【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 初心者スレ21 【質問/雑談】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/02/19(土) 18:32:55.21ID:102dtDBB0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

文頭に必ず【!extend:on:vvvvvv:1000:512】の【】内を3行入れてください
・次スレは>>980。無理なら宣言してレス番指定すること。

こちらはスマブラのまったり初心者スレです
自虐自慢・攻撃的なレスは本スレへ

2018年12月7日発売
過去作登場キャラ全員参戦

公式サイト
http://www.smashbros.com/ja_JP/
Twitter公式アカウント
http://twitter.com/smashbrosjp
したらば掲示板 キャラ別攻略など
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - BBS
http://jbbs.shitaraba.net/game/60510/
大乱闘スマッシュブラザーズ - BBS
https://jbbs.shitaraba.net/game/58358/

前スレ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 初心者スレ20 【質問/雑談】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1634140157/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/20(日) 03:33:14.51ID:SHDS5ijg0
サムスで脱逆vipできたけど飽きてきた
なんか他に楽しいキャラないかな
2022/02/20(日) 05:05:51.38ID:JrJimPkW0
いちおつ
VIP落ちて5時間やったけど戻らなかった
2022/02/20(日) 11:40:54.21ID:P4TfjHXDd
>>2
それはもうサムスじゃなくて成長しない自分に飽きたんだよ

そうなったらなにやっても終わりだからストレス貯める前にやめな
2022/02/20(日) 11:43:19.56ID:P4TfjHXDd
>>3
あの、vip行ったことある人が日記的な感じで書き込むのやめてもらっていいすか^^
アドバイス以外の書き込み自慢行為と見なすぜ?控えめに言って許さない消えろ
2022/02/20(日) 12:02:29.71ID:+EGGE4Hva
>>1

ホムラで210万前後で伸び悩む…
スマッシュは右スティックだけで出せるようにした方がいいかなぁ、どんなに気をつけても出ちゃう
2022/02/20(日) 12:06:00.96ID:OCN0HsA6d
右スティックをスマッシュにしてるって
強攻撃は右スティック使わずに完全に出せるけどスマッシュは出せない暴発しちゃうとかいう随分と特殊な環境なんだね

マジレスするとどっちも試して自分に合った方使えばいいんじゃないですかね
超能力じゃないんだからキーコンフィグとかの細かいことはアドバイスしようがないですよ!
8なまえをいれてください (ワッチョイ 13b9-lSKW [60.112.20.169])
垢版 |
2022/02/20(日) 12:25:50.66ID:BBypK4mB0
シークむずすぎる
俺がシーク相手にしたら速すぎてなんもできず負けるのに
2022/02/20(日) 12:42:45.00ID:JrJimPkW0
>>7
cステ強攻撃だと最速反転スマッシュとか滑りスマッシュとか相当ムズいからメリットはあるよ
2022/02/20(日) 14:10:07.20ID:zWdIimIH0
>>5
スマブラ初心者はウメブラ予選突破未満かスマメイトレート1800未満だぞ?
あのザクレイ様が決めた定義だ
2022/02/20(日) 20:14:19.82ID:+EGGE4Hva
ルーターに有線接続でも安定しない…だと…
2022/02/21(月) 01:20:01.73ID:LlGBn0oip
>>10
すまん本スレでやってくれうざいわ
2022/02/21(月) 02:37:50.73ID:lV59jT9e0
せっかくワッチョイつけたんだからさっさとNG突っ込みなさい
2022/02/21(月) 22:22:21.62ID:Uu5wLrFda
【求】ルーターに有線接続しても無線のときと状況が変わらないときの対処法
2022/02/21(月) 22:25:56.44ID:hHWYVpAO0
メテオ決めすぎてそこまで快感にならなくなってきたけど今度は反射で興奮するようになってきたわ
相手の渾身の飛び道具を反射して吹っ飛ばした時の相手の気持ち考えるとたまんねぇな
そういえば3ストの試合で2回メテオしたら切断されたんだがやっぱメテオされる側は腹立つんかな 俺はやられてもうめぇなぁとしか思わないけど
2022/02/21(月) 22:42:00.48ID:9gcVI0JE0
>>15
切断する奴はなにやっても切断すると思うよ
2022/02/22(火) 03:18:50.62ID:jslo5zoG0
適当にやってたエンジョイ勢なんだけど強くなりたい
初心者が基本を覚えられるキャラの中で強いのはどれ?
中量級で振り向きあってあまり特殊じゃないのがいい
ヒカリがクセがなく強いみたいだけど下Bがないところがひっかかります
2022/02/22(火) 03:37:02.44ID:fP+XceuJ0
振り向きあっててどういう意味?
それ以外の条件だと自分はウルフが浮かぶけど
2022/02/22(火) 04:09:46.51ID:jslo5zoG0
格ゲーキャラだけ常に相手のほうに向いてて自由に振り向けないから普通に振り向けるキャラって意味です
ウルフがいいんですね
2022/02/22(火) 06:34:55.99ID:J27RxaLwd
じゃあ格ゲーキャラ以外でって言った方が伝わると思わないんですか?
そういう説明力のなさはスマブラの才能がないと判断可能な要素の一つですねえ
2022/02/22(火) 07:43:44.34ID:g5fadtKhr
ウルフは真面目すぎるから逆に楽しくない可能性もある
クッパらへんが重いしバースト楽だしいいかも?
結局やっぱりある程度勝てないと面白くないんだよね
2022/02/22(火) 08:11:54.44ID:vHrN7UYj0
最初の一体って難しいよなぁ
スタンダード寄りのキャラっていうと言われてるウルフとかピットとか そこら辺かな?クセはない方だし
2022/02/22(火) 08:21:22.76ID:e3ucl69fa
最低限の飛び道具
あまり癖の無い挙動

スタフォ勢、ピットブラピ、ルカリオミュウツーゲッコウガ、クラウド、イカ、ベレト、ソラ


サムスは下手すると飛び道具しか打たなくなるので選んでない
2022/02/22(火) 08:30:18.91ID:upCQ1dHxd
サムスいうほど飛び道具だけのキャラじゃないからありなんじゃないかと思うけどなあ
強いガーキャン上BもDAもあるしスマブラ学べるキャラではあるくないか?
2022/02/22(火) 08:31:35.54ID:e3ucl69fa
まあ好きなの選べばいいんじゃない
あくまで個人的にピックアップしたものだし
2022/02/22(火) 08:32:13.84ID:X0/RTod80
上位勢たちの9割くらいは初心者におすすめはクッパって言ってる
こいつは強くて使いやすいだけじゃなくてきちんとスマブラに必要な要素を学べるキャラだからな
2022/02/22(火) 09:14:02.81ID:amJQ1eBM0
使いやすいというか普通に強いと言われるキャラを使った方が良い
縛りプレイしてる訳でもないし上位勢が使ってるキャラを普通に使う方が楽しい
2022/02/22(火) 09:36:24.68ID:n93OFCAwa
なんか、どういうことが得意とか不得意とかあるともうちょい絞り込みやすいんだけどね

結局ふわっとしてるなら色んなキャラをひたすら動かして自分で楽しいと思ったり使いやすいとか強いなとかそう感じたキャラがいいよとしか
2022/02/22(火) 10:16:08.99ID:X0/RTod80
>>27
強いと言ってもシークとかピチデみたいにあきらかに初心者が使うには敷居が高すぎるキャラはやめた方がいいだろ
対戦ゲームで一番のストレスは負けることなんだから最初のうちは出来るだけ操作しやすくてかつ出来るだけ勝ちやすいキャラを選んだ方がいいわ
2022/02/22(火) 11:42:52.63ID:zTcPP3XX0
とりあえずクッパかロボ使っとけば間違いない
2022/02/22(火) 12:02:25.52ID:+vwpInFGp
小ジャンプ空Nと小ジャンプ空下ができねぇ
正確にはトレモではできるんだけど、実戦でやろうとすると大ジャンプになったり、小ジャンプ空前になったりする
トレモではできるけど、実戦でできない時ってみんなどうしてるの?
32なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp37-lSKW [126.253.100.39])
垢版 |
2022/02/22(火) 12:07:54.52ID:XV1UE12Mp
ジャンプを人差し指でやるようにすればその辺は困らなくなると思う
2022/02/22(火) 12:39:03.26ID:hm8X0SQ70
>>31
トレモと実戦をひたすら反復するしかないよ
実戦で戦闘力下げるのが嫌ならNPCでもいいよ

キーコン変えるにしても結局慣れる必要があるのは変わらんね
2022/02/22(火) 13:02:06.62ID:OvPpg2bjp
>>32
試してみるわ
>>33
やっぱりそうだよなぁ、まぁでも、最初の頃小ジャン出来ねぇとか言ってたのに、小ジャン空前とかならできるようになったし、いつかできるようになると信じるわ
2022/02/22(火) 13:22:49.16ID:jslo5zoG0
クッパ絶賛されてるのでクッパにしてみます
ありがとうございます
2022/02/22(火) 13:24:44.85ID:jslo5zoG0
てかXとR両方ジャンプにして同時押しで小ジャンプしてますけどそれだと何か問題でます?
あと小ジャンプ空前のだけ出しやすいというのもよくわかりませんが自分が全部出せると思い込んでるだけで敵にちゃんと当てられないと出してるうちに入らないということでしょうか?
2022/02/22(火) 19:31:17.27ID:vHrN7UYj0
FE剣士族のマベコンへの対処に毎回悩む
基本はクラウドの凶切りみたいに相手が最終段まで入れるか途中で止めるか読み合ってガーキャン行動で反撃取るんだと思ってるんだけど
マベコンってディレイかけられるからつい途中で釣られてガード解いちゃって食らっちゃう
どうするのが良い?
2022/02/22(火) 19:36:08.35ID:n93OFCAwa
>>37
よほど早いガーキャンなら信じてガーキャンする、自信が無いならディレイ込みでガード張りっぱなし
特に投げから手痛いコンボは最序盤くらいなので気にしない
2022/02/22(火) 19:57:28.58ID:vHrN7UYj0
>>38
ありがとう
読み合う自信もないしガード張りっぱにしようかな
40なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp37-lSKW [126.253.97.105])
垢版 |
2022/02/22(火) 20:06:32.88ID:jFiGamogp
マベコン下派生をタイミングずらして撃とうとしたらミスってカウンターしちゃうのやめたい
2022/02/22(火) 20:22:00.53ID:vHrN7UYj0
>>40
今度見かけたら横スマぶち込んでやるぞ
2022/02/22(火) 20:22:56.62ID:FfOmEHLTp
最悪後ろ回避で下がって仕切り直しでも良いんじゃね?と思ったけど
よほど根元で当たってたら別として
2022/02/22(火) 21:21:58.81ID:fP+XceuJ0
ガーキャン技の発生にマベが噛み合うって相当運悪くない?
そんな薄い裏目気にせず反撃していいと思うけどな
2022/02/22(火) 21:38:11.07ID:JSDzeKbm0
このゲーム動き早すぎて動画で読み合いとか差し合いの勉強しようにもどういう意図てそれやったのかとか全然わかんなくて辛い
2022/02/23(水) 14:50:43.17ID:RppQUHVT0
クッパ練習していぅてます
てか下強とAの発生フレームって公表されてます?
適当に使ってるテリーがなんか一番勝てるんですが
理由はカクハンかこちらが有利かわかりませんがガードからA二発パワーダンクコンボが初心者同士だとガンガン決まるからです
Aから必殺技って他キャラであまりないしこれに慣れても強くなれませんよね
2022/02/23(水) 14:54:49.06ID:Zrm/pOqca
フレーム表
https://w.atwiki.jp/smashsp_kensyou/pages/46.amp
2022/02/23(水) 15:10:48.63ID:w8wAoSG10
キャラにこだわりないなら勝てるテリー使うのも全然ありなのでは
やっぱ勝てる方が楽しいと思うし
2022/02/23(水) 18:00:26.21ID:OS+4A/I/d
なんかよくわからんけどこのキャラ使ってたら勝てるわw
でも別のキャラ使って真面目に勝ちたい←これさぁもはや自慢だろ

不愉快だから消えてくれ自分で調べることもできないカスやしな
49なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp37-lSKW [126.182.122.8])
垢版 |
2022/02/23(水) 18:56:06.32ID:3bF5Li1dp
それでvip余裕でしたとかだったら自慢だと思うけど初心者同士って言ってるしまあいいじゃない
2022/02/24(木) 01:57:57.05ID:l3MNpvvnp
わっちょいあるんだし頼むから触れずにNGしてくれ
こう言うやつは構ってもらうと喜ぶから
2022/02/24(木) 09:38:53.11ID:twLq4oqW0
勝てるって初心者同士の対戦で他キャラよりは勝てるって意味です
雑魚なんで自慢ではないですよ
不快にさせてすみません
2022/02/24(木) 09:40:39.13ID:OXhEeCyja
基本的に防御とか避ける技術が上達すると上手くなっていく

それができない初心者同士なら防御しにくい攻撃ができると勝ちやすい
2022/02/24(木) 10:04:49.41ID:3cbeUH8rp
ホムヒカ使ってるんですけど、相手のガードってどうやって崩しますか?
まだ戦闘力400万くらいなのに空Nを的確にガーキャンしてくる奴とかいてつらい
2022/02/24(木) 10:06:26.95ID:61IKaImm0
>>53
相手に空中攻撃よくガードされるなら透かし掴みを混ぜていくのがいいと思います
2022/02/24(木) 10:31:59.88ID:3cbeUH8rp
>>54
透かし掴みってそういう時に使うわけか、なるほど
ガードしてくるからダッシュ掴みしてたけど、これはこれで対処してくるからどうしたもんかと思ってました
次から試してみます
2022/02/24(木) 12:07:51.21ID:N/MU+0Fu0
>>53
掴みもいいけど剣キャラなら先っちょで当てるように技を振り続けるのもいいよ
2022/02/24(木) 14:24:12.33ID:i+4wtA540
ヒカリなら単にダッシュ掴みするだけでも強いけどね
速すぎて見てから反応可能な間合いがすごく遠いから
ダッシュ掴みが読まれて回避合わされてるなら中距離の様子見を増やしてタイミングを読みづらくするのもいい
58なまえをいれてください (ワッチョイ c7c7-iMTy [122.25.243.70])
垢版 |
2022/02/26(土) 01:20:58.26ID:zqddXfQ30
>>31
ジャンプボタンを二つ設定して同時押しすると小ジャンプになります
59なまえをいれてください (ワッチョイ c7c7-iMTy [122.25.243.70])
垢版 |
2022/02/27(日) 05:02:47.04ID:XWEsblp90
>>45の言ってることはよくわかります
自分もホムヒカ使ってて横Bで随分勝ってきましたが
これじゃプレイヤースキルが磨かれないなと思って別キャラ使いましたが負けまくり・・・
あー、これが自分の実力なんだなぁと
2022/02/27(日) 12:25:48.07ID:348sIfbR0
スマブラ経由のフレ申が大抵荒らしだからうんざりする オンで当たった変な奴からしか来ない
2022/02/27(日) 12:44:23.54ID:8XzzLDrz0
来たことないが
2022/02/27(日) 12:47:15.41ID:Bj6GSk4W0
イカとかマリメ経由ならたまにあるけどスマブラでは無いな
受け取っても放置だけど
2022/02/27(日) 14:36:17.63ID:ofAWf7DLd
フレンド申請の通知をオフにしたらストレスがなくなるんだ
64なまえをいれてください (ササクッテロ Speb-j+yw [126.35.73.144])
垢版 |
2022/02/27(日) 14:57:19.19ID:kQV6Y82np
メッセージ機能なくてほんとよかったわ
2022/02/27(日) 15:04:37.52ID:348sIfbR0
>>63
ありがてぇ
今までONにしちゃってたからOFFにしたわ
どうせ顔見知りしかフレンドにいないから赤の他人からの申請が面倒だったから助かるわ
2022/02/27(日) 15:18:04.06ID:rG7b9Z2+0
専用部屋で連戦した人から来た申請は受けるけど
誰かとで1戦してフレ申請来ても大体消す
67なまえをいれてください (ワッチョイ c7c7-65e0 [122.25.243.70])
垢版 |
2022/02/28(月) 18:38:29.00ID:y2oNw3Og0
オンライン対戦でよく「相手のゲームと接続できませんでした」みたいな表記が出るのですが、これって回線が原因でしょうか?
68なまえをいれてください (ワッチョイ c7c7-65e0 [122.25.243.70])
垢版 |
2022/02/28(月) 21:40:53.07ID:y2oNw3Og0
あとVIPとか魔境の方に質問なのですが、
連勝とか当たり前にするものなのでしょうか?
魔境動画も見て見ると一回でも負けると戦闘力がガクっと下がるので
掃討連勝しないと取り戻せないと聞いたもので・・・
2022/02/28(月) 23:01:25.13ID:UUemKdAf0
当たり前に連勝するってつまり同格とマッチングできないくらい人口少ない実力層ってことだからめっちゃ強いよ
魔境なんてまだ上に30万人近くいるわけで勝率はほぼ5割
2022/02/28(月) 23:10:29.14ID:qknlbfkb0
上手い人が着地狩りにガードが間に合ってる時があるのですが入力どうやってるんですか?
落下速度速い方が有利とかあるんでしょうか?
2022/02/28(月) 23:10:45.62ID:7LxIU6KH0
俺のドクマリと勇者が900万で成長が止まった
もう少し立ち回りなんとかしないと進めないわ
2022/03/01(火) 02:55:00.55ID:liCYKD1i0
>>70
空中回避の着地隙出さないように無駄な回避しないとか?
落下速度速ければ着地するのも早いから有利なのは当然だが
2022/03/01(火) 04:51:52.32ID:1KYCN1v20
170以下が初心者だから
2022/03/01(火) 12:30:45.92ID:a75Tkm6G0
>>72
もしかするとガード押すの早くて空中回避になってるのか
練習して感覚身につけます
75なまえをいれてください (ササクッテロラ Speb-j+yw [126.182.227.248])
垢版 |
2022/03/01(火) 23:41:14.72ID:aD1Z3Vnqp
シークでコンボ使わず撃墜できる方法教えてください
2022/03/02(水) 04:59:06.16ID:o7PR28C0d
いやです
2022/03/02(水) 07:53:40.86ID:8W+54YDNp
スマッシュ通すか復帰阻止
終わり
78なまえをいれてください (ササクッテロラ Speb-j+yw [126.182.77.50])
垢版 |
2022/03/02(水) 10:28:45.95ID:ccrH4V08p
どう通すかを聞いてんですけど
79なまえをいれてください (ワッチョイ 53b9-Sf7x [60.67.120.70])
垢版 |
2022/03/02(水) 10:33:49.14ID:3HFyAGL90
ステージ ハイラル神殿ですが、これから対戦募集します。
2022/03/02(水) 11:07:31.20ID:l2CNpkfZd
>>78
敬語じゃない
やり直し
2022/03/02(水) 12:08:18.17ID:YdKE1B4op
>>78
お前みたいなやつってスマッシュ通すなら回避読みとかっていうと次はどうやって回避読むんですか?って言いそうだな
つまり死ね
2022/03/02(水) 13:34:23.97ID:3HpEVndy0
テンプレにまとめてあるわけでもないのにまずぐぐれって人はこのスレにいなくていいのでは
2022/03/02(水) 13:59:00.42ID:YdKE1B4op
>>82
聞き方と聞く内容にも問題あるわこれ
2022/03/02(水) 20:17:38.62ID:0Hd7+x3Na
苦労して270万まで上げたホムラが数回の連敗で210万まで落ちた…待っても攻めてもまるで予知してるかってくらい対応してくる…
2022/03/02(水) 20:27:36.80ID:B5RvfOj2a
ざっくりとした質問にはざっくりとした回答しか出せんよ
2022/03/02(水) 20:30:38.60ID:3ywwEhy00
>>84
ずっとホムラだけでやってるの?
最近ホムラ単多いしそっちのが勝ちやすいとは聞くけど技の発生も挙動も遅いし使いにくい気がすんだよな
ヒカリも使ってみたら?
2022/03/02(水) 21:11:48.81ID:0Hd7+x3Na
>>86
やってみます

以前は基本ヒカリでダメージ貯まったらホムラ、ってやってて190万まで落ちて、
ホムラだけ使ってヒカリは横Bの復帰にだけ使ってました
2022/03/02(水) 21:14:21.88ID:3ywwEhy00
>>87
もう試してたのか
リプレイ貼ってくれたらホムラの立ち回りで敗因分かるかもしれない
まぁ俺もホムヒカ浅いから大したことは言えないけど
2022/03/03(木) 13:45:29.38ID:cD3x4ap/0
今VIPボーダーが1025万くらい、か
1000万から2勝すれば入れるくらいかな
一度戦闘力落ちるとVIPまでの道のりがどんどん遠退いていくな…
2022/03/03(木) 21:41:11.57ID:VxWmhaTna
多分、小ジャンプ攻撃を多用しすぎてるとかガードが甘いとかガーキャン使いこなせてないとか、そういう基礎的なとこが原因かなぁ…
2022/03/03(木) 22:10:30.17ID:VxWmhaTna
なんかなぁ
ホムラで何百戦やっても永遠に210〜220の間をうろつくだけになりそう

確定で入るコンボをガンガン入れなきゃならないのかな
2022/03/03(木) 23:06:30.94ID:FIaqBVTJ0
リプレイ見ないと詳しいことはなんともだけどホムラはとにかく横B横B横Bだ
ウザがって相手が飛び増やし始めたら各種空中技でお仕置きしよう
バースト技は上Bと横強が頼りになる
2022/03/03(木) 23:09:21.45ID:5jdYyoxNa
リプレイ見てないからマジで頑張れしか言えない
ダメージ溜まったらひたすら撃墜できる技を擦れとしか
2022/03/03(木) 23:39:06.97ID:8lDsKXuRd
雑魚のくせにプライド高いから横Bとか擦りまくる脳死プレイしたくないんでしょ。
そうでもなきゃホムラ使って逆VIPとかいけんわ
2022/03/04(金) 02:39:07.51ID:DGHyY3Ojd
バナムがあげてたホムヒカの使い方はわかりやすいと思った
2022/03/04(金) 07:22:29.29ID:JUJumV+Ja
>>92
横Bの頻度を増やしてみたら、相手のジャンプが増えたかは自分じゃ分からないけど、勝てる数が増えてきた!ありがとう!
飛び道具反射をミスってくれればその隙にも攻撃できたし
2022/03/04(金) 07:27:05.87ID:QTVXSbvjp
逆VIP帯で立ち回りとか意識するだけ無駄
脳死で強い技擦りまくればいいんだよ
2022/03/04(金) 07:40:11.24ID:NgyosTubd
まだ魔境に到達できないくらいの実力なんだけどこのゲーム覚えること多すぎるのキツすぎる
80体分のキャラ対策、キャラとダメージ量によって変わってくるコンボルート
ややこしいねん
2022/03/04(金) 07:50:16.56ID:QTVXSbvjp
そんなもん覚えなくても魔境くらいなら問題ないよ
無駄なとこにリソース使い過ぎ
2022/03/04(金) 07:58:48.72ID:JUJumV+Ja
まったくもってどうでもいいことなんだけど、ホムラが横Bで剣を手放してる最中に最後の切り札使うと機神黒掌になるとかあったら面白かったなぁ
2022/03/04(金) 12:19:10.72ID:NskDHh6Oa
急降下を入れ込むか入れ込まないか議論があって
スマブラ下手な人は指摘されるまでどんな時も急降下入れ込んでて、上手い人は指摘されるでもなく自然と急降下入れる入れないで着地に緩急付けたりしてた。

これは一例だけどこういうのが上手い人と下手な人の違いなんだろうな
2022/03/04(金) 12:37:22.65ID:QTVXSbvjp
ディレイの使い方や透かし行動やジャンプの切り方は露骨に差が出るよね

慣れてない人は仕切りに小ジャン差し込みばかりする人とかいるし
大ジャンプでディレイかけたりジャンプ使って相手に技振らせるのを見てるのマジで強い
2022/03/04(金) 13:45:51.54ID:2nSCEOKOa
そうそう
そう言うのって学ぶんじゃなくて感性だよね
俺はもう感性ないわ…
2022/03/04(金) 15:52:35.07ID:yJucuAMCa
vipって上位数%ときいたけど強キャラで脳死プレイで行けるくらいやり込んでる上位勢って少ないんですか?
だとしたら無理だと思い込んでたけどやれるような気がしてきた
2022/03/04(金) 16:09:38.18ID:0euMIAg00
VIPに行くだけなら強キャラ使えば割と簡単じゃね?ってこと??
そういうことならDLCのテリースティーブカズヤホムヒカ辺りなら他キャラよりは行きやすいと思うよ
2022/03/04(金) 16:30:19.74ID:iyHdW6hZ0
初心者以前の質問でスレチな気もするんですがよろしくお願いします
switch買って参戦予定なんですが、楽天で売ってるswitchは何故軒並み高いんでしょうか?
品薄だという噂はちょくちょく聞いていたのですが、もし転売だという事なら手を出さないようにしたいです
2022/03/04(金) 16:44:06.15ID:IF18LA/Da
>>105
以前見たブログでvipいくのに人をやめるくらい本気でやり込んだからおすすめはしないというのを見たんですけどその人が大袈裟に書いてただけなんですね
2022/03/04(金) 16:57:08.86ID:0euMIAg00
>>107
うーん人によるけど
今からスマブラ買って初めてスマブラやりますってなるとそんな感じなのかな?
人を辞めるほどの努力は流石にいらないと思うよ。。
2022/03/04(金) 17:11:24.17ID:BF71aZt40
俺は下手くそだから1500時間で初VIPだったぞ
未だに慣れないキャラは触った途端逆VIP突っ込むし
2022/03/04(金) 17:32:09.28ID:YjPw6bep0
リプレイ見ると自分のワンパ行動に気づけるからオススメよ
ここに貼ったら誰かしらアドバイスくれるだろうし
2022/03/04(金) 17:53:24.17ID:wllIeH9Ra
vip入りは個人差あると思うけど普通にゲームする人で1000時間が目安って言われてる
これを高いか低いかハードルの捉え方はその人次第…
2022/03/04(金) 18:14:18.00ID:MzzsrPMEa
格ゲーだと長くやっても真剣に覚えたりしないとある程度からはランク上がらないんですが一日二時間小学生が適当に遊んでも感覚だけで一年半で到達ってことなら意外といけそうですね
2022/03/04(金) 18:25:52.22ID:sqUd2KJI0
感覚任せでもvip入りは不可能じゃないと言われればそう
あと子どもは反射神経良いし
関心事への吸収とか飲み込みの早さは馬鹿にできないでしょう
2022/03/04(金) 19:53:23.78ID:CvMogtgba
人による
言語化できないが感覚で何が良いかを理解して上手くなる人もいる
完全に知識として理解し、反復練習で身につけるを繰り返して上手くなる人もいる
2022/03/04(金) 22:25:11.51ID:JUJumV+Ja
いやぁ本当に意外なほどにホムラの横B有用だなぁ
直近10戦の勝ち越し率9.0とか初めてかもしれない

これで反射が上手い人にはヒカリで対応とか出来るようになれば初の300万越えできるかも…!
2022/03/05(土) 02:07:16.69ID:JE6HQU8l0
ホムラの横Bなんてそこらじゅうで強い強い言われてないかと思ったけどホムヒカ立ち回り解説動画とかだとヒカリの解説メインでホムラはあんまり触れられてなかったりするのな
技ランク動画とかホムラ対策動画とかだとめちゃくちゃ褒めちぎられてるんだけどなあ
2022/03/05(土) 08:10:10.09ID:5s8q+Oqya
ホムラで初300万いけたぁー!

しかしヒカリの因果率予測、狙って出すのは至難の業だなぁ
出た方がびっくりして活かせないまである
2022/03/05(土) 11:14:03.44ID:j+7jiGdV0
スマブラ今ままで触ったことなくてオンライン始めたけどめちゃくちゃ面白いね
カービィの上b連打だけで処理されて対策しようとトレモに行ったけど
やり方がわからなくて泣いた
2022/03/05(土) 12:39:41.85ID:sWRRpNdZ0
残念ながらレコーディング機能なんて高尚なものはないんだ……
自分のキャラにもよるけど上B連打マンには上からジャンプ攻撃被せるのが簡単な対策かな
120なまえをいれてください (ワッチョイ d7b9-lkXF [60.112.20.169])
垢版 |
2022/03/05(土) 12:57:48.45ID:Ib4V/Ntc0
アイク横b連打とキンクルの大砲王冠連打とスマッシュ連打マックとnb連打ウルフに勝てる気がしない
2022/03/05(土) 13:32:41.13ID:jGUDYcIfd
逆にそれ以外の相手には勝てるみたいな口ぶりだな😅
2022/03/05(土) 13:52:51.31ID:JE6HQU8l0
>>120
マックのスマッシュにせよ王冠にせよアーマーに困ったら掴み
王冠は行きを避けて掴んだら戻りに投げモーション無敵を合わせる
アイク横Bはガードして掴めばよくね?
何が辛いのかよく分からん
ウルフNBは強いから多少当たるのは仕方ない
基本に忠実にガードしながらライン詰めてジャンプでリスクつけられる間合いになってから読み合いする
2022/03/05(土) 14:52:28.88ID:dZgige9Up
飛び道具は距離詰めるの難しいよな
相手が掴み対空が届かない距離らへんまではガードでジリジリ詰めてそこから読み合いね

苦しくなってジャンプしまくるとダメね
2022/03/05(土) 15:09:15.51ID:mmkfV9lS0
ウルフ性能高いけど
俺が使うと一生NBと大ジャンプ飛び込み空NAやってしまう
それが通用する相手でも%だけ溜まってバ難になる
125なまえをいれてください (ワッチョイ d7b9-lkXF [60.112.20.169])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:36:12.28ID:Ib4V/Ntc0
>>121
何が逆なのかしらんけど普通に考えてそんな奴いるわけ有り得ないだろ
>>122
マックのスマッシュガードしたら押されて掴めんくない?
上級者のよく言う読み合いがわからんのよなあ
2022/03/05(土) 15:43:40.97ID:L0bWxcRY0
マックに関してはガード貼りっぱは悪手だよ ガードからの掴みなりガーキャン行動はいいけど貼りっぱだと余裕でシールド割れるし
空中攻撃か飛び道具が強いキャラなら割と楽なんだけどそれがないキャラはキツイね 崖で追い出すしかない
127なまえをいれてください (ワッチョイ d7b9-pgaC [60.67.120.70])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:51:21.35ID:W7Ons4Ot0
南無真如 間もなく、弁才尊天供
2022/03/05(土) 16:18:22.29ID:JE6HQU8l0
>>125
ガーキャンで掴むんじゃなくてどんどん掴みで差し込もうってこと
マックの横スマは発生速くないからわりと通るはず
マックは着地も復帰も弱いから投げコンないキャラでもとりあえず浮かせるだけでリターン取れるし
2022/03/05(土) 16:24:30.26ID:cwgEzgIZM
掴むより上から殴った方がいい気もする
キャラによるか
2022/03/05(土) 16:26:48.30ID:l2Z+R082a
>>129
キャラによるんだよね、キャラ対策って本当に
だから○○のキャラ対策おしえてって質問で自キャラの情報がないと漠然とした解答がバラバラ出ることになる
2022/03/05(土) 17:11:40.13ID:QduEDBrv0
ホムラ横Bって自分で使うと使ったあと攻撃できないし相手に使われると何もできないとこにジャンプで近づけるしそんなに強くて感じないけど敵が上手くなるランク対戦だとそんなに強いの?
2022/03/05(土) 17:23:36.41ID:mmkfV9lS0
対処が上手くできない初級者同士の戦いだと猛威を振るうイメージ>ホムラ横B
2022/03/05(土) 17:50:19.18ID:j+7jiGdV0
>>119
ありがとう今度ジャンプ被せ試してみます
トレモのレコーディング出来ないんですね
色々試したけど上b単体ですらトレモで出せないのはなかなかすごい仕様だと思いました
2022/03/05(土) 20:04:40.93ID:/NA4l/5t0
半年前にシリーズ通じて初めてスマブラ初めて、200時間でVIP行けたぞ。
使うキャラをしずえに絞って、初見狩りと乱闘生き残りで戦闘力稼いだ。
しずえに絞ってというか、しずえ使いたくてスマブラ始めたんだけど。
1on1ではあまり勝てないw
2022/03/05(土) 20:39:01.33ID:mmkfV9lS0
乱闘(チーム含む)ルールとタイマンルールは
同じ戦闘力帯でも全然プレイヤーの強さが違うよ
136なまえをいれてください (ワッチョイ d7b9-lkXF [60.112.20.169])
垢版 |
2022/03/05(土) 20:57:04.28ID:Ib4V/Ntc0
>>128
マックてこっちがダッシュ掴み狙うくらいの距離で横スマ振ってこない?まあ試してみる
2022/03/05(土) 21:32:37.74ID:oh/qsBY+p
てか自キャラは結局なんなんだ?
ただマック辛いだけ言われてもキャラによってやること変わるからなんとも言えん
2022/03/06(日) 10:50:05.02ID:wC3oCrv30
リンクで160時間オンやり続けて戦闘力800万まできたけど800万の実力差に壁を感じる。
500〜700万台は均衡してる感じなんだけどなあ
139なまえをいれてください (ワッチョイ d7b9-lkXF [60.112.20.169])
垢版 |
2022/03/06(日) 14:38:59.54ID:/hnqSr0m0
>>137
色々使ってるけどサムス以外全部マック無理だわ
2022/03/06(日) 14:52:50.46ID:5IuRUzJMM
マックゼルダの初心者狩り性能は異常

尚VIP以降ボコられる模様
2022/03/06(日) 15:48:05.27ID:kp3yyejr0
VIPでも普通にマックゼルダ強い件
逆に数少ないからそこまで使ってる人は練度高い
2022/03/06(日) 15:50:45.81ID:15ZT6D4n0
ゼルダちょっと触ってみたらなんか難しかったわ フロル後隙デケぇしファントムは壊されるし暴れ弱いし
143なまえをいれてください (スプッッ Sd3f-Z/Kn [1.75.239.196])
垢版 |
2022/03/07(月) 11:50:14.65ID:bWDjynvUd
ゼルダ姫ってpixivだとイラスト多いのに
ゲームだと使い手をあまり見ない件
2022/03/07(月) 12:09:07.47ID:gIPm8/JnM
弱いしつまらんからね…
2022/03/07(月) 12:09:35.93ID:6V2g1FaGa
でもかわいいじゃん
2022/03/07(月) 12:12:30.53ID:AGcrZ6y50
ロボとかディディーとか絶望的に人気無さそう
でも強いから使われる
2022/03/07(月) 12:47:35.87ID:nVCmjUHFp
ゼルダの腋で性癖壊れました
2022/03/07(月) 15:42:23.68ID:HXIjr4sOa
ゼルダ楽しいじゃん
崖下強で40%台から破壊するのクソ楽しいぞ
2022/03/08(火) 21:49:10.45ID:/26xzA6Od
ゼルダのアピールはかわいい
2022/03/09(水) 04:47:55.70ID:cxhqx6Qo0
カズヤのアピール攻撃力高過ぎ
2022/03/15(火) 12:48:54.76ID:dHs9I/MB0
カービィで対麺はどうすれば良いですかね…
特に台ありだと上から攻めれなくてマジでキツい
2022/03/15(火) 13:18:57.73ID:XB55hv1Qa
>>151
小戦場は諦めろとは言わないけど気合しかない
一応ドラゴンレーザーだけ届く位置で待ってレーザーはガードか避ける
その位置で待つと麺も届かせるために前に出るから出たタイミングを合わせてカービィも前に出る
できればこのとき空中に待機できると上から攻め込める
2022/03/15(火) 14:24:30.57ID:dHs9I/MB0
>>152
なるほど、前に出るタイミングを狙うと
やってみます
2022/03/15(火) 17:19:10.85ID:r+eukbgK0
>>151
ジャンプ多めで攻める、ホットリングは食らってもダメージ少ないので気にしすぎない
アームは相殺できるので空nあたりで相殺するのもアリ
2022/03/15(火) 17:53:48.96ID:7/QYcIDba
あとカービィなら死ぬ気でコピーすれば楽はできる
復帰阻止とか特に
2022/03/15(火) 19:02:19.06ID:uCsifY3kp
https://youtu.be/Ran-74v85fw
157なまえをいれてください (ササクッテロル Sp49-hDa3 [126.233.252.15])
垢版 |
2022/03/16(水) 18:00:49.14ID:D90r0Mq5p
フォックスでバナンになるゆだけどどしたらいい?空n上スマむずすぎて安定しなくて確定帯すぎたら空後狙うんだろうけど相手も空後狙ってるのわかってるからガードされるし
フォックスで横強とか前投げとか弱で撃墜した数世界一の自信ある
2022/03/16(水) 18:35:33.85ID:2Ul2dBwt0
バ難で当然なので焦らない
ガードで固まるなら有利状況だからゆっくりやればいいし偶には投げで崩してもいい、ガーキャン釣って反撃するのも有効
ジャンプが増えきてたり癖になってる相手なら上スマ生当て狙う
あと死ぬ気で上空空上を当てる 回避するならフェイントして空後や上スマで取る
2022/03/16(水) 18:38:06.23ID:ec/1gfrC0
>>157
最近初めて狐触るようになったけど分かるわ
俺は相手が浮いたらとりあえず空上狙ってた けっこう狐にしてはバーストしやすいし当てやすい
160なまえをいれてください (ワッチョイ 25f6-pPbi [114.163.146.4])
垢版 |
2022/03/18(金) 00:44:51.86ID:fxEnihqp0
リンク使ってるのですが空中ブーメランが空中上Bにしょっちゅう化けます。
何か化け防止のコツってありますか?
2022/03/18(金) 03:13:24.46ID:bERKm/1O0
まだこのクソ民度のゲームやってるやつがいることに驚き
2022/03/18(金) 09:35:35.28ID:Kui0i2T1p
アイクの扇風機攻撃がどうしても避けれません。
何か対策はあるのでしょうか?
当方しずえです。
2022/03/18(金) 23:06:10.87ID:PzGDev18d
>>162
当方とかきっしょ言葉使いだなぁおい
おめーみたいなやつに教えるものはない!
2022/03/19(土) 03:15:31.64ID:wfCRVhKTp
不利カードっぽいから仕方ないね
引きパチで芋れ
2022/03/19(土) 08:38:27.97ID:zEWpgT9kM
質問です。
カセット版のソフトで遊んでましたが抜き差しがめんどくさいのでオンライン版に買い換えるつもりです。
過去に買ったDLCパックはオンライン版で買い換える必要はありますか?
2022/03/19(土) 15:15:57.00ID:9Y0ghUp/0
セーブデータやDLCは本体やSDに保存されるからアカウント変更しない限り不要
2022/03/19(土) 18:37:55.26ID:jCVoAHMZd
>>162
相手の大ジャンプを読んで大ジャンプ空前か大ジャンプ空上で狩る
2022/03/19(土) 18:41:15.28ID:9im50NaK0
始めて二週間くらいたったけど同じ人とほとんどあたらないのが本当にすごいね
プレイ人口がめちゃくちゃ多いんだろうな
トレモとオンラインの機能をもう少し増やしてくれたら言うことない
2022/03/20(日) 22:47:28.24ID:M4lmmM/s0
VIPボーダー上がりすぎィ!!
こりゃ今年中にボーダー1500万くらい越えるんじゃね?
170なまえをいれてください (スフッ Sdf2-wjb5 [49.104.20.138])
垢版 |
2022/03/22(火) 13:01:00.96ID:3oSsQUMVd
テスト
171なまえをいれてください (スフッ Sdf2-wjb5 [49.104.20.138])
垢版 |
2022/03/22(火) 13:08:14.10ID:3oSsQUMVd
質問なのですが煽りしてくる人や変なプレイをする人をSwitchのブロック機能でブロックしてるのですが
対象の人がサブアカウントなどでプレイしてた場合ブロックはやはり別人扱いなのでしょうか?
似たような名前で似たようなプレイをされる方がいたのでもしかしてと思いまして
2022/03/22(火) 13:17:47.15ID:q+4oQBg8a
逆にどういう理屈でサブ垢までブロックできると思ったのか聞きたい
173なまえをいれてください (スフッ Sdf2-wjb5 [49.104.20.138])
垢版 |
2022/03/22(火) 14:30:26.49ID:3oSsQUMVd
テスト
174なまえをいれてください (スフッ Sdf2-wjb5 [49.104.20.138])
垢版 |
2022/03/22(火) 14:31:58.48ID:3oSsQUMVd
そうですよね
ありがとうございます
2022/03/22(火) 15:05:39.30ID:9QOM2l7k0
ブロックは直近とりあえず同じやつとの再戦防ぐ機能くらいに割り切って思った方がいいな
切断煽りはともかく不快な戦法のやつまで放り込んでたらあっという間に一杯になるわ
2022/03/22(火) 15:12:38.38ID:GZAE1RFLd
ブロックリストに上限あるのクソすぎや
2022/03/22(火) 21:39:24.93ID:uBgvSjU50
対戦後その場で即ブロックする機能があればよかったのにと思う
屈伸とかはどうでもいいけど無線と負け確切断は対戦ゲームにならないから即ブロックしたい
2022/03/23(水) 00:38:24.93ID:DyUuSN8up
任天堂は素晴らしいゲームメーカーだと本気で思うけどオンライン特に対人に関してはマジでゴミクズ

さらにゴミクズなだけじゃなくてブロックリストがたった100なのが救いようがない
すぐパンパンになるから増やせって意見送ったけど一向に増える気配無し
2022/03/24(木) 01:38:26.41ID:jNz2IGLL0
サムスで850万から勝てねえ
飛びを通されて負けたり
ボボボボを誘われて負けたりしてる
180なまえをいれてください (ササクッテロ Sp67-TqL5 [126.35.65.248])
垢版 |
2022/03/24(木) 07:39:06.18ID:MQqmasmAp
サムスの引き空前の狩り方がわからない
181なまえをいれてください (ワッチョイ 52f6-B+Vj [123.225.222.138])
垢版 |
2022/03/24(木) 11:08:04.17ID:g+kvm13L0
テスト
182なまえをいれてください (ワッチョイ 52f6-B+Vj [123.225.222.138])
垢版 |
2022/03/24(木) 11:13:14.40ID:g+kvm13L0
あ、書き込めた!
すみませんがロゼチコの立ち回りについてご教示ください
漫画版のロゼッタの可愛さにやられて手を付けてみたのですが、
Wikiにはチコの運用が大事とあるのでさが、具体的にどんなものなのかまでは書かれていませんでした
思いつくのは常に傍にいさせて、スマッシュなどの補助くらいなのですが…
183なまえをいれてください (テテンテンテン MM1e-Nl1t [133.106.162.251])
垢版 |
2022/03/24(木) 16:42:44.85ID:Pgpfyh0zM
携帯モードではやはり勝てないですかね?
2022/03/24(木) 16:43:22.47ID:DuRWyj6E0
きしょくわりいやつらだな
猫被ってんじゃねぇよ
5chなんかで敬語使ってる偽物にはアドバイスしてやらねぇからな
覚えとけ
2022/03/24(木) 16:50:05.98ID:ITs8Q3B0p
あなたのアドバイスは誰も求めてませんw
2022/03/24(木) 16:54:26.68ID:DuRWyj6E0
>>185
ま、僕がアドバイスしなかったら
このスレでアドバイスする人なんて皆無なんですけどね初見さん。
2022/03/24(木) 16:55:05.37ID:DuRWyj6E0
わりぃな俺以外のアドバイザーは僕がぜーんぶくっちゃった
俺に気に入られるかどうかが全てなのさこのスレではよ
2022/03/24(木) 17:13:01.92ID:260Xdunj0
前もあったけど自キャラと対策したいキャラは書いてくれんとなんとも言えん
2022/03/24(木) 17:20:58.62ID:O6TmUd3p0
ロゼチコ使用率低すぎて対戦経験積めないし対策動画とかも出ないから情報入ってこないんよな
ここに使ってる人いるんやろか
2022/03/24(木) 17:24:47.79ID:260Xdunj0
ちなみに>>180だけどサムスの引き空前はサムス側に反確食らわないように調整されると基本刈れない
サムスに反撃するなら基本掴みかわして反撃になると思う
2022/03/24(木) 18:06:22.50ID:hhRRFc1Sa
>>182
最初は崖狩りでチコと一緒に複数選択肢潰して狩ることだけ練習してればいいと思うよ
崖狩り完璧なら地上戦疎かでも一回外に出せれば勝てるさ
2022/03/24(木) 18:08:07.84ID:hhRRFc1Sa
>>180
引き空前は無理に狩ろうと思わなくていいよ
普通に地上から近づいてライン詰めて苦しい思いさせてやるだけでいいよ
引き空前を当てられずに居る時点でサムス側はライン消費してるからつらい
2022/03/24(木) 18:23:00.33ID:FctAGCtOa
マイナーキャラって人が強いイメージあって逆に怖いけどロゼッタは怖いと思ったことないな…
194なまえをいれてください (ワッチョイ 52f6-B+Vj [123.225.222.138])
垢版 |
2022/03/25(金) 02:12:18.56ID:GxlLCscc0
>>191
ありがとうございます
ではその辺りのことを詰めてみます
ロゼッタ人気あるイメージだから使用率低いのは意外でした…
2022/03/26(土) 01:02:32.29ID:cmB61F4S0
キンクルの復帰最弱級扱いなんなんだよ
どの動画も下取って空後すれば余裕みたいに言ってるけど
そもそも重量級だからそんなに準備時間できるほど飛ばないし
相手も警戒してるから崖に詰めるように戻ってくるし
全然楽じゃねーよ死ねクソワニ
2022/03/26(土) 01:15:01.87ID:h6EwJCt30
(復帰阻止が強いキャラにとっては)復帰最弱級
というか復帰阻止が弱いキャラは相手の復帰力とか関係なく狩るのほぼ無理
クルールの場合は下から狩る都合上、狩る側にある程度復帰力いるから尚更
2022/03/26(土) 14:10:21.33ID:TPOZ7NJt0
クルールは詰ませられるキャラと狩れないキャラにスッパリ割れるイメージ
2022/03/26(土) 14:27:23.28ID:Zn+86V3O0
キンクルは下からの復帰ルート封じれば割と簡単な気がする
下からの復帰にメテオ合わせんのはキャラ限られるよね
2022/03/26(土) 20:38:16.29ID:1NBGhUHK0
>>198
しずえだけと空下だとプロペラに弾かれるw
やっぱ釣り竿だな
2022/03/26(土) 20:49:13.67ID:cveDHl9fM
>>199
降りて横からパチンコもけっこう刺さるぞえ
2022/03/26(土) 22:54:34.35ID:1NBGhUHK0
>>200
なるほど!ありがとう。やってみる。
2022/03/27(日) 19:19:10.70ID:n5KeMNrV0
>>182
ロゼチコ アタキャンとかで調べてみ
2022/03/27(日) 22:34:12.63ID:Vq8X1qkEM
ウルフの上Bってなんでこんな異常に短いの?
技全部優秀にしたから飛ばされる前に飛ばせってコンセプト?
2022/03/27(日) 22:48:51.10ID:/zUkiET5M
初期の黎明期にウルフ最強と勘違いしたガイジ共がおっきな声出し過ぎて謎調整食らった名残
2022/03/27(日) 23:00:38.96ID:v6YvhjEa0
現状でも強キャラなんだから正しい調整じゃん
どんなにネガ寄りでもウルフを平均より弱いと評する人はいない
2022/03/27(日) 23:15:56.42ID:Vq8X1qkEM
え、昔は飛距離もっと長かったの?
軽くぐぐってもそんな履歴見当たらないが
2022/03/27(日) 23:24:04.24ID:v6YvhjEa0
ごめん適当言ったわ
上Bのナーフは判定小さくなって崖上に当たらなくなったやつだけだな
2022/03/27(日) 23:35:56.62ID:YCIjlvn00
横Bと二択あるしマックよりマシだろ我慢しろ
2022/03/28(月) 00:13:28.47ID:NSqVz4EEp
>>207
嘘つきじゃん
2022/03/28(月) 01:58:06.84ID:tMpFm8AW0
地上じゃ強いのは解るけどウルフって下手な重量級より復帰弱くないっすかね
おまけに落下スピード速いからステージからスルッと
落ちると慌てて復帰技使ってもそのまま落下死とかもあったわw
211なまえをいれてください (ワッチョイ 7ff6-9AlR [123.225.222.138])
垢版 |
2022/03/28(月) 05:15:36.80ID:B8xaAl8O0
>>202
ありがとうございます。
今まさにアタキャンを勉強して崖にチコを設置できるようになりました(成功率3分の1くらいですが…)
崖攻めの豊富さに驚きました
2022/03/28(月) 17:59:20.68ID:mv2WtBF00
キャラ開放についての質問なのですが
オンライン対戦はプレイ時間に含まれるでしょうか?
2022/03/29(火) 00:59:59.67ID:LJMVsC330
キャラ一本に絞れず使えるキャラどれも600万〜上振れ800万くらいしか行けない
主にゲッチ、ヤンリン、ブラピ使ってる
VIP行くにはしばらく毎日1キャラだけに集中したほうがいいのかな?
1キャラ使ってると段々ストレス溜まってカウンター欲しいとかガーキャン欲しいとか思ってついキャラコロしてしまう
つか7〜800万くらいのことに立ち回り上手さの壁ない?
2022/03/29(火) 01:18:43.51ID:v+4tyeQ/0
>>213
個人的には2〜3キャラまで絞れてるなら各キャラをローテで使うのがいい気がするな 1キャラに絞るといざ他のキャラもう一度触ろうとしたときに感覚忘れてたりするから
700〜800万で停滞するのは大抵バ難でかつ撃墜拒否ができてないパターン多い気がする
見た感じその3キャラは軽いしバ難になりがちだから相手に粘られて負けってパターン多いんじゃない?
2022/03/29(火) 01:42:24.98ID:7gkKHay6M
おいらも飽き性で2年以上キャラコロしてたけどメイン一本に絞ってからメキメキシコシコ伸びたでよ

自分では多キャラ使えると思ってたけど普通にリソース喰われてたわ…
2022/03/29(火) 04:49:07.99ID:oAFWKvn90
キャラの腕は使ってない間毎秒下手になってくし減退度合いは上手くなるほど大きくなるよ
プレイ中の成長がプレイしてない間の減退を取り戻すことに消費されちゃうようになったら終わり
VIPが目標なら間違いなくキャラは絞った方がいい
2022/03/29(火) 04:55:09.68ID:xLqNIgr8M
>>216
まぁ上手くなればなる分取り戻すスピードも早くなるけどな

1ヶ月くらいやらんでも1日やれば体感元通り

自分では意識できなくても、多キャラ使う事によってメインのリソースが削られるのはガチ
2022/03/29(火) 19:26:33.19ID:LJMVsC330
うーんなるべくメイン一体に絞るようにしてみます
バ難はあるかも
上に挙げたキャラは飛び道具と機動力あるから先に80%とかまで先行するけど撃墜狙ってるうにち差縮められて逆転みたいなことも多い
撃墜拒否ろうとするとこっちもスマッシュみたいな太い行動しにくくなって固まっちゃうし難しい…
とりあえず上手い人の動画見て自分がやってなかった行動取り入れてみる
2022/03/29(火) 19:59:08.35ID:9RDvoP490
クソワニにキレてる奴と同一人物とは思えん真摯さ

たまに触る程度でも数キャラ持っといたら飽きが来なくていいと思うけどね
その3キャラなら近から遠までバランス取れてて得るものありそうだし
220なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp33-c0g5 [126.158.1.95])
垢版 |
2022/03/30(水) 01:48:42.46ID:pxlyiaYzp
犬がマジで倒せない
間合い詰めようとしたら飛び道具飛んでくるし缶の処理が無理
これ専用部屋だったんだけどVIP超えの世界ってこんなもんなのか?
https://youtu.be/hKu0XjxziWU
2022/03/30(水) 02:32:19.89ID:A6X3aime0
>>220
めちゃくちゃ上手いね
犬自体が少ないからよくわからんけどVIPでもかなり上のほうだと思う
2022/03/31(木) 04:13:15.31ID:Fe05DP8u0
まーじガノンばっかで超つまんねー
2022/03/31(木) 11:10:38.22ID:J5PcyNLXM
完全初心者でソニック使いこなすのって無理あるかな
スマブラ以前に本家のゲームちゃんとやりこんだ作品がソニックぐらいしか無いから馴染むといえば馴染むんだが
2022/03/31(木) 17:41:56.62ID:v8CBR7Iv0
難易度的には真ん中くらいじゃないかな
スピンの対処法分かってない人多いから勝ちやすいキャラだと思うよ
2022/03/31(木) 17:57:48.74ID:nK4DWGZBM
スピン度外視で考えたら素直で脚の早いキャラだしな

スピン慣れすれば中くらいの難度でしょう
2022/03/31(木) 19:25:10.18ID:cH1xBlS/M
VIP入れるときって相手と連戦してた?
勝った相手に連戦押して負けた相手は逃げたほうが確率的には良いのかな
実際には勝つと「また勝つ自信無いから勝ち逃げしとこ」って心情になって
負けると「はい無理拒否」
ってなってどっちも連戦拒否しちゃうんだけど
2022/03/31(木) 19:32:55.13ID:3a7fE8zSM
vipまでなら1先初見殺しムーブで数稼いだ方が流行りやすいんじゃね

よほどほスマうまなら連戦してええと思うけど
2022/03/31(木) 19:45:35.64ID:Fe05DP8u0
確かにレアキャラだから慣れられたくはないな
2022/03/31(木) 22:02:33.90ID:Fe05DP8u0
体感でいつも9時頃から平均レベル上がるな
900万から700万までくらい落ちる
230なまえをいれてください (ワッチョイ dfab-OoSx [106.180.128.161])
垢版 |
2022/03/31(木) 23:14:57.44ID:bvGtDjQS0
https://youtu.be/BgNb9QSPIi0
トゥーンリンク使ってるんだけど割とバ難で困ってます
上のリプレイでも爆弾とかブーメランからの空前全然決まらなかったんだけどこれはお相手のずらしが上手かったということでいいんでしょうか?
他にも改善した方がいい点とかあれば併せてぜひお願いします
2022/03/31(木) 23:50:43.74ID:H3a8qBR1M
何故にカロス…

ブーメランの投げ方が一辺倒だから小ジャン横Bやら空ダブメとか混ぜてもいいかもね
2022/04/01(金) 00:22:07.62ID:t57/bS3N0
勝っても負けても連戦することにしてる
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ
2022/04/01(金) 00:23:52.01ID:t57/bS3N0
ガン不利とか戦ってて嫌なキャラは流石に逃げるけどね
ヤンリンやらゲムヲと連戦する気は起きない
2022/04/01(金) 00:28:15.70ID:P1g4yvZdM
逃げちゃだめだぞ
2022/04/01(金) 13:36:15.28ID:qhaMjvSqd
vipに1キャラ入れてから1年ほど休止
ふと思い立って本格的に復帰しました
それで馴らしに専用部屋やトナメを回ってそこそこ勝てるようになったのでvipに行ってみました
怒濤の六連敗…いやいや、専用部屋やトナメで戦った奴らより強いんですけど?
1年前にvip入れたときより皆強くなっている気がする…
2022/04/02(土) 18:01:12.82ID:1LRR5wIG0
オレ曲セレクトで戦場や終点のBGMって全曲選べるって聞きましたができませんでした
これってどうすればいいのでしょうか?
2022/04/02(土) 20:06:07.16ID:ARQ2YRnzM
俺曲の終点ステージの右上で全曲から選ぶって項目なかったっけ?
2022/04/02(土) 20:16:42.31ID:PoWHJ8yr0
ゲッチで900万行けたからあとは試行回数でなんとかなるかと思って徹夜でやり続けたけど900と800往復するだけでVIP行けなかった
その差の何が違うんだよ教えてくれよ病みそう
2022/04/02(土) 20:57:36.96ID:eswfAMYNp
連勝すれば上のレート帯に当たるようになるから力不足ならそこで落ちる

今の適性が800〜900ってこと
いずれやり続けてれば900〜1000になって1000〜1100になってVIP入るよ
2022/04/02(土) 21:03:30.68ID:ARQ2YRnzM
VIP到達に必要なのは知識やら意識じゃなくてプレイ時間だからな
1000時間はみとかにゃ
2022/04/02(土) 21:51:42.79ID:PoWHJ8yr0
やっと入れた…入れた
1040万
最後の空後のLF知らずに永遠に食らってくれたロボの人本当にありがとう

はーもうやらんわこんなクソゲー
2022/04/02(土) 21:55:38.35ID:PoWHJ8yr0
Switchのスマブラプレイ時間1300時間
ゲッチの試合数3175プレイ時間132時間
ガキの頃64ちょっと触った以外は今作からまともに対戦したほぼ新規
参考までに
2022/04/02(土) 21:58:06.92ID:ARQ2YRnzM
やっぱ新規ちゃんは1000〜1500時間いるわね…
2022/04/02(土) 22:17:08.19ID:eNzyQk6Pp
64以降初スマブラで400時間でVIP入ったけど重量級使ったな
クッパやドンキーはシンプルで良いぞ
2022/04/02(土) 23:08:43.28ID:6zwJojqt0
DX以来復帰勢のおじさんだけど最初にVIP行ったのはシャゲミで30時間くらい
次ガノンが手こずって100時間くらい
一キャラ平均50〜80時間くらいは必要かなと思う
2022/04/02(土) 23:13:49.20ID:YEZ2Qr7TM
前作経験者か、格ゲー経験者か否かでだいぶ変わってくるな
247なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp75-bYPQ [126.158.108.116])
垢版 |
2022/04/03(日) 01:37:56.19ID:8rtR/9Ubp
俺があんまりforやってなかったってのもあるかもしれないけどSPとそれ以前って操作方法一緒の別ゲーって感じしたけどなぁ
ゲームスピード的にはDXに近いのか?
SP始めたての頃オンライン対戦やってみて温度差に驚いたわ
248なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp75-bYPQ [126.158.108.116])
垢版 |
2022/04/03(日) 01:41:10.68ID:8rtR/9Ubp
俺は初VIPトリンだったけどバ難だったから重量級多いVIP前は地獄見たわ
最初はクッパドンキークルールデデデあたりから1体VIP入れてモチベーション高めてから他キャラチャレンジした方がいいと思う
2022/04/03(日) 02:23:27.28ID:NfRizCkS0
>>230
亀だけどブーメランから直接バーストしたいならもっと密着の距離で当てないとだめだね
あとボムが当たって直接空前当てようとしてスカってる勿体ない場面ある
ボム→大ジャンプブーメラン→ジャンプ空前なら繋がっただろう場面がいくつかあったよ
ボムがヒットしたときはかなり猶予あるからジャンプだけしてちゃんとヒット確認してからコンボか仕切り直しかを選択できるといいかも
あとこのステージだとやりにくいけど終点戦場小戦場でできる崖ボムのセットアップもした方がいいとおもう
2022/04/03(日) 02:26:43.41ID:D3nK8Jk9M
🐢
2022/04/03(日) 04:29:29.93ID:QHTSWRtr0
>>247
早いのに遅延があるという別のゲーム含めて今までにないゲームだと思うわ
252なまえをいれてください (ワッチョイ 5af6-oNY7 [123.225.222.138])
垢版 |
2022/04/03(日) 10:54:00.73ID:UwDk7QOi0
>>237
ありがとうございます。
もしかしてこれを設定すると、全ステージから選曲されるのでしょうか?
2022/04/04(月) 21:00:52.48ID:NYe34yG30
223だけど安定した撃墜手段ってやってる内に増えるかな
特にソニックの空後が空中だと思うように当たらない
上に掴み投げした後ジャンプ+上Bで追尾して空上当てるか
150%ぐらい稼いで掴み後ろ投げ狙うぐらいしか成功しなくてそればっかやっちゃう
2022/04/04(月) 21:03:29.53ID:eJDs7ttHM
>>252
ソウダヨー
2022/04/04(月) 22:33:44.40ID:kB9fLwgU0
>>253
復帰阻止が強いからとりあえずは当てやすい空前中心に積極的に狙ったほうがいいな
数やれば行くべきじゃないタイミングも何となくわかるし
あとは140とか150とかになったら横強撃墜できるので思い通りに出せるように練習しとくと必要以上に焦らず済むと思う

まあこの運動性能で撃墜も困りたくないってのは正直贅沢よ
2022/04/04(月) 22:46:10.49ID:HCiUVZ0vd
セフィロスの基本的な立ち回りってどうすればいいんですか?
2022/04/04(月) 22:53:14.19ID:LhlQdr7VM
引いて空前やら横強やらでよいです
近接は空Nで拒否する感じ
2022/04/05(火) 11:03:40.37ID:Jv/MuUQR0
>>255
空前か
あれ発生早くて当てやすいけど見かけの割にダメージ入らないからあんまり振らない方が良いのかと思ってたわ
上手い人の動画見てると確かに追尾でトドメに使ってるの多いな
復帰阻止となるとやっぱ基礎的な動作練習した方が良さそう(まだ追尾で復帰ミスって自爆するのが心配)
やる事見えてきたわ、有難う
2022/04/05(火) 12:07:51.78ID:80ofg/9h0
撃墜拒否が下手すぎて軽いキャラ使えない
260なまえをいれてください (スプッッ Sdda-oNY7 [1.75.211.166])
垢版 |
2022/04/05(火) 13:13:31.89ID:Gq2KWLPzd
>>254
ありがとうございます!
2022/04/05(火) 16:30:15.45ID:rj9BdkLU0
VIP行きやすいというクッパ使い始めてみたが
普段ヤンリンとかパルテナとかそういう重量級動けなくするキャラばっか使ってたから
逆の立場のときマジうざいわ
こんなキャラでも慣れればVIP行きやすいのか
2022/04/05(火) 23:27:46.99ID:MAgsnn8q0
そんなのも自分に判断できない時点でVIPには行けないと思います!
2022/04/05(火) 23:40:39.81ID:rj9BdkLU0
クッパ難しいわ
ガーキャン上B、空前、ブレス、横強、上強あたりが強いのはわかったけど
横Bもっとふる必要あるっぽいけど当て勘がよくわからない
VIP行きやすいっつっても1キャラ入った程度じゃやっぱまたそれなりの時間かけて次のキャラも練習しないと無理そうやな
2022/04/05(火) 23:43:07.37ID:rj9BdkLU0
250万のセフィロスに普通に負ける
2022/04/06(水) 00:15:51.75ID:+b7I6YOf0
正体表したね
悪いけどこのスレはアドバイザー以外のVIP民はお断りなんで
これ以上続けたいなら本スレに行ってもらっていいすか?
2022/04/06(水) 01:17:28.76ID:zMi4aR/P0
セフィロスどうやって攻撃当てればいいんだこれ
リーチあっても細すぎて当たらねえよ
2022/04/06(水) 08:50:49.61ID:5i5/4eJ+0
>>266
基本は空前、空N、掴み(上投げ→空N→空前or下投げ→空前or後ろ投げ→箜後)など。
横Bも組み込むといいかもです。
着地狩りは横スマやダッシュ攻撃など。
横強はバースト択ですが発生が遅く後隙もあるので、足の速い奴には狩られやすいです。バースト帯まで温存するのも手です。
下スマはシールドブレイカーレベルで強いので、片翼が生えたら微ホールドで打つとブレイクできます。
仮に割れなくてもダッシュ攻撃でパリンするので強気に行って大丈夫です。
長期戦に向かないので復帰阻止は意地でも決めないとダメです。
…こんな感じでしょうか?
268なまえをいれてください (ワッチョイ 95b9-44sV [60.126.44.108])
垢版 |
2022/04/06(水) 09:31:27.53ID:a5WJOdnr0
>>266
空前とかより横強とかの地上技の方が断然当たりやすいよ 基本地上じゃあんま空前振らないし、難しいかもしれないが対地でも空Nや空後を活用していった方がいい あとは前のレスの奴が言ってる様に下スマでガード割りに行く(特に羽生えてる時)とか横Bを撒き散らすのも有り 一回掴みとか通して上投げ空Nしてからなら空中技も当てやすいしまずは浮かすこと意識やね 浮かしたら着地狩りに上スマやDAも合わせられるから撃墜に移行できる
2022/04/06(水) 14:21:44.36ID:4yZraN2bd
>>267
>>268
うーんとりあえず空前空後横強を織り交ぜて振ればいいのか…?空Nも持続短くて当てれないわ
一番辛いのはガーキャンクソ弱いとこやな
とりあえずサンクス
2022/04/06(水) 22:37:37.21ID:kCAqiH4+0
Joy-Conでやるのはさすがに無理だね
2022/04/06(水) 23:33:03.10ID:Yn9ezTMO0
カービィで対格ゲーキャラってどうすればいいんだ?
基本的に後隙無い技で判定の強さ押し付けて来て%稼がれるし非確定コンボ割り込まれまくるし肉漏れガークラしやすいし80も溜まれば何食らってもバーストするし…
特に空中技で一切判定勝てないのがマジで辛い
2022/04/07(木) 01:35:20.40ID:j7UgJJUvd
セフィロスむずいよお…
やっぱり攻撃当たらんし密着されたら出来ることないし
このキャラ一番難しいんじゃないのかってくらいむずい
2022/04/07(木) 02:15:16.15ID:ah/n4FPhM
少ジャンプ空前安定しないとムズいわね…

逆に言えばそれさえできればただ引きながらチクチクするだけのキャラ
2022/04/07(木) 02:24:09.27ID:Mmdr9hJId
お前ら未だにゲームしてんの?笑
ま、自由だけどよ笑
ちなみに俺は基本情報の勉強してます
午前らくらく受かったし午後も合格やな
2022/04/07(木) 12:25:14.57ID:ttMd0E8C0
前ヤンリン原作好きでよく使ってたんだけどバ難になりがちでしかも軽くて死にやすいからいつもヒヤヒヤしてて勝っても爽快感なかったから使うの止めちゃったんだよな
確定帯でしっかりバーストできるくらい上手くなれたら楽しく感じるのだろうか 俺が使うと絶対B技の飛び道具でチクチク攻める陰湿キャラになるし
2022/04/07(木) 14:06:41.78ID:QS5VIP+qM
ガオガエン使い始めた初心者ですが、横Bのタイミングってキャラによって変わってくるのでしょうか?
昨日ドンキーと対戦しましたがタイミングが全く合いませんでした。
 あと、プリン、ウルフ、ゲッコウガ、ゼロサムとか速いキャラや地上にあまりいないキャラが結構きついですが何か対策はあるでしょうか?
277なまえをいれてください (ワッチョイ 95b9-44sV [60.126.44.108])
垢版 |
2022/04/07(木) 14:18:45.41ID:iENlzUYj0
>>275
サムスとかと違って飛び道具単体じゃ殺せないから飛び道具当たったら距離詰めるといいぞ そこから掴み狙ったり相手に合わせてガーキャン上B当てて崩していくといい感じになる
2022/04/07(木) 15:21:54.43ID:ttMd0E8C0
>>277
それなんだよね サムスの感覚で飛び道具使っちゃってるところある
リンク系の飛び道具はあくまで近接当てる手段って感じだよねコンボパーツってやつ
俺の技の振り方が下手なのかクッパとかドンキーに壊されることが多くて心が折れちゃった
2022/04/07(木) 18:29:26.50ID:j7UgJJUvd
KENセフィロスなんであんな空後当てられるんだ?
俺が同じことやろうとしても当たんないしそもそも空後発生する前に差し込まれたりする
2022/04/07(木) 19:26:54.17ID:J1UBS3q8d
基本は引きで打ってたまに自分から当てに行ってるからだと思う
相手からしたら今回も引くやろ…と思ってステップなりなんなりしてくるからそこに空後が刺さるイメージ
281なまえをいれてください (ワッチョイ 5af6-oNY7 [123.225.222.138])
垢版 |
2022/04/07(木) 20:26:24.27ID:aHX8XoCX0
ホムヒカ使ってますがリンク族が苦手です
弓矢ブーメラン当てられて近づくことすら出来ません…
相手の空N潰せなくてコンボ決められまくって負けてしまいます
ホムラとヒカリ、どちらで叩くのがオススメでしょうか?
2022/04/07(木) 21:55:34.25ID:1gm7Crc00
ブーメランは見てから因果律で取れるぞ
空Nもヒカリの空Nかち合わせれば勝つやろ
ヤンリンの弓矢は知らない
2022/04/07(木) 22:28:09.66ID:EdqNjaJz0
>>281
対飛び道具でよくやるのはこの辺
ジャンプで飛び越えて上から空Nや空下を振る
ダッシュガードで近づく
発生遅いやつに対して因果を狙う
ブレイズエンド投げる

まあ基本ヒカリでいいとは思うけど、各々の得手不得手もあるし好きな方でいいんじゃねブレイズエンド強いし
俺としてはブメを見てから因果は割と難しいと思います(反射神経おじいちゃん並感)
284なまえをいれてください (ワッチョイ 95b9-44sV [60.126.44.108])
垢版 |
2022/04/08(金) 00:48:59.51ID:IGRUjmh/0
>>276
ガエンは空中技がスタンダードで強いから相手が空中にいたら普通に対空で空上とか振っていいと思うで
速いキャラに対してはそういうキャラ大体近づいてくるから無理に攻めずに近づいてきそうなところ読んで空後なり横Bなり置くと今より楽になると思う
読みとか置くとか難しいと思うけど頑張ってな
横Bは知らんけどタイミング変わらんと思う
2022/04/08(金) 04:02:38.50ID:ujWvHYfLM
ロボット興味あるんだけど使い方動画とか上手い人の試合でやってるなんかコマ再キャッチ空中運びコンボみたいなムズそうなやつって出来ないとVIP行けない?
286なまえをいれてください (ワッチョイ 95b9-44sV [60.126.44.108])
垢版 |
2022/04/08(金) 05:20:22.82ID:IGRUjmh/0
>>285
やれると幅広がるってだけでできなくてもVIPぐらいは行けるよ
崖コマぐらいは覚えとくとより楽にVIP上がれそうだけど
2022/04/08(金) 05:48:21.33ID:egxzmUn0M
VIPまでなら基礎的な動きだけで十分
何なら今のVIP中堅くらいまでコマコン駆使してくるロボット見た事ねえ
2022/04/08(金) 06:54:00.29ID:aT8Qm2e40
>>284
ガエン横Bはキャラでタイミング変わるはず
調べた感じ相手のデカさ依存らしいね
2022/04/08(金) 10:37:20.68ID:wl9OD2XoM
ありがとうございますロボ使ってみます
290なまえをいれてください (ワッチョイ 5af6-oNY7 [123.225.222.138])
垢版 |
2022/04/08(金) 16:35:55.69ID:1oRHq07j0
>>282
>>283
ありがとうございます。!
2022/04/08(金) 23:01:01.90ID:E+vdTFHp0
セフィロスはオンとかオフとか関係なく普通に難しいからおすすめしない
コンボ覚えば勝てるとかじゃないし上級者向け
2022/04/08(金) 23:56:26.05ID:dRx35hFc0
>>284
ありがとうございます。
空中攻撃を主体で戦ってみたいと思います。

>>288
軽量級とタイミングが遅く、ドンキーなどの重量級だとタイミングが早くなってる気がしていたので
確かに重さではなく体の大きさかもしれません。
有難うございました。
293なまえをいれてください (ワッチョイ a7ab-o9Pj [106.180.128.161])
垢版 |
2022/04/09(土) 00:28:38.01ID:1X5JYizO0
https://www.youtube.com/watch?v=uAXwLT0Q4TY
ドクマリの下B暴れどう対応してますか?
絶対上手くない人にワンパターンな倒され方して悔しい
2022/04/09(土) 02:39:35.50ID:MKWZSnaR0
>>293
見てから間に合うような距離から下B振られてるのに引かなかったり途中でガード解いたりしてるぞ
無理に突っ込まないで相手の動きを見るところから始めるべきだと思う
あとピカチュウなのに崖外に復帰阻止行かないで待ってるだけなのはかなり勿体ない
2022/04/09(土) 03:23:37.34ID:gcPwyPSl0
>>291
リンクだけVIPに入れてるんだけど無理かな?
原作大好きだから使いたい
2022/04/09(土) 04:04:11.07ID:gLrxD8mY0
このゲームって一人でプレイしても楽しめるんでしょうか?
みんなでワイワイしながらするゲームってイメージなのですが
オンラインのも入ってなくてフレンドはおろかリアル友達も特にいません
RPGはすごい好きなので出てるキャラクターなどはすごい興味あります
297なまえをいれてください (ワッチョイ e3b9-OCWI [60.126.44.108])
垢版 |
2022/04/09(土) 05:24:36.82ID:KgI/gT5b0
>>295
無理とは言わんけど難しいとは思うよ
間合い管理という繊細な動き要求されるからな 無闇矢鱈に攻めればいいわけじゃないし密着弱いしで普通のキャラよりは難しい 撃墜も楽ではないしね
2022/04/09(土) 06:45:58.61ID:gcPwyPSl0
>>297
自分から攻めることができないのは難しいわ
緻密な間合い管理の他にも相手の動きをよく見る集中力も要求されるし
でも難しいコンボとか身につけなくていいというのは楽ではある
2022/04/09(土) 07:12:55.97ID:cJmx3BO+M
>>296
一人だと飽きるかなぁ〜
キャラ動かすだけでも楽しいけど、一人用モードはそんな充実してない

オンラインは修羅場だし、やるなら友達欲しいわね
2022/04/09(土) 08:30:03.38ID:gLrxD8mY0
>>299
ありがとうございます
参考になりました
2022/04/09(土) 12:36:58.40ID:Dcgqn19N0
>>293
下B暴れしまくるドクマリっつーから俺かと思ったら違ったwww
お相手がワンパとは言うけどあなたの差し込みももうちょいパターンあった方がよさそうに見えるかなー
2022/04/09(土) 16:16:43.14ID:Hd0LRnvk0
友達とオフで1年くらい遊んでて、オンに挑戦してみたけどクッソ楽しいしクッソ腹立つなこれw
おまかせでもよく遊んでたからどんなキャラ来てもいけるだろーと思ってたが甘くなかった

ルキナってピカチュウ苦手とかないよね?
俺が苦手意識あるだけかなあ、全然勝てん
303なまえをいれてください (ワッチョイ a7ab-o9Pj [106.180.128.161])
垢版 |
2022/04/09(土) 19:39:21.03ID:1X5JYizO0
https://www.youtube.com/watch?v=uAXwLT0Q4TY
ドクマリの下B暴れどう対応してますか?
絶対上手くない人にワンパターンな倒され方して悔しい
2022/04/09(土) 20:23:41.25ID:jDQSGhVIM
ルキナ対ピカはガーキャンドルフィンで反撃とりまくれば結構楽になる
2022/04/09(土) 21:05:49.46ID:YTs8sa8M0
>>303
ガードから反撃すればいいのでは
リーチ外から横スマしてもいい
ワンパターンな暴れ技にやられるのはワンパターンにリーチも判定もない技で突っ込むからだぞ
動きの傾向見て勝つ択選んでる相手が上手い
2022/04/09(土) 23:45:01.14ID:U3dA2I6+d
小ジャンプが永遠に安定してできなくてホントきついよお
どの解説動画とか見ても小ジャンプは慣れろの一点張りだし
こちとら350時間くらいやってVIP一体入れるくらいはやってるのにそれでもできないんだよ…
2022/04/10(日) 00:42:40.59ID:q9E2VOEC0
俺は諦めてxy同時押しでやってるわ
熱いものを触った時のようなイメージですぐに離すといいらしい
2022/04/10(日) 01:33:39.00ID:Tkh4G0n/0
小ジャンプからのコンボ火力が高いキャラ使ってひたすらそのコンボ狙おう
新しく覚えるテクニックは短期間で集中的に使う頻度増やさないと上手くならない
フィットレとかいいぞ
2022/04/10(日) 01:50:07.33ID:3gTf1nrf0
>>304
ありがとう!基礎テクニックもガバガバだから一から学んでいくよ
空n空後ガードしきってガーキャンて感じか、強そう
2022/04/10(日) 05:11:19.30ID:d3Bp3gb+M
VIP1体しかいないんですが、その1体で戦ってボーダー落ちしたらメニューのVIPマーク消えますか?
それともVIPスマッシュ状態のまま全員暗くなりますか?
(怖くて試せてません)
2022/04/10(日) 05:38:13.87ID:llT1PzqfM
VIPマーク消えるよ〜

誰もVIP入ってない時と全く同じ状態になる
2022/04/10(日) 09:44:33.82ID:sA7pFd8oM
ありがとうございます
保存用の重量級もう一個入れるようにします
2022/04/10(日) 14:11:50.64ID:wzhHgomPd
久しぶりに逆VIPきたけど
マジで強いやつしか残ってないなもはや
復帰も復帰阻止もちゃんとしてくる
一ヶ月前と平均レベルが明らかに違うわ新規は大変っすね
314なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp3b-OCWI [126.182.83.88])
垢版 |
2022/04/10(日) 19:49:03.78ID:pc6pDOqZp
初心者でも反転と小ジャンプは習得した方がいいな
この二つやれるかやれないかでだいぶ立ち回りの幅が変わる
2022/04/10(日) 20:22:33.53ID:fLWKYJ4Jd
強い奴がサブ垢で雑魚狩りするのが今のオンライン
2022/04/10(日) 21:34:15.64ID:UJlBCaZZ0
非VIPのマリオ空ダNB好きすぎ
そして空前メテオに色気出しすぎ
2022/04/10(日) 21:51:05.19ID:cpIJMS+J0
https://www.youtube.com/watch?v=6xnLA48Lk00
戦闘力200万の超初心者クラウドです
とりあえずこいつは基本的に立ち回りどうすればいいのか教えてください
見ての通り今のところチンパンジーみたいに空前当てることしか考えられません
2022/04/10(日) 22:35:00.44ID:SsDI5vfx0
>>316
不自然に距離取ってから空ダNBして空Nとセットで降りてきてガードされてたら弱まで入れ込む
上手くも何ともないからやめた方がいい行動の最上位だと思うわ
319なまえをいれてください (ワッチョイ e3b9-OCWI [60.126.44.108])
垢版 |
2022/04/10(日) 22:55:18.25ID:oubmA9B20
>>317
今狙ってる空前を8割くらい空後に変える 相手から少し離れたところくらいで凶斬りをする ガーキャンは上B 撃墜は上スマかDA
撃墜帯になったらガーキャンの上Bを上スマに変えてもいい
2022/04/10(日) 23:04:28.49ID:cp042DbG0
>>317
この試合に関しては空前に相手が対策できてないからこれでいいとは思うけど
ワンパに悩んでるなら>>319さんの言うように空前に空後混ぜたり空前から横B繋げたりNBか横Bを要所に入れるといいかも
とりあえず初心者用のクラウド解説動画あったので参考までに
ttps://m.youtube.com/watch?v=q1S4jbO1bH4
2022/04/10(日) 23:41:14.48ID:Tkh4G0n/0
>>317
https://youtu.be/dvmbi1kfWkM
色々書きかけたけど言いたいことほとんどこの動画で言ってたからこれ見てくれ
新キャラ触り立てで何していいかわからんレベルの時は解説動画見るのが1番手っ取り早い
2022/04/11(月) 00:00:32.99ID:St1Wlher0
同じ空前でも急降下入れたり小ジャン空前にしたり使い分けたほうが技通りやすいと思う
あとクラウドは着地狩り得意だから浮かせる事意識したらダメージ稼ぎやすい
2022/04/11(月) 00:06:06.97ID:9Lt8Nw0o0
そろそろオンラインの遅延に対応したトレモは実装されましたか?
2022/04/11(月) 00:47:37.63ID:MtzLAFnJp
友達と専用部屋でやれば良いじゃん
あっ………
325なまえをいれてください (ワッチョイ 1af6-4K1Q [123.225.222.138])
垢版 |
2022/04/11(月) 14:12:31.44ID:pyxF9ixc0
>>306
ジャンプボタン二つ押して同時押しすれば小ジャンプになります
326なまえをいれてください (ワッチョイ 1af6-4K1Q [123.225.222.138])
垢版 |
2022/04/11(月) 14:13:37.47ID:pyxF9ixc0
>>306ジャンプボタン二つ設定して同時押しすれば小ジャンプになります
2022/04/11(月) 19:25:00.65ID:hWyUY3+j0
>>319-321
ありがとうございます!
空後は全然当たらないから空前にしてるんですけどやっぱここはトレモなりなんなりで空後にすべきですかね?
2022/04/11(月) 21:18:11.91ID:O0vmO5wK0
>>327
上手い人が空後多い理由はジャスガ対策らしいからVIPでも相当上の方じゃない限り差し込みは空前でいいと思うよ
貼った動画でも言ってるけど空後はOP取っといてバーストに使うと強いし
何にせよダッシュからの反転空後くらいはできるようになっておいた方がいいけど
329なまえをいれてください (ワッチョイ e3b9-OCWI [60.126.44.108])
垢版 |
2022/04/12(火) 05:59:18.21ID:HcCz6th00
いや、まず単純に空後の方が発生早いし後隙も短いから振りやすいんだよ ていうかジャスガ対策っていうけど、ジャスガ対策って基本クラウドが空後振るから相手はそこをジャスガしようとするけど、それを読んで別の少し発生の遅い技を使うことじゃないんか

まぁ一番大事なのは空前か空後かじゃなくて空中攻撃を撃つと見せかけて透かしの凶斬り混ぜることだけどな
2022/04/12(火) 10:02:10.50ID:33sdXFgL0
正直サムスってだいぶスマブラしてる部類のキャラだと思ってるのは少数派なのかな?
そもそもスマブラしてるってなんだ?って思いもするけどここではゲーム性を理解できるハイスタンダードキャラということにしとく
2022/04/12(火) 10:06:12.39ID:GvmaOm09a
もう3年位スマブラやってるけど
サムスは明らかに不真面目だねぇ…
2022/04/12(火) 10:28:25.21ID:aH6p5Qlh0
>>330
「SPは弾キャラ待ちキャラが強いゲームということを理解できるキャラ」という意味でならスマブラしてると言えるかもしれんな…
人によって立ち回りキャラこそが"スマブラしてる"になったりするしそもそもはっきりとした定義がない言葉だから
あなたの言うハイスタンダードなキャラという意味ならよく挙がるウルフの方が適当なんじゃないか
2022/04/12(火) 11:40:26.11ID:YtT5U/ET0
弾幕や待ちはキャラらしさだからまあわかるけど近接や投げまでやたら強いのはちょっと…
2022/04/12(火) 12:31:09.45ID:1ujVSfihM
スマブラしてるしてないとか不毛なキャラ叩きにしか役立たない議論やめりゃいいのに
2022/04/12(火) 13:59:41.56ID:n9rJbmAG0
リュウで勝ちたくて使い始めた初心者なんです(戦闘力200万)
コンボはトレモで安定して入れれるようになったんですが、コンボ始動までの立ち回りが上手くいきません。
セフィロスとかリーチの長いキャラに対してどのように立ち回ればいいのでしょうか?
336なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp3b-OCWI [126.182.83.88])
垢版 |
2022/04/12(火) 19:24:31.83ID:KVL81xMxp
>>335
灼熱を撒く セビキャンで揺さぶる それで相手が近づいてきて隙を晒したところに小足を叩き込む 灼熱に対して相手は基本的に飛び越えて狙いたいだろうから空中で灼熱撃つのも有り セフィロスは技が基本単発だからセビをどれだけ上手く使えるかが大事やね
2022/04/13(水) 00:06:50.37ID:fimFA7r3d
>>333
いやだからあらゆる要素が強く構成されてるからハイスタンダードなんじゃなの?不快キャラかどうかはまた別として
サムス使えば飛び道具の使い方もガーキャンも近接の差し込みも学べるってことでウルフと同じ理由で初心者にとっておすすめできるキャラなんじゃないかって言いたいんや
338なまえをいれてください (ワッチョイ e3b9-OCWI [60.126.44.108])
垢版 |
2022/04/13(水) 00:31:49.86ID:Gs32Tix+0
サムスで近接の差し込みは学べないだろ
2022/04/13(水) 08:44:34.38ID:Wq/u1HfE0
ガノンが1番パーティゲーとしてのスマブラしてると言いたいが初代からして既に即死コンボゲーなんだよな
2022/04/13(水) 11:23:53.25ID:znflJB+yp
セフィロスの間合い外まで詰めて甘い技振ったら竜巻で突っ込むか上から差し込む

灼熱で揺さぶる
2022/04/13(水) 19:08:29.72ID:Q3QUd41M0
まさにセフィロス使ってますがケンに勝てません
自分では間合いを取っているつもりですが、あっという間に詰められてコンボショーリューケンで3タテされます
同じ理由でリュウにも勝てません…
よければ彼らの強みや欠点を教えていただけないでしょうか
2022/04/14(木) 08:37:06.86ID:J1hOA1V10
ガノン使っててドンキーに掴まれたら場外に運ばれて詰むんだけど何か対策無い?
地上に居たら居たでDA→掴み警戒しちゃうんだが…
343なまえをいれてください (スププ Sdba-OwnE [49.96.22.156])
垢版 |
2022/04/14(木) 18:05:15.30ID:ux2T2O62d
DAからの掴みコンボできる神ドンキーが参戦してるゲームは知らないから答えようがないです
2022/04/14(木) 18:21:22.24ID:J1hOA1V10
ごめん言い方が悪かった
DA来たらガードしちゃうけどそれ読まれて捕まれちゃんうだ
2022/04/14(木) 18:48:40.30ID:TfdWw4BJd
すかしつかみをされてるから距離をとったりジャンプしたりその場回避するといい
毎回毎回ガードしてるとそうなると思う
2022/04/14(木) 19:41:50.88ID:J1hOA1V10
>>345
サンクス
なるほど
2022/04/14(木) 22:14:01.49ID:Uc6gNCLm0
配信者のプレイ動画で
カービィの同キャラ対戦でスピーディーに正々堂々戦ってたら
急に相手がゆっくり近付いてきて
「え?え?」ってなって吹っ飛ばされて
「何今の怖過ぎる」ってなった動画をまた見たいんだけど
情報求む
2022/04/15(金) 06:00:26.10ID:FjEe3DcdM
どのキャラも800〜900万台まで行けてもVIP入れねーよクソが
どうせ今マッチングしてんのもVIP入ってるやつのサブキャラなんだろ平均レベル上がりすぎなんだよピカチュウが普通に空Nループしてきたりするし
つーかVIP入りみたいな勝者と敗者作るシステム作るべきじゃなかった
数字の上下だけならこんなもやもやした感情にならなかった
2022/04/15(金) 11:05:50.38ID:vRx6z6yf0
いや数字の上下だけでもストレスだわ
そいうのは見えないとこで増やせ
2022/04/15(金) 13:56:08.68ID:bVpcNAiFd
https://www.youtube.com/watch?v=JRuv9A528C4
戦闘力200万ほどのリンク使いです
剣キャラが特に全然勝てなくてホントに困ってます
どなたか対策を教えていただけますか?
2022/04/15(金) 14:22:45.67ID:bi5/61ef0
>>350
見たけど基本攻撃でブーメランと空Nしか振ってないのが良くないかな
ブーメランにしても当たろうが当たるまいがガード貼ってるのも勿体ない ブーメランから空前なり空Nなりコンボ意識した方がいいよ
あと相手が距離詰めてない時は積極的に爆弾生成して揺さぶり掛けた方がいい
リンクは剣キャラではあるけど剣と足だけで戦うと辛いからもっと飛び道具主体で戦うのが良いと思う
2022/04/15(金) 14:25:35.79ID:bi5/61ef0
あとあれだね
相手の近くでひたすら降り空Nやってるけどたまに透かし掴み入れるともっと展開良くなるかも
2022/04/15(金) 14:25:47.27ID:bBO2+g+RM
Cスティックで強攻撃出したりして動きにバリエーションをつけるのら
2022/04/15(金) 14:54:32.26ID:hHmf5d/gr
>>350
もっと小汚く弓やらガーキャン上Bするだけで全然違いそう
2022/04/15(金) 22:25:49.53ID:dmF2EDYQ0
バーストぎりぎりに横にふっとばされた場合ステージ側にベク変するだけの場合と
硬直終わりに即横回避やジャンプ入れ込むのだとふっとび距離は変わりますか?
今はなんとなく横回避入れてるんですけど硬直が長すぎて簡単に復帰阻止されます
もし距離が変わらないなら回避を入れないようにしようと思うのですがどうなのでしょうか
2022/04/15(金) 22:35:02.69ID:bBO2+g+RM
横回避で吹っ飛び緩和されまっせ
2022/04/15(金) 23:08:52.72ID:ebojXWg50
>>355
硬直中でも左右には動けるからちょびっと後ろに逃げたりすると阻止されづらくなるよ
復帰距離が足りてないと無理だけど
358なまえをいれてください (ワッチョイ 13f6-Smm6 [123.225.222.138])
垢版 |
2022/04/16(土) 07:18:03.78ID:aAGSnUio0
>>348
VIP入って最初の相手が11000万台で笑った
勝てるかこんなもん
2022/04/16(土) 08:41:57.86ID:oFHgfqEJ0
自分の10倍の戦闘力とかそりゃ勝てねえよ
2022/04/16(土) 10:27:20.64ID:K/s+fnOl0
11000は俺も負けると思う
2022/04/16(土) 13:57:07.28ID:Tvk+SURE0
>>356,357
回答ありがとう
横回避入れたほうがバーストの可能性下げられるんですね
空中移動で復帰阻止かわすように頑張ってみます
2022/04/16(土) 20:49:18.68ID:vTnNvhk1d
mkleoでも相手にするの厳しそう
2022/04/17(日) 18:38:37.44ID:htkWdAxGd
プロとかがVIPなんてお遊戯やら準備体操やらいうのを間に受けてそこらのボンクラどもがVIPヌルいだの言ってんのマジで多くね?
2022/04/17(日) 18:43:58.74ID:puOA61IjM
割とまじでヌルま湯だと思ふ
ある程度まで行ったら格下としかマッチしないし
2022/04/17(日) 19:48:13.77ID:YjPwtuIV0
お遊戯とまでは行かないけどもメイトと比較したら温いと思う
2022/04/17(日) 19:49:15.36ID:RlpvkeGEM
甘いぞ遊戯
2022/04/17(日) 19:54:21.64ID:En6YxiEL0
そこらによるけどにわか界隈ならむしろ神格化されてるレベルじゃね?
ガチ勢からすればお遊戯だし入り口レベルだろうけど
2022/04/17(日) 20:02:45.00ID:RlpvkeGEM
にわ界隈
2022/04/17(日) 21:24:28.01ID:hP1QcA5O0
たまにやると最初ちょっと楽しいけど煽りとかラグとかに合うたびだんだんストレス溜まってって1時間くらい立つとやっぱりクソゲーだと思ってやめる
結局戦闘力は減ってる
2022/04/18(月) 09:31:35.09ID:HsZQrOD+d
ジャンプ+Cステ強攻撃で小ジャン空◯攻撃出そうとすると空Nになることあるんだけど、これ俺のコントローラー(ホリのGCコンのパクリみたいなやつ)が悪いのかな?
どのコンでもなる?ちょっと遅らせてCステ倒すとちゃんと空◯が出るんだが

そもそも空中わざはLステ+Aで出した方がいいのかな
2022/04/18(月) 11:27:33.85ID:YFS+xfWb0
同時押しで空Nに化けるのは仕様だよ
Cステ使うか否かは自分がやりやすい方、コンボ繋げやすい方でいいと思う
2022/04/18(月) 11:50:13.19ID:TCyK/dmuM
処理的には

Cステで地上強攻撃orスマッシュが出た後それをジャンプでキャンセルする形になってるから空Nに化ける

ジャンプ→Cステの順に綺麗に入力するか、最速で出したい時はLステで出してもいいかもね
2022/04/18(月) 13:25:53.20ID:k83FmAyMd
ありがとー!
ガードから空後とか入れようとすると後ろ回避とか暴発しちゃうから弱と空N以外でA使ってなかったんだけど、L+Aで振る練習してみるかあ
2022/04/18(月) 18:49:52.01ID:TchyqsKJa
空中攻撃問題は先行入力とかで化けてるだけだからちゃんとCステで正確に入力できるようになったほうがいいと思うよ
そんな難しくないし出来るならCステは触らないほうが動きの幅広いから
2022/04/18(月) 18:50:21.48ID:TchyqsKJa
Cステは触らないほうが→Lステの間違いね
2022/04/18(月) 19:06:01.71ID:EWgZNvIbM
俺も上強→空上とか最速で繋げたい時はLステ使うで

使い分け出来るなら場面場面でLステ駆使してもいいと思う
まあ基本Cステで空中攻撃出すのに慣れてた方がいいのは間違いない
2022/04/18(月) 20:05:59.60ID:BRARGTA9d
なるほど、ありがとう
そうそう上強→空上とかの超基礎コンボも虚空で空N振ってるバカになってしまう
入れこむにしても適当すぎんだなきっと
もうちょい丁寧な操作を心がけてみる
2022/04/18(月) 22:08:10.94ID:63IJOq080
昔は何で空N出るんだと思ってたけど今は空Nが出るもんと思って入力しとるわ
2022/04/19(火) 00:51:30.83ID:KdWoiOS30
いい感じに戦って最後の最後で煽られるとホントなんでこのゲームやってんだろうって気持ちになる
380なまえをいれてください (ササクッテロレ Spdd-oCBV [126.247.94.19])
垢版 |
2022/04/19(火) 08:26:12.57ID:OkAZJ4lKp
そっちはいい感じに戦ってたと思っても向こうはイラついてたのかもな
2022/04/21(木) 10:15:43.89ID:OsF0F+BJ0
そっかあ
もうこのゲームやめよ
2022/04/21(木) 10:17:44.84ID:9TfiAk+iM
流石に弱すぎんだろ…メンタルが
2022/04/21(木) 10:20:50.17ID:OsF0F+BJ0
嫌に気分になってまでゲームやりたくないし
煽られて悲しいって書き込んでこっちが悪いって言われるし相手をイライラさせたいとも思わないしこんな下手くそがオンもぐってごめんなさいって感じ
2022/04/21(木) 10:30:39.87ID:9TfiAk+iM
まあ格ゲーって図太かったり性格悪い奴しか続かんしな

はやめに辞めれてよかったとしか
2022/04/21(木) 10:53:44.19ID:7o3tuYak0
勝ち確になってから急に煽りだす奴は煽りたいけど「煽ったくせに負けた」って言われたくない小心者だよ
2022/04/21(木) 10:56:09.78ID:pBVPdb5/0
1:3になって煽りだした相手を返り討ちにするの楽しい
まぁだいたいそのまま負けるんだけど煽るために注意散漫になってくれてるから偶に流れ奪って押し返せる
2022/04/21(木) 10:57:32.47ID:9TfiAk+iM
小心者ワイ、勝ち確煽りしか致しやせん…‼
2022/04/21(木) 11:28:18.93ID:7IYr4Kccd
散々煽った挙げ句負けた奴のリザルト閉じマジで神速で笑う
2022/04/21(木) 11:38:53.36ID:s+DrzQD+d
序盤で煽る奴は漢だなと思うわ
さあもう負けられないぞって自己を追い込むためにやってる奴もそれなりにいそう
2022/04/21(木) 11:39:50.84ID:9TfiAk+iM
漢なら1スト献上で漢示せや…
2022/04/21(木) 12:27:05.10ID:YPig321YM
嫌な思いしてまでやる必要ないってのはその通りだが
アホやキッズの戯れごときに振り回されてわざわざ趣味手放すことないだろとも思う
2022/04/21(木) 12:43:56.16ID:O/ouw9eY0
煽りはオンゲ初心者にとってガンだよな あれで嫌になって辞める人も一定数いるんじゃないの
戦術とかプレイングの一環という人もいるけど煽りが目的でオン潜ってる荒らしが一定数いるのも事実だからな
スマブラオンでやってるだけでブロックリストパンパンなるわ
2022/04/21(木) 12:57:39.00ID:yBsZ8SxcM
煽りが嫌で辞めるって人はPVP不向きだからまあ選別材料になっていいんじゃね

性格悪い奴か図太い奴だけ蠱毒すればいい
2022/04/21(木) 13:01:21.35ID:pBVPdb5/0
煽りも通報できるようになりゃいいのにな
実際に対応しないでもそういう項目作っておいて実際に通報できるだけでユーザー側は割りと満足する
2022/04/21(木) 15:12:01.16ID:Amx+Uc33r
ガチで心が病んでた時はリザルトでおめでとうございます送りまくってたわ
あの時煽られた人達には申し訳ないと思ってるよ
2022/04/21(木) 17:32:16.27ID:cCZbudk9M
おめでとうございますは何であるのか不思議なやつ
あんなもん煽りにしか使われないだろw
2022/04/21(木) 22:17:53.80ID:WvTszVD40
スマブラやってるとブロックリストすぐ満杯になって困る
2022/04/21(木) 22:35:39.83ID:9U0AnldAd
チャットの送受信オフにしてたらメッセージ届かなくなるから一方通行になるっていう
2022/04/22(金) 01:22:57.87ID:YjLtRcvC0
アタキャンの存在を知らなかったけど反転空後めっちゃ楽に出せる…
普通?のLステ前→Lステ後ろ→ジャンプ→Cステで出す反転空後との決定的な違いってある?
ロイの弱空後とかも繋がってるっぽいし、デメリット特にないならアタキャンで出した方がいいのかな
2022/04/22(金) 01:26:00.21ID:QvbPTdTrd
小ジャンプでしか出せなくなるデメリットがある
2022/04/22(金) 01:31:42.81ID:YjLtRcvC0
あーなるほどたしかに!
今後の成長を信じるならいつも通りでやり続けた方がいいか

ありがとー
402なまえをいれてください (ササクッテロル Spdd-RiQw [126.236.17.157])
垢版 |
2022/04/22(金) 01:44:52.46ID:Nlj8KW1yp
ttps://youtu.be/IgsXPJbIizU
崖際のピチューが早すぎて処理できません フェイントめいたもので3回ともやられました
ピチューと初めてオンでマッチしたんですけどみんなこんな感じの立ち回りなんですか?
403なまえをいれてください (ワッチョイ 51b9-oCBV [60.126.44.108])
垢版 |
2022/04/22(金) 02:12:43.18ID:SrOh5+q80
>>402
1回目に関しては完全に着地場所があかんね 無理に攻撃しようとして届いてないから横スマ食らってる
2回目に関してもピチュー側がそうなるように誘導するような動きしてるけど移動回避で無理に着地した所に横スマ合わせられてる
相手がピチューだからってより単純に崖から出されたから焦ってると思う 少し落ち着いて崖に捕まるか相手から離れたところで着地するべき 読まれてDAとか食らってもあの%じゃバーストしないし
3機目に関しては少ししょうがない部分もあるけど、ここも崖で焦ってるから崖上がりが早すぎて相手が置いてるよく分からない横スマに当たってる 少し落ち着いてから相手の位置どり見て崖上がった方がいい
まぁ最初だっていうんなら仕方ないさ 覚えて慣れてけばいい
404なまえをいれてください (ササクッテロロ Spdd-RiQw [126.253.42.147])
垢版 |
2022/04/22(金) 08:51:51.55ID:FX8N1Fxtp
>>403
ありがとうございます 厳密にはDXやったことあったのでピチューの技とかは把握してたんですけど今作はキャラコンセプトが大幅に変わったんですね。
ピチューのコンボってずらしやベク変で抜けられるんでしょうか?一度上強や下強に引っかかった時のコンボ継続力火力が異常だったので
それとピカチュウとの明確な違いって自傷と火力以外にありますか?ピカと比べると立ち回りが雑に感じましたがこの相手だけなのでしょうか
2022/04/22(金) 09:55:37.33ID:fvL3LK5U0
>>404
ピカチュウは石火があるから立ち回りがピチューより強い
あと上投げとDAでバーストできるから130%くらい与えてるとバ拒否されづらい
操作精度がかなり必要だけど序盤の火力はピチューよりむしろピカチュウの方が高い
非VIPなら大差ないと思うけど、全体的にピカチュウのほうが難しめだから立ち回りが違うって感じるんじゃない
2022/04/22(金) 10:02:55.27ID:T7d90r6PM
>>401
んにゃ使い分けでいいと思うよ
オンライン弱空後はCステがごっつ安定する
2022/04/22(金) 11:43:58.04ID:9HZlUkPMd
煽りって対戦ゲームとかスポーツとかで一種の戦術と捉えてるんだけどこういうのは少数派なの?
プロレスではこういう風潮めっちゃあるんだけど
2022/04/22(金) 11:47:29.55ID:2eWyQq/z0
>>407
プロレスは少なくとも相手との信頼関係ありきだと思ってるしeスポーツにしても初見の相手に煽るのはただの迷惑行為じゃないか
海外のスマブラ大会だとシャゲダンとかよくやってるけどあれも顔見知りでもない相手にやるもんでもないだろ
2022/04/22(金) 11:49:54.96ID:GAjw7KSb0
>>407
友達とやるならそれでいいけど俺とお前は友達じゃないから煽りはただのクズ行為
2022/04/22(金) 12:02:01.86ID:9HZlUkPMd
>>408
いうほど迷惑行為なのか煽りって?ただムカつくだけじゃないか?
勝負事って技術面だけじゃなく精神的な争いも含んでこその面白さだと思うんだけどなあ
もちろん煽るんだったらそれ相応に嫌われるリスクがあるということは自覚するべきだとは思うけど。
2022/04/22(金) 12:06:19.33ID:a4fWPXNya
不快だから嫌だって言ってんのにそれも戦術だって言い切るならこんなとこで同意求めてないで煽り散らかせばいいんじゃないですか?
2022/04/22(金) 12:08:21.00ID:GAjw7KSb0
>>410
君に同意する人はここにいないから巣に帰ってどうぞ
2022/04/22(金) 12:10:45.23ID:2eWyQq/z0
>>410
対面なら相応のリスクがあるからやっても許されると思うよ
オンラインの場合は顔も見えないしローリスクでしょ(一応通報される可能性もあるけど現状数時間の制限だけでそこまでリスクもない)
プロレスを例に挙げてたけど例えばテニスなら相手に対して威嚇したり煽るようなアピールはマナー違反になるし競技によるんではないかな
スマブラの海外シーンに限っては戦法というか会場を沸かせるプロレス的な意味があるのは認めるけど
2022/04/22(金) 12:17:21.72ID:WxhDnKz8M
癖になってんだ…
エフェクト出た後にスティック下に倒すの
2022/04/22(金) 12:19:49.44ID:97ku/fBD0
逆にプロレス以外で煽りOKなスポーツとかあるの?
大抵は顰蹙を買うことになるし、スマブラ(というかテレビゲーム全般)も当然そうだと思ってたんだけど
2022/04/22(金) 12:27:21.61ID:MSzxyNzkd
>>406
トレモだとまあまあの精度なんだけどオンだと著しく下がるから、本番に弱えな俺と思ってたがラグによるものもちょびっとあるのかね

どうせこれは大ジャンプじゃないといかんな、とかの判断つかないからロイに関してはアタキャン擦るわ
ありがとう!
2022/04/22(金) 12:39:19.75ID:FWrU8JcSM
>>416
そうしにゃ
大概アタキャンの小ジャンプ空後で事足りる
2022/04/22(金) 23:16:42.28ID:1cx0lDgja
>>405
ピカチュウの立ち回りがピチューより強いかは微妙なとこだと思うが…
ピチューは無料空Nで上から攻めるのが強いけどピカは横から攻めるしかないから差し込みはピチューのほうが強いよ
電撃の分待ちはピカのほうが強いが
2022/04/23(土) 13:45:10.12ID:JglvkHY90
ここで質問したりロムったりしながらなんとか一ヶ月半で初VIPに到達出来ました
初スマブラだったけどめっちゃ楽しかったですもっと早くやっとけばよかった
2022/04/23(土) 14:03:16.23ID:/mh323/rM
才能あって草

ちなみにキャラなんぞ
421なまえをいれてください (ササクッテロル Sp77-TDbO [126.236.31.190])
垢版 |
2022/04/23(土) 16:04:27.51ID:JkAibOiLp
>>419
過去形で草やめるのか
2022/04/23(土) 18:10:49.19ID:JglvkHY90
>>420
ベレト使ってます
たまたま何かの動画で見た上bメテオが楽しそうだったのでスマブラ始めました

>>421
面白いのでサブキャラ解禁しつつまだまだ頑張ります
2022/04/23(土) 18:27:55.06ID:tNDPaMNGM
若い芽育っとるね…😎
2022/04/23(土) 20:27:18.78ID:L6j5Dmsj0
頑張れ
2022/04/24(日) 23:52:45.40ID:xmxitCBe0
なんとかvipに入ったのですがその後まったく自分の行動が通用しないので長い間出入りしています
自分の欠点を見直した感じでは防御が甘いと思ってるのですが防御行動の基礎ってどうしたら効果的に鍛えられますか?
特に回避の上手な使い方など基本的な防御の考え方を知りたいです
キャラはルキナです
2022/04/25(月) 00:02:43.66ID:MbRPPgf3M
防御は経験だと思うわ
基本的な事だけど試合中は相手キャラだけ見て攻撃当たらんように意識すべ

ずーっとやってたら何となくキャラ対覚えて防御上手くなるよ
相手ドンキーでDAの間合いになったらDA警戒する。後ろ向いてNB貯め始めたらキャンセル空後警戒する…とか。

とにかく相手を観察しれ
2022/04/25(月) 00:29:28.43ID:w6UQ4LfN0
防御ってそれ自体が応用で基本的な考え方なんてない気がする
相手キャラとか状況とか細かいシチュエーション毎に分けて考えないと答えは出ない
攻撃食らいすぎてると思うのならどんな状況で頻繁に食らってるのかまで掘り下げた上でより安全な行動を探せばいいんじゃないか
2022/04/25(月) 00:32:50.48ID:DUsZABGCM
つまりガノンで横スマ振れってこった
2022/04/25(月) 00:45:14.30ID:M1zfDaky0
反確食らわない間合いと技の振り方とかね ルキナなら剣の先端意識するとか
2022/04/25(月) 03:20:10.43ID:XMEh8CmYd
崖で相手が近くに寄ってきたらたまにその場回避するのはleoもやってる
431なまえをいれてください (ワッチョイ 0bb9-P4IW [60.126.44.108])
垢版 |
2022/04/25(月) 04:19:12.48ID:J2iYn9q00
まず相手のコンボ始動となる技 相手に取って当てたい技を警戒する(ルイージやカズヤは掴み、ゲッコウガはDAといった感じ)
技を当てられた後同じ行動をしない、無理に近づかない
大きく上に浮かされたらなるべくニュートラル空中回避とか使って相手から離れたところに着地する それでもDAや最悪上スマなんかが間に合うキャラもいるからそこは読み合い
2022/04/25(月) 06:50:29.19ID:Ns2UC2JZ0
皆さんアドバイスありがとうございました
間合いなどいろいろ意識して頑張ってみます
2022/04/25(月) 09:52:29.29ID:k2xtiXERa
ここですべき質問なのか迷ったけど
WiiUまでは条件満たしたらハンマーで割ってアイテムゲットみたいなやつあったよね?
これSPでもある?
434なまえをいれてください (オイコラミネオ MM9f-U/4d [103.84.126.100])
垢版 |
2022/04/25(月) 10:21:51.76ID:OCpxT6z1M
このゲーム始めて3ヶ月の雑魚だけど、カズヤとホムヒカが突出してバランスおかしくないですか?もうキャラ調整終了と聞いたけど本当ですか?
2022/04/25(月) 10:32:43.04ID:M1zfDaky0
>>433
俺forエアプだから分からんのだけどそれって対戦中に拾って取得するみたいなやつなの?
クリアゲッターとかスピリッツボードとかSPにはあるけどそれとは違う感じ?
2022/04/25(月) 12:07:42.04ID:K4YUPlmVM
>>434
まじですみんな絶望してます…

でも技量と相性で何とかなるレベルなので対策するしかないにゃあ
2022/04/25(月) 12:15:49.09ID:YOqyxQov0
ろくにコマンド技使えないカズヤとブンブン振り回してるだけのホムヒカをカモって戦闘力を上げるんだぞ
悩むのはそんな奴いないってレベルに達してから
438なまえをいれてください (オイコラミネオ MM9f-U/4d [103.84.126.100])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:25:34.18ID:OCpxT6z1M
>>436
ありがとうございます。そうですか…
当方500〜800をずっとうろうろしてるリンクですが、本当に辟易してます。
ルキナマルスクロムシュルクも勝率悪いですが、何となく相性悪いと感じる&彼等は使いこなすのが難しそうなので負けてもすごく納得できるけど、この2匹はキャラ性能でゴリ押し感満載で勝ってもかなり疲れます。でも公式が調整やめたということは、上手い人は気にならないんでしょうね…
2022/04/25(月) 12:27:32.08ID:K4YUPlmVM
>>438
上手い人でもボヤいてるよ…
打ち切りみたいな形だから誰も納得してねンだ…
440なまえをいれてください (オイコラミネオ MM9f-U/4d [103.84.126.100])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:29:10.63ID:OCpxT6z1M
>>437
そうですね、そうできるように精進します。
ぶんぶんカズヤはなんとかなりそうですが(疲れるけど)ぶんぶんヒカリがホントきついです。まだまだ修行が足りないようです。
441なまえをいれてください (ワッチョイ 0bb9-P4IW [60.126.44.108])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:33:59.52ID:J2iYn9q00
ホムラが一番きつい
ヒカリも速くて触られる分ダメージ蓄積するからキツいけどそこからバーストの塊みたいなホムラ来るからキツいわ
弱点の一つの機動力もバーストされる側だと弱み半減だし

てかホムラより機動力低いキャラだと尚更きつい
2022/04/25(月) 14:04:28.05ID:KpPo7UU6d
>>438
ルキナ使ってるが空Nブンブンしたり適当に復帰阻止してまずったら上Bで誤魔化してるだけだから怒っていいぞ!

ヒカリは空NとDA落ち着いて処理すれば結構いけるなあ
ホムラは着地狩りに強気な人多いから、空下振らせてから攻撃すると上手くいく印象
この辺通用するのもVIPまでだけども
2022/04/25(月) 14:53:55.42ID:pngmVrt9a
>>435
あそうそうクリアゲッター、名前が出て来なかったwww
てか、SPにもクリアゲッターあるのな……
サンクス
2022/04/28(木) 11:04:44.33ID:giP9RIXW0
大学オンラインで暇でスマブラ始めたけど対面始まって2日に1回くらいしかやらなくなって一気に弱くなったわ…
社会人とかやりながらスマブラやってる人すげーわ
445なまえをいれてください (ワッチョイ d714-ynPL [118.241.249.117])
垢版 |
2022/04/28(木) 19:53:22.58ID:c17smqD30
仕事疲れるか飽きたら何戦かやってるおじさんもおるで
テレワークできる会社に就職しなよ
通勤時間無駄すぎるから
2022/04/28(木) 20:03:05.06ID:8GDU72S8d
メインキャラなら小ジャンプ安定するのに他キャラ使うと全然使えなくなるみたいな現象起こってるの俺だけか?
2022/04/28(木) 20:03:39.82ID:nT2kubi+0
>>445
朝と昼休みはやるけど、業務中は廃人だな 電話来たら切断するしかないじゃんか
2022/04/30(土) 10:01:21.76ID:v9I+13VAM
空中攻撃の単発ヒット確認って可能なんですか?
よくコンボ一覧みたいなので飛び込み始動のが紹介されてますが
例えば空N→ダッシュつかみのようなコンボがあるとして、入れ込んだら当然割り込まれてダメージ食らうのでガードされてたらその場回避等に切り替えたいとします
こういう空中攻撃単発ヒット確認で行動切り替えって皆出来てるんでしょうか?
2022/04/30(土) 10:19:13.17ID:S/Q05Kzkd
空中攻撃をガードされても次の行動を入れ込む癖は毎回反撃食らってたら自然と治る
だからある程度やってる人はヒット確認ちゃんとできると思うよ
2022/04/30(土) 12:25:18.85ID:/5gkSMcj0
そらキャラと技によるとしか言いようがなくね
例えばカービィだと空nつかみは簡単だけど空前1段横スマはかなりムズいと思う
あとはタイミング的に相手がガード貼れるか貼れないかは予測できるから単純なお祈りではないってくらい
2022/04/30(土) 12:34:17.00ID:g8Wr/lRp0
カービィ使い、空中攻撃からスマッシュを入れ込みがち
多分ヒット確認が難しいからだろうけど絶対空中攻撃したら密着で横スマか下スマやってくる
2022/04/30(土) 13:24:18.98ID:HcZZrPwX0
ド初心者カービィはなんというか、技に絶対の自信置きがちなんだよね
同レベル帯だと勝てても少しでも上のレベルになると全く通用しないカービィはまさにこのタイプ
2022/04/30(土) 13:37:35.44ID:mlZy4PvgM
俺もやり慣れてない事やる時って最初の試行錯誤でたまたま上手く行った黄金パターンにすがっちゃうしスマッシュブンブンにすがっちゃうんやろな
問題はスマッシュブンブンが対策された時に他の行動を思いつく脳みそがない事やが…
454なまえをいれてください (ササクッテロラ Spe5-flmN [126.193.80.42])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:19:21.36ID:MR3micvFp
慣れればヒット確認はできる
必要なのは食事と睡眠をしっかり取ってコンディションを整えること 疲れてると反応が遅くなるからな
2022/04/30(土) 16:25:59.17ID:fZodohgEM
スマッシュ入れ込みブンブン丸は健康状態関係なく飛び掛かって来るんだよね…
2022/04/30(土) 16:58:33.06ID:HcZZrPwX0
後ろ回避から安くてもいいから確実に取れる反撃覚えとくのは重要かもな
初心者は展開維持を軽視する傾向にあるけど正直いってクソ重要だし
2022/04/30(土) 17:00:04.58ID:XSWKaMYmM
正直に言っちゃ、だめー!
2022/04/30(土) 19:37:31.76ID:u2yTfjy2M
ヒット確認の件ありがとうございます
確かに技によりますよね…
リンクの解説動画見てたら撃墜択で空Nダッシュ上Bとかあってこんなの外したら死ねるし中上級者は皆単発確認できてるのか疑問に思いまして
単発ヒット確認の他にも転倒確認のあるキャラとかもいるしこのゲームコンボ増やそうとすると技振りつつ細かい確認必要な部分結構ありますね
2022/04/30(土) 19:39:54.29ID:I9Kg3i8QM
スマブラのコンボは感覚よォ
460なまえをいれてください (ワッチョイ 13f6-YrTH [123.225.222.138])
垢版 |
2022/04/30(土) 20:38:21.77ID:5xqgekUP0
>>402
亀だけどガン攻めインファイトを得意とするピチューにこの立ち回りじゃ太刀打ちできんと思う
ジャンプしたら必ず攻撃してるし、ダッシュしても掴みはしないからガードや着地狩り安定になってしまってる
加えて引き行動がないから簡単に間合いを詰められている
最後のスマッシュは、復帰阻止に行く振りをして圧を掛け、空中回避で崖に降りたところを横スマするつもりだったように思う
ホムラでノンチャフレイムノヴァとか見せていればピチュー側は怖くて多少は警戒するかな?
奴の弱点は軽さだからダメージ溜めてさっさと吹っ飛ばしたいところ
461なまえをいれてください (ワッチョイ b9b9-flmN [60.126.44.108])
垢版 |
2022/04/30(土) 23:55:28.29ID:JS9WAtRN0
なんか解説動画っていうのも色々あるからな リンクの空N上Bとか上位帯でも中々繋げれるコンボじゃないし、リンクの空Nから撃墜できるパーツとして手元に持っておくのは大事なんだけどわざわざ当てに行くのは中々難しいからな
コンボ解説動画でもコンボの重要度とかコンボの使い所とか書いてないの多いからな ただ繋がります〜ってやって終わりなやつ
コンボ知らないよりはマシだろうけど、リスク高いコンボ教えこまされて返って相手にやられちゃうのもダメだしな
2022/05/01(日) 12:13:46.22ID:slaF68Im0
キャラっていっぱいいるけどDLCで入れるの?
2022/05/01(日) 12:20:22.13ID:vhnd1NyI0
DLC以外のキャラは一人用のモードで解放してく
2022/05/01(日) 20:57:47.65ID:ekhU0LCx0
クルールで300から400万をウロウロしてますが、ウルフ、フォックス、ファルコン、ゲッコウガ、ルカリオなど、小さめで速いキャラがかなりきついです。何が対策などはあるでしょうか?
あとミューツーからもよくボコられます
2022/05/01(日) 21:06:41.84ID:kSqddr0eM
デブキャラはスピードキャラに翻弄されやすいので慣れない内は基本きついですね…
相手がドンドン責めてくるようなら空N持続置きで追い払ったりして、相手が待ってるようなら優秀な飛び道具まきつつ様子見でいいと思います
2022/05/01(日) 21:14:35.66ID:vhnd1NyI0
結構キャラの特性が違うからなんとも言えねぇ…
苦手キャラとの対戦リプレイあると分かりやすいかな
2022/05/01(日) 21:41:02.72ID:cyvrYefod
クルールは上から復帰して着地するときに飛び道具置いとくの強い
468なまえをいれてください (ワッチョイ b9b9-flmN [60.126.44.108])
垢版 |
2022/05/02(月) 10:18:23.85ID:kSuyIfYY0
素早いキャラは追っかけて攻撃当てるなんてやっても当たらないから 少しずつ相手を詰めていったり王冠とかで動かしながら相手が攻撃してきたところに横強とかで差し返すのがベター
あと対素早いキャラでよくあるのは飛び道具撃った時ジャンプされて上から空Nされるのが一番ダメだから、相手がジャンプ多いと思ったら先に空前とかで迎え撃つか引いて横強とかで迎え撃つのがいい
ミュウツーやルカリオはNBのチャージショットが主体だから溜まってるのを確認したら無理に手を出さない 離れたところでジャンプやガードで様子見るのが大事
2022/05/02(月) 17:59:52.28ID:AAqoEwnw0
格ゲープレイヤーが最近やってるスマブラ配信見てるとザ・初心者の動きでホッコリするな
飲み込み早くて他ゲー巧い人でも最初はやっぱ復帰下手だったり虚空に技ブンブンしたりするのは変わらないんだなって
2022/05/02(月) 20:07:39.56ID:8dbLEX5e0
>>465-468
ありがとうございました。
確かに足の遅いキャラで追いかけても追いつけないですね・・・
王冠や大砲で牽制しつつ戦ってみます。
ミュウツーは反射があるのできつかったのですが、
無駄に飛び道具打たずに遠距離から様子を見たいと思います。
471なまえをいれてください (ササクッテロラ Spe5-kfwP [126.182.39.151])
垢版 |
2022/05/02(月) 20:18:12.26ID:6xbostuNp
>>469
だいぶ前だけどももちが俺の数倍早く初vip行ってて絶望したわ
2022/05/02(月) 21:32:54.87ID:5ErWNFCsd
カワノさん逆VIPなのに立ち回りはすごく綺麗だよな
復帰がめちゃくちゃ下手くそなのをどうにかすれば伸びるわ
2022/05/02(月) 22:08:07.49ID:AAqoEwnw0
>>471
>>472
確かに理解が早いし悪いとこの修正も早いんだよな
そこら辺戦闘力停滞して沼るガチの初心者との地力の違いを感じる
やっぱスマブラ未経験でもガード・回避・掴み辺りの読み合いとか活きるもんがあんだろうなーと見てて思った
474なまえをいれてください (ワッチョイ 13f6-YrTH [123.225.222.138])
垢版 |
2022/05/05(木) 09:06:32.08ID:6FnEsb0Z0
プレステ4にUSBを挿入
録画する
録画したデータをUSBにコピー
USBをパソコンに挿入

と言うやり方でパソコンで動画を見れるのですが
Switchでもこのやり方ってできないでしょうか?
2022/05/05(木) 11:17:20.54ID:RYivOV2B0
カズヤホムヒカの調整は今後一切ありえないですか?
明らかにキャラ性能が抜きんでててキツイです
カズヤは高速ビーム&スーパーアーマー、ヒカリは超スピード&リーチがキツイ
特に重量級キャラでやるとカズヤホムヒカがボスキャラ級の
強さに感じるほど全然勝てない…
2022/05/05(木) 21:31:26.98ID:xvpyeEI60
セーブデータもソフトデータも消してスッキリさっぱり
ありがとうスマブラ
2022/05/06(金) 01:03:09.38ID:5bNYI5Lc0
初心者スレのレベルでキャラ性能が云々とか関係ないと思ったほうがいい
そもそもキャラ性能含めて戦闘力でレート付けされてんだから同じ戦闘力なのにキャラ性能の差を感じるってのはナンセンス
対策しろ
478なまえをいれてください (ワッチョイ b9b9-yIq+ [60.112.20.169])
垢版 |
2022/05/06(金) 01:09:17.93ID:+BMLP+Nk0
初心者レベルじゃ対策もいらんくね
たくさんの人、キャラへの対策よりも自キャラの強み押し付けるほうが楽
2022/05/06(金) 01:19:31.28ID:ns85wTTDM
DLC2をはじめ上位勢のオフ大会基準で強い強い言われてるキャラより
アイクラとかルカリオとかベヨネッタとか一芸特化みたいな奴らのほうが数倍威圧感感じる
2022/05/06(金) 01:26:11.22ID:GawVCnnmM
>>479
理解る
マイオナによる対策不足も相まって量産型ホムヒカとかより厄介
2022/05/06(金) 02:32:54.72ID:v5ehcPHsM
ヤンリンやリュカなどの空中掴みを使うワイヤー復帰って体が外向きで飛ばされたら反転して使う方法無いですか?
2022/05/06(金) 02:43:26.33ID:p3t065IoM
ないねぇ…
反転B技やら空ダB技打ったりして振り向かなきゃあかんわ
2022/05/06(金) 02:56:04.36ID:v5ehcPHsM
あ、確かに余裕あればB技で反転する手はありますね
盲点でしたありがとうございます
2022/05/06(金) 07:53:20.69ID:Jy7pK9cN0
半年くらい使ってるドクマリ800万くらいから変動しないからアドバイスください
この立ち回り止めた方がいいとかもっとこの技振った方がいいとかありますか
困ったら下B振る癖は自覚あるんだけど密着した時に何すればいいのか分からずつい振ってしまう
ttps://youtu.be/0fuuCYEC8Ac
2022/05/06(金) 08:16:15.59ID:9VzNePjHd
>>484
・ガーキャンを使う
あまり反撃してないように見えたのでガードを多めにして反撃をとってください

・ガードを固めた相手にはつかみ
つかみからのコンボで火力をとったほうがいいし、あまりつかんでいないように見えました

・撃墜帯以外ではスマッシュを使わない
反撃や当て反を食らっているように見えました

・下Bは浮かされたときやコンボ抜けのための暴れに
下Bは強い技なので擦るのはいいですね
下Bの振り方は慣れかもしれません

・相手を追いすぎない

相手が上から復帰してくるときに相手の真下まで追ってしまい、攻撃を食らって不利展開になっているように見えたので、薬をばらまいて少し待ってみるといいかもしれません
それと薬で相手を動かす意識を持つといいと思います
2022/05/06(金) 08:38:47.90ID:Jy7pK9cN0
>>485
丁寧なアドバイスありがとうございます
ガーキャンは確かにこの試合全然振れてないですね…相手の掴みが巧かったので先に捕まれて不利状況にされるのが多かった
一番下の相手を追いすぎない、は頭に入れときます
いつもDAなり空上なりで相手を浮かせたら追いかけて追撃するパターンしかやってないのでこの試合は空下で反撃食らいまくってました
薬もむやみやたらに撒いてたので改善します
このスレに書いて良かった ありがとう
2022/05/06(金) 09:16:01.71ID:Ulf6PcwmM
別に撃墜帯以外でスマッシュを振ってはいけない訳じゃないんだけどね
要はリスクとリターンが合うか、状況は有利なのか不利なのかで変わるってことさ
2022/05/06(金) 12:31:15.73ID:Eb20RSPZd
>>479
ベヨネッタはガードを増やす意識したら変わると思う
ずらしに関しては俺もよくわからんけど
2022/05/06(金) 13:24:49.05ID:LT+mymL90
ベヨのコンボはだいたい上にずらすと良いって聞いた
ほんとかどうかは知らん

そもそもずらしの入力が下手すぎて俺には効果的かどうかわからなかった
上手い人はずらしとかレバガチャも異様に上手いのすごいわ
どうやってるんだろう
490なまえをいれてください (ササクッテロ Spe5-yIq+ [126.35.199.127])
垢版 |
2022/05/06(金) 19:16:49.13ID:K1HBoeqHp
わかる
右はスムーズにスティック回せるけど左はなんかカクカクしちゃう
2022/05/06(金) 19:43:07.65ID:0N0lAhAq0
某動画でやってた左手離して右手でコントローラーの方を動かすずらし方は良さそうなんだけど実戦で咄嗟にできない
2022/05/06(金) 20:50:10.16ID:etL1bLjvM
プロコンでダッシュから投げようと思うと勝手に振り向いてスカす事多いんですが設定か操作面で対策できます?
投げ以外もたまに勝手に反対向いてストレスが溜まる
2022/05/06(金) 20:53:26.17ID:Yd9GQ2lUM
>>492
スティックの跳ね戻りっていう、太古から有名な物理的害悪現象や

ググれば対応策とか色々出てくる。
基本分解してグリス塗るのが一般的な対策らしいけど、俺は治らんかった…。

買い換えるのが一番丸いかもな
2022/05/06(金) 21:00:20.81ID:etL1bLjvM
>>493
ありがとうハード面の問題なんですね
最近反応悪い気もするからネット見て分解してみます
2022/05/06(金) 21:07:52.67ID:olfSj/i1M
プロコンなら公式に1年保証あるから修理に送ってみてもいいかもね

梱包面倒臭いならプロコン入ってた箱をラップでグルグル巻きにしてそのまま送ればよろし
496なまえをいれてください (ササクッテロロ Spe5-APth [126.253.22.89])
垢版 |
2022/05/06(金) 22:07:33.53ID:A/3ilUWCp
https://www.youtube.com/watch?v=OZ3Kbu5leA0
700万ブラックピットです
序盤で上手く投げコンボ通しやすい方法とかその動き駄目だから別の技振ろうとかあれば教えて頂けると嬉しいです
自分で見返すと雑なスマッシュぶっぱやお願いデンショッカーが反省点と思ったので撃墜帯で相手に悟られづらいタイミングでしか撃たないって常に意識しとくべきなのでしょうか
後最後の崖上がりはジャンプ上がりしておけば生き残れたのでしょうか
2022/05/06(金) 22:19:40.20ID:zFV4wzHQ0
>>496
最初30秒時点での気になる点
相手に攻撃を当てた後で絶対に当たらない場所に攻撃を振っているシーンが複数あるのが気になる。攻撃がヒットして展開が有利になったら攻撃を振るにしても振らないにしても、深めか浅めかに関わらずちゃんと対応できる位置に居るべき
自分が台上にいて相手が下に居るとき、留まるなら相手が接近してもガードを解かず様子見するべきだし、そうしないのならなるべく早く下に着地するべき。台上に対して即座に掴みは出来ないのだからしっかり時間をかけた方がいい
硬直のでかい技を不利展開で振るのが気になる。ブラピで言う横Bや横スマを比較的不利な展開で、特に当たる確信もなく振ってるように見える。単純にリスキーであるし仮に当たったとしても実際そこまでリターンがないので控えるべき
498なまえをいれてください (ササクッテロロ Spe5-APth [126.253.22.89])
垢版 |
2022/05/06(金) 22:29:13.80ID:A/3ilUWCp
>>497
アドバイスありがとうございます
とにかく早く%を稼ぎたいという意識で焦りまくってました
不利展開でも横スマ横Bパナしはとにかく相手から距離を引き剥がしたい一心でぶっぱしてました
焦らず様子見と不利展開はローリスクに立ち回るよう意識していこうと思います
2022/05/06(金) 22:31:49.04ID:zFV4wzHQ0
>>496
再度通しで見たけど、大前提として横Bは不意打ち以外で使う必要はないと思う。速度が無い割にはガードに対しても厚が無く、かつ撃墜にもそれなりの蓄積必要なんで相手が低中%までは封印してもいいくらい
復帰阻止途中で行ったのはえらいけど、やるなら下降しながら空前じゃなくて上りながら空Nにするべきだね。まずはNBや高めの空中攻撃で上からの復帰を警戒して下から帰る意識を与えてから、ようやく降り空前が復帰阻止で使えると思った方がいい(特にディディーみたいな横復帰のあるキャラに対しては)
崖狩りに関してはもっと距離を詰めて、後隙狩りやガーキャンでやってたみたいに空Nに頼っていい。わざわざフレームの重い横スマや横Bは振らんでいいから、兎に角空Nや横強みたいな全体の短い(持続の長い)技で圧かけていくべきだね
細かい反確が取れてなかったり振り向き出来てなかったりは恐らくオンだろうし仕方がない
2022/05/06(金) 22:32:03.64ID:zFV4wzHQ0
よかったら練習付き合うよ
501なまえをいれてください (ササクッテロロ Spe5-APth [126.253.22.89])
垢版 |
2022/05/06(金) 22:35:28.89ID:A/3ilUWCp
>>499
追記までして頂き本当にありがとうございます
ここから戦闘力が一向に上がらなくて途方に暮れていたので非常に助かりました!
練習に付き合って頂けるなら是非対戦してみたいです
部屋はここより対募スレの方で貼った方がいいですかね
502なまえをいれてください (ワッチョイ b9b9-uR48 [60.126.44.108])
垢版 |
2022/05/06(金) 22:43:10.20ID:2PE+Izq+0
まあ横スマや横Bの振りすぎがいけないってのは分かってそうだからいいとして、それがダメなら何すればいいのって話だと思うけど、まず単純に掴みは増やした方がいい。
ガーキャンから掴みで取れるところ何個かあったと思うけどそこで空Nで取ってるからリターンが少ない。 掴みからだと序盤なら下投げ空下空Nでリターンがデカイし、中盤でも投げコンが入ったり崖背負ってても後ろ投げで逆にこちらが投げ展開にできる。撃墜帯も撃墜手段は空上や前投げがあるから焦ってスマッシュ振りすぎる代わりにこういうのを増やしてリスクを減らす。
普段の差し合いに関しては弓を増やすと相手はガードするかジャンプするかで弓を避けたがるからそういうところに掴みを通すか対空で空Nとかを引っ掛けるのがいい
あと復帰阻止 ピットブラピは復帰阻止が強いんだけど、基本的に相手に当てに行くというより相手の復帰ルートに技を置いといて妨害する意識持っとくといい 2回ほど絶対に当たらないような位置で空前振ってたからこれに関してはやめた方が良い。
それと下スマは隙少ないから今の横スマほどではないけど少し気楽に振っていいかも
2022/05/06(金) 22:48:02.20ID:0N0lAhAq0
>>496
対地の空後は基本下りで振りたい
ガーキャン技を背後に上りで振りたいなら空後より空下の方がいい
空N強いのに密着時の暴れでしか使ってないのがもったいなく見える
差し込みでめくりながら振って掴みと択にしたり対空で振ったりもっと色々使い道あるはず
下強も空Nに繋がって展開いいから立ち回りに取り入れたい
2022/05/06(金) 22:49:54.06ID:TerQmfTCM
対募は本スレで練習付き合って下さいとかいうと誰かしら来てくれるでよ
505なまえをいれてください (ササクッテロロ Spe5-APth [126.253.22.89])
垢版 |
2022/05/06(金) 22:57:04.77ID:A/3ilUWCp
>>502-503
御二方ともアドバイスありがとうございます
掴みを通せるタイミングが合ったのに空Nで妥協してるから自分でそのタイミング逃しているだけだったんですね
復帰阻止は積極的に行くべきって常に意識してたのでいざ崖外出たら相手が既にその位置にいないという事は滅茶苦茶多かったので相手のルートを読むことが重要なんですね
最初は自分から無理していかずに弓で相手の動きを探りつつ立ち回れるように意識してみます
背後をガーキャンで取りたい時は空下なんですね
下強は確かに全然降っていませんでしたので意識します
とにかく今までスマッシュやデンショッカーに依存してたところを別の技でしっかりリターン取れていけるよう頑張ります
皆さん本当にありがとうございます!
506なまえをいれてください (ワッチョイ 02f6-GChn [123.225.222.138])
垢版 |
2022/05/07(土) 00:34:33.82ID:l+2XATeU0
>>489
左スティック(左下)を親指に引っかけて、
右手のみ動かせばかなりずらせます
詳しくは半月ずらしで検索していただければ
507なまえをいれてください (ワッチョイ 02f6-GChn [123.225.222.138])
垢版 |
2022/05/07(土) 01:57:31.85ID:l+2XATeU0
あれデンショッカーって言ってたんですね
エイショットー!(掛け声)って聞こえててブラピかわいいとか思ってました
2022/05/07(土) 01:58:45.37ID:WgofvtOKM
えいしょっwww
2022/05/07(土) 02:19:19.43ID:B0LOlm1J0
俺はあれずっと「エンチョッカワー!」って聞こえてたから何かピットの掛け声なんかなと思ってた
技名だったんだな
2022/05/07(土) 05:35:49.04ID:urYxfAAfM
エースショッカーって勘違いしてたわ…
2022/05/07(土) 20:37:31.67ID:JKu9+T6BM
ライン管理って理屈はわかるようで実践しようとするとよくわからないな
意識してみようと思って相手端付近の状況でライン維持のつもりでクラウドの起き空後ぶんぶんしたりちょっと引いて何かへの差し返し狙ったりしてもそう上手くリターンに繋げれないから難しい
回避やジャンプ1回で入れ替わるものを守るの難しいし、終点なんてジャンプ1回で中央まで行けるからラインなんてあるのかないのか…
512なまえをいれてください (ワッチョイ 02f6-GChn [123.225.222.138])
垢版 |
2022/05/08(日) 03:41:40.02ID:q3nIWj9N0
>>511
たとえばサダムスとかライン詰めると拒否行動するから
それを読んで狩るとか
逃げながら戦うセフィロスとかも結構大事よ
2022/05/08(日) 07:21:36.23ID:zNZrmZH10
ぶっちゃけ対戦こなせばラインというものがどんなものなのか分かるようになるよ
相手のレベルが上がれば簡単にはライン返してくれなくなる
2022/05/08(日) 10:03:20.62ID:mFIWf/yGd
https://www.youtube.com/watch?v=egDb63TZNzs
戦闘力250万〜300万ちょいのクラウド使いです
マジで空後当たらなくて悩んでるんでアドバイスお願いします…
2022/05/08(日) 10:53:48.32ID:sVsehwXH0
>>514
狙った位置で空後を振れるようになろう
地上にいる相手の頭上をぶんぶんしてるのが特に気になったので、着地際に振る練習をしよう

空後以外の技も振ろう
ぴょんぴょん空後空前しかしてないから全然当たらない
地上攻撃を振ったりガーキャン上Bを狙ったりして相手を揺さぶってやると空後も通りやすくなる
2022/05/08(日) 11:01:40.48ID:7QsdmegPM
>>514
クラウド使ってないから詳しくは分からないけど、敵の攻撃ガード後の反撃取れるときに空前振って相手にガードされててもったいないなとは思う
2022/05/08(日) 12:47:51.90ID:scue6Xw7M
帰宅してから見るけど、取り敢えず空後ってのは当てにいく技と思った方がいいよ
2022/05/08(日) 12:59:43.18ID:9+EjkBUD0
>>514
見たけど差し込みが全部下りの空前だからワンパターンすぎると思った
これが空前から空後に変わってもさして変わりないというか相手の立ち回りに対して技を振るようにした方がいい
DAなりNBなり地上技も混ぜた立ち回りとか
結局相手からこいつは上からの差し込みしかしないからそこに技置いとけばいいって思われたらどうしようもないし
2022/05/08(日) 13:39:28.63ID:d4Tr0lIyd
相手に空後が当たる位置まで近づいて相手が行きたい場所に空後を置く意識を持つと当たるかもね
2022/05/08(日) 14:04:04.88ID:q3nIWj9N0
>>514
もうアドバイスがいくつか出ているので自分はセフィロスについて。
セフィロスは、正宗での攻撃は威力とリーチはあるけど発生が遅く、そうでない攻撃は発生が早いけど威力と射程が小さいという極端な性能をしています。
なので密着してボコボコにするか、ガード多めにして反撃取るかなどに弱いです
ガーキャン上スマ、上Bもいいですね。
ガーキャンはシールドしながらはじき入力で出来ます。
2022/05/08(日) 15:03:53.24ID:lU8UF45c0
>>514
もうとにかく無限に凶斬りを振れの一言に尽きる
新しいキャラ使う時はなんでもいいからまず持ちキャラの解説動画見た方がいいぞ
誰に聞いても凶斬りは壊れ技で立ち回りの主軸だと言ってる
2022/05/08(日) 15:46:51.77ID:lU8UF45c0
ごめん改めていくつか解説動画見てきたけど誰に聞いても凶斬りを立ち回りの主軸と言ってるは過言だったかも
ただ初心者向け動画だとそう言ってるし、自分がVIP入れた時に一番効いたのは凶斬り頻度を増やすことだったんでもっと使ってほしい
2022/05/08(日) 18:03:21.60ID:/746zVzt0
>>514
空前振りすぎ
地上技振らなさすぎ
掴みしなさすぎ
崖狩りしなさすぎ

ここまで分かりやすい例は無いってくらいワンパターンやね…。上強横強が無ければ弱も無い、NBも振らないし掴みにしては振る素振りすら無い。相手を追い出したときはステージ中央で相手が帰ってくるのを待ってあげる聖母プレイ
兎に角色んな技振ろう
2022/05/08(日) 18:22:42.38ID:/z9FTc8td
>>523
水を差すようで悪いけど、クラウドでセフィロスの復帰阻止は無理だと思う
リミブレNBとか当てれば行けそうだけど。
掴みはどうだろう。クラウドって掴みからの攻撃が弱いし、セフィロス横強振りまくってるし、この場合だとオススメできないかな?
それ以外については同意。ワンパターン過ぎて空前にやられてる印象。
しかし最近の下位は小ジャンプやら復帰阻止やらやるんだねぇ…
2022/05/08(日) 18:27:02.16ID:mFIWf/yGd
皆さん色々とアドバイスありがとうございます!
一応ザクレイさんとかまさしさんとかプロトさんあたりのいろんな解説動画は見てみたんですがみんな基本的に空後を振りまくれと言ってたのですがやっぱり振り方が間違えてるんでしょうか
地上技は差し込み方がよくわからなくて透かしで当てる感じでやってます
2022/05/08(日) 18:30:11.53ID:mFIWf/yGd
あと掴みと復帰阻止に関してはクラウドはあまりしない方がいいとも言ってました
2022/05/08(日) 19:04:33.81ID:/746zVzt0
相手がガード固めた時に取り敢えず入るのが掴みだからスマブラ上手くなりたいなら振り方は覚えた方がいい。
そういう人の言う「振らなくていい」はあくまでキャラ単位の話であって、更に言えば上位のクラウド使いでも普通に掴みは使うので結局分かりやすく言ってるだけに過ぎないよ
掴み一切振らないのであれば相手はガードだけで攻撃を封じられる訳だし、例えリターンが少なくても振るべき状況は必ず存在する
あとクラウドの復帰阻止は無理しなくていいけど崖狩りはやらないと勝ち筋を相手に献上することになるからね
2022/05/08(日) 19:09:27.19ID:PSOQVOIvM
>>512
サムスダムスに限って言うとあいつら下がってもミサイル連発して対応迫ってダッシュガードや攻めミスを長いワイヤーで取って後ろ投げしてライン替えてくるからめんどいわ…
セフィロスは使ってないけど逆に対セフィロスだと後ろに下がれる空間あると楽になるのはある

>>513
確かにラインってお互いの読み合いの元だから未VIPで相手にその共通認識が無かったらこっちだけ読んでも相手じゃんけん認識してない可能性もあるね
2022/05/08(日) 19:42:39.70ID:lU8UF45c0
>>525
スマブラは常に細かいジャンケンを繰り返すゲームで、どんなに強い行動もそれだけ使ってたらそれに勝つ手を出されて負ける
実際このセフィロスも対空空前だったり攻撃範囲外からのスマッシュだったりで明らかに行動を読んで狩ろうとしてる
だからこっちも相手の対策にさらに対応する必要があって、そのためには色々動きのバリエーションが要る
相手の対空行動が増えたならジャンプを潰す上り空後とか凶斬りとか真下に潜り込んでガーキャン上Bとかしよう
ガードが増えたならいくら弱かろうと投げも要る
2022/05/08(日) 19:56:59.05ID:PSOQVOIvM
>>514
空後が当たらないというより操作練度的に自由に出せてないように見えます
トレモでその場から反転前ジャンプやダッシュ反転前ジャンプ、そして空後、あと急降下入れて地上に当たる空後あたりを手に馴染ませたほうがいいと思う
あと試合中全く小ジャンプしてないけどこれも出来ないなら出来るようにトレモしたほうが良いと思う(自分はジャンプボタン2個押しでやってる)
このゲームで空中攻撃を相手に素早く差すには小ジャンプからの攻撃は必須だから
そんで反転小ジャンプ空後もね
できるまでトレモから出るなとは言わないから操作方法は一通り覚えて少しずつ実戦で出せるようにしてくと良いと思います

対セフィロスに限ると自分も正宗縦軸で避けて飛び込むために大ジャンプはするからそこは意図的だったらごめん
531なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp91-Mhqj [126.182.61.68])
垢版 |
2022/05/08(日) 20:19:39.80ID:6DthP0r9p
ザクレイのvipでのクラウド見たら掴みほぼ振らないのに何故か空前も空後も当たるんだよな
俺が同じことやるとガードされるのに
同じことできてないんだろうけど
2022/05/08(日) 20:28:09.87ID:PSOQVOIvM
個人的な意見だけどプロの短い動画で○○を擦れみたいな同じ技ばっか使ってるのそんな真に受けないほうがいいと思う
あれってプロがVIPの格下相手に基礎的な駆け引きで上回ってる状態で強い技を上手く使ってる(対地、対空、差し込み、置き、引き等同じ技でも打ち方を分けて使ってるんだと思う)感じだからあんま真に受けて初心者が同じ技単調に連発しても得しないと思う
プロトバナム動画の5分動画見たら使う技リストに無かったから上級者は使わないのか知らんけど、初心者同士だったらNB連発して相手困らせるとかも手やで
533なまえをいれてください (ワッチョイ a1b9-efkZ [60.126.44.108])
垢版 |
2022/05/08(日) 20:50:33.49ID:OVH/nWj20
単純にガードされても相手に反撃されないような振り方してるとガードしててもリスクつけれないから動く

そして相手が動くから当たる
534なまえをいれてください (ワッチョイ a1b9-efkZ [60.126.44.108])
垢版 |
2022/05/08(日) 21:24:39.72ID:OVH/nWj20
>>514
空前や空後は基本小ジャンプから下りで打つ 
クラウドは空後ぶんぶんって言ってる人はこれ前提で言ってる

ガーキャンは取れるところちゃんと取る
クラウドはガーキャン上B強いし、そもそもセフィロスの横スマにガーキャン取れないと相手の技にリスク取れないしダメージレースにも負ける

特に二つ目は今一番できてないから大事 他にも色々あるけどとりあえずこの二つだけでも今よりは変わる
2022/05/09(月) 01:29:48.75ID:T98qGI0Ld
また色々とアドバイスくださってありがとうございます
小ジャンプはマジで永遠に安定してできなくて本気で悩んでます…
トレモだと普通にできるんですけど実戦となるとどうしても大ジャンプになってしまいます
2022/05/09(月) 01:36:41.25ID:hhzqvv6aM
同時押し小ジャンプ使ってるプロもいるから
ボタン余ってるなら検討してみてもいいかもにゃあ
2022/05/09(月) 03:11:09.05ID:z2uTo2jDM
プロコンのRとXをジャンプにして人差し指と親指で同時押し小ジャンプしてる
XがジャンプだとXA同時押しでの最速小ジャンプ攻撃にも使えるからおすすめ
2022/05/10(火) 14:18:50.43ID:SLTDtFHV0
シークやメタナイトやロイに同じ攻撃(空中攻撃)で崖まで運ばれることがあるんですが
これってどうやったら抜け出せるんでしょうか…
キャラはホムヒカです
2022/05/10(火) 16:55:27.36ID:UksYMO/G0
因果律予測!
2022/05/10(火) 18:06:33.79ID:roYUix+Aa
確定する場合があるので諦める
回避連打で抜けられることもある
読まれるとスマッシュホールドで痛い目に遭うので移動回避や暴れ、諦めも混ぜて択は散らす
ジャンプ抜けはマズくて潰されながら運ばれると復帰阻止で死ぬので基本選ばない
541なまえをいれてください (ワッチョイ a1b9-efkZ [60.126.44.108])
垢版 |
2022/05/10(火) 21:39:02.42ID:Zby0jBX90
ロイやシークの技は横に運ぶ奴だからとにかくジャンプは切らず復帰を考える

メタナイトは空上は基本外ずらしで抜け出すの頑張るしかない 一番いいのはまずDA当たらないこと
2022/05/10(火) 21:47:19.08ID:vhnowF9O0
ガノン使ってみたけど、みんなよくこんなん使えるな…
いかにルキナが楽なファイターかがよくわかる
543なまえをいれてください (ワッチョイ 62b8-doLt [45.75.49.44])
垢版 |
2022/05/10(火) 22:39:38.91ID:ghct+6Dq0
ルキナいうほど楽かなぁ?
ガノンの方がバ易だしお手軽だと思う
544なまえをいれてください (ワッチョイ a1b9-b/TS [60.67.120.70])
垢版 |
2022/05/10(火) 22:46:02.78ID:yJdqjnIb0
南無真如、一昨日は、トゥーンリンクで
15連勝でした。
545なまえをいれてください (ワッチョイ a1b9-b/TS [60.67.120.70])
垢版 |
2022/05/10(火) 22:55:34.59ID:yJdqjnIb0
今日は、ゼルダですら負けましたw
この機会にクッパ使いになろうかな。
クッパ今日勝率良かった
2022/05/10(火) 23:57:03.40ID:6VdI8v0W0
ガノンはコンボ耐性ないし復帰狩られやすいから一見弱く感じるが一発の重みが強いから空NとかDA引っ掛けただけで勝てるのが強い
2022/05/11(水) 00:28:07.86ID:ASkDR6SOa
横スマぶんぶんしちゃう人は発生10Fのルキナで500万くらいはいけるんじゃない
2022/05/11(水) 03:29:15.64ID:FebbiIVPM
人によって扱いやすいキャラは変わるとは思うけど、ルキナより圧倒的にガノンおじさんの遭遇率の方が高いし、一般的にはガノンおじさんの方が扱いやすいな
2022/05/11(水) 03:30:48.44ID:9Y5Jhp7yM
ワントンキンは何が使いやすいの?
もしかしてしずえ?😍
2022/05/11(水) 08:28:51.99ID:txhnNwR00
なるほどなあ
そもそも剣キャラばっかり使ってるからキツく感じるのかも
2022/05/11(水) 12:31:16.52ID:+ndoQoYs0
ガノンはガーキャン強くないし飛び道具無いし復帰も強くない
こいつがVIP易と言ってるのはいやがらせor 自分が弱かった時のことを忘れてる
ただしVIP目指す勢をドリャーで心を折る能力は高い
2022/05/11(水) 12:47:13.57ID:eu5P+mx/M
確かに同じ重量級でもキンクル・デデデは飛び道具あるだけでも立ち回り大分楽になるもんな
ガノンは自分から近付かなくちゃならない上に差し返しメインで動かなくちゃいけないから苦労するかも
ガンガン攻めたい人にはむしろ向かないキャラだと思う
2022/05/11(水) 13:22:51.83ID:txhnNwR00
VIPいってるのルキナロイリドリーくらいだけど、始めた頃に飛び道具こそパワーと思ってたファイターたちは全然VIPいけんわ
弾のセンスが無いんやろな
2022/05/11(水) 13:57:15.94ID:1rcBQJue0
タイプの違うキャラ使うとメインキャラの癖が残ってて上手くいかないのはよくある
2022/05/11(水) 16:07:43.19ID:8ll3j6kid
リンクが一番VIP行きやすくね?
空Nブーメランガーキャン上Bだけでいけるだろ
556なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp91-efkZ [126.193.71.243])
垢版 |
2022/05/11(水) 20:03:29.74ID:4fYbxn1Pp
重量級で一番キツいのガノンだと思うよ 次点でゴリラ
ガノンは単純に投げバ無いし足遅いから崩し方分からないと他の重量級よりはキツいと思う
2022/05/11(水) 20:04:42.24ID:/jFjZuw3M
重量級で一番ゆーても重量級自体お手軽だから全体で見たらお手軽の部類ではありますわね
558なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp91-Mhqj [126.182.201.190])
垢版 |
2022/05/11(水) 20:12:34.96ID:4zFqMLLlp
ちょっと離れたら横b下bやってくるガノンは勝ちやすいけどじっくり間合い詰めて空nda下強辺り振ってくるガノンほんときつい
2022/05/11(水) 20:14:09.50ID:SfB04ssh0
ガノンの上強特別感あって好き(実用性が高いとは言ってない)
2022/05/11(水) 21:16:41.63ID:WgjZLUjW0
正直弾キャラも使えんし剣だから特別良いってわけじゃないけどホムヒカと麺はVIP安定しててロイはVIP落ちしてるって感じなの謎
手数かなあ
2022/05/11(水) 21:31:34.42ID:I5wDeXwv0
始めたての頃重量級のキャラばっか触ってたから軽量級のキャラの吹っ飛びやすさに慣れないわ
100%未満で死ぬと「早くね!??」ってなる
軽いキャラって(自分が使ってるのはヤンリンとか犬)何%くらいから撃墜拒否の意識しといた方がいいとかある?
2022/05/11(水) 21:34:03.05ID:e42MHN2MM
相手キャラによる定期
2022/05/11(水) 21:37:18.46ID:e42MHN2MM
>>560
麺もホムヒカも簡単で強いけど
ロイはある程度難しいしそんな強くないからまあ謎ではないですね…
2022/05/11(水) 22:06:11.50ID:WgjZLUjW0
>>563
ただロイよりかはルキナのがむずく感じるのと
サムスとかは全く扱えてないんよね
ロイは多分練度上げるとVIP入りなおせると思ってる
565なまえをいれてください (ワッチョイ a1b9-efkZ [60.126.44.108])
垢版 |
2022/05/11(水) 22:51:23.53ID:X+GmPr5j0
撃墜拒否って相手のキャラの撃墜択知らないとできないからね
2022/05/11(水) 23:00:35.66ID:I5wDeXwv0
>>565
なるほどなぁ
ちなみによく油断して死ぬのはホムラのガーキャン上Bかな
2022/05/11(水) 23:18:38.42ID:txhnNwR00
俺もロイの方が勝率良かったけど、歩きそれなりに出来るようになってからはルキナの方が勝てるようになったな

あとメンタルが穏やかな日はルキナ、良くも悪くもいつもと違う日はロイを使うといい感じな気がする
2022/05/12(木) 12:19:30.79ID:aEUPskdRM
たまに勝ちがほぼ確定した瞬間に切断されますが、リザルトの戦闘力は変化なしの表示になると思います。実際は切断した方だけ、負けた分の戦闘力が下がっているとの理解で良いでしょうか?
 勝っていたとしても切断された方はどうすることもできないのでしょうか?
2022/05/12(木) 12:25:36.26ID:us5q5IsIM
>>568
切断は切断した方だけ戦闘力下がるよ
切断された側は変動無しで、対策は無い。

強いて言うなら切断誘発しないように接戦演じるとか、良キャラ使うとか…
2022/05/12(木) 12:25:36.72ID:lLqBMCFw0
切断側は戦闘力下がるのであってる
された側は無効試合にされるのを受け入れるしか無いという糞ゲ
2022/05/12(木) 12:36:45.86ID:ZK1Dfb9uM
>>569-570
やっぱりどうすることもできないですよね。
相手が弱かったら接戦を演じることもできますが、だいたいいつもギリギリの戦いしてるので、
そんな余裕がないです…
もう改善される事は無いと思いますので、仕様として受け入れるしかないですね。
2022/05/12(木) 12:48:52.74ID:ygtkuiJs0
ほんとなんのための仕様なんだろうな
自演で不正に戦闘力上げるのを防ぐためかとも思ったけど自滅なら上がるし
切断側だけ下げたりしたら内部レートの総量が減ってデフレが起こったりしないんだろうか
表に出てるのが戦闘力だからデフレしても構わないのかもしれないけど
573なまえをいれてください (ワッチョイ 8d42-b/TS [122.223.84.138])
垢版 |
2022/05/12(木) 15:01:17.99ID:JkmDNLRu0
Vip手前あたりにロイ多いので対策教えて下さい
ワリオで
2022/05/12(木) 15:03:36.80ID:ieg1nosc0
優先ルールだったりvipだったり正直形骸化してる要素多いし切断対策がまるでないに等しいしラグスイッチ的なやつブロックしてもリストが足りないしなんだこのゲーム
2022/05/12(木) 15:15:38.00ID:Wl5+wKoC0
そういうところを含めて“パーティゲーム”と割り切るしかないんでしょう
本当にガチりたい方はスマメイトへ
2022/05/12(木) 15:32:42.36ID:RIaURhM4d
スマメイトってド下手でも始めていいのかな?
流石にVIP大安定くらいじゃないとダメなんかな
577なまえをいれてください (ワッチョイ a1b9-efkZ [60.126.44.108])
垢版 |
2022/05/12(木) 15:40:35.27ID:Pwwn6g+A0
別に参加資格とか無いんだから誰が始めてもいいんやぞ
2022/05/12(木) 15:57:15.85ID:RIaURhM4d
なるほど、ありがとう!
ボコられ耐性あるほうだと思うから早速始めてみるわ
579なまえをいれてください (ワッチョイ a1b9-b/TS [60.67.120.70])
垢版 |
2022/05/12(木) 16:18:25.11ID:v4BTkENU0
南無真如
2022/05/12(木) 21:05:05.25ID:vYdGo4sdM
ウルフの上Bやる気なさすぎだろなんでこんな飛距離無いんだよ
それ以外はスタンダードで使いやすいのに
581なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp91-Mhqj [126.157.45.20])
垢版 |
2022/05/12(木) 21:16:25.23ID:15OjVwL+p
シークで空中針当てんのむずすぎない
軌道がわからない
2022/05/13(金) 00:14:45.06ID:O1hiO0+Jd
キシルさんの解説動画が一番初心者にとって参考になりそう
この人実況は身内贔屓露骨にしてて好きではないんだけど
2022/05/13(金) 04:36:28.55ID:uOAp00ceM
攻めれそうなキャラかと思ってウルフクラウドゲッコウガあたりの講座動画見てたんだけど全部「このキャラは待って差し返すのが強いです」って言っててなんだかなぁと思った
このゲーム格ゲーと違って投げバ無理なキャラは何回投げても試合勝てないし触って中下段崩しみたいなアドも無いから結局皆それが最適解なんだな
2022/05/13(金) 04:55:45.03ID:3eKVkC4iM
格ゲーと違ってスマブラのガードは露骨に使用時間制限されてるから崩すというより圧かけてシールド張らせてシールド漏れ狙ったり、耐え切れず動いたところに差し込んだり、投げから展開作ってバーストしたりって感じや
585なまえをいれてください (ワッチョイ 223d-sKLl [211.15.237.65])
垢版 |
2022/05/13(金) 05:43:37.35ID:blJ5CDVI0
格ゲーもいつまでもガードしてたら不利になるシステムは大概あるしそこはあんま変わらんと思う
スマブラは移動の自由度が高く影縫いがないから単純に技を当てにくいしガードさせた時の旨味が格ゲーに比べて少ないから差し込みのリスクは高くメリットは少なく待ちゲーになりがちなんよね
2022/05/13(金) 05:48:36.97ID:mAqFnlQ2M
しかもガーキャン強いしな
2022/05/13(金) 09:07:04.38ID:+T5T/ggc0
動画だとVIPでサムス使って待ちCS当てまくって圧勝してたりするのに
俺がやると500万とかでもCSチャージからの掴みとか空前とかの択かけてみても対応されまくって負ける
CSの当て方のコツがわかる動画ってある?
2022/05/13(金) 13:45:42.53ID:1whdz9qk0
そのものズバリなやつがあるぞ
https://youtu.be/zPhlyiim_ww
589なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp91-efkZ [126.193.71.243])
垢版 |
2022/05/13(金) 15:40:53.61ID:YH82FbEmp
そもそもこのゲームガンガン差し込んでいきましょうみたいなキャラ少ないからな 10キャラもいないんじゃないか
590なまえをいれてください (ササクッテロル Sp91-Mhqj [126.233.115.61])
垢版 |
2022/05/13(金) 19:29:19.53ID:zOD/ttpPp
シークって差し込みキャラですか?
591なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp91-efkZ [126.193.71.243])
垢版 |
2022/05/13(金) 19:35:52.83ID:YH82FbEmp
差し込みもいけるけど差し込みを推奨されるキャラではない
2022/05/13(金) 20:46:47.50ID:uU0ihHp20
>>540
>>541
ありがとうございます。
回避連打って押しっぱなしじゃだめなんでしょうか?
ずらしとかベクトル変更とかあったと思いますが、とりあえず外側で大丈夫でしうか?
2022/05/13(金) 22:09:14.52ID:LO7Lb4opa
待ちは強いけど、一方で押し付け入れ込みが強いとも言われる不思議なゲーム
ガーキャン強い?じゃあ反撃取られない技擦るわ、みたいなことが共存してるのわけわからん
2022/05/13(金) 22:21:38.93ID:c4Rzu1Emd
カードに反確取られない技なんていくらでもあるのにガードが強いゲームとも言える
2022/05/13(金) 23:14:46.80ID:TCQTXC+F0
VIP行きたい人はチーム戦やるといい
タイマンに比べてぬるい奴ばかりだし負けてもリカバリーしやすい
特に700万~で停滞してる奴には特にオススメやで
2022/05/14(土) 01:37:10.31ID:Efc5mT5dM
ちなみにぱせりまんの動画で攻めたい人におすすめのキャラはマリオロイケンフォックスだった
他のサイト見てもロイフォックスはよく挙がってるな
速いキャラならシークゲッコウガジョーカークラウドCFとか色々いると思うけどロイフォックスが攻め能力それらより抜けてる点って何だろう?
2022/05/14(土) 01:43:35.34ID:Uwq2mKBEM
その人ら機動力と急降下早くて攻めやすいし、ガードさせて有利or無料の技豊富だからかな…

リーチ短い代わりにインファイト強い
2022/05/14(土) 02:09:33.09ID:wHRT4v4+0
ピカチュウも攻め強いと思う
基本でんげきで固めて投げと空中技と地上技振るだけで択かけになるから初心者が適当に技振ってても自動的に攻めが成立する
2022/05/14(土) 02:14:38.37ID:c8E46fB+0
低リスクでインファイトが強いのはわかるけどキャラの理解が甘いと行動がワンパターンになりがちなんだよな
マリオとかフォックスとかガードされてようが空N着地に弱入れ込んでる奴ゴロゴロいるわ
2022/05/14(土) 03:09:33.80ID:CGcZmStb0
CFシークゲコは見た目よりリスク高いから初心者が雑に突っ込むと死ぬ
CFはステップの加速が遅いし技の全体フレームが大きい
シークは熟練しないとバ難
ゲコは技の判定が弱いから水手裏剣で相手を揺さぶれないと負けがち

クラウドは判定で戦うキャラだからそもそも別物かな
601なまえをいれてください (ワッチョイ 8fb9-942G [60.126.44.108])
垢版 |
2022/05/14(土) 11:09:58.95ID:ep4unJJx0
相手がガードしてるから弱入れ込んでるんやぞ
2022/05/14(土) 11:30:33.43ID:sagKDeCA0
反確取れない技にも脳死でガーキャンつかみ入れ込んでる相手に効くからね
2022/05/14(土) 12:01:51.53ID:/oGD62dn0
誰か教えて
今amiiboタッグトーナメントやってるから参加したいんだけど
・どこでamiiboとチーム組む設定するの?
・GCコンはamiibo非対応だからGCコンだと参加できない?
2022/05/14(土) 12:14:15.30ID:/oGD62dn0
ごめーん自己解決した!
普通にキャラ選択の後amiibo読み込み画面になるんだね
コントローラーはやっぱ変えらんない感じだな
2022/05/14(土) 13:44:46.25ID:CB4Z3MB10
ピカカスは近距離強いくせに拒否性能高いのもう許さねぇからなぁ?
606なまえをいれてください (ササクッテロラ Spa1-B0jP [126.182.5.215])
垢版 |
2022/05/15(日) 11:48:02.48ID:s834xpkhp
900万前後のシークです
アドバイスお願いします
https://www.youtube.com/watch?v=4LkAkvQuGl0
2022/05/15(日) 12:04:38.96ID:04r/zoozM
>>606
とてもよく動けていると思います。
相手のガオガエンが入れ込みのゴミクソ野郎なので、落ち着いて後隙を狩るなど出来ていたらより良かったと思います。気持ち悪いのでブロックしていいと思いますよ(・∀・)
2022/05/15(日) 12:49:47.21ID:9601EqT90
食らった技に連続で当たらないの意識
相手がラリアット中心、他はロープとカウンターばっかだから密着を徹底拒否で引き気味に戦うといい
ラリアット見てから後隙に始動できる

シークは差し込みが強いキャラではあるけど、同時に差し返しが強いって意味でもあるから相手によって使い分けよう

ライン詰められても相手が対空をSJラリアットに頼り切りだから
余裕持って大Jすれば狩られないと思う
もし対応されたらその後に対処変えればOK

あとはこんなカモをブロックするのはとんでもない
ラグ野郎以外は対策して処理できるようになりゃいい
2022/05/15(日) 12:56:31.78ID:J5lfKKQ60
>>606
DAにせよスマッシュにせよ空中攻撃にせよひたすら技をパナして当たるか当たらないかのじゃんけんになってしまってる
技が弱いキャラでそれを続けても絶対勝てないから駄目だと思ったら相手の動きを釣って後隙を狩る読み合いをするべき 確反なら取ればいいし今回の相手ならB技擦るからそれを見てお仕置きすればいい
狩れてないのは自分にもパナしの後隙があるから
2022/05/15(日) 12:57:39.96ID:9601EqT90
それと、相手の動き見てから対処ってどうすりゃええねんて話

たぶんキャラコンに意識を割きすぎると相手を観察できない
最初はキャラ3~4人分引いて待ってみるのがいい
それ以上引くとガンダッシュして寄られるだけだから相手の癖を引き出せない

差し込みを意識しなければ相手を見る余裕も出るだろうから、そこから10秒くらいは針の溜めキャンでもしながら観察
特定の技に頼ってそうだなと思ったら範囲外がどこか考えて、思いついてから試合開始
もし相手の癖が見えなかったら、仕方ないから殴り合うしかない

戦法変えると最初は700万くらいまで落ちるだろうけど、10時間もやれば延びるはず
611なまえをいれてください (ササクッテロラ Spa1-B0jP [126.182.48.84])
垢版 |
2022/05/15(日) 13:56:33.55ID:i+YDEpdYp
みなさんありがとうございます
恥ずかしながら2500時間やってるのにガエンのnb横bマジで狩れないです...コツとかありますか?
2022/05/15(日) 14:16:31.50ID:EwbDtFNG0
シークなら狩るんじゃなくてNB振り続けるってのは?
相手が飛ぶまで永遠にNB擦るか、後はsjで置き空Nしとけばガエン横B対策にはなるはず
NBは着地ん時に密着の間合い避けて、あとは冷静にガードとかすればどんなキャラでも対処できる。苦手ならcpu使って練習するのもいいと思う
2022/05/15(日) 16:59:36.58ID:U4MLoM3qa
狩れないなら無理に狩らず逃げに徹するとか針で待つ
2022/05/15(日) 17:07:21.28ID:EwbDtFNG0
人のアドバイスパクんな
615なまえをいれてください (ササクッテロラ Spa1-B0jP [126.182.28.138])
垢版 |
2022/05/15(日) 17:20:12.31ID:lEnuj4bDp
nbしたらリベンジされません?
2022/05/15(日) 17:22:30.65ID:EwbDtFNG0
リベンジされてもNBでいい
相手が攻めてくるまで付き合う必要はない
617なまえをいれてください (ササクッテロラ Spa1-B0jP [126.182.32.190])
垢版 |
2022/05/15(日) 18:47:30.90ID:EaK3bcF/p
うーんリベンジためられたら横b1発で消し飛ぶんで自分には無理ですね
2022/05/15(日) 18:55:25.61ID:EwbDtFNG0
いやシークならそうしろよ…
2022/05/15(日) 19:24:17.87ID:tCebkAQ80
リベンジは意外と早く消えるからそこまでビビらなくてもいい
ガエンが攻撃を空振るかダメージを食らうかすると効果時間減るから普通に戦ってるだけでもどんどん短くなるし、投げれば一発で効果時間0になって消滅する
2022/05/15(日) 19:54:57.58ID:S9l+NLw3M
ガオガエン俺も苦手
飛び道具でリベンジ溜められても捌いて撃墜するか投げて解除すればいいと信じて飛び道具打ってダメージ入れてるけど、結局どっかで攻撃食らってアホみたいなダメージ取られて、こっちのリスクリターン合ってるのかこれって気分になる
横B恐れすぎるとこっちも立ち回り窮屈になって撃墜技振れないし
2022/05/15(日) 20:25:10.23ID:D3fPryeW0
700~800万で止まってるキャラ達VIPに上げんの気が遠くなってきたな
あと何回勝てばVIPなんだ
622なまえをいれてください (ワッチョイ a1b9-B0jP [60.112.20.169])
垢版 |
2022/05/15(日) 22:41:51.93ID:SYQ1rRBx0
ガオがエンなんて50試合に1回当たるかもわからんキャラに何熱くなってんの
2022/05/15(日) 23:05:17.11ID:9601EqT90
言うて800万なら6回くらいでしょ
2022/05/16(月) 02:30:21.18ID:PTHOYPO5M
86キャラいるんだから50回に1回なら平均以上じゃん
つか未VIPは重量級強いのもあってガオガエン結構見るよ
リベンジも横Bもウザいしごちゃった時にゼルダみたいに取り敢えず擦ってくる無敵付きNBもウザい
2022/05/16(月) 04:37:15.47ID:crxLCFp5M
そういうのを処れるようになるのが、成長という事なのネ…
2022/05/16(月) 07:03:26.07ID:Nm7brTSK0
技擦り剣キャラとか運ゲーガノンとかの方がオンだと強い
オフならそんなことないが別ゲーなんでね
2022/05/16(月) 09:30:38.50ID:jLr7eCEe0
オフよりオンの方が強い剣キャラとかいたか
アイクは怪しいけど
2022/05/16(月) 09:55:03.78ID:3xIhWzL2a
>>620
キャラ知らないけど対ガエンに限らずよっぽどの弾幕キャラじゃない限りダメージ稼ぎに飛び道具使うべきじゃないよ
相手から動いてくれるようになればそれで十分
飛び道具一発当てるよりもライン維持して立ち回りで一回触るほうがずっと大きい
629なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp10-1wEG [126.253.92.16])
垢版 |
2022/05/16(月) 10:11:59.22ID:E/QfozVCp
バースト拒否上手くなりたいけどベク変が下手だから生き残れたであろうところをベク変ミスって1ストック取られる事多い
ベク変に限らずずらしや受け身とかキッチリ出来てないのを矯正しないとVIP以上のスタートラインに立てないんだろうけど全然上手くなる気配がしてこない
2022/05/16(月) 10:22:46.69ID:zHONfhHM0
そんなことはない
立ち回りちゃんとして撃墜レースにさせないとか、技に当たらないとかが先決

受け身なんかは魔境でも出来ないやつはできないしベク変はミスる
ズラしはPKファイアにしかやらない奴も居る
2022/05/16(月) 10:44:17.63ID:lnGPojutM
巧い人のプレイ見てると浮かされた時のジャンプの切り方とか急降下の入れ方とか毎回変えてんのやっぱすごいというか自分はあそこまで頭回らない
普通だと悪手に見える暴れとか空中回避も択の一つとして通してたりとか
2022/05/16(月) 10:52:55.26ID:J4SD/FgdM
上手い人は単純に択散らせるの上手いよね

経験もそうだけど、散らせ方で格ゲーのセンスが分かる
2022/05/16(月) 13:03:52.92ID:xUNUdiyY0
むしろそこはセンスの限界というか経験がものを言うとこだと思うわ
格ゲープロのスマブラ初見配信とか見ると強い行動覚えてジャンケン成立させるまでは凄く早いけど動きにバリエーションがなくてVIP手前で停滞してたりする
2022/05/16(月) 13:10:33.00ID:M6QhGOa9d
>>627
クラウドとかオンのが強くね?
上B横B擦りとか
2022/05/16(月) 16:44:04.53ID:Nm7brTSK0
ていうかオフのが強いのはコンボ主体だったり技のリーチや持続が無いキャラになってくるよな
代表例だとフォックスファルコやマリオ、ピチューゼニガメ、シークピクオリみたいな奴ら
2022/05/16(月) 18:56:55.39ID:uL3/bxnz0
大体22時~2時くらいでオンライン対戦してますが、同じくらいの戦闘力でも深夜帯の相手の方が断然強い気がします。気のせいでしょうか?
2022/05/16(月) 19:13:27.48ID:m2jh8FSOM
>>628
マジで
リベンジ取られてもダメージ入るし飛び道具なら爆発ダメージ貰わないし後で投げれば消えるしと思って割り切ってどのキャラでもリベンジに飛び道具打ちまくってたわ…
ごちゃるとNBやリベンジで割り込んでくるから近距離戦も面倒で
2022/05/16(月) 19:15:42.33ID:S9H+DB5rM
>>636
発売初期から言われてるね…

どんなゲームでも深夜帯の方がレベル高い七不思議
639なまえをいれてください (ワッチョイ a1b9-B0jP [60.112.20.169])
垢版 |
2022/05/16(月) 19:30:02.84ID:UoSsNnDx0
強さは気にしてなかったけど深夜帯のがラグいひと少なくて快適
2022/05/16(月) 19:48:36.48ID:nlCn6IU10
上の方でタイマンよりチーム乱闘の方が楽って書いてる人いたけどチームってマッチする人少ないからたまにかなり格上と当たることあるんだよなー
800万くらいで1030万とマッチしたりさ 逆に200万くらい下と当たることもあるんだけど
むしろアイテム有りとかチャー切有りのルール設定の方が勝つ確率は上がりそうだな モンボとアシストが強いからそれだけで勝てる時あるし
2022/05/16(月) 20:43:36.91ID:9aDBhojld
ぶっぱってなんか悪行動みたいな風潮あるけどこちらが有利な状況で相手%がバースト帯のときとかってスマッシュぶっぱするのが正解だよな?
2022/05/16(月) 20:45:57.52ID:7HmXUqfRM
>>641
そういう冷静なぶっぱ()は🙆
2022/05/16(月) 20:48:39.52ID:Nm7brTSK0
ぶっぱは不安定なオン環境だと安定して処理出来ないから嫌われるのであってだな
別に友達とワイワイやる時にするぶっぱは不快じゃないだろ?
644なまえをいれてください (ワッチョイ 8fb9-942G [60.126.44.108])
垢版 |
2022/05/16(月) 21:19:22.75ID:TY18y7R50
理に適ってるぶっぱと理に適ってないぶっぱがあるからな
まあ理に適ってるからって全てのぶっぱが良いわけではないけれど
2022/05/16(月) 21:50:29.36ID:IBHI3ILdd
今は意見変わってるかもだけど、狙うべき時はパナすべきってスマログ時代の面々も言ってる
https://youtu.be/pxk73d4VKeU 全編
https://youtu.be/nKc0j2rCOgM 8:20あたり
2022/05/17(火) 00:37:27.35ID:Cns4OmGpa
ぶっぱに限らず入れ込みもそうだけど、外しても問題ない状況か通さないと逆転できない状況ならやっていいと思う
まあ後者は1割通れば良かったねくらいでほとんど通らないんだけど
647なまえをいれてください (ササクッテロル Sp88-942G [126.233.255.14])
垢版 |
2022/05/17(火) 11:52:14.64ID:0tieMDHWp
着地狩りぶっぱ
その場回避読みぶっぱ
釣り行動ぶっぱ
透かしぶっぱ

今のところぶっぱ系列として悪くないのはこの辺りかなぁ
釣りぶっぱは一部のキャラしかできないけど
2022/05/17(火) 15:04:36.46ID:GNZSo1l+a
ぶっぱしたほうが楽しいよ
2022/05/17(火) 17:37:58.33ID:sxWB/6bx0
飛び道具相手にはダッシュ掴み2回許してから3度目にジャンプファルパンぶっぱする
2022/05/17(火) 18:26:32.53ID:O6AVurjs0
ぶっぱはキャラ限ってこれ
2022/05/17(火) 18:28:08.40ID:cy3Z8j3xM
ぶっぱの頻度による気がする
弱い人はぶっぱの割合多いし、上手い人は単純にぶっぱの割合少ない
652なまえをいれてください (アウアウウー Sa15-XZjj [106.146.69.240])
垢版 |
2022/05/17(火) 19:02:05.70ID:eC7TGSuLa
マリオとか%溜まったら上スマブンブンする人多いイメージ
2022/05/17(火) 19:34:29.78ID:sxWB/6bx0
撃墜帯でのヘドバン連打はキャラ限でもぶっぱでもなくてマリオの正攻法
そういうキャラだからやられても腹立てちゃだめだよ
2022/05/17(火) 19:36:19.21ID:7f6UT6mRM
ぶっぱの定義が難しい事に気付いた

ニュアンスでしかないものね
655なまえをいれてください (ササクッテロル Sp88-942G [126.233.229.86])
垢版 |
2022/05/17(火) 20:04:34.15ID:uUCv+rvrp
マリオの上スマはリスクの少ない撃墜技だからな
後ろ向きで先端振れば相手のガーキャンなんてろくに間に合わん
2022/05/17(火) 20:06:23.40ID:sxWB/6bx0
仮にガーキャン間に合ってもガードバックで届かないのズルいよなあ?
2022/05/17(火) 20:10:58.11ID:CYA4b5c40
マリオ使ってる時の俺
「上スマガードされた!?もう一回上スマや!!」
「上スマ回避された!?もう一回上スマや!!」
「上スマ相殺された!?もう一回上スマや!!」
2022/05/17(火) 20:15:23.49ID:q4Yzh3A9M
余りにも正しい…
2022/05/17(火) 20:18:52.27ID:B/68giFZd
剣士のときはこっちも一生空前置くけど肉弾キャラだと本当に困る
いつも何となくで対応してる
660なまえをいれてください (ササクッテロル Sp88-942G [126.233.235.8])
垢版 |
2022/05/17(火) 20:21:38.49ID:OyNh272cp
相手は撃墜したくてニーハオしてるわけだからそれをさせないのが一番相手のメンタルに来る
要するに上スマ振ってる相手に何もしないのがいい
2022/05/17(火) 21:05:40.91ID:XPPRE8Tpd
挨拶されたらちゃんと返せる人になりたいよ俺は
2022/05/17(火) 21:17:18.60ID:q4Yzh3A9M
ニーハオっていうと
ドリャアっていう

こだまでしょうか
いいえ、入れ込み
2022/05/17(火) 21:57:52.27ID:qq0UHsBN0
マリオって撃墜された後の無敵時間に上スマ連打してる人多い
そしてたまにそれに吸い寄せられる俺
2022/05/17(火) 22:00:52.36ID:zhBDoowNM
マリオの上スマえっちだからしゃーない
2022/05/18(水) 02:50:35.23ID:YUwIWSJEM
どのキャラ使ってもある程度強み押しつけて800万台くらいまで行けるけどそこから伸びなくなる
複数キャラVIP入れてる人と比べたら200万の基礎能力の差があるんだろうな
でもその200万が何なのかわからない
時間帯によって500万くらいまで下がることもあるしやっぱ安定した基礎みたいなのが足りてない気がするわ具体的にはよくわからんけど
800万と1000万の差って何なんだろう
2022/05/18(水) 03:05:58.68ID:QPxlTd4YM
800万と1000万の違いなら、単純にプレイ時間の差な気がする
2022/05/18(水) 03:07:45.42ID:U3BRZHeOd
ほぼ間違いなく防御意識とリスク管理
逆に1000万と1120万の差は攻撃意識と展開維持だと思ってる
2022/05/18(水) 03:09:02.81ID:U3BRZHeOd
もちろん前の人が書いてるようにどっちもプレイ時間の賜物だろうね
2022/05/18(水) 03:10:38.60ID:QPxlTd4YM
1000万くらいならそれ系の意識ある人よりも自キャラの強み押し付けれる人が強そう
2022/05/18(水) 03:11:32.71ID:QPxlTd4YM
まぁあと1000時間も追加でプレイしたら嫌でも上達するわね
671なまえをいれてください (ササクッテロ Sp88-B0jP [126.33.203.9])
垢版 |
2022/05/18(水) 08:11:31.41ID:3gl65OGGp
最初に剣キャラからやってたせいか近接キャラ全然vipいけんわ
マリオですら535試合かかった
2022/05/18(水) 09:08:03.35ID:+Ki/XajxM
もしかしてその剣キャラってゆうのは †クラウド† さんでは…?
2022/05/18(水) 10:32:43.03ID:km7Goi/ZM
俺も弾キャラばっかりやってたから他のキャラだと近接の間合い全然わかんない
サムスシャゲミフィットレとか
674なまえをいれてください (ワッチョイ faf6-77ZK [123.225.222.138])
垢版 |
2022/05/18(水) 11:17:34.66ID:uNY1r88y0
すみません。差し込みと差し返しの違いってなんでしょうか?
2022/05/18(水) 14:10:11.37ID:68wWEDhJa
相手の差し込みを避けて後隙を狩るのが差し返し
2022/05/18(水) 14:17:22.70ID:qwDHHnetd
ニュートラルな状態からドンキーがDA振るのは差し込みで、そこからマリオがワンステップ引いて空後するのは差し返し
こんなイメージだけど合ってる?
2022/05/18(水) 20:50:12.84ID:f/AwQH/00
平日は疲れてせいぜい1時間くらいしか遊べないな
たまにぼーっと大観戦見てるけどあれ楽しいわ
戦闘力と勝率が低い方が圧勝したりするし立ち回りがクソなのに戦闘力めっちゃ高かったり
あれ勝率ってその日の勝率なのかな?
2022/05/18(水) 20:50:53.79ID:9/uMlmzeM
多分直近10か50の勝率だと思うッス…
2022/05/18(水) 21:30:31.01ID:6amInAaM0
崖下に勇者のバギマ置いとくの強すぎ
大会で活躍するレベルのことはわからないけど一期一会のvipじゃかなりの確率で崖メテオになってる
そもそも受け身とらなきゃって概念がないのかもしれないけど
2022/05/18(水) 21:36:42.67ID:f/AwQH/00
>>678
そっか そういえばデータから見れたね
あれを参照してるのか
2022/05/18(水) 21:40:00.33ID:g4Eoisb6d
オンラインで崖受身難しくない?
2022/05/18(水) 21:47:52.32ID:2fqdt/T3a
基本的にみんな1戦で抜けるからどれだけ初見殺しを知ってるかみたいなところある
683なまえをいれてください (ササクッテロ Sp88-B0jP [126.33.203.9])
垢版 |
2022/05/18(水) 21:52:15.39ID:3gl65OGGp
トレモだと攻撃当たった瞬間でも間に合うけどオンラインだと当たる直前じゃないと間に合わないイメージ
2022/05/18(水) 21:53:58.66ID:jPKfsD9NM
ラグ適応能力こそ猛者の証
2022/05/18(水) 21:54:20.51ID:WHdgzSh1d
トレモ潜れって言う人居るけどオンだと操作感違いすぎて下手になるわ
トレモは確定コンボの練習にしか使ってない
2022/05/18(水) 21:55:10.12ID:jPKfsD9NM
トレモmodでオンライン遅延再現するのら~
2022/05/19(木) 01:24:59.80ID:LVF+VTSf0
初心者レベルでオンになると操作が覚束ないってのは難しいことしようとしすぎなんじゃないかって気もするけどな
それかそもそも環境が
2022/05/19(木) 09:44:45.35ID:q4ofMWpp0
最低空攻撃やガード解除攻撃とか、超基本的な操作にもかなり支障出ると思うよ
5fはでかい
2022/05/19(木) 11:31:51.08ID:VPNHl4+jM
ジャンプ踏み切りが3fな時点で察しろ
2022/05/19(木) 14:35:26.23ID:q4DLcjdj0
反転空後むずいなーと思ってたけど、崖奪いから流用してヨガフレイム意識したらめっちゃ簡単に出せるようになった
横B下B空ダもなんか出るようになったし波動拳は偉大だな
2022/05/19(木) 17:22:50.00
崖受け身とか基本操作を自分がする程度で遅延の影響とか感じたことないわ
下手くそなだけなのをオンのせいにすんな
692なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp19-B0jP [126.186.152.63])
垢版 |
2022/05/19(木) 17:48:56.01ID:DWFbC6P+p
全くないのは流石に鈍感なだけでは...
693なまえをいれてください (ワッチョイ faf6-77ZK [123.225.222.138])
垢版 |
2022/05/19(木) 18:24:48.55ID:toZbOj6w0
>>674への質問に答えていただいた方々まとこにありがとうございます。すごくわかりやすかったです。
2022/05/19(木) 20:00:52.03ID:FSZgp2y0d
5fって炎獄の受け身猶予が丸々一個分ズレるんだぞ(キャラによって差異あり)
ゴリダンの崖受け身だって位置によっては同じくらい

オンオフ両対応のフレームは僅か0~2fだから、影響感じたこと無いは有り得ない
どっちかエアプか、あるいは常に受け身諦めてますって言ってるようなもんだ
2022/05/19(木) 20:06:36.09ID:FSZgp2y0d
連投だけど有り得ないはフカしたわ。ごめん
トレモかオフでガノンもドンキーも対策したことなかったら有り得る
でも仮にそうなら人を下手くそとか揶揄すべきじゃないよ
2022/05/19(木) 20:12:58.63ID:/tygaDXfM
初心者スレぐらいでは仲良くしようや…
2022/05/19(木) 20:25:06.39ID:SPEfF6M+0
オンでしか遊ばないボッチの俺には遅延なんて無いぞ!
遅延あるのが通常だからな!
2022/05/19(木) 21:32:38.49ID:yvvmIyEG0
オンしかやったことなくてプライド持ちなら確かにオンオフ違うって言われて腹立てるのか
699なまえをいれてください (ササクッテロル Sp88-942G [126.233.233.130])
垢版 |
2022/05/19(木) 23:20:52.65ID:fis5HQqAp
オンオフ論争は単純な話でオンからオフに移行するのは割と簡単だけどオフで慣れるとオンの遅延に戻るのに苦労するってだけの話
2022/05/20(金) 00:21:06.15ID:i6B0JDJ70
そういえば最近ゴリダン受身が全く取れなくなって不思議だったけどもしかしてトレモでバンパージャンプ受身回避の練習したからか
気持ち入力早めにしてみるかな
2022/05/20(金) 01:21:36.50ID:XdFj/Suz0
5フレームの遅延ってサムスのチャージショットが端から端へ行くまでの時間とちょうど同じだっけ?
2022/05/20(金) 01:24:42.12ID:LyyXZaw0d
オンオフは別ゲー!って言い方がいくらなんでも強調されすぎな感じがして嫌だわ
操作感覚が全然ちがう!みたいに言えばいいのに
2022/05/20(金) 01:29:21.06ID:WJne68Dl0
一般的な格ゲーじゃ5fの遅延って外人とやってるくらいのラグでやってられんって言われるレベル
2022/05/20(金) 01:40:02.36ID:P8k319QL0
「別モード」って感じだな
最上位勢の動画だと間合いが全然違うから正しく別ゲーなのかもしれないけど、まあ俺レベルには関係ない
2022/05/20(金) 06:24:57.86ID:i6B0JDJ70
>>701
なわけ
5フレじゃ小戦場の台の半分程度しか進まん
2022/05/20(金) 07:10:44.61ID:Z7bIcdJC0
まぁオンオフの違いはオンでしかやらない俺には関係ない話だ
フレンドともこのご時世なんでオンでしかやらないしオフの対戦会なんて行かないし
2022/05/20(金) 10:13:39.97ID:GGKM8DG00
未VIPで3人乱闘になると必ずと言っていいほど二人が崖端に陣取るのですが
どうしたらいいでしょうか?
絶対に近づいて来ないし飛び道具連発してくるからこっちから行かないと行けないという
そもそもタイマンで遊んでるのに3人乱闘にいきなり放り込まれるのも困りものです
2022/05/20(金) 10:19:42.21ID:P8k319QL0
ストック制乱闘はガン逃げするゲームだしタイム制はハイエナゲーだぞ
創造神Sが「空気を読まないと乱闘は成立しない」って言う始末だからな

お前も恥も外聞もなく崖端に行って待機してるやつは真ん中に投げ込むしかない
2022/05/20(金) 10:50:21.00ID:nPurfz/5M
そういうのが嫌でオンライン乱闘やらなくなったわさ
2022/05/20(金) 10:53:27.03ID:RdwrUE14M
待機画面のうちにそっと切断を
2022/05/20(金) 11:16:19.73ID:qbGF5iFqa
三人乱闘は真ん中のやつがリンチされるからとにかく端に陣取るしかない
最初真ん中に配置されたら端のやつを真ん中に放り投げてリンチしよう
2022/05/20(金) 11:37:15.73ID:Zq15uPuAM
三人乱闘になりそうな時点で切断しろ
試合が開始される前(待機画面)なら問題ない
713なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp10-1wEG [126.253.79.60])
垢版 |
2022/05/20(金) 13:28:01.44ID:EmqolcAmp
VIP以上の中級者や上級者って横強の上シフトや下シフトちゃんと使い分けて立ち回ってるんかな
下シフトを崖の捕まりっぱとか頭出るキャラに当てるくらいしか意識できてないけどニュートラルとか他の場面でもちゃんとシフトした方がいい場面とかあるなら勉強しないと
2022/05/20(金) 14:06:09.64ID:h8tbSDP6M
キャラによりますね…
2022/05/20(金) 14:51:58.77ID:wrnZUaBhM
ファルコの横強で何しろってんだよ
2022/05/20(金) 15:29:02.13ID:p1D/Md/W0
今のオン非VIPでも崖狩り上手いやつ多すぎだろ100発百中で当ててくるけど見てからやってんのあれ
2022/05/20(金) 16:46:45.69ID:1y6Rcy6S0
いくらなんでも百発百中で狩られるのは100回同じ上がり方してるとしか考えられない
例えばその場上がりはそれだけに集中してれば一応見えるってのはある
2022/05/20(金) 18:04:45.18ID:P8k319QL0
散らしてるつもりでも、敵がこの位置ならこう!とか完璧にルール付けてやっちゃってるかもな

狩る側の前ステップ見たら条件反射で回避上がりしちゃうとか
逆VIPだとこのフェイントで随分ラクさせてもらった
2022/05/20(金) 18:40:11.20ID:L9oIs0Wbd
崖端でガード固めてると回避上がりする人多いなぁとは思う
720なまえをいれてください (ワッチョイ a1b9-B0jP [60.112.20.169])
垢版 |
2022/05/20(金) 19:18:13.51ID:udRHI6eO0
上がり方もだけど大事なのはタイミング
2022/05/20(金) 19:19:18.82ID:bKIW5FKIM
意識しないと永久に狩られる上がり方しちゃうし何か簡単にルール決めてしばらく守るだけでも上達するかもな
2回に1回はすぐ上がらず様子見するとか
攻撃上がりはとにかくしないとか
2022/05/20(金) 19:28:57.88ID:FLzLzTGz0
ぶっちゃけリーチキャラや害悪剣キャラ以外は全体フレームの短い技と持続あって着地硬直ない空中技いい感じに振ればだんだん分かってくると思う
2022/05/20(金) 21:15:36.63ID:8xQnSmiJM
即上がりとちょっと待って上がるのをローテするだけでもまあまあ散らせるにゃあ
2022/05/20(金) 21:26:38.24ID:UTNSRd9o0
カズヤ相手している時なんか思うんだけど復帰のタイミングずらす手段が多いからこそ復帰が単調になってる気がする
色々あるけど全部使ったら同じじゃん
2022/05/20(金) 21:29:00.23ID:Z7bIcdJC0
多段ジャンプキャラも余裕があるせいか復帰手抜きがちよな
プリンとかカービィとか 巧い人は崖スキップと崖掴み分けたり急降下入れたり散らすけど
2022/05/20(金) 21:38:47.49ID:M781ET6od
プリン使ってる人はなんとなく復帰上手い気がするわ
カービィは大抵雑
2022/05/20(金) 21:49:35.14ID:FLzLzTGz0
低ランクカビは大体無警戒上Bするしな
728なまえをいれてください (ワッチョイ 02f6-VO0B [123.225.222.138])
垢版 |
2022/05/21(土) 06:42:21.81ID:NEJUCCp30
>>707です。返信ありがとうございます。
3人乱闘だと毎回真ん中に放り込まれてる気がします
なんとか掴みを通してみます
2022/05/21(土) 11:06:26.43ID:Cjk4k5jzd
ファルコン使っててピカチュウ相手のときに電撃まかれまくってからの空後みたいな待ち行動になにもできないから
対戦動画みたらそもそもそんな戦法使ってないから対策わからん
ダッシュガードで近づいてもこっちが不利やしなぁ
2022/05/21(土) 12:41:52.81ID:hRLdcktP0
内ずらし、外ずらしの量?増やすのってどうやるんですかね
ずらしってスティック倒すだけかと思ってたけどなんかテクとかある?
2022/05/21(土) 13:05:35.45ID:eX4yjI96d
脳死うんぽいは上位勢にハナから通用しないせいか参考動画が無さすぎて困るわ
俺はOPかかった飛び道具3発と近接1発が等価交換だと思って長期戦してるけど、まるで正解かわからん
2022/05/21(土) 13:20:57.89ID:fx1auPmBd
こっちがダッシュガードで相手のダッシュ掴みが届く位置まで詰めたら相手は電撃を撃てなくなるからそこで初めて読み合いが発生する
ファルコンでピカ相手にするなら差し返しとファルコンダイブでの反撃を意識すると良いかも
733なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp4f-ryfQ [126.182.197.100])
垢版 |
2022/05/21(土) 13:25:37.93ID:A2PSm+bEp
ゆりairがあばだんごピカチュウに勝った試合参考になるんでね
どうせ電撃ばら撒いてるでしょ
734なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp4f-253V [126.253.67.68])
垢版 |
2022/05/21(土) 13:28:48.18ID:sdgtzqCNp
相手にストックリードされて早くこっちが追いかけて早くストックイーブンにしないとってなってる時相手側は逆に焦らず待てばいいだけだから中々追いつけずに最悪ストック1:3で絶望的な状況になって負けるパターンが多いの撃墜拒否とか立ち回りが下手なのも当然だけどメンタルとかも矯正しないといけないんかな
2:3でも相手の%が赤い時は割と落ち着いて動けてる気がするけど低%〜中%の時はほぼ巻き返せずそのまま負ける事が多い
上位勢とかが大会で1:3の状況から五分まで巻き返せてるの改めて凄すぎるって感じる
2022/05/21(土) 14:09:06.36ID:m7iJdEZYM
>>730
ずらしとベク変はちゃいますね

ネッスのPKファイヤーとかは倒しっぱなしで勝手にずらしてくれるけど。

詳しくは半月ずらしとかでぐぐってみそ
736なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp4f-ryfQ [126.182.239.151])
垢版 |
2022/05/21(土) 15:18:41.65ID:LS0OM52Ep
今は亡きスマッシュログでpkfには半月ずらし!とか言ってて長い間騙されてたなぁ
2022/05/21(土) 15:34:55.20ID:jVo1CQgS0
今のスマブラってソラまでdlして容量いくつ?
2022/05/21(土) 16:53:31.81ID:PsIQZREnM
20gbくらいっすかね…だいたい
2022/05/21(土) 17:14:34.53ID:jVo1CQgS0
>>738
感謝
Sd買い直さないときついなぁ
2022/05/21(土) 17:17:34.58ID:eX4yjI96d
ていうかカズヤのコンボもズラしって言ってる人多いけど、ヒットストップ無いからベク変で良くね?
結構な上位勢までずらせって言っててわからんわ
2022/05/21(土) 17:24:21.16ID:hfuMcmvAM
べく変の事ずらしって言ったりするしもうめちゃくちゃや

感覚で理解るしかない
2022/05/21(土) 18:26:14.04ID:hRLdcktP0
>>735
ありがとう 前に調べたはずなのになんかごっちゃになってた
掴みの後のコンボ抜けたりするのはずらしの方でいいのかな
とりあえずガチャガチャやってみるか
2022/05/21(土) 18:31:18.26ID:u6ePwh5AM
多段HIT系の技はずらしで
単発HIT系はベク変って覚えときゃとりあえずは大丈夫
2022/05/21(土) 19:30:35.38ID:T98sHiCdd
でもPKFはベク変のほうが大概の人は効果的だしな……
ベヨみたいなヒットストップの量によるのでは
2022/05/21(土) 19:32:52.20ID:LQdEuO0aM
PKFはあれオートずらしだから実質ずらしやで
2022/05/21(土) 23:38:39.03ID:8ZyyGUS+d
あ、そうかファルコンダイブ忘れてたわ
ガード間に合うの多すぎ!って思ってたけどファルコンダイブならガー不か
2022/05/22(日) 00:56:39.73ID:BMvZ41VL0
掴みのタイミングって反復練習しかないのかな?
上手い人の動画見てると掴みも重要だなと思うけどあんなにスムーズにドンピシャのタイミングで掴める気がしない
2022/05/22(日) 01:07:37.81ID:PDXFHlcbM
掴みは慣れとセンスでげす
2022/05/22(日) 02:37:40.62ID:JAzHVDJg0
ひたすら対戦してたらそのうち、今ガード貼りそうだな、ジャンプで逃げそうだな、後ろ回避しそうだな、みたいなのが結構わかるようになったりする
2022/05/22(日) 02:40:24.43ID:CaJ8DCVR0
それはそう
ただそれでいいのかなと結構思う
2022/05/22(日) 04:21:40.04ID:I58njRgE0
不利フレーム背負ってる時はジャンプ引ステ暴れとかやっても発生間に合わない可能性が高いから1フレ発生のガードに頼りがちになる
だから有利状況では掴みが通るみたいなロジックはあるけど正直実戦でそんなこと考えてないよね
サムスのCSみたいに露骨にガードを誘える技を持ってるキャラなら掴みどころを理屈で考えるのも楽しいけど
2022/05/22(日) 14:21:32.09ID:ukjjMybA0
透かし掴みってみんなガーキャン入れ込んでるからなかなか通らないな
2022/05/22(日) 14:31:01.99ID:Do64FIHT0
半年以上頑張ってドクマリ全然勝てないから試しにデデデ使ったらあっさりVIP行けてなんか悲しい
2022/05/22(日) 14:32:28.49ID:jUUH0J3AM
そんなもんだよ
オンラインお手軽キャラに人口偏ってるのがいい証拠や
755なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp4f-ryfQ [126.158.71.193])
垢版 |
2022/05/22(日) 16:16:49.04ID:ip2MnSq8p
非vipのサムスとか減ったもんなぁ昔はゴロゴロいたけど
2022/05/22(日) 16:47:57.71ID:ukjjMybA0
カズヤホムヒカにとって変わった
2022/05/22(日) 16:57:52.02ID:pwjuMoAaM
ルイージもみんなカズヤに変わった

でもガノンだけはガノンで居続ける
2022/05/22(日) 18:52:31.30ID:Wu0Wq9wsa
>>752
それなら透かし弱とか強攻撃が通る

PKファイアー倒すだけでいいの初めて知ったんだけど他にそういう技あったら教えてほしい…
2022/05/22(日) 19:02:39.06ID:codK2RgRM
ネスのPKファイヤーずらしみたいに、いざその場面になれば教えれる系の知識色々あるけど、何もない状態でポッと出ないな。
2022/05/22(日) 23:03:16.05ID:WEkPQoSI0
ガノンリンク使っててだいたい700~800なんだけど、ホムヒカに全く勝てない
ほかの面子は勝率4~6割だろうがこいつだけは多分1割くらいだと思う
ガノンは空Nメイン、リンクは飛び道具飛ばし空Nでやってるがリーチ差で
負けるしヒカリのスピードが早すぎてガードしても投げられる始末
ホント誰かホムヒカ対策教えてください
2022/05/22(日) 23:29:22.39ID:apSfbvFy0
ガノンで横軸強い相手に空N連打してても着地狩られるだけで意味ないよ
空Nは詰めた時にジャンプ読んで置くのが基本で、差し合いでの用途はつかみにリスク付ける程度だからガード回避DA空Nあたりでちゃんと読み合って、
それでもヒカリにダメージレース負けるのは仕方ないから、割り切ってホムラ出てきてから撃墜レースで勝負する
あとその辺のヒカリは復帰に横B使いがちだと思うから外出したら真上から叩き潰せ
2022/05/22(日) 23:36:07.96ID:apSfbvFy0
途中送信しちゃったけど意味通ってるからいいか
撃墜レースで勝負っていうのは空中技をガードなり距離取るなりで拒否するのが基本で、あとは癖を見ながらブレイズエンドの時にライン詰めたり、下り空中攻撃を当てたがってるなら上り空上やDAで落としたり、ガード固まるシチュがあるなら上B横B通したりね
あとDA上B横スマあたりがガードできたら後隙無限なので最大取れるように意識しとく
2022/05/22(日) 23:47:37.03ID:WEkPQoSI0
>>761
>>762
基本的には攻めずに相手の隙を伺うスタイルという事ですね
ヒカリの時は近づいてきた時だけガノン空N等を置くようにしてみます
リンクは遠距離から弓矢でけん制して近づいてきたら同様の動きをとってみます
ガノンリンク共に対ホムヒカ動画が全くないので参考にできず困ってました
ありがとうございました
2022/05/23(月) 00:12:08.07ID:SwvJgLei0
シュルクリーチ長すぎてつれぇわ
765なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp4f-lb3p [126.166.10.67])
垢版 |
2022/05/23(月) 02:15:17.34ID:C2tD8II/p
ガノンで犬を倒す方法ある?
https://www.youtube.com/watch?v=3n2SX3wqKME
766なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-H9jD [60.126.44.108])
垢版 |
2022/05/23(月) 03:09:39.63ID:gIyLf00g0
技振ってる距離感がちょっとあかんわ 回避読みであろう空前を距離感が近いから当たってないし、横強とかも微妙に届いてないせいで当たってない

あと缶当たりすぎ 缶返そうとしてるんやろうけどこれも距離感が近いから缶当たってる 返そうとするなら技置き気味で振る方が返せる あとは単純に缶スルーするのもいい 缶が自分と違う方向に向かうなら相手はNB連打で処理するか自分で技当てて缶の向き変えるしかない
2022/05/23(月) 03:24:55.68ID:6ZfFB+Hzd
上手い魔王だと下強で缶を蹴り返してる印象ある
あと烈鬼はウンポイ相手には基本封印じゃないかな

個人的に、飛び道具キャラはパターン化してる人が多いのと長期戦になるから人読みで逆転しやすいと思ってる
この相手はライン詰まった時に前来ずにB技で追い払う意識が強そうで、こっちの置き空前が全く当たってないの勿体ない
逆にステージ半分くらい離れてたら大Jから飛び込んでくる傾向あるから、そこには技を置いてよかったかも

……ってのを試合中に観察するしかないが難しいんよな
2022/05/23(月) 03:25:52.99ID:6ZfFB+Hzd
あ、缶を蹴り返すときは下強の先端ね
ガノンの低リスク技で一番長いのがこれだから
2022/05/23(月) 10:29:34.56ID:Kc/rOhNEa
待ちキャラ相手には相手のライン回復行動を狩らないと勝てない
上の人も言ってるけど、この動画だと前慣性ジャンプにしか当たらないであろう空前を置いてるばかりなので読み合いになってない
相手のライン回復行動をしっかり見て、内回避にはガード待機からつかみやその場空下・引き空前、ガードで固まるなら掴みやB技、ジャンプなら空N、飛び道具なら飛び込み空前や下強先端といったように択をかけるのが大事
ところで空前は後隙が大きすぎるので引きながら置くか覚悟して飛び込むかどっちかの使い方にしたほうがいい、ジャンプ落としたいなら空Nが安定
2022/05/23(月) 11:12:20.06ID:vund1zNVa
犬の缶撒きつつガードで待って相手が差し込んできたら掴みで追い払うムーブ強い
缶生成の隙を付きたいところだけど缶は斜め上に出るから上からの差し込み難しいよね
缶なら地上、クレーなら空中から差し込む意識で行く感じかな
ガンマンもできれば上から空N辺りで潰せればいいけどキャラによって発生違うから難しいならガードでいいかも
771なまえをいれてください (ワッチョイ 9fd2-lb3p [180.20.255.162])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:46:52.18ID:B3DHuLJa0
ここで質問していいことなのかわからないのですが、スマブラって小学生低学年でも楽しめますか?
オフラインですることしか考えてないのですが、子供には難しい、キャラのバランスが悪い、使いたいキャラがなかなか使えずストレスになるとかAmazonで少数ですがレビューがありますがスマブラしたことない大人ですが、手伝ったらどうにかなります?
よろしくお願いします
2022/05/24(火) 12:49:41.56ID:Xxd07PtZ0
むしろ小学生が楽しむ愉快なパーティーゲームですよ
オフラインなら特にみんなでワイワイできて楽しいと思う

タイマンガチ勢みたいな人達はみんな確かに大人は多いけどどちらかというとこっちの方が遊び方間違ってる
2022/05/24(火) 12:51:09.37ID:5nycICyH0
友達や家族とワイワイ遊ぶならきっと楽しい
一人でやるなら……カービィとかポケモンとか買ってあげた方が喜ばれるんじゃなかろうか
2022/05/24(火) 12:56:47.10ID:7lzmhIgg0
キャラ解放が辛いのは本当
そのキャラと戦って勝つことで解放できるけど、全くの初心者だと相当苦戦すると思う
2022/05/24(火) 13:00:41.75ID:PeVYIhisa
>>771
キャラ解放は手伝ってあげてほしい
ストーリーモードにしろ対戦にしろ時間がかかるから ただストーリーモードで全キャラ一周で出そうと思えば出せたと思うから5~6時間で頑張れば出せるかな?
あとオンラインでチームで参加もできるんでそういうのも楽しいかも
2022/05/24(火) 13:06:10.80ID:8ZATblNKd
>>771
友達とやるならこれほど簡単なゲームも珍しい、相手の方向にスティック倒してボタン押すだけ
キャラバランスはガチタイマン勢しか気にしなくていい、キャラ解放が大変なのは本当
もし買うならオンラインの「だれかと」だけやらせないようにすればOK
2022/05/24(火) 13:11:52.45ID:Nn37HSW30
実際に集まってワイワイやるなら最適解まであるけどネット使って一人でやるならおすすめしかねる
一人用モードが微妙な上にオンラインは煽りが多く発売から時間が立ちすぎてて実力が底上げされてるから勝てなくてつまんないってなる可能性も高い
2022/05/24(火) 13:22:12.20ID:QfaWnBtVM
友達とやるゲームとしてなら一生物レベルでおすすめできるよね
779なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-H9jD [60.126.44.108])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:31:25.04ID:lc6FZKGt0
小学生のうちに人気なゲーム触らせるのは全然あり
そういうのは大人になって「あれ楽しかったよな」に繋がるから
今の大人も大体は一回くらいスマブラやったことあるよなくらいの人気なゲームだし、そういうの持ってると友達家に呼んだ時とかも楽しめるし
2022/05/24(火) 13:36:54.77ID:JTAqXv3bM
スマブラは社交ツール
2022/05/24(火) 15:51:02.63ID:YaThbAGK0
周りで流行ってるなら楽しめると思うけど小学生って3年半前のゲームなんてやるっけ?
小学校時代スマブラ初代がコミュニケーションツールだった勢だけど発売と同時に買ったのがデカかったような
みんな言ってるように1人用モードのみを求めて買うくらいなら別ゲーの方がいいしなあ
2022/05/24(火) 15:51:09.02ID:qL7xPdR0d
小学校低学年…未来のMKleoだな🤔
2022/05/24(火) 15:56:33.05ID:4iJaThuvM
今の小学生がどうか知らんけど俺が子供の頃は昔のゲームめっちゃやってたよ

もう20年くらい続いてるゲームだし麻雀できます感覚でスマブラできますマンになっといて損はない
2022/05/24(火) 16:19:17.33ID:x1fpOKSCd
>>781
スイッチが現行ハードなんだからなんら問題ないだろ
1999年に小学校入学した俺の周りの奴らは3年前に発売されたマリオ64やらマリオカート64やってたぞ
785なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-H9jD [60.126.44.108])
垢版 |
2022/05/24(火) 16:24:58.05ID:lc6FZKGt0
今も昔も子どもがゲームで困らないようにっていうなら低学年ならスマブラとポケモン買い与えるのが安泰だろ

他に興味持ち始めたらその都度考えたらええ
2022/05/24(火) 16:28:11.49ID:ohFDO2AYd
子が欲しがってるならいいんじゃないかしら
折角買ってもらったからやるけど、欲しかったわけじゃないゲームやるのつれえ…って子供の頃思ってたわ俺
2022/05/24(火) 16:36:17.26ID:478t2zn7d
>>760
参考になるかわからないけどホムヒカ使いからのガノン、リンク対策

ガノンは基本的にはホムラで対処。剣リーチ押しつけて密着させない
相手がホムラになれてきた頃にヒカリに切り替え、崖に追い出して復帰阻止
もしくは上に飛ばしてホムラに切り替えて着地狩り
ガノンに限らずヒカリで着地狩りすると思ってる人多いからホムラに変えると明らかにビクつく。そして上スマの餌食に
復帰阻止はホムラ、ヒカリのどちらでも行けるから必ず行く

リンクはホムラだと飛び道具の連射に勝てない(近づけない)からヒカリで攪乱。密着して飛び道具を使わせない
たまにホムラに変えて横B押しつける
リンクは浮かせればこっちのものなのでヒカリでお手玉して二度と着地させない

こんな感じかの
飽くまで自分はこうしてらって一例なのを付け加えておく
788なまえをいれてください (ワッチョイ 9fd2-lb3p [180.20.255.162])
垢版 |
2022/05/24(火) 16:39:06.84ID:B3DHuLJa0
>>772-782
みなさん、ありがとうございます

集まって楽しんだり、オンラインも友達限定とかにするといい感じですかね?
オフラインで1人でするのだと使えるキャラを増やすくらいだけですか?ストーリーモードも結局キャラを増やすためにのモードなんですか?
カービィとスマブラで悩んでるみたいで、マリオオデッセイが好きだからカービィがいいんじゃないって言ったんですけど、友達がスマブラをすすめてるみたいで…
それでYouTubeでカービィとスマブラの公式の紹介動画を見てスマブラが色んなキャラが使える!面白そう!スマブラがいい!って言うんでAmazonのレビュー見たらキャラがなかなか増えない!大人が手伝っても…みたいに書かれててそんなにハードル高いの!?キャラ増やすのに!?って思って…でもみなさんの言ってる感じだと大人が手伝えばなんとかなるってことですよね?
僕もゲームはするんですけど、スマブラは昔に少ししかやったことがなくて、友達の家で何もやり方がわからないのに誰にも教えてもらえずファルコォーンパンチかなんかそんな技のやつに殴られるだけで面白くないって印象が強くて…
長々すみません
789なまえをいれてください (スップ Sda2-VO0B [49.97.97.133])
垢版 |
2022/05/24(火) 16:50:26.64ID:478t2zn7d
>>788
ストーリーは何百回も対戦してキャラを解放していくモードですが
難易度を下げればかなり簡単なので、スマブラ初心者が操作性を覚えるのに向いていると思います
ストーリーはクリアだけなら数時間ですが、キャラ解放してとなるとなかなか…
2022/05/24(火) 17:07:22.10ID:AMspr3Hm0
>>788
つい最近キャラ解放したけど、挑戦者は発売当初よりも弱くなってる気がする(俺が上手くなっただけかもしれないけど)
まあ再挑戦するたびに挑戦者も弱くなっていくしあんまり心配しなくていいと思う

というか大人がうだうだ言うよりも好きな方買ってやるのが一番だと思うよ
難しいゲームを友達と顔突き合わせてあーだーこーだ言いながらやるのも楽しいもんでしょ
2022/05/24(火) 17:07:39.62ID:KuSarlXnM
可愛いいんごねぇ
でもここが知恵袋とかなら微笑ましかったが
父親が5chに質問に来てると思うとなんか一気に健常性失せてくるな…笑
2022/05/24(火) 17:27:05.71ID:Nn37HSW30
>>788
友達とやりたいって言うならその通りにしてあげた方がいいんじゃない?
違うソフトあっても話題共有出来ないしオンラインで一緒に遊ぶってことも出来ないから
はっきり言ってどんなクソゲーでも友達と一緒に遊ぶってのはそれだけで神ゲーまで引き上げれる
2022/05/24(火) 18:18:39.87ID:PeVYIhisa
>>788
キャラは最初10キャラくらいかな?それくらいしか使えなくてDLC除く70数キャラ全部出すのはそれなりに面倒
友達と一緒のSwitchで遊ぶならすぐ出せそうだけどそうでないならストーリーモードのクリアが早い感じ
で、ストーリーモードはけっこう難しいんで難易度イージーで攻略見てやった方がいいです
オンラインはApexとかと同じく赤の他人とやるのはあんまりお勧めしないかな…使いたいキャラだけ解放して友達またはあなたが一緒に遊ぶのが一番良い気がします
2022/05/24(火) 19:24:06.56ID:YaThbAGK0
>>788
時間さえかけられるなら今の難易度下がったバージョンで大人がやってキャラ出せないってことはないはず
一応1人用モードも色んなボスがいたり作り込んではあるんだけど1人用専用ゲームと比べるとそこまで面白くはない
ただスマブラを勧めてくるような友達がいるなら多分対戦にハマるよ
むしろハマり過ぎて他が疎かにならないか心配した方がいいかも
2022/05/24(火) 19:41:57.40ID:Wl9n+gRH0
ていうか子供でも何度がやれば勝てるよ
誘われるってことは高学年くらいだろうし理解力凄まじいはず
2022/05/24(火) 19:53:14.02ID:8k2M6TSUM
スマブラは友達の家でも出来るからって事で一人用ゲームばっか買ってたけど、やっぱり持ってるやつにはボコられてたなw
2022/05/24(火) 19:59:04.05ID:KXLi8+h40
>>787
質問した者です ホムヒカ使いさんありがとうございます
まさか敵から塩を送られるとは…私も寛容な心を持ってスマブラに望むよう心がけます
やっぱりリンクはお手玉狙いなんですね、よくやられます

このスレには珍しく親子の絆相談会というハートフルな内容が続いているので
邪魔しないように一旦消えます
798なまえをいれてください (ササクッテロル Sp4f-H9jD [126.233.234.150])
垢版 |
2022/05/24(火) 20:31:34.37ID:TTqKp0uQp
キャラを出すのが面倒なんて裏を返せばキャラを出すだけでも長いこと楽しめるってことや
2022/05/24(火) 20:34:45.21ID:KlIhEQy10
もう覚えてなかったから調べたらSPの初期プレイアブルキャラってマリオ、ドンキー、リンク、カービィ、サムス、ヨッシー、フォックス、ピカチュウだけだったんだな
全員64の初期キャラなんだな
2022/05/24(火) 23:18:13.47ID:iMVsNEKX0
任天堂オタとしては灯火かなり楽しかったけどこれをフラットな目線で単体のゲームとして楽しめるんかなとはちょっと思った
でも自分の子供時代を考えればどんなゲームもしゃぶり尽くしてたし親は細かいこと考えず与えたいもん与えりゃいいと思う
2022/05/25(水) 00:06:01.76ID:LDIk3Um60
全キャラ使いたいってなったらソフトの倍近く金かかるけどそこは親の経済力で気にならないところかな?
14000で灯火だけだとどうなのかなと思うけど友達との時間はプライスレスだしなぁ
2022/05/25(水) 00:43:26.16ID:3IqtM83F0
気になるキャラだけお小遣いで買えば良くね?
俺ら向けの懐古枠とかはなっから興味無いだろうし
803なまえをいれてください (ワッチョイ f202-lb3p [101.1.183.238])
垢版 |
2022/05/25(水) 02:02:19.53ID:zV5VHiB40
>>788
に返答してくださったみなさん、ありがとう
みなさんがおっしゃってるように子供が欲しいものを買おうとは思うのですが難易度が高すぎるのならもうちょっと先でもいいのかなと…でも友達や僕が手伝ったりすればなんとかなるなら大丈夫かな
毎回は手伝えないので1人で頑張ってもらうことが多くなりそうですけど…
追加キャラはお年玉とかでなんとかしてもらいます
最近なんか子供向けゲームの皮をかぶった子供向けじゃないゲームみたいなのがあるからなんだかなぁと思います
>>797
なんかすみません!
804なまえをいれてください (ササクッテロル Sp4f-H9jD [126.233.246.176])
垢版 |
2022/05/25(水) 16:14:39.59ID:hN+6txIcp
DLCで人気不人気分けたらどうなるんだろ
バンカズやベレトス辺りは買ってない人多そうだよな
2022/05/25(水) 16:39:02.79ID:jJFnPIlkr
ベレスはエッチだし買うだろー
2022/05/25(水) 18:39:50.25ID:PkWGZrk00
バンカズが一番下なのは分かるけど次が分かんね
カズヤ?
807なまえをいれてください (ササクッテロル Sp4f-H9jD [126.233.250.118])
垢版 |
2022/05/25(水) 20:03:30.47ID:URSywaMSp
ビジュアル人気のジョーカーセフィロス
人気キャラのソラ
性能が面白そうな勇者スティーブ
何かと話題になってる麺カズヤ
キャラランク最上位ホムヒカ
世界一位が使ってるベレトス
人気YouTuberが使ってるテリー

バンカズ以外はどいつもこいつも買いたくなる要素があるからな
まぁ真のDLC最下位はパックンフラワーなんですけど
2022/05/25(水) 20:07:42.61ID:W97V1T46M
バンカズのおっさん人気は異常

パックンは…  早期購入で無料🤞
2022/05/25(水) 20:53:48.58ID:9kwZ4B0M0
バンカズも別に特別不人気とも思わないけどな そりゃ若い世代は知らんけど性能がもう少し面白ければ人気出たかなー
DLCはどれも非DLC含めた全キャラで見ればみんなそれなりに人気だと思うよ
2022/05/25(水) 23:33:39.55ID:y7Bh2Gisd
でもバンカズはザクレイ曰くDLC屈指の硬派な良キャラだぞ?
811なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-H9jD [60.126.44.108])
垢版 |
2022/05/25(水) 23:52:49.31ID:8AmRMsH10
ぶっちゃけ硬派なキャラって皆飽きて使うのやめるからな
性能が真面目なソラより原作考えたらどう考えてもソラより不人気なカズヤの方が使われてる
最終的に選ばれるのは性能の部分が大きい
2022/05/26(木) 00:00:29.78ID:egbyxIfJ0
硬派じゃないかもしれんがルキナはかなり飽きないな
復帰阻止いけるキャラはだいたい楽しく感じる
813なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-H9jD [60.126.44.108])
垢版 |
2022/05/26(木) 00:04:56.51ID:6bqv5hvH0
ルキナはそもそもキャラが強いから
2022/05/26(木) 00:07:45.62ID:OrS16hmyd
ルキナより硬派なキャラいないってくらいルキナは硬派なんだが…
強キャラでもあるけど
2022/05/26(木) 00:56:50.15ID:+0cCWXzW0
最上位の言う硬派って使いこなすの前提だからな……
俺からしてみればバンカズはケツの方に飛び道具が生成される時点で既にテクニカルキャラだな
816なまえをいれてください (ササクッテロル Sp4f-253V [126.233.115.95])
垢版 |
2022/05/26(木) 10:05:01.44ID:D5zUgFcXp
ギリギリの接戦でようやく勝てた試合リプレイに残して見返すと俺の雑な適当スマッシュや入れ込みぶっぱがあまりにも多くて今勝てても上行くと絶対通用しないと思うからなんとか矯正したい
撃墜帯とか逆に撃墜拒否とか丁寧に立ち回るべきだろうに焦って脳死パナししてしまうからまずそういう場面で焦らず落ち着けばいいんだろうが中々そういう気持ちの割り切りが難しい
2022/05/26(木) 10:09:44.10ID:gO7XXzoeM
多分無意識下で脳みそ興奮してるんじゃね

弱い人と戦ってると呼吸の浅さ感じる事ある
2022/05/26(木) 10:24:09.72ID:RqZG8GX4d
負けてもいいからパナしやめようと思って数日やってたら治ったな俺は
2022/05/26(木) 10:27:18.86ID:RqZG8GX4d
>>813-815
武器持ってる時点で硬派なのか?って思ってるわw
でも相手の動きに対応して処理する感じは硬派だよな多分
ソラもそんな感じなのかな、ふわふわ具合がめちゃむずくて諦めちゃったけど
2022/05/26(木) 10:30:03.65ID:koKL21aEM
後隙しっかり狩られる系のキャラは総じて硬派って感じ

ソラは無料行動多すぎて硬派でも何でもない…
2022/05/26(木) 10:39:55.19ID:+0cCWXzW0
高速格闘、中速剣士は概ね硬派でいいんじゃないか?
ただし上スマ空後が無料すぎるマリオと、近接の皮かぶってウンポイやってるmiiは許さねえ
2022/05/26(木) 10:41:56.63ID:U58uCe3+0
近接キャラとか入れ込み祭りで何も硬派じゃねーわ
2022/05/26(木) 10:44:02.11ID:koKL21aEM
近接は入れ込み側ですねぇ…

無料行動多いキャラはあかんわ
2022/05/26(木) 11:28:09.70ID:+0cCWXzW0
おれ剣士使いだからよくわかんないけど、剣士も近接からみたら無料リーチ擦り野郎って思われてない?
825なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp4f-ryfQ [126.156.73.19])
垢版 |
2022/05/26(木) 11:44:38.42ID:ySLl/1uzp
一部キャラに比べたらルキナとか剣士キャラはそんなやばいことできないから対戦してて楽しい部類だわ
2022/05/26(木) 12:12:19.11ID:icay3YTBa
リーチないキャラで戦うとキレそうになるので駄目です
剣キャラだとアイクがマシなイメージ
2022/05/26(木) 12:38:21.28ID:nUPbl41hM
結局スマブラやってるやってないと一緒で嫌いなキャラを硬派じゃないって言うだけだから意味ない話だな
2022/05/26(木) 12:54:01.38ID:koKL21aEM
全キャラ使ってるとどのキャラが脳死でどのキャラが硬派なのかよく理解りますよって
2022/05/26(木) 12:59:29.65ID:G8EUNT54d
高速~中速近接→無料技入れ込みクソキャラ
鈍足近接→ラグだらけ壊しクソキャラ
剣士→先端擦りクソキャラ
射撃→クソキャラ
格ゲー→メクラ内回避下強クソキャラ
その他→初見殺しクソキャラ

このゲームクソキャラしかいねえぞ!
2022/05/26(木) 13:12:25.68ID:koKL21aEM
全員糞だが濃度に差がある定期
2022/05/26(木) 13:18:05.00ID:zF3a5cRWd
このゲーム実はクソキャラって87体いて~
2022/05/26(木) 13:26:53.24ID:RqZG8GX4d
マックどうしたらいいか分かんなくて毎回マベコン撒き散らしててごめんなさい…
833なまえをいれてください (ササクッテロル Sp4f-H9jD [126.233.238.86])
垢版 |
2022/05/26(木) 14:11:11.09ID:ozZouIiGp
クッパは良キャラ
834なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-ryfQ [60.112.20.169])
垢版 |
2022/05/26(木) 15:13:58.05ID:AArEDNqL0
クッパの下bと空下の択反応できない
2022/05/26(木) 15:22:03.81ID:LktBSNlbM
>>834
わかる
地味強ポイント
2022/05/26(木) 17:04:41.11ID:OrS16hmyd
使用率は低いとはいえバンカズ以上にキャラ愛勢抱えてるファイターはこのゲームにいないと思うんだけどな
2022/05/26(木) 17:21:31.26ID:sbDfcuoB0
思った所で通したい技通ったりして
良い具合に勝てて俺もだいぶ良くなってきたかなと思っても
まじでうまい人とやると1ストも取れないでまだまだ根本的に立ち回りがダメなんだと痛感する

やっぱり負けるのは面白くないけど負けてボコボコにされて強くなるのが大事だな

専用部屋でもあまりにも実用差あると蹴られるけど、格下狩りが好きで煽りながら何回も連戦してくれる人に当たったら実はチャンスで少しづつストック取れるようになったりするから進歩を感じれる
2022/05/26(木) 17:31:26.84ID:lCua3AHwM
>>836
シュルクもなかなかやと思う
2022/05/26(木) 17:32:48.22ID:lCua3AHwM
>>837
健気で草

俺も昔に比べれば大分うまくなったと思うけど最上位と当たるとボコボコにされるからこのゲーム果てしないわ…
2022/05/26(木) 18:29:25.77ID:icay3YTBa
>>834
その2つはどっちも引きステでいいんだけど空前横B空下の三択がやべー
841なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp4f-H9jD [126.182.25.234])
垢版 |
2022/05/26(木) 19:20:31.01ID:A2SvQNJap
シュルクは強キャラで原作愛強め勢なのに操作難易度が難しいという一点で使い手が少ない珍しい例
2022/05/26(木) 19:41:02.89ID:7p7qF8L3M
難しいから使われてない点で言えばロゼッタも相当シコ勢いそう
843なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp4f-ryfQ [126.156.93.98])
垢版 |
2022/05/26(木) 19:57:01.98ID:ouAB/H6Vp
vipいくくらいなら簡単だと思うけどな
2022/05/26(木) 19:58:07.42ID:SUOzOvodM
まぁVIP行くくらいならアイクみたいな感じで簡単そう
2022/05/26(木) 20:41:37.34ID:0aiJDPaVd
ロゼチコは毎回よくわからんけど負けるビジョンがあまり見えない。謎
2022/05/26(木) 21:51:33.37ID:WF98B6KCa
キャラの特性に文句つけ始めると誰も硬派なやつはいない
2022/05/27(金) 21:44:29.88ID:+AW5hcRr0
崖外吹っ飛ばされるとすぐ回避切って小突かれて死ぬのいい加減なんとかしたい
空中攻撃で吹っ飛び緩和して急降下が一番安全なんかな
2022/05/28(土) 19:03:03.48ID:sdPH3PLJ0
空中攻撃で緩和は出来ないよ
姿勢戻して急降下できるようになるだけ
2022/05/28(土) 22:10:58.94ID:H97owTuF0
>>848
勘違いしてたわ
画面端に吹っ飛ばされて相手が深めに復帰阻止してた時は回避するかジャンプ切るしかないのか
回避先に技置かれて死ぬの避けたいんだよなー
2022/05/29(日) 08:48:16.28ID:TiWGjpFJ0
クルクル落下についてですが、空中でB技打ったときに相手から攻撃食らうとこの現象が起きると言う認識でよいでしょうか?
 またクルクル落下になってから動けるまでの時間はキャラによって差があるのでしょうか?
 マックで空中の上B横B出した後、相手から小突かれて崖外に出されるとクルクル落下の時間が長すぎて何もできずにやられてしまいます。これは仕方ないことなのでしょうか?
2022/05/29(日) 11:52:36.38ID:S2viZ0P20
>>850
キャラの状態に関わらず強めのふっとばしを受ければくるくる落下に移行します
キャラ差はないはずですが、ジャンプや必殺技でのキャンセルより空中攻撃や回避でのキャンセルのほうが若干早めに出せる仕様になっています
くるくる落下は空中攻撃で即キャンセルがセオリーですが、マックは復帰に余裕がなく即ジャンプや橫Bを切らざるを得ない場面が多いため、上記仕様による影響を他キャラより強く感じてしまうということはあるかもしれません
2022/05/29(日) 13:37:14.56ID:MRsnOU57d
細かい仕様すごく多いよね
こないだルキナで崖つかまり復帰阻止何度もしてたら崖つかめなかった
6回目?7回目?はダメなんだね
2022/05/29(日) 13:41:36.51ID:QCi81I60d
>>850
基本は上の人が言ってる通り
マックは横Bを空中で一度しか出せないから二度目は反応しないんだと思う
地上がクッソ強くて空中だと本当に弱いキャラだからしかたない
2022/05/29(日) 22:10:32.46ID:4ULc0itYM
>>852
しかもそれが勝率に結び付く系の知識多いしな

ベヨコンボのずらし諦めてベク変に専念したら対ベヨくっそ楽になったわ…発売日に知りたかったこの知識
2022/05/29(日) 22:46:44.22ID:fitleigfd
ワイヤー復帰キャラが崖待ちして死んでいくのを何回も見た
2022/05/30(月) 01:54:24.04ID:awiht/jp0
それ知らなかったわー
腕の力なくなって掴めなくなる的な感じなのか?
ずっと捕まりっぱなしは落ちるの知ってたけど
2022/05/30(月) 08:37:19.26ID:U2wJTlEka
昔のスマブラシリーズは復帰崖捕まり連発で時間稼ぐだけでいい組み合わせもあるにはあったからね

今作で掴める回数は6回、ワイヤーなら連続は3回
上がってさえしまえばリセットされる
2022/05/30(月) 08:57:30.80ID:cqABxO16M
X時代か
つーか細かい仕様覚えた後で昔のスマブラやろうとするとガバガバでけっこうキツそうだな
そう考えるとやっぱり仕様面ではやりやすくなってるんだろうな
崖捕まり制限なしとか投げ連とか転倒とか今やったらイライラMAXだわ
2022/05/30(月) 12:37:21.18ID:U2wJTlEka
そういやスマちしきに崖捕まりの回数について書いてた気がする

意外と色々書いてるから読んでおくと役に立つ
860なまえをいれてください (ワッチョイ 9bb9-wXST [60.126.44.108])
垢版 |
2022/05/30(月) 12:44:37.44ID:HIkzThAc0
スマちしき皆全く観てないから未だにリュウの上投げ空上昇竜が浸透しないんだよね
861なまえをいれてください (ササクッテロル Sp93-+9lm [126.233.112.165])
垢版 |
2022/05/30(月) 13:07:04.11ID:06PSQctRp
ずらしやベク変関連もスマ知識見れば正解とか書いてあったりするんかな
特にベク変はしっかり全員分把握しときたい
2022/05/30(月) 21:24:15.52ID:CsRSJkz80
スマホアプリのSwitch onlineでアップロードした自分の動画見られるけどこれ表示できる上限ない?
自分の場合37個目から古いのが読み込まれなくなっちゃった これって古いをスマホから見るにはもう一回上げ直すしかないのかな
2022/05/30(月) 22:30:38.21ID:H+4T9tIOM
ロボットやクルールの下投げ時の埋めへのレバガチャって埋まる前の掴み中もカウントされますか?
レバガチャ面倒なので別扱いなら埋まる直前からレバガチャすればいいかなと思って
2022/05/30(月) 23:38:24.86ID:RF4ttorAd
>>858
スマブラトッププレイヤーがメタナイトで試合終わるまで無限に崖に潜り続けてたりしてたなあ
2022/05/30(月) 23:38:28.02ID:/mj/Wkqg0
>>851,853
ありがとうございます。色々思い違いをしていたようです。
早めにクルクル解除できるように練習したいと思います。
2022/05/31(火) 00:24:34.89ID:aqkUGy2w0
X時代の崖は再つかまり回数無制限で無敵消えるペナルティも無かったし、おまけに崖奪いもなかった
大会だと一試合での崖捕まり回数が何回を超えたら失格みたいなルールもあったらしいね
2022/05/31(火) 00:32:21.39ID:zleGuEaa0
どぐらのクソキャラ列伝のXメタナイト回で詳しくやってたね
クソすぎて終始まさしさんが楽しそうだった
2022/05/31(火) 00:44:35.33ID:2Er+Xpme0
小学生がB連打してるだけで激つよってのはある意味良かったのかもしれない
2022/06/01(水) 01:34:09.25ID:BjYpgAvxM
ピットとブラピって結局どっちが強い思いますか?
相違点は横BとNBなので私見
横Bはどの位置でも上バーストを狙えるピットだと思います
特に横Bを狙いたくなるのはラインが無い押されてるときが多いのでブラピの横Bが活きるのとは正反対の位置になってしまいます
次にNBですが、ニュートラルで飛び道具は何度も当たるものじゃないので一発あたりのダメージが高いブラピが良いと思います
ニュートラルで変にピットの曲射を狙っても立ち回りの意識配分が変になってリターン負けてする気がします
最後に崖外へのNB、これの評価が難しいです
ふっとびが高いブラピは純粋に距離を稼ぐことができるし溜めが当たればバーストも見えます
ピットは曲射で一方的に下を狙えますが、ふっとびがとても少ないのでジャンプを切ってない相手に数発当てても結局復帰されてしまうことが多い気がします、ただ上Bの遅いキャラに対してはハマると曲射だけで落とせることもあります
自分の使用がブラピ多めなので曲射のポテンシャルがどれほどなのかわかってないのもあります
ご意見お願いします
「こういうキャラにはこっち」みたいなのでも良いです
2022/06/01(水) 03:25:12.53ID:nqKuEKSM0
ブラピほとんど使ったことないからあれだけど技の認識はほぼ同じ
ピットの崖外へのNBは単体で決め切る力はなくても確実に復帰ルート狭められるから本体での阻止が決まりやすくなるよ
自分が斜め上に飛ばされた時にチャージとか崖ボムとかしようとしてる相手にちょっかいかけられるのも好き
地上のNBが機能する相手ならブラピでそうじゃないならピットが強いんじゃないかなあ
2022/06/01(水) 08:53:31.24ID:ShM3RmON0
理論値はピットだけど俺の戦闘力だとブラピのほうがプレイングしっかりしてる人が大い印象
しっかりしてなくても勝ててるピットが強キャラともいえるけど
2022/06/01(水) 11:00:15.31ID:BwGbA8NTd
リュウとケンの評価って最近逆転してきてるよな
昔はケンが圧倒的だったのに今結果出してるのはリュウになってる
873なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp93-wXST [126.182.9.126])
垢版 |
2022/06/01(水) 13:43:24.29ID:hNlGl5+ep
リュウの強化ももちろんでかいだろうけど、皆がリュウのポテンシャルに気づいてなかった部分も大きいよな
リターンはケンの方が上、撃墜レースもケンの方が通しやすいって感じだったけど、単純にリュウの弾が強化されたからダメージレースもケンに劣らなくなったし、リュウのコンボを最大限に引き出そうとすると複雑なルートになるから開拓が遅くなったんだろう
2022/06/01(水) 23:14:25.05ID:zRFfdNrvM
ピットブラピのレスありがとうございます
ピットのがやや優勢なんですかね
自分もその後ピットしばらく使ってみたらやっぱりどこでもバーストできる横Bの恩恵が強すぎたのでピットで行こうと思います
2022/06/02(木) 00:47:10.98ID:VN3RXG2Ed
このゲームのヘイトって見た目がいいか悪いかで決められてるとしか思えない
ホムヒカとか狂ってる性能してるのに麺ステカズヤに比べて叩かれないしメタナイトとかどう見てもルイージ族なのに全然叩かれないし
2022/06/02(木) 01:35:05.54ID:phYzzTmA0
ホムヒカはめっちゃ叩かれてたけどな
ブレイズエンド擦りきっしょってコメントしか一時期無かったぞ
メタナイトはあまり使ってるやついないのと軽いからまだ許されてる感
877なまえをいれてください (ワッチョイ 9bb9-wXST [60.126.44.108])
垢版 |
2022/06/02(木) 02:08:25.14ID:hSlPXhKg0
そりゃ見栄えの良い対戦はやってる側もそこまでストレスにならないし見てる側も楽しいからな
2022/06/02(木) 12:20:50.09ID:iIu5UYt/d
ホムヒカくっそ腹立つけどかわいいから許しちゃう
2022/06/02(木) 12:51:51.11ID:izm2MhMHd
カズヤ俺のレートだと即死ないけど上半身無敵にキレそうになるわ
技当たってるのに当たってないことにされるってなんやねん
2022/06/02(木) 13:18:43.26ID:1GWd7KHCM
結局人気のプレイヤーが使ってるかどうかじゃないか
DLC2もそれぞれ第一人者みたいなプロが定着してからはヘイトもそれなりになってる
ステへの声もあcolaくんの活動次第で落ち着くと思うわ
元々見てて面白いって派もいたし
2022/06/02(木) 14:10:06.67ID:81a5K4cl0
ホムヒカはカズヤがクソすぎてそっちにヘイト行ったのとやっぱり復帰はさすがに弱いからまぁって感じ
カズヤは何もかもめちゃくちゃ
882なまえをいれてください (アウアウウー Saff-Uk16 [106.146.70.253])
垢版 |
2022/06/02(木) 15:19:21.79ID:/s9kTgMza
よし麺も可愛いからセーフだな
2022/06/02(木) 18:39:17.55ID:pO01tCLaM
りど様にVIPでボコされた…🥺
りど様5ch見てる節ありますね😏
884なまえをいれてください (アウアウウー Saff-ZhV4 [106.128.193.160])
垢版 |
2022/06/02(木) 19:10:49.20ID:9CFOi2AAa
カズヤはガン逃げしてうんポイしてりゃいいからキャラ相性激しいだけや
反射あるって主張するやつ絶対出てくるけどカズヤがジャンプ中は反射ないからそこを狙えばいい
2022/06/02(木) 19:33:56.29ID:64nB7vX+r
いうほどカズヤジャンプするか?
2022/06/02(木) 19:33:57.62ID:8i/0W92x0
DLCはプロが本腰入れて使っても他のキャラで十分対抗できるって認識が広まるとヘイトが減る印象
実装直後のホムヒカは酷い言われようだったし自分も言ってた
887なまえをいれてください (アウアウクー MMd3-No8A [36.11.225.57])
垢版 |
2022/06/02(木) 19:47:10.33ID:15KHmwibM
このゲームってニンテンドーオールスター大乱闘スマッシュブラザーズSPだよな?
なんで他社キャラいるの?
2022/06/02(木) 20:21:06.49ID:8i/0W92x0
おじいちゃんニンテンドーオールスターなんて肩書きは20年前に消えたでしょ
889なまえをいれてください (ワッチョイ 9bb9-wXST [60.126.44.108])
垢版 |
2022/06/02(木) 20:47:06.92ID:hSlPXhKg0
カズヤジャンプ弱いしゴキステもあるから基本飛ばないよ
890なまえをいれてください (アウアウアー Sa76-No8A [27.85.206.84])
垢版 |
2022/06/02(木) 20:50:58.58ID:hbdZhe6/a
スティーブのトロッコがガー不でサムスのCSがガードできる意味がわからないんですけど 全然最強の飛び道具じゃないじゃん
2022/06/02(木) 21:15:18.92ID:phYzzTmA0
スティーブが乗ってるか乗ってないかで対応変えなきゃならないのだるいよなー
2022/06/02(木) 21:22:05.14ID:7/X122800
普段脳死でやってるからコンディション関係ないと思ってたけど疲れてる時にやると攻撃当たらないし相手の攻撃当たりまくるし意外と無意識に相手の動き見て行動はしてたんだなって思った
2022/06/02(木) 21:39:01.46ID:rNxdlVvaM
疲れてると単純に反応速度鈍るわ
ビンタされてから数秒経って勃つ感じ。
いつもならバチン→即ムクムクのチンポなのに
2022/06/02(木) 21:39:19.79ID:rNxdlVvaM
失礼しましたチンポではなくテンポです。
2022/06/02(木) 21:50:05.34ID:OlI0ElW0d
飛んで避けても本体が飛び降りて空前してくるしトロッコほんとおかしい
撃つか撃たないかの読み合いで既にサムスのCS並みに厳しいのに
896なまえをいれてください (アウアウアー Sa76-No8A [27.85.205.95])
垢版 |
2022/06/02(木) 21:52:19.35ID:a0ws0ZTPa
でもスティーブはサムスより近接弱いから
897なまえをいれてください (アウアウウー Saff-ZhV4 [106.128.193.160])
垢版 |
2022/06/02(木) 22:14:35.02ID:9CFOi2AAa
カズヤも流石にジャンプ縛りじゃ勝てねぇからジャンプはするよ
ジャンプ縛りのカズヤに負けたらまあそれはよほど相性悪いかよほど実力差あるから諦めろ
898なまえをいれてください (アウアウウー Saff-ZhV4 [106.128.193.160])
垢版 |
2022/06/02(木) 22:16:06.70ID:9CFOi2AAa
トロッコ避けるときってバックジャンプが安定択、前ジャンプとくぐり抜けて空下警戒のガードがリターンを求める択

垂直ジャンプは難しいからやらないほうがいいと思う
2022/06/02(木) 23:49:33.30ID:Cz0MYWpiM
うんこ使ってカズヤに勝てないのは単純にうんこのしかぶり方が悪い

まあ普通に事故って負けそうだけど
2022/06/04(土) 00:41:28.37ID:vaDqVlo50
このゲームあまりにも操作が難しい
901なまえをいれてください (ワッチョイ ff86-QSuy [211.133.222.198])
垢版 |
2022/06/05(日) 15:53:15.96ID:xFhRbQ9K0
戦闘力の仕様に詳しい人教えて
対戦相手がやる気なくしてわざとデス稼いでくることあるんだけどその時って勝った方が獲得できる戦闘力下がったり0になったりする?

これやられると毎回戦闘力がのびてないように感じる
逆VIP抜けるかどうかのキワにいるからyesだとすると本当に勘弁してほしい
2022/06/05(日) 17:38:45.63ID:uJTJkGP3d
相手に自滅ペナルティがつくのでこちらの戦闘力は増えません
903なまえをいれてください (ワッチョイ ff86-QSuy [211.133.222.198])
垢版 |
2022/06/05(日) 19:08:46.35ID:xFhRbQ9K0
>>902
ありがとう
相手と連戦しててポイント300万に行きそうだったから嫌がらせされてたんかなぁ…
戦いに余裕がある時はやりすぎず接戦を演じるように対策するか
2022/06/05(日) 20:11:51.76ID:Diqt7AAW0
自滅ペナルティってストック全部自滅じゃなきゃつかないんじゃなかったっけ?
途中でやる気なくすパターンは該当しないと思うけど
相手が格下で上昇量少ないとか切断されてるとかでは
2022/06/05(日) 20:17:19.41ID:yrD76lfj0
>>903
それは連戦の方の問題じゃね
同じ人と連戦すると戦闘力の変動が少なくなる
この仕様のせいで即抜けが多い
2022/06/05(日) 20:48:10.40ID:UviOgSS30
アイク相手すんのきちぃー
あいつバカ力すぎだろ DAですらガノンクラスじゃね
剣キャラだと一番苦手だわ
907なまえをいれてください (アウアウウー Sa47-QnSk [106.128.194.159])
垢版 |
2022/06/05(日) 21:49:57.27ID:4xk68y5ma
飛びを落とせたら勝ち、落とせなきゃ負けなのがアイク
まあシンプルで分かりやすい部類
908なまえをいれてください (ワッチョイ ff86-QSuy [211.133.222.198])
垢版 |
2022/06/05(日) 21:50:59.84ID:xFhRbQ9K0
>>904
>>905
ありがとう
この辺全然知らなかった…
調べたけど連戦ってデメリットばっかりなのね
まさか自分で自分のクビしめてたとは
909なまえをいれてください (ワッチョイ ff86-QSuy [211.133.222.198])
垢版 |
2022/06/05(日) 21:53:42.13ID:xFhRbQ9K0
>>906
俺も苦手
特にチーム線でガンガン攻めてくるペアの中にアイクいるとストレスではげそうになる
出してくるのはわかるんだけどついつい上Bにつっこんでしまう
2022/06/05(日) 22:56:32.34ID:r+907htb0
よー引っかかるし腹立つけどアイクのDAカッコよくてすき
2022/06/05(日) 22:59:22.10ID:0wv89Amc0
アイクは空Nされてるだけで勝てないしクラウドは上Bされてるだけで勝てない
2022/06/05(日) 23:24:31.80ID:UviOgSS30
>>909
わかるわかる 俺もチーム戦よくやるし
上Bと後突進技の横B?も意識してないと当たっちゃうし
あと崖際で剣振り下ろす噴火だかなんだかっていう技もアーマー付いてる?から引っ掛かって死ぬ
ロイも苦手だけどアイクは音の割りに吹っ飛び強いから麻痺する
913なまえをいれてください (ササクッテロ Spe7-C3bn [126.33.169.147])
垢版 |
2022/06/06(月) 00:42:34.63ID:HRSBqMAgp
俺のアイクのメイン撃墜は空上でも空後でもなく

DA
2022/06/06(月) 02:18:58.05ID:7e05/F4p0
>>908
戦闘力的にはメリットないけど、初心者の内は連戦した方が良いと思うけどな
相手が付き合ってくれるなら、学べることがなくなるまでやるべき
2022/06/06(月) 10:18:09.53ID:ZEuoQwEk0
ここ数日優先ルールオフで潜ってみたけど
民度も去ることながら戦闘力もホント低いな
優先オフにしてタイマンに当たったあと連戦をはいにするとタイマンしか始まらなくて
そのタイマン相手がまぁ弱いことが多い
アイテムあり、チャー切りありな場合も多いけど
ただVIP入れたいだけの人にはおすすめ
上手くはならんけど
2022/06/06(月) 11:13:43.51ID:zZgWm6x6a
優先ルールOFFでやったら1スト体力制100HPとかモンボアシストチャー切でガン逃げやらうんポイやら遭遇して禿げそうになった
2022/06/06(月) 13:26:05.69ID:ANsaHmGyd
いくらユーザーで楽しみ方を探すゲームつったって、オンラインマッチのルールを細かく弄れたらこうなるだろ桜井ァ
918なまえをいれてください (ワッチョイ 7ff6-lw9V [123.225.222.138])
垢版 |
2022/06/06(月) 13:35:08.26ID:Pjb9hPkH0
>>904
三ストで全部投身自殺されたけど戦闘力上がったよー
「自殺されると戦闘力上がらないんじゃ…」と思っていたけど、リザルトてちゃんと増えててラッキーって思った
2022/06/06(月) 14:27:24.39ID:NDZUA+mp0
タイマントーナメント常設してて欲しい。戦闘力の増減で一喜一憂するの疲れる
凄い格上や格下と当たる事も多くてルールが2ストだし
試合合間の待ち時間とか要らない報酬スピリットのゲット演出とか不満点も少なくないけど戦闘力賭けない対人戦は貴重
対戦相手も基本その場限りの相手だから専用部屋みたいに変に気を遣う必要無いのも気楽だし
2022/06/06(月) 14:33:17.84ID:8O+P5SzeM
戦闘力は飾りであると見抜ける人でないと(ひとりでをつかうのは)難しい
2022/06/06(月) 15:38:54.83ID:ANsaHmGyd
ある以上は気にしちゃうのが人間だもんよ
2022/06/06(月) 20:22:45.01ID:thJMa5Ta0
そこまで上げ下げ気にしたことないなあ
数こなせば収束すると思うし上振れ下振れ気にしても仕方ないと思うから
2022/06/06(月) 22:37:43.29ID:+A+c+Eqyd
戦闘力が低いと煽りラグ切断が頻繁に起こるからさっさと上行きたいね
普段使ってないキャラでオンラインやってて思った
2022/06/06(月) 22:38:01.76ID:MoaDTHjh0
強い人ならともかくギリVIPの人間にはなかなか
俺も誰かとを選んだ時の掛け声が「ブイアイピー、スマァァァシュ」で無くなるのが嫌でね。メインで潜る為にサブも気合いでVIPに入れたわ
2022/06/06(月) 23:24:29.62ID:irRwPVQBM
VIP入ったって勲章でもあればな
一度入ったのに追放されるのは無慈悲
926なまえをいれてください (ササクッテロル Spe7-C3bn [126.233.86.150])
垢版 |
2022/06/08(水) 00:35:46.65ID:ZyfTi0qSp
シーク使ってるけどクッパきつい
弱封印とか何すればいいんだよ
2022/06/08(水) 01:16:31.63ID:yOUteRF90
ホムヒカムズすぎワロタ
ヒカリで90くらいまでは簡単に稼げるけどその後バ難すぎるわ
2022/06/08(水) 01:18:34.18ID:dhNxhI/O0
デブこいデブ!って思ってるわ
ヒカリほんま強い
2022/06/08(水) 07:48:41.18ID:zgk+RvRI0
普通にヒカリで130くらいまでためてヒカリのまま横スマ上スマ狙いつつ、外出したら崖狩りだけホムラでよくない?
2022/06/08(水) 10:07:57.57ID:LPErqj7Oa
早期バースト狙ってたけどそれでいいのか
2022/06/08(水) 10:15:56.40ID:zgk+RvRI0
100とかでバーストできるのなんてガノンやクッパくらいだし
ヒカリの展開力持ってるのにバーストもそいつら並みって流石に壊れすぎるし、開発もそういうデザインはしてないと思う
2022/06/08(水) 10:29:29.50ID:jBqS+gLmd
ホムラは回避上がりの位置で横強振りまくるのつよい
2022/06/08(水) 10:46:45.76ID:JaCS/8QJ0
ホムラ使ってバ難はさすがに・・
2022/06/08(水) 11:12:37.36ID:WpW+2UD70
140くらいまで溜めるとホムラの強攻撃やヒカリ上スマでバースト狙えて楽
100前後だとホムラ空下上スマかヒカリ崖際横スマくらいしか選択肢ないから通らなかったら素直にもっと溜めたほうがいい
2022/06/08(水) 11:50:16.76ID:mGPGLu/F0
ヒカリの横スマの吹っ飛びが多少ナーフされてた記憶ある
それで崖端のバースト帯が10~20%上がったんだったかな?
2022/06/08(水) 13:57:54.63ID:+GPC6FgVd
発生14fカス当て無しで崖端95%から撃墜できるバグ技だったからな…
937なまえをいれてください (アウアウクー MMe7-QSuy [36.11.224.168])
垢版 |
2022/06/09(木) 11:20:29.90ID:blyBlIBmM
やっと逆VIP抜けられた
300万位から戦闘力の伸びが全然違うね
勝ったら戦闘力があがる都合上気のせいなのはわかるんだがなんか逆VIPの時より苦労せず勝ててる気がする…
ぶんぶん丸が少なくて事故死が減ったからだろうか
こんな俺を否定して納得させてほしい
2022/06/09(木) 11:31:13.84ID:6eHlMh0md
逆VIP前の始めたてで順調に下がる人と底から上がる人がマッチングするのは自然な気がする
意図的でない限り逆VIP前に居続けるのはかなりレアケースだと思う
2022/06/09(木) 12:19:03.86ID:1L9ZOUal0
成長したからだよ
2022/06/09(木) 13:26:50.53ID:WxDjVdqOM
( ;∀;) イイハナシダナー
2022/06/09(木) 13:39:26.30ID:Lf4pTBXt0
なんか確かに戦闘力帯は上なのに今まで戦ってた奴等より勝ちやすいぞ、みたいな時はある気がする
強そうな技を擦るワンパターン戦法→考えて色々技振る人増える→強行動を押し付ける→の順で上がってくイメージで中間の人には勝ちやすいというか苦戦しない感じがする
2022/06/10(金) 14:04:44.34ID:j7EHfVaE0
IPv6プラスだとたまに瞬断起きるんだが同じ人いない?
オン潜っててたまに切れるからかなり困ってる
2022/06/10(金) 17:59:27.54ID:plQ4zGUaM
なんか今日任天堂鯖の調子が悪いとは風の噂で聞いた

いつも発生するなら知らん
944なまえをいれてください (ワッチョイ fff6-4KKV [123.225.222.138])
垢版 |
2022/06/11(土) 07:32:43.52ID:bflFg+RC0
でも原作のホムヒカは自殺志願者なんだよなぁ…
スマブラから入ったからイメージの違いに驚いたわ
復帰力が低いのは自殺願望があるからかな?
2022/06/11(土) 09:06:13.63ID:lFkP6zwT0
本スレが崩壊したから初心者スレも人増えてきたな
946なまえをいれてください (ササクッテロリ Sp87-rfOU [126.205.69.247])
垢版 |
2022/06/11(土) 09:28:22.39ID:/kvwnwfrp
増えるのはいいけどナチュラルvip自慢はやめてくれよな
2022/06/11(土) 09:28:43.03ID:vhEoHCCE0
誰も端っこで泣かないようにと
君は復帰を弱くしたんだろう?
2022/06/11(土) 10:05:27.57ID:odbnkaZB0
復帰力弱いつもりならプロミネンスリボルトをファイアフォックス並みに発生遅くしてくれ
2022/06/11(土) 11:45:55.44ID:+SKCJaSx0
ガーキャンリボルトやめちくり~
2022/06/11(土) 12:11:24.68ID:er0X/HJVd
プロミネンスリボルトで崖捕まりの読み合いするのつよい
2022/06/11(土) 16:20:35.45ID:RIRlLkbF0
色んなキャラ触ってきたけど飽きてきたから浸かってて楽しいキャラ教えてください
使ったのはサムスダムス、クッパ、ドクマリ、ヤンリン、ガノン、デデデ、フィットレ、マック、勇者、Mii辺り
2022/06/11(土) 16:28:33.98ID:M9u7oKNI0
ポケトレはキャラ切り替え楽しいよ
2022/06/11(土) 16:30:10.63ID:ZIXFtm81r
リドリークルールウルフピット
あたりは万人受けする楽しさあると思う ウルフとピットはVIP行くぐらいまで使うと上手くなった気になれるし
2022/06/11(土) 17:26:46.59ID:odbnkaZB0
そろそろ武器キャラ興味ないか?
ベレトスっていう硬派で格好良くて世界最強が使ってる強キャラが居るんだけど
2022/06/11(土) 17:28:14.32ID:+SKCJaSx0
重量級で脳死ブンブン丸の壊し勝ちしか出来ない俺から見たら
ウルフピットでVIP行けるくらいの腕あったら十分上手いと思っちゃう
2022/06/11(土) 17:46:17.72ID:ZIXFtm81r
実はウルフもピットも重量級よろしくスマッシュ汚く振りまくるだけで結構勝てちゃうんだけどね…なんちゃってでも脳死ぶっぱせずに勝てるとめちゃくちゃ気持ちいいよ
2022/06/11(土) 17:59:01.81ID:RIRlLkbF0
おーみんなありがとう
ウルフキンクルベレトス辺り使ってみようかな
ちなみにフォックス前に使って全然勝てなかったけどウルフ大丈夫かな
撃墜拒否下手だから軽めのキャラ苦手
2022/06/11(土) 18:03:33.63ID:+SKCJaSx0
ウルフはちょっと触ったことあるけど確かに
上スマはガーキャン便利で当てやすかったし
下スマは相手崖捕まりの場面とか当てるとやけに吹っ飛ばせるからお願いスマッシュもよくしてた
ただ横スマは後隙少なめで引きスマしたりすると良いって聞くけど、リーチ短くて全然使えなかった
2022/06/11(土) 18:42:07.70ID:yB2bFLdmd
ルキナしばらく使ってたけど最近ロイに浮気中
ただなんかルキナのプレイングがこびりついてて復帰阻止して逆に死ぬパターンめっちゃ多いわ

コンボカウンターって回ってなかったら確定してないんだよね?
崖狩りで低空反転空上→空下メテオが結構決まるんだがあーどうしよって相手が悩んでるからなのかな
2022/06/11(土) 22:43:09.79ID:wOtHVo4t0
コンボカウンターはそんなに信用ならないよ
空中回避の発生フレームもキャラによって違ったりするし
2022/06/11(土) 22:51:31.23ID:MNEn9OuAM
シークとヒカリが回避2F族だから連射コンでこいつらに回避連打させるのが確定調べるコツ。

あとずらしとべく変でも変わるから詳しく調べたいならトレモMOD必須やね…
2022/06/12(日) 00:36:34.43ID:PPRya+dh0
このゲーム一人で遊ぶにはcpuとやるのが一番楽しいまであるな
煽ってこないしラグもないし勝てるし
963なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp87-rfOU [126.253.19.50])
垢版 |
2022/06/12(日) 02:15:15.62ID:Jv5UW6I6p
477試合でやっとシークvipいけたー二度と使わねえ
2022/06/12(日) 03:37:02.26ID:x+6O4O+Cd
CPUくんたまに高速ステステ煽りしてくるよね
2022/06/12(日) 05:21:39.73ID:OZuM4gdHr
>>957
ウルフとフォックスは似てるようでかなり違うし軽い訳でもないからそこらへんは全然大丈夫
適当に技振っても強いしスマブラ分かってくるともっと強くなるしでいいキャラだよ!
>>958
結局隙ないからめちゃくちゃしても割と通るときあるくらいだけど下スマのほうが圧倒的に便利だよね
966なまえをいれてください (ワッチョイ f342-E261 [122.223.84.138])
垢版 |
2022/06/12(日) 12:29:13.02ID:Sm30oP3K0
初心者です!1ストルイージは切断しても良いですか!?
967なまえをいれてください (ワッチョイ 23b9-rfOU [60.112.20.169])
垢版 |
2022/06/12(日) 12:37:05.47ID:SsKgQOZ/0
初心者が当たるようなルイージが即死コンボできると思えないのでダメです!
2022/06/13(月) 12:32:03.53ID:zwkU8qdAd
即死コンとかもそうだけど、コンボってどうやって見つけるんだろ
ひたすらトレモで各わざ振ってみてこうしたら繋がりそうとか探ってくのかな

第一人者マジすごいわ
2022/06/13(月) 14:57:00.56ID:FhGAuL3GM
スマブラのコンボって繋がりそうなのと繋がらなさそうなのと直感的に分かりやすいから開拓簡単そう

ピチデとかアイクラのとかは開拓すごいと思う
2022/06/13(月) 21:11:58.49ID:9mN8oQJJ0
先日おすすめの使用キャラ教えてもらった者ですがふと見るとルフレちゃんが600万くらいで沈んでいたので先にルフレちゃんを救済しようと思います すいません
合間にウルフとかベレトス練習します
2022/06/13(月) 21:21:16.88ID:VOAJghj4a
フォックスでもvip入れるかー
→ちょっと息抜きにネス触ってみるかー
→フォックス難しいなー
→なんで俺は先にネスをvipに入れているんだろう…
2022/06/13(月) 21:30:38.62ID:Ihj1zj7n0
初心者スレVIP自慢するマン
2022/06/13(月) 22:16:19.03ID:VOAJghj4a
vip未満は初心者って聞いてました…
2022/06/13(月) 22:50:31.62ID:FIIeckqv0
1キャラでもvip入れたら初心者スレ卒業
2022/06/13(月) 23:41:11.81ID:jn2MIBue0
ルキナはスマブラの基礎を学べて初心者にオススメって聞いてVIP入り出来たけど、未だに他のキャラ殆どまともに動かせないわ
ドンキーとかガノン使ってる人すごくない?めっちゃテクニックとか当て感が必要に感じる
2022/06/13(月) 23:42:14.22ID:jn2MIBue0
あ、サムスとキンクルはすげー使いやすい
2022/06/13(月) 23:48:00.98ID:ydP/ATsGM
ルキナVIPの方がリアル数値で4倍くらい難しいょ
2022/06/14(火) 00:05:24.68ID:3QLMMqtP0
トナメの対戦相手って戦闘力関係ある?
2022/06/14(火) 00:25:19.11ID:yQIUTjwJ0
戦闘力によって並び順が決まってるらしい
2022/06/14(火) 01:03:25.48ID:u7yonuVGd
ソラってルイージ族なのこのキャラ?
2022/06/14(火) 01:20:08.41ID:nIIiQlHXM
どっちかというとピカチュウ感ある
2022/06/14(火) 02:05:31.94ID:TYQLyVdK0
ごめん次スレ建てれないから誰か他の人お願いします…
2022/06/14(火) 09:13:16.78ID:yIeYTQxx0
立ててくる
2022/06/14(火) 09:18:06.81ID:hmfC9ktEd
>>977
まじか、攻めのセンスみたいなのが無いのかいいようにボコられる
図体でかいし基本武器ないのもちょっとキツい
2022/06/14(火) 09:23:48.50ID:yIeYTQxx0
俺も無理だった…すみません
2022/06/14(火) 10:29:18.65ID:hmfC9ktEd
立てました

【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 初心者スレ22 【質問/雑談】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1655170123/
2022/06/14(火) 10:29:57.75ID:hmfC9ktEd
保守っているんだっけ?
2022/06/14(火) 11:06:35.22ID:nIIiQlHXM
いらんで
立て乙
2022/06/15(水) 07:27:37.66ID:LgC+oF/s0
DLCなのにバンカズだけズルい要素なさすぎなの辛い
DLC要素面してる横Bも回数制限付きな上スティーブのトロッコよりは弱いとかなんだよこれ
2022/06/15(水) 10:16:39.17ID:qj42rhuN0
>>986

ベレトスとかソラもいかにもDLC!って感じあんまりしない気がする
2022/06/15(水) 10:24:01.11ID:/i3YuSQjM
いかにもではないけど
結局って感じ
2022/06/15(水) 14:41:47.57ID:AZvz90GRa
ベレトス先生のワイヤーメテオは中々DLCしてると思うんだけどどうだろうか
あれ食らったら確実に死ぬよね LEOもよく使ってるイメージ
2022/06/15(水) 15:03:57.10ID:wrWOmDAba
ベレトスは下Bをゴミにされてるから
DLC2だったらあれで下Bがセフィロスになってたと思う
2022/06/15(水) 16:42:27.61ID:KaQLhvLOd
ベレトスには最強の空Nがある
2022/06/15(水) 16:59:15.96ID:QQY6Nseyd
あの着地ギリギリ?までわざの判定ある系のやつめっちゃ強い
ヒカリの空nとかファルコの空前とかゲッチの空後とか
2022/06/15(水) 17:33:33.09ID:ZkS7E/UZM
死に技の多さよりも
不快な技がいくつあるかがDLCクオリチィ
2022/06/15(水) 17:34:20.92ID:ZkS7E/UZM
ヒカリの空Nは着地した後も残り香かおってるのやばすぎ
998なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp87-rfOU [126.182.4.32])
垢版 |
2022/06/15(水) 17:53:23.87ID:ogb9l63cp
ヒカリのDAが一番イラっとする
2022/06/15(水) 18:11:57.29ID:JmTt6nr8d
質問いいですか?
1000なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp87-rfOU [126.182.48.150])
垢版 |
2022/06/15(水) 18:27:59.34ID:lstXjxdnp
ダメです
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 115日 23時間 55分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況