Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/30(土) 14:35:40.22ID:mMy3JMrO0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・文末の「VIPQ2_EXTDAT: ~」は消してください
・次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください

※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、Oculus Quest(オキュラス・クエスト1 及び2)のゲームを語るスレです。

■公式サイト
https://www.oculus.com/quest-2

■関連サイト
OculusQuest wiki
http://oculuswiki.net/quest/
※前スレ
Oculus Quest専用ソフト総合の話題 Part.6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1642616208/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/30(土) 14:38:42.10ID:l3bDG1YI0
1おつ
2022/04/30(土) 16:43:52.31ID:4pjJSaU90
乙ラスクエスト
2022/04/30(土) 17:05:23.42ID:p049ULql0
Cities、スティックで階層進む操作がダルいな
トリガーでサクサク選べるUIにしてほしかった
2022/04/30(土) 18:46:38.40ID:mMy3JMrO0
操作性は今後のアプデに期待だな
2022/04/30(土) 18:53:07.76ID:2QLeZTi/d
バイオ4はプロでも簡単すぎるな
オリジナルの操作性が足枷だったんだな
2022/04/30(土) 19:38:39.08ID:l3bDG1YI0
swarmにマルチプレイモードが来ている。

コントラクターズのゾンビモードは怖すぎる
2022/04/30(土) 20:17:12.49ID:jSBrXOzh0
cities VRの評価探してもさっぱり話題になってないな
ゴーグル被って街づくりしてもしんどいだけかね
2022/04/30(土) 20:23:24.91ID:p049ULql0
スティック操作多用するUIがしんどいのと画質が悪かったので返金しちまった
あと道路はシムシティビルドイットみたいな碁盤目のほうが良かった
2022/04/30(土) 20:31:16.97ID:jSBrXOzh0
あら残念
cities skyline自体はやったことあるけども
2022/04/30(土) 20:51:09.96ID:PUAtaQkG0
UploadVRのレビューによればシステムは頑張って実装されてるけど画質、操作性、UIが駄目
オリジナルより優れてると言えるものはない

操作性やUIは最初からVRゲーとして作られてるLittle Citiesのほうがしっかりしてるとのこと
2022/04/30(土) 21:36:27.30ID:4pjJSaU90
>>11
やっぱりそのパターン来たか
Littleの方が割り切ってる分、動作軽快そうだしな
2022/04/30(土) 22:23:41.33ID:p049ULql0
見たい情報が沢山あるゲームなのにとにかく一覧性が悪かったわ
オーバーレイのパネルをトリガーで操作できるようになったらまたやるかも
2022/05/01(日) 20:24:00.62ID:wLKuTcGr0
Bigscreen で YouTube が観られるようになったらしいね
2022/05/01(日) 20:25:35.46ID:9Fk65Lt60
bigscreenで集まって
一緒に押しのYouTuber放送みて応援出来るのか

ナイスパーとか言って
2022/05/01(日) 21:58:10.63ID:lrH0KcncM
YouTubeって今までもPC画面から再生したら普通に一緒に見れなかったっけ?
2022/05/03(火) 16:59:32.33ID:XkgQedbc0
VRバイオ面白いんだけど、耐久力が高い相手に自分でナイフ振るの疲れるな
リヘナラをナイフハメしようとすると、リヘナラのプリケツ見ながら延々と腕を振ることになる
2022/05/03(火) 20:35:27.98ID:JTKCgTj60
ヒロインのケツを眺めながら延々腕振り...
2022/05/04(水) 00:18:45.77ID:+YRhQiDia
前スレで少し出てたけどガーディアンoff便利だよ複数の部屋で使ったりするし引き直し作業ないのは楽
激しく動くのをやる時はシーツ引いて足で判断出来るようにしてる
2022/05/04(水) 00:22:43.12ID:vFUkaoFz0
最初からプレイエリア広く描くんじゃ駄目なの?
2022/05/04(水) 00:35:18.13ID:sq91kRub0
>>19
あの、、、
複数の部屋で使っても
各々の部屋でガーデン設定覚えてるから引き直す必要ないぞ
何個までいけるか知らんけど
2022/05/04(水) 00:40:18.97ID:cSbZgW7hd
ガーディアン消える時あるからな
2022/05/04(水) 00:48:07.80ID:iZBxzoV+a
>>21
よくというかほぼ毎回ガーディアン消えるんだよね
2022/05/04(水) 04:24:11.20ID:js905Avx0
リヘナラ人形ってハメられるのか
2022/05/04(水) 05:36:59.82ID:YLebidjA0
>>23
本スレで500回くらい語り尽くされてるから読んできて
コツも不具合もある
2022/05/04(水) 06:35:02.77ID:jC5oarsJ0
ガーディアンoffで解決してるならそれはそれで良いじゃないか
2022/05/04(水) 06:45:34.08ID:/tmScOq7M
自分もコンコン無効さえなければガーディアン無効で使いたい
ガーディアン関係不具合大杉
2022/05/04(水) 07:13:34.46ID:ioglatER0
ガーディアン範囲巨大に取ってればいいだけじゃん?
俺のガーディアンは壁の向こうに突き抜けてるぜ
2022/05/04(水) 07:37:31.39ID:gxOWvKCM0
起動時にガーディアン再設定になったり、ガーディアン設定が実際に設定した場所からズレてたり、プレイ中でも突然再設定になることがあったり、ガーディアンにはイライラさせられっ放しだから無効で使いたい気持ちはすごく分かる
2022/05/04(水) 07:53:22.94ID:8IBqFKMK0
ガーディアンの認識に失敗するやつ、Quest側のカメラが汚れてるせいって説があるな
2022/05/04(水) 08:16:54.56ID:BZZWqFuV0
家かカメラどちからが汚い
2022/05/04(水) 09:17:12.46ID:CguWvwFH0
ガーディアン、スリープ使うと頻繁に問題起こってたけど、毎回電源切るようにしてからのここ数か月はなんの問題も無いわ
2022/05/04(水) 17:39:16.66ID:xqv/5jjUd
ウェスカーでマーセナリーズ星5チャレンジしてるんだが港ステージだけ後少しのところで足りんな
これオリジナル版のマーセナリーズ星5とか不可能だったろ
2022/05/04(水) 18:16:49.12ID:BZZWqFuV0
敵の沸きがオリジナルと同じなのだろうかが
問題だな
2022/05/04(水) 21:45:21.65ID:rmGeFSxc0
バイオハザードのクリア済セーブデータの数字ってどういう意味?かかった時間の左に二桁の数字並んでるんだけど
2022/05/04(水) 22:00:19.49ID:Qq9WTCua0
マーセがなんか同じ場所でずっと倒してると敵が離れた場所でスタックして
こっちに向かってこないことあるのはどうにかしてほしい
それ以外何の不満もないわ
2022/05/05(木) 00:35:06.86ID:BzgOmaNV0
マーセナリーズのチャレンジが面白くて頑張り中
ようやく全部のチャレンジに★が1個以上点灯した

無駄撃ち厳禁がお気に入りでやり込んでるんだけど、
これって時間無制限なのかと思ってたけど粘りまくってたら
まだ矢が残ってるのに終わってしまった事があって
ひょっとしてタイムリミットは存在するのかな

ひたすら自分の矢は撃たずに逃げまくっていかにダイナマイト投げを生かしつつ
他の敵をダイナマイトの餌食にするかが全てって感じで楽しい
38なまえをいれてください (ササクッテロロ Spe5-GdOl [126.254.28.48 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/05(木) 16:18:33.51ID:3ujP9hAhp
アフターザフォールたのしーわー
難易度設定が絶妙
武器をグレードアップするのに周回プレイしまくり
ナイトメア難易度、成功率3割位かねぇ
メンツ次第で全然難易度変わるけど
2022/05/06(金) 06:25:30.09ID:/BrzHVUOd
出た頃はナイトメアとかチーターでもなきゃ無理でしょと思ってたが最近はそこそこクリアできるようになってきた
それでも中継塔ナイトメアはクリアできる気しないが
2022/05/06(金) 08:19:08.44ID:kvuVwX180
アフターザフォール買ったけど人が全然いない...
やっぱ夜じゃないと居ないのかな
2022/05/06(金) 08:30:18.26ID:pRmleFvzd
発売日から時間たってるからね
自分も発売日に買ったけどもうやってないし
久しぶりにやるかな
2022/05/06(金) 08:36:08.98ID:/BrzHVUOd
>>40
夜はまあまあ人いるけど難易度サバイバーとかベテランはあんまりいないんじゃない
無差別に招待受けるからそれでパーティ入るか自分で無差別に招待飛ばすかしたほうがいいかも
2022/05/06(金) 08:51:53.42ID:kvuVwX180
謎の招待来たことあるけどあれか
でも部屋の詳細の見方分からなかったからそのまま無視しちゃったんだよね
いきなり高難度部屋に放り込まれたら流石にどうしようもないし...
2022/05/06(金) 20:59:17.26ID:ioodv4BCd
難易度マスターでも制式ピストル1丁だけとかじゃなきゃCPUよりはマシだから受けるだけ受けてナイトメアなら即抜けるんでいいんでは
受けてから出発まで時間あるからその間に抜けられるし
2022/05/06(金) 23:58:57.86ID:SeWPiR2Aa
CPUそんなに酷いのか...次招待来たら入ってみようかな
色々とありがとう
2022/05/07(土) 22:25:29.06ID:yhNPEh3s0
fit xr初起動して、
BOXVRの改変だと聞いていて、
チュートリアルでもBOXVRのままで、
コース選択したらエアロビ始まって混乱中・・・
47なまえをいれてください (ワッチョイ ddbf-b/TS [202.70.254.121])
垢版 |
2022/05/08(日) 00:04:59.62ID:Rz+tnNQw0
>>46
classの絞り込みでboxを選べばボクササイズのクラスだけが表示されるよ
2022/05/08(日) 00:07:03.80ID:YEvgC2qv0
セールだからガルガンチュア買ってみたけどステップ移動がキツイな
頭を振るとゴーグルずれる
2022/05/08(日) 15:00:56.58ID:EgPPjY460
マーセのクラウザーって弓矢だけで直ぐに難聴になるし
めちゃくちゃツライキャラだなぁと思ってたら
難聴モードだと突進出来る事に今頃気づいた
2022/05/08(日) 15:27:09.03ID:a6Z7pFC80
思いっきり
ダッシュって書いてあるじゃん
しかし弓の射撃は大変だよな
2022/05/10(火) 10:19:32.22ID:foOYF3ft0
VRでよく弓を使う機会ってあるけど構え方はやっぱ人によって結構違うのかな
自分は横向きに構えるほうが使いやすいんだけど
2022/05/10(火) 10:35:40.54ID:B7CdlMOXd
>>51
横打だとHMDの端の方を見る事にならない?
それだと画質落ちたり焦点か合わなくなったりして見にくい
首が柔らかくて良く回る人以外は辛いだろうね
2022/05/10(火) 11:01:34.88ID:foOYF3ft0
>>52
そうかな?普通に正面に構えてるんだけど…
左手を正面に出して構えて右手で引いてるよ
2022/05/10(火) 11:03:05.78ID:R2FEWVMqd
横向きに構えるの意味が食い違ってるような
2022/05/10(火) 11:26:43.89ID:L9F7wf9Y0
>>53
横向きって弓を水平に構えるって意味?
それなら好みだからどうても良いのては?
銃でも横にして撃つ人もいるし
現実では照準器があるから縦だろし
2022/05/10(火) 11:28:25.68ID:foOYF3ft0
そっか、ただの好みかぁ
言われてみれば水平持ちのがかっこよく感じるからやってる気もする
なんだかすっきりしたよ。色々ありがとう
2022/05/10(火) 12:24:14.07ID:fXt2jb5u0
回転椅子でゲームしてる人がいると読んで真似してみたが、これならスティックの方向転換のほうが楽だな
2022/05/10(火) 12:38:40.16ID:LoTCxdHlM
楽かどうかではなく酔うかどうかなんだよな
2022/05/10(火) 13:14:53.42ID:r9+5rx7p0
むしろ体が動くから酔わないぞ
ゲームではやらないけど、グーグルアース見る時はそのスタイルだわ
2022/05/10(火) 13:21:56.05ID:R2FEWVMqd
>>57
どっちかだけじゃなくて両方活用してるよ
少し向き変えるだけなら回転イスでとか大きく速く変えるならスティックでとか状況に合わせて同じゲームの中でも使い分けてる感じ
2022/05/10(火) 14:39:50.20ID:sH04Fp5LM
スティックだと楽かもしれないけど酔いが酷いからな
2022/05/13(金) 19:23:12.81ID:5lxCIZKL0
Little CitiesのUIと操作性いいね
これがやりたかったよCitiesくん
2022/05/13(金) 19:26:19.21ID:q+GAj5wmM
やはり
最初からVR向けに作ってるからからいいね
バイオ4VRみたいな徹底的なVR化な仕事っぷりは
時間も予算も足りなかったんだろう
2022/05/13(金) 19:31:56.37ID:TbniRyt60
マーセの★コンプなんてとても出来る気がしない
2022/05/13(金) 19:49:22.37ID:UqC3Li0b0
星5とか村以外でいまのところ
せいぜい10万とまりになっちゃう

やり込まないと無理だね
2022/05/13(金) 20:00:23.87ID:LpQ1ynGM0
クラシックのマーセナリーズならウェスカー使えば125000は何とかなる
ウェスカーは強すぎる
2022/05/13(金) 20:07:58.89ID:Rdj6GDjv0
クラシックはキャラをそろえるのに最初にやっただけで今はチャレンジばっかりやってるなぁ
チャレンジは全部で★100個だけど残り10個ぐらいになってから苦しんでる

気晴らしにクラシックも少しやってみようか
2022/05/14(土) 00:09:02.78ID:ybEUrUaga
ライフルが腰撃ち出来るのが強すぎるんだよな
2022/05/15(日) 15:48:06.11ID:Vdv7Z1Cu0
Battlesisterがセールだから買ってみたら敵がSTARWARSのレイダーの格好したヒャッハー!だな
なんか叫びながら集団で襲ってきて難しいわ
70なまえをいれてください (ワッチョイ dad0-lhT7 [203.153.79.162 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/15(日) 18:54:35.97ID:j/ZHz4SE0
>>40
昼間なら北米鯖へいけ
日本は夜10時以降出ないと人いない
71なまえをいれてください (ワッチョイ dad0-lhT7 [203.153.79.162 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/15(日) 18:57:23.07ID:j/ZHz4SE0
>>39
結局、パーティ全体の火力なんぼあるかなんよね
他のメンツが火力無いと弾切れするから途中で成功するかどうかわかる
いいパーティーだと、弾持ちが違う
2022/05/15(日) 21:00:13.99ID:Vdv7Z1Cu0
バトルシスター本当に難しいわ
まだチュートリアル終わったばっかなのに敵が何十人も襲ってくる場所がある
弾が全然足りない
2022/05/16(月) 02:26:15.32ID:UrLiGRsf0
きたああああああああああ
2022/05/18(水) 18:50:44.61ID:JBMzp/zF0
Battlesisterほぼクリアした
セール時なら買ってもいいかなって感じのソフトだな
グラがかなりチープで弾痕が空中に浮かんでたり敵が壁をすり抜けたり一昔前のゲームみたい
敵の動きもバカで、銃撃戦で建物の陰に隠れるんだけど、肩の一部が隠れてないから一方的に撃ち殺せる
75なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp4f-hcIj [126.158.99.56])
垢版 |
2022/05/21(土) 06:40:40.20ID:cVnHHkNNp
アフターザフォールはいまナイトメア攻略してるやつおおいから
攻略というか、武器アップグレードおわったらやらなくなるからなぁ
今のうちにやっといた方が良いよ人がいるうちに
昼間は北米鯖行くと人がいる、夜はアジア鯖で
2022/05/21(土) 23:02:24.87ID:V7bZ0JYQM
今までエロVRにしか使ってなかったけどさっきゲームやってみたら一発で酔ったオエ
みんなこんなのやってるのか
2022/05/21(土) 23:17:43.10ID:r9cyVU4i0
>>76
それはゲーム次第だな
2022/05/21(土) 23:17:50.50ID:MQQVb+sp0
>>76
何のゲームやったの?
2022/05/21(土) 23:53:45.96ID:i6x8VX+sM
>>78
BattleTalentてAppLabのやつ
慣れてる人はなんてことないんだろうけど移動してるだけで酔った
2022/05/22(日) 00:23:28.84ID:SHi5xfoJ0
>>79
ロープでターザンする所あるけど
おそこは酔う
他は実際に体を回転させてターンしていれば酔わないと思う
2022/05/22(日) 00:32:22.15ID:bHyszYFVd
>>79
最初はみんなそんなもんだ
移動しないゲームから慣れていこう
2022/05/22(日) 09:10:54.82ID:AaLDVts80
スナップターンの有無は
VR酔いに大きく関わる
2022/05/22(日) 14:21:16.54ID:SBgw4X1id
BattleTalentは酔いやすい気がする
逆にSwarmはスパイダーマンみたく飛び回るくせに全然酔わない
2022/05/22(日) 23:25:01.22ID:9/TX/JqY0
ヨドバシでSTG体験して気になってるんだけど128で十分なのかな
てかアタッチメントたかくね?
85なまえをいれてください (ワッチョイ 9374-gR2O [114.18.81.155])
垢版 |
2022/05/22(日) 23:48:30.20ID:6CqBJxPl0
128で十分だよアタッチメントはどれのことか分からないけど本体が格安だし誤差だよ
2022/05/23(月) 00:00:30.02ID:azNx61F3M
>>84
次のQUEST3でも出ない限りは128GBで問題なし
そもそもVRゲーで楽しい大作ゲーがバイオしかないのだ
他の大作はふーんで終わった
バイオも普通の人は1回プレイで満足感するだろうな
2022/05/23(月) 00:06:31.54ID:3pzYf/KN0
俺は256でも足りんけどな
2022/05/23(月) 00:41:26.16ID:Vrq9EDZZ0
>>87
ノイジーマイノリティ
2022/05/23(月) 04:46:06.39ID:Le27GE3FM
動画溜め込んだらあっという間にパンクだろ
2022/05/23(月) 04:53:31.74ID:o05MEJ350
本体に動画なんて保存してたら256GBでも足りないからw
PCやNASに保存してWi-Fi経由で見るのがセオリー
2022/05/23(月) 04:57:15.20ID:Le27GE3FM
DMMみたいに本体にしか動画置けないアプリもあるから
2022/05/23(月) 05:28:37.39ID:o05MEJ350
それは見ないものを捨てて空けなきゃいけないんだから128も256も変わらんよ
2022/05/23(月) 06:01:11.48ID:3pzYf/KN0
>>88
言葉の意味わかっていないだろお前
馬鹿
2022/05/23(月) 06:04:01.96ID:gjmuCy/OM
256でも足りないに対してノイジーマイノリティとか書かれてたのが気になってな
ノイジーかもしれんが言うほどマイノリティってわけでもなかろう、と
2022/05/23(月) 06:56:36.59ID:7OzzebZ60
DmmはPC版のVRプレイヤー使えばいいのでは
2022/05/23(月) 06:59:47.31ID:PJP9FuFVd
>>84
ソフト積まない人なら128でいいよ
自分は積みゲーするのと買ったソフトは全部入れたままにしたい性格なので256にした
97なまえをいれてください (ワッチョイ 9374-gR2O [114.18.81.155])
垢版 |
2022/05/23(月) 07:02:05.04ID:BGv9XnZo0
ハマれば256欲しくなるのは間違い無いけど興味ある程度の人には128勧めとけば良いと思う
2022/05/23(月) 07:12:53.23ID:H5LOvkwVM
>>95
そういう話じゃないし、そういう話だとしても皆がPCVR出来るわけじゃないし、そもそもあんなクソプレイヤー使いたくないし
2022/05/23(月) 07:12:53.64ID:PJP9FuFVd
Questに限らず自分のPCやスマホ、ゲーム機の容量をどんな使い方してるかである程度判断できると思う
100なまえをいれてください (ワッチョイ a7b9-gR2O [220.7.8.1])
垢版 |
2022/05/23(月) 08:56:09.35ID:eQgTiv9p0
ストレージは予算内で買える最大容量を買え
という教訓に従い256モデルを買った
当時は64か256しかなかったというのもある
なおPCVRメインのせいか未だ六割空いている模様
2022/05/23(月) 16:36:37.88ID:YPUahCK80
ウォーキングデッドってゾンビのゲームかと思ったら人間を殺すのがメインで肩透かしくらったわ
2022/05/23(月) 18:24:52.78ID:P/PO7fVbM
まあドラマもそうだしね
2022/05/23(月) 20:46:22.24ID:k0hQjhza0
ゾンビ映画とかって落ち着いてくると人vs人になるのがな
2022/05/23(月) 22:15:42.22ID:lDio65yJ0
256GBでも買ったソフト全部は収まり切れないわ
快適なプレイ環境の為には周辺機器にも結構な金をかけるので
余裕がないのであれば 128GBでも良いよ
2022/05/24(火) 17:08:09.47ID:DANmZlT5d
Cactus Cowboy - Plants At Warクリアした
これも無料とは思えない程すばらしゲーム内容だった
FPS好きでやってない人は是非やった方が良い
ただ最初の面だけは特殊でやらないと進めない手順があるので
判らない人はつまずくかもしれない
2022/05/25(水) 14:47:32.83ID:BqbFBMIm0
ウォーキンデッドの殺す人間とかゾンビと比較して1割もいなくない?
ゾンビ物は大体敵が人間になるワラみたいな先入観あるだけじゃね?
2022/05/25(水) 15:53:52.81ID:6iFyAzVP0
ちょっと何言ってるのか分からない
2022/05/25(水) 17:00:31.25ID:6eRsbiXr0
インデスの今回のイベント時間かかるなぁ。
これ四週目までで終わるの?
よくわからずに失楽園から始めたから1面損してるのか?
2022/05/25(水) 17:48:17.92ID:OTVbiQYF0
a township taleをやってる人はいないのかい?
2022/05/25(水) 19:38:45.32ID:R2zD3Ksx0
タウンシップっておもしろいのかい?
2022/05/25(水) 21:58:30.23ID:04FMr70N0
startendersならやってる
カクテル作るの間に合わん
2022/05/26(木) 02:33:22.76ID:+0RolfaH0
>>108
みんなで縛りプレイしながら敵沢山倒そうってだけで
進捗率も全プレイヤーの累計だから無理にやらんでもいいんでない?

一応順位は付くけど報酬は均一みたいだし俺はとりあえず1周して様子見
2022/05/26(木) 06:37:49.02ID:fQgjao0l0
テトリスエフェクトの週末イベントみたいなもんかなるほど
2022/05/27(金) 06:58:22.35ID:fDJXh1vxd
やるゲームないな
ソフトの値段が安いから全体的にボリューム不足ですぐ飽きるのばっかりだわ
2022/05/27(金) 07:20:35.25ID:vBbnR8eH0
インデス全クリしたのかい?
2022/05/27(金) 08:50:31.03ID:/n89xVWj0
>>114
バイオ4VRのハンドキャノンげっとした?
2022/05/27(金) 09:10:48.20ID:JmyzLC3SM
そういう涙ぐましいしゃぶり方しなきゃならないってのは、つまりやるソフトが無いということでは...

PCに接続できるようにスマホにも接続できるようになればいいのにな
スマホに入ってるアプリを直に操作できますというだけでも結構大きい
2022/05/27(金) 09:16:34.22ID:TxgLGyfqH
>>117
つ anydesk
2022/05/27(金) 10:11:17.95ID:WJmfMSxAd
>>117
ストアにあるゲーム全てやったのか?
2022/05/27(金) 10:25:25.87ID:o6CKg/phM
>>119
こういうのってアホしか言わない
2022/05/27(金) 10:44:25.35ID:uIt7Lc6Od
>>119
俺様がやるに価するゲームが無いって事だよ
2022/05/27(金) 11:00:09.98ID:o6CKg/phM
>>119
>>121
分裂症?
2022/05/27(金) 11:17:25.13ID:XdjXBH3fd
やるソフトがあるとかないとか
嗜好やプレイ頻度とかで人によるから議論してもな
例えば自分は週に2時間くらいしか出来ない上にマイナーソフトもどんどんやるからやるソフトありすぎて困るぐらいだし
2022/05/27(金) 11:17:28.03ID:JmyzLC3SM
>121
Questを起動する理由になるタイトルがない、というほうが近い
競合するものに負けてる
2022/05/27(金) 11:18:06.88ID:p3AS81Mx0
何と競合してるのですか
2022/05/27(金) 11:42:03.18ID:gSWqjSEUM
アクションゲーがいまいち苦手なので最近はPuzzling Placsのマンスリーパックぐらいしか楽しみがない
2022/05/27(金) 11:47:08.95ID:JmyzLC3SM
他のあらゆる娯楽と競合している

HMDを被る面倒くささもあるから、ツールとしてQuestを使う機会が増えれば緩和されそうなんだが

AnydeskのAndroid to Androidでログインできるのは面白そうだね
Android版APKで綺麗に動いてくれるなら良さそう
2022/05/27(金) 14:48:40.56ID:/n89xVWj0
>>117
トロコンするまで
次のソフト遊ばない様な奴の事をそんな風に思ってたのか
129なまえをいれてください (ワッチョイ e668-Z9nc [175.177.40.112])
垢版 |
2022/05/28(土) 11:16:01.64ID:nhkFsETZ0
え?questなんてエロvr専用ビューワーじゃないの?
2022/05/28(土) 11:52:02.70ID:Qq9GQUB40
おれ試しにDMMで3本ほど買ったけど殆ど見てないし、他のエロVRの類も一切やってねーよ
なんでも自分の基準で決めつけんな
2022/05/28(土) 13:02:47.35ID:PIu42rYh0
なぜレス乞食にエサを与えてしまうのか
132なまえをいれてください (ワッチョイ e668-suOK [175.177.44.61])
垢版 |
2022/05/28(土) 13:40:58.73ID:GuzmU67r0
よ~しパパ、ブレードアンドソーサリー買っちゃうぞー
2022/05/28(土) 17:47:34.74ID:cn4U8cRj0
シャドウゲイトあかんわ
酔いに耐性ついてかなり平気になってる人間でも酔う場所ある
動く浮遊石に乗って目の前で鉄の輪がグルグルしてるのキツい
2022/05/28(土) 23:31:14.11ID:zAMfEAFR0
なんだろうね結構酔うよねあれ
あとメニューというか浮かび上がる文字とかの位置がなんか基本的に高いから首が疲れる
2022/05/30(月) 01:08:35.67ID:aKvWLLOh0
バイオハザード4のセールきたね。10%と渋いが買うか…
2022/05/30(月) 12:40:02.44ID:0vmPcSERM
PCやスマホのブラウザで全然閲覧できないの自分だけか
延々とクルクルしてて一向に表示されない

アプリでは閲覧できるがお気に入りは少し表示した後クルクルしだす有り様で話にならない
2022/05/30(月) 14:25:57.17ID:vYWFe8is0
>>136
28日あたりから
ブラウザからOculusStoreにアクセス出来ない
2022/05/30(月) 16:24:05.78ID:DC5h5iKR0
言語を英語にするとストアに行ける
2022/05/30(月) 16:50:24.68ID:vYWFe8is0
えぇ…
日本からだと Quest版とrift版の
クロスバイの紹介ページにアクセス出来ないのに加えて
遂にストアーからもおま国されるのか
2022/05/30(月) 17:10:58.01ID:Is8/OfNA0
バイオのクラシックホラーモードこんなかぁ。これでもう一周楽しめるもんでもないなぁ。
2022/05/30(月) 17:32:36.82ID:yLLXfoItM
>>137-138
レスありがとう
サッサと直して欲しいよね
142なまえをいれてください (スップ Sdca-759E [49.97.98.77])
垢版 |
2022/05/31(火) 07:19:27.72ID:nvIgDDoud
色々とプレイしたけど満足度が高かったのはバイオ、ウォーキングデッド、lies beneathだったな
特にlies beneathはフルプライス価格でも納得できるレベルのボリュームとクオリティだった
あれが2000円ちょいは安すぎる
2022/05/31(火) 08:05:53.15ID:yxZ3uSZJa
リーズべニーズ面白そうだね日本語対応してるのか
2022/05/31(火) 09:16:39.80ID:o2MDdocx0
リーズベニースという発音、バイオハザードをビオハザルドと言っている様なもの。
そこはライズビニースでお願いしますw
2022/05/31(火) 10:52:24.29ID:vX1us7nX0
面白いのか
買ってみるか
2022/05/31(火) 11:10:24.61ID:mRH8wJz00
Lies Beneathはずっとウィッシュリストに入れてるな
セールでけっこう安くなってた時あったから買っておけばよかったか
2022/05/31(火) 11:14:44.76ID:mRH8wJz00
つーかPCからストアが未だに見られないんだけど、こういう所がプラットフォーマーとして本当にダメだよね
こんな長時間ストアが落ちてるのもダメだし、にもかかわらず何のアナウンスも無いし
2022/05/31(火) 11:39:44.31ID:vX1us7nX0
>>142
オノゴロ物語全クリした?
2022/05/31(火) 12:08:23.74ID:2Lt9bc7n0
ストア見られるけど
2022/05/31(火) 12:24:55.31ID:15Aoii620
WEB版の話だろ
アプリならPCもスマホも正常
2022/05/31(火) 12:35:44.46ID:2Lt9bc7n0
あぁ自分が見られたの既に言語設定変えてたからだ
2022/05/31(火) 13:10:41.70ID:fGVnCHWEM
JPだとグルグルだけどENにすると表示されるね
どうせほとんどのアプリ英語だから英語表示にしといてもいいかもね
2022/05/31(火) 15:02:57.99ID:hyD9mO5hM
Webページの件をサポセンに問い合わせてみたらすでに把握してて本国で対応中だそうな
気長に待つしかないね
2022/05/31(火) 15:44:33.94ID:ZPEIubPPM
みんなは購入したゲームの返金申請バンバンやるタイプ?
2022/05/31(火) 16:43:56.33ID:mRH8wJz00
やってるよ
返金制度があるので気軽に試せて購入に至ったゲームも沢山あるし
返金だけじゃなくちゃんと購入もしているからか、これまで警告が来たことは無い
2022/05/31(火) 17:16:12.36ID:8jxNVT72a
>>154
しないわ
2022/05/31(火) 20:11:11.69ID:cndbvimL0
返金の話題ふるとまた道徳厨が暴れだすぞ
2022/05/31(火) 20:59:57.60ID:ejEZen2gd
>>154
バンバンかはわからんが
まともに遊べなかったりつまらなすぎたやつはしてるよ
ここ数ヶ月はそういうソフトに出会ってないからしてないが
2022/05/31(火) 21:08:11.66ID:2yaUMf9y0
デモ版くらいの感覚で2時間遊んでみてから決めてる。半分は返品展
2022/05/31(火) 21:12:53.74ID:yXDIsplgM
返品ってしたことないんだけどアプリのリストからも消えてくれるの?
2022/05/31(火) 21:23:06.84ID:2yaUMf9y0
>>157
道徳といっても、全くルール通りだし実際に買ってるのもあるわけだし…
2022/06/01(水) 03:17:28.76ID:T66jLlRM0
そのはなしは100かいくらいされてるので、かこログよんで自分の中で答え出してくらはい
2022/06/01(水) 04:04:48.76ID:M45P1BZx0
>>161
ルール通りなのに返金は失礼みたいに
返品を忌み嫌うバカみたいな島国文化しかしらない層がいるんだよ
2022/06/01(水) 04:50:41.13ID:T66jLlRM0
(ワッチョイ ffaa-UwO9 [106.72.5.33])

キミは本当に揉め事が好きなんだな
キミこそスレから消えてくれ
2022/06/01(水) 08:32:55.77ID:I9TlRZ3Oa
今さらスカイリムやったが面白いねこれUIはmod入れないときつそうだね
2022/06/01(水) 16:21:22.59ID:6vLtHDdy0
インデスイベントルール変わってるやん
167なまえをいれてください (ワッチョイ ffaa-759E [106.72.45.65])
垢版 |
2022/06/01(水) 20:51:00.71ID:f0iPx/q30
今日セールのファントム特殊工作員めちゃくちゃ酔う
でも結構面白い
2022/06/01(水) 21:09:57.61ID:EYGcSxo+a
ファントムはVR慣れてても酔う、でも面白いんだよな
2022/06/01(水) 21:41:12.77ID:FoLnNAOz0
しかし 前のデイリーセールの時は30%offだったのに
今回は19%offか
為替の影響か
2022/06/02(木) 07:13:07.12ID:elt/r5Rv0
GunClub買ったけど楽しいな
早速某山猫部隊隊長の愛銃SAA使ってみたけど
こんなにめんどくさいリロードだったのか
あとバイオであった中折れ式のリボルバーは無いんだな...
2022/06/02(木) 09:05:45.58ID:0rDaB+w10
バイオのマーセナリーズのライフルにスコープついてるけど使ってる?
2022/06/02(木) 10:07:30.65ID:a0ws0ZTPd
>>171
遠距離なら使うけど近距離なら使わない
マーセだとほとんど近距離だな
173なまえをいれてください (ワッチョイ ab59-jzNG [182.20.72.81])
垢版 |
2022/06/02(木) 15:53:46.40ID:WVfrWYQB0
バイオ、トロッコのところで詰むわ
2022/06/02(木) 15:58:51.31ID:e6D2Btgsd
>>142
littlecitiesとグリーンヘル飽きて暇だったからlies〜買ってみるわ
ウォーキングデッドは次のが待ち遠しいね
2022/06/02(木) 20:00:02.12ID:zQrkeChd0
Web版のOculusストアがやっと日本語設定でも表示されるようになったな
ついでにウィッシュリストも出るようになった

全くどんだけ時間かかってんだか
2022/06/02(木) 23:45:22.92ID:tRDgu3W/0
バイオのトロッコはプロフェッショナルでも簡単
飛び降りてくる前に撃ち落とせばチェーンソーも回避出来る
あの辺りならすでにセミショも持ってるし敵はまとめて吹き飛ばせる
2022/06/03(金) 07:13:35.52ID:U2xx48gf0
腰撃ち出きる時点で
セミショのメリットはあまりない
ボルトアクションで腰撃ち
2022/06/03(金) 07:36:10.98ID:tfOG5exS0
弾薬けちらなければ余裕だけど
いつも節約して苦戦する場所です
2022/06/03(金) 17:20:13.57ID:QA+gfcmc0
バイオ4VRの不自然な日本語訳を修正してほしい。

また寄生体ガナードの寄生体露出時は普通に頭部欠損するのに、通常ガナードのヘッショ死亡時には欠損しないなんて不自然且つ倫理観を言い訳とするにしても一貫性が無いでしょうに。

逆にゴア表現を苦手な人の為にもSAIRENTOの様にゴア表現のオン・オフはつけてほしい。
2022/06/03(金) 19:20:56.14ID:DW/cqVYRd
ファントムのラストいいな
コマンドーのエンディング曲が流れてきて、そのあと日曜洋画劇場のテーマも流れそうな絵面だ
2022/06/04(土) 13:27:17.51ID:g6ui0L3g0
afterLifeってホラーゲームなかなか面白かったわ
幽霊の主人公が悪霊から逃げながら真相を暴くミステリーホラー
2022/06/06(月) 07:29:30.50ID:nOy+vI9b0
citiesVRのアップデートで期待したいこと

1.地上での視点
2.和風建築
3.鉄道
4.名所、旧跡
5.川 池
6.雨
2022/06/06(月) 11:50:27.58ID:I7OtGlTpM
シティズVR高架道路建てれないよね?
立体交差点建てても全然アレンジ出来ないの不満だったわ
184なまえをいれてください (スップ Sd9f-PXuc [1.72.0.234])
垢版 |
2022/06/06(月) 12:15:26.64ID:JDwaARXld
30%クーポン来たわ
そろそろなんか買いたいからみんなが今ハマってるゲーム教えてくれ
2022/06/06(月) 13:05:41.65ID:xkXbU2F50
オノゴロ
2022/06/06(月) 14:39:06.36ID:nMKrDuti0
コントラクターズ
2022/06/06(月) 14:41:47.50ID:Bm75HEfL0
Guardians
2022/06/06(月) 14:55:09.42ID:FA9MaJcR0
in death
2022/06/06(月) 15:23:31.71ID:qWOhIX+xM
オノゴロ物語
2022/06/06(月) 16:33:53.26ID:3nR215Yhp
>>183
道路の高さなら変えられるよ
道路をひく時、右コントローラーの下トリガー押しながらコントローラーを上下すると、高架や地下道路になる
道路の高さを変えたまま歩道を選択すると、高架や地下の歩道ができるから、応用で歩道橋も作れるよ
2022/06/06(月) 22:31:33.58ID:/3/2A5JB0
>>184
買って一年半
いまだビートセイバー
2022/06/06(月) 22:32:50.09ID:tsLHeuWB0
テニスゲームちょっと気になるなぁ
2022/06/06(月) 23:54:08.19ID:3hwz0lEv0
>>190
マジかい
少しやる気復活した
2022/06/07(火) 03:53:50.47ID:lauMTDk80
今ある中でトップレベルに銃の挙動再現したソフトってあるのかな
あったら試してみたい
195なまえをいれてください (アウアウウー Sa47-Bwfb [106.146.27.69])
垢版 |
2022/06/07(火) 04:55:54.95ID:xfck4Stna
>>194
contractorsはなかなか良いと思います。
2022/06/07(火) 07:37:53.86ID:kfz4OxON0
>>194
H3VR
https://i.imgur.com/knjNsHm.mp4
2022/06/07(火) 09:53:51.61ID:lauMTDk80
>>195
コントラはもう持ってるんだよね、リアルな挙動でゾンビモード出来るのはよかった
>>196
よさそうだけどmeta単体じゃ遊べないんだなこれ…
198なまえをいれてください (ワッチョイ 03f6-ScZ2 [124.98.202.10])
垢版 |
2022/06/07(火) 09:58:29.84ID:dOLOake70
>>194
Gun Club VRかな
2022/06/07(火) 10:30:23.45ID:scJd0MEc0
コントラクターズ購入したけど、ちょと触って積んだままの俺に
教えて。やっぱ座ったまま遊べるとか言う甘い考えは、無し? 
2022/06/07(火) 10:56:00.24ID:Ih/f8hU90
座ったままだとゲーム内でもしゃがんだままになるな
2022/06/07(火) 12:10:52.05ID:KPID3ph+0
甘えだよな
2022/06/07(火) 12:12:58.06ID:lauMTDk80
>>198
これも持ってるし今持ってる中じゃ一番再現度高いソフトだわ
SAAは実戦に持ってくもんじゃないと初めて理解した
2022/06/07(火) 12:31:59.20ID:0sUyDmzka
contractorsは座った状態で設定画面にあるキャリブレーションやれば立った状態に出来るから座ってても普通にプレイ出来るよ
2022/06/07(火) 16:03:14.48ID:MwSM9PO60
RUINSMAGUSがまもなく提供開始になったぞぉ
2022/06/07(火) 16:27:16.63ID:OxlERYxR0
もう数週間前からなってるよ
2022/06/07(火) 16:27:22.05ID:KPID3ph+0
発売日は夏だから早くて
7月じゃないのか
2022/06/07(火) 16:54:59.12ID:RrVBcBLZ0
ゼロキャリバー面白いな
誰かもっと早く教えてくれよ
2022/06/07(火) 20:26:33.91ID:TJ/BTokKd
>>204
7月8日だな

しかしそれまでコントローラーのスティックがもつか怪しいわw
真下に入力できなくなってしまった
単体で売ってくれよ
2022/06/07(火) 20:39:38.85ID:KPID3ph+0
みんな そんなにポコポコ
コントローラー壊れるのか

自分は ビートセイバーとFITXRは
ほぼ毎日やってるが スティックは使わないから 長いこと持ってるな

oculusサイトに張り付いてればいつかは
買えるだろう

自分はQuest2二つあるから
ワンセット壊れても問題ないが
2022/06/07(火) 20:58:35.95ID:fWXrp7nTa
アフターザフォールって星4無いけどつまらんのかね
出たとき買ってまだやってないんだけど
2022/06/07(火) 21:33:39.29ID:MwSM9PO60
  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
2022/06/07(火) 21:50:01.07ID:S6OusosRM
>>208
steamのVRフェスと重なるのかな
2022/06/07(火) 22:36:59.54ID:KPID3ph+0
steamのVR FESでルインズメイガス
体験版出すって
2022/06/08(水) 00:26:19.75ID:/73jDb2w0
>>210
むしろ出た時が一番楽しい時だったのに
それから高ランカーやバグ使ったプレイヤーだらけになってつまらなくなった
今はわからん
2022/06/08(水) 01:17:38.43ID:UIK/I/xh0
>>209
それなりにプレイしたら壊れる
スティックの上でジャンプするゲームやったら延々と勝手にジャンプして気持ち悪くなった
仕方ないからコントローラー分解して清掃したわ
これ分解自体はかなり簡単にできるんだな
216なまえをいれてください (ワッチョイ 7f2f-5DsK [219.120.140.66])
垢版 |
2022/06/08(水) 11:47:09.87ID:AsoA5zf70
MYSPERYENCEってリリースから結構経ってしまってるけど、今買っても人数集まるのかな?
2022/06/10(金) 06:47:39.59ID:+St8JPlid
コントローラー在庫復活してるね
もう潤沢に用意してるのかな
218なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp87-Yzin [126.182.144.134 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/11(土) 15:21:28.13ID:GAbSm5YXp
>>210
色々買ったVRの中ではTOPクラスの出来
物欲もって周回するのが嫌じゃなければ
ナイトメアを何度もクリアしないといけない
2022/06/11(土) 18:54:10.85ID:1USayiR30
インデスイベントランダムアローミスるとダメージなかなかムズい
2022/06/12(日) 02:07:14.13ID:doqt7wlU0
indeathイベの最終ルール、慣れるとクソゲー攻略してる感あってちょっとクセになるけど
聖なる光とか侵入みたいなあんま飛ばない矢も出ない様にしといて欲しかったな
2022/06/12(日) 08:53:34.02ID:xYLbuGvu0
三本とか五本矢とかのロングショットとかいままでやってなかったからこれもなかなかね。それと追跡系で真正面なのに勝手に曲がってダメージ受けるのが笑えてくる
222なまえをいれてください (ブーイモ MMff-YW7J [163.49.203.240])
垢版 |
2022/06/12(日) 10:20:24.02ID:Yc9gj7zBM
>>210
ナイトメア人気ないのか野良じゃ全然集まらない
マスターですら4人マッチングしにくい
サバイバーベテランで楽しいのかね
2022/06/12(日) 10:53:58.61ID:nQH9jbk9d
ガチ勢じゃないならそのくらいがちょうどいいのかもよ
224なまえをいれてください (アウアウウー Sa67-V9UA [106.146.26.90])
垢版 |
2022/06/12(日) 15:25:02.47ID:MPARy+9va
リロード厨からは批判もあるだろうけど、最近ALVOにハマってるJK2です
汚い英語が飛び交う中で遊んでます
2022/06/12(日) 20:22:54.75ID:AM+bnu2M0
あたしもJKだけど、今はグリーンヘルとスカイリムVRやってる
2022/06/12(日) 21:28:43.53ID:9Jp93J6k0
考えたことなかったが俺もJKなのかもしれないな
2022/06/13(月) 07:27:57.65ID:Z7Uu+oK5M
みんなJKになぁーれ!(混乱)
2022/06/13(月) 08:00:35.21ID:3qTmqUod0
JK化modがあるんですか?
2022/06/13(月) 13:04:45.93ID:ULVOW9BP0
VRoidスタジオとか言うのでVR用の自分のアバター作り始めたらJKになってたわ
230なまえをいれてください (アウアウウー Sa67-V9UA [106.146.37.116])
垢版 |
2022/06/13(月) 20:48:11.44ID:zp42Y/lRa
おっさん達が揃ってJKになって楽しそうw
メタバースの世界ではそんな妄想を叶えてくれるんかな
231なまえをいれてください (アウアウウー Sa67-auL5 [106.146.16.224])
垢版 |
2022/06/13(月) 21:17:25.46ID:KPMGD3OXa
90 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 229d-mAnV) 2017/04/08(土) 22:47:51.07 ID:DaPs1I7E0
世の中のおっさん達が夏休みに一ヶ月だけ女の子になれたら、多分エロい事なんてそれほどしなくて
それよりもすごくポップでカラフルなことやりまくると思うんだよね。おっさんには許されない文体、服、音楽、イベント、食べ物
夏も終わりかー、あたし明日からおっさんに戻っちゃうんだーやだな・・・みたいな感じで終わる。そんな季節が全人類にあればきっと戦争とか減る。
232なまえをいれてください (アウアウウー Sa67-V9UA [106.146.1.22])
垢版 |
2022/06/14(火) 08:44:46.61ID:wgYbbD/Ha
おっさんに戻って鏡の前に立ったら絶望して電車に飛び込む奴が続出しそうだな
2022/06/15(水) 01:52:30.25ID:bdaqnnBL0
おっさんがキラキラしたお店でケーキ食べたりしてもいいんだよってBLがあった
2022/06/15(水) 06:09:57.82ID:XNU/OH5w0
ハンチョウでもそんな回あったなぁ
スタバとか行ってみたいわ
2022/06/15(水) 06:38:23.27ID:zwGkuHMt0
スタバはそういう対象じゃないわw
ハゲ散らかしたリーマンが普通にいる場所
2022/06/15(水) 07:01:12.00ID:gQRRb7rC0
>>234
トネガワより全然続いてて、グルメ漫画として確立されてて草
2022/06/15(水) 20:22:39.28ID:bs6DwlWod
中のおっさんも態変だな
2022/06/16(木) 01:25:45.03ID:U7sVYI5m0
配信でGREENHellのSteam版のプレイ見てるけど、あそこまで細かいと逆にキツイな
簡素なQuest版でも死にまくりで先に進めなかったのに…
敵が落とした人肉をきちんと焼いて食べたのに正気度が30も下がる理不尽にキレそうだったわ
2022/06/16(木) 01:43:46.45ID:6I1AbbvvM
リアル正気度が下がっとる
2022/06/16(木) 06:23:46.52ID:YUPHknpt0
そういやoculusにはPS4みたいにソフトのアップデート履歴って見れないのかな?
2022/06/16(木) 06:33:06.73ID:Dd79WVlO0
30%OFF何買った?
オノゴロ物語
RoomVR
で悩んでる。どっちがいいかな?他のおすすめあったら教えて
2022/06/16(木) 09:07:32.86ID:RqGJKWTJM
>>241
Portalやタロスの原理が好きならオノゴロ
脱出ゲームが好きならRoomVR
どっちも好きなら両方買え
自分は両方買った
2022/06/16(木) 09:21:20.66ID:m07pOK0E0
>>241
どっちも持ってる
オノゴロは全クリした
2022/06/16(木) 09:24:38.89ID:I8mz1iZMd
>>241
好きな方買え
自分はオノゴロは興味無いからROOMだけ買ってる
2022/06/16(木) 09:26:05.68ID:RZIYn0a10
オノゴロは一周目から少しは小結節意識した方が良い全く気にせずやるとかなり苦労する
2022/06/16(木) 13:13:23.81ID:AmAZAfvNM
>238
ゲーム的なThe Forestが先にあって、うちはリアル志向だよと出てきたのがGreen Hellなので...
Green Hellから入るのは難易度選択でいきなりInsane選ぶようなもので、何度も死ぬのが楽しいって人向け
2022/06/16(木) 13:26:22.33ID:y8ZJ6r/Ud
Quest版とPCVR版でシステムも変わってるからな
クラフトとか最初はQuest版の知識しかなかったからわけわからんかった
2022/06/16(木) 21:36:27.54ID:ez+Jplgr0
Star Wars Galaxy's Edgeのジャーナル埋めてるんだけど
ファーストオーダーの施設のリフトの右側って何か分かる人いる?
これだけ見つからんわ
2022/06/16(木) 22:07:08.38ID:Dd79WVlO0
>>242-245
ありがとね。
買ったら必ず報告します。
2022/06/17(金) 14:46:44.21ID:1/aqwtY/0
GreenHell
ソングインザスモークハマったんだが
面白いの
2022/06/17(金) 18:48:34.74ID:uhyBYC0r0
面白いけど期待してた食人族とほとんど出会わなかった
ナタの二刀流でぬっころしたかった
2022/06/17(金) 20:58:09.82ID:rYoG9JHM0
グリーンインフェルノが何だって?
…あれ、原作と比べると大分マイルドってうせやろ
2022/06/18(土) 02:00:34.72ID:xfKcxyZZ0
下手すぎてアフターフォールの最初のミッションすらクリア出来んのじゃが、他の人はもう完全ベテランで一緒にプレイできるような感じじゃないな
ルーキー居ないのかよ
2022/06/18(土) 08:55:21.52ID:y49zNKzdd
時間たってるから余りいないだろうな
俺も発売日から2ヶ月くらいでやめたし
2022/06/18(土) 11:02:04.39ID:xfKcxyZZ0
人いないね
でも昨日外人の優しいおじさんが何か「これ使えよ」的なこと言いながらマシンガンとかショットガンくれた
おかげでソロでもクリアできるようになった
2022/06/18(土) 18:29:03.82ID:NrvRZ3KS0
>>253
難易度ナイトメア以外なら1人寄生いたって気にしないし招待受けてパーツ貯めていけ
2022/06/19(日) 01:56:34.01ID:BkN7+RJ/0
>>242-245
オノゴロ物語買いました。ありがとう。
2022/06/19(日) 10:07:09.62ID:Vws4MBNf0
>>257
おう 楽しめよ
2022/06/19(日) 23:01:55.92ID:MJUwP+D30
>>256
呼ばれたから行ったらナイトメアで一つ目のセーフルームにすら行けなかった
リボルバーでも敵が全然死なん

まぁソロプレイのベテランでやるのもそれなりに楽しいわ
最後のウェーブでAIが全員死んだ状態で逃げ回りながらスマッシャー倒すのは達成感ある
2022/06/20(月) 00:53:57.94ID:Kc2KxAjW0
GreenHell弓も投げ槍も一切当たらなくてまじでなんとかしてほしい
VRコンの制度であの仕様で当てれる人何割いるんだ
2022/06/20(月) 00:55:26.56ID:2gx1bqZK0
がんばりましょう
2022/06/20(月) 02:40:22.28ID:+jczdx2/0
中華はマルチで平気でチート使ってくるな
明らかに敵が殺到してるのに誰も死なないからおかしいと思った
2022/06/20(月) 08:25:55.55ID:TDQLkHQTd
>>260
槍は投げるものだったのか
知らなくて普通に突き刺して使ってたわ
弓は矢が勿体なくて練習も出来ないからよく分からん
2022/06/20(月) 10:07:38.13ID:+jczdx2/0
矢はSteam版は難しいけどQuest版はめちゃくちゃ簡単に当たる
止まった鳥ぐらいなら普通に射おとして晩御飯にできる
2022/06/20(月) 20:42:23.41ID:H3wVNqnVM
greenhellじゃないけど全般的に投擲が上手くいかない
振りの上限から力なく落下か、振り抜けてほぼ真下に投げてたり
球技はリアル全然ダメなんだけど、それか座位プレイのせい?
2022/06/21(火) 01:14:53.38ID:6pUxrdcF0
VRの投擲ムズイよなーコントローラー手元に残る感覚に中々慣れないわ
弓もゲームによって感覚違うしこの辺は経験詰むしかないのかな
2022/06/21(火) 01:22:55.23ID:ffZzrFWV0
投げる系はナックルストラップ付けてホントに投げる動作してるわ
2022/06/21(火) 02:48:41.17ID:/Ci4GwX+0
VRでHDRは
目に刺激が強すぎそうだなあ
2022/06/21(火) 06:55:31.08ID:PteY1sTA0
実際のHDRは画面が暗くなるのでむしろ楽になるはず
HDR前提で制作された作品は全部暗い

日本人の黒い目は暗所を見るのが苦手と言われてるから、むしろ見えなくて困るようになるかもね
2022/06/21(火) 07:25:28.65ID:bje7eCm70
よく知らないことを背伸びして語らんでよろしい
2022/06/21(火) 19:24:39.34ID:2L3tbgIv0
VirtualDesktopのセール待ってたんだよ
ありがとう
2022/06/21(火) 19:37:48.64ID:8tF3P5r90
いいってことよ
2022/06/21(火) 20:01:43.43ID:1eHpipWlM
は?一昨日OCULUS30でvd買ったばっかなんだか
274なまえをいれてください (アウアウウー Saa3-kP8k [106.146.53.196])
垢版 |
2022/06/21(火) 20:10:43.42ID:vyZ1RWiza
ワイも一昨日買ったばかりで泣いた
2022/06/21(火) 20:51:07.35ID:G4rp/ZpL0
既に持ってるけど、VDが32%オフはお得だなぁ。
コントラクターズ、37%オフだし買っとくか
2022/06/21(火) 20:54:57.14ID:IcfZsY0u0
>>275
コントラクターズクソ楽しいい
2022/06/21(火) 21:31:24.29ID:MbmCIfnK0
ドンパチ系のFPSはどれも同じに見える
何が違うんだろう
2022/06/21(火) 22:14:11.72ID:8tF3P5r90
VRでl4dやりたいな
afterThefallは殲滅ゲーだから別物だった
2022/06/21(火) 23:17:27.18ID:y3NDwgM2d
>>278
pcならvrmodあるよ
2022/06/22(水) 00:48:45.27ID:uJ5G8Dgd0
VRアモングアス楽しみにしてたがさすがにリリース遅すぎてもういいやって気がしてきたな
2022/06/22(水) 06:00:10.86ID:Py3nFpwQx
>>280
vrchatで出来るしな
2022/06/22(水) 07:07:25.54ID:mBM1RpNb0
AirLinkでうまくいかないんだけど、バーチャルデスクトップで幸せになれる?
283なまえをいれてください (アウアウウー Saa3-kP8k [106.146.33.2])
垢版 |
2022/06/22(水) 07:39:56.47ID:krSQO3u1a
Airlinkダメなら余計にダメじゃねえかな
とりあえずセール中に買っとけ
2022/06/22(水) 07:40:45.15ID:/Wh1ctNd0
>>282
なる
AirLinkは一定以上のスペックやら通信品質で足切りしてるから
糞スペ糞ネットワークならVirtualDesktop使うしかない
2022/06/22(水) 07:41:37.36ID:RE97S+tOM
AirLink挫折してVDでハッピーになった人は沢山いるぞ
2022/06/22(水) 07:44:11.39ID:T/Aqrf/o0
>>282
VD買うより、バッファローの3000円のacルーター買ってクエスト専用APにしたほうが幸せになれる
2022/06/22(水) 07:56:34.84ID:/Wh1ctNd0
AirLinkとVirtualDesktopでそれぞれ
挙動が違うゲームがあったりするし
絶対って事ないから 両方持っておけば幸せになれる
2022/06/22(水) 08:35:06.58ID:T/Aqrf/o0
てか今アマゾン見たら4000円だったわスマン
3000円のやつは有線100Mだからダメよ
2022/06/22(水) 08:40:28.62ID:/Wh1ctNd0
今から買うなら axルーター買えよ
2022/06/22(水) 08:43:32.67ID:T/Aqrf/o0
予算あるならそらそうよ
クエスト専用APにするならacとaxの体感差はない定期
2022/06/22(水) 10:01:05.43ID:C8mfy89hM
axどうしでも安定性に差があるくらいだから、単にBUFFALOルータの安定性がアレでac/axの差が覆い隠されてるだけなのでは
200Mbpsを送り続けるって用途はだいぶ特殊だからQuest用で定評あるやつ選んだほうがいい
2022/06/22(水) 11:26:31.89ID:byZjBp7z0
VDは保険として買っておいて損はない
PCVRやってると、たまにAirLinkだと重かったり不安定なゲームがある
そういう時はVDに切り替えて問題無くプレイしてる
2022/06/22(水) 12:33:21.38ID:T/Aqrf/o0
>>291
散々語り尽くされてるから過去ログ読んでくれ
モノ増やしたくないとかで1台で済ませたいならaxにしましょう
2022/06/22(水) 12:45:47.93ID:X8pGif4k0
VDはゲームで使った事ないけど
仮想デスクトップとして優秀なので重宝してるよ
2022/06/22(水) 21:07:16.57ID:mBM1RpNb0
AirLinkのくそネットワークの>>282だけどすごい一杯レスありがとう。
ルータとVD、検討します。
2022/06/23(木) 00:20:27.37ID:fJetgnnL0
VDは地味にバーチャル環境もいいんよな
高層マンションやホームシアターとか
非VRのPCゲーを映画館で遊んだりできるし
2022/06/23(木) 02:09:36.02ID:GWBzbvOj0
>>297
高層マンションの奴、窓際の大きい画面のTVで観れる奴が無くなって少し悲しい
2022/06/23(木) 10:22:23.19ID:fJetgnnL0
>>297
オプションのソファーのアイコン押すと窓側に移動するよ
2022/06/24(金) 07:06:02.58ID:IriTawUDd
mothergunshipめちゃくちゃ飽きやすい
ステマかと思うほど色んな配信者がプッシュしてるがこれすぐにオンライン過疎りそう
2022/06/29(水) 17:51:09.87ID:2qxIH92c0
https://i.imgur.com/9iqC96N.jpg
車もろとも道路ぶっ壊すしかなかった渋滞がこちら
学校で全域カバーして大学立てても迂回を知らない住民
2022/06/29(水) 17:58:47.14ID:kq8mzs0q0
>>300
ドミノピザとか安いガソリンスタンドがそっちにあったんじゃないのか
2022/06/29(水) 20:34:30.68ID:s+FjXNJo0
テトリス、モード選んでいざゲーム開始したら落ちるようになりやがったw
2022/06/29(水) 22:45:27.02ID:AOD29Ttx0
cities VR久しぶりにやったら歩行者目線でいけた
アップデートあったん?
2022/06/29(水) 22:49:02.19ID:2qxIH92c0
アップデートは一回あったけど最初から下まで行けたよね
2022/06/29(水) 22:56:44.70ID:AOD29Ttx0
>>304
地下鉄も追加されてたけど
できたら普通の鉄道で良かったな
2022/06/29(水) 23:08:01.73ID:hOB4f//Xa
リトルシティーズ頑張ってくれ~
2022/07/01(金) 17:48:37.94ID:GNX4UYWB0
コントラクターズのプッシュトゥトークって戦闘中は全部垂れ流しなんですかね
マイクが繋がってないと思ってフゥー↑↑グッドキルグッドキルとか言ってたら日本語でナイスですとか言われてめっちゃビビったんですけど
2022/07/01(金) 18:06:19.71ID:3MNVq9QK0
設定で垂れ流しかプッシュか選べる
プッシュの場合は肩のあたりでトリガー引くと無線発信
2022/07/01(金) 18:07:07.45ID:3MNVq9QK0
>>308
設定(ルーム入って、ロビー画面の右下あたり)
2022/07/01(金) 18:10:56.25ID:GNX4UYWB0
>>308
ああやっぱりそうですよね
プッシュ設定にだったのに普通に他の人とお話できたぞ…こわっ…
2022/07/01(金) 19:38:15.75ID:rEFU1fR00
ワロタ
2022/07/01(金) 19:53:14.72ID:GNX4UYWB0
全然笑えねぇ…
繋がってないと思ってめちゃくちゃ大声でフゥーーーー!!キモティイイーーーとか独り言言ってたわ
2022/07/01(金) 20:13:10.78ID:ECBbIyzFM
別に聞こえてもいいだろ
気にしすぎ 自意識過剰だよ
2022/07/01(金) 20:42:26.26ID:3MNVq9QK0
>>310
ロビー内はプッシュじゃなくオープンになる
2022/07/01(金) 20:42:48.63ID:3MNVq9QK0
これも設定変更可能
2022/07/01(金) 22:18:06.18ID:GNX4UYWB0
>>314
いや戦闘中だったんですよね
いきなり日本語で話しかけられてビビった
2022/07/07(木) 10:13:30.24ID:/gbxFbHva
今更ビーセイ買ったらなんだコレ
無料の類似ソフトで満足してたワシ涙目
2022/07/07(木) 11:19:14.26ID:C9Rvz/zYM
>>317
無料の類似ソフトで満足してる俺に違いをレクチャーしてくれ
2022/07/07(木) 11:20:18.24ID:JxZB+Fos0
気に入らなかったら返品なさいませ
320なまえをいれてください (ササクッテロラ Spf9-QGSk [126.157.150.13 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/07(木) 12:14:36.23ID:cSuEN41Lp
アフターザフォール、アプデきたようだけど、どう??
2022/07/07(木) 18:46:40.72ID:JxWotc7WM
RVRFやってる人いる?
アオザメが全然出ないんだけどこんなもんなの?
2022/07/07(木) 19:32:31.31ID:5p1B+u4C0
マルチプレイだとアオザメやたら釣れた記憶があるけど気のせいかも
2022/07/08(金) 02:51:54.03ID:ds0BWMeD0
ルインズメイガス来たのでとりあえず買ったけど楽しみにしてた分不安
324なまえをいれてください (ワッチョイ 29b9-SnY6 [60.111.227.241])
垢版 |
2022/07/08(金) 03:10:00.68ID:xJLNN1n20
体験版遊んで色々と察したのでアプデで良くなるまでウィッシュリストに寝かしておく
2022/07/08(金) 04:27:39.56ID:dFvsp5y40
早速レビュー投稿されてたから見てみたら微妙ぽいなぁキャラの見た目とかは良いんだけど戦闘がつまらなさそう
2022/07/08(金) 06:50:08.37ID:kfriWRVPd
体験版やったがすぐ飽きそうに感じたからな
レア装備求めて周回するとかスキルツリーで育成の仕方が沢山あるとかあればいいんだけど
2022/07/08(金) 10:06:22.91ID:ds0BWMeD0
moss2に切り替えていく
2022/07/08(金) 10:09:26.45ID:Y1wyjR7e0
ローカライズいつされるんだ
moss2
ストアページだと英語のみだが
2022/07/09(土) 04:32:23.54ID:Plg2op1a0
Red Matter 2の発売日8月18日に決定
2022/07/09(土) 04:42:08.36ID:2a6RwExR0
いい加減英語ぐらい勉強しろよ無能かよ
2022/07/09(土) 05:32:45.56ID:EDfSNxGu0
いや、瞳に4があるから4期があるという根拠がよくわからん
2022/07/09(土) 06:45:30.53ID:5sYGm2uqM
イトマキエイなんてムリだろ
2022/07/10(日) 00:24:44.69ID:Wv+Z+Osx0
ルインズメイガスクリア。8時間
以下参考までに

・RPG要素はほぼない。探索要素無し、拠点があるステージクリア型のアクションって感じ
・ダンジョンは1本道。途中で雰囲気変わったりするけど同じ構造の繰り返し
・成長もストーリーの進捗に合わせて。敵倒しても消費アイテムすら出ない
・クリア後要素無し。ステージ毎に評価出るけどCh選択出来るようになるとかも無い

終盤出てくるVRゲーならではなイベントシーンをもっとちょいちょい挟んでくれればよかった
ゲームとしては正直物足りない。ハードでクリアしたら何かあったりするんだろうか…
334なまえをいれてください (オッペケ Srdd-YKXR [126.166.204.70])
垢版 |
2022/07/10(日) 01:11:28.46ID:EPqWuSCGr
ほんまよーやるわ
今のままならセールで安くなっても買わんクオリティ
2022/07/10(日) 01:25:05.42ID:gPflVKeZ0
ルインズメイガス、なんか製品ページのレビューとか見てるとべた褒めなんだよな
俺も体験版やってつまんなかったから製品版は良くなってんのかな?くらいに思ってたけど
掲示板とか個人のレビューだと不評ばっかりで、またステマか…?って疑ってしまいそうになる
2022/07/10(日) 01:50:49.50ID:Wv+Z+Osx0
製品ページのレビューなんて序盤ちょっとやりましたみたいなのも多いしな
これに関しちゃクラファンだし
2022/07/10(日) 01:52:50.89ID:Wv+Z+Osx0
途中送信した

これに関しちゃクラファンってのもあるし、(雰囲気的な意味での)これしかない需要みたいなので
現状の公式レビューが上々なのはそんなもんかなとも思う
338なまえをいれてください (ワッチョイ 1db9-YKXR [60.111.227.241])
垢版 |
2022/07/10(日) 03:11:57.85ID:GG0TmPPD0
またってか発売前に宣伝かけたもんは基本そうなる
YouTuberの先行レビューも同じ
ニッチなVR開発者にブルーオーシャン言われる所以がここにある
2022/07/10(日) 03:56:19.09ID:EZR6ffjA0
パッケージデザインの良いペットボトルだけどなぜか400ccの薄めたカルピス
2022/07/10(日) 04:08:15.73ID:96sVTeSKM
今までだと発売直後からスレでは絶賛しまくり
あまりの絶賛と連投からそれな疑問を持って発言すると粘着される流れだった
この流れが消えたのはどうしてなんでしょう

何にせよルインズメイガスは今まで発狂したように絶賛する系プレイヤーには十分楽しめそうだな
2022/07/10(日) 04:26:27.20ID:EZR6ffjA0
宣伝通りにRPGと捉えるとクソ中途半端だけどアクションとしては悪くないと思う
というかこれアクションゲー。RPGとは呼びたくない
2022/07/10(日) 04:27:26.30ID:EZR6ffjA0
呼びたくないというか呼べない
2022/07/10(日) 04:38:43.31ID:mAjNo907M
RPGって役割を演じるゲームって意味しかないから
俺の好きなテニス11も実はRPGなんだよ
ΩΩΩΩ 〈なっなんだってーー!!!?
2022/07/10(日) 09:06:17.14ID:vfRviB45d
JRPG世界の雰囲気を味わえるゲームってだけでRPGではないって感じかな
世界観は良かったけど街が狭すぎるし大きい規模のオープンワールドRPGだったら良かったな
2022/07/10(日) 10:47:22.60ID:3TOlOFKn0
ルインズメイガスはアンバサダー募ってたのもあって、加盟したユーチューバーとかインフルエンサーが悪く言わない/言えない環境になってる
俺はめちゃくちゃがっかりなゲームだった
2022/07/10(日) 11:01:23.46ID:fIooiLH60
セールもしくはoculus30が来たら買うか
2022/07/10(日) 11:07:10.30ID:zp2ksj5+0
人と金がなくて作り込めない悲しみ…
2022/07/10(日) 11:22:25.77ID:a6CK04j0d
そんな気はするな
理想はもっとすごいものを作りたかったんだろうが何もかも足りなくて結果出来たものがあれに思える
349なまえをいれてください (ワッチョイ 2a2f-ZzSJ [61.89.123.110])
垢版 |
2022/07/10(日) 12:18:02.73ID:wa1TAPAK0
クラウドファンディングまでしてたから金や人が足りなかったなんて事は無く
単にあれが製作者の作りたかった世界でシステムなんじゃないかなぁ。

クラウドで金が入ったので音声ありにします!とかやってた気がするけど
声入れたけど金がないから本編しょぼくなりましたとか、もし言い出したら金出した人に怒られるよ
2022/07/10(日) 13:21:25.53ID:3PLEHUPsd
まじか
あれが作りたかったものならフォローも出来んな
2022/07/10(日) 13:35:11.07ID:/XvxDqsc0
クラファンって宣伝のためにやるものなので、資金のあるなしとはあんま関係ない
リップサービスでなく本当にクラファン頼みだった場合はだいぶ金が無いはず
2022/07/10(日) 13:52:06.00ID:fIooiLH60
次回作品に期待だな
2022/07/10(日) 13:58:03.33ID:vTrLUsfBM
作りたいものの発想が良ければやりこみ要素があったり
記憶に残る作品に仕上がる

ただし出来たものが凡作だと人材や能力含めて全て足りなかったんだよな
既に何作も作っていて今までの作品の評価出来てるなら知りたいわ
2022/07/10(日) 17:16:30.82ID:Rj415vY10
拠点が一つだったりダンジョンが単調だったり
インディーズで金がねえんだろうなって感じはあるけど
戦闘はかなり面白くて楽しいしキャラもかわいいから買って良かったわ
2022/07/10(日) 17:29:48.53ID:EZR6ffjA0
特別なものがあるからこそ手抜き感が超もったいない
356なまえをいれてください (スップ Sd4a-A90G [49.97.105.116])
垢版 |
2022/07/10(日) 17:48:33.73ID:pDoV5CG5d
ビートアリーナってどう?
コナミだしギタフリドラマニのVR版っぽい気がするんだが
面白い?
2022/07/10(日) 18:32:58.08ID:WGpwu2XWF
値段高いが、出来はまあ普通
好きな曲あるなら買ってもいいんじゃないかな
素材はいいのにコナミ側にやる気がない感じ
2022/07/10(日) 18:50:15.41ID:Wv+Z+Osx0
>>344
ソシャゲなんかも戦闘と成長要素あれば実質ADVでもRPG名乗ってたりするし
CSゲーでも拠点出撃タイプのRPGあるっちゃあるけど今VRで欲しいRPGって言ったら
世界歩き回る系ってのはあるよな

隣国の話とか出てくるしワンチャン行けるかと思ったけど
まさか裏路地すらほとんど出番無いとは思わなかったわ…
2022/07/10(日) 18:58:14.56ID:Wv+Z+Osx0
>>356
エア演奏をどう感じるか次第なところはある
演奏そのものよりアバターで演奏してる自分を見返す方が面白かったりもする
※ある程度動き回って演奏してもそこそこ反映される

クーポンあったり返金覚悟で試してみるのはありだと思う
360なまえをいれてください (スップ Sd4a-A90G [49.97.105.116])
垢版 |
2022/07/10(日) 19:33:35.49ID:pDoV5CG5d
>>357
>>359
さんくす
クーポンで買うものないから買ってみようかな
2022/07/11(月) 07:39:58.84ID:LFFJUck30
ルインズの値段出すならSteamのサマーセールでもっと面白くてボリュームあるゲーム何本も買えたね
2022/07/11(月) 08:01:47.02ID:aP4JyAHp0
その発想が決め手
お前は一生惨めな貧乏人のまま死ぬまで他人に笑われ過ごすんだ覚悟しろ
2022/07/11(月) 08:39:45.93ID:8JMb1pKbM
体験版の時点でおもしろくなかったんだから、発売日に買ったのは目が座った人だけじゃない?
コスパの問題ではなくて応援してたのにがっかりという話では
2022/07/11(月) 12:54:35.72ID:tMwSjT8AM
誤用なんだろうけど目が座ったってw
2022/07/12(火) 00:04:15.97ID:/iU3u/7f0
体験版出来るPC勢ばっかじゃないからな
俺も様子見のつもりだったけどクーポン来てたから試してみたクチ
2022/07/12(火) 04:15:09.17ID:TERqTxZKM
メイガスはApp labに体験版を出すべきだったと思う
SteamだとライバルはSkyrimVRになるんだし
そもそもそんな余裕はなかったのかも知れんが
367なまえをいれてください (ワッチョイ 1db9-YKXR [60.111.227.241])
垢版 |
2022/07/12(火) 04:32:43.84ID:ZIUCEJAx0
なぜそこでSkyrimになるのか…?
どこで体験版出そうと結果は同じ
2022/07/12(火) 08:37:38.14ID:hZuD8GbKM
他の人も書いてるがSteamで出すってことはセールで同じ値段帯で出る作品との戦いになる
ましてやRPGの分野だと当然Skyrimと比べられる
それならQuest2で出してた方がまだ好意的に迎えられた可能性はある

まあたらればなんて意味はないと言われたらそれまでだが
2022/07/12(火) 09:05:39.81ID:MTHypNcQd
SkyrimVRのキャラグラをMODでJRPG風に変えただけでいいんじゃというのは俺も思った
2022/07/12(火) 13:26:42.28ID:oEzZEL1n0
あの体験版のおかげで買わずに済んだので、Quest2公式で体験版配信機能が無くて良かったんじゃないのメーカー的には
体験版が売り上げに貢献するのは本当に面白いゲームだけで、つまらんと逆効果になるからね
2022/07/12(火) 15:57:59.78ID:1xa11ly2a
ルインズそんなにつまらんのか
買う前にここ覗いてみて良かったわ
2022/07/12(火) 16:10:55.55ID:202eJmoMM
そもそも日本のメーカーでVR大ヒット作なんてあったか?
2022/07/12(火) 16:57:48.79ID:4Yg6RBAF0
まぁまだまだこれからよ
クロノスの所とオノゴロの所が新作出したらまず買うと思う
374なまえをいれてください (オッペケ Srdd-YKXR [126.33.75.209])
垢版 |
2022/07/12(火) 20:59:59.34ID:dwGnzvp+r
その2つも同レベル…
残念ながら未だに日本からは手放しでお薦めできる作品が出てない
信者囲った所だけが成功とされてるこの現状はなんとかしないと
2022/07/12(火) 21:07:22.48ID:oEzZEL1n0
バイオ4VRも、開発は海外の会社だしな
2022/07/12(火) 21:34:10.71ID:VMDei9M4a
据え置きでも手放しでお薦め出来る作品なんてそうは出ないし仕方ない
今は多くのソフトが開発されることを祈るばかりよ
2022/07/12(火) 21:39:13.46ID:k15bYk2a0
オノゴロは普通によかったぞ
クロノスは知らん
2022/07/12(火) 23:26:38.18ID:A+2tCwRx0
オノコロ20%引きって買なの?
2022/07/13(水) 01:08:27.29ID:2eY/Az6fa
定価でかってその価値分は楽しんだから買だと思う
2022/07/13(水) 01:23:23.37ID:0FOkYYE7M
パズルゲーだと理解してれば買い
発売当初そう認識してなくて文句言ってた奴がいたからな
まあ別にハルとキャッキャウフフするためでもいいんだけど
2022/07/13(水) 01:44:41.78ID:PlMwycq/0
ハルのパンツ描いてたら間違いなく3倍は売れた
2022/07/13(水) 02:47:11.69ID:uxszgW4U0
それな
そこだけで満足度が段違いだったろうに
383なまえをいれてください (ササクッテロラ Spdd-jF2N [126.193.105.247])
垢版 |
2022/07/13(水) 03:49:49.16ID:/3AxSQVLp
Metaはその辺厳しそうだからSteam版に期待かな
戦闘が難しい以外は丁寧に作ってある良作な印象
2022/07/13(水) 03:52:33.00ID:Vkb5Dvtd0
ハルちゃんのボイスが実はめっちゃ多いのに愛を感じる
385なまえをいれてください (ワッチョイ 1db9-YKXR [60.111.227.241])
垢版 |
2022/07/13(水) 04:30:03.97ID:Pm4sD+OX0
難しいか…??
コア層には受けない戦闘にライト層向けとも言い辛い中途半端感
流石はラスラビ作者
2022/07/13(水) 06:08:53.01ID:O6xA+Kp4M
2ボスで詰まった人は多いと思う
2022/07/13(水) 06:40:51.98ID:Z6Cf2s/z0
あその作品は
女の子を痛めつけないと気が済まないみたいだよな
388なまえをいれてください (ワッチョイ fdb9-72CK [220.7.8.1])
垢版 |
2022/07/13(水) 07:52:35.09ID:GbbuyI9x0
クリアすれば欠損してたハルたそのパーツがフルコンプ出来てパンシが観れると思ってたが違うんか?
2022/07/13(水) 10:36:28.47ID:Z6Cf2s/z0
>>378
買いだな
2022/07/13(水) 13:00:09.68ID:EtjClc3Ya
ぶっちゃけQuestの和製ゲームほとんど面白いの無いんだよなぁ
2022/07/13(水) 13:52:12.30ID:QssFzpgX0
ルインズメイガスはVRらしさを感じないのっぺりなハリボテ使い回しダンジョンとノロノロとした派手なスピードが無い単調バトルアクションがつまらなさ過ぎる
ストーリーや世界観とキャラは悪くないんだが
2022/07/13(水) 15:32:42.05ID:WTDwgvcs0
普通のゲームすら和ゲーなんてまともに作れないのにまともなvrゲーが作れるわけがない
2022/07/13(水) 16:44:07.55ID:Z6Cf2s/z0
>>383
やっと難易度低下させる
モードが追加されたみたと
あと メニューからスキップ選択しなくてもトリガー長押しでイベントスキップ出来るようになってるって
2022/07/13(水) 20:39:04.18ID:2fIxasKP0
オノゴロはPC版出たらすぐ買うよ
395なまえをいれてください (オッペケ Srdd-YKXR [126.161.83.113])
垢版 |
2022/07/13(水) 22:09:24.43ID:Fq+cL+Afr
Steamで500円なら積んどいてもいいかなと考えるレベル
396なまえをいれてください (ワッチョイ fdb9-72CK [220.7.8.1])
垢版 |
2022/07/14(木) 10:41:31.11ID:4vqzP4GX0
ハルたそのパンシMOD早う
397なまえをいれてください (アウアウウー Sac1-1fCL [106.128.39.57])
垢版 |
2022/07/15(金) 01:09:34.99ID:TuSXlW3Va
Steamのやってるんだけどquest2版って快適?
modとか抜きにして安定してるならそっちも買ってみようかなと
pc作業中の時とかあって安定しなかったりする時あるもので公式曲だけでも快適なら検討しようかと
2022/07/15(金) 01:19:16.80ID:grqyvMDud
快適だよー
399なまえをいれてください (アウアウウー Sac1-1fCL [106.128.39.57])
垢版 |
2022/07/15(金) 01:23:47.16ID:TuSXlW3Va
>>397
ごめんBeat Saberのスレに書き込んだつもりやったスマソ
2022/07/15(金) 21:12:26.99ID:KYscNB7p0
いつの間にかmoss2に大量に言語が追加されてる発売日に日本語入りで出来る良かった
2022/07/16(土) 01:28:02.24ID:H3GEa/0IM
oculus30キター
moss2に使おう1は返品したけどw
2022/07/16(土) 06:00:35.65ID:UjidZp+90
新作10%OFFとかでリリースされて
oculus30使えなかったり
2022/07/16(土) 08:10:14.35ID:VncNcAaT0
それな
2022/07/17(日) 19:15:05.07ID:h0XImEOk0
oculus専用ソフトじゃないけどLostEmberVR来てたからやってみたけど
動物の三人称視点でVRやらせるというガチの三半規管への挑戦してきて無理だった
405なまえをいれてください (ワッチョイ 5574-TOSn [106.172.236.241])
垢版 |
2022/07/17(日) 19:53:38.03ID:85UX8rod0
>>391
ストーリーも急展開すぎてプレイヤーおいてけぼりじゃん
内容スカスカ、ダンジョンは背景なしでバリエーションないのに、さらに使い回しばっかり
戦闘は盾構えてひたすらチャージするだけのワンパターン
魔法は強化とかなにもないのに6個しか種類がない
バグも多くてほとんど毎回キャラクター表示がバグって真っ黒になる
こんな酷いゲームした事がない
2022/07/18(月) 07:17:08.55ID:jz6/D4+i0
ローグギャラクシーみたいなもんか
2022/07/18(月) 12:27:29.72ID:+wLBh7USM
懐かしすぎて草
私は好きでした
2022/07/19(火) 21:12:31.71ID:WlRoMBxJ0
ルインズメイガス、操作に慣れたらおもろいな
2022/07/20(水) 16:07:24.01ID:VVSAD3uo0
VZfitのjwarbug's Unity Pond Maineってコースがすごかったわ
道案内の表示が全部スタッフのファミリーストーリーで、両親の馴れ初めから自分の子供時代やその後を映画のように語られてる
自転車で30分くらい走りながらすごく楽しかったし感動的だった
ぜひやってみて
チャレンジライドの中にあるから
2022/07/21(木) 06:10:32.51ID:uDXkoT340
https://youtu.be/ONm3WhdHuqY
Red Matter 2 - Technical Showcase l Meta Quest

このグラフィックがQuest2で動くのか
411なまえをいれてください (オッペケ Sr29-TMGX [126.157.230.21])
垢版 |
2022/07/21(木) 07:00:19.16ID:5vFM/LTOr
quest2はまだもう1段階上のレベルでやれると言われてたからね
おそらくこれが表現の最高レベルかも
スタンドアロンの本気が気になって1やってないが2やりたくなってきた
2022/07/21(木) 08:58:27.63ID:oT1NTPDB0
いや動かないよ
PC版の映像を使い回してるだけで、PC版マルチもある作品だと良くある手法
https://store.steampowered.com/app/2081470/Red_Matter_2/
2022/07/21(木) 09:08:29.69ID:/1ZPQsDod
PVはPC版というのはよくあるね
2022/07/21(木) 09:23:10.00ID:BfMZK29W0
流石にスマホのSoCだしね
無理でしょ
2022/07/21(木) 10:02:39.77ID:+/zCblfY0
いや、XRはゴーグル用でしょ
使ってるスマホなんてあるの?
2022/07/21(木) 11:10:26.40ID:oT1NTPDB0
>>415
アスベかな?
417なまえをいれてください (ワッチョイ e32f-7UiN [61.89.123.110])
垢版 |
2022/07/21(木) 12:57:43.31ID:StZ92s+U0
その動画はMetaquest公式のテクニカルショーケースみたいだからうまく調節落とし込めばQuest2でも
こういう画面ができますっていうデモかと。。
2022/07/21(木) 13:51:04.01ID:1Laks8pA0
quest2のテクニカルデモでPC版流してたらアホの会社でしょ…
実際ゲーム内に含まれてるかは別にして動いてるのはそりゃquest2よ
2022/07/21(木) 14:48:57.37ID:YlmIcMRYM
>>418
でも
ゲーム機では生成できない動画を流してるイメージ映像でプレイさせるのがJRPGだったりするし
これは可能性を表現した映像ですというのもよくあるからね
名言されるまでは疑うのも良いよ
2022/07/21(木) 15:21:28.23ID:c0iROHbo0
コメントのやり取り見る限りはUEのAndroid Preview Modeで動かしてるので実機映像じゃないけど
Quest2版を動かしてるから録画の画質以外は実機相当という話みたいだよ
まぁ実機プレビュー出てからでいいんじゃないの考えるのは
2022/07/21(木) 15:43:25.60ID:1Laks8pA0
>>419
よく見たら文字でちゃんと
この機能のいくつはかはスタンドアローンデバイスで実装してるって書いてたから
つまり次期のproject cambriaではこのグラフィックが…!?
2022/07/21(木) 16:00:01.46ID:BfMZK29W0
冷却問題を解決して XR2の性能を全開で出せればってところか
2022/07/21(木) 16:13:40.38ID:YlmIcMRYM
>>421
それは車見本市だけでお披露目する我社のコンセプトカーですというのと同じだがや
勝負師でもないのが絵に描いた餅で一喜一憂するのは健康に悪いので止めるんだ

エロ本やAVの局部黒塗モザイクを取り除くとピンクできれいなものがあると期待してるようなものだ
そこにあるのは使い古した汚色タワシだがや
2022/07/21(木) 17:47:38.40ID:1Laks8pA0
>>423
テクニカルデモが実際実装されると夢見るほどキレイなチンコしてないけど
こんなんPCに決まってるやろと言われるとそれは違うだろよ未来に夢見ろよと思いましたまる
2022/07/21(木) 18:17:58.98ID:j9HaoAxV0
UEやunityで開発してる人なら知ってるだろうけど、PCのプレイモードで見ればこれくらいのグラフィックにはなるよ
ビルドして実機で見るとブラックポイント高くてコントラスト落ちて悲しいくらい別物になるけど
426なまえをいれてください (オッペケ Sr29-TMGX [126.194.88.214])
垢版 |
2022/07/21(木) 20:15:25.24ID:rJTudOWIr
幾つか開発者が実機で実験してるデモを公開してるけど光の表現までは難しいと思うがグラフィック面ではPC版と同じものが使えるレベルにまではquest2はアプデで進化してるんだよ
あのPVに関してはPC版だろうけど……蓋を開けてみるまではわからんな
2022/07/21(木) 21:36:31.15ID:fyQSv02u0
開発終盤にならないとQuest2向けの最適化が出来ないんじゃなかったっけ
ゲーム機用もそうで、最終的にどのくらいのグラになるかは実は最適化をやってみるまで分からないとかなんとか
428なまえをいれてください (ワッチョイ e32f-7UiN [61.89.123.110])
垢版 |
2022/07/21(木) 21:51:10.90ID:StZ92s+U0
Quest2とUE5で 反射や光やヒューマンのそれぞれの、そのデモの表現は可能○
(UE使えば個人でも出来る)

それらと同等のゲームが作れる×〜△
Quest2でそれらを複数同時にフルに使いまくれる訳では無いので
場面に合わせて使う機能絞ったり上手く工夫すれば。。
429なまえをいれてください (オッペケ Sr0f-dhhW [126.254.238.181])
垢版 |
2022/07/23(土) 03:50:40.08ID:UIF5tbK4r
やはりRedMatter2のPVはquestの映像みたいだな(未だに信じられない)
開発環境も特殊なUE使ってるみたいだしASWをフル活用してそう
2022/07/23(土) 09:29:04.39ID:HLSnC4gO0
だからエディタのプレイモードで見ればあんなもんだってば
どんな美麗グラなのかと思って見たけど大袈裟
MYSTとかだってあれくらいになるよ
実機で見たら解像感出ないわ黒浮きするわSDEあるわでガッカリしないでね
431なまえをいれてください (オッペケ Sr0f-dhhW [126.158.181.103])
垢版 |
2022/07/23(土) 09:51:08.97ID:mf8UxTKAr
大袈裟というが現状スタンドアロンのゲームで流動的な物理処理や光の屈折表現をあそこまでゲームに落とし込んだものはまだ実在してないからすごいという話
MYSTは確かに綺麗に誤魔化してるがアレと同じはそれこそ過剰に褒めすぎかと
実機でどう見えるかはまだ不明でも最高クラスなのは間違いない
2022/07/23(土) 15:21:40.29ID:me1WWX710
でもレッドマターはローカライズされないから買えない
2022/07/24(日) 15:12:20.35ID:olsYPrWK0
moss1の細切れ暗転マップは2で進化してる?
2022/07/24(日) 20:24:41.36ID:9x79YW7Z0
初めて30%クーポン来たけどSteamのVRフェスに被せてくるとか正気かよ
2022/07/24(日) 23:38:18.97ID:1rR7geXl0
バイオの最後の脱出で曲がり操作効かなくなることが多いのはトラッキングのせいなのかといつも思う。
2022/07/25(月) 00:43:48.48ID:jNx/S4NB0
>>435
トラッキングは出来てる
画面のハンドルをVR上で握って操作する時に有りがちな現象で、ハンドルの可動範囲から手が離れるとそうなる
バイクの場合は手を前後に動かさないといけないのに上下に動かしてるのでは?
2022/07/25(月) 02:14:47.29ID:xki/HstH0
前後?
2022/07/25(月) 05:27:26.68ID:Gng3PupM0
コントローラーはハンドル位置に合わせて
腕は傾けすぎず体ごと傾けると動きやすい
2022/07/27(水) 18:59:11.90ID:Fne2m7we0
Quest2は
バイオ4VRが遊べる高級ゲーム機になってしまったが、
来年でるReバイオ4にVRmodでたら
有利性もやや下がるかな
2022/07/27(水) 22:41:58.93ID:wcsu1sdw0
プロクリアして一通り武器も使ったら本編は縛りプレイするくらいか。それにしてもチャレンジのハンドキャノンでヘッドショットのみのやつムズいな。星5になったら大人しく時間つぶしてみるしかないか。
2022/07/27(水) 22:45:33.97ID:FbJK3O/d0
ハンドキャノンゲット出来たのか?
2022/07/27(水) 22:56:21.74ID:wcsu1sdw0
黄金銃以外はね
2022/07/27(水) 23:06:25.19ID:JyAUOkzF0
>>442
黄金はキツいね
ハンドキャノンはキャラ縛りが無いから誰でも貰えるレベルたろう
444なまえをいれてください (ワッチョイ 47b9-dhhW [60.111.227.241])
垢版 |
2022/07/28(木) 03:29:41.53ID:sOs5Rioe0
pop1次世代機に合わせて調整する為に初代questからバイバイするみたいだな
人気の高い所からこの流れ増えてきそう
2022/07/28(木) 12:15:04.58ID:qXqB/ftr0
使用者数の比率10:1くらいになってそうだしなー
2022/07/29(金) 03:34:01.17ID:nwL3p/ha0
クーポンきたから
クッキングシミュレーター買ってみようかな
447なまえをいれてください (アウアウウー Sa2b-NBXn [106.128.106.117 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/29(金) 19:36:04.33ID:37jIYdsTa
恋来い温泉物語VRとかいうの買うか悩んでるんだがどう?
2022/07/29(金) 19:38:42.10ID:j8ZOeP4E0
黄金銃ゲットだぜ
2022/07/29(金) 19:47:23.13ID:nYTcc6VT0
>>448
マジかよ
>>447
ここはQuest専用ソフトの話題専用
450なまえをいれてください (アウアウウー Sa2b-NBXn [106.128.106.41 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/29(金) 19:49:52.56ID:hw2lxrhga
>>449
スレチかすまん
451なまえをいれてください (ワッチョイ e7ab-mUOZ [60.61.120.60])
垢版 |
2022/07/30(土) 09:21:32.60ID:sJamOT0X0
クーポンで通常のソフトの値段になったからMOSS2買ったけどシステム同じでマップ増えただけと考えるとちょっと定価高い気がするなあ
後半になると違うのかな。
チュートリアルもないから2から買うと訳がわからないと思う
2022/07/30(土) 14:29:52.52ID:yUIY9DUv0
PSVR版に比べたらだいぶ安いのよね。想定より製作に時間かかりすぎて価格上げざるを得なかった感
2022/07/30(土) 16:35:57.18ID:2TKDQJ440
ストーリー物だから
2からやってもちんぷんかんぷんじゃないの
2022/07/30(土) 18:53:29.36ID:M9mSp9ug0
Brinkトラベラーが
日本語対応にアプデされた
2022/07/30(土) 20:59:47.23ID:9QkgtfhMM
1やってなきゃわからないとか
売らなきゃなんだからそんなゲーム作るわけないでしょ
2022/07/30(土) 22:00:49.47ID:gNya+5hS0
とにかくスピード感、疾走感のあるゲームがしたいのですが、なにかおすすめはありますか?
2022/07/30(土) 22:05:07.76ID:gr6hW9ed0
AppLabのTO THE TOPとか
Steamで買ってちょっとやったけど慣れれば気持ちよく動けそうだった
458なまえをいれてください (ワッチョイ 679e-p7Vw [118.6.12.170])
垢版 |
2022/07/31(日) 07:18:42.41ID:D+uBFInJ0
>>410
前作持ってるけど日本語追加されないかなぁ…
2022/07/31(日) 08:04:22.25ID:3KsBeQmH0
リアルタイムに文字や 音声を翻訳してくれる ARグラスが 出ればねぇ
ARグラスをかけて VRデバイスを装着
460なまえをいれてください (ワッチョイ dfd0-Mp5M [203.153.79.162 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/31(日) 20:05:37.94ID:3P4N25890
クエストの値上がりは言ってることの逆な効果だとおもうんだが
どう言うつもりなんやろ
2022/07/31(日) 20:26:42.53ID:uSutC42Ud
アメリカのインフレについて調べると分かるよ、2021年から今年にかけてかなりのインフレ率だから
そして今後もこのインフレが続くと予想されている
つまり建前とは別にインフレに対応して価格を変えざるを得なかったのよ
日本はその上円安だから馬鹿みたいな価格になっちゃったけどね
2022/07/31(日) 20:29:49.04ID:Bjh/Gbdl0
お前らメタの決算知らないの?
値上げせざるを得ない状況なのだよ
Quest2はほぼ材料費だったのではないか?
つまり売れば売るほど人件費と経費が増加し、赤字になっていたと思われる
株主からメタバース事業の赤字について是正要求されたのだろう
2022/07/31(日) 20:47:06.78ID:6AHJqY+VM
逆鞘販売すると独禁法でえらいことになるらしいからな
2022/07/31(日) 22:18:35.76ID:K9XzzZUv0
決算では
「Reality Labs部門はVRヘッドセットMeta Quest 2が好調で売上が前年同期比で48%の増加となりました。損失は前年同期比15%の増加となり、メタバース構築に舵を切った2021年中盤以降の投資強化が継続していることを示しています。」
との事だし、長期的に数千臆を見込んでるザッカーバーグが赤字云々で舵を変えるとは思えんけど
2022/07/31(日) 22:54:26.76ID:uSutC42Ud
決算よりもどちらかと言えば独禁法の方が効いてるんだろうね
quest2が独禁法に抵触してる疑いで調査されているってニュースも出てたし
元からギリギリの価格だった quest2はこのインフレで材料費、人件費等コストも上がってヤバかったんじゃないかな
2022/07/31(日) 22:57:24.29ID:zW43wLhK0
オーシェイプのアップデートは音声コマンドかなんかがついかされたってことなのかこれ?
467なまえをいれてください (ワッチョイ df42-0tCF [125.193.50.97])
垢版 |
2022/08/01(月) 04:41:12.94ID:UZEsTE4e0
確かにめちゃくちゃ安いんだよね
スナドラ865、レンズにコントローラーにカメラにセンサー類だけで定価くらいの原価はかかってそうだわ
値上げ前は安すぎたよ
2022/08/01(月) 05:02:34.47ID:rmIvk31W0
ソフトスレとしては
ソフトの値上がりが無いことを祈る
2022/08/01(月) 06:03:43.15ID:Ali4d4RT0
ソフト自体も現状かなり安く感じてる軽く下調べして合わないの買ってないのが大きいと思うけど
2022/08/01(月) 07:05:35.53ID:xovRNJZEM
>>464
すうせんおくってどうやって変換したん?
2022/08/01(月) 11:52:19.83ID:v5K/1MJZ0
quest1持ってたけどquest2の発表されたとき安すぎてただだと思ったので発売日に買っちゃったわ
2022/08/01(月) 22:48:51.53ID:432t4CVa0
pico 3 → pico 4

quest1 → quest2

以上に世代変わりそうだよな
2022/08/01(月) 22:49:27.44ID:432t4CVa0
世代代わりが早そう
2022/08/01(月) 22:56:37.73ID:qDme3Xq30
新しいSoCも無いのに次世代出る訳ないだろ
出るとしてもpico2の高級版
2022/08/01(月) 23:55:32.46ID:EMIUWDkY0
アイトラフェイストラパンケーキ装備で出すみたいよ
2022/08/02(火) 12:08:07.40ID:qUwyY12p0
呪文みたいな名前のパンケーキみたい
2022/08/02(火) 13:37:39.40ID:a9Xfdb+R0
おいしそう
2022/08/02(火) 17:54:16.04ID:SrGNspSr0
久しぶりにフィットxr起動したら実績のおしらせがたいりょうにきてフリーズした。
2022/08/02(火) 21:10:52.21ID:pbE3TTU50
>>478
そうなんだよね
最初通知連続で来てたな
480なまえをいれてください (ワンミングク MMbf-kXgG [153.234.195.87])
垢版 |
2022/08/03(水) 14:22:49.25ID:neQ+TKxeM
最近はLES MILLS BODYCOMBATばかりやってる
FitXRより起動が早いから仕方ない
あとFitXRやってると直ぐに肩が痛くなるがLES MILLSだと痛くならない
同じような運動なのに何故なんだろう?
2022/08/03(水) 14:36:15.70ID:+ryVRzBMa
レスミルズ毎回どれくらいやってる?
フルの20分くらいの適当に選んでるけどどれがいいのかいまいちわからんわあれ
2022/08/03(水) 15:43:22.14ID:kqALauRn0
FitXR待ち時間めちゃくちゃ長いよな
オンラインデータのロードなんだろうけど、ソロモードでもロードしてるっぽいし…
2022/08/03(水) 17:32:51.79ID:r08XkYKw0
>>482
FitXR
Twitterでも ロード長いって見かけるけど

個人によって差があるのかな?

自分は毎日 FitXRとビートセイバーやってるけど

悪態つきたくなる程ロード長いとは感じないけどな
2022/08/03(水) 18:02:18.12ID:T91eoeFYd
通信速度の影響が結構あるね
回線速い環境でやった時と遅い環境でやった時あるけどロード時間にかなり差があった
2022/08/03(水) 19:06:33.45ID:r08XkYKw0
既に1度プレイ済みで曲をロード済みで
尚且つソロモードなら
ゲーム開始に読み込むべきデータはないと思うけどな

ていうか最近のFitXRがやたら
カクツクンんだけとお前環かな
2022/08/03(水) 21:05:52.20ID:XapGGHzT0
一度やったのにチェックが入るようになったのがいいね。まえはいちいち選んで得点かなんかみて確認してたから
2022/08/04(木) 03:58:08.88ID:eLMUrX6H0
>>483
悪態付くほどってわけじゃないけどLesmillsと比較しちゃうとどうしてもね…
ちなWIFI6の下り400Mbps環境
488なまえをいれてください (ワッチョイ bf68-NjaX [175.177.40.118])
垢版 |
2022/08/04(木) 12:48:17.80ID:rDPMvm4z0
Lesmillsいいよね。
買い切りだし
2022/08/04(木) 15:37:00.74ID:kjxU5pvG0
いつの間にmoss2なんて出たのか。
2022/08/05(金) 08:23:21.30ID:i/Wny5Tt0
バイオRE2みたいなmodでVR対応させてるゲームのまとめみたいなのってある?
2022/08/05(金) 08:58:21.24ID:i/Wny5Tt0
自分で調べた所だとバイオとエルデンリングのmodの作者の動向だけ見ておけば良い感
2022/08/05(金) 10:02:12.90ID:PEx10Or/d
自分は知らんな
あとスレ違いだから他で聞いた方が知ってる人いると思うよ
2022/08/05(金) 10:06:22.03ID:i/Wny5Tt0
あぁ申し訳ないクエスト専用とは話が違うか
2022/08/11(木) 14:58:16.38ID:aTvB95vb0
バイオ4 マーセナリーズ どのキャラでも星5はムズくいわ 10万はいくが12万にどうも届かないな

アイテム拾うのが なかなか難しいからか
2022/08/11(木) 17:15:06.12ID:uOF5qDHrd
めっちゃ時間かかっけどオール5出来たよ
一番難しかったのはキルラッシュだったな
2022/08/11(木) 21:53:43.61ID:aTvB95vb0
クラシックの方なんだよ…
2022/08/11(木) 22:06:32.20ID:Rs48cN8x0
>>494
アイテム拾うのが難しいの意味が判らん
もしかしてしゃがんで拾ってるのか?
2022/08/11(木) 22:18:46.77ID:aTvB95vb0
アイテムの前に手をかざして 浮き上がった所を握って取って取ってたけど

アイテムの上に移動してグリップ押せば
いいという事が分かった
499なまえをいれてください (アウアウエー Safa-bwXn [111.239.178.104])
垢版 |
2022/08/12(金) 08:50:21.01ID:UNF2ohYKa
TOFってアッパーって使える?
全く当たらんのは空ぶってるから前出て踏み込んで打てってこと?
2022/08/18(木) 23:57:49.98ID:M3TwOKen0
アッパーは実用的には使えない印象
あえて狙って当てるのはできなくもないけど難しい。
2022/08/19(金) 00:02:01.68ID:iDfxL2ji0
インデスのランダム魔法矢縛りでアビスやるとボスの最初の爆弾のとこでまとめて爆弾が迫ってきてなかなかえぐいな。
502なまえをいれてください (ワッチョイ cbb9-mgAB [60.111.227.241])
垢版 |
2022/08/19(金) 00:40:48.36ID:xZx/0BlV0
アルタイル今日か
さてさて…当たりか外れかどうなるやら
2022/08/19(金) 00:49:41.28ID:tGUet+cYd
今日発売だったのか
まもなく提供のままだったからまだ先かと思ってた
2022/08/19(金) 10:19:59.87ID:/Z9Bo4uKp
壁登って滑空するのは楽しい
505なまえをいれてください (ワッチョイ cbb9-mgAB [60.111.227.241])
垢版 |
2022/08/19(金) 11:13:05.09ID:xZx/0BlV0
そのクライミング要素が本当に必要だったのかと言われると疑問……
ガルガンに立体的な機動力を追加しただけって印象でプレイしてて虚無感が強い
このチーム内にゲーム好きは居なかったのか?
これで本当に良かったんか??
2022/08/19(金) 17:25:17.53ID:xf9LYxN8d
>>499
夏が来て暑くなったのもあって半年近く未プレイだが出来た気がする
2022/08/20(土) 00:58:47.15ID:ooSnDDzA0
>>505
滑空、ボスステージとかでうっかり落ちたときの復帰に必須だから…
これ落ちたら死亡扱いなんかな?キャンプで落ちたときはリスポンしたけど

てか普通にジャンプも欲しかったな
ちょっと飛びたいときいちいち万歳するのめんどい
2022/08/20(土) 06:39:56.82ID:TTQIq6P8M
TOFのアッパーはなかなか当たらないけど決まると気持ちいい
2022/08/20(土) 16:27:52.90ID:CeUhXuR30
Little Citiesセール来たけど、どうなん?
2022/08/20(土) 16:54:39.93ID:VsDemIXj0
操作しやすくて面白いけど、割とすぐカンストしちゃうから少し物足りないかな
道路のアップグレードと鉄道が欲しい
2022/08/21(日) 01:23:01.53ID:b6P1Cpks0
red matterは英語分からんと厳しいのかな?
妙に惹かれるんだよなぁ
2022/08/21(日) 07:15:48.62ID:Xn1uAp38d
英語全くわからんレベルだと次にどこで何をしたらいいかわからなくて詰む場合があるが
攻略見ながらやるなら問題ないかと
2022/08/21(日) 15:32:51.52ID:uhqBullo0
アンティルユーフォールちゃんとアイテムも日本語化されてるんだね。はじめて最後のステージまで行けた。
初期武器でリラックスだけども。
2022/08/21(日) 20:35:33.93ID:+DV4Io2z0
アルタイル買ったがマップも敵も少なくない?
あとロビーで装備変えられないの?
装備変えるためにダンジョン潜るの面倒なんだが
2022/08/21(日) 21:02:26.80ID:gZoKOFOy0
>>514
武器強化する台の右奥で装備変更とアバター編集出来るよ
2022/08/23(火) 12:45:36.53ID:JNNKpPlVd
>>511
ストーリーの理解は厳しいがクリアできないこともない
2022/08/25(木) 15:20:22.73ID:6+zXXFvm0
インデス メインじゃない方のスクリーマー10コンボキル難しい。これスクリーマー倒した時点でのコンボじゃなくてスクリーマー倒したとこから繋げた10コンボでもいいのかなぁ?
あとこのアチーブメントだけ残ってる。
2022/08/26(金) 05:17:15.03ID:ahQaMznY0
ウォーキングデッド2早く出ないかな
チェーンソー早く使わせてくれ…
2022/08/28(日) 12:27:56.42ID:gLGLNvcd0
アルタイル面白そうだね
2022/08/30(火) 14:12:37.76ID:HU3Cb4jdM
GTAサンアンドレアスいつなんですかね
2022/08/30(火) 19:37:43.53ID:cMdpC8Ov0
それよりもアサクリやスプセルいつなんですかね
2022/08/30(火) 19:41:05.29ID:tL7o5Zcw0
スプセルVRは開発中止
2022/08/30(火) 20:56:31.75ID:qkZJg+zo0
GTA
車の運転どうなるんだろ
VRでのハンドル操作はツラいから
3人称視点でのスティック操作になるのかな
524なまえをいれてください (ワッチョイ bd9e-W7g8 [118.6.8.194])
垢版 |
2022/08/30(火) 21:15:52.02ID:EBK1/A8v0
ただでさえGTAの運転の挙動はピーキーだからなあ
そのままVRにしたらゲロ酔い間違いないね
2022/08/30(火) 21:40:16.58ID:XMhbj8fH0
地球防衛軍VR早くしてくれー
2022/08/30(火) 23:10:40.85ID:qPxDbyG30
まず地球防衛軍6をPCプレイヤーの熱が冷めない内にSteam版も出すことからじゃないかMODに期待するしか無いし
2022/08/30(火) 23:12:49.65ID:1Ce+MCzr0
D3「デジボクVRの妄想で我慢してくれ」
2022/08/31(水) 00:44:26.36ID:xtQS3+lA0
D3はドリクラVRもお願いします
2022/08/31(水) 01:43:56.01ID:bZRrcd6C0
大美人VRを手ごろ価格で。
2022/08/31(水) 09:10:21.62ID:kDapfcjf0
PCに繋げろと言われそうだけど
やっぱ単体でもう少しグラフィックがいいといいな
今はPS1~2くらいだから、せめてPS3レベルで
2022/08/31(水) 09:26:06.77ID:72DEJ1uS0
ps2よりかは遥かに高画質(高解像度)
532なまえをいれてください (ワッチョイ ddb9-f1AL [220.7.8.1])
垢版 |
2022/08/31(水) 09:50:46.77ID:AmQuFzBd0
PS1 闘神伝のエリスに萌えた俺は現状のグラフィックでも満足してる
2022/08/31(水) 11:53:59.64ID:vRDOJSSp0
>>522
あ、ホントやね
スプセルも前世代機から既に新作出てないからなぁ
もう終わりかもしれんね
2022/08/31(水) 13:11:30.21ID:9k4wHaaQ0
>>530
PS12を過大評価しすぎ。
PS1なんてポリゴンすらまともに表示できていない
2022/08/31(水) 13:16:37.41ID:vb3hqDGqd
>>534
いやいや
PS1はポリゴンしか表示できない訳だが
2022/08/31(水) 13:33:52.71ID:nmjU4y7V0
このクソどうでもいプレステのどれにあたるかというこの話はかれこれ5回目くらいですね
2022/08/31(水) 13:39:55.68ID:9k4wHaaQ0
>>535
そのポリゴンがぐちゃぐちゃのガビガビだったじゃん。
PS12は64、GCに比べて低性能過ぎたよ
2022/08/31(水) 15:16:11.22ID:vRDOJSSp0
2MD: VR Football Unleashedっちゅーアメフトのゲームあるけど
あれぞ正にPS1クォリティーだと思うわ、まあそこまでガビガビでもないんだけど
2022/08/31(水) 15:17:08.30ID:FtjId5QtM
最大頂点数と解像度の話は全く別物だし、扱えるテクスチャサイズとかシェーダーの差とか色々ありすぎて単純比較はできんよ
つまり不毛な話
2022/08/31(水) 15:21:37.26ID:nmjU4y7V0
大概、最大頂点数や解像度で比較出来る話だろw
2022/08/31(水) 15:37:35.08ID:FtjId5QtM
では結論をどうぞ
2022/08/31(水) 15:51:01.16ID:hAIr+xUpd
無意味な議論すぎる
何かと比較しないでただグラフィック良くなって欲しいと言えばこんなことには
2022/08/31(水) 16:06:53.69ID:ZdtdzjLUd
>>541
髪の毛の話は程々に
544なまえをいれてください (ワッチョイ bd9e-W7g8 [118.6.8.194])
垢版 |
2022/09/01(木) 02:45:52.81ID:CXgxg/3Y0
グラフィックは正直予算次第だよ
PCVRでもインディーは大差ない

俺たちにはコンソール市場に迫れるように
布教するかソフト買いまくるしかできないんだ
2022/09/01(木) 05:42:39.72ID:Y5TQ6lxd0
誰がそんな話をしてるんだ
読解力をどうにかしろ
2022/09/01(木) 08:10:11.15ID:MY2SDPZ00
metaが突然VRやめちゃいそうですこわい
2022/09/01(木) 10:06:57.04ID:O6xCumZnM
ザッカーバーグ「アバター馬鹿にされたからもうVRやめるわ」
2022/09/01(木) 18:36:58.48ID:kZhhlXCH0
カンブリアの企業導入率によっては売り逃げモードに移行しそう
そして導入するわけ無いじゃん…
549なまえをいれてください (ワッチョイ e32f-TPLQ [61.89.123.110])
垢版 |
2022/09/01(木) 19:09:14.01ID:Ux1vdu//0
ハードだけ作ってるならともかくゲーム機メーカーと同じで自分でしっかりアプリ市場も持ってるからなぁ。。
早々撤退なんかしないと思うけど。

MicrosoftやGoogleは普及に失敗して実質撤退中だけども
2022/09/02(金) 01:26:35.00ID:HI+RC3fx0
ザッカーバーグ自身は、まだまだメタバースに夢中らしい
2022/09/02(金) 01:28:55.28ID:lboWPnQE0
バカばっか
2022/09/02(金) 06:35:37.50ID:7L7Igbc2M
メタバースメタバース言ってる企業は即買うだろうな
うちの社長もメタバース!NFT!WEB3!ブロックチェーン!ってずっと口ずさんでるよ
2022/09/02(金) 08:18:23.29ID:wMvy1clE0
かーせかっ飛ばせメタバース、ライトーへレフトへホームラン!
2022/09/03(土) 00:50:14.53ID:N7hVZVIyM
ホームの色んなバーチャル環境みたときと感動やばかった
こういう非日常的な空間楽しむだけのゲームないのか
2022/09/03(土) 01:29:24.26ID:8uodlsAd0
ある意味VRChatで色んなワールド放浪すればそれもできるかも
2022/09/03(土) 02:05:05.60ID:yfzxMjuU0
パズリングプレイスDLCが半額
特にお勧めがあったら教えて
2022/09/03(土) 02:20:13.68ID:dcSXDMk/M
>>556
安いし全部買っとけ
何個か買うならマンスリーパック#1#2と高い壁の後ろかな
558なまえをいれてください (オッペケ Sr81-Jlpp [126.158.152.185])
垢版 |
2022/09/03(土) 03:06:09.64ID:k30ZOVpcr
Mixtureはやく遊びたいな
mossの完全上位互換
2022/09/03(土) 05:20:06.59ID:FfBr+4+r0
>>557
ここ見る前に#3と高い壁の後ろ買っちゃってたw
建物の内部がしっかり作られてあるのが好きなんだけど、#1や#2はその点どうなのかな?
2022/09/03(土) 05:23:55.02ID:beU/T8bX0
Mixture - Announcement Trailer | Meta Quest 2
https://youtu.be/l6NJizw42ns

これは買うわ
>>558
2022/09/03(土) 06:51:50.64ID:Gc5MK04F0
>>560
可愛さがない
2022/09/03(土) 07:29:46.34ID:H/q21yy50
興味あるけどやっぱMossはすげーんだなとも思う
563なまえをいれてください (オッペケ Sr81-Jlpp [126.254.140.134])
垢版 |
2022/09/03(土) 07:49:48.13ID:88SufKvCr
すごかったら2もっと話題に上がるはずだけどな
舌の超えたゲーマーにはシンプルすぎて物足りない
VRならではの視点からのインタラクトが少なすぎたからこれには期待
2022/09/03(土) 10:32:16.43ID:Wu0SjWlB0
Moss2はボス戦は1よりずっと良かった。ただクイル操ってりゃいいってものじゃなくなってる
2022/09/03(土) 10:32:45.17ID:gka4RURy0
mossもmixtureも好みじゃないわ
VRの中でオープンワールドを駆け回りたい
戦闘とかパズル要素はほとんどなくていい
skyrimとかno man's skyとかminecraftみたいなの
quest本体だけでそういうのがやりたい
2022/09/03(土) 10:47:45.15ID:c/JbN5gPM
>>559
#1#2は外側だけだな
建物内部が好きならカタルーニャの教会かな
似た感じなので連続でやらない方がいい
2022/09/03(土) 11:45:35.53ID:9E36r7600
>>565
ほんとこれ
変なパズル要素入れてるの多すぎ
まあPSの初代バイオハザードの時から思ってたのでVR特有の話ではないかもだが
2022/09/03(土) 11:56:07.96ID:EjnI93DmM
> VRの中でオープンワールドを駆け回りたい
>戦闘とかパズル要素はほとんどなくていい
>skyrimとかno man's skyとかminecraftみたいなの
>quest本体だけでそういうのがやりたい

新作の話題が出る度にいちいちこういう書き込みするの?
2022/09/03(土) 12:10:25.33ID:Gc5MK04F0
スタンドアロンじゃ
広いフィールドを描画する系は無理だろう

RTX4000シリーズに備えろ
570なまえをいれてください (オッペケ Sr81-Jlpp [126.194.25.160])
垢版 |
2022/09/03(土) 14:11:11.00ID:ntbOUx2sr
いろんな形の表現があっても良いだろうにな
2022/09/03(土) 14:24:41.42ID:OKwDGjpv0
>>565
自分はもはや、普通にホーム画面の和室部屋の外の世界をあるきまわるだけでいい。
2022/09/03(土) 14:28:19.88ID:gka4RURy0
gear vrでminecraft出てたからこそあきらめきれないんだよ
一個でいいからああいう長く遊べるのをquest用に出して欲しい
2022/09/03(土) 14:45:00.00ID:ve5bJ1XG0
グーグルアースはグラ落としてもパフォーマンス出せないのかなあ
PC版もそんな重いアプリではないんだけどな
2022/09/03(土) 14:56:13.71ID:Wu0SjWlB0
マイクラは非公式移植版が出てたような
2022/09/03(土) 15:09:50.39ID:HWA6o/vVM
>>572
自分がやりたいタイトル語るのに
新作の話題に冷や水かける必要あるのかよって話
2022/09/03(土) 15:13:43.50ID:ve5bJ1XG0
肩のpawar抜けよ
ただの個人の意見だ
2022/09/03(土) 15:21:04.45ID:A+/efaL70
>>573
動くのでは?
実際に俺はQuest上でgoogle erth使ってるし
ただVRじゃないけどね
2022/09/03(土) 17:16:42.28ID:KyO1u9zQ0
みんなengrishまちがってるぞ
だせーな
2022/09/03(土) 18:44:24.81ID:3hQsy6Vk0
マイクラ好きなら
a township taleオススメ
2022/09/03(土) 19:36:10.07ID:sPWHq3T1d
まともなアプデは放置したまま有料コスメだけせっせとアプデするゲームはちょっと…
581なまえをいれてください (ワッチョイ 232f-9nn5 [61.89.123.110])
垢版 |
2022/09/03(土) 21:48:52.89ID:OH0NjF0b0
マインクラフトはマイクロソフト買収しなければ、quest版でも出る未来があったかもね。。
ひとまずgear vr版を無理やりインストールすれば、普通のゲームパッド繋げば
以前は一応遊べてたけど、今も動くかは知らない。
2022/09/03(土) 23:46:24.32ID:beU/T8bX0
PC有れば何でも好きなの出来るのにウダウダ文句言う意味分からん
2022/09/04(日) 03:50:23.16ID:0age6hwFM
マイクラVRとか酔う未来しか見えない
584なまえをいれてください (オッペケ Sr81-jDeJ [126.156.220.103])
垢版 |
2022/09/04(日) 04:30:27.20ID:okYdTdVfr
zero caliber reloadedのPvPが最高に面白いね
北米サーバが特に熱い
2022/09/04(日) 04:56:02.82ID:ds0I/Vg4d
普通の対戦FPSも良いんだけどEFTみたいなのがやりたい
スマホで似たようなのが出てるくらいだしやれない事はないんと思うんだ
2022/09/04(日) 07:44:54.00ID:jFZJUvuu0
WolfensteinETを移植して!
昔のゲームだからquestでも余裕だろ
2022/09/04(日) 09:18:56.59ID:DqAqLe6I0
凶器を手に持って歩くのがまず嫌
普通に散歩させて
2022/09/04(日) 18:54:49.53ID:bnwm3L1g0
>>566
遅くなってごめん
安いからまとめて購入したわ
カタルーニャの教会から始めたところ
ありがとう
2022/09/06(火) 19:16:28.83ID:SVMfxSTm0
space engineは宇宙から惑星を見下ろすのは綺麗だけど地上が微妙だ
逆にNo Man's Skyは惑星同士の距離が近いし地上が凝ってて地上から見上げるのが最高
どっちも買って良かった
2022/09/06(火) 22:37:29.65ID:gsZgjssV0
スターフィールドVRはよ
2022/09/07(水) 01:56:51.74ID:L9/L6wnm0
ノーマンズスカイは酔います?
2022/09/07(水) 06:19:13.17ID:hnSxckhHM
くだらん質問してる自分に酔ってるだろ?
2022/09/07(水) 12:05:31.03ID:L3Z8Y+Ch0
PC上の2Dの画像をVR内の映画館のスクリーンにでっかく表示して最前列でスライドショー的に眺める。
ってことをやりたいんだけど、そういうアプリケーションはあります?
VR動画とかのアプリでは静止画は表示できないようで、出来るものがあるなら動画用のアプリでもいいです。
どなたか適当なものをご紹介ください。
2022/09/07(水) 12:11:54.00ID:TNoj8lls0
>>593
Pigasus VR Media Player
2022/09/07(水) 12:28:51.14ID:XAXVH8DZ0
>>594
ありがとう。

無料のものだと助かります。
引き続きよろしくお願いします。
2022/09/07(水) 12:30:32.43ID:v7DdwtGnM
>>595
現状Pigasus一択
2022/09/07(水) 12:43:20.78ID:PITT7sowM
pigasusってすぐ落ちるよね
2022/09/07(水) 12:48:33.08ID:TNoj8lls0
落ちたことはないけどシークできなくなったり再生最初で色がおかしくなったりするな
静止画は見ないからSKYBOX使ってるわ
2022/09/07(水) 13:49:13.69ID:zv6S9KxJ0
>>593,595です。

>>596
そうですか、静止画に対応してるものは意外と無いんですね。
見かけないなあと漠然と思ってました。
>>598
はい、私も動画ではSKYBOXです。
2022/09/07(水) 13:59:28.28ID:qaDd0JGB0
>>599
ファイルマネージャー+は必須だから入れとけよ
君のやりたい事はたいてい出来る
2022/09/07(水) 14:00:27.04ID:TNoj8lls0
静止画見れるだけなら色々ある
映画館の環境があるのは少ない
2022/09/07(水) 14:10:32.25ID:w7RsNPm40
>>600
それ、スマホ用のは使ってますが、VR用のもあるんですか?
Oculusで検索したけどひっかからなかったです
2022/09/07(水) 14:28:58.59ID:qaDd0JGB0
>>602
VR用なんて無い
android用のapkをQuestに入れるだけ
画面は曲面にはなるがサイズは可変だからデカくはてきる
2022/09/07(水) 14:52:27.34ID:TNoj8lls0
要件よく読もう
2022/09/07(水) 16:38:46.32ID:hyPXIGnTM
SMBで回転の止まってたHDDにアクセスしようとして時間がかかるときSKYBOXだと落ちるけどPigasusだと落ちないからPigasusの方が安定してるとずっと思ってた
2022/09/09(金) 05:30:09.34ID:kfJDj9Hr0
9月けっこう楽しみなソフトが多いな
2022/09/09(金) 11:18:07.55ID:ZST6FvOf0
小難しい操作とかなく単純にきれいな景色を楽しめるとかそういうソフトないかな有料でいいんだけど
VR触ったことない人にこんなんだよって見せられるもんがほしい
横で同じものを見ながら教えるとかこっちが操作してみせるとかできないから
ちょっと体験させてあげたいってときに困るんだよね
2022/09/09(金) 11:35:45.61ID:lFvde9r50
You TubeでVR180見せたら?
PCVRできるならグーグルーアースだけど
2022/09/09(金) 11:37:21.22ID:UAKLZ6gZM
パッと思い付くのはWander
2022/09/09(金) 11:38:51.59ID:VQFC+/+j0
>>607
OculusTVの作品適当に見せたら良いのでは?
2022/09/09(金) 12:02:13.90ID:nZ4WQ8+/0
Questで最初にプレイさせられるやつ
2022/09/09(金) 12:13:45.26ID:iz+tXeiyM
Oculus TVはもってこいだろう
Quest2持ってて OculusTVみたことないのはもったいない
2022/09/09(金) 12:22:35.75ID:pcdPyKH0M
風景系ならRealityViewerやBRINK Travelerとか
2022/09/09(金) 12:49:35.47ID:BKOdA2Mx0
>>607
実写じゃくてアニメだけど、quill のtales from soda island シリーズなんかを見せたらいいんじゃないかな
センスよくてかわいい雰囲気なので万人向けだと思う
2022/09/09(金) 19:25:06.83ID:ZST6FvOf0
ありがとう助かりました
紹介してもらったのチェックしてみます
2022/09/10(土) 12:02:21.73ID:X5URVwa40
altair braker って、quest1非対応?
2022/09/10(土) 13:02:23.29ID:3ViP18JP0
>>616
そうだよ
2022/09/10(土) 18:34:39.68ID:X5URVwa40
そうか、残念。
ありがと。
2022/09/11(日) 12:32:16.68ID:qkX+nb2P0
into the radius面白そう
レビュー見るとQuest移植による表示バグがあるっぽいな
様子見て突撃してみよ
2022/09/11(日) 14:54:21.13ID:pN8X1/B20
アルトデウスのとこまた出すのかぁ
2022/09/11(日) 15:15:29.23ID:erQ/ADQQa
アルトデウスの所の楽しみだけど三部作の一つ目ってのがややマイナスだな
あの手のゲームは一気にやりたい

>>619
突撃したら日本語対応していなくてもやれる内容だったか教えてほしい
2022/09/11(日) 16:11:36.96ID:RtG1F4z90
SwitchとQuest2専用なんだよな
3部作出しきって数年後に steamでも出すかもれないけど
2022/09/11(日) 16:24:25.72ID:ob6ebMag0
into the radiusは日本語なくても大きくは困らないタイプだよ
ストーリーや世界観を補強する各地のメモやテープは内容サッパリだけど雰囲気感じれてば十分な感じ
任務がてら各地で物資を漁って売ったり蓄えたりしながら装備をメンテナンスしてまた任務に行くってサイクルを楽しむのが主軸だね

その任務も大きく分けて、アイテムを見つけてこい、エリアの敵を倒してこい、敵の写真を撮ってこいの3つで
どこが任務の場所なのかマップに大まかな場所も載るから英語が分からなくても迷うようなこともないと思う

ただワザと面倒な事をやって楽しむタイプのゲームだから好きな人は好きだろうけど
逆に受け付けない人は間違いなくいると思うんで人は選ぶかもしれない

そういうのが好きって人にはお勧め出来るゲームだと思うよ
2022/09/11(日) 16:53:00.17ID:sdScp6ef0
自分の場合は英語分からないでやったけどチュートリアルも理解出来ないから基本操作すらわからなくて序盤で詰んだわw
攻略や動画見て最低限の基本システムを覚えた後は問題ない
2022/09/11(日) 17:58:49.24ID:qkX+nb2P0
世界観が理解出来ないのはやっぱもったいないよなあ
各国の言語対応って開発コスパ良いと思うんだが現実はなかなか採算合わんのか
2022/09/11(日) 18:51:35.02ID:RigxARaMM
>>621
一気にやりたいの分かるわ
アルトデウス面白かったから買うけど、全部出揃ってセール来てからにするか迷う
2022/09/11(日) 20:11:13.84ID:hhRIVmRQM
SperHOT VRで 何かが書かれたポストイットが降ってくる事があるんだが
使い道が分からないから
2022/09/11(日) 20:21:19.10ID:lyaHafQ00
https://youtu.be/NP4lHTSNm1A
これなかなか面白そうだ
2022/09/12(月) 10:39:42.45ID:zMMOqxh60
ジャングル系のサバイバルゲーは食傷気味だから雪山助かる
2022/09/13(火) 14:42:02.73ID:/iCrdHxd0
>>593
スライドショー的に表示するのをホーム画面の部屋の中にして、ポスター貼るみたいな感じで楽しめたら良いのになあ
サイバーパンクな部屋の壁とか天井に適当に貼れて、スライドショーで切り替わるとか。
ホーム画面でもうちょい遊ばせてほしい。
2022/09/13(火) 22:09:02.41ID:CYyKUC3r0
Ancient Dungeonついにストアに来るんだね
2022/09/15(木) 04:20:56.84ID:3dUztClZ0
>>630
いいねそれ、次世代機版で実現されて欲しい
サポートにも要望出してくれ
2022/09/15(木) 09:44:58.35ID:Gc+0eFzH0
ウォーキングデッドみたいに近接、銃撃、掴みが
揃ってるゲームって他にあるのかな?
2022/09/15(木) 15:54:15.28ID:kI68MblM0
ディスクロニアの体験版落とそうとしたら2G近かったけど
プレイ時間は10分ちょい位で終わるほどだったな
2022/09/19(月) 14:36:06.78ID:hnh5x47Z0
ストアの「壮大な冒険」のところに
からかい上手の高木さんがあって草
2022/09/19(月) 16:03:49.82ID:uUk2mxGBa
高木さんってリアルでいたら怖すぎるよな
2022/09/19(月) 20:23:33.01ID:06LUOCe/0
そら大抵のアニメキャラはそうですよ
2022/09/20(火) 21:54:18.53ID:o93CX8SGa
rushってステージ進めてくとやれること増えてったりで面白くなる?
3ステージくらいやって俺的にはイマイチかなって感じだけど返品しちゃっていいだろか

あとゆるキャンの本栖湖編も評価良かったから買ってやってみたんだけど
これはみんなどういうふうに楽しんでるんだろうか
2022/09/22(木) 18:53:38.05ID:RG/EgGvma
バイオ4VR滅茶苦茶面白かったんだけど似たようなゲームないですか?
2022/09/22(木) 18:57:59.13ID:n0mdwE1jd
似てるかの判断は難しいがアリゾナとかLiesBeneathとか
2022/09/22(木) 19:01:14.38ID:n0mdwE1jd
>>638
ゆるキャンはファンアイテムだからキャラを眺めたり声を聞いたりじゃね?
一応キャラの隣でボーっと風景眺めて癒されたり出来ないことは無いが
ファンじゃなかったらつまらんと思う
2022/09/22(木) 19:02:25.30ID:CmP+r9QJd
後はウォーキングデッドやinto the radiusとかもジャンルが近くはないけど離れていもいないかな
2022/09/22(木) 19:49:33.49ID:RG/EgGvma
>>640
>>642
ありがとう調べてみます
2022/09/23(金) 05:21:52.55ID:BBORkX1kM
ゆるキャンはちとできること少なかったので残念

セールで色々買ったけどパズリングプレイスが面白くてハマったわ
全然興味なくて返品覚悟で買ったけど、パズルというか模型とかプラモ作りって感じでおもろいね
2022/09/23(金) 10:12:08.72ID:YYkmR09G0
返品覚悟って何を覚悟してるんですかね
2022/09/23(金) 12:57:25.99ID:3Li0k8EF0
ディスクロニアどう?
2022/09/23(金) 15:04:54.44ID:vXzwyI9r0
ディスクロニア 体験版遊んだ時ヘッドトラッキングが追い付かずガクガクしてたけど
製品版もガクガクしてるって ツイートみかけるな

SoCの処理性能を最高にすれば
ガクガクしなくなるけど
2022/09/23(金) 17:10:13.91ID:vj0qNRZg0
>>639
アシュリーおへそ汚すぎだよ(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
2022/09/24(土) 00:44:02.60ID:nQ3H5fPl0
ディスクロニアまだ始めたてだけど世界の切り替わりとか記憶ダイブとか
VRで体験したかった物の目白押しでテンション超上がる
2022/09/24(土) 02:12:22.25ID:3KuiE6kX0
もう発売してるのかぁ
2022/09/24(土) 04:20:49.57ID:PFdbfoYwM
予約セール買い忘れてたから次セール来たときに買おう
どうせEP3出るまで完結しないし…
652なまえをいれてください (ワッチョイ 07d0-XhWV [182.166.210.204])
垢版 |
2022/09/25(日) 10:33:05.69ID:z98zxosq0
>>646
ストアページの日本語評価が気持ち悪い

国内メーカーを応援したいのはわかるが
贔屓の引き倒し過ぎて、購入参考にならない

続きも出るみたいだし、評価が出揃うのを待つ
2022/09/25(日) 12:52:05.45ID:N/h03tWeM
前作もそうだったけどこの手のストーリー性強いゲームは熱狂的に好きな奴は好きになれるからな
ストーリー的な没入感薄味のVRゲーが多い中、他ゲーと比べてレビューに熱が入るのも分かるし、結局自分でやりこんでみるまでは何も判らんよ
2022/09/25(日) 13:56:20.05ID:mHmgeux5d
システムや演出とかは他人の感想が参考になるけど
ストーリーは個人の好き嫌いだからな
自分でやってみないとわからん
2022/09/25(日) 18:29:40.33ID:Oal9whHu0
贔屓をするのは日本メーカーだからでなくローカライズがある
数少ないストーリーとVR向けの演出のあるゲームだし…
2022/09/26(月) 12:34:16.11ID:cMx2u/BW0
クロノスのシナリオがあれだったから次のやつは見送った。シナリオ担当変わってたら買うかなぁ。
2022/09/26(月) 15:45:19.69ID:+rDhPoW10
30ポン来たからinto the radius買ってみる!
このレビュー数の伸びで高評価連発なら間違いないっしょ
英語さっぱり分からんけど、よりサバイバル生活の難易度が上がったとプラス思考で行くことにする
2022/09/26(月) 17:55:49.98ID:YnMqPI460
>>657
分からない事があったら大体は答えられると思うよ
ストーリーとかは聞かれてもザックリとしたことしか分からんけどw
2022/09/26(月) 18:37:10.91ID:sYcNDf6OM
>>656
クロノスはアルトデウスに比べてテンポが悪く長ったるくて、何より巨人が気になった
アルトデウスから始めた方が前章として楽しめたから良かったが、ニーアとかシリアスな周回ゲーに感情移入できるならハマれるだろうけど人は選ぶね
2022/09/26(月) 19:24:36.96ID:+rDhPoW10
>>658
ありがとう頼りにしてる!
2022/09/27(火) 02:28:47.58ID:6JtuQ2gD0
マガジンや装備がベストの腹辺りにあるゲームは
デブには辛いな...痩せろと言われたらそれまでだが
2022/09/27(火) 07:42:22.35ID:OsOYWUP+0
どうしても誤操作が発生してしまうのがな
掴みたいのはそれじゃないってのが結構ある
上手い方法は無いものか
663なまえをいれてください (ブーイモ MM3b-QKSa [202.214.231.8])
垢版 |
2022/09/29(木) 12:36:03.17ID:UJICnLh6M
intotheradiusPC版でやってるけどカセットの使い道が全く分からない
しかも売れないから溜まっていく
2022/09/29(木) 13:18:16.07ID:1AofLwoqd
テープカセットは世界観を補強するアイテムだね
マップや任務を確認できるノートの端っこや自室の任務を受けるコンピュータにひっそりとスロットがあるよ
2022/09/29(木) 16:35:23.11ID:yez4Jmuk0
Into the radius
スコープ覗きにくいんだけど
慣れる?
2022/09/29(木) 20:09:10.61ID:IET0yFM10
a township taleのような作業ゲームが好きなのですが
同じようなゲームがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
2022/09/29(木) 21:48:41.21ID:Z+Z6Wi8r0
bornworksは0時にくるかなー
2022/09/30(金) 00:32:33.91ID:m5pF6qSS0
ボーンラボこないやん!!!!!
2022/09/30(金) 00:47:27.60ID:1jWjnTX00
ストアの更新時間と一緒に来るなら夕方か?
2022/09/30(金) 00:52:32.28ID:ydyM7GgLd
into the radiusは深夜2時に来てたけどBONELABはどうだろう?
ユーザー生成レベルって事は自分達で作れるのかな、それだと売れれば長く遊べそうだけど
2022/09/30(金) 02:02:15.34ID:1jWjnTX00
bonelab来たけど結構値段しっかりしてんな
2022/09/30(金) 02:29:45.98ID:m5pF6qSS0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/09/30(金) 04:02:42.86ID:1jWjnTX00
移動の癖というか重さが凄いなこれ
2022/09/30(金) 07:56:28.52ID:1jWjnTX00
bonelab3時間程やってみたけどパルクールや移動以外の
操作性は満足だわ。シャツの大きさを弄れるからデブでも安心なのもいい
キャンペーンは英語が分からなくても楽しめる展開になってるね
2022/09/30(金) 13:02:27.44ID:wtQzAzvX0
bornlab今日だったんだ
クーポン期日だったから助かるー
676なまえをいれてください (ブーイモ MM42-QKSa [49.239.64.28])
垢版 |
2022/09/30(金) 18:16:51.70ID:6Mbn5uhMM
>>664
あれか
ありがとう
677なまえをいれてください (オッペケ Srbf-wLA0 [126.236.160.49])
垢版 |
2022/09/30(金) 18:33:55.57ID:k8duZO0Sr
エレベーターの所まで進めてみたが予想通りの展開が来たけど死ぬかと思った(酔いで)

ワークスの方もまだ途中だから強くなってから続きやろう…
2022/09/30(金) 19:42:55.64ID:SPWNEaso0
エレベーターはPV見ただけでも酔いそうだと思った
2022/10/01(土) 13:55:55.27ID:BlMCUb9u0
boneworksもlabも英語できないから買うの躊躇するなあ
2022/10/02(日) 12:59:12.08ID:h1BMG2NJM
>>656
同じく。バッドエンドルートとか投げっぱなしエンドすぎてギャグになってる。
2022/10/02(日) 17:56:08.24ID:lcfachTp0
bone lab絞首刑食らってオワタw
目の前のナイフ掴めないんだけどなんだこれ
2022/10/02(日) 17:58:32.21ID:zsMdHRfE0
中指と人差し指をギュッとなのだ
カプセルも両手で掴んでパーンw

面白いよねBoneLab
2022/10/02(日) 18:03:08.27ID:lcfachTp0
>>682
オッケーリベンジしてくる
サイコロ振るところも5分位戸惑ってたわw
2022/10/03(月) 16:48:27.33ID:UBMD9CYa0
オートシェイプのカスタムでジャンプしないと届かない曲で初めて天井方向にコントローラーぶつけたわぁ
2022/10/03(月) 17:02:02.55ID:MX302kza0
RUNNERエスケープ
気になる。
酔いそうだが
2022/10/03(月) 17:20:06.53ID:UBMD9CYa0
オートシェイプじゃなくてオートシェイプだ
2022/10/03(月) 17:20:29.29ID:UBMD9CYa0
オーシェイプ
2022/10/03(月) 18:57:19.90ID:CQB4Gqic0
オーシェ
2022/10/03(月) 19:20:59.41ID:76BfCyCSM
オエー
690なまえをいれてください (ブーイモ MMff-ppsE [133.159.150.167])
垢版 |
2022/10/04(火) 07:52:17.51ID:B7uK8iaGM
なんだかんだでいまだにVRの本気って動画以外でないな
しかも本気になったら本体インスコだからな
2022/10/04(火) 12:15:05.62ID:3KBAsHT8a
>>520
本気ってなに?
2022/10/04(火) 16:30:21.92ID:ocWD5K8uM
ボーンラボ結構酔うね
とりあえず先へ先へ進んでるけど未だにハンドガンとサブマシンガンを持ってるだけなんだがそのうちカプセルのアイテムも使えるようになるんか?
2022/10/04(火) 16:36:34.27ID:Jae3Sa1td
>>692
カプセルは両手で掴んでパカッと開けるらしいぞ
自分はまだそこまでやってないけど
そういうレスと動画があった
2022/10/04(火) 17:04:06.02ID:sQ1rOfEiM
>>693
カプセル開けて中身どんどんゲットしてはいるんだが、それがどこに保存されてるのかどう使うのかさっぱり
もう慢性的な弾切れだしゴミ箱シールドで突撃してガツンガツン殴り倒して進んでるわw
2022/10/04(火) 17:19:20.80ID:juD81J1g0
パルクールステージ考えたやつ誰だ…この操作性であれをやらせるのはよせ
2022/10/04(火) 17:31:26.01ID:Jae3Sa1td
>>694
ユーティリティガンで手に入れたカプセルの中身を使えるらしい
詳しくは知らんのですまん
2022/10/04(火) 17:37:25.32ID:TgQsaCEp0
ショットガンとかアサルトライフルなんかも
進めればちゃんと落ちてるよ
2022/10/04(火) 17:46:01.58ID:sQ1rOfEiM
ありがとう
てことはまだまだ先は長そうだなあ
操作性はちょっと微妙だよね
はしご登るときも手がもたついたり、何で手がそっちに表示される?ってなったり
2022/10/04(火) 18:13:57.36ID:u++h5Qsf0
操作性は今一歩だね
ブレードアンドソーサリーのほうが良くできてて直感的で精度も高い
2022/10/04(火) 19:27:18.94ID:TgQsaCEp0
掴み関係の操作性だけが難点だよね
それ以外は満足してるわ
あと寄り道全部しないと気が済まない質の人がやると
凄い時間泥棒になるね
2022/10/04(火) 19:52:05.79ID:rqtzvL2y0
スタンドアローン版だと操作性が悪い気がする

PCVRの方がやりやすい


気がする

個人的な感想だ
702なまえをいれてください (ブーイモ MMff-ppsE [133.159.148.52])
垢版 |
2022/10/04(火) 20:25:49.15ID:Tvr1tSszM
いまだに3D酔いで魔法ぶっ放すことができてない!
VRで一番期待してたのにw
2022/10/05(水) 15:59:21.48ID:X4XpIkcl0
red matter 2日本語きちゃあ
2022/10/05(水) 17:03:47.83ID:OVMH8Q1gd
マジかよ早かったな
発売日に買ったけど日本語来るって聞いて遊ばずに待ってたぜ
2022/10/05(水) 17:34:49.10ID:kUGT5XeY0
Into the radius
セキュリティレベル5になってもまだやる事いっぱいあるね
2022/10/06(木) 00:39:31.06ID:LLK/ZweM0
red matter前作も日本語…来てないんかい!
707なまえをいれてください (スッププ Sd5f-gsId [49.105.69.42])
垢版 |
2022/10/06(木) 10:31:06.80ID:lUutqgsTd
日本語あるならやってみたいけど前作との繋がりどれくらいある?
708なまえをいれてください (ワッチョイ 73b9-e0zJ [126.78.209.70])
垢版 |
2022/10/07(金) 02:07:13.25ID:z15i7qlC0
なんかローンエコーといい、レッドマターといい、エクスプローズトゥーユーダイといい、バーチャルバーチャルリアリティといい、
シリーズ2作のどっちかだけ日本語化されてる作品多すぎません?w
まぁほとんどが1だけされてて売れずに2はローカライズされなかったパターンだろうけど
ローンエコーとか吹き替えまで完璧だったのに露骨すぎる・・・
2022/10/07(金) 06:58:23.62ID:snxjQ2cfd
Quest版は基本的に劣化なのは分かってるけど、たいしたグラでも無いゲームはQuest版買ったほうがいいな
Steamのセールで古めのゲーム買ったら最初のミッションで必ず強制終了する
Quest版は同じハードで動作確認されてるからこういうことないんだよなぁ
2022/10/07(金) 07:37:27.87ID:QWv2T/Pwd
>>708
ストーリーものはキツイよな
数年後にアプデで日本語追加のパターンもあるから望みは捨てないよ、、、
2022/10/07(金) 09:00:09.18ID:SjezU1+d0
日本市場はユーザー少ないけど日本の開発者を取り込まないと未来はない…
と再び国内市場獲得に舵を切ったMicrosoft
逆に日本を見限ったSIE
metaはどうなるんだ
2022/10/07(金) 11:11:54.19ID:hKh/mLBJ0
BoneLab面白いけどVR酔いに弱い人は注意
宇宙ステージとか車運転するステージとかあるしテレポート移動もない
2022/10/07(金) 14:32:55.09ID:AmrYnmra0
https://s.famitsu.com/news/202210/07278536.html

RUNNER買ってみた
英語しかないのと
操作方法がやや複雑だけど
なかなか楽しい
2022/10/08(土) 05:24:48.67ID:k9bbphZxM
>>713
トレーラー面白いw
2022/10/08(土) 07:36:34.40ID:HNySx14oM
フライトゲームのおすすめあったら教えてください
2022/10/08(土) 09:10:17.08ID:qH6qlwg/d
>>715
Warplanes: Battles over Pacific
ダントツ
2022/10/08(土) 09:12:05.85ID:Kgf1eg0T0
敵が日本人なのがいや
2022/10/08(土) 09:26:21.73ID:qH6qlwg/d
??
日本側でも戦えるが
2022/10/08(土) 09:41:46.60ID:Kgf1eg0T0
そうなの?紹介動画には日の丸が撃ち落とされてる映像しかなかったからそういうもんかと思ってたわ
2022/10/08(土) 09:48:45.28ID:qH6qlwg/d
オフラインはもちろん対人対戦も可能で浮遊感すごいよ
2022/10/08(土) 11:33:17.20ID:YrxS/nhSM
>>716
気にはなってたけど、日本人のユーチューブレビューとかあまりなかったんで躊躇してたけど買ってみます
ありがとう
2022/10/08(土) 22:52:30.54ID:BNho14N20
bonelabって意味ありげな仕掛けがたくさんあるんだけど特に何もない…よね?
俺が見落としてるだけか?
例えばIDカードが落ちてるの見つけたんだが何なのこれ
どっか挿すとこあるのかな
あと大玉が木板でせき止められてたから外して転がしてみたけど…このあと何かやればどうにかなるの?みたいな
2022/10/08(土) 22:59:44.87ID:3LOeXMuj0
一昔はPCゲーもローカライズされず有志日本語化で食いつないでたけど
VRは有志もないから食いつなげない
2022/10/09(日) 01:31:14.03ID:typKn9Q6M
>>711
日本人、新しいもの作るのは苦手だけど魔改造は得意だからな
2022/10/09(日) 11:56:54.77ID:Vk1vLjz40
運動とゲーム性を兼ね備えたやつ教えてください
2022/10/09(日) 13:16:22.60ID:GYkhXO1e0
卓球
2022/10/09(日) 17:25:11.19ID:RL4MK5Bv0
Into the radius
アプデで銃器4種追加されたけど
M9とFL17から買い替える意味無いなぁ

最終ミッション出現した
とっととクリアしてもいいんだよな
728なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-eEr2 [106.180.11.119])
垢版 |
2022/10/12(水) 08:42:35.08ID:GOmeZo1qa
結局pro出てもソフトなんだよなぁ、VR特化のね
XboxLIVEとかも嬉しいが、それはそれ
2022/10/12(水) 10:28:46.76ID:MOlG5LQJ0
アイアンマン来るのか
PSVRでも出てたけどPSVR自体の取り回し悪くて
気になってたけど買わなかったんだよな
買ってみるか
730なまえをいれてください (ブーイモ MM16-Vb06 [133.159.148.74])
垢版 |
2022/10/13(木) 08:18:58.61ID:8iVJNqYMM
内容薄そう、VRっていまだに大作ないのがなぁ
良くてスカイリムのVRとかだしな、新体験ってのもウソじゃないが普通には体験しちゃってるし
すでに10年前とかだもんな、過去の遺産だよ
2022/10/13(木) 08:30:44.87ID:NEF6k50Yd
市場が狭いからね
赤字前提じゃないと大作は作れん
ハードメーカーが自社ハード広めるためにやるぐらいじゃね
2022/10/13(木) 08:41:57.90ID:FtIpmLM70
metaが金出してるしソフトも出るかと思ってたけど
最近はメタバースとかいうクソ信用ならない物にお熱だし大作はもう出なさそう
2022/10/13(木) 08:43:48.16ID:D+72HuQmM
参入してるのがベンチャーだらけだからな
うちの会社も主にB向けなVRコンテンツ作るが、メインの収益というよりチャレンジ案件としてPRや技術向上に打算的なところ大きいし
どこもそんなところばかりだろう
2022/10/13(木) 08:50:17.06ID:KZX6JulW0
ソフトメーカー買収して何も出さんとかは無いだろ
むしろここ数年でやっとボリュームあるソフトが出るようになったイメージだけどな
容量足りなくなるとか、初代Questの頃は無かったのに
2022/10/13(木) 08:51:51.60ID:xTg2Hlse0
quest2で操作できるカメラ付きラジコンが、あったらいいのに
一万円くらいでたのむ
2022/10/13(木) 08:58:06.57ID:p8nqYKbWM
大作よりも1プレイが短時間で終わるやり込み要素の高いゲームの方が今のVRには合っていると思う
つか大作なんかやりたくない
2022/10/13(木) 09:07:27.72ID:xTg2Hlse0
トラックシミュレーターも欲しい
2022/10/13(木) 10:18:53.29ID:r+ENMa6L0
そういやSwitchで動かせるマリオカートのラジコンみたいなのあったな
ああ言う感じで周辺機器を増やすのもいいんじゃないかな
2022/10/13(木) 10:49:30.20ID:zUSRtWYfM
FPVっていうリアルドローンのカメラを無線とHMDでプレビューできる分野があってだな…
740なまえをいれてください (ブーイモ MM16-Vb06 [133.159.150.236])
垢版 |
2022/10/13(木) 10:57:09.06ID:thbd0qtAM
>>738
あれも直ぐに廃れて投げ売りだからな、任天堂でマリオカートであれじゃどこも手を出さないだろな
ただ専用のドローンくらい出してもいいとは思う
2022/10/13(木) 11:12:10.79ID:zUSRtWYfM
FPVなんかはWIFIじゃなくてUHFだったり大きなアンテナ付ける全く異なる無線方式だから無理だよ
映像のリアルタイム転送にはトランスコードの処理能力、ラグや通信距離の問題があるから、Q2内蔵のWIFIとBTだけじゃどうにもならん
2022/10/13(木) 11:42:39.06ID:O7etPO7P0
>>741
そんな凄いのではなく室内で飛ばす
おもちゃのドローンでないか?
今でもスマホ使うのあるてしょ?
2022/10/13(木) 11:47:12.10ID:xTg2Hlse0
そうそう、あくまでおもちゃとして
多少の遅延は問題ないような戦車ラジコンならいける!タミヤさんとか京商さんたのんだ
2022/10/13(木) 11:59:06.10ID:s+unnOSU0
戦車なら打ち合いも出来るし飛行体よりは危なくないし面白いかも
あとプラモの四肢が動くようなのが出来ればプラモ狂四郎が実現して面白そう
2022/10/13(木) 12:01:18.51ID:S6IYTynq0
今月もまた30クーポン
レッドマター2かボーンラボか
それともなんかいいのある?
2022/10/13(木) 13:10:17.94ID:5I9LNDGVM
waltz of wizardアプデくるって
https://medium.com/aldin-dynamics/change-the-world-voice-hands-and-magic-in-real-life-on-meta-quest-pro-f1358666641f
2022/10/13(木) 23:42:12.27ID:y86kD8uo0
そもそも VRゲームって徹夜してとか
がっつりやる系じゃないからね
2022/10/13(木) 23:48:30.76ID:5Ouf45md0
お、おう
2022/10/13(木) 23:49:32.30ID:v2aLg8ty0
>>747
新参は半年ROMれ
2022/10/14(金) 00:58:15.56ID:9W0NjhQ30
テトリス有線接続デキル十字ボタンコントローラほしいわ。
エックスボックスⅩコントローラーワイヤレス、純正よりはましだけど不安定で誤爆するのがきつい。
2022/10/14(金) 01:56:09.19ID:gkRj0GKy0
>>750
Questは普通にUSBにコントローラ挿せば認識されて使える
ただアプリ側が対応してるかはアプリ次第
テトリスのPCVR版ならお望のプレイはできる
2022/10/14(金) 02:44:03.18ID:ire3iS+L0
Meta Quest Proキタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!
2022/10/14(金) 06:01:08.62ID:SCyMRcaf0
22万とはまた随分振り切ってんな
quest2を新規参入しやすい価格で提供して次は本気のクオリティを提供ってことか?
ゲーミングPC無しでもPCVR前提のソフトちょっと手前くらいなら遊べるとかだと需要も出てきそう
2022/10/14(金) 06:15:54.36ID:IrAiYYf90
Proはゲーム用ちゃうで
バッテリー持ちは驚異の2時間
「ビジネス用なので十分」だそうですよ奥さん
2022/10/14(金) 06:50:19.81ID:9LnGoGB1d
クエストも2時間ぐらいだろ
756なまえをいれてください (ブーイモ MM16-Vb06 [133.159.150.111])
垢版 |
2022/10/14(金) 08:09:47.44ID:6YwIa/3xM
今更かよ、騒ぐな騒ぐなw
まだ謎だがquest2が破格だったってのはわかった
2022/10/14(金) 08:28:32.90ID:wwZa7wDx0
>>753-754
何を勘違いしてるのかしらんが
そもそもこの板の住民には縁のない物やぞ
2022/10/14(金) 09:12:29.19ID:Ubbd40BR0
ターゲット層違うの分かってない奴大杉る
2022/10/14(金) 09:24:58.79ID:+TZGKgOq0
22万って聴くと高く感じるが1500ドルだからな
Quest2の発売時の為替なら16~7万だっただろうしVRヘッドセットの値段としてはそこまで驚く価格でもない
ただ今は時期的にしょうがない
2022/10/14(金) 09:30:01.09ID:SCyMRcaf0
あぁ、あれ文字通りプロ用だったのか
2022/10/14(金) 09:36:41.82ID:jynf67sqM
最初からそう言ってんじゃん
2022/10/14(金) 20:31:26.55ID:YkkRX/9k0
新チップの記事が出てた

「Snapdragon XR2+ Gen 1」は、「Meta Quest 2」や「Pico 4」等に搭載されている「Snapdragon XR2」と比較して、電力持続性は50%、熱管理は30%改善。これにより放熱性が向上し、デバイスのさらなる小型化が可能になったとのこと。また「Snapdragon XR2+ Gen 1」では、新しい画像処理パイプラインを導入。10ミリ秒未満の遅延で、フルカラービデオパススルーを用いたMR体験を実現します。

https://www.moguravr.com/snapdragon-xr2-plus-gen-1/

凄そうだけどその割にproの稼働時間は微妙だし大本営発表って感じなんかな?
2022/10/14(金) 20:49:48.26ID:Esa5Yaho0
ハードウェアの話はスレチ
2022/10/14(金) 20:49:54.42ID:78uELOrzM
>>759
1500ドルって聞くと余計に買う気失せるな…
2022/10/14(金) 20:51:27.10ID:+TZGKgOq0
カーマックが通常のQuest2の様な使い方ならバッテリーはもっと持つとも言ってるが、そのへんよくわからんな
コントローラーのバッテリーも2時間と噂が出た後に否定してたし、情報がふわふわしてる
2022/10/14(金) 21:10:47.38ID:gkRj0GKy0
てゅーか
アイトラッキングとか
コントローラにカメラ載せてトラッキングするとか
コスト掛けてまでいらん人が大多数では?
カラーパススルーでさえグラスタイプの方が良いと思うし
2022/10/14(金) 21:21:06.06ID:jx640Dz6M
そこに喜ぶ大多数はVRC民だろうな
他のソフトは対応してるものほとんど無いし、今後もそのニッチ市場狙ったアプリが増えるとは思えん
Q3とかに同等機能降りてくれば別だが
2022/10/14(金) 21:22:13.21ID:DG0Abuvs0
なんかがっかりしてる人って大概プロユースと上位機種の違いを勘違いしてるんだよな
2022/10/14(金) 21:24:52.03ID:9ZSHdNVl0
マウント取りたくて仕方なさそうだねw
2022/10/14(金) 23:38:04.78ID:wwZa7wDx0
>>768
ガッカリしてる人ならいいが
PicoやらPSVRやらのユーザーが荒らし目的で来てるからな
2022/10/14(金) 23:44:19.32ID:Esa5Yaho0
だから
ハードウェアの話は
よそでどうぞ
2022/10/15(土) 00:44:14.34ID:G/cuqqGm0
Wooorld楽しみ

>>771
荒らしのが話はしているがハードの話はしていないぞ
脊髄反射しないでくれ
2022/10/15(土) 01:08:14.45ID:G/cuqqGm0
FPS Enhanced realityが正式リリースされたらしいが
ウサギ小屋が多い日本ではあまりプレイできなさそう
https://sidequestvr.com/app/10689/fps-enhanced-reality
2022/10/15(土) 07:44:05.88ID:vXjkYSY80
>>773
どこの国だろうとこんなんプレイしてたら同居人に怒られそうじゃね?
2022/10/15(土) 08:52:06.85ID:EkNlk33HM
部屋移動してるけどトラッキングどうなってんだ
2022/10/15(土) 10:05:48.54ID:s/NJudlYd
>>775
カメラが付いてるから移動も検知できるよ
2022/10/15(土) 20:02:25.17ID:6BauD5oY0
キズナアイがアニヴァーサリーとかいうからなんかあるのかと思ったけど何もなかった
2022/10/15(土) 21:58:49.38ID:y+9hBSj00
PSVR2に移植作業中かな
2022/10/15(土) 22:58:32.99ID:jC7SEmTg0
22万も取ってproは何が違うの
2022/10/16(日) 00:47:04.53ID:e3hAHNOaM
別にQuestの上位互換じゃない
2022/10/16(日) 00:55:30.86ID:0LxKk5dz0
Quest2の互換機能もありますってだけの別路線商品だしな
2022/10/16(日) 22:08:50.93ID:VQwwCfPd0
Townscaper VR楽しいけど基本下向き作業だから首肩がつらい
2022/10/16(日) 23:07:04.54ID:Un/55tSr0
FitXRにアップデートがはいって
パンチの判定時間が長くなったっぽい?

これでゴリラのドラミンゴやらネコパンチが封印されればいいんだが
2022/10/17(月) 01:21:31.03ID:NGmLsB640
red matter2買ったけど凄いねこれ
ライティングからフォグから遠景までquest2でここまで出来るのね
785なまえをいれてください (ブーイモ MMcf-QW7N [163.49.210.28])
垢版 |
2022/10/17(月) 08:15:23.52ID:m1Oo+lEDM
動きが少なそうだからセールあったら買ってみるかな、結局謎解きアドベンチャーなんだろ?
2022/10/17(月) 11:54:53.75ID:NGmLsB640
>>785
戦闘も無い謎解きアドベンチャーだけど
干渉できるオブジェクトの数も凄いしマップも広いしパズルも程よい難しさだし
quest単体で遊べるゲームとしては一番金かかってるし楽しい
2022/10/17(月) 12:11:27.63ID:amY3mqY/0
2は戦闘あったはず
2022/10/17(月) 12:14:49.23ID:+XCwUgzg0
謎解きアドベンチャーかハルちゃん居てほしいな
2022/10/17(月) 18:09:42.89ID:NGmLsB640
>>787
今のところ無いけどこの先あるのか楽しみだなー
2022/10/18(火) 01:37:02.30ID:ECALzsX50
>>784
クーポンきたから買ってみようかな。ズバリお勧め?
791なまえをいれてください (オッペケ Srcb-mpnl [126.253.199.184])
垢版 |
2022/10/18(火) 11:25:17.10ID:0Vpo7OTfr
>>790
FPSでPvPするならzero caliber reloadedがいいかも?
2022/10/19(水) 17:02:40.80ID:iZazkNLU0
>>790
謎解きアドベンチャーとか探索に嫌悪感がなければマストバイよ
他のquestゲーとは完全に世代が違う
2022/10/19(水) 17:29:45.45ID:j7Pd4kkP0
the room大好きだからred matter2はウィッシュリスト入ってるわ
30クーポンはよ
出来れば1からやりたかったけど日本語化は望み薄そうだな
2022/10/19(水) 23:14:27.21ID:jCjV972o0
RUNNERにアプデきて
途中チェックポイントが導入されたようだ
2022/10/20(木) 10:52:01.75ID:9n703diDd
into the radiusの日本語化MODが出たみたいだね
rift版でも使えるか家に帰ったら試してみようっと

ttps://www.nexusmods.com/intotheradiusvr/mods/123
2022/10/20(木) 11:34:20.19ID:lZ7H66Mvd
やったーと思ったが
UIは翻訳されてないのかよ
どこがどれくらい翻訳されんだろ
2022/10/20(木) 11:59:37.52ID:s/MvmclM0
>>795
まじかよ
2022/10/20(木) 12:15:56.54ID:KlLRpZtW0
製品版の30分体験サービスが実装されたみたいね(当然やるかやらないかは開発者次第)。まだ北米だけって話しあるけど
799なまえをいれてください (ブーイモ MM8f-QW7N [133.159.149.232])
垢版 |
2022/10/20(木) 12:35:38.08ID:QIbyQS66M
steamとかはユーザーも多いから有志も多いのはいいよな
やっぱりVRはまだまだマイナーなんだよ
800なまえをいれてください (ワッチョイ 7774-T3kM [106.167.0.76])
垢版 |
2022/10/20(木) 16:10:03.55ID:b67/yadN0
https://news.denfaminicogamer.jp/news/221019k

世界一って、、、他のゲームとレビューの母数が桁違いなんですが
801なまえをいれてください (オッペケ Srcb-5+75 [126.253.188.23])
垢版 |
2022/10/20(木) 16:50:17.20ID:u1kDwNCWr
世界一は草
これ許されていいんか
2022/10/20(木) 16:54:34.30ID:rgWRAQcJ0
提灯記事の見本

国内も盛り上がってほしいけど、なんだかなぁ
803なまえをいれてください (ブーイモ MM8f-QW7N [133.159.152.205])
垢版 |
2022/10/20(木) 16:54:53.73ID:/DrxgkwmM
なんか悲しいなw
まあ、ウソではないと思うけどね、マンセーマンセーなんだろ
2022/10/20(木) 16:56:26.69ID:Ju6xS+Om0
ダウンタウンの世界一位みたいな感じなのかな?
2022/10/20(木) 17:08:06.72ID:rgWRAQcJ0
考えてみると、17位から始めさせられたんだよ
806なまえをいれてください (ブーイモ MM8f-QW7N [133.159.153.161])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:14:12.34ID:44Z3QKvqM
逆に言うとまだ世界は狭いって事だな
2022/10/20(木) 19:18:53.86ID:BZe3+L880
テトリスのグレード上がる条件ってなんなの?グレード9で停滞してる。
2022/10/21(金) 05:11:41.31ID:FaAx3SAk0
クラウドバックアップ対応してたらゲームを再インストールしたときに
セーブデータもダウンロードされるんだよな?
809なまえをいれてください (ワッチョイ f72f-V6Yu [122.216.254.12])
垢版 |
2022/10/21(金) 10:15:08.00ID:r7LPplp30
私も気になってるのですが、クラウドバックアップされるタイミングていつなのでしょう?
ほぼ毎日起動はしてて、でも前回のバックアップが1週間以上前になってまして…
2022/10/21(金) 13:35:39.48ID:Yj5zHjh/M
うちなんてバックアップの日付半年前だぞ
Questのフォーラムにも同様の質問あったけど
結局未解決で放置されてるんだよなぁ…
811なまえをいれてください (ワッチョイ f72f-V6Yu [122.216.254.12])
垢版 |
2022/10/21(金) 13:51:05.86ID:r7LPplp30
>>810
返答ありがとうございます
そうなんですね…… せめて手動でクラウドバックアップさせてほしいですね
2022/10/21(金) 13:53:06.03ID:sfXY8G/I0
>>811
昔からできるだろ
当然ゲームの作りにもよるけど
2022/10/21(金) 16:17:39.93ID:x9Mp+P9br
手動でクラウドバックアップできるの?
やり方教えてくだせえ
2022/10/21(金) 16:30:29.90ID:sfXY8G/I0
>>813
クラウドじゃなくてPCにバックアップを取るんだよ
2022/10/21(金) 17:08:47.56ID:IK0kdZTfr
>>814
昔からできるって言ってた時点でこういうオチも想像してたけど
“クラウド“バックアップの手動のやり方の話してるのにPCにバックアップはお門違いだろう
2022/10/21(金) 18:44:21.81ID:nt40W4l40
>>814
おめぇココおかしいんじゃねえか
817なまえをいれてください (ワッチョイ 1db9-b91d [126.78.209.70])
垢版 |
2022/10/22(土) 02:16:06.16ID:MEXM0iy30
>>800
この会社まだこんな事やってんのか・・・懲りねえなw
しかも記事書いてるのが電撃とかいう角川系
もうダブル役満じゃねぇか絶対買わんわ気持ち悪りぃw
2022/10/22(土) 09:24:48.54ID:eRUxnUCuM
中身が伴ってないからもうVR新規しか騙されない
これからは焼き畑のツケを払う事になるでしょう
2022/10/22(土) 09:28:35.94ID:rNIWGWrLa
個人的にアルトデウスは凄く良かった
新作は買ってはあるけどどうせ最後まで出るのは先だと思うと出揃うまでやる気はしない
2022/10/22(土) 09:37:15.86ID:vkh58iV0r
アルトデウスは、話つまんねーし、フラグーかりにくいし、スキップできねーし、何より絵がショボすぎた
先に行けば面白くなるかと思って我慢してやってたが、時間の無駄だと思って辞めた
さっさと返金してりゃ良かったと後悔してる
2022/10/22(土) 09:45:34.76ID:MQlDI1iAa
まぁシナリオゲーは合う合わないがあるわな
822なまえをいれてください (アウアウウー Sa11-mJxf [106.130.193.252])
垢版 |
2022/10/22(土) 09:47:44.22ID:br1Zmk3ya
アルトデウス糞つまんなくて返金したわ
2022/10/22(土) 10:27:54.63ID:EJk8lpVL0
週末恒例ネタ来たか
何度も何度も同じ話題に乗せられて、ホント飽きねぇなぁ
2022/10/22(土) 12:03:17.66ID:cwRvloUnd
世界一位のディスクロニアは誰もやってないのか?
世界一位なんだから面白いはずだよな
2022/10/22(土) 13:41:18.10ID:moUnu1V00
ディスクロニアはエンディングまで7時間ぐらいだったかな
寄り道しなければもっと早いはず
終盤の現場再現は結構好き、謎解きの難易度はかなり低い
東京クロノスやアルトデウスが駄目だった人はこれも駄目だろう
2022/10/22(土) 14:05:33.61ID:KW7BKWXeM
アルトなんとかとか唐突に褒めるやつが出てくるとまたサクラレビューかとしか思わなくなった
2022/10/22(土) 15:19:30.50ID:squwHdGX0
唐突ではないレビューとは一体何なのか
2022/10/22(土) 19:06:48.50ID:G/HDwIUk0
たいして話題にもなってないのに
当然ベタ褒めする奴が現れて
んでボコボコに否定される
いつもの流れ
2022/10/22(土) 19:08:23.49ID:1d2cIAUf0
やらずに叩いてる人よりやってベタ褒めしてる方がいいけどね
2022/10/22(土) 19:38:29.29ID:LDk4QryI0
そうだよな やらずに文句言ってる奴が殆んどだろう
2022/10/22(土) 20:07:17.51ID:CWYKTapfM
アルトデウスがっつりやったけど俺は良かったよ
グラはショボくてゲーム性は無かったけど…音楽とストーリーはとても好きになれた
周回やり込み前提の面白さだし、他ゲーでムービーやストーリースキップするような奴には微塵も向いてないと思う
2022/10/22(土) 20:11:20.83ID:squwHdGX0
たくさん話題になってるなら突然ベタ褒めされてもいいのか…
自分が何言ってるか分かってなさそう
2022/10/22(土) 22:03:32.48ID:Cz5cP3qd0
クロノスの会社のゲームは合わないひとにはとことん合わない
無理してもちあげる必要はないけど、自分が合わないから他人も面白くない訳じゃない
俺には合わなかった、楽しめなかったとだけ言っておけばいいんじゃないかな

俺は面白かったよ、巨大女VS使徒の殴り合いなんて普通は見れないからね
2022/10/22(土) 22:53:10.53ID:G/HDwIUk0
>>832
たくさん話題になってるなら突然じゃないし
高評価が多ければ妥当な評価なんだろうと思えるがな
自分が何言ってるか分かってなさそう
2022/10/22(土) 22:56:24.41ID:8Q8vfLYFd
日本じゃinto the radiusは全然話題にならないけどQuest版配信前からしつこく持ち上げて話題にしてた俺はサクラだった…?
2022/10/23(日) 02:45:02.68ID:1pOwYnNeM
5chでは誉めると全てステマ扱いになるから…
賛否偏ってると極端なアンチが湧きだし、光と闇の均衡が崩れー…

よく見る設定である
2022/10/23(日) 03:25:46.49ID:22xPlwI+0
スルーせえよ
2022/10/23(日) 04:11:56.00ID:Rexwrlfa0
>>833
巨人バトルは俺はこういうのが見たくてVRやってたんだ!とテンションぶち上がってたわ
もっと各社巨大怪獣バトルをVRでやってほしい。ヘリから怪獣バトル眺めるとかもやりたい
2022/10/23(日) 05:25:05.19ID:XT8QwceVM
VRとだだっ広いリアルで広大なフィールドって迫力が出て相性良いけど、遠距離描写にテクスチャやオブジェクト数やら色々増えるからQ2のスペックだけだとどうしても限界が出るよな
2022/10/23(日) 06:47:00.65ID:recHGBSA0
quest3になったらスカイリムレベルのVRが遊べるようになるだろうか
2022/10/23(日) 07:36:53.23ID:17E8ixzn0
何を言っているんだ
842なまえをいれてください (アウアウウー Sa11-9T4w [106.180.11.119])
垢版 |
2022/10/23(日) 08:01:02.66ID:X5edc5Wva
もうPCと繋げた方が早いだろw
2022/10/23(日) 08:04:34.59ID:t9lQl6tb0
ストレス溜まってそうだな
2022/10/23(日) 08:06:21.26ID:m/Ptcpd7M
PCVRに頼っているうちは普及なんて夢のまた夢だからな
2022/10/23(日) 08:14:55.16ID:rAO/72ql0
gear vrでさえminecraftが遊べたんだからあのレベルのオープンワールド作品をもっと遊びたい
2022/10/23(日) 08:27:09.52ID:t7zWpu1+M
GTA楽しみよね
2022/10/23(日) 08:58:27.36ID:UaUo7UAJM
ゲーミングPCはコロナで一気に広まったんだから、VRの無線化技術を煮詰めてくのは割と有りだと思うけどね
コスト、重量、バッテリー、グラフィック性能とスタンドアロン機の抱える課題はかなり多い
そういう意味じゃPSVR2がPCに対応してればなぁ
2022/10/23(日) 09:42:20.51ID:BuNPio4Y0
PCに接続すれば性能的な問題は解決するんだろうけど、QUESTもPSVRもそういう層に向けてじゃないから
眼鏡をかける位の手軽さでVRできるようにならないと一般層への普及なんかしないし、継続的なビジネスとして成り立たない
2022/10/23(日) 09:47:11.41ID:TgTHCDAS0
そんな誰もが分かってる話を、ドヤ顔で言われましても(苦笑)
2022/10/23(日) 09:57:28.52ID:BuNPio4Y0
>>849
性格わるーい
2022/10/23(日) 10:32:35.16ID:IGyUaB6n0
スタンドアローンは10年後でも大して変わらんと思うぞ
2022/10/23(日) 12:33:52.75ID:Rexwrlfa0
いくらquest5がPCを上回るスペックになっても今のままだと開発費がない
2022/10/23(日) 13:03:07.10ID:mTQCOeI10
俺が一人で作る
2022/10/23(日) 16:24:55.16ID:t68LDin3M
まあ人によるんじゃね
ボーンワークス好評だからやったことないけど続編のボーンラボ買ったが引くほどつまらなかったし
好みが分かれるゲームってあるよ
2022/10/23(日) 16:47:50.42ID:3s+bbHcg0
ボーンラボたった今タクシー乗ってクリアしたっぽいんだけどユーティリティガン?ってのはいつ手に入るの
856なまえをいれてください (ブーイモ MMeb-9T4w [133.159.149.37])
垢版 |
2022/10/24(月) 08:10:36.98ID:3JQ15PFxM
スペック上がればバッテリー消化って忘れてる、リチウムに代わるのでも見つかればだが
今のところは快適さか重さ取るかだね、熱も出すから身体に巻き付けるにもキツいし
2022/10/24(月) 09:54:43.07ID:GYL3uRnaM
一応スペックが上がっても消費電力下げる手法がプロセスサイズの小型化で、技術発展してきたわけだが…ムーアの法則も頭打ちになりつつあるな

スタンドアロン機なら超短焦点な薄型レンズの開発と、バッテリーの後部への分離も鍵かな
俺はカウンターバランス付けてるけど、重量よりバランスが大事だわ
2022/10/24(月) 10:29:30.57ID:tCi6yMBUd
後部に本体バッテリー推しの人って多分短時間プレイが多い人なんだろうけど
長時間プレイする事が多いユーザーとしては本体バッテリーが最大3時間程度だと外部バッテリーに頼ることになるんだよね
そして最大3時間と言いつつ使い方によっては2時間持てば良い方だったりするから
前部に本体バッテリー内蔵しつつ軽めに抑えておいて、後ろに外部バッテリーを積めるQuest3の方式が1番助かる
2022/10/24(月) 10:32:57.93ID:KaNMCE8YM
補助バッテリーは胸ポケットとか腰とかだなぁ
2022/10/24(月) 11:34:20.15ID:xx0IoJqQ0
>>857
既にムーアは破綻している
微細化するとリーク電流が増えて消費電力が増え、
それを抑える為に電圧を下げるとクロックも落ちる
また微細化するとプロセスルールの制限が厳しくなり、非効率な回路構成になっていく
861なまえをいれてください (ブーイモ MMeb-9T4w [133.159.149.112])
垢版 |
2022/10/24(月) 12:35:43.12ID:UMgH7J9rM
スペック発揮できないのに排熱もあるからな、やっぱりまだまだ単独は難しいね
2022/10/24(月) 12:50:27.54ID:GYL3uRnaM
>>858
前に比べて制限が下がるんだから後ろに大型バッテリー積めば良いだけ
何なら交換可能にだってできる

後付けの外部バッテリーは変換ロスが大きいから、同じ総容量でも一本化した方が遙かに長持ちするよ
2022/10/24(月) 12:56:17.14ID:tCi6yMBUd
>>862
それが全て実現した上で同容量のモバイルバッテリーと大して変わらない価格で買えるならそれで良いけどね
実際にそんな可能性はゼロに近いからやっぱり前部に必要最低限のバッテリーを内蔵がマストだよ
2022/10/24(月) 13:10:14.85ID:Yai7/ISUM
まあコストだけ考えればそうだろね
買い換え促すためあえて交換不可にしてる可能性もあるし…
865なまえをいれてください (ブーイモ MMeb-9T4w [133.159.148.232])
垢版 |
2022/10/24(月) 14:21:53.70ID:IonZ5vLRM
前だけ重くなるなら後ろと分散して欲しい
これも任天堂とかソニーの携帯ゲーム機ならいろんなところから追加外部バッテリー出てるだろうに
2022/10/24(月) 17:41:18.32ID:t+qbJbO00
bonelabのスローってどうやったら解除できるんや
2022/10/26(水) 08:42:29.52ID:Xr2uk2FF0
クラウドバックアップあるからと安心してバイオ消したが再インスコしたら
きっちりセーブデータ消えてたわ…俺の黄金銃…
2022/10/26(水) 09:51:20.94ID:pITRPCP7d
もう1回遊べるドン!
2022/10/26(水) 13:33:34.80ID:aCO5uJab0
>>867
また チャレンジできるな
2022/10/26(水) 14:03:40.00ID:FctgnIMo0
バイオ4デイリーで29%OFFなんだな
あと二時間で終わるの見逃すとこだったわ
OCULUS30ずっと来なくて待ってたがようやく買えるわ
2022/10/26(水) 14:54:10.94ID:Cl8JmOSW0
>>867
クラウドバックアップってうまくいった事が無い
2022/10/26(水) 15:00:52.26ID:Azdx+d250
修理交換したときビートセイバーはしっかり移行できたわ
2022/10/27(木) 01:10:06.12ID:Lm31pL9pM
修理交換時にメーカー側で強制的に同期または吸い出す方法があるのか
それとも元々同期が出来ていただけなのか
2022/10/27(木) 04:51:24.85ID:VzpSDzKN0
>>873
>>871の言ってるクラウドバックアップの話なw

ハイスコアはサーバーに登録されてるから表示されるけど、スコアボードの下に表示されるスコアはローカルで持ってるからデータ移行しないと空欄になる(Q1時代に体験)
2022/10/27(木) 06:35:14.41ID:I7mYZ4P+a
マーセまたやり直しかあ...
てか初見の時も思ったけどストーリーが最初
イージーかノーマルしか選べないのがもどかしいんだよなあ
2022/10/27(木) 08:28:41.79ID:UyamFI2pr
まあクラウドバックアップに期待せず
PCにバックアップ取るのが一番だわな
2022/10/27(木) 09:07:00.72ID:PfHyC8lq0
クラウド取られてるゲームと取られてないゲームがよくわからんから手動でもできるといいんだけどな
Pro移行したけどバイオは大丈夫だったが、ちょこちょこセーブデータ消えてんのあるな
878なまえをいれてください (ブーイモ MMeb-5Pok [133.159.151.75])
垢版 |
2022/10/27(木) 10:06:23.57ID:grto5tZ0M
metaに変わった時に全てのデータがエラーになって初期化したからもう諦めたわ
まあ、HDD内のほとんどがエロ動画だったからってのもあるしw
全然使ってなかったから新しい気持ちで再プレイだね
2022/10/27(木) 10:52:49.77ID:VzpSDzKN0
>>877
https://secure.oculus.com/my/cloud-backup/
2022/10/27(木) 13:05:44.60ID:J61S9UnwM
skyboxの映像は天井向いて見られるのにメニュー画面は空間に対して垂直なんでいちいち首を痛めるな
メニュー画面も天頂に映す方法ないんかな?
2022/10/27(木) 13:08:15.21ID:O+h/cfVTM
>>880
1)動画再生を終了させないで使う
2)終了させちゃったら横向いて正面リセット
3)skyboxは諦めて他のアプリを使う
2022/10/27(木) 13:13:18.43ID:J61S9UnwM
>>881
ありがとう
痒いところに手が届かないね
要望出してみるわ
2022/10/31(月) 00:24:28.03ID:L47Xdj/v0
TOFやったら本気になりすぎて右肩を脱臼しかけたので返品した笑
没入感すごい
2022/11/01(火) 19:48:16.62ID:wtKUf+A40
フィットネス系だと
スティックほば使わないから

一年間以上たとうが コントローラーはドリフトするけはいないな
2022/11/01(火) 20:51:33.40ID:YpVw2PIw0
>>883
ガチ運動系の最高峰のTOFは
やる前にストレッチ必要

脱臼はちゃんとした整形外科行って保存療法しないと高確率で関節がゆるくなって脱臼クセになるから
当日に病院いった方がいいよ
2022/11/01(火) 23:18:16.11ID:0/UdlT/m0
>>883
返品せんでもよかったのに
個人的にはいまだビートセイバー、11卓球、TOFこの3つを超えるコスパは無い
2022/11/02(水) 06:59:28.26ID:r2UzWgUO0
あとはGOLF5か。やっぱりみんな同じ結論だなあ
2022/11/02(水) 07:05:48.34ID:HF9nnQXPd
リアルフィッシングやれよ
PCじゃなくてもグラ綺麗で見劣りしない貴重なゲームだぞ
2022/11/02(水) 10:15:42.00ID:qtA9S63Md
実際の釣りでもジッとしてて退屈なのに
リアルフィッシィング買う俺はアホ
2022/11/02(水) 10:30:34.65ID:SmlHb1ai0
好きな曲流しながらのんびりやると良い感じだよ
2022/11/02(水) 10:49:36.48ID:8Y8zXEEvd
実際の釣りと違ってよく釣れるからゆっくり動画見る余裕ないほど忙しいぞ
見なくて済む曲とかラジオとか流してるわ
2022/11/02(水) 12:07:12.46ID:L40FPKRQM
実際の釣りは準備と後処理が結構めんどいからね(それが良いって人もいるが)
俺も実際の釣りは行く気しないのにゲームだとなぜか楽しい
2022/11/02(水) 13:36:45.91ID:7Rq0X4OA0
かなり面白い部類だろ real vr fishing
2022/11/02(水) 13:49:18.77ID:3b1RDiC80
アメリカマップで満足して日本マップをまだ買ってないんだけど、日本マップどうですか?変な日本になってない?
2022/11/02(水) 14:16:21.18ID:8Y8zXEEvd
>>894
普通の日本だよ
実際の場所に行ったことないから比較は出来んけど
2022/11/02(水) 15:56:45.14ID:3b1RDiC80
>>895
ありがとうございます、せっかくなんで買ってみます
2022/11/03(木) 02:50:14.51ID:ngyfp/Sf0
ワルツオブウィザード大幅にアプデされてるけど、いまいちよく分からない
2022/11/04(金) 15:20:09.63ID:RRewJ7lzr
>>835
今年入手したアプリは無料含め40以上あるが
ソロゲームとしては断トツ1位
日本語化されて無いからな
2022/11/04(金) 15:42:10.18ID:tNDsat8r0
radius、PCで日本語化MOD出たからやり始めたけど
これ日本語無しでやってたのすごいな
最初のミッションで投げてた可能性すらあるわ
2022/11/04(金) 18:19:19.23ID:STMJWJ6W0
>>899
基本マップに表示されるミッションマークのとこ行って
アイテムを持ってくる
敵撃破
写真を撮る
だけだから英語力そんなにいらない
ところどころ落ちてるメモはたまにアイテムのヒント書いてあるけど
ほとんどは世界観補完テキスト
2022/11/04(金) 19:56:34.19ID:7fWdOQjQd
>>900
写真を撮るは読めたけどどうすれば良いかわからなくてクリアできてない俺もいます
2022/11/04(金) 19:59:28.65ID:1ODjUtB3M
>>835
PCVRだと以前からわりと話題になってたよ
2022/11/04(金) 20:25:03.88ID:STMJWJ6W0
>>901
写真ミッションは後半 被写体の数が多くてメンドイからやりたくないが
ショップのサイエンスアイテムで50円のカメラ買って撮影
2022/11/04(金) 20:34:27.94ID:STMJWJ6W0
>>901
写真ミッションは被写体の名前が書いてあるから
ジャーナルで敵の名前をみるといいよ
2022/11/04(金) 21:02:29.17ID:pfIBeVkDd
アイアンマン誰も買ってないの?
え?俺?
Oculus30来るまで待機かな
バイオ4も一年待ったから大丈夫!!
2022/11/04(金) 21:47:30.26ID:9c4E3v580
マーベルアイアンマンVR、自分はPSVR版をしっかり遊んだけど、
ワイヤレスってだけで十分購入に値するのに、ロード時間も短縮なんて嬉しいダメ押し。
間もなく配布されるマイナポイント使ってセールやクーポン待たずに買っちゃう。
2022/11/04(金) 21:51:23.03ID:wQwMdMwMa
あ、今日アイアンマン発売か
帰ったら買わないと
2022/11/05(土) 10:05:36.90ID:9f9M16Ryr
amongusってボッチでも楽しめる?
2022/11/05(土) 11:44:22.52ID:R9XIt2jo0
意外にもPSVR版未プレイのzatta bouzuさんによる好リアクションで楽しさがとても伝わってくる。
そうそう、プロローグから感動と興奮のラッシュなんだよな。
https://youtu.be/4P4TWuyWbwA
2022/11/05(土) 12:24:58.57ID:IqPlnlkdd
>>904
ありがとう
やり方わかったけど被写体の敵が出てこねーw
2022/11/05(土) 12:25:47.15ID:IqPlnlkdd
>>905
PSVRでプレイ済だから買うかどうか悩んでるわ
2022/11/05(土) 14:40:17.23ID:JyrU1oSTd
>>908
コミュ力があれば
2022/11/05(土) 15:07:37.68ID:3q3uGpyMd
>>911
プレイ済みなのに悩むってことは
相当面白いんだね
2022/11/05(土) 20:45:14.05ID:R9XIt2jo0
Quest版アイアンマン、プロローグを遊んだだけだけど追加要素あるね。
ゲーム開始直後にトニーになって壇上でスピーチするシーンが追加されていて新鮮だった。
これは冒頭や合間合間にあるPSVR版だと画面は暗闇で声だけ聴こえてくるトニーの独白シーンだと気づいたけど、
どうやらQuest版ではその壇上での独白になってる様だ。
些細なことでもこうした変化追加があるとPSVR版を遊んだ人も嬉しいね。
2022/11/05(土) 22:15:34.08ID:LylbdX/M0
>>910
マップのミッションマーク周辺に出るはずだが
タイミングで出ない事もある
写真ミッションは他のミッションのついでか
やりやすい時にやればいいよ
別にやらなくてもいし
916なまえをいれてください (スッププ Sd9f-93PE [49.105.67.107])
垢版 |
2022/11/06(日) 08:30:40.92ID:Kr2UZHAvd
アイアンマン出たばかりなのか。ちょうど30来てたから買ってみるか。
917なまえをいれてください (スッププ Sd9f-93PE [49.105.69.33])
垢版 |
2022/11/06(日) 09:36:14.16ID:KvKOD/a1d
あれ、OCULUS30アイアンマンで使えないわ。新作ダメとかあったっけ?
2022/11/06(日) 09:41:58.98ID:gIsA61Z9d
Oculus30は対象外アプリあるからな
2022/11/06(日) 09:46:03.73ID:LIh8tTcb0
3時間前にクーポンでアイアンマン買ったよ
2022/11/06(日) 10:10:24.53ID:dHhF3vVca
Among Usなんだかんだ楽しみ
2022/11/06(日) 10:15:13.47ID:KXwC9ihQ0
ボイチャ必須だろうからアモアスは俺には無理だな
2022/11/06(日) 12:12:44.10ID:Pr3rApvLd
app labに最近来たOathbreakersってMMO?が気になるけど英語だけだと辛いタイプかなあ
2022/11/06(日) 14:49:21.19ID:vG7UUAyNr
>>922
買ったからやってみるよ
2022/11/06(日) 15:08:18.89ID:iwSjzgyt0
>>917
サポに連絡
925なまえをいれてください (ワッチョイ ff68-yzAO [175.177.40.119])
垢版 |
2022/11/06(日) 15:13:59.69ID:crfy8pNj0
>>919
俺買えないわ。。。OCULUS30だよね?
926なまえをいれてください (ワッチョイ 5fe2-tYwP [180.46.154.164])
垢版 |
2022/11/06(日) 15:23:20.63ID:bQNPPcLd0
ウィザードリィいいね、これ
PC版より臨場感がある
2022/11/06(日) 15:59:39.60ID:nVUm2Q6r0
ウィザードリィVRなんてあるの?
2022/11/06(日) 16:03:10.49ID:XjMQVjD3H
ウィザードリィ
VR化する意味あるのか
2022/11/06(日) 20:16:49.29ID:yTIv41ERd
ダンジョンがVRなら雰囲気良さそう
敵は平面でもいい
2022/11/07(月) 00:18:11.58ID:Q0Mrp06s0
WizのNINJAをVR鑑賞・・・
2022/11/07(月) 05:36:39.27ID:fK5jtVzk0
あの宝箱解錠を一人称でやれと?
心臓が保たんわ
932なまえをいれてください (ブーイモ MM83-RHei [210.138.176.164])
垢版 |
2022/11/07(月) 08:11:03.07ID:IOAk9hp8M
壁にめり込んだらと思うとガクブルだよw
2022/11/07(月) 10:20:13.32ID:W6geqbBTd
ウィズ大好きなんだけど何処にあるの....?
まさかサイドクエストかな?
934なまえをいれてください (スッップ Sd9f-tYwP [49.98.39.222])
垢版 |
2022/11/07(月) 12:03:20.27ID:dn1Ziv8Kd
Wacom のVR専用ペンタブ買うと、おまけで付いてきた筈。
935なまえをいれてください (ブーイモ MM83-RHei [210.138.208.197])
垢版 |
2022/11/07(月) 12:41:56.79ID:0W30vbRaM
検索したらAR(?)だかスマホゲーが出たけどVRはないよな、どこ?
2022/11/07(月) 12:56:57.52ID:Q5QScmKRd
>>923
安いし英語で断念するかもしれんけど自分も買ってみたよ
ウルティマオンラインを思い出すようないきなり放り出された感じがすごいねw
ツイッターで開始方法と序盤どうすればいいのか情報書いてくれてる人のお陰でなんとかごく基本的なことは分かったけど
それがなかったらマジで英語で断念するタイプだったわw
結構長い英語テキストでNPCが喋るからこれは英語読めないとかなり厳しいね
でも面白そうなのでしばらくは手探りで遊んでみるよ
2022/11/07(月) 17:58:51.96ID:kuGs4MxDM
ウィザードリィVRは>>926の頭の中でだけリリースされてるらしい
938なまえをいれてください (ブーイモ MM83-RHei [210.138.179.24])
垢版 |
2022/11/07(月) 18:27:54.96ID:DoJI6NGhM
バーチャルディスプレイとかでPC版のウィズだと脳内変換してるが、、
2022/11/07(月) 19:05:56.79ID:vzifhmHF0
ダンジョンマスターVRとか出ないかな…
940なまえをいれてください (ブーイモ MM83-RHei [210.148.125.161])
垢版 |
2022/11/07(月) 19:09:09.75ID:k+srP+zLM
ああ棒振ってレベル上げとかしたいけどなw
実際DOOM出来れば出来そうだけどな
2022/11/07(月) 19:35:47.28ID:OR2jE6qu0
>>939
ダンマスだったらAncient Dungeonはどう?アクションメインになっちゃうけど
2022/11/07(月) 19:41:49.77ID:JWS5NMPq0
>>939
自分の手足切って食べてみたい
2022/11/08(火) 01:00:53.85ID:DaWUssV/0
>>941
ありがとう
無料ベータはやった事あるんだけど、求めてたのとちょっと違ったんだよね
飢えと渇きに怯えながらダンジョン這いずり回ってモンスター食べたい
944なまえをいれてください (ブーイモ MM83-RHei [210.138.177.168])
垢版 |
2022/11/08(火) 08:17:56.66ID:E3IfB+tcM
それこそ無人島生活したいがな、そんな広い島じゃなくていいし
945なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JFGb [49.98.39.126])
垢版 |
2022/11/08(火) 21:16:33.69ID:J4gu7eksd
それこそ無尽君生活したいがな、そんな広島じゃなくていいし
946なまえをいれてください (ワッチョイ ff68-yzAO [175.177.40.114])
垢版 |
2022/11/09(水) 17:25:27.44ID:XyKNCsCb0
アイアンマンが想像以上によかった。
2022/11/09(水) 17:40:16.57ID:wJBrzXWg0
FITxrモバイルアプリなんか出したのか…
2022/11/09(水) 17:51:16.13ID:OWxtU0U40
>>947
つい最近
ワークアウト一定数こなすと
マイプロテインのプロテイン40%OFFとかやってたぞ
2022/11/09(水) 20:28:31.78ID:zgw1gTARM
マイプロいつもセールやってるやん…
あそこはむしろ半額前後の価格がデフォ
2022/11/12(土) 11:57:50.85ID:v2JIWmfWd
into the radiusが12月予定のアプデで既存マップをかなり改修するみたいだけどQuest版もやってくれるのかな?
面白いゲームだけどマップがちょっと単調だったのがかなり雰囲気良くなるみたいで楽しみ

https://twitter.com/intotheradius/status/1591090079858319360?s=46&t=JyX6svsY22Iy20rhNvq7Tg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/17(木) 07:21:10.98ID:ZDcBpul00
太鼓の達人を出してみて欲しいな
アーケード派にもある程度練習用として使えるようにすれば
結構売れるんじゃないかな
952なまえをいれてください (ブーイモ MM5e-VnnC [163.49.209.137])
垢版 |
2022/11/17(木) 08:18:30.61ID:6UpytA9nM
全然違うがパズボブ出してたな、買った人いる?
日本の有名ゲームメーカーが参入してくれんとやっぱり盛り上がらないな
ナムコとか釣りスピとかいろんなのあるのにな、勿体ない
2022/11/17(木) 08:38:58.89ID:R/Y1i8eUM
太鼓の達人VRはMAZARIAでやってたけどね
当時行ったけど beat saberの太鼓版といった感じだったかな
ドラクエやボトムズのVRの方が面白かった記憶
ドラクエVRなら今のmeta quest2でもそこそこ再現できそうな気がする
2022/11/17(木) 08:55:01.30ID:qoOPxrVo0
ナムコ系はテーマパーク用に作ってたのは家庭用展開してないんだよな
あれもうほぼ店舗ないし勿体ないから移植して出せばいいのにと思う
2022/11/17(木) 09:33:46.60ID:fePEsSp3d
>>952
買ったよ普通に面白い程度で特に言うことない
956なまえをいれてください (ブーイモ MM5e-VnnC [163.49.215.132])
垢版 |
2022/11/17(木) 12:34:48.33ID:u2nU43i4M
ってかアトラクションのVR移植ってないのかな、USJのアイスボン凄いんだろ?
俺もハンターになりてぇ
2022/11/17(木) 12:50:20.05ID:fePEsSp3d
見たことないね
独占契約とか権利的な問題なのかもしれん
アトラクション会社側にも権利ありそうだし
2022/11/17(木) 12:51:11.10ID:TH7NPrTBd
日本の会社ってこういう時に腰が重いからね
ウォーキングデッドがQuest版だけで5000万ドル売り上げたらしいけどそういう例が沢山出てからじゃないと動かない印象
2022/11/17(木) 13:11:11.10ID:PdnYU1X80
>>951
多分面白くないだろうね
ああ言うのは本当に物を叩くから面白いのだよ
VRだとすっこ抜けるからね
960なまえをいれてください (ブーイモ MM5e-VnnC [163.49.212.125])
垢版 |
2022/11/17(木) 15:17:00.27ID:I2WBVFRTM
最近触ってないがクエストコンって振動するっけ
振動するなら振った瞬間に逆に震えれば打った感覚はあると思う
まあ屁理屈だけどね
2022/11/17(木) 15:25:59.73ID:ifGLCrNUM
ああいうのは打った感触だけでなく物理的に跳ね返される事が重要だろう
2022/11/17(木) 16:39:51.43ID:ZDcBpul00
ラグナロックでかなり満足してるから行けるんじゃね?
と思ったんだが駄目なんかねえ
自分で気づかんうちに脳内で叩いた感触の補正かけてたんだろうか
2022/11/17(木) 19:51:58.72ID:ng7AAW1kM
>>959
ビートアリーナはほんとこれ
音ゲーはやっぱり触覚のフィードバックないと楽しくない
弐寺のパチパチ押してる感じとか
タッチパネル式の音ゲーがおもんないのも同じ理由だと思う
2022/11/17(木) 20:09:47.28ID:fePEsSp3d
フィードバックがあまりいらないデザインにしたビートセイバーが有能ってことか
2022/11/17(木) 20:52:49.08ID:rdjdfOol0
Among Us VR についての書き込みが皆無だけど
実査のところはどうなん?
一応アジア鯖はあるみたいなんだけど日本人はどんだけ居るん?
2022/11/18(金) 00:21:40.27ID:tiIeo5vZ0
>>965
AV機器板のワッチョイスレで話題になってるよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1664470938/73-
2022/11/18(金) 15:52:21.28ID:HP5qH7o90
>>966
発売から1週間もしないで過疎って書いてあるんだが…
2022/11/18(金) 16:01:49.39ID:IVSjdcYAp
野良で参加するの怖いわ
買ってから一回も起動してないけど
いい加減やるか返金するかしないとやべえ
2022/11/18(金) 16:33:56.18ID:flH0Eond0
話題になってれば過疎ってないし
過疎ってるから話題になってない
2022/11/18(金) 18:28:44.68ID:KJgINo8f0
ちょっと何言ってるか分からない
2022/11/18(金) 18:38:39.53ID:R95+cWNi0
つまりは過疎ってるってこったな
2022/11/18(金) 20:22:00.26ID:F4GYhMzv0
zenithでも思ったんだがこういうのって地域鯖じゃなくて言語鯖にした方が良いよなあ
2022/11/19(土) 01:53:07.22ID:P2lxc0aj0
>>967
しらんがな
2022/11/19(土) 21:37:29.23ID:FbBNvrBF0
applabのマエストロ、気持ち良すぎてワロタ
ガチで鳥肌たったわ
2022/11/19(土) 21:46:19.12ID:PVJE6DOe0
マエストロはQuestProにも入れれるの?
2022/11/19(土) 22:11:54.51ID:FbBNvrBF0
貼っとくぞ

https://www.oculus.com/experiences/app/4813149252124417/?utm_source=oculus&utm_medium=share
2022/11/19(土) 23:03:04.97ID:PVJE6DOe0
>>976
ありが億万㌧
2022/11/20(日) 01:22:17.03ID:ZkT9B33b0
マエストロTwitteで見かけてから気になってたけど予想してた通りめっちゃ好みだったわ
英語だけだけど何の問題もない
はやく製品版出て欲しいわ
2022/11/20(日) 09:55:21.38ID:idUDoyl50
見に行ったら指揮者になれるゲームか
好きな人はめっちゃ刺さるだろなぁ…残念ながら俺はちょっと…だけど
こういう方向性おもしろいから増えて欲しいよね
2022/11/20(日) 15:26:12.49ID:3D5i+a6UM
マエストロはそのうちビートセイバーみたいにカスタム曲入れれるようになるんかしらね
2022/11/20(日) 18:45:33.71ID:K6xw4ZqK0
オノゴロ物語、丁寧に作られてるなあ。
今日初見プレイ開始でステージ2のボスまで来た。
パズルはしばらく解けないとストレスだけど、
とにかくハルちゃんが可愛いくて、擬似恋愛の様な彼女との旅が楽しい。
こういう萌え系要素は今まで敬遠してきたんだけど、
VRだからこそハルちゃんと手を繋ぐシーンはとても有意義で、
これは買ってみて良かったと思う。
982なまえをいれてください (ワッチョイ bb83-i2gB [14.133.217.159])
垢版 |
2022/11/20(日) 19:11:07.64ID:nYZ5r7200
>>879
これ削除アイコンが出てるアプリはバックアップ出来てるみたいだけど
そのアイコンが付いてないアプリはどうしたらバックアップできるんだ
ミニゴルフとかバックアップされてない感じだけど、これスコアとか消えたらショックだわ
2022/11/20(日) 19:39:18.85ID:Tc/I5JvG0
>>981
手を繋いでHP回復を考えた奴は天才だよな
2022/11/20(日) 20:48:58.58ID:K6xw4ZqK0
>>983
本当ですね。
初デートのドキドキ感みたいな気持ちになったし、
守りたい感や愛着感増し増しになるしで、
これはVRである必要がありますよね。
DLCでの追加コンテンツに期待ですね。
2022/11/20(日) 21:12:36.23ID:Tc/I5JvG0
>>984
あまたのゲームはDLCは作らないよ
次のVR作品にとりかかってるんじゃないの
2022/11/20(日) 21:38:33.22ID:3D5i+a6UM
次スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1668947835/
2022/11/21(月) 10:25:49.17ID:9hnWXhUD0
>>963
ビートアリーナはそもそもフィードバックが無さすぎ…
988なまえをいれてください (ワッチョイ bbaa-DIFW [14.11.148.96])
垢版 |
2022/11/22(火) 09:01:28.27ID:V4jJrq1P0
>>959
その辺はジェスチャーコントロールで解決できる
目の前の机を太鼓に見立てて適当な棒持ってバチバチやるだけで雰囲気出る
2022/11/22(火) 09:41:07.17ID:jXUOz7ms0
>>988
これ結構難しい
ユーザーが勝手に使ってるバチの先端をトラッキングする必要があるからね
ハンドトラッキングはmeta側がAIを駆使したAPIを提供してるから使えるのであって
任意の物をトラッキングできる訳じゃない
2022/11/22(火) 09:49:05.41ID:ijHLpMQxd
コントローラーの先端にバチを付けるしかないな
2022/11/22(火) 11:21:59.34ID:FGXyD//i0
マエストロみたいにハンドジェスチャー使って適当な棒持てばいいんじゃね
2022/11/22(火) 11:30:42.87ID:jXUOz7ms0
>>991
棒の長さを正確にトレースできないと
太鼓を叩く位置がズレて当たり判定されなかったり、
当たる前に反応したりで気持悪いと思う
リズムゲームはそういった所が重要だからね
2022/11/22(火) 11:39:24.59ID:U4c31Gx3M
音入力でタイミングを計るとかできんかね?
2022/11/22(火) 11:44:59.76ID:FGXyD//i0
>>992
空を叩くのではなくクッションなどを棒で叩いて、手が反作用した時のジェスチャーをクリックのポイントに設定すればできると思う
と、書いてて面白そうだったので
リズムゲーは作れないが簡単なのならできそうだから時間のある時に作ってみようかな(作るとは言ってない)
2022/11/22(火) 12:37:50.32ID:9FoAcQcU0
APIにアンカーあるから太鼓側につけてやればバチをトラッキングしなくてもまあまあ正確に叩けるはず
2022/11/22(火) 17:04:07.90ID:c2GUkNkQd
Skyrimみたいなゲームは無いのかな
Skyrimやればいいとかなしでお願い
2022/11/22(火) 17:43:03.04ID:iBYJqa+Z0
スカイリムみたいに声を攻撃に使うゲームがあってもいいよね
ただのコマンドじゃなくて呪文としてマイクが使えたら楽しそう
2022/11/22(火) 18:14:03.26ID:b1jiQhiQ0
傍から見たらさぞ異様な風景だろうねぇ
2022/11/22(火) 18:22:00.88ID:hNg87P2K0
ぽう
2022/11/22(火) 18:22:33.74ID:hNg87P2K0
バグった...


( ゚∀゚)ポゥ!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 206日 3時間 46分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。