝ち確みたいなミッションばかりだよね
2022/01/05(水) 01:48:05.64ID:CJmXQ9Br0
デジボクみたいに直撃火力が凄いロケランとかライオニックとか
礼賛と健全にポジション争いする武器があるのが理想だよな
2022/01/05(水) 03:51:52.49ID:18Zr5lHK0
ロケラン系の爆発火力がオンINFでおっつかなくなりやすいの何とかしてほしい
2022/01/05(水) 04:40:54.02ID:lDVfckH60
ロケランは弱くてアリがびよよーんって跳ねて散らばるだけなイメージ
パチパチアサルトみたく弾頭直撃のダメージあってもよかったかも
☆はカスタムとかいう呼称だった気がするし、武器毎に爆破範囲小さくしたりステータスいじらせてほしかった
2022/01/05(水) 07:07:23.58ID:QQj0ac1nM
ルールは簡単に
戦略は複雑にって感じでいいんだよ!
2022/01/05(水) 09:03:41.22ID:pldfgIJn0
4.1ではロケランにお世話になりました
5で「あれっ?」ってなったのも懐かしい
2022/01/05(水) 09:13:59.68ID:hFiRwPTk0
ロケランはマルチだと敵飛ばしちゃうけどちゃんと移動中、ニュートラル状態に当てれば大して飛ばないから4.1ではめっちゃ活躍した
5のロケラン当てづらいし火力もないしリロードも遅いし散々だよ
2022/01/05(水) 09:26:14.89ID:lDVfckH60
爆破範囲大、でも吹き飛ばしは極小とかなら使いたいけど
クモとかおかしいだろって位に超吹き飛んでから回り込んで攻めてくるからほんとにしょうもない
着弾したらインパルスみたいな放射状一方向へ爆風が伸びて自爆、誤爆しにくいロケランほしい
2022/01/05(水) 09:58:00.75ID:tMVDz2Z+d
5のもっさりロケランは嫌いだけど言うほどロケラン使いたいか?オフならグレポンがあるし
4.1の件もオフならともかく過大評価だわ
2022/01/05(水) 10:22:49.01ID:LZJUvHfTd
4.1までのロケランは狙ったところに当てやすいし爽快さは唯一無二だと思う
5もDLCの追加ロケランは素直な性能で良かった
2022/01/05(水) 14:03:47.00ID:R+amZ0oIa
>>654
3作目が駄作ってあんま聞かんけどな
2でやらかして3で盛り返すパターンの方が多い気がするわ
682なまえをいれてください (ワッチョイ 0fd2-Eb2Z [153.185.3.169])
垢版 |
2022/01/05(水) 15:43:38.02ID:m6Y34UYd0
3作目でダメになったのは思いつくのはいくつかあるけど
3作目が駄作が多いってジンクスが存在する、って程じゃないかな?
あと、個人的に思いつく3作目がダメなのは大体2作目から色々やらかしてた
2022/01/05(水) 15:55:11.97ID:pldfgIJn0
将軍も執権も3代目で飛躍するし
マリオもDQもスリーで大ブレイクなのじゃ

つまりエアトータスもスリーから花開くのですじゃ
684なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-frNH [106.154.7.204])
垢版 |
2022/01/05(水) 16:30:37.40ID:EhcLyuLZa
たいてい2で難易度上げすぎて軽く失敗してから3で原点回帰して成功
2022/01/05(水) 18:37:16.42ID:UloGaGUgM
EDFはSIMPLEからフルプライスに変わってる希少なシリーズだから比較は難しい
2022/01/05(水) 18:43:28.15ID:tMVDz2Z+d
明確なクソって4だけだしな
IRとIAはエアプだから評価出来ん
2022/01/05(水) 18:55:58.09ID:pldfgIJn0
IR今お安いからデビューできるぞ
2022/01/05(水) 18:58:43.55ID:lDVfckH60
IRはマルチが不自由と聞いてしまったのがでかい
2022/01/05(水) 20:12:57.21ID:85BTF2cs0
IRはオフとマルチの出来がダメなだけで世界観構築は上手いから…
690なまえをいれてください (ワッチョイ 1f02-CmYl [115.30.187.28])
垢版 |
2022/01/05(水) 20:26:44.46ID:UfLrNOOW0
オフとマルチって言い方好き
2022/01/05(水) 20:28:57.90ID:18Zr5lHK0
IRは武器の説明が細かく設定されてて読み物としてもちょっと面白かった
ゲーム性?修正前は修羅だし修正後も地獄ですよ
ゾンビ系と見られて回避不能ロボビームと超耐久クソビーム亀と瞬間移動ポッドは絶対に許さんぞ
2022/01/05(水) 20:32:29.20ID:PrRXLvrG0
IRは光るとこもあったけどやっぱつまらん
2022/01/05(水) 20:39:04.40ID:dHj5vD0O0
EDFの猛者(自称)がいる会社が作ったゲームが2作連続であれじゃな
2022/01/05(水) 20:45:37.05ID:TDYgQacp0
デジボクは結構良かったぞよ
2022/01/05(水) 20:55:23.88ID:oW8D9qyz0
デジボクは面白い定期
ただしDLCミッションはゴミ
これは言い続けるぞ
2022/01/05(水) 20:58:47.99ID:Lowb9gXi0
デジボクは怪獣ミッションが多過ぎる
それ以外は好き
2022/01/05(水) 21:22:18.00ID:zOqRFAB30
デジボクは登場キャラの寒い会話が邪魔すぎる
2022/01/05(水) 21:24:25.77ID:hFiRwPTk0
外伝は本家の赤箱集めを是正したいんだろうけど常に悪化してるの笑っちゃうんだ
なんやかんや、難易度に関わらず敵を倒(して箱を拾う)すだけでアーマーが伸びる本家がイチバン!
2022/01/05(水) 21:25:05.61ID:eMSraBdU0
単純に無くして便利になるだけなら喜ばれるけどめんどくさい要素を代わりに追加してくからな
2022/01/05(水) 21:28:24.52ID:Lowb9gXi0
>>698
本気で言ってるのかギャグなのかワカラン
2022/01/05(水) 21:31:31.47ID:dHj5vD0O0
アーマーはいい加減出撃難易度で1個あたりの上昇量に変化つけて高難易度でやれるようにして欲しい
結局イージーで放置稼ぎになるし
2022/01/05(水) 21:39:06.49ID:hFiRwPTk0
>>700
本気
>>701
低難易度で放置稼ぎを選んでるのは自分だぞ。別にマルチで遊んで伸ばしてもいいし未クリア埋めながら伸ばしてもいいんだし
2022/01/05(水) 21:41:15.84ID:hFiRwPTk0
一匹残して箱を集めるのは面倒だけど、自動取得にした結果伸び率や泥率下げられたり高難易度の高効率ミッションを回し続けるのはもっと単調
それなら普通に遊んでる過程で伸ばせるほうがマシ
2022/01/05(水) 21:51:21.32ID:CJmXQ9Br0
自動取得とかじゃなくて普通に敵の強さに応じた経験値制にすればいいだけじゃね
いい加減スナイパーライフルで遠距離狙撃するレンジャイさんの事も考えてあげてよ・・・
2022/01/05(水) 21:53:56.62ID:dHj5vD0O0
経験値制にしたIAは無限湧きポイントで完全放置稼ぎ出来る場所があった
706なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-frNH [106.154.7.204])
垢版 |
2022/01/05(水) 22:04:03.46ID:EhcLyuLZa
地球防衛軍6はオンライン途中参加を実装か
2022/01/05(水) 22:14:48.56ID:ij4IM7f70
6は味方の部隊を指揮したい
爆撃要請みたいに指示出せてここに行け→どの敵を狙えとか
防御と回避に徹して壁になれ、とか
708なまえをいれてください (ワッチョイ ef29-jO/w [175.28.179.215])
垢版 |
2022/01/05(水) 22:23:18.67ID:0a5YOM5l0
地球防衛軍って何百時間もやり込むくらいにはゲーム性好きなんだけど、ちゃんとストーリーがあるところも好きなんだよな
徐々に人類絶滅に近づいていくあの感じが
デジボクはそういう雰囲気も一切なかったから一周クリアしたらやめちゃった
2022/01/05(水) 22:53:29.41ID:ij4IM7f70
デジボクは最初のボス倒して地球の地殻がくっついた時点で
あ、こういうノリなんだと分かったから最後まで特に不満なかったな
今でもHP上げるの頑張ってる
飛ばざるをえないっ!!
2022/01/05(水) 22:59:20.92ID:lDVfckH60
人数増えて再出撃しまくりだから途中参加可能になるなら助かるなあ
あとはフレ枠、パスワード枠、野良枠の数を設定できるようにしてほしい
フレ部屋で立ててから部屋の種類変更しようとしたけどできなくて困った
2022/01/05(水) 23:15:39.50ID:bd/3NE70M
途中参加して「間に合ったようだな」とか無線入ったらアツい
712なまえをいれてください (ワッチョイ 1f02-CmYl [115.30.187.28])
垢版 |
2022/01/05(水) 23:49:23.58ID:UfLrNOOW0
魔軍とかの長編ミッションで最後の最後に地雷が乱入して全てがひっくり返るラストスパートは熱い
2022/01/06(木) 00:24:47.56ID:HsIxSyzda
しかしそうなると序盤体力少ないうちに面倒な敵だけ倒して、物量で押してきたら乱入するってシステムの穴をついたような攻略することになりそうだ
2022/01/06(木) 00:39:10.03ID:/Tc7HmQjd
PSVR2対応にしよう
フェンサーの視界狭そう
2022/01/06(木) 00:40:49.22ID:ZGU/cPOS0
発売が遅れると、ソニーから強制的にちょっとしたVRおまけモードをつけられそう。
2022/01/06(木) 07:31:42.72ID:q/LRk3ijd
途中参加できると確実にFFしてミッション失敗させるやつがでてくる
途中参加させるならブラックリスト入りは参加不可にできるようにしないと
2022/01/06(木) 08:19:38.66ID:5fcFjg1n0
レインボーシックスのテロハンで
ホストを安全なところに置いて味方を突撃させて死んだら部屋から抜けてまたホストに誘って貰って途中参加の繰り返しでクリアしたことがあるわ
2022/01/06(木) 09:02:55.88ID:PMXVqneZ0
途中参加したらテンペストの爆心地だった件
2022/01/06(木) 09:55:38.38ID:fKxeXAVKa
>>706
マジで?
後ロビーはモンハンの街やディビジョンの拠点みたいな感じで自キャラ操作出来るようにならないかなぁ
ログインしたら出撃前の連中が集まって、アドバイス受けたり、歌ってたり、ジェスチャーしてるのも面白そう
2022/01/06(木) 10:40:12.39ID:UhsR5hMKd
>>713
途中参加があったらミッションの途中でも敵の体力変わるのだろうか
開幕で固定されるんならそれはそれで1人スタート→開幕3人参加が有利だしなあ

モンハンみたいに人数に依らないシステムじゃないとどうにもならないような
2022/01/06(木) 11:09:22.14ID:gXhH2chMM
>>720
細かいこと言うようだがオンはソロだと4人のときと同じ補正がかかるぞ
2022/01/06(木) 11:10:43.52ID:fKxeXAVKa
モンハンワールド(IB前)みたいな感じで上昇を緩やかにして入室後の敵の出現数やwaveを増やす感じになるんじゃない?
仮にそうなると攻略がソロとPTでガラリと変わってきそうね
2022/01/06(木) 11:54:58.12ID:M4fHzT0ed
倍率はモンハンパクって
スタート位置はダクソの侵入よろしく複数にしてさ、終わりで良いんじゃない?(適当)
そもサンドロにそんな技術力無いと思ってるし観戦機能付いたら許すわ
2022/01/06(木) 12:18:03.97ID:ZgkHa7Pk0
オンまわりは無理にいじくらなくていいと思うがなぁ
2022/01/06(木) 13:58:20.17ID:ncUIEW2YM
ぬるくなるのを恐れるより、快適になる事を喜ぶわ
2022/01/06(木) 14:32:00.44ID:YFt/2Yisa
シナリオは今まで通りで良いからサバイバルとか、フリージャー使ったレースみたいに対戦関係をシステムで設定管理できるようにして欲しいかな
これだけでも遊びの幅が広がる
2022/01/06(木) 14:37:00.64ID:as+zvEgj0
功績制限なし、自爆ダメージなしで例の的だけおいてある武器練習モードもほしいってのはあるよな(オンありで)
そうすれば初めて触る武器の練習とか、バッカスレースとか、色んな使い方できるだろうし
2022/01/06(木) 15:42:58.40ID:9+LS3/1I0
誰か抜けたら待機してたやつがそこに入るようにしたらいいかもな
2022/01/06(木) 15:51:08.25ID:TyoLyllq0
以外って訳でもないけどお前ら結構変化求めてんだな
オンとオフの比重がほぼ変わらない自分は特にシステム面での変化は求めてないわ
2022/01/06(木) 16:51:34.11ID:0sekHbKZ0
本部!飲み込まれています!飲み込まれています!
なんてこった、地面が真っ白だ!
2022/01/06(木) 17:27:03.27ID:rhT+jHDf0
あいつら雪の上を歩いてるぞ!
2022/01/06(木) 17:36:53.03ID:/qMZxdCf0
途中参加というかミッションの長さ次第だけど最初の2〜3分くらいを後続参加可能にしたらもうちょっと部屋に入りやすくならんかなと思う
2022/01/06(木) 17:44:01.86ID:ncUIEW2YM
数名で出撃後にしばらくして部屋に人が入ってきて待たせて申し訳なくなる事がしょっちゅうあって困る
出撃中はルーム自体に入れなくなる設定とか乱入参加受付可否を部屋主にいじらせてほしい
2022/01/06(木) 18:04:56.48ID:+hzUF6JaM
気にし過ぎだろう
出撃前や経過時間とか表示されてるんだからそこは入ってくる人の自己責任でいい
俺が入られたら全力で気にするが
2022/01/06(木) 18:12:50.49ID:6dn2Shjc0
雪合戦だ!引き付けてから一斉に撃て!
2022/01/06(木) 18:13:23.97ID:M8GRipKJ0
色々ゲームやってれば途中参加のデメリットもわかると思うんだけどな
モンハンみたいな敵の攻略が目的だと問題も少ないけどステージ(ミッション)の攻略が目的のゲームだと台無しになる
プレイヤー側の努力や技量も否定する事になるしグデグデになりがち
すぐ技術力とか言い出す奴がいるが入室自体は出来る訳だしやれないんでなくやってない

途中参加を考慮した別モードとかなら俺も欲しいな
737なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-frNH [106.130.70.33])
垢版 |
2022/01/06(木) 18:34:05.90ID:/31BemQka
ミッションクリア扱いにはならないけど、参加直後のアイテムだけは入手できるようにすればいいんじゃね

あとアクティブ状態の敵にしかダメージ通らないようにするとか
2022/01/06(木) 21:46:36.09ID:7wKSmYfe0
総勢32人のストーム1が波状攻撃を耐えるホードも欲しい
貢献ポイントで壁や立体交差を要請出来るような良くあるあれやりたい
2022/01/06(木) 21:49:18.01ID:as+zvEgj0
今の同期具合ですら割と「なんで成立してるかわからね」
って言われることすらあるのに、
プレイヤー8倍に敵もっといっぱいとか、同期して成立させることできるのかねぇ
2022/01/06(木) 22:24:28.90ID:hZu20u5xa
オフでプレーしてる時のNPCの馬鹿さ加減をなんとかして欲しい。
敵にロケラン撃とうとしたら突然目の前の射線上に割り込んできて
避けきれずに自爆とか。
あとは武器を構えて敵に狙いを定めてる時にEDF!とか叫びながら
脇から体当たりしてきて崖から突き落とされたりw

エースコンバットみたいに僚機をある程度コントロールできるようなコマンドが欲しいね。
2022/01/06(木) 22:29:46.47ID:lMk28Rzh0
>>740
あるあるw
でも馬鹿っぽいところも含めて好きだぞ

相手が蟲なのにずっと「防御スクリーンは俺たちに任せろ!」って
喋りまくってるフェンサーとかもかわいいもんだw
2022/01/06(木) 22:29:57.65ID:iA/j3sL70
射線上に入るなって、私言わなかったっけ…
とはいえ射線から積極的に避けるようになると今度はみねうちがめんどくさくなるというジレンマ
2022/01/06(木) 23:09:30.46ID:b9HDatF+0
連射が効かない武器は射撃の瞬間にジャンプでいいけど連射ロケランはガードレールに乗るくらいしかないな
744なまえをいれてください (ワッチョイ 1f02-CmYl [115.30.187.28])
垢版 |
2022/01/06(木) 23:26:13.43ID:x7fjxhkN0
戦車に乗っかって狙撃してると配下のフェンサーがガタガタ揺らしてくるイタズラ
脚立じゃないんだから...
2022/01/07(金) 01:39:02.99ID:wNzXGPK10
>>740
ていうかNPC引きつれるのが前提のゲームバランスにするのやめて欲しいわ。
何の制約もなく一人で暴れたいのにNPCへのFFが怖くて
爆発物使えないとかストレスにしかならない。
2022/01/07(金) 01:40:49.06ID:lMqIlTqTa
んで発売日はいつなのよ?
2022/01/07(金) 02:32:22.04ID:E5Yqeuac0
>>742
カノンちゃんなつかしいのぉ
>>746
多分先に4.1FNSの情報あるだろうからそれ待ち
それが春なら夏で夏なら秋〜冬かなって思ってる
2022/01/07(金) 02:55:04.42ID:EwdeNYyM0
>>745
EDF1と2をどうぞ
2022/01/07(金) 07:51:11.23ID:yUPW6sjO0
フリプで来てるdeeprockGalaxticが地球防衛軍みあって楽しいな
ていうか地球防衛軍より楽しいわ
2022/01/07(金) 07:56:57.30ID:IvrrDt2p0
>>745
KOEIに地球防衛軍無双を出してもらおう
2022/01/07(金) 08:50:07.58ID:YvhUAUIy0
今更npcなしには戻れんわ
npcとは別にアイエーみたいに部隊組んでオンだとそれが肉入りに入れ替わるっていう方式は無理なのか
2022/01/07(金) 08:58:59.01ID:fmdGb31V0
>>743
NPCレンジャーとかたまにピョンピョンするからロケランジャンプ撃ちしてるのに目の前に顔だして自爆なるよ…
2022/01/07(金) 09:02:08.40ID:6UjjhV6od
>>749
同じくやってる
ロッキンストーン!!のノリがEDF!EDF!に近い
FPS視点、マップわかりにくい、弾数制限あり、定型チャットできない、で全てクリアしてるEDFてすごい!と実感
2022/01/07(金) 10:15:17.77ID:IvrrDt2p0
>>751
5みたいな感じだとNPCをなるべく殺させたくないという気持ちまで沸く
まぁ軍曹とか気絶してるだけですぐ起きるんですけどね
2022/01/07(金) 11:01:28.49ID:NaKN1J/hM
>>750

アーマー爆上げ状態がそんな感じ…
爆上げを批判する向きもあるが、あれはあれで楽しい…
2022/01/07(金) 16:32:52.01ID:d2/WcJ5qa
>>747
あまりに時間かかりすぎるようなら
4.1fns→5fns→6PC/PS/Switch同発
というパターンまであるかもしれん
2022/01/07(金) 17:20:21.13ID:e9NugOsn0
流石にねーよ
2022/01/07(金) 18:53:37.07ID:IvrrDt2p0
5.1|∀゚) 俺、参上!
759なまえをいれてください (アウアウエー Sa3f-frNH [111.239.188.64])
垢版 |
2022/01/07(金) 19:23:42.02ID:YGzHcCA9a
5がSwitchで出たら近距離でも敵モデルがgif画像の集合体になりそう
2022/01/07(金) 19:56:21.88ID:HLWBlDjZ0
>>755
無双最新作の最高難易度は常にハメ殺さないとこっちが瞬殺されるぞ
2022/01/07(金) 20:03:35.06ID:wFiOq4qyM
そういえばSwitchに過去作出しまくってるのはなんだろうな?
PS携帯機でやってた過去形出しての小銭稼ぎをSwitchに移しただけかな
2022/01/07(金) 20:34:24.33ID:wNzXGPK10
何か延々とディスガイアばっか作り続ける某メーカーみたいになってきたな・・・。
2022/01/07(金) 20:40:15.81ID:VoDpb1GI0
>>761
ここ数年の新作がEDF5以外全部コケてるからな
バレガもオメガラビリンスもお姉チャンバラも事実上終了だろうし
低コストの過去作移植で利益維持しながらEDF6に賭けるしかないんでしょ

セクシャル規制は時代の流れだから不運だったとしても
もう1つの軸にしようとしたEDFIRをぶん投げた挙句、デジボクもあれじゃどうしようもない
2022/01/07(金) 20:44:55.68ID:EwdeNYyM0
今のD3PはEDF以外稼げる手段ないからな
2022/01/07(金) 20:47:10.53ID:7fkW2RQC0
デジボクは宣伝さえしっかりしてりゃあな
と思ったけど本家も対して宣伝してねーわhahaha
2022/01/07(金) 20:51:11.86ID:WOMU+gYha
箱→そもそも本拠地がポリコレのメッカアメリカ
PS→日本市場を投げ捨ててるのでできることは事実上アメリカと一緒
Switch→スペック的に難しい?

まあ、あとはFANZAで出すかSteamで出すかしかないんだろうな
で、なぜかそっちをやりたがらない
2022/01/07(金) 20:56:31.97ID:SZ9cW63v0
3steamで出せばいいのにswitchいっちゃったもんな
2022/01/07(金) 21:00:06.02ID:8HL5d5zy0
ドリームクラブ新作出せばいいんだよオラーン
2022/01/07(金) 21:10:06.19ID:VoDpb1GI0
>>767
Steamも国内だけだと利益出るかどうか怪しいところだし
国外も既に4.1も5もある状態でそれより高い価格で2や3のリマスター出して売れるかっていうと……
2022/01/07(金) 21:12:13.82ID:J5yRWo9oa
オン目当てだと兎に角人の問題があるからなぁ
2や3まではソロゲーの印象が強いし
2022/01/07(金) 21:18:26.59ID:64gMd0XU0
>>768
それこそポリコレと酒もどきの問題で無理でしょ
「ゲームで飲酒行為とはけしからん!」
「女性を性の消費物としか扱ってない!人権侵害だ!」
系統で

後者はともかく、前者はセッちゃんみたいなちまいキャラもいるし、
そうでなくても日本のキャラは若く見られる上に、そもそも未成年キャラもいるから今後は絶対ムリ
2022/01/07(金) 21:33:35.82ID:YCmfmTaU0
本部!斬レギの移植版はまだですか!
2022/01/07(金) 21:37:08.73ID:VxfpEGmX0
EDFのDLCでドリクラキャラ出してもD3Pのゲームのファン以外わからないだろうし続編出す気ないならDLCに入れないでほしい
2022/01/07(金) 21:40:51.49ID:stNiVd4M0
セッチャンオンステージ!
2022/01/07(金) 21:57:00.31ID:UYDeXRe00
バレガの新作を出せばよいではないですか
2022/01/07(金) 21:59:53.89ID:HqcEz1V70
箱〇3の時はデルタ部隊コラボとか妄想してた
2022/01/07(金) 22:06:39.50ID:IvrrDt2p0
ドリームクラブ
バレットガールズ
オメガラビリンス

D3には危険球しかない
2022/01/07(金) 22:53:05.95ID:oItsWlSL0
オメガラビリンスだっけPS4とswitchで規制が違うの
バレガ絶対PS4にもう出せんでしょ
2022/01/07(金) 22:56:51.21ID:vsbIVIHGM
>>777
だがそれがいい
2022/01/08(土) 04:54:08.02ID:9SOpOpZVM
Switchより、PSのが厳しいのか…
それで2000円違うとは、Switch一択じゃん
ゲームとしてはどうなん?
2022/01/08(土) 08:05:38.54ID:IgcEKsER0
表現規制に関してはPS3時代からPSが一番厳しかったけど
最近の中華市場を意識して日本メーカーも徐々にそうなりつつあるね
2022/01/08(土) 08:09:14.48ID:C1oroNgjd
中華市場って今政府の規制でヤバい状況じゃなかったっけ?
2022/01/08(土) 08:09:43.87ID:jscaWvXG0
中国とか自国のゲームメーカー潰しまくってるのに海外のゲーム売り続けるとは思えん
2022/01/08(土) 08:12:51.57ID:kpPxs/zR0
スタグビートルを使いたい場面ってある?
2022/01/08(土) 08:23:02.74ID:Owj60zW00
>>777
夏色ハイスクル「許された」
2022/01/08(土) 09:18:16.68ID:iS70ocgG0
4.1fnsがなかなか発売日すら発表されないのは、2fnsはよかったけど、
すでに3でスイッチ対応でアリの顔崩壊が見えちゃったので、
4.1までくるとさすがにきびしくて無難に抑える妥協ポイントがなかなか
見いだせなくて、開発完了の見通しが見えないんじゃとか邪心な考えがよぎってしまう
2022/01/08(土) 09:24:48.73ID:C1oroNgjd
3はVita版の移植だから蟻のテクスチャ荒いんじゃないのか
建物とかは改善してたはずだからまんまVita版ってわけでもないが
2022/01/08(土) 09:30:11.59ID:iS70ocgG0
転売屋の攻撃でみんなやられた
PS4は生産停止、PS5も壊滅状態です
もはやここまでか……
PS5版ソフト開発の戦いはまだ続いている……?
サンドロットチームが、PS5版ソフト開発の戦闘をまだ続けています!
2022/01/08(土) 09:48:07.53ID:kpPxs/zR0
3fnsは回復バケツの色が赤く十字マークが白くなってた
あと王者の巣の暗黒バグできなくなってるっぽくてできなかった
2022/01/08(土) 10:03:54.90ID:C1oroNgjd
今はゲーム内ですら何故か赤十字マーク使ったらダメらしいんだよな
2022/01/08(土) 10:08:42.84ID:UEdBxMs8a
ダメってわけじゃないけどあえて使わなければいけないわけでもない自主規制
2022/01/08(土) 10:42:10.19ID:is2meUtz0
ファーストエイドでいいさ

>>780
ただの気が狂ってるローグライフだよ
https://www.d3p.co.jp/omegalabyrinth_life/products/
793なまえをいれてください (アウアウエー Sa93-yh/T [111.239.188.64])
垢版 |
2022/01/08(土) 10:51:23.42ID:yRhSA5Caa
金色の闇が結構ムズいな
794なまえをいれてください (アウアウエー Sa93-yh/T [111.239.188.64])
垢版 |
2022/01/08(土) 10:52:37.88ID:yRhSA5Caa
PS5ならPS5同士のオンラインのロードが速いのでは
2022/01/08(土) 11:11:30.29ID:kpPxs/zR0
6のエアレイダーは戦闘機じゃなくてドローンに空爆させて実質変わらないとかいうオチはないの
2022/01/08(土) 11:17:54.35ID:Owj60zW00
4.1fnsは何がキツイってタッチパネルのチャットできんのよね…
2022/01/08(土) 11:45:43.32ID:Y3HdgZq00
最近はSteam版で遊んでるけどタッチチャットはもう諦めた
救助感謝や空爆注意がワンテンポ遅れちまうぜ…
2022/01/08(土) 11:57:13.17ID:C1oroNgjd
Switchにも一応タッチ機能あるとはいえジョイコンが微妙でプロコンで遊ぶから無いも同然
2022/01/08(土) 12:33:39.78ID:UEdBxMs8a
そろそろジャイロエイムくらい付けて欲しいところだけどな
800なまえをいれてください (アウアウエー Sa93-yh/T [111.239.188.64])
垢版 |
2022/01/08(土) 12:49:27.25ID:yRhSA5Caa
4.1より斬撃のレギンレイヴのほうが楽に移植できそう
2022/01/08(土) 12:51:34.07ID:kpPxs/zR0
トーチカで視界悪くなるの無効化する補助装備ほしい
エイリアン2だかでトーチカ重ねられまくって赤ドローン全然狙えなくて怖い
2022/01/08(土) 12:52:19.83ID:Cz7I+f7n0
>>800
ゼルダスカウォが移植出来たんだからいけるってばよ
でも天下のゼルダチームの所業だからな…
2022/01/08(土) 14:10:55.01ID:is2meUtz0
IR触ったけど、これ難しいな
レンジャーのつもりで触ってたらこれフェンサーだわw
2022/01/08(土) 15:32:26.52ID:InODG0v5a
2とか3はできるハードあれだから買ったけど4.1やるならps4のやるんでな…
805なまえをいれてください (アウアウウー Sa19-W8Oo [106.129.111.136])
垢版 |
2022/01/08(土) 15:50:00.66ID:lW7EO0D0a
ps4でやってSwitchでもやればいいじゃん
一応携帯機という住み分けもあるし
2022/01/08(土) 16:11:21.16ID:vUPuNPSu0
DLCが込みなのか別売りなのか気になるところ
店舗特典は4.1と同じように店舗ごとにバラバラにありそうな気もする
2022/01/08(土) 16:12:53.76ID:5ET7lh7iM
ついに俺の小隊に新兵器のPS5が配備されたぞ!
セットアップ終わったらEDF5の動作がどれぐらい変わるのか試してみようと思う
2022/01/08(土) 16:57:27.19ID:gPE227UU0
>>807
エアレイダー使うと感動するぞ
2022/01/08(土) 17:21:29.83ID:ex2DXdmX0
Amazonで120000とかテンバイヤーすげぇ値段つけるよなぁ…PS5
switch有機ELは普通に買える様になったし時間が解決してくれるかな
2022/01/08(土) 17:29:00.33ID:8O92IxH/M
Amazonはガンプラとかも酷いもんだぜ
というかマケプレがゴミすぎる
2022/01/08(土) 17:36:31.77ID:K3iyQmVya
switch版IA地味に待ってるけどナンバリング以外の移植例が未だ無いからなぁ

トーチカというとDLCのやつ1枚単位で使ってねと言わんばかりにやたら色が濃くて乗り物に載せたり(((((の置き方すると前が見えなくなるから微妙に使いにくくて勿体ない
プリズンか本編モデルでよくねになりがち
2022/01/08(土) 17:47:57.46ID:fYaCo2p3d
>>807
振動オフにすると処理落ちに出会えない
2022/01/08(土) 17:52:00.10ID:JeHXtLSg0
処理落ちしないから弾が出ないって現象が起きないのがいい
2022/01/08(土) 17:54:21.30ID:6BzB6lmh0
PS5のマルチでブレイザー使うとPS4の頃よりダメージが出たりとかあるのかね
2022/01/08(土) 18:22:49.25ID:5ET7lh7iM
>>808,812
PS4からのデータ移行終わったら空爆万歳してくるわ
そういえばPS4の頃に取ったトロフィーのスクリーショットって見れないのね
トロフィー情報見る時に自動で取られたスクリーンショット見ながらこんなことあったなって思い返すのが好きだったんだが…
2022/01/08(土) 18:38:57.22ID:kpPxs/zR0
ライブラリだか何かにスクショあるから移せばいいんじゃないの
2022/01/08(土) 18:39:57.90ID:kpPxs/zR0
配下にアイテム範囲取得機能付ける補助装備ほしい
2022/01/08(土) 18:48:30.83ID:na7poaWV0
>>816
セーブデータは移行できるけどスクショやキャプチャ動画はダメなのよ
ゲーム内からスクショ見れる機能あるゲームもあるから対応して欲しかった……
2022/01/08(土) 18:59:27.28ID:kpPxs/zR0
ほんとだ
ググってみたけどできないのね、ごめん
2022/01/08(土) 20:22:07.17ID:5ET7lh7iM
そういえばPS5手に入れた人ってPS4は手放しちゃってる?
それともPS5でうまく動かないソフトがあった時用に取っておいてある?
2022/01/08(土) 20:33:29.29ID:NtVTUyqm0
大事に保管してあるわ
4.1の為に買ってps5買えるまで一度も故障せず頑張ってくれた戦友だから手放せん
2022/01/08(土) 20:41:42.72ID:na7poaWV0
>>820
互換性怪しいゲーム何本かあるし、VRでDS4も必要だから残してある
2022/01/08(土) 21:23:54.51ID:dKzwZ4ni0
>>820
発売前にPS4売って死に物狂いで買ったわ
正直勿体ない事したと反省してる
2022/01/08(土) 21:26:48.04ID:is2meUtz0
PS4もそばらく高騰してるからな
安易に手放さない方がええで
2022/01/08(土) 21:52:17.30ID:ex2DXdmX0
PS4プロ生産止めたんだっけ
EDF6はPS5手に入らないからプロでもいいやおもったんだがどうしよ
2022/01/08(土) 22:00:52.33ID:dKzwZ4ni0
祈れ
2022/01/08(土) 22:05:51.08ID:BjnU4KR80
半導体不足と言うがSwitchは普通に量産出来てるのに何でPS5だけこんな事になってるのか分らん
2022/01/08(土) 22:07:18.99ID:dKzwZ4ni0
半導体と言っても種類が違うからな
switchがPS5レベルの高性能ならこんなに量産出来てないし
2022/01/08(土) 22:16:11.59ID:BjnU4KR80
高性能過ぎるのも考え物だな
2022/01/08(土) 22:22:42.44ID:5ET7lh7iM
結構手放さない人いるんだね
互換性怪しいゲームもあるみたいだし俺も取っておくかな
それはそうとPS5本当に処理落ちしないね
空爆もそうだけど巣穴とかベアラーのシールドに至近距離でレイピア当てても処理落ち起こさなかったのは感動した
831なまえをいれてください (アウアウウー Sa19-yh/T [106.130.100.76])
垢版 |
2022/01/08(土) 22:53:00.57ID:cQEmpVWra
最近のシリーズは三宅健太とか結構有名な声優を使ってるんだな
2022/01/08(土) 23:03:51.51ID:na7poaWV0
>>827
PS5は一応計画通り生産できてるっぽいけど、需要過多で供給が追いついてない
半導体は年単位で先に発注しなきゃいけないから増やそうと思って増やせるものじゃないし
生産ラインだって同じ

海外優遇で国内に入って来ないって話も、先週分発売60週間で比較するとPS4が138万に対してPS5が120万だから
正直そこまで海外優遇って訳でもなかったりする
833なまえをいれてください (ワッチョイ 1d74-Cxe5 [106.160.66.27])
垢版 |
2022/01/08(土) 23:14:13.73ID:7QJkPkAO0
フォボス乱発すると流石にちょっとカクカクするぞ
2022/01/09(日) 02:22:59.88ID:FhpO5cOU0
4はストームが鈴村健一、キタエリとか他にも小清水、遠藤、竹内良太とか割と豪勢
9年前はまだそこまでじゃなかった人もいるかもだが
2022/01/09(日) 03:21:16.05ID:eFVMyhEz0
>>818
スクショってただの画像じゃ無いの?
USBで移行すればいいだけじゃない?
2022/01/09(日) 09:35:49.15ID:bgWJxN/Z0
>>832
生産はほぼ予定通りなんだろうけど、転売目当てで相当な数がプレイヤーの手に渡らない形で市場循環してるか海外に流れてるのはあると思うわ
…敵勢勢力だな!
2022/01/09(日) 09:46:23.17ID:xt6ccV2Ld
>>835
俺はそれで移行したな
PS5にテーマ移せないのは当然だけど悲しかった
2022/01/09(日) 11:01:43.01ID:Xae67SUh0
いつでるんやまじ
6月ころか?
2022/01/09(日) 11:38:30.80ID:8TfxnuaG0
それならもう発表してるはず
年末でしょ
2022/01/09(日) 11:43:08.84ID:5ii2wPxB0
ここまで延期するのはちょっと怖いな。流石に地雷臭がしてきた
一旦様子見させてもらう
2022/01/09(日) 11:46:40.41ID:EXd1Isyv0
コロナで未完成なまま見切り発車してるケースが多い中延期するのは良心的じゃないの?
必ずしも延期しまくるゲームがクソゲー化するわけではあるまい
2022/01/09(日) 11:47:52.97ID:lF2BT2LFa
発売日も出せないのは気になる
2022/01/09(日) 11:55:45.12ID:5ii2wPxB0
>>841
どうだか
作品を完成させるためと言えば聞こえはいいが発売予定すら示せない現状じゃただ開発が間に合っていないだけとは思えんわ
デカい仕様変更があったとかベテラン社員が退社したとか
最悪作品そのものを作り直してるんじゃないかと邪推してしまう

加えて長期間延期したタイトルでセーフだったものがここ数年無いんだわ(あったら教えてほしい)
2022/01/09(日) 11:57:38.92ID:EXd1Isyv0
ドローンレイダー実装したのも割と最近だし自動乗り越えとかも粗削りだし発売日出せないくらいに未完成なのは納得だな
一番間に合わせ感凄いと思ったのは新蟻の攻撃方法が女王も含めて従来の蟻と全く同じな事かな
新蜘蛛の電気攻撃とやらも糸の色変えただけにしか見えん
2022/01/09(日) 11:58:17.49ID:eFVMyhEz0
ウマ娘が2年ほど延期
EDF5も夏発売を8月に延期発表して結局12月発売
2022/01/09(日) 11:59:01.58ID:EXd1Isyv0
>>843
一応任天堂作品は延期やちゃぶ台返ししたら普通に完成度上がった状態で返ってくることはある
他は…う〜ん
2022/01/09(日) 12:02:30.52ID:iu4pUZlKa
少なくともD3やサンドロには期待できんな
2022/01/09(日) 12:07:23.57ID:5ii2wPxB0
>>845,846
実力のあるスタジオなら出来る所業なのか
てかedf5って半年も延期してたんだな

edf4と同じ轍を踏まないようにしてるのかもしれんが時世がクソゲー量産してるからやっぱ怖いな
2022/01/09(日) 12:12:58.27ID:7+oi5ppP0
>>844
実際あれ見た目だけじゃないの?
ただおどろおどろしい雰囲気出すためというか
2022/01/09(日) 12:16:08.06ID:iu4pUZlKa
>>848
EDF5の時点で発売予定のギリギリまで黙った上でいきなり延期して
そこまでして出ても無限飛行とかのバランスに関わる不具合が発生してそれへの最初の修正パッチが発売数ヶ月後だから
冗談抜きでバランス調整が終わった出来になるのは来年の可能性がある

だからこそユークスにも作らせて二本体制でやって補おうとしたんだけどな
2022/01/09(日) 12:18:49.22ID:EXd1Isyv0
>>849
元々見た目だけ変える枠なんだとしたらちょっと残念だな
2022/01/09(日) 12:28:58.13ID:Qgivkkhq0
>>837
USBメモリからPS5に画像をコピーってどうやったらできる?
USBメモリ内の画像閲覧はできるんだけどオプションボタン押したときのメニューに情報って項目しかないんだけど…
2022/01/09(日) 12:31:12.33ID:Le5RwPwqd
高難易度になった時のバランスは大切だな。
下からしか撃てないアンカーとかハンドスピナーとかルンバとか
2022/01/09(日) 13:15:19.32ID:U1IAqq5x0
ぶっちゃけ5と同じ仕様でも満足やろ
話が完結さえすれば
2022/01/09(日) 13:35:52.88ID:Cfb3W6HTa
6っていつから作り出したんだろう
半年遅れだとしても大丈夫な出来か不安なんだが
2022/01/09(日) 13:38:15.34ID:ZicFTDvz0
スクエニはハードの出荷台数がある程度いくまで待ってた時もあるし
PS5の出荷台数日本で安定するの待ちもありえる話ではある

待って悪かった例だと
Wiiのロデアが出来たのにWiiU待ちでだいぶ置いておいたせいで2年も遅くなったうえWiiU版はうんこだった
Wii末期だったから売り時をためらったのかもしれないがWii単品で出したほうがマシだっただろうな
まぁ知名度的にどっちでも同じだったかもだが
2022/01/09(日) 14:01:22.47ID:r06xvCqg0
>>854
どっちかと言えばストーリーの方がどうでもいい
2022/01/09(日) 16:12:39.75ID:ulFTxirf0
>>727
全然気づかなかったけど言われてみれば確かに
せっかくフルプライスになったんだからそういう撃ち試しとか自分たちで勝手にレース会場に使ったり出来るミッションを主人公が正式に戦う事になった2〜5話めくらいの序盤に一つ作って欲しいものだな
少なくとも水増しでステージ数増やすよりもよっぽど喜ばれるし今の無駄に多いだけで印象薄いステージよりも使われるだろうな
2022/01/09(日) 17:42:20.56ID:NQCgSXgj0
>>835
USB → PS5は不可能
USBからの画像読み込みは可能だけど
当然USB繋いでないと使えない上にゲームとの関連付けは消える

>>837
やりもしないで適当なこと言うのやめろ
2022/01/09(日) 18:53:17.75ID:EXd1Isyv0
>>857
流石にそれなりの話じゃないと没入感削がれるわ
ヒスるオペ子とか銀の人の間抜けさはちょっと気になったぞ…
2022/01/09(日) 19:13:24.13ID:Qgivkkhq0
>>859
やっぱUSBメモリ内の画像閲覧までしかできないのか
PS4のスクショはPCに移動しておくかな
862なまえをいれてください (アウアウウー Sa19-yh/T [106.129.109.27])
垢版 |
2022/01/09(日) 19:29:57.45ID:yfintmKla
オペ子の声優はもっと上手いベテランにしたほうが
2022/01/09(日) 19:37:37.66ID:8TfxnuaG0
ベテランは情報部のおbsnがいるからオペ子はかわいい系でいいんだよ
2022/01/09(日) 19:40:19.97ID:C0JQdv9q0
新人の若い子が入って、オペ子はお局ポジションに収まるのだ
2022/01/09(日) 19:42:26.02ID:AEmzmTrP0
性格だけ変えてくれればいい。声は可愛いし
先の大戦を経験したんだからしっかり冷静にサポートしてくれれば
2022/01/09(日) 19:49:22.52ID:JiJU95Lhd
元オペ子「ヒャハハハハ!死ぬ!糸に巻かれて死ぬんだよぉ!!アハハハハハ!!!」
2022/01/09(日) 20:16:36.57ID:bgWJxN/Z0
もうIAみたいにオペ娘と結ばれる結末でいいから可愛い娘用意してくれ
今の時代なら女同士でも全然OKなんだろ?
ウイングダイバー×オペ娘でも大丈夫だ問題ない
ωラビリンスみたいにエロしてさぁ
868なまえをいれてください (ワッチョイ e302-W8Oo [115.30.187.28])
垢版 |
2022/01/09(日) 21:05:13.55ID:dMH08ftF0
ならオハラや総司令官と結ばれる展開も用意しないとな
2022/01/09(日) 21:37:23.93ID:Ecg5ifST0
カエルやグレイ忘れてますよ
2022/01/09(日) 22:00:45.87ID:w/q5crkad
>>865
…はぁ…あの人ならもう全滅させてる時間ですよ…まだ掛かるんですか?
2022/01/09(日) 22:06:23.89ID:5qoO5ZId0
あの展開から行くとストーム1が信仰の対象になっててもおかしくない
2022/01/09(日) 22:20:25.58ID:U1IAqq5x0
オペ子って加隈亜衣だよね?
割と上手い方だと思うけどな
2022/01/09(日) 22:49:50.16ID:qA1tgpU50
作戦本部は遠くからオペレーション見守ってるのは分かるんだけどどこで映像見てるんだろ
ストーム1にカメラでも付けてるのかな、それともスカウトから送ってもらってるんだろうか
2022/01/09(日) 22:52:29.62ID:AEmzmTrP0
>>870
これはこれで…アリ
2022/01/09(日) 22:52:50.66ID:lYAK2Awy0
5のDLCやったら、いかにオペ子が大切な存在か分かったw
本編を遊んでる時は何がサポートじゃない何の役にも立っとらんやんけ小娘がって思ってたけど
オペ子がいないと無味乾燥で乾いた世界になちゃうから
2022/01/09(日) 23:13:10.67ID:LSIQhJM+0
DLCのミッションってどういう設定なんだろ
これが最終試練だ。とか言ってるけどモンハンみたいに捕らえた敵を配置して主人公に挑戦させてるの?
2022/01/09(日) 23:14:14.78ID:tCVtSOYR0
DLCミッションはシナリオとの整合性取れてないから気にしても無駄
878なまえをいれてください (ワッチョイ 8b1e-WfOc [121.2.2.242])
垢版 |
2022/01/09(日) 23:25:22.64ID:qnzuHDPF0
このままだと6はps5はそもそも持ってる人がいない、ps4は生産してない、スイッチだと動かないで八方塞がりな気がする
2022/01/09(日) 23:30:17.14ID:tCVtSOYR0
過去作品やってる人は大体本体持ってるだろうけど新規ユーザー開拓は厳しいだろうな
2022/01/09(日) 23:31:32.25ID:n4kyvww+M
Steam....
2022/01/09(日) 23:32:18.72ID:7+oi5ppP0
5のDLCはミッション名も説明もないから一ミリも気持ち入らないんだよなぁ
2022/01/09(日) 23:34:10.61ID:LSIQhJM+0
集まって遊ぶのに丁度いいゲームだったからおすすめ度高いんだけどなぁ
レーダーに方角とx.y座標表示する補助装備欲しい
2022/01/09(日) 23:42:37.29ID:IolNTjh9d
最初からsteamで発売すれば全て解決だがそんな未来はやってこない
2022/01/09(日) 23:48:38.95ID:yPzdN21u0
今月末あたりに発売日発表無ければ春も厳しいかな?
885なまえをいれてください (ワッチョイ e302-W8Oo [115.30.187.28])
垢版 |
2022/01/09(日) 23:55:22.95ID:dMH08ftF0
DLC1は鎧カエルで中途半端に新規ボイスがあったり基地奪還編があったりで初期はストーリーの構想があったんだなと感じさせるのが哀愁漂う
2022/01/09(日) 23:57:07.36ID:tCVtSOYR0
PCユーザーからしたらSteamだけあればいいのかもしれないが
国内ユーザー数が少なすぎるのでSteamだけってのはもはやビジネスとして成立しない
2022/01/10(月) 00:04:16.74ID:5lMQ1L38r
デジボクDLCでオペ子と戦術士官がきゃーきゃーやってたのは作風もあるけどすごくほんわかした
2022/01/10(月) 00:57:05.93ID:VWrRnSi70
>>885
予算と時間の問題でポシャったんだろうな、とは思ったわ
デジボクDLCでもオペ娘2人しか新規収録してなかったし、D3は金ケチる所間違ってると思うわ
そのタイトル好きな人向けに出す物なのに予算ケチってショボくするとか百害あって一利なしだろうに
2022/01/10(月) 02:44:15.29ID:tBZmi8zd0
DLCの購入率が実は低くてそこまで予算出せなかった可能性
2022/01/10(月) 02:59:16.31ID:CPl1VvCl0
本編だけでボリュームたっぷりだったからね
2022/01/10(月) 03:18:33.14ID:CybkWKyy0
知り合いハードまででやめちゃってる率高いし、新装備infのみの限定だったのも影響ありそう
2022/01/10(月) 07:30:03.59ID:CybkWKyy0
うんこブリーチャー
2022/01/10(月) 08:38:29.47ID:XTyqD6Ao0
DLCでオペ子をオハラさんか本田さんにできるようにしよう
2022/01/10(月) 10:17:51.44ID:TYNc9YOL0
DLC、なんか簡悔発症したのかどれもこれも取り囲まれてるマップでおもんなかった
やりすぎなんだよな
2022/01/10(月) 10:22:41.03ID:msb/KWiA0
DLC実装当時簡悔なんて意見は一つもなかったのに程度が落ちたもんだな
4.1程度の歯応えを求めてたらむしろどれも簡単で拍子抜けだったわ
地底2と対エイリアン部隊1はゴミオブゴミ
2022/01/10(月) 11:28:03.53ID:4JPohbMFr
2021に発売予定だった物が2022に入ったのに何月かも分からんなんて…
ちなみに今回のレイダー結構変わってるっぽいけど
レイダーメインで使ってた人的にはどうなの?
今回のレイダー
2022/01/10(月) 14:35:45.43ID:xnXsZXcR0
大体うそでも半期末とか年度末とか春、夏、秋、冬くらいの告知はするもんだけど
正直なのか本当にめどがたってないのか
2022/01/10(月) 14:49:24.32ID:VWrRnSi70
テコ入れしだしたのもかなり最近みたいだし目処立たなくなってるんじゃない?
4.1fns出すタイミングもズレてきてるのかもしれんね
2022/01/10(月) 16:04:14.76ID:Es/6DGdz0
年末と思っておけばまた来年に延期になったとしてもダメージは軽い 大丈夫だ
2022/01/10(月) 18:59:57.18ID:OYslyY/70
5がもう5年前ってマジ?
901なまえをいれてください (ワッチョイ e302-W8Oo [115.30.187.28])
垢版 |
2022/01/10(月) 19:16:13.19ID:05Qf99z30
そうみえるだけだ
2022/01/10(月) 19:18:19.99ID:Wdi0qeCH0
GBAぐらいまでのシリーズ物は約1年で続編出してたからすげえよ
2022/01/10(月) 19:26:30.03ID:CybkWKyy0
ヘルフレ発射時間☆が出ない
くやしいです
904なまえをいれてください (アウアウウー Sa19-yh/T [106.130.70.181])
垢版 |
2022/01/10(月) 19:33:43.59ID:cpomvWQHa
地球防衛軍5と同時期に発売したゲーム

スプラトゥーン2
ドラゴンクエスト11
ニーアオートマタ
ポッ拳
ファイナルファンタジー15
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
ブラッドボーン
無双OROCHI3
進撃の巨人2
2022/01/10(月) 19:38:26.53ID:2eEmB/gk0
>>904
FF15は丸1年以上、ブラボなんか2年半以上前だろ
2022/01/10(月) 19:46:51.10ID:gh3QLItS0
>>904
モンハンワールドないとか
リオレウスエディションと同じ日に発売でそれで買ってるのはわりといたぞ
2022/01/10(月) 20:35:19.95ID:jigYixUPa
今更なんだけど、まだ4.1のレンジャーしかやったことないんだけど
5は4.1と同じかそれ以上に面白い?
2022/01/10(月) 20:44:26.90ID:2dJVrFUW0
礼賛2丁は封印されたけどどの武装も強くて立ち回りに幅ができたぞ
ソロで遊ぶならレンジャーが一番飽きないと思う
2022/01/10(月) 20:46:12.40ID:msb/KWiA0
>>907
4.1にハマったのなら面白さは保証できる
楽しめ。
DLCはEDFの雰囲気を楽しむ点においては4.1のものにかなり劣るので注意
910なまえをいれてください (アウアウウー Sa19-W8Oo [106.128.150.172])
垢版 |
2022/01/10(月) 21:02:23.72ID:hjjKBJLha
オン行かないなら5のレンジャーは過去最上級
2022/01/10(月) 21:21:01.00ID:8IHj5u1d0
5の
2022/01/10(月) 21:21:11.06ID:8IHj5u1d0
5の
2022/01/10(月) 21:22:24.98ID:8IHj5u1d0
無駄に連投しちゃってスマン
5のDLC本当にもったいなかったね
ちゃんとストーリー付けてたら全然評価違ったと思うんだけど
2022/01/10(月) 21:25:58.59ID:jigYixUPa
4.1のDLCは二つともそこそこ遊べたけど5のやつはそうでもないってことか。
2022/01/10(月) 21:26:36.24ID:jigYixUPa
>>909
ありがと。中古で探してみるかな。
2022/01/10(月) 21:30:32.82ID:kInpU17a0
>>915
EDF5はしょっちゅうセールしてるから待つのも手だ
2022/01/10(月) 21:36:47.41ID:mM3PiRK5d
>>915
バリューバージョンでもいいぞ
918なまえをいれてください (アウアウウー Sa19-yh/T [106.130.68.240])
垢版 |
2022/01/10(月) 21:58:04.46ID:V9bk/SeJa
10GBしかないからDL版の全部入ってるやつを買う手もある
2022/01/10(月) 22:11:43.42ID:1G11bZ0T0
4.1のレンジャーのみ済なら次はダイバーをやるべきだな
別ゲーになるぞ
2022/01/10(月) 23:15:37.60ID:3LsoBIEla
6は正直コケる気しかしない
どのミッションも荒野ばっかりでケツアップとか箱回収とか負の遺産だけはしっかり引き継いでて障害物乗り越えも事故多発するし戦車なくて代わりにトラックでしょ?
画質もジャギジャギしててそれ+空が真っ赤、蛍光色ギンギンだから目疲れるし
2022/01/10(月) 23:57:14.61ID:W1nEuli90
何ミッション見たの?
初期装備以外もう知ってるの?
ねえ
2022/01/11(火) 00:44:38.48ID:ayOHN72Aa
6はケツアップでもいいから右スティックで周囲を見渡せるようにしてほしい
ダッシュ中に上とか後ろ見たいのにUターンして使いにくいから結局コロリンが基本移動になっちゃう

走るのに集中してる設定は分かるけど何で右スティック移動にしちゃったんだろう
って思ったけどデフォルトだと右スティック押し込みでダッシュだったからそれが原因か…
2022/01/11(火) 01:02:04.02ID:3/I9AmlS0
公式サイトに行けば街並みが残ってるスクショもあるんだよなあ
まあゴーストタウンだろうけど
2022/01/11(火) 01:20:31.68ID:toWQuaNe0
空が赤くなってたり暗い雰囲気のミッションしかプレイしてくれてなかったりグロい敵が今までより多く出てきてたりで不安はある
俺はEDFに暗い雰囲気とかグロい表現は求めてないんだよ…
2022/01/11(火) 01:33:02.88ID:hgibdFkK0
>>922
ダッシュはL3でしょ
926なまえをいれてください (ブーイモ MM8b-yh/T [133.159.155.78])
垢版 |
2022/01/11(火) 01:38:36.64ID:L8qkJcpuM
防衛隊員って英語も喋れるんだろうか
2022/01/11(火) 01:52:47.59ID:bhrOkMiH0
6は環境改造されすぎてるステージは大気に人体に有毒な成分が含まれてて継続ダメージ喰らうとかあったりして
放置稼ぎ対策的な意味で
2022/01/11(火) 06:52:22.95ID:lYUv28Dbd
今のところ6には5みたいな爽快感ないからなあ
2022/01/11(火) 06:52:54.24ID:H3TnLlH00
放置稼ぎ中に回復アイテム自動取得するだけだぞ
2022/01/11(火) 08:48:15.85ID:ayOHN72Aa
>>925
記憶力が蟻以下で反省している(土下座)
2022/01/11(火) 09:50:04.18ID:l+49bPCk0
5のダッシュ…ラジコン操作っていうのかな?
あれは操作負担が軽いから長距離移動用として設定されてると考えるとまあ理にかなってるとは思う
まあ初期のボタン配置はイカレてるけどね
2022/01/11(火) 09:56:15.19ID:IsNEFdz80
それならスティック押しっぱなしじゃなくオンオフ設定も可能にしてほしかった
…6で段差乗り越えるたびにダッシュ切れたらめんどいな
2022/01/11(火) 10:11:16.18ID:Z36nNp7Z0
大気汚染で死ぬ宇宙人が人間殺して青き清浄なる世界を目指したのが5だしやっぱ別勢力かねえ
2022/01/11(火) 10:45:44.16ID:IsNEFdz80
フェンサーのチャージ武器使いやすくなってるといいなあ
緑アリにローラー2丁で暴れてる玄人がいたから真似しようとしたけど普通に死んでだめだった
あとエイリアンに鎌使ってみたけど突進するから当てにくいし足しか壊せないからボコボコにされてしまった
ダッシュジャンプできれば大分違うかも知れない
2022/01/11(火) 10:48:49.03ID:H3TnLlH00
Lスティック押し込みっぱなしじゃないとレンジャーダッシュ維持できないとか
ダイバーで空中ダッシュしまくるのにその度にスティック押し込むとか
ボタン設定だけしてまともにテストプレイしてない証だよ
2022/01/11(火) 10:51:26.38ID:IsNEFdz80
ダイバーのブースト連打が効率いい部分封じられたらやばそう
3より5の方が逃げまわれて楽しかった
2022/01/11(火) 10:53:32.09ID:Ptji5erG0
逆に5に慣れすぎて3fnsやったらハデですら蜘蛛を振り切れなくて昔どうやってたんだっけ?ってなったよ
2022/01/11(火) 11:07:26.93ID:IsNEFdz80
定型文で敵を一体ずつ釣る的なの用意されてたらうれしい
なんか6に来てほしい欲しい定型ある?
2022/01/11(火) 11:34:00.00ID:Scd2vKyO0
もしEDFにキーアサイン無かったら世紀のクソゲーになってた
慣れた人はゲーム起動直後にアサインする(俺はそうだった)だろうけど初期のキー配置は頭おかしい
2022/01/11(火) 11:50:45.23ID:vewv6Yjn0
>>937
3FNSのペイルはぶっちゃけ弱いね…
セントリーやC70等の追加武器がある陸戦と違って2の性能とあんまり変わってないし3の物量相手は結構キツイ
2022/01/11(火) 11:53:26.84ID:GiuH/Jjy0
>>936
俺はそれを真っ先にナーフすべきだと思うけどなあ
ブースト連打での一撃離脱の効率が高まりすぎたことによって瞬間火力番長な武器ばかり使われて
継戦火力系の武器が一切使われないくらいの状態になっちゃったし
まあマガ容量比例型の調整がクソクソクーソだったのも大きな要因だったけど
2022/01/11(火) 11:55:41.21ID:vewv6Yjn0
ダバ子から爽快感の要を奪うな
ちゃんとブースト連打の代わりになる爽快なシステムが搭載されれば話は別だが
2022/01/11(火) 12:01:31.89ID:IsNEFdz80
最近まで飛行機雲みたいなのが水平保つ位に飛ぶのがコスパいいのかと思ってずっとそれでやってて、なんで他の人逃げ回りながら撃てるんだろと思ってた
滑り落ちるタイプの岩肌にブーストすると高度上げつつ距離も稼げるのも最近知ったけど、その辺知らない状態だときつかった
2022/01/11(火) 12:08:33.98ID:GiuH/Jjy0
爽快感という以上に楽/雑に強い類の要素だったなあって個人的には強く思う
レンジャーのダッシュと似たような感じで、ブーストも発動時に瞬間敵に大きく消費して加速してから
押し続けることでEN効率のよい高速継続飛行が可能とかならいいかも
そんで高速飛行中は攻撃が出来ないってなれば攻撃か高速移動かのどちらかしか選択できなくなる
むしろレンジャーはダッシュ中のカメラ操作や精度が悪化しつつも射撃出来てよかったよなアレ
2022/01/11(火) 12:14:03.15ID:aYG+nDaz0
ブーストがダイバーの強さの要だからそこを弱体化したらクソザコだぞ
2022/01/11(火) 12:14:31.97ID:IsNEFdz80
バイクでちっちゃいポールとかに当たると事故るの無くしてほしい
それかバイクで地球防衛カートのミニゲームほしい
2022/01/11(火) 12:16:26.79ID:QaR4+hGE0
4.ダイバーを経験したら5ダイバーのブーストは歓迎せざるを得ない
しかし調整不足感が否めないので6に期待
2022/01/11(火) 12:32:28.74ID:3ksKJISJd
コスモノーツやペプシの情報が全くないのがマジできになる
2022/01/11(火) 12:33:13.06ID:GexByxtna
アサシンクリードみたいに障害物山盛りでもいい感じに乗り越えて行くようなプログラム組んでほしいな
レンジャー辺り凄く楽しくなりそう
2022/01/11(火) 12:39:10.42ID:LRWvRlFba
乗り越える際に吹き飛ばし系喰らったらスゲー吹き飛んでいきそうな予感がする
2022/01/11(火) 12:43:22.16ID:IsNEFdz80
たまにめちゃ吹き飛ぶと皆例の歌歌いだして楽しいけど、吹っ飛びを戦略に組み込まれはじめて必修みたいになったらやだな…
2022/01/11(火) 12:51:37.00ID:MN9x5WF80
3Pのぺりとかマジでつまらんかった
2022/01/11(火) 14:28:16.08ID:IsNEFdz80
中国で火炎放射ドローン使って蜂の巣駆除とかいう動画がでてきてEDFっぽかった
2022/01/11(火) 16:04:08.04ID:8uaRjf6Zd
タコをランスでぶち抜きたいんじゃあ!
2022/01/11(火) 16:14:15.88ID:EU+5iYQdd
放置稼ぎする奴には毒の大気で体力(最大値)を徐々に減らしてやればいいのよ
2022/01/11(火) 16:15:31.11ID:EU+5iYQdd
それか一定時間か一定時間量以上は回復しか落とさないようにするとかね
2022/01/11(火) 16:20:48.18ID:Scd2vKyO0
別に放置したい奴にはやらせればよくね?
他人が放置稼ぎしても自分には被害ないしどうでもいいわ
2022/01/11(火) 17:09:08.15ID:/53DYIoO0
5を一通りやり終わったんだが4.1て今から始めても楽しめそうかな?
DLCもちゃんとしてるんだよな?
2022/01/11(火) 17:40:01.56ID:MJn36+Ldd
>>958
十分楽しめると思うよ
ただ、他兵科の武器やアーマーが貰えなかったり旋回速度が101以上上げられなかったり等のシステム面が不便に感じるかも知れない
2022/01/11(火) 17:45:45.86ID:l+49bPCk0
>>958
5から入ると多少モッサリ感はあるかもだが完成度は随一ぞ
DLCもネタミッション多めで面白い
2022/01/11(火) 17:56:28.67ID:/53DYIoO0
>>959
アーマーは各兵科しっかりそだてんとダメってことか
旋回は80でやってるから大丈夫そう

>>960
随一か、期待しちゃうぜ
5のDLC、通信なくて残念だった
2022/01/11(火) 18:07:51.74ID:nEIDyUa10
ブースト、消費を1.5倍にしただけでかなり様変わりして、やたらと飛べなくなるだけじゃなくて
ドラランなんか気軽に持てなくなるって聞いたことある
2022/01/11(火) 19:28:40.77ID:1lSVby7h0
アーマーとか武器取得は4.1仕様の方が好きだったな
各兵科ごとに別ゲーやってる感じで楽しかった

あとバラムが超カッコイイ
コトブキヤさんお願いします
2022/01/11(火) 19:47:50.93ID:hcT/R2UMa
>>955
これいいな
2022/01/11(火) 20:37:42.15ID:tFWDxOQa0
放置してたら完全無敵の青いマザーシップ出して
逃げるか死ぬかどちらか選ばせたらいいんじゃ
2022/01/11(火) 22:30:54.23ID:toWQuaNe0
俺は放置稼ぎは残しておいてほしい派だわ
効率の良いミッションを周回すればいいんだろうけどアーマーや武器集めをするためにゲームをしたいんじゃないんだ
他の人と試行錯誤しながらミッションをクリアしていくことを楽しみたいんだ
2022/01/11(火) 22:36:38.18ID:36nuzv330
プレイヤーの手札・戦術を前作・以前より減らす形で難易度調整しかできないメーカー・ジャンルは総じてクソで衰退待ったなし
これだけゲームって文化が続いて失敗例ばかりなのにまだ判らんのか・・・

要はRにダッシュ中でもジャンプ出来る様にする+初速を瞬間的な逃げにも使える程度に上げればいいんだよ
2022/01/11(火) 22:45:47.86ID:fXGSOpKY0
>>966
放置稼ぎしまくってアーマーゴリラになったら試行錯誤の必要なくならね?
969なまえをいれてください (アウアウウー Sa19-yh/T [106.154.6.201])
垢版 |
2022/01/11(火) 23:16:18.21ID:F85JaU2va
ダイバーのブーストはオン用の救済措置として残してると思う
2022/01/11(火) 23:48:25.70ID:6NvTML7z0
初期体力縛りとかは嫌だけどゴリラアーマーも嫌なこの気持ち
2022/01/11(火) 23:54:22.79ID:MN9x5WF80
放置潰すならアーマーの効率上がってくれ
2022/01/12(水) 00:02:57.60ID:P3UHLKek0
放置稼ぎは戦術だぞ?www
2022/01/12(水) 00:06:27.52ID:U4FcQfnV0
>>968
必要だからやらされたいんじゃない
やりたいからやるんだ
2022/01/12(水) 00:07:08.13ID:BJb4hhu80
オンは無効でも今までクリアしたミッションのアーマー最大値までが限度にすればいい?
2022/01/12(水) 00:32:41.29ID:Fw98ey4x0
発売日いつ決まるんだ
2022/01/12(水) 00:46:28.63ID:gxw89k0B0
要所要所で生放送してるくせに全然盛り上がらないの悲しいですよ邪神
2022/01/12(水) 00:53:28.13ID:yIsCLiJy0
ぶっちゃけプレイつまんねーし興味ある回だけ後からちょいと見る程度だわ
2022/01/12(水) 01:18:37.18ID:6CQ+HmD90
結局リングもクルール側の技術っぽいし
あんなグチョグチョの体しててテカテカのメカとか作る概念あるのかよ
2022/01/12(水) 04:37:43.01ID:O1R4epby0
色んな星の技術が混じってる可能性
2022/01/12(水) 08:45:42.69ID:pRW0aKLH0
視聴者との協力も結局歴戦のストームがキャリー三人しながら無双する接待なだけだもんな
そして6プレイも新情報のとこまでたどり着けんし
2022/01/12(水) 09:20:47.32ID:dTX9AfKC0
>>979
EDFもディロイみたいなの作ればいいのに
デプスクローラーよりは酔わずに操縦できるはず
2022/01/12(水) 09:58:39.85ID:924F9/BNd
貸し借りはもういい。次スレで会おう。

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1641948991/1 【EDF】地球防衛軍総合スレ163【IAも2Pも4PもIRも】
983なまえをいれてください (スフッ Sd43-eTWd [49.104.39.138])
垢版 |
2022/01/12(水) 10:01:07.36ID:QNBCY7x4d
岡島しか楽しんで無いからなあの番組
ただの岡島のキャバ配信
2022/01/12(水) 10:11:02.65ID:yVYwytY8d
あの糞番組見てると何故EDF以外のD3ブランドが崩壊したのかなんとなく分かる
ゲーム好きが企画する放送ではない
>>982
流石だな
2022/01/12(水) 10:24:31.02ID:hrXHfwRmd
6は絶望的な状況から徐々に復興していってEDFに活気が戻って最終決戦とかかな
ラストミッションは軍曹やグリム復活とかだったら胸熱
2022/01/12(水) 10:35:27.73ID:Tn9s1BE/d
>>985
新軍曹、新グリムか。
2022/01/12(水) 10:40:12.47ID:K5XpbebC0
EDF! アッセンブル!
2022/01/12(水) 11:26:02.82ID:PCbJMXOI0
変な女呼んでじじいが飲み食いしてる配信とか何か意味あるんかな
2022/01/12(水) 11:40:09.60ID:924F9/BNd
2ヶ月連続で同じミッションの同じところで死んでた時はさすがにつべのコメントも荒れてたな
揃いも揃ってヘッタクソなんだからイキってハードやらないで欲しいわ

というか6関連の生だけでも相当数やってんのにちっとも上手くなってないのは公式生放送の自覚あるんか?というかどこの需要目指して発信してんだよアレ
2022/01/12(水) 11:44:09.66ID:U4FcQfnV0
別のゲームの話だけど2時間のストリーミング配信2回の案件で報酬300万円だったらしい
AAAタイトルの金の掛け方は凄いな
2022/01/12(水) 12:15:15.98ID:A2paYaYCd
>>985
わからんぞ
数年経過挟んでお前はあの時の子どもかって発言とかでるかもしれん
2022/01/12(水) 13:58:15.73ID:MgTGlobi0
モーデン軍みたいに未来から増援が、もしくは過去に増援にいくかもしれんぞ
2022/01/12(水) 13:59:12.07ID:ytQV1gWh0
6の情報とD3の他ゲー紹介する番組でいいよ
2022/01/12(水) 14:35:10.57ID:1CcEXyya0
短編番組にしても広報が無能だから死ぬほど痛いノリになりそう
2022/01/12(水) 15:01:54.79ID:7eMHtdr7a
クソ上手い開発者のプレイやガチゲーマー声優のプレイならまだ見てて面白そうとは思うけど、そう言うのじゃなければわざわざ見ようとは思わないかなぁ
販促目的なら前作とどう変わったかって所を細かく解説するぐらいしないと
2022/01/12(水) 17:14:17.85ID:JlL742rL0
腕がヘタクソでも制作陣ならではの秘話でもあれば面白いんだけど
酸泥にペコペコしてるだけのおっさんと作品に出てもいない声優二人だからなあ
2022/01/12(水) 17:24:54.04ID:BEyIqOKx0
敵の群れに突っ込んで回復お祈りするだけのプレイだからなぁ
初見が見たら何が面白いんだこのゲームってなりそう
2022/01/12(水) 17:38:42.05ID:yVYwytY8d
ぶっちゃけセルフネガキャンの領域だと思う
毎回やる気の無い連中をフォローしてる生放送スタッフがかわいそう
2022/01/12(水) 17:39:32.44ID:zFaxBVd+d
4.1の赤蜂とかドラゴンとか改めて見たら、やっぱこれクソゲーじゃねえのかと思ってしまった
2022/01/12(水) 17:54:36.80ID:Bv4he8YQ0
そのクソみたいな敵共(含バランス)を、戦い方次第でねじ伏せていけるのが楽しいんすよ
ユークス製EDFはそこを履き違えて、只管数値上げの苦行を強いるから受けない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 23時間 12分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況