X



【CS版】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 106億光年【ゲーム機】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/13(月) 04:23:30.05ID:Kc5RCRLv0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


・公式サイト
https://www.nomanssky.com/

・開発元:Hello Games
・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント/505 Games/Hello Games
・フォーマット:PlayStation5/Xbox SeriesX|S/PlayStation4/Xbox One/PC
・ジャンル:アクション・アドベンチャー
・発売日:2016年8月25日(木)
・価格:パッケージ版 /ダウンロード版6,372円 (税込)

※スレ立て時は一番上に必ず
!extend:default:vvvvvv:1000:512
をコピペし立ててください(荒らし対策の為)

※次スレは>>950 が立ててください
踏み逃げ等の場合は立てられる人が宣言後に立ててください

・PC版スレ
No Man's Sky Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1652233447/

※前スレ
【CS版】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 105億光年【ゲーム機】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1653445166/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/13(月) 04:24:02.97ID:Kc5RCRLv0
バグ報告はこちらへ
https://hellogames.zendesk.com/hc/en-us/requests/new

Q.環境が厳しくて危険防御システムが切れて死ぬんだけど!
建物や洞窟に逃げて回復を待つ
黄色の草から採取できるソジウムで回復できます

Q.装備のチャージで資源がどんどん無くなる
ポータブル精製機で精製すればチャージ効率がよくなる

Q.センチネルがうざい!
見つかった状態で採掘を続けると攻撃してくるので見られたら手を止めよう
管理度の高い惑星では見つかるだけで攻撃してくるので注意

Q.外見変更はどこでできるの
宇宙ステーションのテクノロジー販売場の隅の端末で何度でも変更可能

Q.○○が利用できない!○○が作れない!
ミッションの進行に合わせて開放されていくものが多い
せめてチュートリアルである目覚めミッションくらいは終わらせよう
2022/06/13(月) 04:24:40.24ID:Kc5RCRLv0
Q.基地に貿易ターミナルが設置出来ないんだけど
設備の中にはアノマリーで取得できるプレハブ建築にしか置けないものがある

Q.宇宙船(墜落船)を購入したんだけど前の船を見失った…
クイックメニューの乗り物を呼ぶから他の宇宙船を選択で呼べる(今乗ってる宇宙船・呼ぶ宇宙船が修理されてないと呼べない場合がある)
自分の貨物船内を呼び出す

Q.インベントリすぐ一杯になって辛い
宇宙ステーションのスーツテクノロジー店にある筒状の装置と、スペースアノマリにある装置をあわせて
星系毎に2回拡張できる 地上で発見できる三角の装置でも可能

Q.遺跡で高価なアイテム拾ったんだけど売っていいの? 栽培できるの? 店で赤色になってるけど売れない?
売っていいです 栽培できません 赤字は相場が下がってるだけで売れます
2022/06/13(月) 04:25:39.52ID:Kc5RCRLv0
Q.高速ダッシュどうやるの?
殴りボタン押した瞬間にジェットパックボタン(同時では無い)

Q.飛んでる生物がスキャンできない!
R3でズームするとスキャンしやすい 撃ち落とした死体スキャンでもOK

Q.右下に赤いアイコンがあるよ!
インベントリ(持ち物)がいっぱいだよ

Q.発射燃料めんどくさい!
発着場など着陸時にガイドが表示される場所に降りれば飛び立つときに燃料を消費しないです

Q.宇宙でパルスドライブの燃料が切れちゃった!
その辺に浮いているスペースデプリ(石クズ)を破壊しよう

Q.センチネルから逃げて宇宙に行ったら延々追われるんだけど!
警戒されたまま宇宙に逃げない事

Q.配線繊維は買う以外の入手方法はないの?
アップグレードモジュールをインストールして分解しても手に入る
2022/06/13(月) 05:51:54.99ID:Gbsw84IBr
>>1
ほ乙
6なまえをいれてください (ワッチョイ 6f37-o1Sx [39.111.116.156])
垢版 |
2022/06/13(月) 21:23:33.67ID:Bombo8EU0
3.92


>>1


3.92 バグフィックス

惑星にいる間、誤ってダメージを受けることがある不具合を修正しました。
仲間を殺してしまう不具合を修正しました。
新たに収集したアイテムの一部が、インベントリ内の既存のスタックに追加されるのではなく、新たにスタックを作成する不具合を修正しました。
誤ったインベントリにアイテムが追加されることがある不具合を修正しました。
貨物船から始まる遠征中の艦隊司令部チュートリアルミッションに関するいくつかの問題を修正しました。
一部のプレイヤーが正しいフリゲート燃料のレシピを知らない可能性がある問題を修正。
PlayStation 4で発生したGPUクラッシュを修正。
メインメニューに終了する際に発生する可能性のあるクリーチャー関連のクラッシュを修正。
2022/06/14(火) 16:40:03.26ID:HMcrA5at0
>>1
ウガァ乙ウガァ
2022/06/14(火) 17:10:34.76ID:phCGo4QU0
共同探索終わると燃え尽きた感あるなー・・メインデータ触らなくなってきちゃってて危機感
2022/06/14(火) 19:39:29.82ID:PauyE+QE0
ゲームって強くなりたくて強くしたのに装備が充実して強くなっちゃうとやることなくなる的なところはあるな
2022/06/14(火) 20:11:57.05ID:OZhn0Yc80
装備を揃えきって探索しまくって飽きたらゲームクリアなゲームよな
ソシャゲと違って買い切りという親切さはあるが
2022/06/14(火) 21:43:44.79ID:ylmfcM5aa
いちおつ
12なまえをいれてください (ワッチョイ 63a9-asUV [118.241.17.67])
垢版 |
2022/06/14(火) 22:00:32.27ID:OsDRUF7M0
今回の共同探検の、クジラの笛作った時の音楽めっちゃいいな
液体金属掘って作って、音楽なり始めた時にちょうど日が昇って、音楽が盛り上がってきた時に真上を宇宙船の編隊が飛んでいって、釣られて上見上げたら他プレイヤーの船が青い軌道引きながらはるか上空を飛んでて、奇跡的に映画のエンディングみたいになったわ
なんかすごく感動した
2022/06/14(火) 22:44:38.29ID:32/d/yP+0
インジウム採掘基地の完成直後にクラッシュして全部やり直しwww
宇宙船に向かって走り始めたらこれだよ!!
途中のセーブ推奨ってそういうことだよなー
だよなーあーだりぃ今夜は寝るぅー
2022/06/14(火) 23:15:46.49ID:PauyE+QE0
この前まで安定したのに3.90が来てから不安定になったな
基地で走ってるだけで床からボンボン下に落ちるし
2022/06/14(火) 23:57:20.68ID:65bYPkUx0
セーブしようと思って宇宙船に乗って、降りた瞬間にクラッシュした
共同探検もうプレイしない!
2022/06/15(水) 02:07:58.80ID:fc4U0Isz0
>>9
まぁそもそもその過程を楽しむのがゲームだからな
いわゆるテレビゲームってのはその過程をより延長する為に敵の強さっていう難易度が上がっていくわけで
ボードゲームも勝つための試行錯誤、スポーツも勝つための動き、そういった過程が楽しみの本質でしょ

それなのに全知全能最強になっちゃったらサッカーも将棋もどんな遊びもつまらないでしょ
テレビゲームってのは独りの空間でそれが容易にできてしまうわけだな
思えば「強くなりすぎてやることが無い」とは贅沢な悩みである
2022/06/15(水) 06:10:17.75ID:qttcsA0R0
飽きたら止め時ってだけよ
2022/06/15(水) 07:01:17.63ID:JXldC4d30
クラフトには終わりがないけど創造力が枯渇したならダメかもね
2022/06/15(水) 08:25:02.84ID:+286z9tba
ベセスダ新作のスターフィールドの話題って上がった?
2022/06/15(水) 09:04:24.60ID:9mfMKAWHM
前スレで挙がってた
2022/06/15(水) 12:34:20.96ID:l3OK5bP/0
どんな増殖グリッチがあるんだろう?スターフィールド
案外76でのグリッチメン達とのイタチごっこを経てパーフェクトなゲームに仕立て上げてるかもしれない
あの時Toddめちゃくちゃキレてたし

増殖グリッチといえばノマスカのあの増殖グリッチはいつまで放置してるんだろうか
発覚してから4年くらい?経つよね
2022/06/15(水) 12:38:57.11ID:/D5bdZAXM
始めたてでスペースアノマリーで放置してたら、一億ユニットくらいの物資爆撃にあったけど
ゲーム寿命縮めそうなので、悩んで泣く泣く捨てました…
2022/06/15(水) 12:47:42.51ID:PtevzIk/p
慣れたらステイシスデバイスとかで簡単に2億3億手に入るようになるから
あんま気にしなくていいよ
2022/06/15(水) 12:53:44.68ID:aiqClIVba
1億くらいなら誤差の範囲
貨物船買えば消し飛ぶ
2022/06/15(水) 12:57:06.87ID:im3Bl3MdM
>>22
一度銅が9999飛んできたけど、あれプレイヤー同士でアイテム贈与出来るの?
26なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp87-46lL [126.156.96.110])
垢版 |
2022/06/15(水) 13:24:09.96ID:Qk1z9dRfp
>>25
出来るけど見知った中でない限りはあんまりオススメしない
別ゲーでも言える話だけどゲームの体験寿命削るって問題に加えて余計なデータ受け取る可能性もあったりといいことばかりではない
それと受け渡しテロされると無駄にスロット圧迫するから実は迷惑だったりする
2022/06/15(水) 14:02:02.96ID:BGRNEenD0
共同ってやつ初めてやるぜえええ
2022/06/15(水) 14:04:07.83ID:xBDFr6nCp
受け取るとゲームクラッシュ&セーブデータが破損するアイテムを配ってる人がいたらしいね
2022/06/15(水) 14:34:15.22ID:0SpwHNOF0
すいません、ps4で先ほど始めたばかりなんですが、教えて下さい

普段は3人称なんですが、
R1、R2を押すと一人称視点に5秒ほどなって、
しばらく待つとまた3人称視点に戻るようになってしまいした

これ、解決法分かりますか?
2022/06/15(水) 14:52:45.81ID:Y0HGDpgdM
>>26
常にスロットカツカツなので簡単に手に入る資材貰ってもなあ
2022/06/15(水) 14:55:00.29ID:sJZIT7fy0
>>29
バグじゃないかなぁ
そもそも三人称・一人称の切り替えショートカット自体無かったと思うし
コントローラーなどのハードの故障とかじゃないと思う
2022/06/15(水) 14:56:37.23ID:HJI4oQF40
スコープみたいな装備無かったっけ
2022/06/15(水) 15:03:21.99ID:cMPoLidq0
分析レンズ、いわゆる鑑定のこと?
2022/06/15(水) 15:08:03.76ID:0SpwHNOF0
1度死んだら元に戻りました。
バグっぽいですね・・・
2022/06/15(水) 15:08:46.31ID:sJZIT7fy0
コンバットスコープも分析レンズもL側だし
スコープは武器構えてないと機能しないから違うと思うんだけどどうだろう
2022/06/15(水) 17:10:29.72ID:C71lqqMh0
>>16
主人公最強って言うと、海外ゲーのプロトタイプとセインツロウ3・4になるからな
本題なんだけど、ミッションボードってクリアしないと更新されない?
ネクサスじゃなくて、ステーションの方な。海賊星で襲撃ばっかやってて、輸送任務だけになるし
2022/06/15(水) 17:16:57.49ID:sJZIT7fy0
クリアしないと更新はされないんじゃない?
別の星系行けば別のミッションがあるけど

そもそもステーションのミッションってクリアしていくとなんか展開あるのかな
自動生成されてるだけで意味ないっぽいので15くらいやったら止めたけど
2022/06/15(水) 18:08:43.43ID:l3OK5bP/0
>>19
・およそ100個ある星系1000個ある惑星は一つ一つ手作りしたのではなくNMSと同じプロシージャル生成
・惑星と宇宙空間はシームレスに行き来出来るわけではない、離着陸にロード時間を要する

なんかつまらなそうだな...
ノーマンズスカイリムじゃなくて宇宙版スカイリム やね
洞窟が惑星に、フィールドが宇宙に、馬が宇宙船になっただけ
2022/06/15(水) 18:13:22.47ID:FNGtfVcta
宇宙版スカイリムってだけ聞くと楽しそうだけどな
2022/06/15(水) 18:55:46.32ID:l3OK5bP/0
よく見たら「プロシージャル生成で惑星自体を作り、その惑星にある物はスタッフが手作りで全て調整した」という事らしいわ
スマンな
やっぱり面白そうっすね!!!!!えへへへへ


上の方でも言われてるようにメッチャ厳選して最強のマルチツール、最強の船を作ったらなんだかモチベーションが蒸発してしまったぜ
[PROTOTYPE]も確かに飽きが早かったな...
41なまえをいれてください (ワッチョイ c3b9-W4DX [126.141.147.99])
垢版 |
2022/06/15(水) 20:09:11.98ID:acTCJ6Ln0
>>27
頑張れ
今回の共同は死にやすくなってるから
慎重に行動すれ
特に高い場所から飛び降りる時は注意しろ!
2022/06/15(水) 20:42:40.37ID:FL9aUvgaa
宇宙版スカイリムまで待てないから久々に起動してみるわ。ps5版のフリーズは軽減された?
2022/06/15(水) 20:53:41.36ID:FXiXj9nE0
アノマリーでファイターとか探査船の割合が増えてきているような気がするんだが新規増えたのかな
2022/06/15(水) 22:53:30.78ID:K9hXvfBod
宇宙スカイリムはリリースされたって半年以上まともに動作しないだろうな
ベセスダはアプデも激遅だし
2022/06/15(水) 23:08:00.88ID:6gE2s3lG0
>>40
1,000個の星のうち4つのようだけどね
46なまえをいれてください (ワッチョイ ffbd-WmXu [219.75.248.87])
垢版 |
2022/06/15(水) 23:34:50.95ID:X0m4L2OR0
船団の構成が決まんねえ…
2022/06/16(木) 02:55:53.92ID:Scx0D9gA0
>>46
フリゲート派遣か...
探索時間が長い奴程、燃料食うからサポート艦隊2〜3入れるとOK
24時間ほどする任務は燃料食うし。金有るなら海賊星で2水素+3水素を大人買いすれば良い
雇用したての時は、探索難易度に合わない艦隊だとぶっ壊れる恐れあるぞ
2022/06/16(木) 11:14:05.06ID:4syU4Q700
マイナスついてるフリゲートは性能低いみたいなこと聞いたけど、結局消えるし単純に合計ステータス高いの選んだほうが
いい気がするけど合ってる?マイナス付いて無いとはいえ3330のサポート艦なんてSになっても大して性能高くならないような
2022/06/16(木) 12:04:37.59ID:8p4ENvB7p
マイナス付いてるとそれが消えるだけで1回強化が無駄になっちゃうから
マイナス無いほうがいい、って話だったかなと
マイナスある艦はそもそも雇わずに、マイナスない艦の中で厳選したほうがいい、って感じ?
50なまえをいれてください (アウアウアー Saff-o1Sx [27.85.205.141])
垢版 |
2022/06/16(木) 12:12:48.09ID:yCeSCghya
フリゲートはスペシャリストを各2〜3隻揃えて後は全部サポート艦で全然まわってる

難易度より2つ星上げた構成にすればミッションの失敗なんてほぼないからあんまり悩むことはないなあ

今はフリゲートが育ちきったらリリースしてはポンコツ艦を雇用してる
最初から優等生よりこういう子たちを一流に育て上げるのが楽しい
https://i.imgur.com/rrLbP7T.jpg
https://i.imgur.com/M0HQYVT.jpg
2022/06/16(木) 12:28:16.89ID:IAckc/pQ0
最高効率はフリゲート関連のSランクモジュールを貨物船に積んだ上でサポートタイプのフリゲートのみを雇う

見栄えが悪くなるからやらないけどね
2022/06/16(木) 12:38:03.37ID:4syU4Q700
>>49
そうなんだ?マイナス付きでも最終的には4ヵ所+付いた気がするけど、ランク上がる時以外にも細かく強化入ってるのかな
2022/06/16(木) 12:43:22.15ID:L3OlHfmj0
スレ民が言ってた惑星に輪っかがめり込んでる星があったけど邪魔すぎワロタ
2022/06/16(木) 13:02:46.62ID:4syU4Q700
貨物SにSモジュガン積みするとバフが凄すぎてステータスなんかどうでもよくなっちゃうよね、だからあまり考えたことなかった
今は共同のデータでA貨物すら買うユニットなくて初期貨物のままだからステータスが地味に重要だわ…
2022/06/16(木) 15:45:35.19ID:W8XeS2xn0
フリゲートはステータスよりコストマイナスが複数付くか重視してるわ
2022/06/16(木) 17:02:15.10ID:NJbwEUWN0
どうも不安定だな
戦闘とかならそうでもないけど基地作ったりワープするとドコドコ落ちる
2022/06/16(木) 17:49:16.23ID:e+gFEFWTM
なかなかの頻度でバグって画面がわちゃるのどうにかならんか
あと環の惑星被り
2022/06/16(木) 19:21:57.56ID:6pqKR0Y10
高床式の基地にワープすると床下の外に出てしまうのは地上に造る以外にどうにもならん?
外はストリーム嵐なんだワ!!
2022/06/16(木) 19:28:42.84ID:t3FkRkre0
Xモジュール厳選しとけばEX環境でもそよ風じゃん?
2022/06/16(木) 19:47:07.36ID:mNiim6By0
メインデータでうさんくさいの開けまくったけど、ハザード対策があまり出ないうえに、出ても合計が10~15くらいのしか……
2022/06/16(木) 19:52:16.64ID:IAckc/pQ0
成層圏にオブリビオンタワーを建てたけど床抜けは起きないな
2022/06/16(木) 19:54:21.42ID:6pqKR0Y10
サバイバルだし不自由を楽しんでるからいいんだけど
そよ風になったとしてもランダムで地上に放り出されるのはモヤる!
ワープかけたら大抵トイレ行ったりのみものとりにいったりひどい時はメシ食ったりするやん?
ワープ終わってから行けよって話なんだけどモヤモヤする!!
2022/06/16(木) 20:23:53.24ID:440JLN5y0
>>58
四角い部屋などを床部分に一つだけ作って、基地のコンピュータそこに置くのはだめ?
2022/06/16(木) 20:53:07.67ID:hScH3SXxM
俺は基地にワープした時のスポーン場所を正しく理解してないんだが、基地コンピュータかワープゲート付近にスポーンするってことでええんかね?もしそうなら、その2つの配置を変えればええんちゃう?
>>62
2022/06/16(木) 21:00:55.08ID:4syU4Q700
>>60
メインデータならハザード対策は買えばいいんであ、共同は10倍だから怪しい包み(テクノロジー)開けるのがベストだけど
2022/06/16(木) 21:12:19.10ID:t3FkRkre0
>>62
俺は画面から離れる時はPSボタン短押ししてホーム画面出してるわ
ホーム画面出しとけばゲームも一時停止するからな
2022/06/16(木) 21:30:58.41ID:6pqKR0Y10
基地テレポートモジュール置くとそこから出てくる仕様のはず
だから解決するならそれこそ助言でいただいたような対策をするんだがそれするとスポーン地点だけ地上になって高床式基地お前なにしとんって思ってしまうって話

>>66
それは盲点だった、ありがとう
2022/06/16(木) 21:39:30.58ID:6pqKR0Y10
あぁ、>>61を見るに成層圏まで突き抜けた空間なら位置ズレ起きないのか
悩ましいなw
ちなみに我が高床式の基地の地上から床までの高さは立方体の部屋一個分しかありません!
2022/06/16(木) 22:11:51.15ID:cvzBnVDVM
>>66
これ俺もやってるわ。PSボタン押しとけば安全。今回の共同は期間終了後サバイバルモードになるから、データ引き継いでゲーム続ける人は覚えとくんやで。トイレ行ってたら海賊の爆撃で死んでたとかあるからな
2022/06/16(木) 22:22:17.86ID:VxO3z8L9d
メニューボタン押せば普通に止まるだろ?
タッチパッドでインベントリ開くのでは止まらないが
2022/06/16(木) 22:39:49.90ID:cvzBnVDVM
>>70
メニューで止まるの知らんかったわ恥ずかしい…寝るわ
2022/06/16(木) 22:48:51.96ID:xEc+qyZM0
>>38
何が楽しみってスターフィールドどそうだけど、ノーマンズスカイチームが対抗心燃やして、とてつもないアプデぶち込んでこないかってのが楽しみ
2022/06/16(木) 23:00:39.41ID:N+MF2FlV0
6周年に合わせてすごいの来るんじゃないかと言われてるな
2022/06/16(木) 23:04:23.49ID:BjBQU0/m0
輸送艦カスタム来い……
中身じゃなくて外見方面で……
2022/06/16(木) 23:49:08.86ID:BjBQU0/m0
ちょっとセンチネルと戦闘したらガクガクになるわ、宇宙ステーション行ったらNPCがスライド移動してるわ、
だいぶ変だね……
2022/06/17(金) 01:43:08.04ID:lyDzH2j00
とりあえずリヴァイアサンを通常入手もできるようにしてくれ
一頭だけだと奴も寂しかろう
2022/06/17(金) 04:36:56.95ID:P9n9e9k20
共同探索でくそ面倒なクエこなして手に入れたのに普通に入手出来たんじゃ発狂するわ
2022/06/17(金) 05:05:43.10ID:240A4Y7S0
共同探検をクリアすると稀に遭遇するようになるとかならいいんじゃね
79なまえをいれてください (ワッチョイ c3b9-W4DX [126.141.160.228])
垢版 |
2022/06/17(金) 06:24:34.01ID:ocTR/YBf0
>>72
確かに
スターフィールドがノマスカの要素パクったように
ノマスカがスターフィールド独自の要素をアプデでノマスカが取り入れてしまえば
スターフィールドがノマスカに勝てる要素は万に一つもないな

なんつったってハローゲームとベゼスタじゃアプデの頻度が比べものにならないからなw
2022/06/17(金) 07:13:13.82ID:240A4Y7S0
開発力にも差があるけどな
2022/06/17(金) 07:16:50.44ID:glwEFpcu0
よっぽどヘタこかない限り純粋なゲームプレイや規模で勝てるような相手じゃないんだし比較するだけ無駄
俺のノマスカへの愛が勝ってればどうでもいい
2022/06/17(金) 10:05:28.63ID:IymoDrFRa
スターフィールドは宇宙と地上をシームレスに移動できない
この時点でノーマンズスカイが一歩リードよ
2022/06/17(金) 10:26:21.57ID:ioveAFU00
気づいたら右下にハチの巣みたいな赤いマーク出てるんだけどこれなんだろ
2022/06/17(金) 12:33:35.05ID:QMiFH5u60
えっ?ノマスカはエリートデンジャラスのパクリなんじゃないの?




右下のハチの巣みたいなマークはマルチツールのシールド機能かクローク機能のバッテリーが切れてると表示されるんだったかな
85なまえをいれてください (ワッチョイ bfd0-bTt0 [101.143.110.124])
垢版 |
2022/06/17(金) 13:46:33.07ID:QVgeqWB10
Switch版はやくやりたいな
2022/06/17(金) 15:06:28.31ID:ioveAFU00
>>84
ありがとう。
バッテリー切れ教えてくれてたのか
87なまえをいれてください (ワッチョイ 6fc9-rKL0 [175.177.255.107])
垢版 |
2022/06/17(金) 15:18:37.96ID:eSM5Zk920
探査船の4つノズルのベイパートレイルのズレと
輸送船の水平尾翼が左右どっちかの旋回中に角度がつかないのが気になる
2022/06/17(金) 16:35:54.67ID:6w//IcAOM
新しく始めて7時間ほどでいきなりエクストリーム惑星見つけて採集基地作っておいしいです

このゲーム結構巡り合せというか運に左右されるところもあるけど、それもまた楽しいな
2022/06/17(金) 17:53:25.89ID:QMiFH5u60
多分だけど
シールドかクロークを使い切った直後にランチャー類やスコープに切り替えるとハチの巣マークが着きっぱなしになるのかも
2022/06/17(金) 18:10:07.78ID:sKQc3gw50
>>88
序盤が一番楽しいから何度もやり直してるわ
つらい星も楽しいし
運が面白い
2022/06/17(金) 20:36:25.06ID:8XrMGavy0
>>90
わかる
スロット全開放して建築レシピコンプしたあたりで自分が操作しなくてももうこいつはこの宇宙で生きていけるだろうって目覚めなおしちゃう
2022/06/17(金) 22:29:46.51ID:+gdoHX27d
それを解消するためにも難易度カスタムさせて欲しい
サバイバルとかパーデスとかでもいいのかもしれんけどそれだと面倒すぎる嫌いもある
2022/06/17(金) 23:50:38.65ID:hUVKJ4y30
古代の遺跡、墜落貨物船、なんかの構造がどれも同じ奴をテコ入れして欲しいな
ロスト・イン・スペースは星系ごとにちゃんと違う構造してるのに
遺跡と墜落貨物船はコンテナの位置まで完全に使い回しなんだもんな
2022/06/18(土) 09:04:32.96ID:Fe7eY8uda
久しぶりに一から始めるんですが基地関連のチュートリアル的なクエストでしか取得できないレシピとかありますか?
ゲックヴァイキーンコーバックスを基地に呼んでおつかいするやつです
面倒なのでできれば無視したいです
2022/06/18(土) 12:53:19.39ID:/3Jg19jI0
特になかったような、個人的にエクソクラフトだけはやっときたいかな好きな場所でデバイス売れるのはありがたい
対センチネル用の基地に追いとくとナノマシン回収が捗る
2022/06/18(土) 13:46:42.03ID:lqbhCz3Q0
十数年使ってたテレビに別れを告げて4Kテレビ導入したら質感上がりすぎてビビったわ
こんな綺麗になるんだな
2022/06/18(土) 13:52:45.93ID:4RniixSia
>>95
ありがとうございます
エクソクラフトまではやってみます
2022/06/18(土) 14:51:08.81ID:BfFB/5Qd0
うげ、うさんくさいから出てきたスキャナーアップグレードが
10000%とか付いてた……
2022/06/18(土) 15:00:27.71ID:X0Ct8wb40
厳選すると動物・植物両方10000%とか出るよ
2022/06/18(土) 17:05:02.41ID:qlsMIh5Pd
でも別にユニット要らんからな、スキャン半径のが100倍大事
101なまえをいれてください (ワッチョイ 97b1-Ak36 [180.9.246.183 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/18(土) 18:56:20.77ID:DIZ+bwbb0?2BP(1000)

>>94
セーブビーコンの設計図がそうですね
2022/06/18(土) 20:24:58.96ID:EfuULYUL0
>>101
ビーコン欲しいですねー
ありがとうございます
2022/06/18(土) 21:31:16.10ID:gE0URC8o0
寝落ちして気づいたら懐に虚無の卵が5個も入ってた
誰か知らんけどサンキュー
2022/06/19(日) 11:36:12.98ID:AEiheN2u0
>>103
リアルで考えるとちょっと怖い
分けわからん卵産みつけられてるんだよな
2022/06/19(日) 11:39:03.81ID:F9heB6XG0
>>104
自分で産んだんだよ
106なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-Uoml [126.235.56.40])
垢版 |
2022/06/19(日) 11:48:34.18ID:byOuNVad0
103さんが産むんだよ
2022/06/19(日) 14:23:19.85ID:j9rARUBT0
スペース托卵
2022/06/19(日) 17:32:45.31ID:/uoq4IHN0
もうただのエイリアンじゃん
いや言葉的には皆エイリアンなんだけどさ
2022/06/19(日) 23:03:58.34ID:/2ZNuosZ0
エイリアンの幼体とか暖房器具の設計図がどこにあるのかずっと探してたんだけど遺棄貨物船のコンテナを漁れば出てくるのね
知らんかったわ
完全にスルーしてた
2022/06/19(日) 23:04:32.83ID:/2ZNuosZ0
何言ってんだ俺...
2022/06/20(月) 11:37:03.67ID:3bIY9HnD0
ノマスカのスタッフは札幌好き……?
https://i.imgur.com/f4bLYjj.jpeg
その隣にはお箸があった
https://i.imgur.com/eeQyeq1.jpeg
2022/06/20(月) 12:26:52.86ID:5t0HcXM4a
飛び立った宇宙船がみんなスゥーーーっと地面に吸い込まれていく交易所見つけたw
なんやこれ
2022/06/20(月) 12:26:53.91ID:oUBysaaqM
エロっていうヴァイキーンになら会ったことある
2022/06/20(月) 13:09:53.76ID:F3hZDDY0p
今のバージョン当たり判定微妙よな
2022/06/20(月) 13:25:30.12ID:bsnM2i470
サバイバルで三重水素ってどうやって集めてんの?買えるとこ見つけたけど一日経っても200しか回復してなくて
フリゲート燃料全然足りない海賊して燃料集めるしかないんかな、それだと怠いから三日に一回だけやるか
116なまえをいれてください (スフッ Sd72-eLmH [49.104.37.103])
垢版 |
2022/06/20(月) 13:42:37.94ID:dalZxPVsd
三重水素は惑星周りの岩?なんていうのかわからんw
あれ壊しまくれば2000~3000すぐにたまるけどサバイバルだとそうもいかないのかな
2022/06/20(月) 14:05:04.72ID:Un1HTKFuM
>>115
海賊支配下のステーションで買えることが多いから、そういう星系複数見つけておく。ただ一番良いのは遺棄貨物船でモジュール見つけて燃費良くすることと、サポート船揃える事かな
2022/06/20(月) 14:15:35.97ID:bsnM2i470
>>117
共同データでやってるから金策きつくて貨物船買えないのよね、限られたスペースにSモジュいくつか積んでるけど
燃費だけ積む余裕はないかなサポート多めだと星+2にするのも大変だし
2022/06/20(月) 15:56:32.90ID:+699HEYH0
アストラルベルト破壊しまくれば二重水素が手に入るから、それを精製すればええよ
2022/06/20(月) 16:51:01.96ID:bsnM2i470
まあそれが一番の基本ではあるけど、急ぐわけでもないし数日に一回買えばいいか…
フリゲートと通信しようとしたら海賊に繋がり、二隻目確認しにいったらスペースレスキューが始まって通信出来ず
ちょっと自分にはサバイバル色々と面倒臭い
2022/06/20(月) 16:57:09.50ID:ELV/JB2Y0
いつも「みえすいそ」って読んでしまう
2022/06/20(月) 18:44:56.33ID:TyqdXRX+M
手塩に掛けて育てたコンパニオンが、ミエスイソを食べ凶暴化して貨物船内のクルーを全滅させ、宇宙に漂う遺棄貨物船になった所を、野良プレイヤーが救助してくれるアップデートがきっと来るな
2022/06/20(月) 19:09:11.72ID:vaMAYDVAp
貨物船をハリネズミの様に武装させるアップデートはよ

用途は知らん
外見だけでもいい
2022/06/20(月) 19:24:05.27ID:bEcyWKXt0
針の間にハマり込んで抜けられなくて墓標が立ちまくるんですね、分かります
2022/06/20(月) 19:31:26.15ID:UmrcpZkp0
精製中に他の場所へワープして買い物などしてから帰ってくると
精製物消えてることよくあるんですが、なぜでしょうか
2022/06/20(月) 19:35:03.78ID:uXTo3kGNp
貨物船内の精製機はバグか何かで
宇宙船の発着場に行っただけで精製物が消える
惑星上の基地内の精製機なら離れても大丈夫なはず
2022/06/20(月) 19:38:59.35ID:kTHkm9xQd
三重水素は高経済星系なら3000前後在庫あるハズだがな?もちろんサバイバルでだ
二水素ゼリーとセットで売ってるとこ押さえておくとフリゲート燃料には困らない
2022/06/20(月) 19:44:57.95ID:bsnM2i470
>>127
多ければ補充も速い?10ヵ所くらい高経済回って800くらいのとこしか無くてそこで買ってた
海賊支配下ってレスもあったけどそっちのがいいのかな、売ってるイメージ無くてチェックしてなかった
2022/06/20(月) 20:06:30.23ID:kTHkm9xQd
すまん3000は盛ってたわ、残ってたメモによると俺が探した中では2226が最高
在庫の回復は最大在庫に対する割合のハズ
2022/06/20(月) 20:37:35.41ID:vT0urnXK0
共同めんどくせえええええええええ
やらなくていいっか^^
2022/06/20(月) 21:34:40.16ID:UmrcpZkp0
>>126
そういうバグがあるんですね
惑星でしたが、今後は取ってからいくようにします
2022/06/20(月) 21:58:29.03ID:bsnM2i470
そもそも共同って個数も減らされてない?1000以上売ってる物資って見た事ないような
大人しく終わるの待った方いいのかな
2022/06/20(月) 22:23:12.54ID:gaOSa+wWM
俺のプレイしてる限りではサバイバルの店売りで1000以上売ってるのは見たことないわ。全部999以下だった
2022/06/21(火) 07:32:56.85ID:DVmmWRKNM
OUTLAWアップデートから1/5に減ったね
豪奢で4000前後だったのが650前後になったよ

ワープ画面の改悪で経済確認が面倒になっていたから豪奢縛りがなくなったのは助かった
適当に高4~8を目指してワープするようになったな
135なまえをいれてください (オッペケ Sr27-Ak36 [126.157.224.93 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/21(火) 07:44:06.20ID:2mX+ojBwr?2BP(1000)

>>134
経済状況の数字はフレーバーテキスト
規模とは無関係
2022/06/21(火) 09:19:11.01ID:5PszT2At0
英語だと3段階しか無いしね
2022/06/21(火) 12:32:21.70ID:8glsLgxX0
えっ、紛争状況の方もテキストに書いてある数字はフレーバーテキスト?
2022/06/21(火) 17:27:11.41ID:+Dq1JJ8op
それでredditでT3って略されてるのか
「Tier 3 Korvax star system(経済レベル高のコーバックス星系)」みたいな
2022/06/21(火) 19:04:47.55ID:GQpxh4K+a
逆に日本語訳は内部値まで表示してくれているのでは?
豪奢(高8)と裕福(高1)ではステーションで売っている素材の数は4000超と3000弱で明確に違ったよ
それで豪奢縛りでワープするようになったんだから

まあ今なっては差が200個以下になったからどうでもいいけど
2022/06/22(水) 06:24:52.37ID:ecArGvp40
リバイアサン取得後にひと通りのテクノロジーコンプしようと思ってたけど、もしかして組み立てテクノロジーで出ないの結構ある?
結構ポーロに貢いだけど中性子キャノン出ないお
141なまえをいれてください (オッペケ Sr27-Ak36 [126.158.250.139 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/22(水) 07:49:13.23ID:9OKjCK6nr?2BP(1000)

>>137
経済状況も紛争レベルも同じ
低中高の三段階

言語を変えるとよくわかると思う
2022/06/22(水) 08:12:15.50ID:iitBGtQM0
そうなんかぁ
激しい戦闘したくて紛争状況高い星系を厳選して
基地作っておいたりしたのに
あんまり意味なかったんだな
2022/06/22(水) 08:21:01.97ID:49/tETl4a
英語版wiki見れば分かるが日本語版同様に、単語で各8段階に別れているよ
もちろん段階差もあって販売数が変化する

普通に考えて表示されない小数点以下の数値も存在するこのゲームでたった三種類にするはずない。
やっつけ仕事な適当な翻訳に感謝かなw
2022/06/22(水) 08:35:30.57ID:xmz+vRxS0
解析で分けてあっても中身全部一緒って見たような
2022/06/22(水) 11:20:56.69ID:qv8xk9Su0
>>140
試してないから確信は無いけど貢ぐ物によって変わるかもしれない
2022/06/22(水) 13:46:45.73ID:Y1J8FU6S0
中性子キャノンはさっぱり出ないな
同時期実装のクロークとかは出るんだけど
意図的に絞ってるのかもしれん
2022/06/22(水) 14:32:48.40ID:1Pt34zbqp
俺はクリアした周とその前の周連続で出たけどなあ
運が良かっただけ?
2022/06/22(水) 15:52:26.67ID:t4YuGesV0
スタート時に持ってる記憶の断片を開けるとマイルストーン達成になって報酬で記憶の断片(マルチツール)が貰えるけど、そこから中性子キャノンが出たことあったと思う
149なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp27-Uoml [126.157.144.235])
垢版 |
2022/06/22(水) 16:08:46.08ID:TnlDpfywp
多分キャラリセかかる度に排出傾向というかテーブルが変わってるっぽい
だから中性子キャノン出ればキャノンに関わるもの含めかなり出るけどそれ以外の武装については多分出ない
2022/06/23(木) 13:32:15.72ID:chh+u+6g0
今やってる共同ってさ死ぬと初期化するってのはわかったんだけど回収データで取得した設計図とかも消える感じ?
2022/06/23(木) 21:02:02.95ID:Str2ri8y0
消える
2022/06/23(木) 22:05:24.16ID:chh+u+6g0
ありがとん消えちゃうのか
何度も最初からやるのつれえから死ぬほど慎重にやるか
2022/06/23(木) 22:12:31.57ID:ZBmfBsLSd
どうせ死ぬから雑に進めた方がいいぞ
2022/06/23(木) 22:13:28.91ID:ZBmfBsLSd
あと死んでも作った基地は残る、これは大きい
2022/06/23(木) 22:20:16.61ID:pkQyrG2J0
スイッチ版延期したのか
2022/06/23(木) 22:50:24.67ID:Qmwg5SMz0
言うて序盤抜けてから死ぬかもしれんと思ったの幼生コア取りくらいだけどな
遺棄船もモンスター引くと面倒だけど
2022/06/23(木) 23:46:40.80ID:Str2ri8y0
運次第だけど報酬で中性子キャノンを引ければ遺棄船の虫は御褒美になるね
2022/06/24(金) 01:52:33.47ID:/H+pRGQD0
ユニットだけで新品の外来種宇宙船のアイテムケースを上限まで拡張しようと思ったら50億あっても足りんのな

活性化インジウム採掘基地×2と農業錬金によるステイシスデバイス作成で
それくらいのユニット作れるようになったから一気に拡張保管庫でカンストしてやるぜと思ったら
かかる金額が想像の上を行ってた
159なまえをいれてください (ワッチョイ 9ec9-5qho [175.177.255.107])
垢版 |
2022/06/24(金) 02:03:35.78ID:QUWm8uKW0
switch版ってクラウドじゃなくてネイティブ動作なのか
買おうかな...
2022/06/24(金) 06:34:40.69ID:aFY8sgvv0
死んだと思っても焦らず慌てずPSボタンを押し
オプションメニューからゲーム終了するとなに食わぬ顔で普通にロード出来る
ママにはナイショだぞ、おじさんとの約束だ
2022/06/24(金) 08:19:17.77ID:7AgPMz/A0
まじかよ
2022/06/24(金) 10:45:33.61ID:n+cXbAjGM
10月かあ
人柱待ちだからすぐには買わんけど
2022/06/24(金) 11:53:06.13ID:xQFoQy1f0
summerにしては遅くなっちゃったけど、Switchはモンハンライズサンブレイク、ゼノブレイド3、スプラトゥーン3がひと月ごとぐらいで発売されちゃうのでずれて助かった感もある
2022/06/24(金) 15:56:59.07ID:PLRPsUBw0
数ヶ月ぶりにインしたけどプラズマランチャーになんか調整入った?カビ球集団やっつけるのに前より弾数使うようになってる
2022/06/24(金) 16:21:32.01ID:yQslW6oP0
ブラズマランチャーとジオロジーキャノンの与・被ダメージが下がった
一応威力としてはジオロジーの方が上だがアプデ前と違って自爆=即死とまではいかなくなったよ
2022/06/24(金) 16:48:01.57ID:jR8mZn240
スイッチ版は最初マルチプレイ無いんだな
まぁアノマリーで色々押し付けられる楽しさを損なうだけだから妥当な判断か
2022/06/24(金) 17:02:47.52ID:/H+pRGQD0
飛行隊、厳選してSクラスの人員そろえてみたけど
ぶっちゃけいてもいなくても変わらんな・・・
いやこっちの撃つ弾に当たりそうで邪魔まである
2022/06/24(金) 17:25:33.69ID:CPDP91g00
スイッチ持ってないけどパッケージは買う
お布施お布施
2022/06/24(金) 17:25:46.83ID:IALPdg9XM
飛行隊は、やり込みプレイヤーが生物船カルテットを作るためのものです。ただ自分の宇宙船が未強化なら、飛行隊1人いると戦力になるよ!
2022/06/24(金) 17:26:08.18ID:8Esm8mBZM
貨物船救援で物資に当たってセンチネルに追われるのは解せない
171なまえをいれてください (スフッ Sd72-Xghq [49.106.204.111])
垢版 |
2022/06/24(金) 17:28:46.20ID:Yw57JvoUd
レスキューで敵が貨物船に埋まったりするのずるいわ
172なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-H7zj [126.141.141.148])
垢版 |
2022/06/24(金) 19:44:57.63ID:PgB1XCTM0
>>167
パイロットもナノマシン使えば
ランク上げる事出来るんじゃね?
2022/06/24(金) 21:36:49.97ID:DkPSeu1P0
ちょいちょいアノマリーで船が着地できないバグに合ってる人に遭遇するけど
あれなったら、外出れないの?
2022/06/24(金) 22:59:37.86ID:mq8sFwEOa
始めた頃、恐竜に踏み潰されて死んで以来、一回も死んでないんだが。 ノーマルでVRだとそんなもんかな?
2022/06/24(金) 23:06:48.40ID:BRJEB9PM0
志村名前ー
ノーマルならちゃんと強化していけば滅多に死なんよ

ところで共同以外じゃうさんくさいの超強化は入ってないのかな……
だいぶ開けてみたけど素直にSクラス使ったほうが良いようなパーツしか出てこない……
2022/06/24(金) 23:41:04.63ID:7Tl93WPh0
>>175
一応、共同以外も前よりはマシになってる
2022/06/24(金) 23:43:22.54ID:ba8UKQsg0
ちゃんと数えて厳選してそう思うのならそうなのだろう
2022/06/25(土) 00:16:43.40ID:O/bPFNzT0
>>158
輸送艦だともっとアイテム倉庫でかいから、金だけだと凄い大変だぞ
でも活性化インジウム工場有るなら数回カンストして強化するだけか
大変だけど、アイテム倉庫として十分活躍出きる。輸送艦故の操作性は仕方ないけど
2022/06/25(土) 13:05:45.06ID:LP+nZowY0
この人絶対名前消さないし小学生かなぁって
2022/06/25(土) 13:50:13.24ID:ny3Hph900
Switch版は10月らしい
181なまえをいれてください (ワッチョイ a5b1-Sitg [180.9.246.183 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/25(土) 19:19:04.22ID:DOIMhFkk0
日本語版だと、調査デバイス使用時に鉱脈までの距離が表示されないバグ
アプデ後も修正されてないようだ

英語版と中国語版で正常に表示されることも確認できた(英語のスクショは忘れた)
やはり日本語版特有のバグか
https://i.imgur.com/9XSLrnT.jpg
2022/06/25(土) 19:35:14.09ID:AZ7RJLyv0
あ、それバグなの?
仕様かと思ってた
2022/06/25(土) 20:26:24.49ID:Z1jdYweI0
言語切り替えるとかふつうしないからわからないな
16/16も修正されたことだし
2022/06/25(土) 20:46:01.67ID:2Ck3j1As0
中国語じゃなくて英語で貼れよ
2022/06/25(土) 20:54:18.16ID:NfMipPum0
マキト・オブ・ボイスよりも、このやたらと中国語でプレイしてることをアピールしたがるおじさんの方がコテ付けて欲しいわ
2022/06/26(日) 02:02:57.19ID:mQ8JiOcM0
このゲームってマイクラとかみたいにフレンドと基地のコンテナの中身共有出来ないの?
2022/06/26(日) 08:08:23.26ID:Wsa5ST7O0
受け渡しのみです
2022/06/26(日) 12:16:00.67ID:Z/j9da4P0
共同探検でロストインスペース攻略中に
三人称視点から主観主点に勝手に切り替わって
武器やマインレーザーなどが一切でなくなるバグがあるけど
再起動以外に直し方ないかな?
奥まで進んだのに再起動で徒労が無駄になるのきつい
2022/06/26(日) 12:40:01.86ID:wfNzVH860
>>188
マルチツールを切り替えるとなおる
がそのあとクラッシュしやすくなるので早めにセーブ&ロード推奨
190なまえをいれてください (ワッチョイ 5b37-t6S/ [39.111.116.156])
垢版 |
2022/06/26(日) 13:01:22.66ID:HJCJUMe80
徒労が無駄になる

小泉進次郎か
2022/06/26(日) 19:02:28.93ID:jhlXyKgF0
ばあさんや次のアプデはまだかのう
192なまえをいれてください (ワッチョイ 65aa-1JUr [14.8.101.1])
垢版 |
2022/06/26(日) 19:02:29.88ID:1+rL0ItU0
科学者欲しいのに栽培ターミナルの奴しかいないんだがバグか?栽培なんてまだなのに
2022/06/26(日) 19:05:34.28ID:3o5Mg/8gp
宇宙ステーションの奥の方に入っていくとラウンジみたいなのがあって
そこに4人位いるNPCが全員ターミナル担当のやつだったはず
194なまえをいれてください (ワッチョイ 05b9-1QnM [126.141.128.186])
垢版 |
2022/06/26(日) 19:25:06.70ID:s5sfH4gt0
>>191
おじいさん
アプデはこの前あったでしょう?
195なまえをいれてください (ワッチョイ fd69-C2AI [138.64.212.72])
垢版 |
2022/06/26(日) 19:25:43.70ID:Ug7erll00
科学ターミナルの担当はコーバックスでたしかミッションとか星系図売ってる方のフロアうろついてた気がするよ
2022/06/26(日) 22:13:20.88ID:ZX9UyWy30
それぞれのターミナルはミッション進めればマーク付くはずだが
2022/06/26(日) 23:15:19.29ID:mj9TDxGK0
夕方からずっと叶姉妹のポッドキャスト聞きながら埋没モジュール集めしたわ
海賊星系でセンチネル攻撃的な星だけど水中基地作ったるわ

センチネルが見敵必殺系の星だと嵐が無くても生存マイルストーン溜まるから初期データだと美味しいぜ
意外と知らない人多いよね、高セキュリティーでも生存マイル溜まるの
2022/06/27(月) 00:07:55.12ID:et22vos70
言ってる側から送電線繋ぐ途中で窒息して死んでしまった…
ハードだから素寒貧だ
でもワイヤーグリッチやってみてスケール変更できたぞ
めちゃくちゃ小さい貯蔵コンテナできて大満足じゃ
https://i.imgur.com/jWHwl5E.jpg
2022/06/27(月) 14:29:30.34ID:EVnJNPE/d
2016年の発売日にゲットして当時100時間ほど遊んでいた者です
ストーリーは未クリアです

なにやらマイクラもびっくりの大進化を果たしていると聞き
久々にがっつりプレイしてみようかと思っているのですが、
惑星の構造等も変わってるようなので新しいデータで始めた方がいいですか?
それとも気にせずに既存データで再開した方が楽しめますかね?
中途半端に進めちゃってるだけに迷っています
2022/06/27(月) 14:31:58.80ID:dZkMBhUFp
基地が埋まってたりしなけりゃそのまま続けていいと思う
2022/06/27(月) 14:46:03.56ID:YV0h+5lFp
>>199
Nextあたりで資源やアイテムがごっそり別物に変わってる(ヘリジウムタワーとかはもうない)から、とりあえず新しいデータでスペースアノマリーに行くまでのチュートリアルだけやってから、旧データ進めるか新データ進めるか考えた方がいいと思う
当時はセーブデータは1個だけだったと思うけど、今は10個ぐらい持てるようになってる
2022/06/27(月) 14:57:02.64ID:YlhC7cuC0
>>199
ゲーム的には最新状態からNewGameした方がいいと思うけど当時のデータは結構貴重なので残しておいた方がいいと思うっていうか
プレイして現在のデータに変換されるのもったいないから自分ならバックアップしてでも残す
2022/06/27(月) 15:03:51.07ID:7WCNZrOMd
アフォか
2022/06/27(月) 15:17:53.90ID:5gJk4xCBM
活性化インジウム発掘基地ようやく出来た~

とにかく活性化インジウムA以上と電磁鉱脈を満たす場所を探すのが一番の苦痛だった
なお送電線ケーブルの最大長が足りなかったので、
途中で適当に建物建てて中継地とした
2022/06/27(月) 16:56:53.49ID:UiM/6Xp8d
>>204
さあ次はカビ球探しにでかけるんだ
2022/06/27(月) 16:57:19.42ID:+M7IjRWG0
採掘鉱脈の場所にすぐ基地作るんじゃなくて、そこにはいったんセーブポイント置いて
磁界鉱脈と採掘鉱脈のちょうど中間に基地作るとたいがい足りる
まぁどうしても磁界が無いときはソーラーとバッテリーを200基くらい置けば動く
2022/06/27(月) 16:58:30.77ID:EVnJNPE/d
>>201-202
ありがとうございます
2022/06/27(月) 17:24:48.50ID:F8pAO5YNM
>>206
中間地点が「W」みたいな入り組んだ地形かつ鉱脈が丘陵を挟む形でな…
2022/06/27(月) 18:26:56.65ID:Vvyxd9l5M
ノーマンズスカイを、やり込んだプレイヤーでも触ったことないコンテンツ第一位のバイトビートデバイス初めて触ってるけど難しいな。なんなんだこれは?
2022/06/27(月) 18:36:36.17ID:SE55LaW30
ある世代から上には懐かしい音だけど今更アナログシンセサイザーぽい音で電飾系オブジェクト…
HGの上のほうにはとんでもないジジイ(親近感)がいるのか?と思ってしまう事がある(笑)
2022/06/27(月) 19:43:22.43ID:DkNx4PhjM
いらないマルチツールってどうやって処分すれば良いのでしょうか?
2022/06/27(月) 19:49:41.39ID:bmop4cuL0
処分は出来ない
2022/06/27(月) 19:58:21.29ID:PdulM/sPM
>>212
マジか…ありがとうございます
2022/06/27(月) 20:19:36.31ID:7JUJdkFu0
供給タンクとか貯蔵コンテナの色がバグってるのはいつから発生してていつ治るん?悲しくなるんだが…

http://imgur.com/2XqLpig.jpg
2022/06/27(月) 20:32:26.75ID:+M7IjRWG0
>>208
ああ、意外と盲点なんだけど採掘機は地面に置かなくてもええんやで
https://i.imgur.com/1xbrbAO.jpg
つまり地形がどうであろうと中間地点を高い位置に作って、そこから一直線につないでいきゃいいんよ

向こうの方にかすかに緑の光が見えるのが電磁気発電機ね
https://i.imgur.com/S4onTwq.jpg
2022/06/27(月) 20:38:51.72ID:+M7IjRWG0
ちなみに地面に置かなくてもいいと言うことは
ビルのように階層化して縦に採掘機を積み上げていけば
鉱脈の中心に近い場所に複数の採掘機を置けるため効率が良くなる…と思ってしまうが
なぜかこれをやると採掘効率が一定のところで頭打ちになる

バグが意図的な制限なのか不明
2022/06/27(月) 20:48:29.84ID:7JUJdkFu0
>>216
1ライン当たりの採掘量がおおむね600/hを超えると強烈なストッパーが掛かる仕様
218なまえをいれてください (ワッチョイ 05b9-1QnM [126.141.176.110])
垢版 |
2022/06/27(月) 20:49:49.90ID:l3eap2tJ0
>>216
なんかどっかのアプデで
バカスカ採掘機据えると採掘量が一定値でリミッターかかる仕様になったみたいよ?
2022/06/27(月) 20:54:46.30ID:+M7IjRWG0
>>217
やっぱりそうか

だが不思議なのは、1階の採掘量が5000hrで2階も5000hr、
それぞれを別々にしておくとこの数値なのが
一つにつないでしまうと10000にはならずに7000とかになるんだよな(数字はわかりやすいようにたとえね)

ラインの制限は一つの採掘ネットワーク単位で計算してるのかも
2022/06/27(月) 21:06:40.95ID:7JUJdkFu0
>>219
「パイプで繋がっている」もしくは「ライン間のパイプとパイプの距離」がおおむね装置1台分未満の場合は全て1ラインと見なされる
2022/06/27(月) 21:16:03.04ID:7JUJdkFu0
>>219
つまり

①各ライン同士は完全にスタンドアローンであり
②ラインとラインの間の距離を一定に保ちつつ
③それを満たしながらも回収しやすい形状

を構築をするのが最適解になる
上級者は建築グリッチを使ってミニマム化してる人もいる
http://imgur.com/FTcti6W.jpg
2022/06/27(月) 21:25:25.74ID:+M7IjRWG0
>>221
すごいねタンクの密集率が・・・
そんなに詰めて置けるんだ
2022/06/27(月) 21:48:32.40ID:fkc8K14u0
重そう
PS5だとサクサクなのかもしれんけど
2022/06/27(月) 22:29:03.94ID:XLKSFmV30
グリッチ使うのを上級者とか言うなw
2022/06/27(月) 22:57:15.47ID:7WCNZrOMd
まあグリッチてバグ利用だからプレイヤー未満なんだよな
2022/06/28(火) 00:42:34.60ID:icRHDXYh0
このスレってグリッチNGだったの?
2022/06/28(火) 01:44:11.73ID:j/3YUH/x0
>>226
↓分からんけどショーンがツイートしてるこれはグリッチ使わないと出来なさそうだから少なくとも建築グリッチは公認じゃないの
http://imgur.com/LDZ9iDZ.png
http://imgur.com/DXjd98c.jpg

>>224
上級者ってこのレベルの意味不明なことするやつを言うのよおれは初心者や
2022/06/28(火) 01:48:27.79ID:j7tBltsF0
むしろONゲでグリッチ許されてるスレなんてあるのか、例えば運営は建築通常サイズで考えてるんだから
みんなでかいのガンガン置いたら負荷かかるかも知れないだろ、やり過ぎない程度にこっそりやっとけ
2022/06/28(火) 01:54:27.42ID:j/3YUH/x0
>>228
運営がユーザーのグリッチ建築をリツイートしてるやろ…それともこのあとBANされたんけ?
2022/06/28(火) 01:57:23.93ID:j7tBltsF0
>>229
公認ってより大目に見てるだけでしょ
2022/06/28(火) 01:58:14.93ID:j/3YUH/x0
大目に見てるwwww
2022/06/28(火) 03:35:05.80ID:TrtxybL/d
吉田がコングラしたから外部ツール公認とかほんとアホばっかだよな
2022/06/28(火) 04:06:23.05ID:icRHDXYh0
>>227
だよな
コミュニティハイライトだって公式だろうにグリッチモリモリだしな
参考にしたくらいだわ
2022/06/28(火) 04:22:34.71ID:icRHDXYh0
グリッチだめって言うのは日本の中での変な固定観念なんじゃねぇの
そもそも当たり前のように基地の建設範囲超越の話してるじゃん?
それこそアウトなのでは
バグ利用した手法じゃん
2022/06/28(火) 07:01:33.63ID:OG0yt8JJ0
競い合うゲームじゃないからなコレ
MODなんかもあるらしいが対処されたなんて聞いたことが無い
問題あるグリッジについてはちゃんと修正されてるから
前からあるのにずっと修正されてないグリッジは公式が使ってもいいよって認めてるようなもんよ
2022/06/28(火) 07:07:00.77ID:TrtxybL/d
グリッチ産のアイテムをアノマリーで配りまくるのは公認なのか
もういい加減頭悪い発言は控えて欲しいね
2022/06/28(火) 07:12:15.27ID:OG0yt8JJ0
>>236
公認でしょ
それを貰って喜ぶ人もいるし規制もされてない

お前は自分が嫌なことを勝手にルールにしてないか?
ルールを決めるのは公式だけだぞ
2022/06/28(火) 07:47:15.73ID:gi+KxDo40
喧嘩すんな
遊び方は人それぞれなんだから好きにすればいいんだよ
問題があるなら公式が修正するさ
2022/06/28(火) 07:48:02.19ID:TrtxybL/d
アホか、ルールなんて誰もに決められんよ
ミステリー小説を前から読もうが後ろから読もうが自由だし作者にも制限出来ない
ただ単にモラルの問題でしかない
ゲーム内でやれることは何をやってもいいんだってのは短絡的で幼稚な思考というもの
2022/06/28(火) 07:48:34.97ID:PhEGktIM0
基地が違法だと思うなら通報しとけばいいだけの話だし
貰い物がいやなら対策したらいいだけの話
そもそもこれは典型的な洋ゲーの理念で構築されてる
自衛策も取らずに開発者が容認してるものを規制したいとか
こんなゲームより国産のCERO A対象で遊んでた方がお互いに幸せだぜ?
2022/06/28(火) 07:54:14.70ID:v3OviI/jM
>>239
だから、そのモラルはお前の匙加減でしかないだろって話だろ
誰が決めたモラルだよそれは

ならお前が書いてるアホだの頭が悪いだのは何なの?
お前は自分基準の物の見方で他人を見下す性質どうにかしたほうがいいぞ
このゲームはそんなインテリジェンス溢れる紳士のゲームじゃねぇよ
2022/06/28(火) 07:59:47.94ID:TrtxybL/d
常識ってのは誰が決めるんだね?ほんと子供かよ
インテリジェンス以前の問題だわ
2022/06/28(火) 08:04:21.29ID:2mv1khQq0
仕方ないから俺が決めるよ。
建築グリッチは良いグリッチだから無罪。
2022/06/28(火) 08:07:38.75ID:PhEGktIM0
>>199
初日にオンラインにしたデータは海外の特別版についてたDLCが解除されてるとか
そろそろ6年目に突入するけど再配布とかは一切してない
あと初期のPS版は独自の銀河で構築されてて
全機種統一された際にPS独自の星系には基地を設置した所を例外として二度と戻れなくなった
245なまえをいれてください (オッペケ Sr11-gdc9 [126.158.210.162 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/28(火) 08:09:32.63ID:EgixirXer?2BP(1000)

>>201
15です
2022/06/28(火) 08:21:46.07ID:PhEGktIM0
1k弱拡張無し→範囲極小化→オブジェ配置で拡張可能に→オブジェの種類の減少
拡張を一切許さないVerも2番目くらいにあったような気はするけど古い情報よ
少なくても基地拡張に関しては開発の制御化にあると認識してる
2022/06/28(火) 11:11:07.21ID:j7tBltsF0
公認なら「グリッチ」なんて言い方しないでしょ意味調べてみるといいよ
現状特に問題起きてないから大目に見てもらってるだけで、なんか起きたら即修正されるグレーなテクニック

まあでも別に完全否定してるわけじゃない、知ってる人だけでやる分には運営が困る事態にもならんだろう
それを広めて不特定多数がやりだしユーザーに有利な新しいグリッチが見つかり負荷が凄い事に…
なんてことになったら困るだろ、だから話題に出さずこっそりやるくらいが丁度良いんだよ
2022/06/28(火) 11:30:00.76ID:TsRUvgeu0
ショーンもやってるんだからこっそりもクソも無いだろ
2022/06/28(火) 11:33:59.30ID:lcBSrRxq0
グリッチならエキゾチック惑星から連れてきたやつが俺の隣で寝てるよ
2022/06/28(火) 11:48:38.07ID:shzZfO3Gd
>>248
運営自らが具体例を示してかつ黙認してるってことは「そのラインまではOK」ってことに他ならないからな
それでBANしたりしなかったりの差がでたら特定ユーザーの優遇になってそれこそ滅茶苦茶になる
2022/06/28(火) 11:58:54.99ID:j7tBltsF0
>>248
その辺はリスク承知で運営もやってるんだよ宣伝に映えは大事だし、fallout76なんかでも運営がグリッチキャンプをツイートしてたりする
ただそれを公認だと言って俺らまで布教活動するメリットはないってこと
2022/06/28(火) 12:05:56.41ID:shzZfO3Gd
>>251
運営が「素晴らしい!」つって宣伝してるるのを君が「ダメだ!」つっても説得力ゼロやね
2022/06/28(火) 12:16:15.03ID:8/rLP1rPM
ケンカしてもいいけど、ヴァイキーン語でしてもらってもいいですか?知らんけど…16…16…16…
2022/06/28(火) 12:18:12.90ID:j7tBltsF0
>>252
ダメだなんて言ってない、そこはいいねくらいで終わっとけって話し
2022/06/28(火) 12:23:39.26ID:TsRUvgeu0
そもそもノマスカは売り切り商品だよ
運営なんてされてないよ
あとショーンはハロゲの創設者兼ノマスカの産みの親の一人だよ
そんな人物が嬉々としてグリッチ使って遊んでるのにこっそり楽しめとか言っても説得力無いとは思わんかね

ついでに言えばこんな所でグリッチ広めんなと言った所でなんの効果も無いよ
グリッチ広めてるのは海外ニキ達だし
256なまえをいれてください (ワッチョイ dbc9-k0Ea [175.177.255.107])
垢版 |
2022/06/28(火) 12:25:15.30ID:f6YFE4Vw0
伸びてるからアプデきたのかとおもった(´・ω・`)
2022/06/28(火) 12:29:21.29ID:Dy9quqM90
このゲームってオフラインモードでも他人の基地が見えるけど
オフラインモードで自分の基地をアップロードした場合どうなるんだろうか?
まったく意味なし?
2022/06/28(火) 12:31:03.66ID:jdYHDZlZ0
見えるよ何かされても影響なしのはず
2022/06/28(火) 12:35:54.74ID:Dy9quqM90
>>258
ありがとう

最近プレステでこのゲームしかやってないからPlayStation Plus外そうかなと思ってるんだけど
それでアップロードが出来なくなるならなんか基地作ってもむなしいなと思って
共同探索はあまりやらないけど基地のアップロードだけはしたい派w
2022/06/28(火) 12:38:48.81ID:shzZfO3Gd
>>258
いつも魔改造されては通報削除を十回以上は繰り返してる基地あってストレス溜まるわ…
2022/06/28(火) 13:08:59.20ID:j7tBltsF0
>>255
昔は生成器に金銀プラチナ詰め込んで次の日にナノマシン回収してみたいなことやってたけど
負荷の影響かなんかで修正されてちょっと離れただけで中身消えるようになって不便になったでしょ
開発や海外ニキがどうとかじゃなくて便利なグリッチはこっそりやってたほうが得だってこと
2022/06/28(火) 13:40:29.70ID:+BAVksxv0
こっそり建築グリッチ??
2022/06/28(火) 14:52:37.81ID:TsRUvgeu0
ネットに繋がってる時点でこっそりとか無いんだけどな
まずそこからして勘違いしてそう
2022/06/28(火) 15:52:24.68ID:83RPLem20
共同も後7日か...もしかしたら大型アプデ来る?
2022/06/28(火) 17:17:54.63ID:H91vNl3yp
建築グリッチ使ったところでセンスが無いと良い基地は作れないし使ったかどうかなんてどうでも良くね
誰も損して無いんだしさ
こういう人がいるから『最近の日本人は人の足を引っ張りたがる傾向がある意地悪な奴ばっかりだ』なんて評価されるんじゃ無いの?
2022/06/28(火) 17:24:35.75ID:BR7IYyn70
グリッチ使わないとこういう素敵な基地は作れないと思う

https://i.imgur.com/1ESoW8T.jpg

RX78っていうんだっけ..?
redditコメント欄で外人が語ってた
https://i.imgur.com/upkfMqu.jpg
2022/06/28(火) 17:31:32.68ID:OG0yt8JJ0
建築制限があるからグリッチ使おうと使うまいと表示の重さに関係は無いよね少なくともCS民は
負荷についてはアプデで容量が増えたからでローカルでやってても徐々にPS4の限界を感じてるよ

なんか反論が色々とズレてるんだよな…
誰も損してないんだけど誰かが得するのは嫌って日本人あるあるなんかね
2022/06/28(火) 18:31:41.17ID:v3OviI/jM
まだ続いてたのかこの流れw
グリッチはダメだ~モラルが~とか並べる人間が他人に
幼稚だアホだボロカス言ってくるんだからお察しでしょ
ただの正義マンだよ

今の世の中コイツらが多過ぎて何もできなくなってる
最終的に「世界が静かになった」と喜ぶのは、人生に何も無いヤツだけなのに
世界を嫌ってるヤツに配慮してそれらを排除していったら最後は世界ごとなくなるぞ
そんな空間でもそういう連中は自分自身も嫌ってるから、満足はしないんだろうな
悲しいモンスターだよ

というわけでこんなテーマでノマスカ的な宇宙SF小説書いてくれよな
2022/06/28(火) 19:14:18.31ID:shzZfO3Gd
>>268
フィリップKデリックが書いてそう
2022/06/28(火) 19:24:18.47ID:gi+KxDo40
なぜか現代の地球に辿り着いたっていうノリで書こうと思ったけど非難轟々になりそうだから脳内設定だけに留めてるわ
2022/06/28(火) 19:25:32.27ID:8kqa6ajl0
ディアスポラの終盤の流れが割とノーマンズスカイだった
2022/06/28(火) 19:48:06.34ID:kKX0YgpU0
ガンダムしらない事がショックに感じたが少し考えたらそんなもんかとおもった
273なまえをいれてください (ワッチョイ 05b9-1QnM [126.141.186.114])
垢版 |
2022/06/28(火) 20:54:04.69ID:AxyjfITq0
>>270
すんまへん
オイラはメイドラゴンの小林さんみたいなお疲れ底辺SEが
コーバックスの奇怪なテクノロジーでサイバースペース越しにお疲れお姉さんがノマスカの世界に飛ばされる妄想考えていますた
2022/06/28(火) 22:39:57.61ID:j7tBltsF0
>>264
クリア後の共同データで銀河移動したらサバイバルのトロフィーゲットしたけど
これクリア前ならパマデスのトロフィーも手に入るのかな、あと一週間あるなら行けそうだけど
2022/06/28(火) 22:48:49.97ID:lcBSrRxq0
>>274
トロフィー的にはサバイバルモード扱いだって、前スレで誰か言ってたな
2022/06/28(火) 23:09:48.41ID:j7tBltsF0
>>275
そうかー、記憶あるから楽に…と思ったけどそう上手くは行かないか
2022/06/28(火) 23:19:08.36ID:9N/3hzm/d
今回のはサバイバルを基にしたカスタムモードだからね
期間終わったらサバイバルのデータに変更されるし
278なまえをいれてください (JP 0H6b-I5Tq [219.99.242.53])
垢版 |
2022/06/29(水) 01:14:47.52ID:Rux0giYVH
今から共同探検始めてもクリアできます?
2022/06/29(水) 01:18:21.73ID:uvXWFH8w0
多分大丈夫
今なら2~3日とか、頑張れば1日でも大丈夫だと思う
280なまえをいれてください (JP 0H6b-I5Tq [219.99.242.53])
垢版 |
2022/06/29(水) 01:26:22.78ID:Rux0giYVH
やろかなぁ〜。10時間くらいかかります?
2022/06/29(水) 05:23:37.36ID:JJEn8aZO0
ぐだぐだやってる暇あったらさっさとやれ
2022/06/29(水) 07:58:09.30ID:su3R8sDTM
サバイバルのトロフィー欲しいなら
各アンカーポイントの目的地が
ポータルだから
クラゲ×3、鳥、クラゲ×7、羽虫と入力して
銀河中心部へ寄り道した方がいいね
アンカー3も2から糞遠いので
wikiに載ってるアドレス打ち込んだ方が早い

死亡対策でクラウドにセーブデータ
随時、あげとけ
地形で殺しに来る
2022/06/29(水) 08:09:46.94ID:oT/bpfyuM
クラウド使わなくても死んで宇宙ポエム出てる内にゲーム終了すればセーブされる前だから
死んだこと無しにできるよ
2022/06/29(水) 10:00:52.85ID:EXvEv8EK0
初めての共同探検だったんだけどなんとかおわれたわー
サバイバルモードだと各種環境用のシールドってすごく大切なんだな
エクストリーム嵐()が起きていても平気で活動できたわこれ
2022/06/29(水) 10:16:08.90ID:iAiGzEDR0
モンハン明日かよ、オッサンなってから時間経つの早いわ
2022/06/29(水) 10:16:28.07ID:iAiGzEDR0
すまん。スレ間違えた
2022/06/29(水) 11:37:26.86ID:jjeEjXelp
amandaさんじゃん
2022/06/29(水) 12:19:32.29ID:oFqKNFfTa
>>269
私的にはコードウェイナー・スミスだな
もしくはヴァン・ヴォークト
289なまえをいれてください (JP 0H6b-I5Tq [219.99.242.53])
垢版 |
2022/06/30(木) 17:01:46.10ID:kXVbdb5VH
なんだかんだリヴァイアサン9時間でクリアできました。最後のオプショナルミッションはクリアしなくてもいいんですよね?
290なまえをいれてください (ワッチョイ 05b9-1QnM [126.141.153.38])
垢版 |
2022/06/30(木) 18:58:09.12ID:GcZ3yUZj0
>>289
んだ
オプションクリアすればドロップするアプデユニットのランクが上がって後続の人達が有利になるけど
共同探検自体もう終わりそうだしなあ
2022/06/30(木) 23:15:39.03ID:xph3Pw950
突然ガス収集基地の装置がタンク内ゼロ表示なのに上限に到達しましたとか表示が出て 全く収集できなくなったからタンクへのパイプ接続切ってガス収集装置作り直してたら

パイプ接続切った途端約10機のタンク内に1000万以上の窒素が入ってることになっててビックリした タンク一つに144万ってバグり散らかしすぎだろ こういう訳わからんバグちょいちょいあるよね 笑う
2022/07/01(金) 09:42:45.67ID:hccQYKUDM
共同、後から始める方が有利だけど
ギリギリに初めて死んじゃった
ストーリー聞きたいなw
2022/07/01(金) 19:13:58.39ID:betbGaNa0
ステイシスデバイスと融合点火装置の量産に向けて

栽培 = スターパルプ、真菌カビ、サボテン果肉、ガンマルート、フロストクリスタル、モーダイト、フェシウム
ガス採掘 = サルファリン、窒素、ラドン、酸素
鉱石採掘 = リン、二酸化物、黄鉄鉱、パラフィン、ウラン、アンモニア

全ての栽培基地と採掘工場を整え
スターパルプの栽培規模だけが足りずに拡大していたら…ついに来てしまった
「建設数の上限です」が…これが出るとライト一個作れやしねえと来た
2022/07/01(金) 19:28:00.09ID:xHLIvWTG0
鉱石ってそんなに要る?
イリデサイトとかなら遠征回してればゴロンゴロン手に入るよ
2022/07/01(金) 19:38:02.95ID:KYdf6Fk90
精練で植物増やしながらひたすら作りたいなら鉱石系基地作るのはあり
2022/07/01(金) 19:39:39.20ID:Jr2T1hwYM
ステイシスや融合は、フリゲート艦遠征で手に入ったものに、足りないものを自分で調達するイメージ。添加炭素が足りなくなるから、ラドンが手に入ればだいたい何とかなると思うけど、ガチる人はどうやってるのか気になるわ
2022/07/01(金) 19:42:05.43ID:aNdSb6wd0
そういや何で鉄無いんだ、このゲーム
昔はあったのか?
2022/07/01(金) 19:43:07.58ID:1QPP3lGz0
建設数ってどっかで分かんないのかな、グリッチ置くときに表示出る数千ってのがそれかなぁと思って
試した見たけど建築じゃ変化しなくて純粋にグリッチ置ける数っぽかった
2022/07/01(金) 20:00:08.80ID:betbGaNa0
まぁ、全部の宇宙船をユニットだけで拡張数上限まで持っていこうと思ったら何百億あっても足りない感じになった >鉱石そんなに要るか?

ラドンは極寒系の惑星で、サルファリンは砂漠や灼熱系で簡単に見つかる
あとは酸素、窒素のふたつは肥沃系の惑星一個で揃うので、ガス系は割と簡単だった。むしろ余る

めんどくさい上にたいてい足りなくなるのが栽培系だよね。足を引っ張るのがたいていスターパルプとソラニウム。
スターパルプは一株あたりの収穫量が少ない。ソラニウムは収穫出来るまで一番時間かかる

結局適合する環境の惑星の地面に大量に植える方法になった。これだと電気も配線も栽培トレイも要らん
毒系惑星に真菌カビ、放射能j系惑星にガンマルートって感じで。
どうせアンモニアやウラン採掘の基地があるのでそこに植えてる
2022/07/01(金) 20:00:14.32ID:UhPOX0Vj0
>>297
昔は鉄あったよ
今はフェライト塵が一応鉄かな(フェライト≒酸化鉄)
2022/07/01(金) 20:21:59.16ID:Jr2T1hwYM
栽培系は惑星の交易所に来る船乗りに話しかけて買えば手に入るから、困ったことないけどそれじゃ足りないぐらいステイシスとか作るのかな。俺はまだ辿り着いていない領域だわ。もしかして現実時間1日あたりユニットカンストするぐらい作ってるのか?!
2022/07/01(金) 20:27:14.30ID:aNdSb6wd0
>>300
ああ、フェライトって鉄なんか
知らんかったわ(笑)
303なまえをいれてください (ワッチョイ 05b9-1QnM [126.141.183.247])
垢版 |
2022/07/01(金) 20:38:22.09ID:VnK6Z1hz0
>>296
気体三種だけ採掘基地設置して
栽培品は大型貨物線の一フロアフルに栽培トレイ敷き詰めて栽培品確保してる
あとはフリゲート艦の遠征のお土産でなんとかなる
2022/07/01(金) 20:47:51.78ID:betbGaNa0
>>301
1.5日分でこれくらい。1日で43億は遠い・・・
https://i.imgur.com/lvAiuSq.jpg

宇宙船は完全に合成用資源運搬船だw
https://i.imgur.com/OJVpq2Y.jpg
2022/07/01(金) 21:23:38.07ID:GMiOFVLdd
24時間でステイシスデバイスや融合なんちゃらを10個以上生成できる環境整備とか特別な凝り性以外のプレイヤーは無関心でいいと思う
そもそもユニットのカンスト数とか、スーツや宇宙船の拡張時必要ユニットを考えてもそこまで突き詰める必要あるのかって疑問だし
もちろん成し遂げたプレイヤーは普通にすごいと思うけど
2022/07/01(金) 21:28:18.12ID:H3ZxAMqO0
ステイシスデバイスやら融合加速装置などを部品にしてエクソクラフトのパーツを一つ一つ組み上げたい
2022/07/01(金) 21:52:17.81ID:betbGaNa0
>>306
それは思う
レアなアイテムをクラフトして売るだけってのもちょっとさみしい
いろいろな性能上げられるアイテムを組み上げるのは楽しそう
2022/07/01(金) 23:08:50.18ID:/4x3Qi7A0
switch版でるのか
PS4版ですらエラー落ち多いのに
switchスペックでどんだけグラ設定落とされるんだろかエラー祭りにしかならなそうな予感
2022/07/01(金) 23:32:41.85ID:yCBbDnzUd
そこまで作る気無くてもソラニウムとスターバルブあたりは育つの遅かったりするからパラフィンリンは基地くらいは作って回収して精製機ブン回した方が効率良いとは思う

もう自分は植物に関してはステイシス融合点火 1日あたり各10個分くらいの規模の農場に止めて 後は加工作業の裏で精製機フル稼働させて要求植物倍化させ続けてる
農場の規模がでかすぎると収穫がだる過ぎるのがな 短距離ワープ繋げて二段バイオドームにしててもわりと怠いのに露地栽培とか大変そう 景色は良さそうだな
2022/07/01(金) 23:46:47.60ID:dI71sIhr0
窒素ラドンサルファリンって銀河貿易ターミナルに売ってないよね?
売ってたような気がするけど気のせいだよね?
2022/07/02(土) 01:15:47.33ID:TL5vhfIGa
>>310
売ってるときはあるけれどステーションじゃなくて惑星の貿易ターミナルによく並ぶ
2022/07/02(土) 01:27:33.01ID:hlMiAFOw0
金稼ぎまくれるようになったけど、金だけでできることが少ない事に気付いた
2022/07/02(土) 01:49:33.38ID:TX9ZQEcm0
いいんだよ
俺なんて一度は外来種一機と活性化インジウム基地ひとつで満足してたんだけど
せっかくこのゲーム素材たくさん用意してあっていろいろクラフトしてね!っていうメッセージが込められてるんだから
このゲームのクラフト最高峰アイテムの量産を目指して遊んでみようという気になって再起動したんだ
そしたら今まで見向きもしなかった素材に意味が出てきて結構面白かったから
2022/07/02(土) 01:51:10.36ID:Va5SBDk+0
何も考えたくないので活性化インジウムでいいです
2022/07/02(土) 02:37:27.49ID:/a8rWiZ2M
まあSクラス貨物船の厳選作業に比べれば
たいていのことはまだ実益感じられるよ
2022/07/02(土) 06:19:12.32ID:bnGzgZnT0
スターフィールドの情報見たけど
規模は別として、やれる事は既にノマスカでやってるな

でもやりたかったのはスタフィの方が近いw
2022/07/02(土) 09:35:19.42ID:Va5SBDk+0
そう、このゲームで余計なのは無駄な厳選作業
宇宙船貨物船マルチツール、こんなの自分で好きなようにカスタマイズできるようにしたらいいのに
2022/07/02(土) 10:51:11.95ID:vqYAGyCK0
カスタマイズできたら一瞬で終了してあとは観光くらいしかやること残らないやん
2022/07/02(土) 11:06:18.76ID:T0ERePEK0
本音では同意だけど自動生成がno man's skyのアイデンティティでもあるしなんとも言えんな
見た目だけならポータルの制限が撤廃された時点で好きなデザインの船やMTのある星系に直接飛ぶこともできるようにはなったし
モジュールやクラスの厳選はもう趣味だとは思うけど
惑星の環境改変は欲しい…
2022/07/02(土) 11:15:51.19ID:wlMebbyhM
みんな落ち着け。このゲームのメインコンテンツは『厳選』やぞ。暑さで忘れたのか?
2022/07/02(土) 11:39:03.18ID:vH+QzA0x0
その暑さでCS機が死ぬからな
今度はリアルで高耐久のCS機本体を厳選するとか極まってるな
2022/07/02(土) 11:51:15.72ID:T0ERePEK0
プレイ時間の殆どは厳選だけど厳選無いなら無いで別に困らない
ポケモンと一緒
別にプレイ時間稼ぎたいわけじゃ無いからな
2022/07/02(土) 12:56:01.09ID:vqYAGyCK0
困りはしないけど飽きるよね
2022/07/02(土) 13:50:37.59ID:T0ERePEK0
俺は厳選に飽きたからそう思うんだろうけど数百時間やったら別に飽きてもいいだろとも思う
325なまえをいれてください (スフッ Sdb2-jfgl [49.104.18.99])
垢版 |
2022/07/02(土) 14:04:29.27ID:mZiFENuKd
対人や高難度戦闘があるわけでもないしマルチツール厳選はあんま興味ないなー
貨物船や宇宙船も完全に見た目重視で決めてるし
まあ最低Aクラスを入手するようにはしてるけど
貨物船に関してはもうコンテナ転送あるしAクラスのままでいいやって思ってる
326なまえをいれてください (スフッ Sdb2-jfgl [49.104.18.99])
垢版 |
2022/07/02(土) 14:06:15.95ID:mZiFENuKd
建築ガチ勢意外は飽きてもしゃーないんじゃない?
そのみこして運営も飽きないように定期的に神アプデしてくれてるわけだし
2022/07/02(土) 14:37:40.72ID:PuGZxC390
もう6年やってんだから十分だろ・・・
328なまえをいれてください (スフッ Sdb2-jfgl [49.104.18.99])
垢版 |
2022/07/02(土) 14:43:34.40ID:mZiFENuKd
6年間ぶっ通しでやってるツワモノいる?
おいらは初日購入の今回は3度目の復帰
2022/07/02(土) 15:21:02.96ID:TX9ZQEcm0
カスタマイズはともかく自由に強化出来るなんてゲームなんて無いだろ
スキルポイントを自分で割り振るのを選べる、みたいのはあっても

まぁ厳選はやりこみ要素だから高級な強化アイテムの入手難度が高かったりするのはいいけど
リセマラみたいな単純繰り返し作業でしかできないというのは俺もどうかと思ってる
ゲームなんだから強くする過程も楽しめるように作るべきではあるよね
330なまえをいれてください (ワッチョイ 01b9-M655 [126.141.190.216])
垢版 |
2022/07/02(土) 18:47:12.59ID:wURa1jV90
まあ
似たようなスターシチズンやらスターフィールドやらオシリスに浮気したくなるがプラットフォームがX BOXにPCだしなあ

しかもスターフィールドは大型貨物線もてないしね
2022/07/02(土) 18:58:55.17ID:CKcW3lu90
ノマスカは無限に等しい星を自由に巡れるのが魅力だからな 船やらの自動生成もそれを生かすためだからな
星系を巡ってそこにしかないマルチツールやら船やらと一期一会の遭遇をしてくのが想定された遊び方だろ 全部カスタマイズできたら腐るほど星がある意味がなくなる
2022/07/02(土) 19:26:57.96ID:wQTpQbv+M
発売前のゲームに過剰な期待をしちゃいけないと教えてくれたのはノーマンズスカイ自身だろ?つまり発売前のゲームなんて期待しちゃいけない。そういうことです
333なまえをいれてください (ワッチョイ 62d0-VL5a [101.143.110.124])
垢版 |
2022/07/02(土) 20:16:22.87ID:LMMA8BFB0
スイッチではやくやりたいな
334なまえをいれてください (ワッチョイ 01b9-M655 [126.141.190.216])
垢版 |
2022/07/02(土) 20:16:58.97ID:wURa1jV90
>>332
しかもスターフィールドはバグが多いのにアプデの頻度が低いからベゼスタだしね

ほんと
ぱっと見は面白そうに見えるんだけどねえ
2022/07/02(土) 20:35:42.05ID:G+kUoSz/0
でもベセスダのオープンワールドは作り込みが段違いじゃん
2022/07/02(土) 22:50:52.13ID:9BLFLSl+d
スターフィールドはベセスダ恒例のバグ酷いだろうしまともに遊べるまで1年はかかるだろうな
星もプロシージャルみたいだからバグとは別にパイオームのパターンとかその辺もアプデ必須になるだろうし待つ項目が多すぎるわ
あそこアプデが激遅だし
337なまえをいれてください (ワッチョイ b129-A/OY [110.54.88.220])
垢版 |
2022/07/02(土) 22:58:14.96ID:iMAjyYfI0
>>331
これには俺も同意やなぁ
ただ、ほんと贅沢かもしれんけどお気に入りの船とマルチツール、ガチガチに決めたエクソスーツを活かせる場が欲しい
例えば高難易度星系とか
海賊もクソ強え、野生生物もクソ強え、センチネルもクソ強え、惑星の環境も全力でこっちを殺しにかかってる、Sランク以外は完全お断りみたいな状況が欲しい
まあ、色々考えると実装は難しいだろうし今でも十分なんだけどさ
2022/07/02(土) 23:00:17.20ID:PqMLP2UN0
FO4のPC版をローンチで遊んだけどそこまで酷くなかったけどね
NMSのPC版ローンチは失笑するしかなかったけど…
NMSが好きなら贔屓の引き倒しにならないように気を付けるのも大事
2022/07/02(土) 23:08:32.53ID:wRqwjM6Q0
言いたいことは分かるけど言い方!
2022/07/02(土) 23:22:06.78ID:zw9+G2Ytd
76みたいにならなきゃいいけどね ベセスダだし最近のベセスダゲーは特に一年は見た方が良いよね 最終的に良ゲーになれば良いのよ
ノマスカローンチを乗り越えた(耐えられてはいない)から怖いものはない
2022/07/02(土) 23:31:05.48ID:vqYAGyCK0
様子見して評判が良くなってからノマスカ買った僕が通りますよ
2022/07/03(日) 00:00:53.43ID:GmyBrWvv0
どうせgame passに入ってるからクソでも痛くも痒くも無い
2022/07/03(日) 00:30:51.16ID:YmWrH3lK0
センチネルにドキドキしていた、あの頃に戻りたい
2022/07/03(日) 01:04:40.07ID:Y48qLrLP0
初期の頃は降り立ってすぐに肉食系の虫に囲われた上に下手にヤるとセンチネルに狙われた上にエクストリームストームに襲われてたっけ
あと洞窟何もない上に高確率で肉食系の虫がいたなぁ…(´・ω・`)
2022/07/03(日) 01:59:53.34ID:PCS/JL9t0
じゃあ俺が前から考えてるPK許可の星系を決めて公開したら来てくれる?
ノマスカでそういうの求めてる人いないだろうからスレで書かないけど、
「ここ皆でPK有りの星系にしましょうよ」っての決めて公開してみたい

海外含めたらそこそこ賑わいそうな気がするんだよな
2022/07/03(日) 02:55:42.71ID:G8rUX21H0
何がじゃあなのか
PvEの高難度を求めるマインドとPvPのそれは全然違うと思わんか?
2022/07/03(日) 05:39:09.56ID:NrLTftth0
ミノタウロス同士でのpvpは面白そう
2022/07/03(日) 06:39:31.52ID:EzwO7LSn0
なるほどロボット対戦ゲーにすればいいのか
2022/07/03(日) 07:05:19.45ID:VEhfhj/I0
身体が闘争を求めそう
350なまえをいれてください (ワッチョイ 29b9-ipO4 [60.149.121.7])
垢版 |
2022/07/03(日) 07:27:39.19ID:TDeeZGFp0
せっかくミノタウロス居るんだからKAIJU出せ!(パシフィック・リム並感)
2022/07/03(日) 08:04:07.66ID:PCS/JL9t0
>>346
高難易度は例えって書いてるじゃん
活かす場が欲しいって話でしょ
人を攻撃する前によく読もうぜぇトラベラー…(ブレイズジャベリンぢゅーんっ!)

アウトロー星系でやりてぇなぁ…
2022/07/03(日) 08:08:55.90ID:PCS/JL9t0
でもそんなんしても地形ツール使ってクソゲーになりそう
閉じ込められたりして底抜けして宇宙に落ちて死ぬだけになるんじゃないかな
あとは宇宙船で乱入して荒らすヤツとかいて誰も生身で闘わなくなりそう

ローカルルールの管理者的な役割持った人が建物作れば、敷地内でやれるか?
君が考えたコロシアムを建設セヨ!流れ弾が卵に当たるとモンスターが乱入してくるぞ!!
どっちも死んで終わりかな…
2022/07/03(日) 08:19:07.51ID:h8MUXSP+0
>>337
戦闘できる星ほしいよね
2022/07/03(日) 08:23:23.59ID:maBJiBpM0
以前どっかの銀河でPvPやってるって記事みた
チームみたいのがあって抗争してるとか
2022/07/03(日) 08:30:25.75ID:PCS/JL9t0
嫌がる人が大半だろうと思って書かずにいたんだけど、そうでもないのかな
まぁ不快に思う人は少なからずいるはずだから、やるとしてもここじゃやらないので安心して欲しい
ていうか、俺はやらないと思う
誰かが作ってれば参加するだろうけど、そんなの企画してあれこれ動くの面倒くさい
一人で好きな基地を作ってニコ~!って「今日もたくさんお野菜作ってお仕事したわ~」て笑うのが一番好き
動物殺すのも避けてるのに
FPSゲームも嫌い
でもユーザー的な意味でアウトローな世界は興味ある
思春期の女の子みたいなもんだよね、トラベラーだもん
2022/07/03(日) 09:17:36.52ID:xDqcKjw4d
これはまたずいぶん香ばしいのが沸いたな、まあ暑いしな
2022/07/03(日) 10:13:19.01ID:SE3pOQYe0
対プレイヤー戦闘をガチでやりたい人は他のゲームでいくらでもあるからそっちに行くからなぁ
358なまえをいれてください (ワッチョイ 36c9-xmDx [175.177.255.107])
垢版 |
2022/07/03(日) 10:59:55.85ID:BXbMPuYo0
そんな事より体型6ムチムチのたのむ(´・ω・`)
2022/07/03(日) 12:28:44.31ID:yO7Mef0nM
宇宙人て言っても頭胴体手足の人間型なのがちょっと違和感
違いがあっても頭や手足だけで知能の高い蛸型やアメーバ型が居ても良いと思う
まぁ人間型の方が作るの簡単なんだろうけど
2022/07/03(日) 12:39:49.95ID:GmyBrWvv0
ネタバレは避けるけど設定次第では?
例えばスタートレックの世界にヒューマノイドが多いのはその多くに共通の起源があるため(後付けだけど)
2022/07/03(日) 12:49:42.84ID:oij5Szk40
宇宙人まで自動生成されるようになったら闇が深まるだろ
2022/07/03(日) 13:00:11.55ID:SE3pOQYe0
そこまで言うたら生物の進化をシミュレーションするための専用のプロセッサが要るわな
地形もマグマの隆起や風雪の浸食までシミュレーションしてだな・・・

とまぁ、理想だけならいくらでも語れるけど、それを現実のハードウェアで実現可能なレベルまで落とし込んでいかないとならないわけですよ
その過程で不可能な仕様はどんどんそぎ落とされるわけで
2022/07/03(日) 15:02:46.54ID:M25sn1UQ0
>>359
アトラスや宇宙遭遇で出る上位存在みたいなのがそういう人型じゃない枠なんだろうし、一般宇宙人にもそういうのがいたら格が落ちるというか演出が弱くなっちゃうと思う
2022/07/03(日) 16:14:34.23ID:ueHVHDeQ0
ロランドデスクの…なんて星だったか共同のスポーン地点、あそこにバトロワキャンプ作って流行らせれば
ゲージも少し加速したのかなとかは思った。まあAPEXもフォトナもやってるけど、ノマスカはノマスカで
PvPやってみたなとかはちょっと思う、Fo76でNW無くなったのも残念だったな
365なまえをいれてください (ワッチョイ 5eb1-ojPS [153.136.142.106 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/03(日) 18:08:47.11ID:vB0dX5Rr0
他でやれ
2022/07/03(日) 18:58:27.52ID:tr+BGq//0
システム的に制限されたVP惑星ならいいけど
オープンでVP惑星やって入ってきた人キルして「入った方が悪い」って論法になるの目に見えてる
惑星の名前とかテキスト的なものに警告書いてたでしょ見ない方が悪いとか絶対やるでしょ
2022/07/03(日) 19:18:53.99ID:SE3pOQYe0
コア付近の星系ならまだしも外側の星系で誰かが偶然やってくる確率ってどれくらいだろうな
368なまえをいれてください (ワッチョイ 7637-83j5 [39.111.116.156])
垢版 |
2022/07/03(日) 19:28:50.43ID:+6iIQebt0
コアから40万光年くらいの場所で他のプレイヤーが発見済みの星系を偶然見つけた事はある
基地は無かったが
2022/07/03(日) 19:39:05.94ID:ueHVHDeQ0
銀河移動した最初の星が発見済だったことあるし意外と限られてるのかも
2022/07/03(日) 19:45:02.93ID:SE3pOQYe0
むしろ最初の星系は一番誰かが発見済にあたる確率が高くなるはず
みんなコアから70万年光年付近に配置されるように決まってるから
2022/07/03(日) 19:49:16.32ID:PCS/JL9t0
なんかSF物の展開っぽくて良いな
最初は孤独を求めて人の群れから宇宙に旅立った癖に、気付けば棄てたはずの他者との繋がりを求め始め、終いには闘争を望むなど…
何回創作の中でAIに滅ぼされたら気が済むんだよお前ら人間はよ

ガンダムみたいな展開になってきたね

そんなにも他者の上に立つ快感が棄て難いかッ それこそが重力に魂に惹かれている証左だと、わかるんだよッ
──√─っ! なんだ!?この醜いほどの生への執着は!?
他者と争いの中でしか、傷に自分の充足を得られないなどとッ それが人の求める事かぁッ!
2022/07/03(日) 20:04:37.28ID:PCS/JL9t0
そろそろ女パイロットに説教されたいよね

人は社会を造り社会で育まれるもの…その本能に逆らえるはずもない
けれど寂しさに闘いを求め、傷を通じなければ自己を認識できない、
だから愛を知らない男ってものが、幼稚なんだよォッ!!

愛だと!?それ故に争うのもまた女だろう!!貴様の母すら忘れたか!?

みたいな展開が始まりそう
2022/07/03(日) 20:21:57.68ID:GmyBrWvv0
センチネル仕事しろ
2022/07/03(日) 21:25:58.15ID:XugQt2U+0
センチネルが仕事しないのはいつものことなので各自自衛してください
375なまえをいれてください (バッミングク MM75-xmDx [114.151.233.254])
垢版 |
2022/07/03(日) 22:29:15.41ID:Ac4KbGviM
https://i.imgur.com/Rf3QqDQ.jpg
2022/07/04(月) 07:21:49.98ID:HROMvdjI0
高難易度ほっしいとは言うが
ついこないだ戦闘に関してテコ入れがあったばかりだが

どういう評価なの?

人だと明確なのは回復役から倒さんと
もうダメ
ミノ使えるけど吹っ飛ばす

宇宙船だと敵にもシールド概念実装で
すぐ回復してくる
ただしL2押しっぱで自動誘導
大気圏内でも襲われる等変わったけど
2022/07/04(月) 07:32:44.12ID:ZBfc/sm70
高難易度なんて共同探索で十分
未だにクリア出来ない実況者続出だろあれ
378なまえをいれてください (オッペケ Srf9-K8Q6 [126.158.206.81 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/04(月) 07:50:11.99ID:2goXJPtQr?2BP(1000)

マルチツールの弾丸効力や発射速度は強化できる上限のようなものがあって、一定以上まで上げると性能に差が無くなるようだ
2022/07/04(月) 10:38:14.37ID:zPhkNNl5a
>>376
人だと中性子キャノンでまとめてぶっ壊す、以上
2022/07/04(月) 14:33:50.01ID:cgJaeRL+M
やっと共同完了した
最後の方はモジュールが集まって雑にやってたら
体力ゲージが残り1本になって死にかけた
2022/07/06(水) 14:15:26.87ID:9IvendIe0
>>376
センチネルアップデートで強くなったけど
その分こっちのマルチツールもセンチネル武器の破片インストールするとかなりパワーアップするようになったからな
それでもむこうのパワーアップの方が割合大きいけどセンチネル倒すごとに回復アイテム落としてくれるから基本はヌルゲーだな
2022/07/06(水) 14:56:43.51ID:FZvgxyAa0
せっかくランダム生成な原生生物が突進くらいしかしてこないからなぁ、ステータスや攻撃方法もランダムで
たまに限界突破するようなレアがいれば複数人で攻撃しないと硬くてもとても倒せないような敵も出てくるから
狩る楽しみはあったかもね、あとは倒した敵のステータスカードみたいなの拾えて基地に飾れるようにするとか
2022/07/06(水) 15:04:24.11ID:9IvendIe0
パルスドライブ中にたまに会うアノマリーもハリボテだしな
最初はおおすげぇと思ったけど、どいつもなんもしてこいんだもん
飛び込むとワープする奴はいたけど
2022/07/06(水) 16:48:51.65ID:zwTiCmbMM
>>381
てかこのゲーム敵を倒す=イベントトリガーてのがないから
積極的に戦う理由がないんだよね
2022/07/06(水) 17:06:19.35ID:9IvendIe0
まぁでも一応戦って報酬的なものを落とすようになっただけでもマシじゃないかな
あれで序盤はけっこういい金策になると思う
センチネルアップデート前はマジで戦う意味ほぼなかったからね
テクノロジー作るときにウォーカーブレインやパグニウムが必要な時くらい
2022/07/06(水) 17:28:57.54ID:FZvgxyAa0
共同終わってたのか最後100%達成したの?俺見たとき90何パーだったけど
2022/07/06(水) 18:34:10.77ID:Z0vxaOkaM
まあサバイバル以上ならセンチネルはナノマシン稼ぎに有用だから、今のバランスでええんちゃうか。ノーマルならカビ精製でええけど
2022/07/06(水) 20:06:43.04ID:waF1Fj+C0
そういや達成度とか忘れてたけど報酬は全部獲得してたんだろうか俺…
2022/07/07(木) 02:14:22.98ID:xgxUMBM6a
宇宙ステーションに着いた途端に他の船が一斉に飛び立っていくの、なんか感じ悪いよな。
2022/07/07(木) 03:40:08.21ID:zCBRtcJ10
しかも中に外来種がいたりするとちょっと待てー!と言いたくなる。
2022/07/07(木) 06:10:47.60ID:NkWR23Di0
バグ対策だから仕方ないけど技術力不足かとは思う
2022/07/07(木) 13:39:57.47ID:ylah2abG0
>>389
「あっ・・・おい行こうぜ」
2022/07/07(木) 13:58:14.71ID:ALFkeWtN0
一斉出撃を魅せるための演出かと
2022/07/07(木) 15:15:54.47ID:/mGqcdonM
他人の愛機を
札束で頬をパンパンして
ぶんどってるから仕方ないですねー
2022/07/07(木) 16:30:49.43ID:6gYiyJAY0
どれだけ愛着がある機体でも、ふっかけずに適性価格で売ってくれるNPCたち
2022/07/07(木) 17:21:38.22ID:dd51A1OG0
ガレージに同じ機体があるから平気なんだ
2022/07/07(木) 17:23:14.43ID:tK3rKhdiM
フェアトレードでゲック
2022/07/07(木) 17:49:12.27ID:dXPZq7laa
海賊ですら文句一つ言わず暴力行為無しで接してくれる優しい世界
2022/07/07(木) 19:16:07.63ID:p4vpjqvB0
集団で襲っても簡単に撃退される
世界を実質支配してるセンチネルの戦艦にも喧嘩を売る
そんな奴がステーションに乗り込んできたら丁寧に対応せざるをえない
400なまえをいれてください (ワッチョイ 01b9-M655 [126.141.163.240])
垢版 |
2022/07/07(木) 19:23:09.56ID:kIGLzhSG0
どっちが海賊なんだよって話だよな
2022/07/07(木) 19:26:13.94ID:93AGgPyx0
一斉に出て行く宇宙船
2022/07/07(木) 19:35:03.96ID:dWEkzna9d
昨日から始めたのですが質問です
チュートリアルで最初の星を脱出したあと二番目に訪れた惑星で
着陸したときに表示されていた環境情報(センチネルの警戒度とか生命レベルとか)が
しばらく散策したあとに変わってしまっていたのですが(センチネル出現せず→遵守を要求等)
環境情報は必ずしも固定ではないのでしょうか?
どなたか教えていただけると嬉しいです
2022/07/07(木) 19:39:19.57ID:dWEkzna9d
すみませんPC版のためスレ違いでしたので流してください
申し訳ないです
2022/07/07(木) 19:42:45.64ID:FeprOF2O0
今回は許してやるけど次はないぞ!
405なまえをいれてください (ワッチョイ 01b9-M655 [126.141.149.188])
垢版 |
2022/07/07(木) 20:14:28.21ID:wOjKxWe30
次は無いけど次の次ならイイぞ!
2022/07/07(木) 23:53:17.32ID:ALFkeWtN0
今日だけで4回落ちたわ
3.9xになってからよく落ちるなぁ
407なまえをいれてください (ワッチョイ 29b9-me5v [60.149.121.7])
垢版 |
2022/07/08(金) 08:12:59.54ID:JSqeIMWu0
アップデートで既存惑星の環境や生物、資源が変わるって今までもあったり?
2022/07/08(金) 09:37:04.27ID:DFegUkE50
あったね
2022/07/08(金) 12:34:48.46ID:AtJhRx3D0
このスレにいる中華の人は今頃「爆竹を大量爆破」してるのかな
日本人でいう所の「赤飯を炊く」って意味だよね
2022/07/08(金) 14:21:25.19ID:5i4f7a/hM
ガチのテロ事件で深刻な事なのにスレチで唐突な謎の中国批判ってなんなん
俺も中韓あんま好きじゃないし積極的に関わりたくはないけど、お前は好き嫌い以前に蔑むレベル
関わりたくないどころか、排斥対象だわ
みっともなさすぎ
2022/07/08(金) 14:53:16.92ID:DGsxYmF/0
まぁスルーしましょうや、センチネルの警戒みたいに
2022/07/08(金) 15:20:08.51ID:5ayEXhHU0
自演だろ無視しとけ
2022/07/08(金) 18:35:30.01ID:Q2YpMG8Op
因果応報だろ
2022/07/08(金) 18:51:26.36ID:AtJhRx3D0
次はassholeかな
2022/07/08(金) 20:10:36.24ID:4zCDiyVjM
こんなとこで政治色丸出しはきついな
2022/07/09(土) 09:46:50.66ID:fc9EJLu+0
フキンシン(笑)なのは分かるけど正直俺は嬉しかったよ

GW新撰組!
2022/07/09(土) 11:17:39.48ID:3loDuBx0M
次のアプデいつやねん?とりあえず精製機の中身消えるバグ早く直してほしいわ
2022/07/09(土) 12:25:28.86ID:quZrSbxAM
俺らに餌やっても、もう1円にもならんけど
新たなプラットフォームで発売だと
莫大な収入になるからなぁ
今ごろ最適化に必死なんじゃ?

PS版持っててもSwitch版買うと
何か旨みがあると嬉しいんだが
419なまえをいれてください (ワッチョイ 3ad0-6d7N [101.143.110.124])
垢版 |
2022/07/09(土) 12:44:08.54ID:aeM+sQb20
寝ながらノマスカができる
2022/07/09(土) 13:22:01.12ID:DfLb1gkI0
これだけ真剣にアプデ重ねてきたんだから、
そこそこ有料追加コンテンツ出してもいいのにとは思う
421なまえをいれてください (スフッ Sd4a-4tB7 [49.104.47.177])
垢版 |
2022/07/09(土) 13:43:06.12ID:ICRiNXnVd
セーブデータ共有できるなら地味作業はスイッチでとか使い分けできるけどクロスセーブはたぶんできないんだろうなぁ
2022/07/09(土) 13:51:41.57ID:ANlyILzzp
自慢の生物を見て!
名付けてKARMA
https://i.imgur.com/3YPMo65.jpg
2022/07/09(土) 13:52:12.77ID:ANlyILzzp
ごめんなさい 誤爆しちゃいました🤪
2022/07/09(土) 14:03:33.22ID:ZAnel77P0
>>419
むしろノマスカしてると、いつのまにか寝てる
2022/07/09(土) 14:18:21.12ID:rv2n1Mud0
>>418
どまにしの像が手に入るかも
426なまえをいれてください (オッペケ Srdd-m3fV [126.157.240.104 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/09(土) 14:36:55.91ID:NUF0tkT5r?2BP(1000)

>>417
中身が消える類のバグは
427なまえをいれてください (オッペケ Srdd-m3fV [126.157.240.104 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/09(土) 14:38:56.99ID:NUF0tkT5r?2BP(1000)

>>417
中身が消える類のバグは
どうやらタイムゾーンのズレが起因となって起こる模様
詳細は省く
2022/07/09(土) 15:15:44.00ID:Y4TlLQsR0
フォトナのフレアガンつええ、4みたいにNPC呼び出すのが無理なら索敵ぐらい出来るようにしてくれ
2022/07/09(土) 15:24:38.09ID:c4rceACY0
>>423
こいつの身に不幸が起こりますように
430なまえをいれてください (オッペケ Srdd-AL9P [126.194.3.200])
垢版 |
2022/07/09(土) 17:55:10.89ID:st3grbScr
マジで安倍関係の不謹慎中傷書き込みで何人逮捕者出るか気になる
2022/07/09(土) 18:44:06.96ID:fc9EJLu+0
スカッとJAPANってヤツですね🥳
https://twitter.com/puresportscar/status/1545372567221186560?s=20&t=ILzFyJO_sEfdi0xs8elImQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/09(土) 21:46:32.72ID:HCeeXiLhd
最近活性化インジウム採掘基地作ってふと思ったんだけど活性化したのをテクノロジーの材料として使うことって可能?
例としては色惑星へのワープドライブのカドニウムを活性化カドニウムで代用とか
後宇宙ステーションにNPC宇宙船が来なくなる原因がわからない
違法ステーションは飛来し続けるのだけど
ちなPS4pro
2022/07/09(土) 22:16:28.37ID:wyJeN3080
活性化~は活性化がついてない素材とは別扱いだな
どっちも精製すれば有色金属にはなるよ
レアなモノほどもとより大量に変換される
2022/07/09(土) 22:23:01.20ID:GiKUmjIvd
それぐらい自分で試せよほんま
2022/07/10(日) 02:36:04.74ID:3W3miJZp0
まあ有色金属あれば元手の素インジウムなりがあれば無限増殖できるから活性化が代用できなくてもなにも問題ない
2022/07/10(日) 03:24:33.86ID:gizgWoFT0
アプデまだー?
2022/07/10(日) 07:45:19.63ID:5Mmtn5CDd
最近買ったんだけどいきなりサバイバルはきつかったかなー
限られた枠内でアイテムのやりくりと敵の増加とかは魅力的だけど死んだらアイテムロストは中々つらいね

みんなは最初やるときノーマルでやってた?
2022/07/10(日) 08:00:49.17ID:u5yJ+ja8d
アンケート型の質問はリソースの無駄だから感心しないな
2022/07/10(日) 09:47:22.27ID:V7YFCCeBa
ロケットランチャーのアップデートモジュールなかなか見つからんね
2022/07/10(日) 09:53:59.60ID:bJL1Sx0E0
ロケットランチャーは強化用のテクノロジー1種あるだけでアップグレードモジュールはなかったはず
441なまえをいれてください (ワッチョイ 5ec9-pLAC [175.177.255.107])
垢版 |
2022/07/10(日) 11:30:54.03ID:pb+gVi1r0
やっと目当てのソーラー出たわ...
2022/07/12(火) 09:51:00.40ID:pgsMxKUG0
少しくらいは有料コンテンツとかアイテム出しても良いと思うんだけどね 集金したその金でもっと拡張してくれれば良いのよ

Sアプグレ要求されるような高難度コンテンツとかも欲しい… フリゲート派遣ももっと高難度のが欲しい… 艦隊が大半Sサポートフリゲートで十分なのはね
2022/07/12(火) 10:05:06.18ID:7UgsvKAFa
さすがに古臭いので増築繰り返すよりもノーマンズスカイ2出してくれた方が助かる
2022/07/12(火) 10:10:16.89ID:A1U1lHu80
確かにフリゲート派遣は星4つ以上が出たことが無いな・・・

というか、せっかく苦労して貨物船Sクラスに厳選して
フリゲート関係の、防疫や工業なんかの強化テクノロジーをSクラスガン積みして
フリゲート艦も全部Sに成長したのに
これらの効果が実感出来たことが無い。

成果はCクラスの貨物船でテクノロジーも全然乗っけてなかった頃から大差ないような気がする
あと、燃料酸化剤とかマインドコントロール装置とかの強化かましても変わらんし
2022/07/12(火) 21:35:01.58ID:uKdgdEyo0
フリゲは星+2で成功確定だから星4とか来たら修理が大変過ぎてやる気しなくなるかな
共同データがC貨物にSモジュいくつか積んでギリギリな派遣になってるけど
メインのS貨物SモジュALL6のデータだとCフリゲート一隻で星4になるから差はあると思う
2022/07/13(水) 07:46:42.55ID:7Z62LcNSd
動的共鳴装置ブローカーが冷凍睡眠して数百年後に目覚めたら世界が一変してたっていうロールプレイで数年ぶりに遊び始めた
447なまえをいれてください (ワッチョイ 1db9-AL9P [60.149.121.7])
垢版 |
2022/07/13(水) 08:56:19.79ID:5E98IyaR0
プレイ時間500時間を超えたけどわくせ
448なまえをいれてください (ワッチョイ 1db9-AL9P [60.149.121.7])
垢版 |
2022/07/13(水) 08:57:53.28ID:5E98IyaR0
もうちょい惑星のパターン増やしてくれないかなーと思ったり
2022/07/13(水) 10:51:46.20ID:NVZXfzEg0
マルチプレイ中の貨物船は誰か1人しか呼び出せないの?
2022/07/13(水) 11:48:17.06ID:jwUYLUa00
各自呼び出せるよ
座標はある程度離さないといけないけど、同じ惑星から呼ぶくらいなら余裕

とはいえマルチはリアフレと2人でしかやったことないけど
2022/07/13(水) 12:17:30.23ID:Ms1LVUOXM
おまかんなのかな
ゲームサイト覗くたびに
Switch版ノマスカの広告が表示される

昔発売された時って
広告してた?
2022/07/13(水) 12:19:10.34ID:ZPYp+eu60
パーソナライズ広告でググって
2022/07/13(水) 22:17:53.13ID:NVZXfzEg0
>>450
ありがとう
今度試して見るね
454なまえをいれてください (ワッチョイ 55b9-UXSH [126.54.48.16])
垢版 |
2022/07/13(水) 23:47:31.67ID:ONivZrV10
文明が発展している惑星欲しくね
2022/07/13(水) 23:59:13.22ID:HBSXXMqN0
処理能力の関係上無理でしょ

現状でさえ総ガラス張りみたいな基地作ったら
少し離れるだけでボロボロ表示欠けするし
2022/07/14(木) 00:18:08.53ID:VX19s+nQ0
バイオドーム20個くらい作るとガックガクに遅くなるしな
457なまえをいれてください (ワッチョイ 6969-4tB7 [138.64.210.115])
垢版 |
2022/07/14(木) 01:14:12.87ID:q6X/BXe70
PS5とかそこそこスペックの高いPCでも表示欠けってあるのん?
まだPS5当たらないから当たったら楽しみにしてるんだけど
2022/07/14(木) 01:15:48.90ID:2kSOel4T0
あからさまに遠方のオブジェクトは消えていく
459なまえをいれてください (ワッチョイ 26b1-FzLW [153.188.118.184 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/14(木) 18:30:58.58ID:HZm/AuOq0?2BP(1000)

https://i.imgur.com/WoVMqKD.jpg
基地に漢字の名前をつけたところ、サムネイルが反映されなくなった
日本語が2バイト文字だからかと思ったが
カタカナはなぜか反映されるので、そこは関係なさそうだ
460なまえをいれてください (ワッチョイ 26b1-FzLW [153.188.118.184 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/14(木) 18:31:08.48ID:HZm/AuOq0?2BP(1000)

https://i.imgur.com/WoVMqKD.jpg
基地に漢字の名前をつけたところ、サムネイルが反映されなくなった
日本語が2バイト文字だからかと思ったが
カタカナはなぜか反映されるので、そこは関係なさそうだ
461なまえをいれてください (ワッチョイ 1db9-AL9P [60.149.121.7])
垢版 |
2022/07/14(木) 18:39:58.10ID:ZP/LL3ss0
PS4でやってるけど何十万もするゲームPC買ってSteam版でやれば処理落ちもなく建物や遠方の表示も消えないの??
PS4版と明らかに違うなら夏のボーナスで考えちゃうな
2022/07/14(木) 18:50:35.48ID:hLTakLr30
ゲーミングPCはマジ富豪の道楽だと思うんです
ノマスカ目当てならPS5頑張って当てたほうがいいよ……
2022/07/14(木) 18:59:53.22ID:MsJ7XMMZ0
PCスレで聞けよ
464なまえをいれてください (ワッチョイ 26b1-FzLW [153.188.118.184 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/14(木) 20:51:16.99ID:HZm/AuOq0?2BP(1000)

基地にワープアウトする際、テレポーターや基地コンの前ではない場所にキャラが出現するバグについて

海外wikiに上記の解決法のようなものが出ていました
●基地コンをテレポーターから離したり近づけたりして位置を変えつつ、"ズレなくなる場所"を探す
●基地の階層を増やし、テレポーターを"基地コンより上の階"に設置

検証済みの情報
●位置がズレる基地を基地A
●同じ星系にある別の基地を基地B
●別の星系にある基地を基地Cとします
基地Cから基地Aにテレポート→ズレる
基地Bから基地Aにテレポート→ズレない

未検証の情報
テレポーターを基地コンより下の階に設置しているとバグが発生する可能性が高い?
2022/07/14(木) 20:59:22.53ID:TP3Qp1+s0
マルチポストしてんじゃねぇよ
2022/07/14(木) 22:33:57.13ID:yctEhjQC0
活性化インジウム密度100%の位置に床パネル設置して>>214みたいに鉱物抽出機を垂直に積み上げてるんだけど
なんか上に行くほど座標がズレて密度が低下してくのは最初に設置した床パネルが水平じゃないってことだろうか
2022/07/14(木) 22:48:48.80ID:nxAaNFrs0
このゲームってもしかして同じ惑星区分の環境で存在しない組み合わせってあったりする?
海付きで青もしくは白草原の地上の楽園を探しているんだけど一回も出会えないわ
2022/07/14(木) 23:04:08.66ID:VX19s+nQ0
存在する組み合わせはそれが見つかればあると断言出来るが
存在しない組み合わせって言うのは開発者でも無ければ
ないとは断言できんのでは?

そもそも青や白の草原自体、割合的に多く無いしな
今まで100くらいの楽園を見てると思うけど白は特に珍しかった印象
2022/07/14(木) 23:53:53.22ID:GmYE3FXNa
海付き楽園の土地の草原は大体オレンジ緑紫黄色だよな
肥沃区分で危険防御システムが発動しない極限環境の惑星を2つだけ見た事はあるから
そっちの生成で変な環境になればワンチャンあるかな?色覚異常付きだけど
2022/07/15(金) 00:02:46.11ID:cx9Y/MUy0
あとは赤も割と多いな
青草原や白草原の楽園があるのは間違いないけどね
だけど海があったかどうかまでは覚えてないなぁ
2022/07/15(金) 00:52:44.20ID:8PYI5Q6Ga
書き込んだ後に探したら見つかった
葉っぱがカーブを描いてる方の草はまだ分からないし空も嫌だからスルーだけど希望が見えたわ

https://i.gyazo.com/2e77afba883968efd7bf486f6da73915.jpg
https://i.gyazo.com/8fc5a444b63caf09d9403ecb1db625af.jpg
2022/07/15(金) 00:59:57.32ID:vh3avaiI0
貨物船のクラスの厳選で、まずステーションでセーブしてから海賊倒してクラスがSじゃなかったらロードしてステーションからやり直し。という方法はもう使えないですか?オートセーブした時点で救助イベントが終わってしまいます。
2022/07/15(金) 01:42:51.38ID:WQn80d0T0
>>472
ワープ前にセーブしておいて、ワープ後レスキューが開始したら
海賊は無視して救助対象の貨物船に強引に着陸するのが現在の方法らしい
貨物船の入口が赤く光って侵入禁止になっててもバグで強引に着陸できるとか
2022/07/15(金) 15:07:15.28ID:oDapMui50
>>473
ありがとう!おかげでS出ました。
2022/07/15(金) 16:06:43.71ID:eQHazBN2d
>>466
床を自由配置で置いてない?自由配置だと地面の角度に左右される気がする
2022/07/15(金) 17:22:09.82ID:FvwOSZcnM
Switch版オフラインのみか
どうせ協力なんて息してないとはいえ
さみしい仕様だな

増えてきた中華勢とSwitchお子様勢で
よりカオスになったアノマリー見てみたかったw
2022/07/15(金) 17:47:07.07ID:eQHazBN2d
>>476
素直に残念よなあ
2022/07/15(金) 18:59:22.20ID:oUjoItEO0
オフラインのみってことは
ソロのオンライン要素も無理な感じか?
2022/07/15(金) 19:07:53.53ID:eQHazBN2d
>>478
クラウドじゃないんなら基地のアセット制限3000のままだと描画できないと思うわPS4でも落ちるし
2022/07/15(金) 19:16:59.24ID:uwwgX4PTa
他人の基地も存在しないってことは据え置きやPCとは別世界扱いなのか
2022/07/15(金) 19:19:30.97ID:NHfbEU3r0
ピックアップとかもないの?なんか寂しいな
2022/07/15(金) 19:24:44.82ID:/K415Pxu0
アプデはあるのかな
2022/07/15(金) 19:32:25.67ID:W+/HX4AC0
Switch版はオフラインのみなんか
ほぼソロプレイゲーとはいえオフラインなら買うこともないなあ
2022/07/15(金) 19:49:19.87ID:MUJsZ2gbM
Switchオフのみかよ!と思ったけどマルチは、たまにネクサスミッションや、廃プレイヤーの共同おもてなし基地でお世話になってるぐらいやん?
2022/07/15(金) 20:22:54.27ID:W+/HX4AC0
共同検索とかもないってことでしょ
switch版
さすがになあ
2022/07/15(金) 20:40:55.80ID:R0WysyOM0
ARKとかSwitchで出すだけ出してアプデ止まってるパターンだし不安要素はあるな
2022/07/15(金) 20:54:41.93ID:qz5jKiss0
最初は完全なソロゲー、しばらくしたらスイッチ版だけでマルチプレイ解禁するんじゃね?
そして共同探索来ていずれ他機種と合流するのかと
2022/07/15(金) 22:15:23.98ID:vh3avaiI0
めちゃくちゃ下がった相場ってどうやったら戻るんです?
2022/07/15(金) 22:18:23.24ID:4DFTnori0
大量売りしたあとのやつ?
確か2週間位ほっといたら戻るんじゃなかったっけかな
2022/07/15(金) 22:25:38.68ID:vh3avaiI0
な、なるほどリアル時間ですか。ありがとう!
2022/07/15(金) 22:36:00.00ID:UFpT6clyp
建築グリッチで作られた海底都市に大感激したショーンが
その基地がある星系にまで行って記念撮影してて草
2022/07/16(土) 00:39:19.74ID:JP87Zl/p0
>>491
楽しんでてわろた
2022/07/16(土) 00:40:08.91ID:JP87Zl/p0
>>490
宇宙船から降りてきたNPCに売ると相場は変動しないこれマメな
2022/07/16(土) 07:46:05.20ID:PpsFYt3c0
採掘の供給タンクが空になるバグってある?
時間あけて行っても必ず空で、セーブしたら空になるんだけど調べても出てこない…
2022/07/16(土) 08:03:55.77ID:RUTkvTHT0
ガスから鉱石までいろんな採掘工場を数十作ったけど
カラになってるっていうバグに会ったことは無いな
単純に採掘機とタンクがつながってないとかイージーミスの可能性は無い?
タンクのステータスを見てネットワークの抽出レートやサイクル残り時間をチェックしてみそ
2022/07/16(土) 09:44:21.28ID:Ipsai9Yrr
Switchはオフライン専用なのね
2022/07/16(土) 11:09:34.81ID:PpsFYt3c0
>>495
いや、ちゃんとその場で待って200入ったなと思って、取り出さずにその場でセーブすると200個が消えてる
家に帰ってきてノマスカ起動したら同じく消えてる
2022/07/16(土) 11:44:40.79ID:JP87Zl/p0
オンライン設定にしてて他人に取られる以外でタンクの中身が消えるのは聞いたことないな
2022/07/16(土) 12:01:24.60ID:WNpz3F85M
>>494
何回かあるなぁ

供給パイプ繋ぎ直してゲーム再起動したら治ったけど
500なまえをいれてください (ワッチョイ abb1-ouSM [153.188.118.184 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/16(土) 12:35:33.23ID:Fj+j+LJf0?2BP(1000)

>>499
精製機の中身や貯蔵タンクの中身が消失するバグについて

The mine suddenly stopped producing the mine, and then I searched the Internet and found that a lot of players had a similar situation.
If you encounter the following two situations, you will generate bug. If you are like figure 1, the pipe capacity is 0,
but it shows that the capacity is full,
just re-establish the pipe connecting the mineral extractor and the warehouse, and you will see the situation in figure 2 when you are done. And then we can start to solve it.
(Figure 2.)That is, unless you are next to the mining machine, you will not produce ore.

続く
501なまえをいれてください (ワッチョイ abb1-ouSM [153.188.118.184 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/16(土) 12:36:06.55ID:Fj+j+LJf0?2BP(1000)

The non-production of the mine is closely related to the time of the game.
As long as you modify the system time for other reasons such as empty egg missions or expedition missions while playing the game, your mines, farms, expedition missions and settlements and other things related to game time will most likely produce bug.
Either the mine is out of production, or the crops have been growing but can't be harvested, or it takes a long time for the expedition to come back. Of course, if you haven't changed the time, you will have the chance to have this kind of bug, like I have been playing normally all the time, but I have also encountered.
The main principle is that the time of collecting your ore is put into the distant future in the game, we can check this time, or we can change the time back (please be careful and back up the archive).
So the core of solving this bug lies in the time in the game.
Then introduce some tools and concepts needed to solve bug.

あとはググれば出て来る
2022/07/16(土) 13:57:21.49ID:g+BY56j40
>>493
なるほど。こんどそれでやってみる。ありがとう。
503なまえをいれてください (ワッチョイ edb9-M5ns [60.149.121.7])
垢版 |
2022/07/16(土) 17:32:16.63ID:r9L/KRIR0
不思議な鉱脈で一生懸命貯めたカビが精製機内で消えたのはショックだったな
2022/07/17(日) 02:56:10.32ID:1bI+obcW0
そういえば開拓地アプデの頃、ずっとPSの電源抜いたままにしておいてひさしぶりにプレイしたとき
PSの時計がリセットされてて
そのままプレイしたらフリゲートや工場がおかしくなった事があったな
最初からやり直しか、と焦ったけど次のアプデパッチを当てたら治った
2022/07/17(日) 14:48:23.38ID:qMe5tNKW0
俺はいつまで採掘基地のタンクを増やし続けるのだろうか…
2022/07/17(日) 15:33:03.27ID:oGIhG4/wM
16秒後まででしょ
507なまえをいれてください (オッペケ Sr29-vwFA [126.156.202.200 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/18(月) 07:25:14.50ID:0uxnvKh5r?2BP(1000)

seanなんか来た
508なまえをいれてください (ワッチョイ fdb9-H0yH [126.141.131.12])
垢版 |
2022/07/18(月) 08:39:33.02ID:m9QGT0dq0
なんかヒゲがつぶやいとるな?!
腕のパンプアップの絵文字は何を示唆してるんだろな?
武装強化か戦闘回りのテコ入れか?
2022/07/18(月) 11:23:43.33ID:4U6Eo/4o0
腕相撲実装
2022/07/18(月) 11:25:17.56ID:rfztm/L/0
何なんだろうマジで
2022/07/18(月) 13:39:02.11ID:/Py9N8CD0
ショーンのこれなんだ?
パワーアップしますとかそうゆうこと?
2022/07/18(月) 14:59:11.69ID:c8I6Z2ng0
近接格闘追加!!
パンチダッシュ強化!!

い ら ん !!
2022/07/18(月) 17:44:21.45ID:bG7WjRwxM
アルテミスミッションと強化終わったらほぼすることなくなるよな

もうちょっと建物にバリエーションと規模(惑星開拓地みたいな集落)欲しいのと
アルテミスミッション後の追加のストーリーミッション欲しい
2022/07/18(月) 18:19:36.51ID:9wFFrcwE0
開拓地ですら導入直後は描画遅延起こりまくりだったから無理じゃね?
バイオドーム十数個でも飛びまくるからな
次世代機専用ならできるだろうけど
515なまえをいれてください (ワッチョイ fdb9-H0yH [126.141.131.12])
垢版 |
2022/07/18(月) 18:38:49.21ID:m9QGT0dq0
>>512
それがミノタウロスにだったら?!
2022/07/18(月) 19:08:00.13ID:FA53rhB90
むしろ足回り何とかしてくれ
2022/07/18(月) 19:12:09.97ID:xljTMUjx0
ミノパンチでウォーカーの膝付かせて顔面オラオラ出来たらちょっと楽しそうかもとか想像してしまった
2022/07/18(月) 19:46:03.43ID:L4Tu0Zwg0
足回りというかエクソクラフトの挙動をなんとかしてくれ

カメラが自動で中央に戻る、発射すると視点が動く
あれが地味に使い勝手悪くしてる
2022/07/18(月) 21:46:54.48ID:c8I6Z2ng0
>>515
ほ ち い !
2022/07/18(月) 21:57:37.46ID:Yo+VWACr0
ミノパンチは刺さる人には刺さりそうなアクションじゃねえかw
2022/07/18(月) 23:23:52.34ID:Gqg/Q2yw0
パンチか・・・
522なまえをいれてください (ワッチョイ bbc9-9d4b [175.177.255.107])
垢版 |
2022/07/19(火) 02:34:01.45ID:fBV7lrKx0
>>512
■一般人の認識

ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ
マクロス:歌う
ギアス:知らん
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
2022/07/19(火) 03:21:33.75ID:/DlftdXO0
公式ツイッターに筋肉アイコンきたが何だろこれ
2022/07/19(火) 03:23:31.50ID:/DlftdXO0
https://twitter.com/NoMansSky/status/1549090323296657409?t=TXGK5hkE4ZwCwo_cAceMyg&s=19
これね
次が大型アップデート20回目かぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/19(火) 03:59:53.94ID:vPEupaP70
ノースリーブ化アプデ来たな
2022/07/19(火) 04:59:28.35ID:/DlftdXO0
スーツ系のアップデートなら嬉しいかな
テクノロジーやらでごちゃついてきたし
テクノロジー枠だけでも切り替えられるならエクストリーム系も散歩しやすくなるから嬉しいかも
2022/07/19(火) 05:59:27.40ID:I6w9WUEmd
アームストロングで月がなんかなる説あるわね
528なまえをいれてください (バッミングク MM91-9d4b [58.88.129.180])
垢版 |
2022/07/19(火) 06:40:59.36ID:S7ohVfIAM
https://i.imgur.com/C2bZ1Xm.jpg
2022/07/19(火) 08:42:23.32ID:Qe8nZqSH0
うおおおおおおお
https://i.imgur.com/HfjSW2K.jpg
2022/07/19(火) 10:06:28.42ID:k4Jw1BqL0
>>527
あーそうかそういう意味か!
月だけでも地動説(惑星の周りを回る)とか無いかな無理か
531なまえをいれてください (スププ Sd03-cT+F [49.98.51.192])
垢版 |
2022/07/19(火) 12:05:22.88ID:ToC4rtA0d
ミノタウロスのパワーアップ版がほしいな
具体的にはタイタンフォール2並みの動きして欲しい
532なまえをいれてください (アウアウクー MMa9-RF9L [36.11.228.221])
垢版 |
2022/07/19(火) 12:25:35.59ID:urlfVlauM
これだけ多くの大型アップデートを全部タダで遊ばせてくれるんだから控えめに言ってヒゲは神
533なまえをいれてください (ワッチョイ c3d0-8lDo [101.143.110.124])
垢版 |
2022/07/19(火) 15:42:20.87ID:Bj5KoLWA0
昔スレ星系があった気がするけどもうないのかね
2022/07/19(火) 17:19:50.48ID:eLM64g0Ap
たぶんここだけどあるのは廃墟だけで人は居ないと思う
綺麗な惑星だから俺はたまに立ち寄るけどね

ユークリッド銀河

https://i.imgur.com/C42gSAn.jpg
2022/07/19(火) 20:32:09.79ID:Qe8nZqSH0
またなんか来た

http://imgur.com/R4GLz8c.png
2022/07/19(火) 20:53:29.64ID:8aLxVxwj0
6周年に合わせてすごいアプデ用意してるって期待してもいいかな
537なまえをいれてください (ワッチョイ edb9-M5ns [60.149.121.7])
垢版 |
2022/07/19(火) 21:50:37.83ID:Gj6b1avf0
皆今後のアプデ何期待してる?
自分は海地形の深掘りと近接戦闘でなんか武器欲しい(ビームサーベルとかヒートアックス的な)
2022/07/19(火) 21:58:36.59ID:V98FyMVV0
外来種のバリエーションをもっと増やしてほしい
2022/07/19(火) 22:09:34.64ID:8aLxVxwj0
クリーチャーを掛け合わせて見た目を好きに弄れるようになったら一生遊べそう
2022/07/19(火) 22:13:05.85ID:XbVH4m2y0
ランダム生成のパターンの元となるものの種類がもっと増えてほしいわ
入れれば入れるほど掛け算になるし
2022/07/19(火) 22:24:08.38ID:rOpNJURN0
そろそろ星の見た目的な本格的なアプデがほしい
火山みたいな新しいオブジェクトとか
542なまえをいれてください (ワッチョイ fdb9-H0yH [126.141.145.14])
垢版 |
2022/07/19(火) 22:29:36.33ID:/OOJ33jl0
大型貨物船と一緒に普通サイズの貨物船も同時に所持して艦隊組みたい!
2022/07/19(火) 22:32:26.50ID:Qes3v6PM0
地底ダンジョンとか地底湖とか海底ダンジョンとか欲しいなぁ
ワームみたいな大型クリーチャーとかもっと増やして欲しい
とゆうかやってもらいたい事が山程あるぞ
2022/07/19(火) 22:34:19.67ID:NkUnLymCd
ところで💪はいつ頃?
2022/07/19(火) 22:37:23.62ID:nZ8wYiyNd
最近のアプデが水曜にくることが多いから
明日の夜じゃない?
2022/07/19(火) 22:38:16.12ID:fd2Imdhv0
俺も540に同意
広さに対して情報量が圧倒的に足りてないと思う
やっぱ探索がこのゲームのメインだと思うし
まぁコツコツ増やしてはいるんだろうけど
いつもいる星系に見慣れない植物が増えてたりするし(資源にならないタイプの装飾だけの奴)
2022/07/19(火) 22:43:38.94ID:dIYxBhIdd
💪(Armstrong)
=アームストロング船長
=アポロ11号

なるほど…
………で?🤔


■月面着陸の日(7月20日 記念日)⇦⇦⇦

1969年(昭和44年)のこの日、7月16日に打ち上げられたアメリカ有人宇宙飛行船「アポロ11号(Apollo 11)」が月面に着陸し、人類が初めて月面に降り立った。

月面に着陸したのは協定世界時(UTC)で7月20日20時17分であり、日本時間では7月21日5時17分。着陸地点は月面の「静かの海」と呼ばれる場所で、月面での滞在時間は21時間30分であった。

月面に降り立った最初の人物であるニール・アームストロング(Neil Armstrong、1930~2012年)船長は
「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍である」(That's one small step for [a] man, one giant leap for mankind.)とのメッセージを地球に送った。

https://i.imgur.com/UwIq21E.jpg
2022/07/19(火) 22:46:32.63ID:rOpNJURN0
月に巨大クレータがほしい
2022/07/19(火) 22:59:53.73ID:k4Jw1BqL0
>>547
ワクワクすぎるんだが!!
2022/07/20(水) 00:12:16.69ID:7d4xEz+t0
>>547
じゃあ日本時間21日か?
551なまえをいれてください (ワッチョイ 3b37-RF9L [39.111.116.156])
垢版 |
2022/07/20(水) 01:33:12.51ID:qlhAuNqQ0
https://twitter.com/oskar1up/status/1549035834648567809?s=21&t=MVsN9MOF1QU7Z6nlPzf8bg

という事だ
もうわかったね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/20(水) 01:49:07.04ID:afh2QD1c0
わからん
腕ムキムキアイコンはアームストロングに引っかけてるのかね?
だとしてもやっぱりわからん
2022/07/20(水) 01:58:55.00ID:RXvz0oNF0
シンプルに考えれば、月に関するアップデートかな
2022/07/20(水) 02:04:21.76ID:DMzIqFH60
これまでのと並べたらアームストロング(船長)は捻り過ぎでアイコンの意味無しでなくね…?
まあ別にSeanが並べたわけじゃないしそんなに深く考えてないかもだが
2022/07/20(水) 02:04:59.17ID:DMzIqFH60
成してなくね?の間違い
2022/07/20(水) 02:08:19.32ID:afh2QD1c0
つってもこのゲームで
月に限定したアップデートと言ってもなぁ
惑星とほぼ同じ扱いだし
2022/07/20(水) 02:41:54.84ID:TKbETb0N0
Forearm(前腕)💪→Four→4→4.0アプデ説
Arm Strong💪→ニールアームストロング関連説

Arm Strong💪→最近海外でネタにされ、無事ミーム化したアームストロング上院議員関連(笑)
558なまえをいれてください (バットンキン MM89-9d4b [180.58.86.64])
垢版 |
2022/07/20(水) 04:55:50.96ID:doz5TNJXM
キャラ体型、マスキュラーなのとエロいの追加で(´・ω・`)
2022/07/20(水) 05:02:58.64ID:wOOCveaq0
海外ゲーでエロ体型は無理やろ……
2022/07/20(水) 05:39:16.94ID:ruAtg7Kz0
ゲック体型があるでゲック
2022/07/20(水) 05:49:39.37ID:UUBlc3Dqa
川と滝追加で
562なまえをいれてください (ワッチョイ abb1-ouSM [153.194.128.83 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/20(水) 06:08:15.20ID:EKm8tbNX0?2BP(1000)

基地の電源がいきなり落ちる原因はやはりタイムゾーンのずれだった
UTC世界標準時から-2にすると改善する
2022/07/20(水) 06:25:17.35ID:AN4e/H7C0
川と滝は一番ほしいけど技術的スペック的に厳しそうだよね
2022/07/20(水) 06:31:21.25ID:vPZWUin80
惑星・生物・宇宙船のパーツ類を増やすと今所有済み(居住地含む)のやつにも影響あるから
新規でなんか増やすことくらいしかできないと思うけど
コレクション要素をもっと増やしてほしいな
2022/07/20(水) 06:34:19.02ID:wOOCveaq0
・基地内の農作物一括収穫
・動物繁殖施設
・輸送艦武装カスタム
・輸送艦隊
・自動加工

あたりかなあ希望は
2022/07/20(水) 07:26:13.18ID:7xRawoI40
水中基地作る利点がほぼ無いから、なんか水中の要素欲しい
2022/07/20(水) 07:44:12.21ID:L0n3ziNkM
水中探索すると戻りのおっくうさがね
宇宙船が水面にお迎え機能付かないかね
2022/07/20(水) 07:44:13.02ID:1T19I2wr0
>>565
バイオドームならできる全部ではないが
569なまえをいれてください (ワッチョイ fdb9-1Pxk [126.83.84.114])
垢版 |
2022/07/20(水) 08:01:33.89ID:AAuKBfnl0
こんなジャングル欲しいわ
https://i.imgur.com/hwXDLuR.jpg
2022/07/20(水) 08:08:19.22ID:lUzW5urQp
>>568
バイオドーム何十個も並べてると
収穫めんどくさいじゃん
2022/07/20(水) 08:12:55.28ID:1T19I2wr0
>>570
それなー
572なまえをいれてください (ワッチョイ edb9-M5ns [60.149.121.7])
垢版 |
2022/07/20(水) 10:13:47.43ID:5Fipvagg0
反対意見のが多いかもだけど今ある基地とか全消去でも良いから惑星のパターン増やして欲しい
2022/07/20(水) 10:22:52.01ID:qTKvycpwM
アームストロングと言えば人類にとってのマイルストーンだよね

てな訳で既存のゲーム体験を変える抜本的な刷新を期待しちゃう
2022/07/20(水) 10:34:17.27ID:Rp76c65B0
旅が楽しくなるアプデならいいんだけどな
2022/07/20(水) 11:17:09.08ID:afh2QD1c0
惑星のパターンは増やして欲しいな
あと惑星のパターンが、全部一定の平均内に収まってて振り幅が狭い気がする
たとえばスターパルプひとつとっても、惑星じゅうにびっしり埋まってる惑星とかもないし、どこの肥沃系惑星でも同じくらいの数だよな

せっかく数が多いんだから、もっと極端な星や星系があってもいいと思う
何も無い星はとことん何もなくてもいいし、ある星にはもっと極端に振ってもいいと思う
2022/07/20(水) 11:27:09.78ID:UUBlc3Dqa
惑星の北半球は氷、南は火みたいな2種類でもいいからバイオームの変化がほしい
2022/07/20(水) 16:04:03.75ID:9OavlqSA0
動物と植物のパーツ増やして
2022/07/20(水) 16:17:56.93ID:Vjz/3Mo40
共同探検は嫌だ…共同探検は嫌だ…
2022/07/20(水) 16:25:41.89ID:I8zduagNM
Switchには共同探検無いのかね
報酬はどうなっちゃうんだろう?

バンナム販売だから
マスエフェコラボとか面倒だし
やらないのかな
2022/07/20(水) 16:55:54.50ID:DymhTr84a
オンライン要素がないなら共同探検もないだろう
2022/07/20(水) 16:57:37.72ID:DMzIqFH60
だが共同探索(ソロ)なら…?
2022/07/20(水) 17:19:44.72ID:Zaihrq1hp
共同とは……
いや今でも共同の意味ほぼ無いけどさ
前回は微妙にあったけど
2022/07/20(水) 17:34:23.79ID:618aSMKm0
本当の月みたいに非常に小さい衛星の実装とかだといいな
1分も飛べば一周できちゃう位大きさのさ
2022/07/20(水) 17:43:03.69ID:7vkjApD5p
後から追加するんじゃないかな
今までのポータル実装・マルチ実装・VR対応アップデート等にはバックストーリーみたいなのが作ってあったから
スイッチ版もハロゲ劇場を経てオンライン要素がアンロックされるってパターンとか.....無いかな

星系や惑星の環境が変わった時のバックストーリーは
「アトラスが本格的に壊れて、アトラスの管理下にあるNMS宇宙にも影響が出た」みたいな感じだったね
2022/07/20(水) 17:58:46.95ID:DoyZpKkX0
>>583
マジレスすると月と同じ大きさの星が実装されたとしても一周するのに7~8分かかる
2022/07/20(水) 18:06:35.42ID:DMzIqFH60
>>584
一応「(当初は)1人用」って表現だったから実際にできるかは別としてもアプデでのマルチ対応は考えてはいると思う
2022/07/20(水) 20:01:51.12ID:+Hko17K80
>>583
月は別に小さくない
地球の1/4はある
小学生レベルの知識だぞ
2022/07/20(水) 20:21:46.73ID:DoyZpKkX0
>>587
煽ることないじゃん
2022/07/20(水) 20:26:27.10ID:RXvz0oNF0
>>585
改めて宇宙のデカさを感じるなぁ

星系間ドライブ使わなかったら最寄の星系到達する前に人生終わっちゃうしな
2022/07/20(水) 20:27:58.16ID:RXvz0oNF0
てかなんかダウンロード始まった@Steam版
約8.5GB
2022/07/20(水) 20:47:22.09ID:RXvz0oNF0
アップデート「Endurance」

・貨物船基地の大幅改修、部品の追加、船外でも建築可能に

・基地の建物の全体的な改良

・プレイヤーが建造する貨物船に独自のクルーが存在するように

・小惑星のビジュアル変更、ドラマチックで新しい宇宙体験

・自動生成された有機体フリゲート船団を獲得可能に

・ネクサスのマルチプレイヤーミッションの追加
2022/07/20(水) 20:55:34.00ID:JcyHjzGQ0
積み荷タブが増えとる!また拡張作業か
2022/07/20(水) 20:56:31.65ID:7d4xEz+t0
PS5版はまだだな
2022/07/20(水) 20:57:18.48ID:JcyHjzGQ0
テレポーター置けなくなった思ったら貨物船のアップグレードから部屋を解放せにゃならんのね
595なまえをいれてください (ワッチョイ fdb9-H0yH [126.141.183.59])
垢版 |
2022/07/20(水) 21:03:28.95ID:SeYXhg4W0
プレステ4はアプデ来てるで
2022/07/20(水) 21:21:23.03ID:afh2QD1c0
え 来てる?PS4
5分前にチェックした時は「お使いのバージョンは最新のバージョンでつ。プッ」って言われたのに
間が悪いのう
2022/07/20(水) 21:31:15.32ID:kzISF63+M
貨物船内装のアップデートがメインかな?栽培用の部屋とか色々増えてるな
2022/07/20(水) 21:44:16.77ID:2lQOE9Gf0
>>591
なんか微妙な内容だな・・・
2022/07/20(水) 21:46:17.12ID:RXvz0oNF0
またフリゲートモジュール探す苦行が始まる
2022/07/20(水) 21:49:55.18ID:n55ohKbea
スキャナールーム超便利だな、惑星ガチャが捗る
なんかゴルベクの振り向きが遅くなってるんだけどステ変わったのかな?
2022/07/20(水) 22:04:42.25ID:k0a8X7sYd
No Man's Sky Endurance 💪

🚀Freighter Overhaul
👷Vast Bases
🛰Improved Hangar
🧑‍🚀NPC Crew
🔭New Bridge
👀External Windows
🛸Teleporter
🪨Huge Asteroids Fields
🤯Exterior Walkways
🌌Space Atmospherics
🪐Polestar Expedition
🐋Living Frigates
👽Combat Missions

https://youtu.be/qtOsBPA0nxk
2022/07/20(水) 22:08:30.63ID:yEaV8kqY0
>>599
なんで?貨物船リセットされるん?
2022/07/20(水) 22:17:06.24ID:7d4xEz+t0
>>601
貨物船、床抜けとか無ければ普通に新しい建築要素として良いわな
2022/07/20(水) 22:18:35.02ID:RXvz0oNF0
>>602
軌道エクソクラフト具現化装置と基地テレポートモジュールが貨物船室設備として再設計になった

既存分は資源として回収可能だけど
機能させるには回収されたフリゲートモジュールx1でテクノロジーの開放が必要に

他にもターミナルなどの追加あり
2022/07/20(水) 22:20:16.57ID:DMzIqFH60
神アプデで草
共同探索始まったら起こして
2022/07/20(水) 22:21:57.18ID:DMzIqFH60
今回のtwitch報酬マルチツールあるんだな
初回逃したからありがたい
2022/07/20(水) 22:23:44.17ID:7d4xEz+t0
>>606
いつからだろ
また最低画質で放置するが
2022/07/20(水) 22:27:53.21ID:DMzIqFH60
貨物船に直接テレポできるの助かりすぎだろ…
2022/07/20(水) 23:12:41.55ID:afh2QD1c0
というか他のテレポート関係が整備されてきて貨物船だけ
初期の仕様で取り残されてた感じだな。そこに手が入ったと。

個人的に初期の仕様が残ってて今や不自然な部分だと思う部分に
基地の発着場で宇宙船を呼び出すときにアイテムが必要なところだな
最初のうちはそのへんで直接宇宙船呼び出すとか出来なかったから発着場でアイテム必要なのも問題なかったが
今はノーコストでどこでも宇宙船呼び出せるから、逆に基地の立派な発着場でだけアイテムがないと呼び出せないというアンバランスな感じになってる
2022/07/20(水) 23:13:36.50ID:9OavlqSA0
リンク

http://imgur.com/V2LKymn.png
http://imgur.com/yEX1p8K.png
https://www.nomanssky.com/endurance-update/
2022/07/20(水) 23:19:38.16ID:sR1qydvg0
アプデこねーな…
2022/07/20(水) 23:27:08.13ID:18N09asF0
PS4まだアプデ来てないの?
てかこのアプデ4.0じゃないんだな
613なまえをいれてください (ワッチョイ 1569-e2Jk [138.64.210.115])
垢版 |
2022/07/20(水) 23:32:21.28ID:uXUGIIFg0
今回も貨物船アプデだけでも十分な神アプデやんこんなん
1年以上待たされてとかなら物足りないだろうけど今の頻度なら全然おっけー
マジで気持ちだけでも還元したいのに課金要素無いのが残念
2022/07/20(水) 23:47:59.17ID:TvuNH/KM0
>>609
代わりに燃料不要だから…
2022/07/20(水) 23:50:50.94ID:sR1qydvg0
>>612
貨物船だけじゃなく全体的に色々とアップデートされているのに4.0じゃないんだよね
一体どうなってしまうんだ4.0は!?
2022/07/21(木) 00:11:51.61ID:k4zcc2TS0
今年中にくるかな4.00
2022/07/21(木) 00:20:53.51ID:ZtUoIG9a0
>>614
うん、まあ確かに
でも発着場から飛び立つときに発射燃料が不要なのはなんかわかるけど
発着場へ呼び出したときに発射燃料が不要なのは、なんか不思議だなw

しかし今回これだけ機能追加して3.93 → 3.94にアップしただけって4.0へのハードル上げすぎて社員過労死しないかね
2022/07/21(木) 00:31:56.28ID:V5uJpf1Pa
PS4にもアプデ来てるぞ
14GBでざっと3時間だァ
2022/07/21(木) 00:43:32.01ID:k4zcc2TS0
3.00のアプデが一番すごかったな星の美しさが別物になったし機械生命もきたし
また惑星規模のアプデがほしいな4.00
2022/07/21(木) 00:48:09.18ID:C7bSNESi0
PS4、14.88Gだねぇ~やっぱなげぇわ
2022/07/21(木) 01:17:06.53ID:LQy5wzmH0
PS4アプデ10分くらいで終わったけど俺んとこ速いのかもしかして、船内でセーブしたからデッキ降りれなくて
詰んだかと思ったテレポートになったのねアクセス早くなってよき。暫くは遺棄船周回かな隔壁が全然足りない…
2022/07/21(木) 01:33:52.43ID:7QMqgn2e0
PS5は9GBしかないな
2022/07/21(木) 01:58:27.42ID:IPP2Segs0
貨物船大幅にアプデされてるな...区画増えて、有機フリゲート遭遇も増えて、農業区画も出来て...
何気に有機艦も強化来てないか?恒星抽出機ってのも増えたらしいな。ネクサスも更新来てる様だ
有機関連が新ミッションのポイントか?
2022/07/21(木) 02:12:14.12ID:IPP2Segs0
フリゲートを遠征に出して、ドリームエアリアルってのを
貨物船に作って有機フリゲートを育成するらしい
与える餌によって能力が変わるとか...
2022/07/21(木) 02:17:10.10ID:C7bSNESi0
階段削除してハシゴに置き換わったのは改悪かも…(´・ω・`)
2022/07/21(木) 02:36:24.39ID:7QMqgn2e0
艦隊指揮室が10個以上置けるようになってるね
ミッションの数は一日5個のままみたいだからあんまり意味ないけど
2022/07/21(木) 02:43:13.46ID:C7bSNESi0
貨物農業してる人はプランター削除しちゃだめです
置き直しができなくなる
2022/07/21(木) 02:50:22.71ID:7QMqgn2e0
あれ、これ階段というか梯子はどうやって配置すればいいんだ?
2階に貨物室置けたけどアクセスができない……
2022/07/21(木) 03:02:18.78ID:LQy5wzmH0
機能重視だったから二階なんて作った事もなかったけど、テレポーターで移動すればいいんでないの
2022/07/21(木) 03:27:45.32ID:C7bSNESi0
>>628
通路にハシゴその上に通路で行けそう
2022/07/21(木) 03:42:12.01ID:IPP2Segs0
次の共同探索の予告もされてるな
貨物船関連が今回メインになってるけど、タイタンワームっぽいのも公式有ったから
有機フリゲートを遠征行かせて、タイタンワーム退治するんかな?
2022/07/21(木) 03:48:48.52ID:IPP2Segs0
>>628
惑星基地作るのと同じと思う。通路に梯子作って昇るかな
■←上通路
¶←梯子(下通路の真ん中に)
■←下通路
2022/07/21(木) 04:05:35.50ID:ZtUoIG9a0
新しい貨物通路めちゃくちゃかっこいいけど迷子になるな
でっかい部屋をバーンと作ってそこに部屋を足した方がよさそう
634なまえをいれてください (ワッチョイ bbc9-9d4b [175.177.255.107])
垢版 |
2022/07/21(木) 04:11:02.06ID:AiHtLcUr0
パッチノートみたけど改善が多すぎて覚え切れない
とりあえず生物船に手が入ったのはよかった
2022/07/21(木) 05:35:54.05ID:C7bSNESi0
貨物船のプランター電気通らなくなって育たなくなってるみたいだからこだわるなら置き直しかも
2022/07/21(木) 05:43:13.01ID:IPP2Segs0
>>627 >>635
栽培部屋に刷り変わってるな。栽培部屋は素材は、銀・酸素・フェシウムだけど
プランターが一覧に無いから、多分機能してない。建築し直しになるかもしれん
2022/07/21(木) 06:10:14.60ID:C7bSNESi0
星が重いというかラグくて何もないのに落ちる
2022/07/21(木) 06:34:10.01ID:e4Ar5rsP0
白い貨物船やったのに24世紀の惑星連邦艦みたいなグレーのテクスチャーになったわ
グレーにしたかったけど今まで白か黒しか無かったから嬉しい
2022/07/21(木) 06:45:03.53ID:IPP2Segs0
>>604 >>627
確認した限りだけど、プランター・精製機・調理装置・ワープ装置・外見変更・店装置
が部屋タイプに刷り変わってた。新たにスキャン部屋とかも増えてる
レシピ解放は貨物船のアップグレードの奴で、回収データとフリゲートモジュール必要だった
2022/07/21(木) 07:31:34.25ID:hCbkp+kzd
>>622
ゲームに疎いんだけど何でPS5のがアプデ容量小さいの?
今まで次世代機のが小さいなんて現象1度もなかったよね?
2022/07/21(木) 07:33:18.04ID:7QMqgn2e0
>>630
>>632
……あー、そもそもハシゴも設計図買わなきゃいけないのか
そこから気づいてなかったわありがとう

フリゲートモジュールってどうやって集めるんだっけ……
海賊行為だった……?
2022/07/21(木) 07:37:57.21ID:3z1n4b3gd
>>640
先行読み込み用の低品質テクスチャが少ないからだろ
2022/07/21(木) 07:40:04.35ID:LFrhD7X7a
飛行中は分析レンズなくてマーカー表示できないと不便だな。
2022/07/21(木) 07:43:00.04ID:C7bSNESi0
>>641
フリーゲート派遣報酬の中にあった気がするが今回のアプデで変わったから分からんな
2022/07/21(木) 08:08:36.86ID:cp2SjNhXd
>>641
ネクサスのミッション報酬でも手に入る
地道に一つずつ集めなはれ
2022/07/21(木) 08:09:56.45ID:3z1n4b3gd
というかこんなこともあろうかとデイリーの溜め込んでたら80ぐらい持ってた
2022/07/21(木) 09:21:13.07ID:TD4dJ7KF0
生物戦の強化ってフリゲート派遣か?ちょっとやってみたけどそれらしいのが見つからない
2022/07/21(木) 09:25:40.80ID:jugwnQ/J0
フリゲートモジュール必要になる量多くなったし少しくらい出やすくなったとかあるんかな・・・ないかな流石に?
2022/07/21(木) 10:11:39.63ID:iQ6a1Gks0
貨物船の特異点エンジン使った人いる?どのくらいかわるんだろ?
2022/07/21(木) 10:23:27.62ID:q/eHKUOa0
フリゲートモジュールとかは最小構成の廃棄船をひたすら周回するのが手っ取り早いんじゃないかな
周回辛いなら時間かけてコツコツ貯めるしかないけど
651なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp29-8lDo [126.245.140.161])
垢版 |
2022/07/21(木) 10:31:25.53ID:R7+7vM9ip
船外に出られるのが嬉しい
2022/07/21(木) 11:03:13.15ID:c1SopsEDM
なんで廃棄船行く度に物資詰まってるんだろう
2022/07/21(木) 11:20:30.56ID:7zyd1cZdM
>>650
もうちょっとだけ出現確率上げてくれたらなぁ

周回やって30隻回って2つしか回収出来なかった時は心折れかけた
2022/07/21(木) 12:02:56.62ID:e4Ar5rsP0
貨物船襲うのは嫌なん?
最初は抵抗あってもラクさには敵わんよ
2022/07/21(木) 12:03:21.55ID:+XDtV2oE0
>>647
有機フリゲート艦を派遣すると拾ってくる…のかな
アプデ前に送ってたやつが一つ拾ってきた

生物船手に入れてないデータだけど(
2022/07/21(木) 13:48:03.22ID:LQy5wzmH0
鉱物抽出ユニットがポンコツ過ぎて可愛いレベルだな、1時間に15個しか有色金属掘れないのに
貨物船弄ってちょっと離れてたらリセットされてやがるw
2022/07/21(木) 13:52:31.41ID:Lw5ZoMned
久しぶりにやりたいけど色々変わりすぎてて困惑
復習するためにも最初からプレイしようかな
多分英語にしないと進まなくなるバグももう直ってるんだよね
658なまえをいれてください (ワッチョイ c3d0-8lDo [101.143.110.124])
垢版 |
2022/07/21(木) 13:53:08.62ID:HIxJ30YI0
なおってるよ
2022/07/21(木) 13:57:54.63ID:PYVDxFjmM
アームストロングから
このアプデは予想できねぇw
2022/07/21(木) 14:01:31.84ID:IPP2Segs0
>>656
貨物船の恒星抽出装置だな。確かに非常に低性能だなコレ
地表降りて採取した方がはるかに効率良いわ。使い物にならん...
2022/07/21(木) 14:28:59.08ID:TD4dJ7KF0
>>655
なるほどなー
貨物船弄りながらゆっくり上げることにするか
2022/07/21(木) 14:39:51.99ID:TkVDbvQk0
抽出室精製室は案の定、中身消えるから
張り付きなら問題ないけど
出かけるなら中身確認してから出かけてね
2022/07/21(木) 14:45:39.80ID:sfUH99ku0
精製機稼働させてるときにワープさせたら確実に中身消えるから部屋にすることで対策したのかと思ったら結局きえるんかーい!
2022/07/21(木) 15:11:46.59ID:IPP2Segs0
貨物艦の2階造ろうとしたけど無理じゃね?
何も無い所に貨物通路作って、上り梯子作るまでは良いけど
貨物船の外に出て戻れなくなるじゃねえか...
2022/07/21(木) 15:26:58.77ID:LQy5wzmH0
>>664
新しい通路だけは2階層に作れるから自分が内側に入るように設置→床と自分の高さが合って無くて
ほとんど動けないけど無理矢理梯子にアクセスして降りる、んでもっかい梯子登るで俺は行けた
2022/07/21(木) 15:28:03.96ID:IPP2Segs0
>>665
すまん。自己解決
上下に何も無い現存貨物船だと、梯子の先が空間判定になってるから外に放りだれる訳だ
橋子を貨物通路に作ったら、その移動先にも貨物通路作らないと放り出されるわ
気づきにくい仕様なんで報告。と言うかコレはバグか?
2022/07/21(木) 16:05:33.36ID:LQy5wzmH0
>>666
下から上に貨物通路作れるのかそれなら解決だね。まあ作ってさえしまえばあとはテレポーターで
移動すればいいから梯子撤去したわ、近く通過するだけで掴んじゃうから邪魔なんだよね…
2022/07/21(木) 16:31:59.89ID:IPP2Segs0
キャトウォーク・外部プラットホームの通路は危険だな
普通に貨物船外壁に出入り出来てしまう...壁が無いから当然なんだけど
2022/07/21(木) 16:52:42.22ID:1wpwjLSop
とぅおりぬけふーぷぅ
2022/07/21(木) 19:34:15.19ID:k4zcc2TS0
しかし無料でよくここまでやってくれるもんだな
一体どこまでいくんだろうか、なんとかver5.00まで続けてほしいわ
2022/07/21(木) 19:43:16.97ID:FDrDEFQ9d
>>670
社員数26人でそのうちノマスカチーム15認識とかだからもう一生分稼いでるだろうしアプデはもう趣味みたいなもんでは
2022/07/21(木) 20:06:14.97ID:C+5CVDO80
前になんかのインタビューでノーマンズスカイ以外のゲームも作ってるよーみたいなこと言ってたような
2022/07/21(木) 20:07:04.40ID:TD4dJ7KF0
開発者曰くノマスカのやりたいことリストはまだ半分も埋まっていないらしいよ
2022/07/21(木) 23:39:04.96ID:IPP2Segs0
貨物船に特異点エンジンが有るんだが、レシピ何処に有るんだろ?
675なまえをいれてください (スププ Sd03-cT+F [49.98.51.210])
垢版 |
2022/07/22(金) 00:20:10.71ID:cmgllp/rd
貨物船使いやすくなったなー
元の貨物船デフォ構成に戻せないみたいだし今の構造を維持したままにしたけども
2022/07/22(金) 00:32:43.31ID:HH5ZfOoW0
PS4版 14GBの最新アプデ当ててるんだけど、2年ぶりくらいの復帰
まだ初期に貰ったボロい戦艦に乗ってるんで新しいの欲しいけど高くて買えないの

今のバージョンで一番楽に稼げる金策って何かありますか?進行度は1度エンディング見たくらいです
手持ちは2000万くらいしか無いです ワープは3色エンジンあった気がする・・・
677なまえをいれてください (スププ Sd03-cT+F [49.96.7.180])
垢版 |
2022/07/22(金) 00:37:33.49ID:Moyxa/k+d
金策とかあんまやったこと無いなあ
タダで貰った大型貨物船を使ってフリゲート派遣して入ってくる奴くらいだわ
ソーラー船がくるまでずっと初期戦艦のラディアント・ピラーだったし
2022/07/22(金) 00:40:30.73ID:/ut/m2up0
>>676
活性化〇〇の採掘基地作って売りさばくのから始めて
最終的には農場作ってステイシスデバイスと融合点火装置じゃない?
2022/07/22(金) 01:21:58.79ID:kOQhGqtQd
とりあえずせいぜい1億くらいの話でしょ
貿易しなはれ
2022/07/22(金) 01:32:13.11ID:/ut/m2up0
そうか、今なら海賊星系で貨物船襲ったほうが速いのか?
2022/07/22(金) 01:34:00.18ID:HueGYOLX0
不思議な鉱脈ってどうやって探せばいいですか?宇宙船に乗って探せばいいのかひたすら歩くのか。。ちっとも見つからないんです。
2022/07/22(金) 01:38:42.02ID:tRkubys7a
久しぶりにログインしたら自分が発見した惑星がいつの間にか他人の名前になってる・・・。
2022/07/22(金) 01:45:42.99ID:/ut/m2up0
>>681
運任せでひたすら探すしかない
宇宙船で地面ギリギリを飛んで、上のコンパスに星3つのアイコンが出るのを探すのが一番効率いいかな

あ、ところで皆さん
twitch drops始まってるよ
2022/07/22(金) 01:49:39.11ID:HueGYOLX0
>>683
なるほど了解です。がんばります。
2022/07/22(金) 02:00:42.70ID:HH5ZfOoW0
>>678
ちょっと調べてみる 活性化って言うのが稼げるのね 複雑な生産工場作るとか無理だけど出来るかな
>>679
昔ちょっとだけ転売やったらワープ惑星が異常なほど増えてメチャクチャ不便になった嫌な思い出あります
2022/07/22(金) 03:38:28.05ID:SuIgQJ/Xr
アプデくるみたいだしイチから始めようかと思うんだけどストーリー進行形のバグって直ってる?
2022/07/22(金) 03:44:08.37ID:PTmSJHTq0
>>678
有名な金策は、活性化インジウム工場が一番だけど
序盤で全然金無いときは。塩+酸素orコバルト+酸素で量産して売るとか
ミノタウロス乗って、ストームクリスタル集めとか有る

工場建設は、金属プレートを山程使うんで、惑星爆撃して
フェライト塵を山程集めるのと、電源管理が問題

死なない自信が有るなら、海賊星でワープアウトしてくる艦隊狩りも有り
フェーズビームで、敵シールド吸収すればそれほど死ぬ事は無いと思う
2022/07/22(金) 04:38:12.71ID:qfSS7/1s0
>>686
進行不可バグならもう直ってるよ
2022/07/22(金) 04:42:45.01ID:uZVbBGaR0
いや別にフェーズビーム使わなくても
今は小惑星を撃てばいくらでも手に入る三重水素からスターシールドバッテリーを作れて
それでシールドを充填出来るから、よっぽどうっかりしてない限りは宇宙船戦闘で死ぬこと無いでしょ
2022/07/22(金) 04:46:33.55ID:tWLgAy/K0
止まらないだけじゃなく翻訳もされてちゃんとストーリーわかるようになってる?
わざわざ英語にして回避して終わらせたけど俺も最初からやってみたいな
2022/07/22(金) 05:08:22.95ID:O4ATb4g60
>>683
報告助かる
2022/07/22(金) 06:04:28.51ID:rQ9D1cQ/0
シナリオで日本語だとフリーズするバグは修正されたよ
マイナーパッチで復活とかしてなければ今も大丈夫だと思われる
693なまえをいれてください (ワッチョイ bbc9-9d4b [175.177.255.107])
垢版 |
2022/07/22(金) 06:25:58.81ID:8uHbitER0
もしかして貨物船のあの緑と黒のまだら消えた?
2022/07/22(金) 08:13:17.72ID:vEV+6O+q0
貨物船の建造物、もうすこし壁の種類増やしてほしいな。
同じ種類の部屋をつなげて作った時なんかは壁がなくなるからそこを壁で仕切りたい時があるけど、
隔壁扉か強化ウインドウしかないからイマイチ見た目が揃わない。
扉なしの穴だけの壁とか窓もないただの壁とかも欲しいな
2022/07/22(金) 08:28:07.42ID:CLG03aR6d
宇宙空間はもう今回のアプデで完成された感があるな
あとは一定距離までしか近寄れなくてもいいからキレイな模様のガス惑星とかほしい
2022/07/22(金) 08:56:30.05ID:uZVbBGaR0
初期に比べればとんでもなくパワーアップしてるが完成されたとまではどうかな
なにしろStarFieldとかStarCitizenとかの大型新人が出てこようとしてるからな
ノーマンもうかうかしておれん
697なまえをいれてください (スププ Sd03-cT+F [49.96.8.93])
垢版 |
2022/07/22(金) 09:05:20.47ID:gXrTjj+Pd
宇宙仕様のミノタウロスが必要だな
なんならガンダムでいい
2022/07/22(金) 10:26:37.54ID:vlGB1MTy0
フライングソーサー的乗り物が欲しい
2022/07/22(金) 10:27:00.11ID:+j29qRL30
あかーん精製室設置してしばらくしてから行くと部屋消えて基礎部分に落ちれるwww
2022/07/22(金) 10:46:44.21ID:gkL02ZyB0
ミノタウロス宇宙仕様はありそうな気がする
わざわざ格納庫にクレーンみたいの設置したのがよくわからないし
2022/07/22(金) 10:47:49.83ID:vEV+6O+q0
貨物船に直接ワープできるのはうれしいのですが、
最後に呼んでいた星系では無くてなにか他のルールで決められた星系に飛ばされないです?
私の場合は毎回ワープ先の貨物船がアイセンタム銀河にいることになっているのですが。
私のはPS5版のやつです
702なまえをいれてください (アークセー Sx29-06hY [126.172.254.197])
垢版 |
2022/07/22(金) 10:52:01.43ID:wunuctl3x
最後にハイパードライブで行った星系になる
2022/07/22(金) 10:59:39.46ID:/ut/m2up0
貨物船の栽培部屋、もしかして農業専門家の部屋と隣接したやつしか機能しない……?
隣接してないやつに植えた株は成長時間が∞になる……
2022/07/22(金) 11:01:54.34ID:/etpxRgAd
久しぶりにやってるけどちょっと酔うな、というかカクカクに感じる
そろそろPS5に移行したいな…多分fpsも高くてヌルヌルなんだろうね
2022/07/22(金) 11:48:05.94ID:M9tMdP0t0
貨物船の外側をウロチョロしてる内に中への入り口見失って、本来いけない場所か何かに行ってあっという間に死んじゃったんだけど、直前のステーションで復活した時に「宇宙戦闘で死亡」と出つつも、墓マークは出ないままでアイテムもロストしてないし、エクソスーツも宇宙船も壊れてない。
死んだ時の仕様が変わったのか、バグで死亡事の仕様が特別になったのか、何なんだろう?
706なまえをいれてください (テテンテンテン MM6b-06hY [133.25.249.234])
垢版 |
2022/07/22(金) 12:32:51.11ID:n7mAzAQqM
>>703
∞になるのはうまく部屋に電源がきてないと思うから部屋の向きを変えて置き直すとかするといいよ
植えた植物や素材が消えてもったいないからセーブしてうまくいくか確認で
2022/07/22(金) 12:33:56.07ID:+j29qRL30
フリゲートモジュール求めて海賊星域で貨物船襲ってるんだけど気が付いたらめっちゃ金になるアイテム大量に所持してた
海賊はいいぞ!
2022/07/22(金) 13:21:51.47ID:/ut/m2up0
>>706
何度か試して見たけどやっぱりうまく行かんなあ……
そのうち修整来ると期待して待つよ……
709なまえをいれてください (アークセー Sx29-06hY [126.172.37.121])
垢版 |
2022/07/22(金) 14:01:14.49ID:ms5O2gYqx
>>708
複数の栽培部屋を並べるとその中の一つしか育たない
育てる部屋の間に空き部屋を入れたら時間が表示された
空き部屋を真ん中に置いて栽培部屋を十字に配置すると全て時間が表示された

たぶん不具合だと思うけど場所を取る割に植えれないな
2022/07/22(金) 14:38:15.78ID:fcT5xvtM0
あー何かおかしいと思ったら共同データのアップグレードモジュール全部数値下がってるじゃねーか…
共同時の補正リセットされるのかよ…これを機にサバイバルも進めようと思ってたけど一気にやる気無くしたってかデータ消したわ
まあ俺にはノーマルのほうが性に合ってる
2022/07/22(金) 14:54:06.48ID:/ut/m2up0
海と空が青くて地面が緑色の楽園見つけた……
熱風嵐が吹くのはご愛嬌

それはそれとして生物フリゲートはどうやって見つけるのかな……
宇宙遭遇?

あと緊急放送受信機が「ジャミングされてる」って出て使えなくなる事があるね
連続で同じ星系で稼げないようになってるのかな?
2022/07/22(金) 14:56:03.34ID:HH5ZfOoW0
アップデート パッチノート 耐久性:アップデート3.94の紹介
ttps://www.nomanssky.com/endurance-update/

ブラックホール見た人居る?視覚効果改善で凄いね 音はどうなんだろう
2022/07/22(金) 15:07:09.26ID:PTmSJHTq0
貨物船農業駄目だな...時間無限になって全然生育しない
現存のバイオーム基地は稼働してるのになぁ
後、報告通りネクサスにタイタンワーム退治依頼が有ったわ
でも、惑星環境悪くてエラー落ちしたんだよな()
2022/07/22(金) 15:11:08.56ID:HH5ZfOoW0
光はこの雲の中を指している
このまま進め、ラピュタはスペースストームの中だ

もうなんか拡張ボリュームがすごすぎて頭が追いつかない
掘削銃って随分前から2種類持てるようになってたのか
2022/07/22(金) 15:31:08.19ID:OkDLbFh60
いつか宇宙で船外活動出来るようにして欲しいな
故障してるNPC船を修理して航行可能にするとか自分で小さな宇宙ステーション作るとかやりたい
2022/07/22(金) 15:42:11.62ID:alwesotO0
俺の船よりカッコいいのってあるの?
https://i.imgur.com/NH9zadf.jpg
https://i.imgur.com/iYS9RCj.jpg
https://i.imgur.com/y8PqM0Q.jpg
https://i.imgur.com/GJBJOVK.jpg
https://i.imgur.com/oRdv43k.jpg
2022/07/22(金) 15:54:27.46ID:fcT5xvtM0
>>715
フリゲートの修理とか二度とやりたくない…つってもまあ現状報酬に見合ってないからだけどね
3億くらい毎回稼いでくれるならインジウム工場回るより修理したほうがゲームやってる感はある
2022/07/22(金) 16:09:12.55ID:PTmSJHTq0
貨物船農業調べてみたけど、通路と隣接してないと電気来てないっぽいな
栽培部屋同士は通電してない模様
2022/07/22(金) 16:14:08.73ID:cph2TbMK0
>>716
いっぱい有るよ
2022/07/22(金) 16:19:48.00ID:PTmSJHTq0
>>718
今の所、一番良いのは2階か3階作って、農業区画にするしかないか
改善されるまでシムシティの様な、↓みたいに配置するしか無いと思う
ーーーーーーーーー←通路
lOOOOOOOOOOl←栽培区画
lOOOOOOOOOOl
ーーーーーーーーー
lOOOOOOOOOOl
lOOOOOOOOOOl
ーーーーーーーーー
2022/07/22(金) 16:21:29.35ID:bI7AJsfMM
>>716
平たい
2022/07/22(金) 16:26:41.74ID:VyiSkepU0
無料貨物船厳選始めて4時間経ったけどSランク早く来て…
Aの34枠で十分とかな書き込みは見るけど多分性格的にSが欲しくなるから辞められないんだよな
出やすいっていう海賊星系探す為の素材のウォーカーブレインもないしこのまま経済高8紛争高7で粘ってれば本当に出ますよね?
2022/07/22(金) 16:47:05.23ID:/ut/m2up0
>>722
海賊星系なら経済状況スキャナーでブラックマーケット探せば見つかるよ
2022/07/22(金) 16:50:39.22ID:fcT5xvtM0
S貨物一番きつかったな二日かかったし、次に遭遇した貨物もSで偏ってるなーって
ウォーカーブレインはネクサスの報酬にもあるってここで教わった
2022/07/22(金) 17:07:39.19ID:4Ya7ljHa0
>>716
フライングパンケーキ乙!
2022/07/22(金) 17:11:43.82ID:r+lGmCJI0
>>716
手斧の刃みたいな船だ
2022/07/22(金) 17:13:27.30ID:oX0DIIMfM
>>722
貨物船はAランク以上は割と趣味だよ
実際何度かSランク来たけど自前のAランクより枠が遥かに少なくて諦めたこと何度かある

ウォーカーブレインならスペースアノマリーミッション報酬であるよ
2022/07/22(金) 17:16:32.31ID:SYvvZQBU0
有機フリゲートって2匹目捕まえれないのかな
生物戦のスロット増やすアイテム拾ってきたけど一日一個なら果てしないぞw
2022/07/22(金) 17:24:55.72ID:fcT5xvtM0
シャトルは前スレ辺りで貼られてたコンパクトなやつが良かったな
2022/07/22(金) 17:49:25.20ID:fcT5xvtM0
なんか探索から持ってきた、生物フリゲート増やすのこれじゃね?
下が探索内容、シルエットで分かるけどリバイアサンはこの探索に参加してない
https://i.imgur.com/84rxN8r.jpg
https://i.imgur.com/u9IByP1.jpg
2022/07/22(金) 18:02:28.36ID:SYvvZQBU0
>>730
それがあればリバイアサンの亜種を連れていけるね
餌によってステータスが変動するっぽい
2022/07/22(金) 18:06:03.52ID:SYvvZQBU0
あ、アノマリー検出器で2匹目と遭遇出来たわw
2022/07/22(金) 18:11:51.47ID:fcT5xvtM0
>>731
作ってパルスドライブで遭遇出来た。選択肢沢山でるけどこれでステータス変わる感じなのかな
特化出来るならサポート以外生物フリゲートでOKになるかも
2022/07/22(金) 18:36:01.40ID:9wL8atdO0
>>725
1945のフライングパンケーキ 自分も思ったw
マンボウ好きなのかなって
2022/07/22(金) 18:59:03.99ID:fcT5xvtM0
とりあえず有機体戦闘特化(A.28.5.6.8)は作れた、でもこれ三体目呼べないねもう一個作ってもイベントが起きない
なんだろ時間かな、アノマリー検出器ならもっと増やせる?
2022/07/22(金) 19:00:18.62ID:Lb1af4/DM
貨物船厳選は無料でやるよりも有料のほうが時間効率的に楽だぞ。無料はとりあえずAランクもらっといて、活性化インジウム工場で数千万円ユニット貯めるだけだし
2022/07/22(金) 19:02:44.91ID:PTmSJHTq0
>>730
ドリームエアリアルは探索報酬か
後は、特異点エンジンのレシピが分かってないな...
2022/07/22(金) 19:08:05.80ID:oCODaiy80
特異点エンジンって何か違うん?
通常のワープエンジンに対してギャラクティカのジャンプやスタートレックの胞子ドライブみたいな感じ?
何が出来るん?
2022/07/22(金) 19:09:04.97ID:ZI9WDKQ20
共同探検来た?
2022/07/22(金) 19:09:26.02ID:/ut/m2up0
わからぬ
艦長との会話に「特異点エンジンを使う」って選択肢がある
2022/07/22(金) 19:14:24.79ID:SYvvZQBU0
>>735
検出器と7億ユニットでリバイアサンじゃないやつ2体目迎えれたよ
2022/07/22(金) 19:19:12.97ID:Lb1af4/DM
>>741
有機フリゲートって7億もするの?!まだそのへん手を出してないからビビったわ。高いな
2022/07/22(金) 20:05:11.10ID:fcT5xvtM0
>>741
だだやん思ってたけど7億も取られてたのか気付かなかった…
ユニット5億になってたけど三体目反応しないのってもしかして金が足りないから!?
2022/07/22(金) 20:15:08.61ID:P1E1MZzed
>>723
まじかよ紛争のやついらんやんやったぜ!待ってろSランク!
>>727
皆の見てわかってはいるんだけどアイテムケースとか開いた時にAじゃなくてS見えた時の方が満足しそうなんだよね…
2022/07/22(金) 20:21:21.00ID:BDf89H8w0
せっかく貨物船にテコ入れしたんだから、船やマルチツールみたいなランクアップを実装する好機だったろ…
2022/07/22(金) 21:15:40.92ID:E/5X11ff0
Twitch day1はもらった
2022/07/22(金) 21:35:45.84ID:Kw2eU4Ip0
22時からday2か
動画ミュートにして寝よ
748なまえをいれてください (アウアウクー MMa9-MmkM [36.11.224.171])
垢版 |
2022/07/22(金) 22:23:42.77ID:o+cDmvD7M
>>730
1番上のシルエットは戦闘フリゲートでしょ

そう言う事ではなくて?
2022/07/23(土) 00:04:30.67ID:ellEJJ1+d
新しいネクサスミッションのセンチネルピラーハッキングなんだけど
センチネルの襲撃waveが4/53とか表示されるんだがいくらなんでも分母多過ぎね?
4waveまでやって諦めたわ
2022/07/23(土) 00:15:29.52ID:u6U4FmaJ0
>>748
リバイアサン無しでもとれたよって意味ね、生物船の拡張は有機体入りじゃないと取れないみたいだから
有無の情報は必要かなと思って一応。構成はあまり関係ないと思うけど左から戦闘・サポート・工業かな多分
2022/07/23(土) 00:21:03.15ID:rhfugLLy0
>>749
確かに終わる気配がないから変だと思ってた

あと貨物船追加パーツの翻訳がかなりガバガバな事に気づいた
2022/07/23(土) 02:06:21.42ID:u6U4FmaJ0
移植眼もエネルギー吸収してるっぽいけどアプデで変わったのかな、それともアップグレードモジュールで
衝撃時にシールドリチャージってのがついたから?これだけで何とか海賊と戦えるようになったわ
2022/07/23(土) 02:37:38.60ID:SnsliL6j0
>>716
VR対応でシャトルのコックピットがデカくなる前やん懐かしい
…………なんでデカくなったん…………
2022/07/23(土) 06:08:04.87ID:bJ9Ri/xQ0
PS4スリム使っててHDR対応ディスプレイ買い直したけどノーマンズスカイ起動させると画面暗くて変になる…
HDR機能ってproじゃないPS4純正hdmlケーブルじゃ対応してないってことか
2022/07/23(土) 07:49:27.05ID:5qkCWE5n0
HDMIケーブルのバージョン調べようね
2022/07/23(土) 07:58:10.11ID:t4upCgwq0
寝て起きたらなんかアプデの最中だったんだけど何があったんだろう
Xbox版だから内容調べらんねえ
2022/07/23(土) 08:20:45.24ID:2iniyzz0d
バグ修正アプデが多くて4.00に達したらどうしよう
2022/07/23(土) 08:29:10.86ID:o3+XoQEw0
点を増やすだけだから大丈夫だろx.yy.zzみたいに
2022/07/23(土) 08:32:56.06ID:QnLxBjzf0
発射エンジン再充電器付けてるのに充填されなくなっちゃった
2022/07/23(土) 11:52:26.07ID:zNMgzJwj0
>>759
なんか久しぶりに発射燃料使ったなーと思ったらオレも同じ症状だった
2022/07/23(土) 12:03:53.79ID:VxpK9Kjx0
>>716
スターウォーズアニメに出てきそう
http://i.imgur.com/iYS9RCj.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/jonie/20161207/20161207183225.png
2022/07/23(土) 12:05:00.87ID:YxXqroGy0
3.96では直ってるみたいだよ

>宇宙船の自動再充電が機能しなかった問題を修正しました。
2022/07/23(土) 12:46:34.83ID:u6U4FmaJ0
コンパニオンの調整難いな…同じくらいの大きさの機械種でも卵の大きさ50%で乗れるのと乗れないのがいる
成長に一週間くらいかかるから視界遮らないベストな大きさ探すの大変だ
2022/07/23(土) 14:00:46.62ID:jR5QM2810
産卵とサイコ卵しかフリゲート探索拾ってこないな
(共同報酬リヴァイアサン入り艦隊で)
ドリームエアリアルのレシピが欲しいんだよ
特異点エンジンは未だに分からん
2022/07/23(土) 14:17:04.06ID:J6ZjWz2i0
1つの恒星系で遭遇するフリゲート艦が艦種毎にステータスどころか艦名まで寸分違わず同じなんだが今回からか?
下手すると同じ船団に全く同じやつが複数艦おる
766なまえをいれてください (ワッチョイ 32f2-iawH [133.209.93.71])
垢版 |
2022/07/23(土) 14:53:07.51ID:FofN+tLX0
2016年にすごい話題になったけど不評で買わなくて
アプデで神ゲーになったって話題だったからついに買ってしまった
元々宇宙が死ぬほど好きだからワクワクが止まらないです
2022/07/23(土) 16:33:01.71ID:74gSTieA0
これは死んでしまうかもわからんね…
768なまえをいれてください (ワッチョイ 72d0-ektc [101.143.110.124])
垢版 |
2022/07/23(土) 16:49:25.24ID:tcegVYwF0
もう原型無い
2022/07/23(土) 16:51:43.61ID:o3+XoQEw0
これがトラベラーの成れの果てか…
2022/07/23(土) 17:07:10.32ID:jR5QM2810
>>720
みたいに農業区画を貨物船2階に造った良いが...
効率悪いなコレ。回収は楽なんだけど、どうしても場所を食う
おまけに配置物多くなるんで、処理重くなるわ
プランター時代の方がマシだな
2022/07/23(土) 17:12:11.39ID:YxXqroGy0
1ブロック4苗だもんな場所食い過ぎ
1苗植えるのに通常の10倍くらい資源必要でもいいから1ブロック20苗くらい植えさせてくれればいいのに
2022/07/23(土) 17:16:18.56ID:QnLxBjzf0
>>762
直ってた🥰
773なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb1-kER5 [180.44.29.111 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/23(土) 17:38:52.14ID:2y2wh9Lj0?2BP(1000)

>>683
あれ実はエクソクラフトでスキャンしながら探すと★のマークが強調表示されるから見付けやすい

あと宇宙船より咄嗟の見落としが少ないでゲック
2022/07/23(土) 18:23:37.71ID:YH6WSJlb0
落ちまくってひどいわ。
落ちる迄の間隔がだんだん短くなって
さっきは立ち上がった瞬間に落ちた…
もう何もできない。
2022/07/23(土) 18:53:43.14ID:ud/3nOoP0
>>774
PS4か5なら3.96きたので、アップデートしてもう一回試してみてもいいかもしれないですね。
2022/07/23(土) 19:01:23.12ID:jR5QM2810
>>771
農業するならやはり惑星基地バイオドームに限るな(今の所)
流石に建築しまくるとカクついたりするけど、効率は明らかに上
777なまえをいれてください (ワッチョイ cfb9-KgAm [126.141.171.100])
垢版 |
2022/07/23(土) 19:01:31.28ID:vabaCd4g0
>>766
死ぬがよい!

いやもう宇宙スキーなら即ぱらいそ行き確定ですわ
ここからさらに遊びやすくなるってスゴくね?
しかも無料とか
778なまえをいれてください (ワッチョイ cfb9-KgAm [126.141.171.100])
垢版 |
2022/07/23(土) 19:03:34.03ID:vabaCd4g0
貨物船施設の惑星抽出装置で気体資源取れるとかスゲーな
2022/07/23(土) 19:05:21.56ID:GViLW+Rfp
>>778
効率クソな上に離れたりゲーム終了したりすると中身消える無駄物件だったけど
アプデで修正入ったりしたの?
780なまえをいれてください (ワッチョイ cfb9-KgAm [126.141.171.100])
垢版 |
2022/07/23(土) 19:14:31.00ID:vabaCd4g0
>>779
そうなのか
そこまでは知らんかった

大型貨物船のワープ演出が普通の宇宙船と一緒になってる上に生体船も強化出来るようになってるな!
2022/07/23(土) 19:55:23.83ID:1hzGcbx50
ドリームエアリアルはパーデスだと一回目で手に入ったけど
複数あるノーマルデータでは手に入らない
バグってるのかな?

パーデスで料理しようと思って菜園から植物採取したら一株から3とかしか取れなかった…
前はもっと採れた気がするんだけどな
とりあえずダブル菜園作って様子見
2022/07/23(土) 20:01:48.12ID:ud/3nOoP0
PS5版やっているのですが、ロストインスペースの入口にあるテレポーターって機能してます?
途中のテレポーター起動させても入口のほうには飛べないんですが・・・
2022/07/23(土) 20:17:00.01ID:a0plFU8+a
>>782
バグ
修正待ち
2022/07/23(土) 20:17:34.94ID:Xy5P+fP90
>>782
入口も起動した?
2022/07/23(土) 20:17:50.27ID:Xy5P+fP90
バグってたのか
2022/07/23(土) 20:24:20.81ID:u6U4FmaJ0
久しぶりに1回行って起動すんの忘れてたかなと思ったけどバグってたのか修正まで隔壁集めはお預けだな
2022/07/23(土) 20:37:27.41ID:h6/TNXbo0
途中のテレポーターは一切起動しないで、入り口と最深部だけ起動して行き先を1箇所に絞ってもダメなんかね?
2022/07/23(土) 20:48:08.13ID:3cs8ogKT0
あああああtwitch dropsの2日目残ってるの忘れてた!!
間に合うかギリ……
2022/07/23(土) 22:10:55.88ID:YxXqroGy0
3.96でも安定してねえなあ
よー落ちる
790なまえをいれてください (ワッチョイ cfb9-KgAm [126.141.178.25])
垢版 |
2022/07/23(土) 22:31:09.14ID:Gim1tjPq0
生体船に経済状況センサー積めれるようになったのは
快挙!
2022/07/23(土) 23:09:28.99ID:YH6WSJlb0
>>775
ホントだ
いま試してみます
ありがとうございます!
2022/07/23(土) 23:23:32.23ID:3cs8ogKT0
恒星抽出装置、ゲームが止まってる間も動くようになったみたいだけど
沢山並べると栽培区画と同じく動かない奴が出てくるし
そもそも最大ストックが350までとか流石にちょっと……
2022/07/23(土) 23:53:12.93ID:YxXqroGy0
ガチな量必要なら
鉱脈探して資源採掘機使えってことじゃね
2022/07/24(日) 01:03:51.03ID:UeuDGp3r0
ガチで必要な鉱物って正直無いよね
2022/07/24(日) 01:07:32.65ID:Ypd5+71Y0
カンストしたはずなのに…生命体達の語彙も増えたようだね。
2022/07/24(日) 02:17:59.35ID:n6MPWM2C0
redditのバグ報告スレ見てたら、バグだらけやな
遺棄貨物船入口のテレポ、栽培部屋の生育無限(通路・部屋隣接してない)
貨物船の短距離テレポがメイン通路に繋がってないと通電しない
水銀コンパニオンで探索報酬貰えない(リバイアサンが多い)
とか沢山報告されてるわ。ドリームエアリアル手に入らんのは分からん
797なまえをいれてください (ワッチョイ eec9-ByEl [175.177.255.107])
垢版 |
2022/07/24(日) 04:18:49.39ID:Y7Gk0uPO0
貨物船のセンサー強化で惑星一気にスキャンってどこで起動すればいいんや?(´・ω・`)
2022/07/24(日) 04:39:20.63ID:n6MPWM2C0
>>797
貨物船にスキャン室建設しろ。レシピ解放は貨物船のアプグレの所な
2022/07/24(日) 06:29:34.33ID:N/y5QByc0
共同探あまだ?
2022/07/24(日) 06:46:58.02ID:n6MPWM2C0
ドリームエアリアル、クリエイトモードでも変だな
ネクサスの合成ラボ判定になってるのに、ラボに無くて草
ノーマルのフリゲートは拾って来ないし
他にも色々分からん物が沢山あるな
2022/07/24(日) 09:41:08.75ID:7skijc8I0
>>796
Twitch報酬が水銀コンパニオンに出てこないわ
Hello gamesもXboxもリンク貼られているのにのう
2022/07/24(日) 10:30:57.21ID:nt4rfC5Jp
>>801
ちゃんとtwitchで受け取った?
2022/07/24(日) 10:34:24.57ID:U8bHiIc10
機種のアカウントとTwitchのアカウントを提携し、DROPSの設定されている番組を視聴して報酬を受け取らないとゲームに反映されないけど大丈夫?
2022/07/24(日) 10:35:13.02ID:7skijc8I0
>>802
獲得済みになっとるよ

A-classマルチツールがどんなもんか見たいんだがのう
2022/07/24(日) 13:49:48.59ID:Ypd5+71Y0
PS4にVRだがアプデ後の視点の不安定さがひどいね。しばらくやってると船が90度左向いてどうにもならなくなる
806なまえをいれてください (ワッチョイ 32f2-iawH [133.209.93.71])
垢版 |
2022/07/24(日) 14:44:20.62ID:41ZTjPiJ0
初めて2日目の初心者だけど
スペースアノマリーについたのはいいけどなぜかスペースアノマリーだけ画面が真っ白になる、、
これバグですよね?
2022/07/24(日) 15:44:35.67ID:6v6JbrvD0
dgtei wtysjflpr ysmfg jiojecsw tfsgja!
2022/07/24(日) 16:11:06.26ID:fAld/jCv0
最初に覚えたのがよそ者と殺すとかで、そればっか翻訳されて出てくるからヴァイキーンが怖すぎて近づけなかった
コーバックスには変な注射打たれ大ダメージ受けてやはり近づけなくなった、最初はゲックとばっか仲良くなってたわ
2022/07/24(日) 16:26:05.50ID:X4VmCics0
ビビりすぎだろ
2022/07/24(日) 16:28:00.62ID:34LHPkab0
>>808
死!死!死!戦士!ウガァ!
2022/07/24(日) 16:38:49.16ID:n6MPWM2C0
貨物船の積み荷隔壁開放作業してるけど大変だわ...
30回近く遺棄貨物船マラソンしないとアカン
後、ドリームエアリアル全く拾って来ないな
2022/07/24(日) 16:58:47.46ID:fAld/jCv0
>>811
テレポートバグ直った?
2022/07/24(日) 17:03:28.82ID:umBzYzhQp
>>811
スペースレスキューのほうが楽だったりしない?
814なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb1-Gpxy [180.44.29.111 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/24(日) 17:45:54.66ID:XtI4LsAN0
確定情報

生物フリゲートは宇宙遭遇で出る
https://i.imgur.com/aq4fW5M.jpg
815なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb1-Gpxy [180.44.29.111 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/24(日) 18:01:18.81ID:XtI4LsAN0
追記
The first living frigates can fly by building "Dream Aerial".
And turn on Pulse Engine in space to trigger encounter events.
The "Dream Aerial". flight blueprint comes from the living frigates Expedition 7 and falls randomly.
But the living frigates with the reward of Expedition 7 is more likely to fall.
2022/07/24(日) 18:17:59.32ID:OnYKhTg+0
switchドロップ始まってるの気付かなかった😭
2022/07/24(日) 18:55:44.07ID:n6MPWM2C0
>>812
入口テレポバグはまだ治ってない。簡単にマラソン出来る遺棄貨物船に世話なってる
>>815
リバイアサン派遣はしてるんだけど、サイコ卵・産卵ばっかだし
全然ドリームエアリアル落とさないし
2022/07/24(日) 19:23:07.02ID:BxdPfkIX0
有機フリゲートのハッキリした色合いの奴はほとんどいなさそう
Cクラスでも2億するからパーデスで買うお値段ではないな…

早くノーマルデータでも入手したいからバグを直してくれ
819なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb1-Gpxy [180.44.29.111 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/24(日) 19:36:40.04ID:XtI4LsAN0
Sクラス生物貨物船の値段は10億ユニットか
これ固定なのかな
2022/07/24(日) 19:45:57.81ID:U8bHiIc10
リバイアサン入れてせめて5体は生物フリゲート欲しいな
2022/07/24(日) 20:01:55.27ID:4JyEWkO60
エクソクラフト具現化装置はエクソクラフトターミナル(要エンジニア)になったってこと?
2022/07/24(日) 21:05:28.30ID:fAld/jCv0
アノマリー検出器何回使っても遭遇出来ないなぁ、有機体3体目は入手不可なんだろうか、共同んとき
ロランドデスク(初期星系)で検出器使って一発で生物船に遭遇したんだけどな…(当時は何も起きなかった)

ちなみにロランドデスクから宇宙遭遇でブラックホール入った先の星系にエチレデルタって惑星があるんだが
ここは中々の楽園だね木の葉が茶色以外は完璧、気候もいいしセンチネルもいない、動物レベルも低いから
サバイバルとかでもいい環境かも知れない、ちなみに見つけたのは俺じゃないからね多分共同始まった日に発見されてる
2022/07/24(日) 21:20:18.32ID:BxdPfkIX0
>>822
6機入手してるがアノマリー検出器使った後クジラマーク出るまでずっと停止しちゃだめだぞ
クジラマーク出るまでに長いと15分くらいパルスジャンプしてるけど
2022/07/24(日) 21:31:24.14ID:yfnF3qk10
>>823
あ、なにか検出しても止まっちゃ駄目なの?
それでだいぶアノマリー検出機無駄にしてたわ
2022/07/24(日) 21:35:07.57ID:U8bHiIc10
しばらくしたら抽選し直しになるのか~これは知らんかった
ってことはユニットと検出器さえあればいくらでも手に入るな
2022/07/24(日) 21:39:13.58ID:X4VmCics0
>>823
これは知らんかった
ナイス情報
2022/07/24(日) 21:49:52.02ID:qoxaIqtWd
クジラマークってアノマリー検知通知の時に出るアトラスアイコンの代わりに出るんです?
2022/07/24(日) 21:55:23.07ID:qoxaIqtWd
あ、右下のメッセージ部分のアイコンか…
2022/07/24(日) 22:32:11.53ID:F1AVgr5O0
https://i.imgur.com/sQ31UeE.jpg
これは…キモい
2022/07/24(日) 22:36:17.23ID:X4VmCics0
率いていると言うより包囲されてるようだなw
2022/07/24(日) 22:41:57.69ID:yfnF3qk10
クジラマーク出てこないよ……
というかクジラマークってどんなの……?
2022/07/24(日) 23:02:51.87ID:fAld/jCv0
>>823
お陰で遭遇出来たわ結構確率低いのね、こっちはドリームエアリアルと違って選択肢でないんだね
自分でパラメータは変更出来ない感じか、あと多分ユニットも取られなかったと思う
探索回数0のCで2億だった多分これが最安かな
2022/07/25(月) 03:08:15.91ID:amlu0XHg0
>>779
実装した時からオワコン、ってのはノマスカじゃよくみかけるから困る
街とかつまんなすぎてほぼ触ってないっすわ

生物船も今回のアプデでやっと他の宇宙船にやっと少し追いつけるような調整入ったけど
そんなものは実装直後にすぐ追加しとけよって内容だし
2022/07/25(月) 03:11:45.65ID:amlu0XHg0
>>829
グノーシスの群かな?
2022/07/25(月) 06:27:29.05ID:VVKRP7Ss0
>>831
ゴメン…クジラといっても宇宙クジラの方で特殊なマークだから出ればすぐわかる
そういや長くて15分って書いたけど20分くらいかかったのもいたな

生物船は旋回性能なんとかならんかな
敵が強化されてから倒しきれないし追跡しきれなくてシールド回復されるわ
2022/07/25(月) 07:57:15.38ID:me5/d7mWM
L2ボタン押しっぱの自動追尾って
旋回性能反映されるんだ

敵のシールド回復頻度落とすか
敵の挙動いじらないと面白くならないよね
2022/07/25(月) 09:57:16.27ID:/M9KSE2e0
シールドは今のままでいいんでない、宇宙空間での最大レベルセンチネル(戦艦有り)相手でも
移植眼を自動追尾させながらその場放置してるだけで全滅させられる程には優しい設計
2022/07/25(月) 15:19:28.64ID:YM9AHuIQ0
>>835
アノマリー検出装置でパルスしてるけど、クラゲ判定全然来ないわ
一般オブジェが殆どで、ブラックホールが3回、アノマリーが3回、遺棄船が1回
非常に確率は低いかな?
2022/07/25(月) 16:02:01.52ID:CfoUI2sod
昨日30分くらいパルスドライブしてたけどクジラ出なかった
ドリーム何ちゃら無いとダメとかいうオチじゃないよね?
2022/07/25(月) 16:03:31.49ID:TOxKTFMRd
3時間やってから言えよ
2022/07/25(月) 16:26:42.84ID:BwIx39qD0
ドリームエアリアル出ない人って生物船持ってるのか気になる
2022/07/25(月) 16:39:54.84ID:YM9AHuIQ0
>>838 だけど
>>730無いとアカンか?>>841だと共同報酬での水銀リバイアサンだけなんだよな
って言うか、ドリームエアリアルをフリゲート派遣で持ってこないから
生物フリゲートにそもそも出会わない
2022/07/25(月) 16:42:57.92ID:YM9AHuIQ0
後、海外報告だとそもそも水銀コンパニオンで
共同報酬のノルマンディ・リバイアサンが交換出来ないって報告多い
2022/07/25(月) 16:44:38.21ID:M/8mpdD+0
貿易ターミナルで投下ポッド座標データが売られるようになったんだね
一つ#107754で計101個、ポッドでスロット全開放しても余る
2022/07/25(月) 17:05:49.24ID:YM9AHuIQ0
生物戦艦所持もドリームエアリアルのトリガー条件なのかな?
面倒だけど、生物戦艦スカウトしてみるか...
サイコ卵・産卵の強化アイテムばっか在庫に有っても仕方ないし
2022/07/25(月) 17:23:51.12ID:j+1qrSui0
生物船とか全然触れたことも所持したこともなくて、金稼ぎしかしてない初心者だけど
貨物船探索出したら、ドリームエアリアル拾ってきたよ
2022/07/25(月) 18:19:52.61ID:VVKRP7Ss0
生物船は持ってるけどノーマルデータだとドリームエアリアルは入手してない

アノマリー検出器の話はパーデスデータの奴
ノーマルデータは恐らくバグってるのでアプデ待ち
2022/07/25(月) 18:26:01.88ID:r+BS2i6EM
生物船は強化しておいたほうが良い気がするな。今後なにかがありそう
2022/07/25(月) 18:28:05.50ID:Gb7o68f20
生物船かぁ
強化しても性能があまり高くないって言うのが食指が動かんな
2022/07/25(月) 18:33:05.44ID:YM9AHuIQ0
アカンわ。ノーマルで生物戦艦30分パルスしたけどクジラ出ない
ドリームエアリアルは無しな。結果は殆ど>>838
2022/07/25(月) 18:33:37.38ID:VVKRP7Ss0
最近始めた人のノーマルデータに影響がないなら悪さしてるのは探検報酬かな
サバイバルはやってないから分からないけどパーデスはある意味探検が影響しないしな
2022/07/25(月) 18:49:10.11ID:/M9KSE2e0
>>730だけど生物船は持ってる、これがトリガーなのかな。でも正直いらんと思うよドリームエアリアル

手に入るの1体だけだし選択肢でパラメーター調整出来るけど餌でも調整出来るからあんまし意味ない
てかエアリアルで手に入れたフリゲート微妙でもう手放したし…、アノマリー検出器だと星系毎に決まってるから
いい感じの出たら何体でも手に入る、これでコスト8の燃料減付き量産した。コスト2とかのサポートタイプは無いっぽいよね?
2022/07/25(月) 21:39:21.74ID:B9eBE5Ozd
つまり"ドリームエアリアルで遭遇した後の2隻目以降は"アノマリー検知器で出せるってことでええんかな
854なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb1-Gpxy [180.44.29.111 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/25(月) 22:12:58.68ID:dMmC5qP10
上で出ていた生物貨物船遭遇時のアイコンについて
https://i.imgur.com/Y7O3msL.jpg
2022/07/25(月) 22:15:49.26ID:YK9d6Ui5d
生物貨物船とは俺とは違うゲームやってるみたいなので自国にお帰りください
2022/07/25(月) 22:26:23.02ID:nAaZX9y/0
先日笑えるくらい金色一色の宇宙船アノマリーで遭遇した
こんな色もあるんだな
857なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb1-Gpxy [180.44.29.111 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/25(月) 22:29:12.31ID:dMmC5qP10
画像の下3つ(うずまき、アトラス、十字)は生物護衛船とは無関係
858なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb1-Gpxy [180.44.29.111 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/25(月) 22:31:07.83ID:dMmC5qP10
生物貨物船って何だと思ったら自分のレスだった

訂正、生物護衛艦(フリゲート)
2022/07/25(月) 22:37:06.26ID:Gb7o68f20
>>854
クジラと言うより昆虫みたいなアイコンだな
860なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb1-Gpxy [180.44.29.111 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/25(月) 22:43:28.33ID:dMmC5qP10
アイコン拡大
https://i.imgur.com/XsKiGQF.jpg
861なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb1-Gpxy [180.44.29.111 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/25(月) 22:45:56.66ID:dMmC5qP10
これがクジラには見えんやろ…
2022/07/25(月) 22:53:37.60ID:/M9KSE2e0
>>858
生物船は宇宙船だしフリゲートは有機体、混乱するから母国語ベース?のオリジナル呼称持ち出すのやめてくれ
2022/07/25(月) 23:00:53.69ID:YM9AHuIQ0
海外でも、1回目=ドリームエアリアル
2回目=アノマリー検出クジラ って報告有ったわ
ドリームエアリアル無いとやっぱ出ない?生物フリゲート
2022/07/25(月) 23:06:43.81ID:KViCsf4A0
上級国民はNGしとけ
2022/07/25(月) 23:12:59.75ID:BwIx39qD0
まぁいくらでも作れるしアノマリーで配るって手もあるか?
866なまえをいれてください (ワッチョイ cfb9-KgAm [126.141.135.171])
垢版 |
2022/07/25(月) 23:26:44.82ID:YRUTarX40
>>856
およ?
ゴールデンベクターご存知ない?
共同の報酬だよ?
2022/07/25(月) 23:45:33.96ID:YM9AHuIQ0
海外は、アルテミスミッションのバグ報告凄く多いんだよな
運命決める所で変になる事が多いらしい
2022/07/26(火) 00:01:02.74ID:A+C8B7530
>>863
もってないデータで30分くらい試したら確かに出ないわ、ドリームエアリアルがキーなのか何でこんな出難くしたんだ

>>865
配ってもいいけど生けるガラスがネックだなぁそんなでかいファーム持ってないから数個しか作れん
2022/07/26(火) 00:48:26.38ID:6xXJMKi50
ゴルベク欲しいわ
2022/07/26(火) 00:59:01.93ID:BcXCAaYHd
ゴルベクほど役に立つ共同探検報酬もないからな
共同探検の度に売ってよし乗ってよし
2022/07/26(火) 01:40:40.56ID:2oYidPOY0
生物戦艦のニューラルシールド機能してないっぽい?
(一般戦艦で言う、貨物スキャン妨害装置)
リバイアサンが拾ってきて、生物戦艦にインストールしたは良いけど
海賊・星系スキャンの妨害工作が機能してないわ

そして、ドリームエアリアルはやっぱり拾って来ないな(ノーマルで)
2022/07/26(火) 02:40:09.60ID:2oYidPOY0
フリゲート派遣終わらないバグ有るらしいな...
詳細は判らんけど、派遣して途中中断したらアカンかも
873なまえをいれてください (ワッチョイ eec9-ByEl [175.177.255.107])
垢版 |
2022/07/26(火) 04:06:14.89ID:LTsbjhWw0
ドリームエアリアルってなんかブルボンっぽくてめっちゃうまそう(´・ω・`)
2022/07/26(火) 05:34:57.74ID:DjAoGuen0
これまでのレスから推測すると
前回の共同探検(探検7)をやった人のノーマルデータではドリームエアリアルを入手できないバクが起きてる
ドリームエアリアルが無いとアノマリー検出器使っても有機フリゲートは手に入らない

ちなみにパーデス(パーマネントデス)でも探検報酬の有機フリゲートが受け取れなかったが
ドリームエアリアルで無料で有機フリゲートを入手した後は受け取り済みになってたわ
2022/07/26(火) 05:45:32.69ID:GfjFO9Yq0
今のバージョン不安定すぎない?
二つあるデータのどっちをロードしてプレイしててもガンガン落ちる
2022/07/26(火) 05:46:32.51ID:GfjFO9Yq0
あ、機種はPS4です(´・ω・`)
2022/07/26(火) 06:11:57.98ID:DjAoGuen0
>>875
PS4PROでやってるけど5個あるセーブデータ全部
数時間プレイしてても安定してるよ
2022/07/26(火) 06:53:54.43ID:yUA83DJ2d
PS5だけど落ちないよ
2022/07/26(火) 07:52:00.57ID:GfjFO9Yq0
>>877-878
ありがとう
じゃあおま環なのか~?
ハードどっか壊れてるのかな
880なまえをいれてください (オッペケ Sr0f-kER5 [126.253.230.122 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/26(火) 07:52:34.85ID:+sSj3LCir?2BP(1000)

ゲームが頻繁に落ちる人は
本体の時間をUTC(世界標準時)からマイナス2時間に設定して本体を再起動し、その後改善されるかどうか検証してみて
2022/07/26(火) 07:56:03.87ID:JzbOJdkf0
アノマリーで全身緑のヴァイキーンを見かけたらドリームエアリエル渡すことにしよう
882なまえをいれてください (ワッチョイ 72d0-ektc [101.143.110.124])
垢版 |
2022/07/26(火) 08:10:31.74ID:dwUI1H2V0
俺もノーマンズスカイ始めてから一番落ちてるわ
2022/07/26(火) 09:39:02.10ID:GfjFO9Yq0
>>880
やってみたけど落ちた
2022/07/26(火) 09:54:41.65ID:eJEXH/Jr0
バグ修正で共同探検遅れそうだなこれ
2022/07/26(火) 10:34:40.54ID:W0n/FN810
俺はアプリ自体再インストールしたら不安定なの直ったよ
ついでだったから外付けSSD買ってきて、そっちにインストールしたけど
2022/07/26(火) 10:54:11.24ID:A+C8B7530
>>874
前回の共同やってるけど入手出来てる>>730でリバイアサンが参加してないって書いたのは
単純に連れてってないって意味ね。まあバグで入手出来ないっぽいならどっかで配ろうか?
生けるガラス×3とソーラーミラー持ってきてくれたら作るよ、これ生物船の拡張マゾいから早く始めたいよね…
2022/07/26(火) 11:25:52.33ID:A+C8B7530
ごめん嘘ついた同じ星系の有機体二体目無理だわ、遭遇出来て組み込めたと思ってたんだけど
船団管理に一体しかいないわこれユニットだけ取られたかな、くっそやられた…
2022/07/26(火) 13:33:29.81ID:0UwtGFdlM
アトラス様への献金と思いなさい
2022/07/26(火) 16:48:08.30ID:2oYidPOY0
>>884
今正にバグまみれだから遅れるやろ
ドリームエア・フリゲ派遣戻らない・アルテミス・水銀リバイアサン・栽培部屋・貨物船建築
最低限分かってるだけでもこんなにある
2022/07/26(火) 16:56:31.26ID:3u9fDWic0
アプデ後、開拓地でのフリーズがすごく多い
つーか執務室入ろうとすると絶対落ちる
2022/07/26(火) 17:08:13.05ID:aGhtVOIXp
PS5だとそんなに落ちないけど、パルスドライブ中に一回落ちたし
貨物船の設備とか遺棄貨物船のテレポーターとかの問題はやっぱり起きてるなあ
あとドリームエアリアル来ない……
2022/07/26(火) 17:30:55.29ID:2oYidPOY0
海外の報告だけど、フリゲート購入バグ有るな
沢山雇用しても、各タイプを1星1艦で無いと金だけ盗られるらしい
>>887 も多分、同じ場所で2艦目生物フリゲート雇用したから金だけ盗られたと思う
2022/07/26(火) 18:05:03.44ID:3/2wQ6dD0
間欠泉がある星が欲しい
2022/07/26(火) 18:10:16.02ID:2oYidPOY0
マルチツールもSにアプグレすると変になるって報告も有る
ピストルクラスをA→Sにしたら変になった様だ
他には、惑星基地のワイヤーを消したら、全部のワイヤーが消えるってのもある
2022/07/26(火) 18:22:31.29ID:2oYidPOY0
>>872 海外報告で
続きになるけど、フリゲート派遣中に艦隊指令室を消してしまうと戻らないバグあり
新たに艦隊指令室を建築しても駄目で、戻って来ない様子
2022/07/26(火) 18:40:47.36ID:aazbX/gHM
アップデート後は、お試しプレイを楽しむんや。その後バグ取りマイナーアップデートが2回来たら、本腰を入れてプレイするのがノマスカの基本やん?
2022/07/26(火) 18:42:29.87ID:6Hn86th4M
鍛えられてるなー
2022/07/26(火) 18:45:14.53ID:GfjFO9Yq0
新規のハードにあっちゃこっちゃ対応してるから最適化とかコアレベルでいじりまわしてるんだろうな
結果、毎回アップデートした内容と関係ないところまで甚大なバグが大量に出る
899なまえをいれてください (ワッチョイ 47b9-F2TP [60.149.121.7])
垢版 |
2022/07/26(火) 18:48:39.94ID:tHh0rpEa0
ネットで見たけど同じゲームでも違うハードで出そうとすると膨大な手間が掛かるとか。
理由は知らんけど
900なまえをいれてください (オッペケ Sr0f-kER5 [126.253.230.122 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/26(火) 18:52:33.87ID:+sSj3LCir?2BP(1000)

>>886
バグの原因は、システム時刻由来である可能性が高いと見ています

お手数ですが>>880を試してみてもらってもいいですか?
2022/07/26(火) 18:52:42.52ID:rzwSLhyda
なんとなく貨物船のアップグレード一覧眺めてたら、外に出る戸口の説明が
あなたは外を歩きましょう。って、やかましいわ
2022/07/26(火) 19:00:22.54ID:A+C8B7530
位置ずれみたいなのは頻繁に起こってるNPCが浮いてたり埋まってたり部屋に入れなかったり
ワープやセーブポイントの判定が見た目より手前だったり後ろだったり
903なまえをいれてください (ワッチョイ cfb9-KgAm [126.141.157.2])
垢版 |
2022/07/26(火) 20:26:46.27ID:BJxojHOQ0
>>901
やーいヒッキーwww

つか引き篭もりのリハビリにいきなり船外活動とか
中々にスパルタンだな
2022/07/26(火) 21:08:11.80ID:w0/QRvc90
そもそも貨物船の中を色々歩き回られるのは邪魔だし。重くなるしバグるんだから、どこかでじっとしててくれりゃいいのに。
2022/07/26(火) 21:10:20.89ID:/xmc8hbw0
貨物船の中のNPCは透過されなかったっけ?
ぶつかった記憶ないけど
2022/07/26(火) 21:16:24.50ID:JzbOJdkf0
今から1時間ほどアノマリーで全身緑のゴリラを見かけたらドリームエアリアルをポケットにねじ込む
2022/07/26(火) 21:30:49.53ID:HsN8Urm40
ぶつからないけど話しかけられるので艦隊指令室を調べるときなどに邪魔になる
2022/07/26(火) 22:22:09.02ID:JzbOJdkf0
緑どころかゴリラ自体いやしねぇw絶滅したのか
2022/07/26(火) 22:35:58.27ID:pyk5fUR60
なんとも形容しがたいアホ面
https://i.imgur.com/5BA8zVJ.jpg
2022/07/27(水) 00:57:17.62ID:aN6TnPtCr
共同探索と同時にこのゲーム始めようとしてるのになかなか共同探索こないのね
2022/07/27(水) 00:58:12.65ID:I+YV9har0
共同探索はやる前にある程度ゲームに慣れといたほうがいいよ
2022/07/27(水) 01:31:48.34ID:x5jPh7QD0
共同探検始まる前にゲームになれておくのも一理あるし
共同探検は育成面で色々ブーストかかるから、今から開始するなら共同探検データでやりはじめるのがオススメできるしで
なんともいえないこの感じ
2022/07/27(水) 01:40:22.16ID:NWFdfirh0
緑ゴリラじゃないけどアノマリーで放置してたらエアリアル送られたわw
2022/07/27(水) 05:35:38.04ID:BBgZ11qd0
共同探索は普通に要求される知識が本編ある程度やってる前提の時もあるし分からん事はさっさと調べるなりここで聞いてやるんやで
915なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb1-EGXQ [180.44.29.111 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/27(水) 05:56:51.02ID:W3GmOuRO0?2BP(1000)

有機フリゲートの価格
Sクラス10億
Aクラス7億
Bクラス4億
Cクラス2億
916なまえをいれてください (ワッチョイ eec9-ByEl [175.177.255.107])
垢版 |
2022/07/27(水) 07:21:24.73ID:XhllTAe90
通りすがりの緑のゴリラですが(´・ω・`)
2022/07/27(水) 11:09:14.82ID:BBgZ11qd0
新しいオモチャを手に入れて荒ぶるSeanを誰か止めろ
918なまえをいれてください (アウアウウー Sa2b-KgAm [106.146.34.45])
垢版 |
2022/07/27(水) 12:04:10.26ID:/0qgtmTya
むしろもっとやれ
2022/07/27(水) 12:48:16.37ID:tMmXMpKC0
https://www.reddit.com/r/NoMansSkyTheGame/comments/w8ne4h/if_sean_wants_to_take_away_my_ramps_ill_just_make/?utm_source=share&utm_medium=ios_app&utm_name=iossmf
これめっちゃ良いな
真似したいところだけど吹き抜けはどうやって作ってるんだろ
2022/07/27(水) 13:02:41.25ID:BBgZ11qd0
>>919
解説されてるけど要するに吹き抜け部分は外壁らしい
2022/07/27(水) 13:41:44.64ID:BcloR3c70
久しぶりにやってるけど
落ちまくりだな、これはひどすぎる
2022/07/27(水) 14:04:59.24ID:zYjXC2HZ0
インストールし直してみたけど落ちまくるな

ロードしてからずっと基地が一つも無い星系で活動してる分には安定してるが
採掘基地とか大きな基地がある星系に一度でも立ち寄ると不安定になる

なんかメモリの再配置とかそういう根幹部分に大きなバグがある気がする
2022/07/27(水) 14:11:21.57ID:/4Q9GlR10
パーツ数3000の基地に常駐してるけど落ちないが…
2022/07/27(水) 14:14:10.26ID:zYjXC2HZ0
そういや基地のパーツ数ってどこで調べるの?
2022/07/27(水) 14:26:12.79ID:/4Q9GlR10
3001パーツ以上になったら「アップロード出来ねえよボケ」ってアラートが表示される
2022/07/27(水) 14:29:54.71ID:zYjXC2HZ0
ああ、やっぱりあの警告以外では確認出来ないのか
サンキュー
2022/07/27(水) 14:53:09.17ID:lp92nHmG0
上限5000くらいにしてくれんかな
2022/07/27(水) 14:56:18.09ID:lPzhcsE/0
機種でパーツ数の違いある?
PS5やPCとかだと高いとか?
2022/07/27(水) 16:41:40.35ID:x5jPh7QD0
>>919
ロビー部分は宇宙空間判定だねこれ
最初に部屋全部とっぱらったあと、通路で口の字の囲いを作って壁にして中の宇宙空間を部屋扱いして3階部分を天井に使ってる感じ
この発想はすごいや
2022/07/27(水) 16:59:03.54ID:ey+IEfGQ0
>>928
PC版の場合、上限3000パーツは同じ。ただ一度に表示させるオブジェクト数に段階があり
標準設定の上に高とウルトラがあって、ウルトラだと建材に関しては陰面処理されている部分を除いて
全て表示される。装飾系オブジェクトについては距離に応じて、とこんな感じ
2022/07/27(水) 17:09:49.48ID:P8uDuEGpp
>>920
>>929
通路を外壁代わりにしてるって事か、ありがとう
解説見てなかったよ

後で真似してみようかな
リミナルスペース風基地とはおさらばだ
2022/07/27(水) 17:31:41.96ID:BBgZ11qd0
しかしスロープへのこだわりは無いな
むしろスタートレックだと艦内移動はターボリフト(全方位エレベーター)か転送(DSC以降)かさもなくばジェフリーズチューブ(梯子)だから新仕様が正統な気すらする
2022/07/27(水) 18:11:19.72ID:x5jPh7QD0
スロープ削除しないとか、事前リークにあった貨物船のエレベーターモジュールが実装されたらなぁ・・・とは思う
どうせなら短距離テレポーターも既存のと、部屋にモジュールとして組み込まれた貨物船の現行版あったらよかったのに

>>927
そこは一番スペック低い機種でもなんとか表示できる限界を設けておかないとどうしようもなくなるから仕方ない
2022/07/27(水) 18:22:32.08ID:xtgtHyaJ0
久しぶりにやったら貨物船が大変なことになってて草 滅茶苦茶だから作り直さないと…
2022/07/27(水) 18:25:37.59ID:tMmXMpKC0
貨物船を作り替える時は>>895のバグに注意しよう
2022/07/27(水) 18:31:18.04ID:xtgtHyaJ0
>>935
あぶねぇ!やるとこだった さんきゅー
2022/07/27(水) 19:43:01.19ID:/ZiMwAJsd
>>919
これ階を上がるスロープなに使ってるんだろ スロープなんて無いよね?
2022/07/27(水) 20:29:53.42ID:z34GpW/A0
今回の共同探索ものすごく簡単そう
939なまえをいれてください (ワッチョイ cfb9-OMQZ [126.171.97.202])
垢版 |
2022/07/27(水) 20:30:57.59ID:5GpOZE+C0
>>932
このゲームはスタートレックじゃないから正統とか言われてもな
ハシゴとテレポーターはスロープの代用にはならん
2022/07/27(水) 20:52:30.15ID:I+YV9har0
なんか貨物船のモジュールの翻訳がめちゃくちゃになってるな……
2022/07/27(水) 20:53:54.33ID:WvdqoVeq0
>>939
わざわざ個人的な病的なアレって強調するために『気がする』と付けたんだが…
2022/07/27(水) 21:03:17.16ID:/eGQGVJtd
>>937
自己解決したわ フラットパネルかこれ
よく考えたもんだ
2022/07/27(水) 21:03:40.29ID:WvdqoVeq0
代用になるとも言ってねえし(なる訳ないし)
2022/07/27(水) 21:40:03.48ID:zYjXC2HZ0
3.97来るな
これで安定するかな?

> 特にPlayStation4とXboxOneでのメモリ関連のクラッシュの数を修正しました。
> ベースビルディングに関連するクラッシュを修正しました。
> 貨物船の積み込みに関連するクラッシュを修正しました。
> PSVR専用のクラッシュを修正しました。
> フリートコマンドルームに関連するクラッシュを修正しました。
> ByteBeatに関連するクラッシュを修正しました。
2022/07/27(水) 22:02:17.15ID:lPzhcsE/0
PSって3.99.1みたいなバージョン表記ってできる?
バグ修正多そうだから4.00にしないならこうするしかないけど
2022/07/27(水) 22:15:30.18ID:LyzQtb2pd
そういや季節がらもあるだろうけど貨物船アプデ以降ちょいちょいPS5の温度高過ぎますって警告出てくるわ
5秒ぐらいでゲームに復帰出来るからあんま気にしてなかったけど負荷上がってるのかね
他のゲームではこんなことないのだが
947なまえをいれてください (ワッチョイ eec9-ByEl [175.177.255.107])
垢版 |
2022/07/28(木) 04:28:46.82ID:b8qpOn3D0
共同はいつからだい?(´・ω・`)
2022/07/28(木) 05:07:22.43ID:XtghcYsj0
3連続で落ちたーうげー
949なまえをいれてください (ワッチョイ 2bef-ektc [122.131.179.169])
垢版 |
2022/07/28(木) 06:09:36.71ID:DSpVITfK0
>>946
箱だけど元からこのゲームだけ熱とファン音がすごかったな
2022/07/28(木) 06:46:04.87ID:aRIk+wYL0
寝てる間にアプデ来てたけど何が修正されたんだ?
2022/07/28(木) 06:57:46.99ID:9PuBhXrj0
わーい共同探索だーくっそ重い
2022/07/28(木) 07:01:55.04ID:1Ht9HxSQ0
>>938
北極星イベント2ヶ月あれば夏休み使えるしおっかなびっくり初参加してみようかな
2022/07/28(木) 07:13:46.49ID:L1AxFrLI0
>>937
家具にうすくて白い板あるだろ?あれ
2022/07/28(木) 07:38:31.63ID:YOpajDuX0
スレでもよくおススメされているフリゲートのサポート?とかいうの全然見つからないんだけどかなりレアなんですか?
2022/07/28(木) 07:56:26.07ID:cMoEPmvX0
共同探索始めたけど宇宙船がどこも壊れてないのに火が出てるのめっちゃ嫌やわ
2022/07/28(木) 10:26:04.29ID:WkE3y2uyp
>>942
壁に貼ってあるのもフラットパネルなんだね
壁の白くて丸い模様は天井代わりに設置した通路から発せられる光によって偶然オシャレな感じになってるだけみたい

グリッチかと思ったら発想力の賜物だった
2022/07/28(木) 10:35:44.17ID:AT4Y/Sao0
右下にサッカーボールみたいなマーク出るけどなんだっけこれ?
2022/07/28(木) 11:06:53.90ID:cJ2xJw6r0
他人の貨物船基地を訪れるとかあるけど、他人の貨物船なんてそもそも見かけた事すらないんだが
アプデで見えるようになったのか?結構人いるだろう初期星系でも見えないけど
2022/07/28(木) 11:27:19.81ID:AT4Y/Sao0
>>958
チーム組めば見えるようになる
2022/07/28(木) 11:44:22.70ID:vENMcYei0
>>957
サッカーボールみたいなのはクロークの情報
だけどバグ?でクロークの状態と関係なくアイコンが出ちゃう場合があるとか
2022/07/28(木) 12:00:40.74ID:WkE3y2uyp
>>960が言うようにシールド/クロークシステムのエネルギーが枯渇してると表示される
共同探索で最初から表示されるのは多分バグ

どうしても気になるならマルチツールにシールド機能を付けてシールドを出せば多分消える
2022/07/28(木) 12:13:09.80ID:AT4Y/Sao0
そういえばそんなのもあったね
使ったこと無かったわ
ありがとう
2022/07/28(木) 12:53:34.31ID:llPL4tcv0
>>959
これ、ソロだと無理説なくね?ソロオンラインはどうするんだ?
2022/07/28(木) 12:56:45.53ID:cJ2xJw6r0
>>959
おいおい、ボッチなのがバレちまったじゃねーかこの落とし前どうつけてくれるんだ?
とまあ冗談はさておきネットワークから全員にPT送ったら一人だけ参加してくれてクリアしたわ
右下ヘルプ見ても着陸の仕方がわからなくて手間取ったけど「貨物船を却下」がまさかの着陸でびびった
2022/07/28(木) 12:57:23.32ID:7b9xOzt50
共同探検8、最初に見える惑星が英語だとtokyo混じってたり
ミッションにおもてなしあるのは笑えるわ
2022/07/28(木) 13:11:50.75ID:SmmZtwm10
>>946
エアコンつけい・・・
967なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp0f-ektc [126.193.98.76])
垢版 |
2022/07/28(木) 15:47:37.81ID:O7YGNOyup
次の共同探検面白そう
2022/07/28(木) 15:54:55.23ID:24ieC8I80
今回の共同ってソロじゃクリア不可?
2022/07/28(木) 15:58:27.68ID:vUGJtBLK0
まぁ、よく考えれば「共同」だもんな
2022/07/28(木) 16:11:41.05ID:EgtJTnn70
>>969
原文には別に「共同」って入ってないけどな
2022/07/28(木) 16:13:18.36ID:7b9xOzt50
ロードしたら貨物船の見た目諸々変わってたんだが
2022/07/28(木) 16:25:56.45ID:XTXwf1rfd
開拓地で確実にエラー落ちしてゲームにならんな これは当分アプデ待ちかな
2022/07/28(木) 16:27:33.82ID:WB7TT2i6M
俺が生きてる間に自力で完璧に近い地球型惑星見つけられるだろうか

生物がキモかったり陸地が極端に少なかったりして
なかなかこれは!ってのがない
https://i.imgur.com/KRVvrjT.jpg
https://i.imgur.com/A9BEZYF.jpg
2022/07/28(木) 16:29:25.36ID:WpoktVOCd
地球っぽくても大地がスポンジ状ばっかなんだよな
穴開きの少ない星ってあるのかな
2022/07/28(木) 16:35:19.85ID:9PuBhXrj0
えっ共同探索ってソロじゃクリアできないんか
ここでメンバー募集すれば解決する?
2022/07/28(木) 16:37:52.15ID:aRIk+wYL0
>>958の他人の貨物船はオプションだから
行かなくても大丈夫だよ多分
2022/07/28(木) 16:51:12.05ID:2zmBJYgda
そもそも空が青い惑星がかなり少ないからなあ
2022/07/28(木) 16:57:13.72ID:EgtJTnn70
>>973
地球も7割が海だから言うほど陸地多くないよ
2022/07/28(木) 17:21:10.57ID:wlYGpdXf0
地球みたいに海が多くても大陸がドーンとある星があればいいんだけど存在するのかな
2022/07/28(木) 17:38:30.51ID:llPL4tcv0
>>976
よく見たら、確かにオプショナルだった
やらなくてもOKだな。他はクリアしない駄目みたい
2022/07/28(木) 17:46:08.95ID:AIyb/Wvv0
建ってないみたいだから
次スレ建ててみるわ
2022/07/28(木) 17:48:20.55ID:AIyb/Wvv0
「「「「他所でやってください」」」」😭

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・公式サイト
https://www.nomanssky.com/

・開発元:Hello Games
・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント/505 Games/Hello Games
・フォーマット:PlayStation5/Xbox SeriesX|S/PlayStation4/Xbox One/PC
・ジャンル:アクション・アドベンチャー
・発売日:2016年8月25日(木)
・価格:パッケージ版 /ダウンロード版6,372円 (税込)

※スレ立て時は一番上に必ず
!extend:default:vvvvvv:1000:512
をコピペし立ててください(荒らし対策の為)

※次スレは>>950 が立ててください
踏み逃げ等の場合は立てられる人が宣言後に立ててください

・PC版スレ
No Man's Sky Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1652233447/

※前スレ
【CS版】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 106億光年【ゲーム機】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1655061810/
983なまえをいれてください (ワッチョイ 72d0-ektc [101.143.110.124])
垢版 |
2022/07/28(木) 19:35:06.97ID:J+OjCe6Q0
エクソクラフトだけ英語になってるな
2022/07/28(木) 19:39:01.86ID:WDLVH+Ls0
スレ立て挑戦する
2022/07/28(木) 19:44:49.49ID:WDLVH+Ls0
立ったけどちょっとミスったすまそ…
【CS版】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 107億光年【ゲーム機】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1659004784/
2022/07/28(木) 20:48:56.58ID:ks4u2Eey0
ダメだ落ちすぎる
建築しては落ち、テレポートしては落ち、セーブしては落ちる
PS4でのプレイは当分諦めた方がいいかもな
2022/07/28(木) 21:07:01.19ID:7b9xOzt50
PS5だと宇宙で視点グルグル回すと一瞬重くなるなこれ
2022/07/28(木) 22:25:21.69ID:9xmJO1XG0
3.97アップデートしたら開拓地で落ちることもなくなったわ。
おかげでついついやりすぎてしまった。
2022/07/28(木) 23:20:13.63ID:cJ2xJw6r0
何も置けなくていいから基地だけは作らしてくんないかなぁ、よさげな惑星見つけても
行き来出来ないどころかメモってないと埋もれて忘れてしまう、開拓地置こうとしたけど
惑星7個もあるせいで座標変えながら何度やっても駄目で時間無駄にしたわ
2022/07/29(金) 00:53:02.04ID:oQKeVQqy0
貨物船内でイオン化コバルト作ると消えるんだけどなにこれ
2022/07/29(金) 01:02:04.42ID:XP+D0iPx0
なんかプレイ時間が加算されなくなった
2022/07/29(金) 01:08:09.58ID:E9/YEuGw0
>>990
イオン化コバルトだけその症状でるん?
993なまえをいれてください (ワッチョイ ae37-uB0m [39.111.116.156])
垢版 |
2022/07/29(金) 01:16:25.40ID:APYyZwx+0
PS4は今度のアップデートで明らかにGPUクラッシュが増えて困る
嵐やセンチネルの大群が来るたびに構えてしまう
特にワープが怖くてしょうがないわ
普通にプレイしてたら1時間も持たん
アプデのときに高橋名人を実装したのかと言いたくなるわ
2022/07/29(金) 01:48:55.69ID:E9/YEuGw0
>>993
3.97アプデでPS4と箱にメモリ起因のクラッシュの修正はいったみたいだけど
最新verでも落ちるの改善してない?
2022/07/29(金) 02:09:17.25ID:bK8UWXvGa
アトラスは気まぐれなのです
2022/07/29(金) 02:48:33.35ID:XP+D0iPx0
>>994
してない
下手すると悪化してる
997なまえをいれてください (ワッチョイ eec9-ByEl [175.177.255.107])
垢版 |
2022/07/29(金) 04:29:24.34ID:d/Jcj2bx0
新マントダサいな....
998なまえをいれてください (オッペケ Sr0f-kER5 [126.253.230.122 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/29(金) 06:44:09.70ID:6EJdSp8Or?2BP(1000)

>>975
普通にフレンドを呼べは?
999なまえをいれてください (オッペケ Sr0f-kER5 [126.253.230.122 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/29(金) 06:45:56.18ID:6EJdSp8Or?2BP(1000)

>>989
最大6です
1000なまえをいれてください (ワッチョイ eec9-ByEl [175.177.255.107])
垢版 |
2022/07/29(金) 07:00:13.73ID:d/Jcj2bx0
>>985



>立ったけどちょっとミスったすまそ…
【CS版】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 107億光年【ゲーム機】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1659004784/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 2時間 36分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。