初心者がBに行くのに一番簡単なのは実はヤグラである。
10分だけ本気出して「スプラトゥーン ヤグラ ボム」で検索してヤグラの上の当たり判定を理解するだけでかなり差が出る。検索して当たり判定についての記事、動画を見た上でで下記を意識してもらいたい

⑴ヤグラの上をストラックアウトのように9マスに分けて考える。左奥を1番、右奥を3番、真ん中のポールが5番、右前を9番のように1〜9番に分けて考える

⑵例えば1番にボムを置かれた時、死なないためには9番にいる必要がある。つまり防衛時、1番にボムを投げると敵は9番にいるしかなくなる。
つまり1番にボムを投げて9番狙って撃てばいい。特に関門ではヤグラも止まっているため超簡単

ここで差がつくのは、弱いB〜Cは投げやすいからと手前の8番にボムを置いてしまう。そうすると敵は2番のポール裏に隠れ、攻撃が当てられなくなってしまう。

結論として、9番ボムをヤグラの4隅のどこかに置けるようになるだけで防衛は超簡単になる。