【ディスカバリー】星のカービィ総合330【ForgottenLand】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1なまえをいれてください (ワッチョイ 23b9-jzoI [60.93.158.65])
垢版 |
2022/06/17(金) 00:38:44.15ID:zK4xCAZv0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

☆ 次スレを建てる時には、↑のコマンドを3行以上になるようコピペしてください

据え置き、携帯型を問わないカービィシリーズ総合スレッドです

☆ 星のカービィ ポータル
https://www.kirby.jp/
☆ ハル研究所 ウェブサイト
https://www.hallab.co.jp/
☆ 任天堂 ホームページ
https://www.nintendo.co.jp/
☆ カービィカフェ
https://kirbycafe.jp/

☆Twitterアカウント(公式マーク有)
星のカービィ
https://twitter.com/Kirby_JP
カービィカフェ
https://twitter.com/kirbycafejp

☆前スレ
【ディスカバリー】星のカービィ総合329【ForgottenLand】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1653223007/

☆関連スレ
星のカービィ☆40 ある愛のデデデ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1573567067/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/14(木) 23:29:46.69ID:lPW6dVIw0
スタアラは集大成とはいえちょっと多かったな
チャレンジステージやトレジャーロードがスタアラにあれば…ってのは求めすぎか
2022/07/15(金) 00:20:33.83ID:aAZhU1fF0
グルメフェスPVのサムネの食に貪欲な表情えっちだよね😊
2022/07/15(金) 00:55:47.94ID:b1lu3fqGd
カービィ30周年他に何が出るかな
カービィWiiリメイクとかエアライドとかさ
2022/07/15(金) 01:01:45.29ID:mzZubm2Ba
>>566
だから今がギリギリなんでしょ
2022/07/15(金) 01:03:49.33ID:Y/LIrV/ua
>>570
今と同じくらいの技量にすれば合体採用させられるってこと?
572なまえをいれてください (ワッチョイ c522-BXm0 [110.233.192.224])
垢版 |
2022/07/15(金) 01:27:34.19ID:GOkvOiZb0
カービィコレクション出て欲しい
2022/07/15(金) 06:55:42.30ID:6r3c231O0
>>571
操作を3時代に戻してコピーのコマンドわざも1つにすればいけるかも
574なまえをいれてください (ワッチョイ 26f6-pohF [153.238.192.1])
垢版 |
2022/07/15(金) 08:10:22.74ID:wADhMzrn0
>>569
さすがにグルメフェス以外にも何かしらのカービィゲームは用意してあるだろうな
ただそれが発売するとしたらスタアラみたいに記念イヤーの終盤である来年の3月辺りに出るのが濃厚かな?
2022/07/15(金) 08:16:28.19ID:ErEquIsv0
ゲームじゃなくてニンテンドーピクチャーズからの新生アニメカービィが来たりして
2022/07/15(金) 10:04:26.77ID:RRGt/6/ra
やるにしても前やってたアニメとは全然違う内容になるんだろうな
577なまえをいれてください (ワッチョイ 55b9-CFE1 [126.220.101.155])
垢版 |
2022/07/15(金) 12:09:22.45ID:wXKqQnQw0
>>576
小説版風のシナリオになりそう
2022/07/15(金) 12:24:43.83ID:1zaxr6400
ポケモンがYou Tubeで公開してるような、短編アニメとかつくられないかなぁ
2022/07/15(金) 12:32:25.66ID:a7T4LdQNr
バンプに曲を歌わせるのか
2022/07/15(金) 13:25:58.35ID:Ylszs6zzM
ちょうどテーマソングもあるんだしディスカバリーアニメ化したらよくない?
2022/07/15(金) 13:27:44.29ID:o4nKSpg70
水晶の畑エリアのサビすごいいいフレーズなのにあんま使われないの勿体無いな
2022/07/15(金) 15:36:46.01ID:JIvVKulYr
30年に限ってアニメが再びにゃあでよ~((((;゚Д゚))))なしてか心当たりあるん??
2022/07/15(金) 17:27:22.73ID:pwRrdJ8Rp
>>581
水晶の畑アレンジされたのウルデラ除いたらスーパーレインボーくらいなんだよな、勿体ない
2022/07/15(金) 17:32:05.12ID:B2VWvnN70
スマブラ…は何故かサビの部分がカットされてたな
585なまえをいれてください (ワッチョイ 26f6-3EgQ [153.238.192.1])
垢版 |
2022/07/15(金) 18:01:58.89ID:wADhMzrn0
Twitterでカービィのグルメフェスが発表された時に判明したけど割とみんなディスカバリーのアプデが来るのを期待してたんだな...
やっぱスタアラが3回に分けてアプデが来たからディスカバリーも来るだろうと思っちゃうんだろうな
2022/07/15(金) 18:18:29.50ID:3vYI2fdr0
>>573
製作コストを抑えるとか制作側が楽をする為とかそういう理由で使える技の数を絞るという話ならともかく、
あくまで初心者向けだから技の選択肢を制限するべきって話なら初期状態で使えるコマンド技は夢泉や3みたく1つに絞り、
例えば「通常技を○回敵に当てればダッシュ技解禁」とか、慣れと共に少しずつ技の選択肢を増やす方式もアリかもと思った
587なまえをいれてください (ワッチョイ c522-BXm0 [110.233.192.224])
垢版 |
2022/07/15(金) 18:35:16.97ID:GOkvOiZb0
やっぱりもうディスカバリーのアプデ
無いのかな...
588なまえをいれてください (ワッチョイ 26f6-pohF [153.238.192.1])
垢版 |
2022/07/15(金) 18:42:58.50ID:wADhMzrn0
スタアラのダメタの技の数はとんでもない多さだったな...
あのキャラは間違いなく上級者向けのキャラだろう
技が多いとアクション慣れしてる人やカービィ熟練者からしたら操作してて楽しいだろうけど初心者からすれば操作説明を見た時に「わ、技がこんなに.....これ全部使いこなさなきゃいけないのかな...」ってなってしまうから基本技と溜め技とあとは何かもう1つのコマンド技がある程度のディスカバリーぐらいが丁度良いんだろうな
2022/07/15(金) 18:42:59.34ID:yDKKAz6Zr
オンラインに影響しているハンマーバグですら対応しないからアプデなんて夢のまた夢の話
590なまえをいれてください (ワッチョイ 55b9-CFE1 [126.220.101.155])
垢版 |
2022/07/15(金) 18:46:23.87ID:wXKqQnQw0
ディスカバリーはスタアラと違って普通にボリュームはあったからなぁ…
ただ、攻略本が4ヶ月でなかったのは何だったんだ?
2022/07/15(金) 18:54:36.11ID:cTjJQ5q10
スターアライズ はフィールドマップにも小ネタが埋め込まれてて楽しい
マジでファンサービスの塊だよな
2022/07/15(金) 18:57:49.92ID:3vYI2fdr0
>>590
ディスカバリーを発売日に購入した筆者が徹底的にやり込んでから記事を書き始めた説
2022/07/15(金) 20:19:41.38ID:3qG2lYxJ0
>>586
ぶっちゃけ制作コストの問題が大半だと思う
特に掛け合わせの法則性デザインルール上で何重かに縛られながら差別化を作る数字式は相対的に量を用意しにくいし、陸×針や炎×氷みたいな悲劇的穴埋めも生まれやすい

ディスカバも既存挙動アセットコピペをほぼ全部捨てたので別の形のコスト問題
2022/07/15(金) 21:29:17.71ID:My7XmJec0
音楽いいな
特にいつしか双星はロッシュ限界へ
サントラは来年春前かな?
2022/07/15(金) 23:01:32.12ID:8ZD/Q2XMd
初心者ってそんなに技多くて困ることあるか?って思うんだが
そもそも外野が指摘でもしない限り技表の存在も知らないだろうし
適当に操作して強そうな技が出たらそれを連発してるイメージしかない
2022/07/15(金) 23:09:58.71ID:3qG2lYxJ0
設計による
とりあえずゲイザースパイラル初見の記憶引っ張り出して考えるに「適当に操作して強そうな技が出た」の次に来るのは「適当に操作し続ける」だと思う

個々の技の入力としては妥当だけどそれらの組み合わせとしては直感的な流れ・繋がりが欠け気味のマホロアとかは暴発多発して困りそうに見える
2022/07/15(金) 23:18:06.89ID:mzZubm2Ba
初心者が困るのは何をしたらどうなるのかが分からない、だね
多いから困るじゃなくて多い上にそれを使いこなさないと突破できない場面が出てくるのがマズイ

そういう意味じゃうまくやってると思う
対戦ゲームとかだと知らなきゃスタートラインに立てない、でもチュートリアルがないとかが最悪
2022/07/15(金) 23:40:18.26ID:lW0wNB9Pr
アニメなして語らん??30年やで2期やりんって((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2022/07/15(金) 23:54:30.10ID:6r3c231O0
>>598
訛り強くて一瞬何言ってるかわかんなかったわ()

アニメ2期はまだ決まったわけじゃないな
ニンテンドーがアニメ会社買収したからカービィもあるかもねってだけ

そもそもアニカビの会社はもうないしね…
2022/07/16(土) 00:18:06.60ID:NCQwLgln0
(普通に考えて和製サウスパーク再びより別のところに作ってもらったほうがいいと思うんですが…)
2022/07/16(土) 00:21:13.89ID:cPg8b5fL0
バンワドがキレキレのツッコミをするアニメになりそう
2022/07/16(土) 00:32:45.70ID:ayzT6R3da
ドゥハハハハwww
2022/07/16(土) 00:53:10.91ID:/woyklj40
デャーハハハハーハハwww
2022/07/16(土) 01:36:17.47ID:BWvEbn97d
なにがおおごとなのかわからんわ
2022/07/16(土) 02:45:38.28ID:T9MPbGfE0
今のカービィファミリーって深夜アニメ感あるから
やるならいっそ深夜枠で思いっきり熊崎センス全開のやつが見たい
2022/07/16(土) 04:46:26.65ID:pzysnMsA0
アニカビとは別方向の濃さで胸焼けしそうだなそれ…
2022/07/16(土) 05:14:20.54ID:QCQdOboDp
全話トラウマ回
2022/07/16(土) 05:27:27.91ID:8rt3FQQta
>>586
DMCなどは技を購入していく方式にしているな
2022/07/16(土) 08:19:52.98ID:4Q7fc4OF0
>>597
初心者向けという観点だとディスカバリーは技表そのものが無くて操作チュートリアルの場面も限られてるし、
特に回避とかワンランク上に上がる為のコツを初心者に身に着けて貰う機会を設けても良かった気がする
今回はそれ含めてディスカバリーてコンセプトだったのかもだけど

>>608
いっそ586のようにノルマをこなしてカービィの成長と共にじっくり新技を習得出来るのに加え、
中級者以上は溜めたコインでさっさと新技を購入して好きに暴れる事も出来るようなポケモン方式でも良いかもね
610なまえをいれてください (ワッチョイ fdb9-xK4s [126.220.101.155])
垢版 |
2022/07/16(土) 09:06:11.20ID:onXYCEDD0
今までの2Dカービィと違って上下十字キーを使ったコマンドとかできないから技数減るのも仕方ない
2022/07/16(土) 10:13:51.59ID:0ZrBmcQqp
しゃがみがボタン操作になると
急に操作方法増えた印象ある
2022/07/16(土) 10:38:11.41ID:Sgw4FVrpd
後から技を開放するのって
結局不便なだけで初心者向けにもなってない気がする
例えばソードとかただひたすら斬るよりは回転斬りがあったほうが安全だし
2022/07/16(土) 12:55:23.86ID:5MHZdwuKa
>>609
言いたいことは分かるけど初心者とかゲームが苦手な人は別に上達したいという欲求はそこまで強くない人も多い

この操作で○○することができます→へー知らなかった(でも使いこなせないからいいや、使ってなくても遊べてたからいいや)
こうなりがち
だから必要最低限レベルのことだけ教えたらクリアできるようになるならそれでいい
2022/07/16(土) 13:34:34.23ID:tYiVZ9L7a
リック達が消えたのは単に納期の問題でしょ
4人分の技作らなきゃならなくなるから
2022/07/16(土) 13:46:39.50ID:4Q7fc4OF0
不便なだけ、と感じるのは元々「回転斬りぐらい使えるのが当たり前」程度の慣れや腕前があるからこそで、
初心者にとっては色々な技の使用や成長の証と呼べる新技解放をゲームシステム的な報酬の一部とする事により
「新しい技?クリアに必要だし試してみようかな」からの脱初心者に繋がる人だって少ないとは言い切れないのではなかろうか

…その操作を想定したギミックステージにチュートリアル看板でも付けておけば良いだけか
2022/07/16(土) 13:47:56.04ID:4Q7fc4OF0
名前欄に変な文字入ってた、失礼
2022/07/16(土) 13:53:24.31ID:rp7ke57ia
あそこ
2022/07/16(土) 15:14:16.80ID:igyi5ieba
正論を吐く性器とか面白すぎる
2022/07/16(土) 15:59:51.49ID:+OE6YItd6
話変わるけど最近カービィのBGMで気に入ってるやつがあるんだよね
カービィハンターズ のキングDマインドリベンジ(第2形態)なんだけど
なんか無性に好き
2022/07/16(土) 16:24:38.43ID:h1JkBzr30
すんごいリミックスかかってるやつか

3DSのハンターズZではリミックスなしが聞けるぞ
2022/07/16(土) 17:42:15.53ID:3rqVKJ1vd
サビ前のドゥンドゥンダンダンデャカデャカデレレレってなるとこすき
2022/07/16(土) 18:02:34.04ID:K3XLF6cb0
>>621
分かるー!
ダークマインドのアレンジからDDDになるの最高にいい
2022/07/16(土) 18:06:14.69ID:h1JkBzr30
マジで3DSのDLソフトのサントラ出してくれ…(懇願)
2022/07/16(土) 18:35:24.03ID:1qCQdNAu0
SwitchのDLソフトも、だろ?
625なまえをいれてください (ワッチョイ fdb9-fEVC [126.220.101.155])
垢版 |
2022/07/16(土) 18:37:17.90ID:onXYCEDD0
吸い込み大作戦のマスクドデデデ戦めっちゃ好き
2022/07/16(土) 18:48:24.39ID:3nNTxPtf0
デデデ戦アレンジは本当ハズレないわ
バトデラのも良いよね
2022/07/16(土) 19:16:56.26ID:QeQS4Y4Op
スーパーハンターズでめっちゃ好きな新曲あるんだけど曲名も分からんし本編に流用する形で入れてくれんかな
ロボボの時みたいな感じで
6281期時代 (オッペケ Sr29-3row [126.193.169.221])
垢版 |
2022/07/16(土) 19:29:57.97ID:cUOaaG3Mr
>>605
朝にやっとったの覚えとるかえ?!((((;゚Д゚))))
629なまえをいれてください (オッペケ Sr29-fEVC [126.158.192.228])
垢版 |
2022/07/16(土) 19:30:09.29ID:mSqPNJg+r
そういやディスカバリーは流用曲一つもなかったな
過去作の流用だけで構成されたEXステージとか好きだったんだけどなぁ…
2022/07/16(土) 19:39:31.48ID:1+UoSCqXa
好きだった人はスタアラやったりサントラ聞いてれば良いのサ
アレンジ祭りの一方で上がってたマンネリって声に応えた形がディスカバリーの方向性だと思われる
2022/07/16(土) 20:23:12.38ID:T9MPbGfE0
>>628
何も2期まで朝にやる必要はない
まぁ仮に2期をやるならばって話で半分冗談よ

どの道アニカビ需要なんてオタク層がメインなんだし朝にやる必要ないと思うけどね
2022/07/16(土) 20:26:56.98ID:T9MPbGfE0
新曲ばかりだからこそカービィハウスやデデデ戦や忘失の絶島やHAL部屋みたいな少ないリメイク曲が光るんだ
特に絶島は世界観の答え合わせにもなってて粋な演出
2022/07/16(土) 21:19:00.83ID:i02bLZNw0
ぶっちゃけもうあのノリができない以上別物になるのは見え見えだしアニメやられてもなぁ
2022/07/16(土) 21:27:16.75ID:R8Exm49r0
どうなんだろね
パンストとかは最近続編発表されたけどブラックなノリとか過激なネタも結局制作会社とか監督によるんじゃないかなあ
635なまえをいれてください (ワッチョイ abf6-0PZb [153.238.192.1])
垢版 |
2022/07/16(土) 21:39:46.76ID:GZh6J6yd0
てかグルメフェスのPVの再生数がもうすぐで早くも100万回行きそうなんたが...
番外作の再生数じゃねえw
636なまえをいれてください (ワッチョイ 2b74-7vtn [121.106.170.210])
垢版 |
2022/07/16(土) 21:48:23.48ID:BCBHQY2v0
新しくアニメカービィやるなら普通に原作寄りな感じになる気がする
2022/07/16(土) 21:59:54.86ID:QBRypvny0
>>633
いっそ別物の世界観でやるんじゃあない
どうせ元のアニメの方もカノンじゃないんだし今更並行世界が一つ増えたところで全く問題ない
2022/07/16(土) 22:04:34.52ID:FcZ/vjsJd
>>618
下のお口
2022/07/16(土) 22:09:13.76ID:pVXh/yP/a
>>634
過激なネタが出来ないって意味じゃなくてアウンが潰れたからって意味だと思うよ
2022/07/16(土) 22:19:15.59ID:R8Exm49r0
>>639
あっなくなっちゃったんだ
じゃあ変わるでしょ
641なまえをいれてください (ワッチョイ 6d74-7gAz [124.210.200.173])
垢版 |
2022/07/17(日) 00:12:12.97ID:cwrpj+uI0
>>627
本編への逆輸入といえば、ディスカバリーのタイムビームBGMは意外だったけど考えてみればピッタリな使い方、という感じで良かったな
2022/07/17(日) 01:49:13.92ID:SBjlg9QR0
>>637
旧作黒歴史になりそうだな
まぁ黒歴史っちゃ黒歴史だが
2022/07/17(日) 02:03:41.93ID:QG+Rb9SZ0
主人公が喋らないタイプだと
ひとクセ必要になるから難しい
2022/07/17(日) 02:06:15.55ID:B61+wX/40
ぶっちゃけ今の正統かわいいカービィワドルディとカッコイイメタとやる時はやるデデデ様の路線でカフェやグッズも本編ストーリーも展開していってる流れで当時のままのノリのアニカビはやって欲しくない
任天堂公式にピクミンのショートムービーあるけどあんな感じでいい
2022/07/17(日) 08:45:37.08ID:NDx5K75K0
30周年記念にアニカビを動画配信サブスクで解禁してもらえんじゃろか
当時途中で見るの辞めちゃったから見直したいんだよなぁ
2022/07/17(日) 08:52:08.81ID:M3gT4///d
カオス要素なんてクルマほおばりでクラクション代わりにpuipuiと鳴かせる程度でしょうね
2022/07/17(日) 08:52:10.82ID:w3uwsCf70
あの作風じゃないならアニメ新作は別にいいわ、それこそアニカビの全話円盤化とか配信とかして貰えれば満足

あとはあつカビやスタアラみたいにアニメキャラがゲームにゲスト出演するのもまたしてほしいな
648なまえをいれてください (ワッチョイ fdb9-fEVC [126.220.101.155])
垢版 |
2022/07/17(日) 09:34:30.85ID:L0CNpR0C0
小説カービィはキャラ崩壊を感じない原作に忠実な設定でストーリー展開していくし、オリキャラも多すぎずでちょうど良くて面白いからあんな感じの内容でアニメ作ったらどうだろうか
2022/07/17(日) 09:53:32.35ID:UCpjbouS0
正直今から新生アニメカービィをどう作ったとしても「当時のアニメカービィの作風」か
「今のゲームカービィで主流の作風」のどちらか、または両方と比較される事になるのは免れないだろうな
2022/07/17(日) 09:58:30.21ID:Y8ljGBgfa
Dr.エスカルゴンは原作でもレギュラー化していくかと思ってたわ
マイメロディのバクみたいに
2022/07/17(日) 10:34:39.11ID:MQxvXdh5p
旧アニメ新アニメの論争でアホみたいに荒れるのが目に見えてるけどそれでも見てみたいな
2022/07/17(日) 10:52:26.70ID:6ArMbZoy0
ディスカバリー難しくない?
ブレワイ、アライズ、FF7リメイクと最近のゲームは高難易度路線がブームなんか?
2022/07/17(日) 11:09:35.58ID:w3uwsCf70
言うて、そんなに難しいか?具体的にどの辺が難しかったんだ?

カービィ作品以外ほぼゲーム遊ばない(スマブラくらい)の俺ですらわりとサクッとクリア出来たぞ
2022/07/17(日) 11:09:59.83ID:L6CNFGeI0
救済措置が大量にあるから縛らなきゃ楽だよ
2022/07/17(日) 11:16:51.50ID:CwEoXtnjd
回避アクションを知ってるか知らないかでだいぶ変わると思う
チュートリアルないから全く気付かないまま5面までやってた俺
覚えた後は楽々100%にした
2022/07/17(日) 11:29:49.15ID:jGIVlqHma
クリアってとりあえずラスボス倒すことか100%にするかやり込み要素コンプのどれ?
2022/07/17(日) 12:18:57.83ID:CDv4/hFva
なんかさっき星のカービィ3が叩かれてたんだけど合体コピーって不評だったのかな
2022/07/17(日) 12:36:09.95ID:78df5wdg0
カービィ3の問題は合体よりもゲームスピードの遅さからくるテンポの悪さと異様にシビアなミニゲームの五人だと思う
2022/07/17(日) 12:50:14.01ID:UCpjbouS0
ジャンプしなくても上キー入力しただけでフワフワ浮かんでしまったりとか、
歴代シリーズの中では操作感も少し独特だから慣れが必要な部分もあるよね
2022/07/17(日) 14:15:06.53ID:DhJMMQmY0
数数えるやつ難しすぎてハゲた
2022/07/17(日) 14:19:43.60ID:K5vRBOZq0
どこでどう叩かれてたかによるけど合体は遊ぶ側より作る側に不評(と言うか不都合)なイメージの方が強い
2022/07/17(日) 14:30:14.87ID:wDaGO/Z9a
合体が無理なら単独でもいいから出して欲しい
2022/07/17(日) 14:46:37.58ID:doTNwOnJd
調べたらスーパーハンターズもファイターズ2も9月の木曜日配信だし

スプラ前日は避けるだろうからグルメフェスは9月1日配信と予想しておこう
2022/07/17(日) 16:10:54.41ID:Rju4g5vJM
夏配信って書いてたけどに
2022/07/17(日) 16:37:33.94ID:w3uwsCf70
グルメフェスはもっと早いんじゃない?スプラゼノブレのちょうど中間くらいで配信されそうな希ガス

しかしナゴチュチュピッチはどうしても下位互換(キャラ被り)なイメージがぬぐえないのが難点だな

キャラ自体はいいんだけども、現時点じゃ前面に推しだすほどじゃない感じだ
スタアラでも選抜されたのはグーイだったし、もっと個性が欲しいところだね

単体で動かせればなんとか個性は出そうだけども、どんな性能にするかが予想できない
2022/07/17(日) 16:43:07.03ID:DhJMMQmY0
ナゴチュピは性能的には癖が強くて微妙に使いにくかった印象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況