X



【PS4/NS】メイドインアビス 闇を目指した連星 七層目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/16(日) 17:33:50.88ID:CgJCcLBY0
!extend:default:vvvvv:1000:512

タイトル:メイドインアビス 闇を目指した連星
機種:PlayStationR4 / Nintendo Switch / PC(Steam)
発売日:2022年9月1日※Steam版は2022年9月3日
希望小売価格:7,200円+税
ジャンル:度し難いアクションRPG
プレイ人数:1人
CERO:Z(18歳以上のみ対象)
公式サイト
https://www.spike-chunsoft.co.jp/miabyss/
有志の攻略サイト
https://wikiwiki.jp/mia-rensei/

※前スレ
【PS5/NS】メイドインアビス 闇を目指した連星 六層目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1664271406/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/16(日) 17:34:54.53ID:CgJCcLBY0
前スレのFT(ファストトラベル)説明が分かりやすかったので貼っておきます

蒼笛は2層まで行けて、1層から帰れる
月笛は4層まで行けて、2層から帰れる
黒笛は5層まで行けて、4層から帰れる
白笛は5層まで行けて、4層から帰れる、またはラストダイブで帰還可能

サブクエでNPC同行中や帰るために必要な体力やスタミナが足りていない、飲食や何か他の動作の最中はファストトラベル弾かれる
2022/10/17(月) 06:17:23.34ID:44DHMxw40
保守は必要そすか?
2022/10/17(月) 06:18:50.01ID:44DHMxw40
>>1
乙そす。
2022/10/17(月) 06:28:41.13ID:44DHMxw40
4層開始の近くでタマウガチに襲われている黒笛を放置して久しい…。
彼は今も元気にタマウガチとにらめっこをしておる!
2022/10/17(月) 08:34:07.15ID:cgQbv7sVa
あの人を解放してからマップの形が変わることを知った
2022/10/17(月) 09:04:31.06ID:eWngm19Ud
3層ギミックとかで笛吹いて道を作る事があると思うんだけど白笛以外でアビスが共鳴する効果ってあったっけ?
ただの音による共振で石が割れてるだけ?
8なまえをいれてください (ワッチョイ 8b74-WBrl)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:06:48.12ID:fCyroV0g0
あの人を助けるために何回アキちゃんがタマちゃんに串刺しにされるのを見たことやら…まあ助けられないんだけどな!
2022/10/17(月) 09:20:06.84ID:RpSwQtib0
あの黒笛さんは助けると事切れるから放置し続ける事が救済なのだ
2022/10/17(月) 09:23:55.12ID:FoMtN+ba0
放置してる状態で他のレグのイベントとか起きてイベント中だけ消えるのか?
2022/10/17(月) 10:21:21.69ID:jj2FHdal0
3層を明るくする方法ってない? 太陽石を投げるしかないの?
それともテレビの明度をめっちゃ上げる?

昔のゲームで 音量の小さい時限爆弾のカチコチ音が出てて
ゲーム内で「テレビの音量を上げてください」って指示が出て
馬鹿正直に上げたらそのあと大音量で爆発音が鳴るっていう
ひどいギミックがあった
2022/10/17(月) 10:22:39.09ID:FX0H+F5AM
懐中電灯ついてる帽子被って右のスティック押し込め
2022/10/17(月) 10:25:05.80ID:0K5LkGu7d
マルルクの帽子が全てを解決する
2022/10/17(月) 10:29:39.02ID:jj2FHdal0
マルルクの帽子かぶっても明度かわんねーじゃん!
明度インアビス! と思ってたけど、そうかスイッチがあるのか
2022/10/17(月) 10:29:57.24ID:ZvEkUZnaa
メッシュ改にマルルク帽が正装
2022/10/17(月) 10:44:54.47ID:jiPrcvp1a
遺物帽もオーゼン笠もレグ帽もナナチ帽も石灯ついてないのほんとにさあ…
2022/10/17(月) 11:01:29.92ID:OsFIjTAD0
>>1乙は見つけたか?
クリア後に石灯のことを知った自分みたいなのも居るから問題は無いな!
2022/10/17(月) 11:19:49.97ID:RpSwQtib0
太陽玉投げずに頭にくっつけとけばいいのに
虫も寄ってくるけど
2022/10/17(月) 11:28:36.45ID:MEGkTQpnd
ゲーム設定で明るさ10にすれば問題ないやろ。わくわくはへるが
20なまえをいれてください (ワッチョイ 9f62-WBrl)
垢版 |
2022/10/17(月) 11:43:24.86ID:SJX83+t40
自分はゲームが始まった時点ですべてのボタンを押してみるタイプだったから問題なかったけど、石灯の操作チュートリアルが無いのは不親切だよね…
21なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-zBwr)
垢版 |
2022/10/17(月) 12:05:47.43ID:JVbbqLmea
なかったっけ?
2022/10/17(月) 12:22:47.77ID:PnglCywSa
メッシュ(赤・青)
防御力386
重量1450

羽毛(ダーク)
防御力640
重量1975

俊獣(ダーク)
防御力815
重量3410

遺物・特質
防御力1040
重量4235

こうして見ると羽毛(ダーク)も重量に比して防御力はかなり良好だな
2022/10/17(月) 12:26:44.90ID:CWpH7w0Q0
マルルクくんちゃんの帽子貰ったタイミングで気付いた
チュートリアルあったかは覚えてない
2022/10/17(月) 12:40:48.71ID:mXEqrqZh0
>>11
一番気に入ってるのは
銃で壁や地面に発光弾うつやり方かな
消耗品だし耐久度もあるしで乱発できないけど
周囲がだいぶん明るくなるから好き
2022/10/17(月) 12:43:59.06ID:mXEqrqZh0
ツギハギに石灯がついてれば最強だった
軽い、防御力まぁまぁ、スロット3つだからね
2022/10/17(月) 12:48:49.87ID:xfAiWhxJa
松明って無かったっけ?
2022/10/17(月) 12:57:14.89ID:yQnddjNA0
掘削の時に遺物だけじゃなくて岩塩みたいなのも取れるようにしてくれんかね
生存活動の根幹が塩一択のせいで街に戻らざるを得ないのがなあ
ナナチみたいにアビス内で生活が完結できるようにして欲しいな
28なまえをいれてください (ワッチョイ 9f62-WBrl)
垢版 |
2022/10/17(月) 13:10:29.10ID:SJX83+t40
>>27
分かる…本編ではアビス内で塩が取れないみたいな描写って無かったよな?

あとギントコについても、採掘じゃなくて毒草みたいに植わってるのを採るスタイルにした上で一層以外のそうにも生やして欲しい…奈落シチューに入ってるんだし、少なくとも四層には生えてるよね
2022/10/17(月) 13:15:51.06ID:jj2FHdal0
今はまだ3層の入り口をウロウロしてるんだけど
3層以下では塩は全く手に入らないの?
異国の探窟家を殺したら荷物から塩と味噌が奪えるとか
そういうのも無し?
2022/10/17(月) 13:36:46.07ID:RYrhFEMt0
>>26
松明と発煙筒は持ったまま武器構えたり壁登ろうとするとその場で地面に落ちるから探索中は何の役にも立たない

リュックと言えば、弓とか銃入れるなら弾も五発位でいいから入れといてくれと思う
初見探索時はレツテンとゼツキュウ出たら大抵捨ててた
31なまえをいれてください (ワッチョイ 9f62-WBrl)
垢版 |
2022/10/17(月) 14:02:07.03ID:SJX83+t40
>>29
調味料や食材じゃなくて料理そのものが出てくる
32なまえをいれてください (ワッチョイ ef74-L5Uy)
垢版 |
2022/10/17(月) 14:48:13.20ID:SIKjF6yo0
松明の上位互換でランタンとかあれば良かったのにね
石灯が壁に張り付くと役立たず気味になるし
2022/10/17(月) 15:24:49.51ID:5VfNF5XQ0
遺物銃と弓を壊さないように使うようになってから異国バッグ開けなくなったな
もう少し異国情緒を感じられるものが欲しかった
2022/10/17(月) 16:03:06.49ID:6L8rbNVM0
海外の探窟家を倒すと「異国のお菓子」「瓶詰」をドロップするようにしました
35なまえをいれてください (ワッチョイ 8b74-WBrl)
垢版 |
2022/10/17(月) 16:37:21.61ID:fCyroV0g0
マップ上でのナナチのアジトの広さと行ける範囲の広さに結構差があるけど、何か追加する予定でもあるのだろうか
2022/10/17(月) 17:14:26.74ID:DWAtXaEHM
銃と弓の耐久度はもう少し高くて良いと思うんだよなあ
オースに戻ったら耐久回復するって仕様と絶妙に噛み合ってない
自分で作れるなら自分で素材使って補修できる方が良いような……
37なまえをいれてください (ワッチョイ 8bb9-cRMT)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:54:05.59ID:StAOg4Aq0
スパチュン公式がまた製品アンケート取ってる
思ったより好評だったから探り入れてきてんのかな?防具以外に千人楔のように直接装備できる遺物の追加してくださいって要望おくといた これ俺らの声次第で6層DLCありえるぞ
38なまえをいれてください (ワッチョイ 8b74-WBrl)
垢版 |
2022/10/17(月) 18:02:49.37ID:fCyroV0g0
>>36
分かる
銃や弓は矢弾の消費もあるし、本体の耐久力もっと高め&補修可能にして継戦性能を上げて欲しい
これは矢弾のレシピ開放の重要度が低い原因でもあると思う…継戦性能を上げれば弾を持ち込まずにその場でクラフトして戦うことも増えるだろうし
(ピッケルとナタも修復可&銃弓ほどではないけど上位品になるほど耐久増加してほしいけど)
2022/10/17(月) 18:10:53.29ID:DMsqnMQVd
弾クラフトは鉄一つで5個くらいできないと割りに合わんわ
モンハンをみならってもろて
2022/10/17(月) 18:15:12.33ID:Q9yWMatta
6層ってゲームとして成り立つイメージ湧かないんだよなあ
とても魅力的ではあるんだけどね
今作オリジナルの特殊な遺物で、6層の上昇負荷軽減とかしない限りは度し難過ぎる気が……
41なまえをいれてください (ワッチョイ 8b74-WBrl)
垢版 |
2022/10/17(月) 18:39:11.15ID:fCyroV0g0
6層をゲームに落とし込むのは正直難しそうだし、自分は1〜5層のマップ追加をしてほしいな
あとオースの街もメニュー形式じゃなくてフィールドを歩けるようにしてほしい
2022/10/17(月) 18:42:46.15ID:vvb/p1lcM
そうは言っても次作が出るとしても
これと同じ完成度なら絶対リピートしないけどな
2022/10/17(月) 19:21:10.71ID:OAQOCIsT0
完成度高くなれば何回か再走しても良いと思える素質は眠ってるんだよ
2022/10/17(月) 19:31:38.16ID:GTqnIEIj0
院長になって鈴付き共を育成しよう!
稼ぎの悪いヤツには裸吊りだよ!
お金が貯まってきたら孤児院の改築やオースの街に投資も出来るぞ!
2022/10/17(月) 19:48:47.68ID:HZ3oSYqy0
若い頃の院長になってアビス髪になるまでの追体験をするハローアビスモードも頼む
2022/10/17(月) 19:51:26.23ID:VPkgWeXl0
グラやシナリオそのまんまでもマップやクラフト、サバイバル要素を強化すればまだまだ遊べるゲームになるとは思う
2022/10/17(月) 19:51:31.71ID:OAQOCIsT0
そういや原作読み返してたら孤児院所属の探窟家に黒笛居るらしいんだよな
月笛のジルオがトップだと思ってたから吃驚したわ
2022/10/17(月) 19:54:56.61ID:HZ3oSYqy0
せっかく育てあげた黒笛を他所に奪われる苦い思い出とかあるんだろうか
2022/10/17(月) 19:56:57.76ID:VPkgWeXl0
黒笛ならあの孤児院所属するくらいなら独立しそう
2022/10/17(月) 20:05:33.89ID:e8wdqWuoa
おっさんになっても裸吊りされるんだろうか
2022/10/17(月) 20:05:41.84ID:9XVypiLHa
盛んに子どもたちの裸吊りが見られる孤児院だからな
つまりそういうことよ
2022/10/17(月) 20:22:20.38ID:zbqAWj3d0
孤児院で鈴付きを自前で生産していたのかもしれないな
2022/10/17(月) 20:22:42.92ID:YTIt72QIa
一応ゲーム内では月笛から裸吊り免除だけど…おっさんが蒼笛以下ならあるいは
2022/10/17(月) 20:27:30.10ID:HZ3oSYqy0
おっさんになるまで探窟続けられてる時点で才能ありそう
半端なやつはアビスで淘汰されそうだもん
2022/10/17(月) 20:28:57.17ID:GTqnIEIj0
やっぱりオッサンになっても探窟家に向いてなくてずっと赤笛とかもいるんだろうな
その内アビスに潜るのも遠回しに止めといた方がとか言われて自分より一回り以上年下が先に蒼笛とかになっていくのを見て(あぁ、俺の人生ってなんなんだろうな…)とか思いながら裸吊りされてるオッサン
56なまえをいれてください (ワッチョイ 8bbf-zBwr)
垢版 |
2022/10/17(月) 20:45:53.77ID:HHieS/6/0
>>37
とりあえず4層5層の難易度を3層以上に上げろ!
って要望送っといた
2022/10/17(月) 20:50:11.79ID:44DHMxw40
裸釣りのオッサンとか一部に需要がるから困るぜ
58なまえをいれてください (ワッチョイ 8b74-WBrl)
垢版 |
2022/10/17(月) 21:37:36.32ID:fCyroV0g0
リコさんは裸吊り最多最長記録を持ってるんだよな…
…ふう
2022/10/17(月) 21:44:35.56ID:bWNG+UvR0
リアルに考えると探堀家は仕事として見ればハードな肉体労働だからオッサンというかまぁ成人男性がやり続けるのは理にかなってる
稼ぎは拾った物の価値次第だとするとサラリーマンよりは自営業にイメージは近いかな
2022/10/17(月) 21:53:11.94ID:OAQOCIsT0
おっさんの裸吊りとか、そんな事させたらつくし卿が長期入院しちまうよ
2022/10/17(月) 22:08:33.25ID:GTqnIEIj0
アビスに挑んでるのが1層だけでも何万人、下手すら何十万人も毎日掘ってるのに食い扶持稼げる位には遺物が出まくってるんだよな
位置的にはオースの街の真下掘ってるようなもんじゃんね
地盤沈下とか凄そうだし2000年も掘ってるんならオースの島全体の表層なんかもう遺物出なさそうなもんなんだけどなあ
2022/10/17(月) 22:10:41.13ID:9XVypiLHa
何万人もいるの?
2022/10/17(月) 22:11:17.28ID:OAQOCIsT0
実はオースはそんなにデカい街じゃねーぞ
3,14キロの円周上にちょっぴり街の部分がある程度でしかない
2022/10/17(月) 22:51:09.33ID:Ndg3sgxw0
矢弾のクラフトは素材が矢弾より軽いなら利用価値もあるが、重さが同じな上に活用できる頃には完成品が店に売っているのがな…
骨甲弾だけクラフトでしか作れないけど何故か低性能
2022/10/17(月) 23:32:07.87ID:xnoM+5Zq0
>>61
遺物は無いところにあったりするし
2022/10/17(月) 23:45:17.13ID:K6vxJePa0
アビス内では塩が入手不可だからナナチ飯は度し難だったのかもね
ゲーム上でも、料理は材料が無ければ作れないのではなく
作れるけど回復量が低い料理になるとかにすればよかったのに
2022/10/17(月) 23:57:23.66ID:mTsPb5dDd
原作なら塩も香辛料もとれるはず
68なまえをいれてください (ワッチョイ 8bbf-zBwr)
垢版 |
2022/10/18(火) 00:05:33.28ID:Vpl3Yhni0
遺物って言ってもアビスの力場で変質する前は案外地上で普通に手に入るものなんじゃないの
2022/10/18(火) 00:06:00.96ID:rvAXdj8xa
元々は原料と調味料と調理法の組み合わせで料理作るってシステムだったらしいから同名で効果低い料理とかも存在したのかもね
せっかく作ってた諸々のシステム、実装して欲しいな
1から作るわけじゃないから比較的楽に出来そうだし
70なまえをいれてください (ワッチョイ 8b74-WBrl)
垢版 |
2022/10/18(火) 00:27:39.06ID:DGlJrV8v0
ナキカバネのステーキには岩塩が使われてるんだよね
輸入岩塩という可能性もなくはないけど、原作では塩不足について特に触れられてないし、ゲーム中でも米や砂糖と違って輸入してるようなことは書いてないし、やっぱりアビス内で取れるんじゃないか…?
71なまえをいれてください (ワッチョイ 8b74-WBrl)
垢版 |
2022/10/18(火) 00:40:07.77ID:DGlJrV8v0
同名料理でも効果に違いがあった可能性、あると思う
タケグマの焼肉なんかも今のところレグの作った失敗作しか実装されてないけど、成功版も追加してほしいぞ
2022/10/18(火) 00:47:02.93ID:EzghAJq+0
汗から塩分を摂る
73なまえをいれてください (ワッチョイ 8bbf-zBwr)
垢版 |
2022/10/18(火) 01:15:58.74ID:Vpl3Yhni0
汗より血の方が入手容易そう
2022/10/18(火) 01:55:20.62ID:fzpxf70e0
直径1.4kmから直径1kmの穴をくり抜いた形がオースの街だと仮定すると、面積は約0.75平方km
戸建中心の住宅街で人口密度8000人/平方kmすると、
人口は6000人程度だろうか
2022/10/18(火) 08:10:04.05ID:ggP70sYx0
街より穴の下寄りにスラムがあるからもう少し住んでるぞ
76なまえをいれてください (ワッチョイ fbd0-uzIb)
垢版 |
2022/10/18(火) 09:53:48.51ID:jfR11gLj0
まぁ1万はいかんだろ。食糧供給の面から考えても
孤児院の主食は芋だけど、別に孤児院に限った話でもなさそうだな
77なまえをいれてください (テテンテンテン MM7f-cRMT)
垢版 |
2022/10/18(火) 09:56:05.44ID:lDGCjQoMM
>>70
塩は藻塩らしい 映画でハマシラマ捌くときにそんなようなテロップ出てたし。しかしアキさんは藻塩の作り方すら知らないの?それとも塩に拘りがあるの?
2022/10/18(火) 09:56:12.51ID:kMODeeaZd
一次産業は弱そうだよね
2022/10/18(火) 10:06:19.13ID:jfR11gLj0
アキさんは水を汲む事が出来ないからな・・・海水煮詰めて作る藻塩も水を料理できなきゃ作れまいて
80なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-HI0A)
垢版 |
2022/10/18(火) 10:39:14.59ID:E0lxFeeZ0
アイツ塩の精製なんて覚えたら
遺物そっちのけで塩作りまくるだろ
81なまえをいれてください (ワッチョイ 0f52-h7FX)
垢版 |
2022/10/18(火) 11:20:07.29ID:V7cjz/cZ0
アキさんその採掘用のピッケルで原生生物を倒せないです?
2022/10/18(火) 11:43:05.01ID:Q0rZ9Bn80
これから話す事は口外無用…
そういってアキが語るのは
歴代白笛のラストダイブから漏れ伝えられ
彼らの間だけで口伝されているという秘密の数々
おそらくはヒトが持ちえる
最も深いアビスの声だった

深界五層の海でとれる塩のこと
白笛の色は塩の色に似た白色であるということ
何人かの白笛が経験したという塩分過多による高血圧症のこと
奈落の底に至る道にあると言われている
「博多一番」から接種できる塩分のこと

子供騙しは嫌いと言ったアキの言葉は本当で
この怪物は最初から最後まで「塩」のことしか話さなかった
2022/10/18(火) 11:58:23.24ID:i72do8sp0
>>82
これだから2ちゃんはやめられないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84なまえをいれてください (ワッチョイ dff6-ERrM)
垢版 |
2022/10/18(火) 12:22:45.46ID:CTnU4wxA0
>>82
いや草
ちょっと博多一番見つけてんじゃねぇよ!!
2022/10/18(火) 12:35:26.67ID:2MRefv/Sa
>>82
ここ最近で一番面白い
2022/10/18(火) 13:03:25.55ID:mVNvciV1a
>>82
電車乗ってるのに爆笑してしまったわ
2022/10/18(火) 14:41:16.83ID:jAwrOLXV0
🤔🤔🤔
88なまえをいれてください (オイコラミネオ MMcf-H0G/)
垢版 |
2022/10/18(火) 14:50:23.21ID:6h+ovsMzM
>>82
ワロタ
2022/10/18(火) 14:52:15.51ID:p3C7Gj/X0
これが伯方の塩かぁ…(´・ω・`)?
2022/10/18(火) 15:10:48.97ID:vUYXjav+a
塩分卿のアキ
2022/10/18(火) 15:14:53.58ID:w7Sgc4IU0
このスレ怖い
2022/10/18(火) 15:23:37.57ID:6h+ovsMzM
こえーのはアキさんだよ
93なまえをいれてください (テテンテンテン MM7f-cRMT)
垢版 |
2022/10/18(火) 15:24:17.35ID:lDGCjQoMM
>>82
博多一番はアキひとなんだよなぁ…
2022/10/18(火) 15:30:32.67ID:Q0rZ9Bn80
>>86
スマンな
2022/10/18(火) 16:29:15.83ID:5e8X+BbNd
塩分縛りで白笛になった減塩卿のアキさんはいないのか
2022/10/18(火) 16:33:32.99ID:p+H7qq1lM
すまん
ガチて評価されてるとしたら申し訳ないのだが

言うほど面白いか?
2022/10/18(火) 17:28:08.55ID:aVEWMYyMa
塩だな
2022/10/18(火) 17:57:59.44ID:2g4o6nkvM
塩評価
2022/10/18(火) 18:00:21.08ID:PbTl/hq90
塩対応
100なまえをいれてください (ワッチョイ efd0-uzIb)
垢版 |
2022/10/18(火) 18:01:08.55ID:Yd7FVQXg0
塩ネタは別に面白くないが、クリア後に五層に潜る準備の第一が塩購入だから、クリアした人間が増えれば増えるほど塩の話しかなくなっていく…
101なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-zBwr)
垢版 |
2022/10/18(火) 18:10:42.77ID:FN+2grS8a
粗はかなりあったけど
もう帰還は絶望的だ、って状況からどうにか地上に帰れたときの達成感は半端なかった
あまり出ないタイプの脳内麻薬だったので評価上がってる説。主に3層。
102なまえをいれてください (ワッチョイ 0f52-h7FX)
垢版 |
2022/10/18(火) 18:12:44.10ID:V7cjz/cZ0
3層はどう考えてもクソだけど3層のお陰で自分の中で良ゲー扱いになってる迄ある
2022/10/18(火) 18:15:16.54ID:yHA7QLuYa
三層はクワガタ減らしてゆっくり探窟させてほしかった
2022/10/18(火) 18:18:46.29ID:HIdyyTNZd
三層はつらいけどアビス感あったよなあ
2022/10/18(火) 19:06:04.41ID:6h+ovsMzM
クリアまでのプレイ時間の7割ぐらい3層のイメージ
106なまえをいれてください (ワッチョイ 8b74-WBrl)
垢版 |
2022/10/18(火) 19:09:22.13ID:DGlJrV8v0
3層は干渉器倒した時点でファストトラベル可能にした上で、4層5層はもっと高難度でも良かったのではないか
2022/10/18(火) 19:40:09.43ID:PjjvdL9PM
水分とか体温とかのパラメータ実装してリトライも無しのモードあればなかなか良くなりそうだけどなあ
リトライのシステムは必要悪って感じ
2022/10/18(火) 19:46:42.07ID:oORaGCtna
>>82
コーヒー吹いた
2022/10/18(火) 19:57:10.16ID:aBV0XoRN0
>>102
ほんまに自分でも3層をどう思ってるのかわからんくなる
虫はクソだしモモンガはクソだし船はクソだしギミック戻るのはクソで2度と近づきたくないけど良い思い出みたいになってる
110なまえをいれてください (ワッチョイ 8bbf-zBwr)
垢版 |
2022/10/18(火) 20:11:55.64ID:Vpl3Yhni0
>>109
まさにこれ。
2022/10/18(火) 20:13:51.12ID:x6ea0u8Ia
その感覚分かる
達成感で上書き保存されてるのかね
2022/10/18(火) 20:24:16.57ID:/2Edd9+Ha
DVみたいやな
2022/10/18(火) 20:33:49.57ID:PbTl/hq90
アビスが簡単なのも嫌だという感情
2022/10/18(火) 20:36:28.47ID:C08pbTYNa
3層は初見だと帰路が分かりにくい
マップの分かりにくさとその時のプレイヤーの練度の低さが絶妙に噛み合ってるのよね
2022/10/18(火) 20:40:22.39ID:k7KG69/y0
3層が一番アビスの探窟家やってる!感があるからな
もしこのゲームが1、2、4、5層しかなかったらヌルいキャラゲーのクソゲーどまりだったと思う
2022/10/18(火) 20:43:46.83ID:9Cox01pP0
四層も決して楽な訳じゃないんだよな
三層のおかげで鍛えられたと考えよう
五層は正直手抜き杉だと思うが
2022/10/18(火) 20:55:03.26ID:hO1oXZTF0
四層はナナチルートのお陰でヌルくなりすぎる
2022/10/18(火) 20:58:09.27ID:jfR11gLj0
そもそもナナチルート自体、落下死するマヌケにしか解放されないようになってるから・・・
2022/10/18(火) 21:22:15.79ID:KXl5M4PX0
今巨人の盃にウォータースライダーあるの初めて知ったわw
嬉しくて皆にも知らせたくて思わず書き込んじゃったよw
120なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-WBrl)
垢版 |
2022/10/18(火) 21:29:51.66ID:AWHxhNF0a
>>119
自分も昨日気が付いたわ…あれ見る専用のオブジェクトじゃなかったんだな
2022/10/18(火) 21:30:18.87ID:9Cox01pP0
おれが最初にスライダーで降りた時は、目の前にタマちゃんが居たわ
2022/10/18(火) 21:59:20.85ID:c3137me/0
>>121
ワロタwww
123なまえをいれてください (ワッチョイ 8bbf-zBwr)
垢版 |
2022/10/18(火) 22:18:49.09ID:Vpl3Yhni0
むしろ進路上の狭めの広場に陣取るタマちゃんをどうにかやり過ごせないかと、ウォータースライダー降下作戦とかやった。死んだ。
2022/10/18(火) 22:59:57.64ID:s/Pqp77r0
>>121
俺も初回4層来た時コレだったわ
トラップじゃねーか!って思ったけど居ないパターンも普通にあると後で知った
そしてスライダーの有無でここランダムマップなんだってのもすぐ分かったのでまぁ結果としてヨシ!
2022/10/18(火) 23:31:54.25ID:g2S7cmgC0
スライダー逆走するの楽しそす
なお上昇負荷…
126なまえをいれてください (ワッチョイ 8b74-WBrl)
垢版 |
2022/10/19(水) 00:10:52.22ID:CfUo6JIW0
出待ちタマちゃんといえば…リコさんイベントで(!)マークがタマちゃんの居る盃に出たせいで、希少魚の刺し身をタマウガチの目の前で作って食べる少女2人という謎シチュエーションが発生したわ(もちろん会話終了後にすぐ逃げないとアキちゃんが料理される)
2022/10/19(水) 06:20:17.36ID:8jW8HzaG0
巨人の盃ってどう考えても事故で転落死する構造じゃないけどノーヒントで行った奴おる?
2022/10/19(水) 06:20:42.78ID:8jW8HzaG0
>>127
ナナチのアジトのことな
2022/10/19(水) 07:32:08.60ID:lA9+6wILd
>>127
めんどくさくなってロープ無くてもいけるんじゃねの精神で行ったら足ぐちゃぐちゃになって搬送されたよ
2022/10/19(水) 08:05:22.69ID:fsmG/VV40
クワガタに突き落とされたアキさんはそれなりにいそう
2022/10/19(水) 08:13:44.44ID:FQLZKGJ5M
ここはマップデザインの腕の見せ所だったね
タマちゃんに追い込まれる→一か八かギリギリ行けそうな対岸に飛び移る!→「んなぁ〜」
132なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-ZFBE)
垢版 |
2022/10/19(水) 14:44:10.63ID:vO9UgxE1a
タマちゃんは出るか出ないかで難度が変わりすぎる
あとナナチのフラグは落下じゃなくてタマちゃんにして欲しかったな
133なまえをいれてください (ワッチョイ 0f52-h7FX)
垢版 |
2022/10/19(水) 14:46:00.12ID:kOsrmYmG0
5層の原生生物もタマちゃん並みに強くして欲しかったな
134なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-zBwr)
垢版 |
2022/10/19(水) 14:55:15.42ID:w2cjM+Yja
4層は姿隠したタマちゃんが大量に徘徊してるくらいの難易度でいいぞ
2022/10/19(水) 15:02:41.09ID:RQo83ZTv0
>>132
それじゃ隠しになんないでしょ
素材採取に便利なナナチハウス裏庭とか、そこから先のショートカット的ルートになってる&お宝多目なのも隠しゆえだし
いい感じのフラグだなと思ったが
136なまえをいれてください (ワッチョイ 8b74-WBrl)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:04:20.97ID:CfUo6JIW0
>>127
自分が見つけたときは…二股にルートが分かれてて片方にはタマちゃんが居たからもう片方のルートを通ろうとしたんだけど、それは細かい複数の盃が段状に並んでてジャンプする葉っぱがそれぞれに置いてある…つまりおそらく昇り専用のルートだったのよね
そしてそこを落下ダメージを受けながら回復もしながら降りてたんだけど、最後の段差が思った以上に大きかったせいで落下死してナナチに拾ってもらった感じ
2022/10/19(水) 15:06:14.51ID:99oP2/y30
ナナチ条件は滑落死が問題なんじゃなくて
3層を越えてきた熟練プレイヤー達は足滑らせた時点で秒速でロード画面に飛ぶってのが問題
2022/10/19(水) 15:17:27.99ID:RQo83ZTv0
>>137
むしろそれがいいと思ったけどなw

くっそ!落ちたッ…あーぁ…疲れたし今日はそろそろ止めるか
とコントローラー置いたら…

みたいなの
2022/10/19(水) 15:28:56.28ID:RQo83ZTv0
https://twitter.com/shiori_izawa/status/1582553833343180800
井澤詩織のOPENRECチャンネル「Gift for Orange」明日20時?生配信やるよ!

もちろんディープではないんだろうけど見ようぜ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/19(水) 16:13:25.25ID:isxnAcLTa
誰やねんと思ったらナナチの声優さんなのね
2022/10/19(水) 16:28:54.83ID:1aBuXOdP0
ナナチイベントはアキさんの回復力こっわってなったわ
タマちゃんの毒を受けつつ生還出来る事といい実は何か遺物入りだったりするんじゃないのか
2022/10/19(水) 17:29:37.85ID:l/5OpQozM
塩分は全てを解決するのだ
143なまえをいれてください (ワッチョイ 8b74-WBrl)
垢版 |
2022/10/19(水) 18:12:14.77ID:CfUo6JIW0
>>134
場所によってはデカい盃の上の靄の中をリコさん隊みたいに進んでたらいつの間にか回り込まれてる…とかあっても良かった
144なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-zBwr)
垢版 |
2022/10/19(水) 18:27:43.16ID:A9FzNkBFa
もし霧なんてあったら心の準備ないままタマちゃんと近接遭遇することになるなヨシ!
2022/10/19(水) 18:32:15.24ID:e0UXavseM
タマ毒解毒剤の唯一の入手ルートにして無限に経験値報酬付きクエを受注できる&そもそも人気のナナチに会える唯一のスポットを隠しにする必要
2022/10/19(水) 18:45:43.43ID:S11yJJWo0
サブクエのタマちゃんに襲われてたおじさん助ける関連でナナチ出せば良かったのにとは思う
2022/10/19(水) 18:53:13.11ID:QWk36QLbd
盃でボーッとしてると虫みたいに死角からタマちゃんが沸くのか
2022/10/19(水) 19:04:09.46ID:md09QFL00
Q(急に)T(タマちゃんが)E(エントリー)
2022/10/19(水) 19:35:57.50ID:PFJuSmox0
有識者に聞きたいんだけど
2022/10/19(水) 19:36:20.22ID:PFJuSmox0
有識者に聞きたいんだけど
2022/10/19(水) 19:36:42.89ID:PFJuSmox0
有識者に聞きたいんだけど
2022/10/19(水) 19:37:42.60ID:PFJuSmox0
有識者に聞きたいんだけど千人楔って何個までなら許容範囲かな
自分は3個だと思ってるんだけど
2022/10/19(水) 19:38:34.73ID:PFJuSmox0
すみません
なんか連投になってました
申し訳ございません
154なまえをいれてください (ワッチョイ 8b74-WBrl)
垢版 |
2022/10/19(水) 19:48:28.32ID:CfUo6JIW0
>>144
四層だからね!!
2022/10/19(水) 19:54:00.00ID:QWk36QLbd
>>152
120個だよ
2022/10/19(水) 19:55:04.96ID:5yPUOcwpd
遺物銃とか遠距離武器には乗らないからつけない。
157なまえをいれてください (ワッチョイ 8bbf-zBwr)
垢版 |
2022/10/19(水) 20:22:27.33ID:cBILTuWT0
今となっては傘と千人楔は封印すべきだったとすら思う
158なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-ERrM)
垢版 |
2022/10/19(水) 20:26:32.22ID:X3Vc/Dira
最初こそウロコ傘使ってたけど見た目がダサいって事で普通のピッケルに戻したが思ったより不便しない
2022/10/19(水) 20:26:43.52ID:UgIfDtTU0
楔はクリア後無限に取れるけど
クリア後はブレイズリープあるし遠距離には乗らないしでぶっちゃけ必要無いよな
月笛段階で貰えるオーゼンさんの使用済み楔が一番価値がある
2022/10/19(水) 20:29:04.51ID:99oP2/y30
楔さえあれば現地で作ったナタ(小)だけで暮らしていけるのはでかい
2022/10/19(水) 20:32:27.21ID:NIBTfAHt0
使わないという選択をすればいいだけだろ
2022/10/19(水) 20:49:28.50ID:hZXSxDdv0
タマ以外で攻撃力に困ったこと無いし楔あっても大して有利になってない説
163なまえをいれてください (ワッチョイ 8b74-WBrl)
垢版 |
2022/10/19(水) 20:55:35.52ID:CfUo6JIW0
遠距離武器に効果ないってマジ?知らんかった…
2022/10/19(水) 23:13:54.36ID:vVI42k/I0
ラストダイブまで行けたんやが
急にFTが楽になって拍子抜けしたわ…。
165なまえをいれてください (ワッチョイ 8bb9-cRMT)
垢版 |
2022/10/20(木) 00:11:17.94ID:Eq4SIuMr0
>>152
二つ三つでいいんじゃない?ブレイブリーヴとか使わないなら三つや四つでもいいと思うよ。
レベルカンストしたら結局小鉈と食い物積めるだけになるんだし
2022/10/20(木) 06:37:33.04ID:O+t/O+Ey0
>>152ですが皆さん返答ありがとうございます
千人楔の空腹度アップ(?)の度合いがよく分からなかったので実際に装備してる皆さんにお聞きしたかったのです
干渉機(でしたっけ)マラソン頑張ってみます
ありがとうございました
2022/10/20(木) 09:30:49.46ID:BgLbFgDIa
別にマラソンしなくてもコゴエナギやスミナガシの100体討伐のついでに雹の牢に寄るだけで2〜3個ぐらい普通に出るぜ
2022/10/20(木) 10:10:54.72ID:jx2BFxy4M
たしか千人楔13個突き刺すと20秒で満腹から空腹になるとか見たな
169なまえをいれてください (ワッチョイ 0f52-h7FX)
垢版 |
2022/10/20(木) 10:16:39.54ID:PvVziVh+0
千人楔は挿しても1個で良いよ2個以上は対して実感できない
2022/10/20(木) 10:30:06.99ID:dy+MVo0Y0
未だにオーゼンさんとブルジョワ倒せてない(;´Д`)
タイミング難しいなぁ…。

防具が遺物の特質シリーズになってしまう…。
2022/10/20(木) 10:52:29.61ID:CRWfNjNu0
自分もまだ倒しに行ってないんだけどそんなに難しいの…?
172なまえをいれてください (ワッチョイ 0f52-h7FX)
垢版 |
2022/10/20(木) 10:53:52.05ID:PvVziVh+0
パターン分かってれば誰でも倒せるよ
2022/10/20(木) 11:14:10.49ID:YLmXHer30
オーゼンは投げスカ誘発させて殴り
金持ちは背後取って攻撃誘発から殴りで近接でもノーダメだし
遺物銃ありならもう適当に撃ってれば誰でも勝てる
2022/10/20(木) 11:22:44.32ID:zYDHv+WIa
銃と弓の爆発範囲攻撃が強すぎるのよね
2022/10/20(木) 11:29:05.41ID:5MVb/Cdg0
>>170
スキル治癒短縮とると早食いできるよ
スキル鍋2でギントコシチューつくって回復の鬼になるんだ
176なまえをいれてください (ワッチョイ 0f52-h7FX)
垢版 |
2022/10/20(木) 11:35:59.50ID:PvVziVh+0
オーゼンはなげられた後上昇負荷中は攻撃してこないから投げられる⇒攻撃する⇒食事する⇒投げられるのループで倒せるのよね
177なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-zBwr)
垢版 |
2022/10/20(木) 12:10:10.16ID:yVSb1XKoa
オーゼンさん優しいからね
2022/10/20(木) 12:22:23.41ID:n87FdVc7a
裏ボス時のデなんとかさんの目ってブチギレファプタと同じようにひび割れてるな
ファプタはやっぱり遺物から産まれた生きた遺物なのだろうか
2022/10/20(木) 13:03:56.01ID:OVDP9rQi0
月笛段階で真っ当に殴って避けてして倒そうとするとかなりしんどい
主に武器の火力と耐久が物足りなくて
180なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp0f-IjQX)
垢版 |
2022/10/20(木) 15:13:07.29ID:YU0lfImlp
回避がボタン2回押しなせいで難易度5割くらい上がってる気がする
肝心な時ほどミスるのよ
181なまえをいれてください (ワッチョイ 8b74-WBrl)
垢版 |
2022/10/20(木) 16:04:44.41ID:l4IZc9zG0
>>180
わかる
L+スティックとか、A+スティックの同時入力とかにしてほしかった
あ、でもそれだとバックステップが出来なくなるか…
2022/10/20(木) 16:36:38.83ID:+nSm+L9o0
火炎砲でファプタを焼き尽くしたい
183なまえをいれてください (ワッチョイ 0f52-h7FX)
垢版 |
2022/10/20(木) 16:39:16.24ID:PvVziVh+0
>>182
リコ先輩で我慢しろ
2022/10/20(木) 16:42:05.53ID:x9KXWRE20
リュウサザイ解体して固い肉貰いたい
2022/10/20(木) 16:45:43.28ID:+nSm+L9o0
>>183
ファプタはイルブル住民を焼き尽くしたのだからその罰を受けさせないと
2022/10/20(木) 17:05:21.04ID:tFyJpUiBd
アキさんならリュウサザイも地味なモーションでスネを叩いて倒しそう
2022/10/20(木) 17:25:32.14ID:vEw/61/W0
>>169
いや、全然変わるし普通に実感できるぞ
大型と異国戦で

通常は一個で
それらとの戦闘時に3個に付け替えがオススメだ
188なまえをいれてください (ワッチョイ 0fa2-uzIb)
垢版 |
2022/10/20(木) 17:28:51.50ID:L1WwRj5X0
ちまちま殴るよりまとめて爆殺した方が手っ取り早いそす
2022/10/20(木) 17:45:25.06ID:bpRV5Ms1d
UIが悪い方のゲームだからメニュー開いたり付け替えたりしたくないそす
2022/10/20(木) 17:47:44.77ID:FH7mVS/v0
禊3個手に入る時なんてもう隠しボスマラソン後だしそんな事する必要無くね?
爆殺で良すぎる
2022/10/20(木) 17:52:34.76ID:vEw/61/W0
>>190
そもそもそういう話じゃない
爆殺で良いってのは同感だが、>>169が言ってる千人楔は2~3個付けても実感できないから一個で十分だって事に対するレスだから
2022/10/20(木) 17:55:54.85ID:Dtkk0ez60
千人楔量産できるころには強敵は遠距離爆殺でよくねになってるもんな
0個でも雑魚は1~2発殴ったら死ぬし無くても問題ない
2022/10/20(木) 18:20:23.82ID:vEw/61/W0
>>192
いや…だから、そもそもそういう話じゃないってば…
2022/10/20(木) 18:26:40.76ID:FH7mVS/v0
じゃあ下のオススメだとかいうレスに対してのレスだからもうどうでもいいよ
というかどっちにしろ意味がねえんだから実感もクソもない
195なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-zBwr)
垢版 |
2022/10/20(木) 18:36:53.41ID:mviPbfd+a
システム的に楔2個積みが有効であることと、
楔2個積みが体感できないことは矛盾しないんだ。

だって体感できるような相手とはそもそも近接戦しないんだもん
2022/10/20(木) 18:47:41.73ID:vEw/61/W0
>>194
それは、楔使用=近接武器でいくなら(重量の関係とかで遠距離武器を持たないなら)って前提だってのはわかるでしょ
2022/10/20(木) 19:15:07.69ID:bpRV5Ms1d
憧れは止められないロマン派と効率よく爆殺探窟するボンボルド派じゃあ話は噛み合わんそす
2022/10/20(木) 19:30:01.87ID:dy+MVo0Y0
>>175
え!?早食いもあったの???

知らなかった…。
2022/10/20(木) 20:26:58.97ID:vEw/61/W0
https://twitter.com/shiori_izawa/status/1583049847845752832
ナナチ(井澤詩織)のハローインアビス生配信始まってるぞ
無料でいけるみたいだからみんな見ようぜ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/20(木) 21:17:13.69ID:L/fKw8OV0
有料になった
2022/10/20(木) 21:18:21.85ID:vEw/61/W0
携帯のキャリア決済いけたから課金した
配信でこんな笑えるのはサロメさんぶりだわ
2022/10/20(木) 22:28:02.35ID:q1M35XIf0
五層の干渉器全然遭遇しない
2022/10/20(木) 23:08:42.60ID:5MVb/Cdg0
>>202
なんかのバグでそういう状態になるんだろうね
クエ消化したり色々やってたらいつのまにか遭遇するようになったな
2022/10/20(木) 23:33:39.51ID:PU4OO/yuM
出現判定はエリア入った時だぞ
雹の牢入る手前でセーブして出るまでロードすればいい
出たらすぐオートロードの方でやり直して
干渉機近くでまたセーブすれば夢幻リセマラできるぞ
2022/10/21(金) 00:19:31.50ID:QfRsaV500
何度エリチェンしても遭遇しないときもあるよ
その時はラストダイブしたりアビス入り直したりしても遭遇しなかったから諦めてたけど
2022/10/21(金) 00:38:43.55ID:AUIvAqZC0
5層の干渉機は最初に雹の牢に入った時点で出現フラグは固定されるから釣り堀付近で出なかったらロード
出現したらマップ開始時点のオートセーブをロードして出現ポイントの手前で電報船でセーブ
これでドロップ吟味できる
2022/10/21(金) 03:47:20.51ID:R0UYLX/D0
敵配置もエリア入った時点で決まるからタチカナタ100体とかはエリア手前でセーブしてたな
あれ無かったら倍以上時間かかってたと思うわ
一匹も居ない事なんて頻繁にあるし
2022/10/21(金) 08:49:12.49ID:9ew7mw/+0
マドカジャクさんがそんなに倒せる気がしなくて今から気が重い
2022/10/21(金) 08:56:17.93ID:XAII2ayn0
ゴコウゲとか素早さを売りにしてるってテキストには書いてあるのに
あんなにもっさりしてていいの?
スターシップ・トゥルーパーズのバグズみたいな俊敏さかと心配してた
210なまえをいれてください (ワッチョイ 0f52-h7FX)
垢版 |
2022/10/21(金) 09:41:27.22ID:Zh/rTo3e0
QTEの時は素早いからセーフ
211なまえをいれてください (テテンテンテン MM7f-uzIb)
垢版 |
2022/10/21(金) 09:58:22.87ID:TLiXMY0oM
スペック的にはゴコウゲは青笛でも余裕で捕食できると思う
ちょくちょく後輩に無理難題吹っかけて謀殺してこようとする月笛が居るってマジ??
2022/10/21(金) 10:10:17.98ID:DWZk1FN2a
「この業界には新人潰しというものが存在する!」
2022/10/21(金) 10:19:54.31ID:0YXr99rxd
ゲーム的都合でステータス上がるけど
実際は全身遺物で文字通り人間やめてる白笛以外はどこまで行っても生身の人間だろうし
縄張りから出ないっていう特性を踏まえて遠くからペチペチして倒すの想定してたんだろう
殴り合いで倒してくるのは脳筋卿のアキさんだけだよ
214なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-zBwr)
垢版 |
2022/10/21(金) 10:25:01.10ID:gO8lUOAPa
アキさんは成長期だから
2022/10/21(金) 11:15:26.03ID:f00FvGz7a
まあ普通に考えて新人赤笛二人にゴコウゲの糸取ってこいはキツすぎるんよ
216なまえをいれてください (ワッチョイ 9f62-WBrl)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:09:02.40ID:e5OkPSxS0
ジルオ(糸だけ取ってくれば十分なのにまさか討ち取ってくるとは…)
217なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-zBwr)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:51:41.01ID:9j4dwFWra
相手が待ち構えてるトラップゾーンまで行ってトラップだけ持ち帰って来いとか結構無茶振りだよね
2022/10/21(金) 23:56:46.20ID:9M56jqyq0
やっとオーゼンさん倒せたよ
遺物武器(銃とピッケル)と五層の干渉器からの専念楔を1つ装備して撃破

つか最後の方でやっと動きのパターンのタイミングをつかめたよ…。

もっと早い段階で掴みたかった(´・ω・`)

初期に撃破できたら気持ちよさそうwww
2022/10/22(土) 00:52:42.46ID:aEbsFAXV0
おめでとう
オーゼンさんの首から下の防具がほしい
それを着て黄金郷にいたヤマタノオロチみたいな奴と戦いたい
2022/10/22(土) 01:19:39.04ID:VyHJnDvl0
ナナチコス(裸)
2022/10/22(土) 03:04:00.48ID:B2cSB9Jj0
オーゼンとボンドルドの装備を間近でみた上で自分用の遺物装備をあのデザインにするアキさんよ
2022/10/22(土) 06:33:02.45ID:l/yBT1Ng0
遺物装備なんであんなにダサイの?
2022/10/22(土) 06:50:44.36ID:Zp+FbJoXa
モンハンの重ね着システムでもあればなあ
ついでにナナチの格好出来たらなあ
サラに鳴き声までナナチになったらなあ
2022/10/22(土) 10:08:34.78ID:v/VAc5+Yd
メッシュでいい
225なまえをいれてください (ワッチョイ e1bf-Klxn)
垢版 |
2022/10/22(土) 10:18:23.66ID:b4BkA25l0
アキさんの自作だからなあ
きっとアレが格好いいと思って、ウキウキで工作してるんやで
2022/10/22(土) 10:28:31.59ID:ynfuipbN0
接着剤は良いとして玉ころとか回る立方体をどうやって防具に転用するんだ
2022/10/22(土) 10:53:25.06ID:ccGkmtRj0
万年赤字でなかなかちゃんとした探窟ができない
ユンピョウ狩りをしようと思って矢をたくさん買ったら
弓がすぐ壊れて狩れなくなったりとか、なんかチグハグすぎる
三層はすぐ迷子になるしモモンガみたいなの怖いし
2022/10/22(土) 10:59:01.10ID:jGxoaBdMp
太陽玉売るかクエストのお小遣いでお金溜まるから金欠なんてなかったな
武器は壊れる前に他のに切り替えて節約した方がいいよ
229なまえをいれてください (アウアウウー Sa45-YNkD)
垢版 |
2022/10/22(土) 11:07:37.10ID:wAHkOgUNa
その辺の生物狩っても全然美味しくないから最低限にして遺物掘って売ろう
2022/10/22(土) 11:12:08.95ID:x0aesa1e0
お金がないなら君も辛子饅頭卿になるかい
時間がありあまってるならゲーム性を一部破壊するからおすすめはしないけど
金稼ぎにはこのゲーム性の本質が無いと判断したなら躊躇なくやるんだね
2022/10/22(土) 11:20:43.12ID:aEbsFAXV0
3層の頃が一番楽しいんだよね
遺物装備つくれるようになるから
ピッケル、ナタ、銃、弓を全部つくって耐久度なくなる前に使い回す
ボスもサクサク狩れるから爽快だった
2022/10/22(土) 12:29:18.71ID:ccGkmtRj0
とりあえず、ボックスに入れておいた骨とかギントコを売って元手を作って
当座の生活費分だけ辛子饅頭納品しました。
これで少しだけ余裕持って探窟できるぞ!
2022/10/22(土) 12:39:29.19ID:mWETeMbA0
ユン・ピョウ狩りするなら呪い針でも持ってこなきゃ無理そす
2022/10/22(土) 13:05:02.34ID:vHOgWIey0
ちゃんと遺物持って帰ってれば金策なんて初期の初期以外いらなかったけどな
2022/10/22(土) 13:18:09.38ID:Zp+FbJoXa
特に買う物無かったから基本的にお金に困らないというか
防具も役に立たないし
2022/10/22(土) 13:23:56.02ID:aEbsFAXV0
>>232
いや納品ちゃうよ
辛子饅頭は材料買ってつくって売るだけ
これを繰り返すだけで金が増えていくんだ
2022/10/22(土) 13:35:13.37ID:aEbsFAXV0
>>232
スマン文盲だった
2022/10/22(土) 13:51:45.00ID:+AUc5xnp0
メッシュ装備以降の防具を買わなければ金は余る一方だよ
足りないのは今だけやで
2022/10/22(土) 14:22:27.62ID:x0aesa1e0
壁の味がする行動食を60とか70とか持とうとするとスッとお金が無くなるけど
迷子になった挙げ句ゆで卵が尽きて餓死したアキさんが食事は大量に持てと囁いてくるんだ
2022/10/22(土) 14:48:11.35ID:BKNq3GEF0
まぁ、最初期に目指したシステムは調味料を大漁に持ち込みつつ、
簡易拠点作って長期間潜っている間に狩りやら釣りやらで飯作って消費して、
遺物溜め込んだら帰りの分は行動食で済ませる感じだったのではなかろーか
2022/10/22(土) 15:52:24.13ID:09PLb/mX0
月笛昇格試験が来たので前回は10本で帰れたし
今回も行けるだろとロープの数は10本で突入

・・・地獄渡りの途中でロープ尽きてしまった
前回は自作ロープを途中で結構作ってたんだなぁ
しばらく金策して赤字分取り返さなくては・・・
2022/10/22(土) 16:02:15.09ID:8k7iTfred
ファストトラベル知ってるか?
青笛は2層から探窟開始できるし、1層にいればマップから奈落門にワープできるんだぞ
2022/10/22(土) 17:18:54.23ID:ccGkmtRj0
>>242
壁上ってる最中に根性が尽きてもFTで帰ればええやろ、とか
死にそうになったから帰ろ、とか おなかペコペコだから帰ろ、とか
知らないうちはどれも1回はやったよね
2022/10/22(土) 17:50:12.12ID:aEbsFAXV0
>>2にも書いてくれてるしな
2022/10/22(土) 17:58:31.18ID:09PLb/mX0
>>242
知っててこのザマよ
初めて監視基地ついた後マルルク帽子そのままもらって
天上瀑布見物>樹洞回廊>妖精の住む回廊>逆さ大樹>ナキカバネのコロニー
とぐるっと回って帰れちゃったからな
甘く見てしまったのだ

>>243
崖のてっぺんでチョウチョと戯れて落下死は数回やってる
>>241の時には武器が枯渇しそうになってチョウチョ排除怠ったらロープ頂点から突き落とされたわ
ロープつかめなくて「あ、死んだわ」と思ったらノーダメで着地して驚いたよ
2022/10/22(土) 18:37:13.13ID:8k7iTfred
2層から始めてるのに地獄渡りで遠回りするルート通ってもロープ10本も使わないしなんか話盛ってんのかな
2022/10/22(土) 18:39:13.61ID:09PLb/mX0
うん?
つかわないの?
確かに探窟用品店でロープ10本になるように買ってから突入してるんだが
2022/10/22(土) 20:57:11.23ID:09PLb/mX0
あ、分かった
月笛試験ロープ7本で突っ込んでるわ
倉庫に3本有ったわ

店で買う場合個数は倉庫の中身も合計された数字で表示されるんだ・・・
知らなかったと言うか気づいてなかったわ
249なまえをいれてください (アウアウウー Sa45-ftJ+)
垢版 |
2022/10/22(土) 21:00:10.69ID:oqDH+iBka
そもそも10本も持って出た事ないな
二層なら途中で素材がそこそこ手に入るし
帰りは一本しか使わないしね
2022/10/22(土) 21:24:15.54ID:KR6DO1bR0
菱トゲ草で事足りるからロープ買ったことすら無い
2022/10/22(土) 21:29:06.35ID:/WL/bVPD0
初見マップの探窟時は毎回ロープ10本とハーケン2、3個持ち込んでたわ
ハーケンは結局使う事なかったけど
ロープは売ってる方が軽いから現地調達はほとんどしなかったな
2022/10/22(土) 21:36:53.19ID:gzHGXKTD0
採取数増えるスキル取ってからロープはほとんど自作になったな
2022/10/22(土) 21:37:11.57ID:neNa7dNF0
金欠とかたまに聞くけど道中の敵を全部倒そうとしてない?
どうしても邪魔な敵だけ攻撃すればいいし、邪魔な敵はまとわりついてくる鳥や崖登り中の蝶くらいじゃん
鳥や蝶くらいなら最軽量武器の小ナタで事足りるでしょ
潜る際に小ナタを数本(5本以上なら安心)買うだけで四層くらいまで行けるよ
ロープ不足も月笛のスキルの採取上手で菱トゲ草=ロープ1本になるから殆ど困らないよ
三層で道に迷ってリタイヤしまくってたら赤字になるだろうけどさ
2022/10/22(土) 21:52:47.97ID:Zp+FbJoXa
そういえばハーケンまじで使わんよな
永久にロープ残るのもおかしいけど、ここの仕様もうちょっとなんか出来たような気がするね
2022/10/22(土) 22:16:05.50ID:JCWtDjs00
白笛後の原生生物討伐クエストいくつまであるか分かる人いる?
さすがに10で終わるかと思ってたら11出て来ていったいいくつまであるのか困惑してる
2022/10/22(土) 22:25:29.25ID:6o28T0Xxa
俺は衣装として防具全部買おうとしたら金足りんかったな
必要な物だけ買ってれば金稼がなくても余りまくるけど
2022/10/22(土) 22:58:57.66ID:cTn7R3wAa
>>255
12で終わりだから頑張って
2022/10/22(土) 23:06:31.73ID:IVu22B2D0
アビスの生態系こわれちゃ↑~う
2022/10/23(日) 00:05:02.24ID:64HwdbDO0
>>257
12で終わりなのか良かった…キリよく15とか20とかやりかねないと思ってたから安心したわ、ありがとう
260なまえをいれてください (ワッチョイ e174-9OUC)
垢版 |
2022/10/23(日) 00:15:01.01ID:T1BZr3EY0
対探窟家特効武器として呪い鋼→呪い針とか実装してほしいな

…爆発矢?知らない子ですね…
2022/10/23(日) 00:17:03.83ID:+dPdI0wEH
クオンガタリの幼体撃ち込んでくる探窟家がいるらしい
262なまえをいれてください (ワッチョイ e1bf-Klxn)
垢版 |
2022/10/23(日) 00:36:39.67ID:0+XcUpCy0
ほぼ塩にしか金使った覚えがないがどうしたら金が足りなくなるんだ?
まあランクアップした時に新装備買うくらいはしてたよ
2022/10/23(日) 00:36:54.25ID:ndpG4hig0
手作りロープはなぜか市販のロープより重いのがネック

タマちゃん討伐クエスト終わらせたけど50体で打ち止めなんだな
近づくと音楽が変わるリポップしない原生生物は全部そうしろよ…
2022/10/23(日) 02:17:56.98ID:6+jVwuj60
ロープ必要そうな場所の近くに大体素材の草生えてるよね
あれで大分足りた
奈落門スタート直後の菱トゲ草も初めのうちはよくお世話になったな
2022/10/23(日) 02:42:55.15ID:z65vnrPVd
ハードモードあったらトゲ草も一切生えてないんだろうな
266なまえをいれてください (ワッチョイ eef6-HuQN)
垢版 |
2022/10/23(日) 03:23:14.37ID:n6PR+zLp0
ハーケンはアマカガメと戦うの嫌で使ったくらいだ
2022/10/23(日) 07:13:13.04ID:85jIf0zza
ハーケンって4層の干渉機いるところ行くとき必須じゃなかった?
2022/10/23(日) 07:30:13.43ID:kmbeHG+Ra
ストーリー進行上必須なところは無かった気がする
干渉器直前の崖も、遺物に乗ってスタミナ回復するって荒技が可能だったはずだし
2022/10/23(日) 07:54:40.24ID:KQC/+tdO0
4層の最後の崖ハーケン必須に見えちゃうよな
実際は普通に横から崖降りれるし帰りも回復なしでちゃんと登れる
2022/10/23(日) 13:04:00.71ID:F0MWRicrd
>>269
ワイ初見の時「えぇ~!ここでハーケン!?」って騙されて引き換えしたよwwwwww
2022/10/23(日) 14:08:31.08ID:Gybc7LFh0
飲み込みシチュの敵が出すネリタンタン凶暴化液って
どうすれば治せるの? 層移動以外に手は無い?
2022/10/23(日) 14:23:58.99ID:64HwdbDO0
>>270
同じく騙されて帰ったわ
二回目わざわざハーケンロープ使って干渉器倒して帰るときになって壁面掴まれる仕様なことに気付いた
2022/10/23(日) 19:24:32.45ID:8ORW57ytM
大断層あまりにも迷うので、久々にちゃんとマッピングした
描いてみりゃ迷う要素も無い簡単なマップなんだけどな・・・
274なまえをいれてください (スップ Sd02-7/DL)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:29:02.26ID:ylhAKDWSd
>>273
うp
275なまえをいれてください (ワッチョイ e1bf-Klxn)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:35:21.26ID:0+XcUpCy0
>>273
永久保存版の可能性
2022/10/23(日) 21:28:52.76ID:glzNnqPN0
アニメ2期のOPを聴いてたら無性に6層に潜りたくなった
なんとかしてくれ
2022/10/23(日) 21:57:08.70ID:ZOrwG+or0
Twitterに手書きマップ上げてくれてた人がいたはず
2022/10/23(日) 22:12:27.68ID:ilxgHlAf0
大断層と落石回廊はもう迷わないけど海賊船は絶対に迷う
2022/10/23(日) 23:47:55.96ID:ndpG4hig0
アキさんはアビス内でじっとしていると周囲を見渡す動作をするけど、この動作はピッケルかナタを持っているとそれぞれ違う動作になる
2022/10/24(月) 01:14:54.04ID:PHL9My8p0
クリアしたけど、落石回廊の行き返り方がいまだによく判ってない
281なまえをいれてください (ワッチョイ eea2-rb9T)
垢版 |
2022/10/24(月) 01:23:43.24ID:ZsZWlDgz0
どうして一応自然環境なのに丸い石が定期的に落ちてくるんですか?
2022/10/24(月) 01:30:01.91ID:9jEWNLib0
古代遺跡とか融合した感じで入り混じってんのがアビスだから
自然のようで自然じゃないんだぞ
2022/10/24(月) 01:43:06.45ID:0IySFmtF0
アキさんが入り込めないところに定期的に丸い石を吐き出す生物がいるんでしょ
284なまえをいれてください (ワッチョイ e1bf-Klxn)
垢版 |
2022/10/24(月) 03:14:28.24ID:XcmhQm0e0
アレに比べたら帰り道では塞がってる片方からしか壊せない壁とか全然自然よな
2022/10/24(月) 04:25:03.25ID:1ypLkB0a0
壊しても塞がる壁はアビスならまだ分かるが
片側からしか壊せないのはよく分からん
2022/10/24(月) 08:24:43.94ID:24eNqBZk0
降りるときは素通りできて登ると呪われる力場みたいなもん
2022/10/24(月) 09:59:00.45ID:wybGD+0k0
すぐ元に戻るドミノみたいな石は大自然って感じがする
288なまえをいれてください (テテンテンテン MMe6-rb9T)
垢版 |
2022/10/24(月) 10:18:59.89ID:q7VxRCQlM
もしや石や氷のように見える群体性の原生生物なのでは?
2022/10/24(月) 10:29:07.58ID:mzUKXfa1M
岩もどきか
2022/10/24(月) 12:31:25.23ID:rf8s0cDqd
アキさんがオースに帰る度にいそいそと立ち上がる岩もどきだと思うとちょっと愛着も…湧かねぇなずっと倒れてろ
2022/10/24(月) 12:53:44.26ID:RhsyXgndM
ひっきりなしに帰還しなきゃいけない仕様だから気になるけど、アビス内で生活が完結できるようになると許せるから大型アプデ待ってます
2022/10/24(月) 12:57:33.37ID:mjraBc6L0
再生する氷壁「許された!!」
2022/10/24(月) 13:01:38.33ID:UfT1y8GQd
自分や他の探窟家のキャンプ、現地での小規模なトレード、塩の生産…
2022/10/24(月) 13:19:00.73ID:RDtng2vCa
死屍累々の地獄みたいなMMOを作ろう
2022/10/24(月) 13:27:13.58ID:RhsyXgndM
1層2層らへん、白笛なっても探索する意義とかあればなあ
ラフィーさんの黒笛旦那も2層によくいるし、何かしら工夫出来そうな……ゲームだと難しいけど
296なまえをいれてください (ワッチョイ ee52-72Rk)
垢版 |
2022/10/24(月) 13:30:11.12ID:MRSf7IHd0
1回でも死ぬとデータが消えるハードコアモードとか
2022/10/24(月) 14:08:07.89ID:c62es5OW0
>>296
ハードどころじゃねぇwwwwww
2022/10/24(月) 15:14:54.57ID:RhsyXgndM
データ消えるのはさすがにヤバすぎるけどリトライは無くていいと思うんだ
299なまえをいれてください (アウアウウー Sa45-Klxn)
垢版 |
2022/10/24(月) 15:19:30.63ID:PWqp+5Rea
リトライなしでマドカジャクを乗り越える...?
コントローラー破壊する自信あるぞ
2022/10/24(月) 16:24:14.75ID:24eNqBZk0
リトライありだからせまーい足場に鈴虫みたいなクソ配置を許せてる節はある
2022/10/24(月) 16:39:21.71ID:0IySFmtF0
マドカジャクとタマちゃんで98%くらいユーザー消えそう
2022/10/24(月) 16:40:53.20ID:8JG80Lu00
それをやるなら完全に不思議なダンジョン方式にしてくれんとな・・・
前に死んだキャラの死体と道具が残ってるんだ
2022/10/24(月) 17:16:54.02ID:RhsyXgndM
もしかして、リトライあるからみんな途中でセーブしてないとか?
潜る時は絶対1〜2個は伝播船(だっけ?)持っていってたんだけど……
2022/10/24(月) 17:25:47.48ID:rf8s0cDqd
>>303
マドカジャク「お?なんかやっとる襲ったろ!」
2022/10/24(月) 17:39:33.81ID:9jEWNLib0
>>303
アイテムバグあるし、詰む可能性高いゲームだから定期セーブはした方がいいよ
2022/10/24(月) 17:48:48.10ID:gbcECqpdd
>>303
自分は一回も使わなかったな
マップ入ったとこからリトライできるし
2022/10/24(月) 17:49:42.82ID:RDtng2vCa
リトライは最後にセーブしたデータ読み込んで欲しかった
リトライだとオートセーブの方読み込むから電報船は無意味なバグアイテムだと思ったままクリアした
308なまえをいれてください (アウアウウー Sa45-Klxn)
垢版 |
2022/10/24(月) 18:25:58.75ID:95SpcjXKa
>>303
今ならまだ引き返せる(満腹度)って時に伝報船使ってた
309なまえをいれてください (アウアウウー Sa45-ftJ+)
垢版 |
2022/10/24(月) 18:31:03.90ID:PYvL9STBa
途中でセーブしたら伝報船ワープバク踏んじゃってリトライまで戻った事があるな
RTAだと活用されまくりだけど
2022/10/24(月) 18:51:15.65ID:xEQ2j25iM
>>302
三層だけ壁際だけ全壁面血だらけになってそう
2022/10/24(月) 19:09:44.64ID:RhsyXgndM
てことは、電報船もハーケンも松明もなんか煙出すやつ(マドカジャクには効かない)も防寒具もみんな使ってないんだな
このへんが活きるようにアプデして欲しいね
2022/10/24(月) 19:29:34.44ID:0IySFmtF0
松明は初めて3層入った時にウッキウキで持ち込んで絶望した
2022/10/24(月) 19:42:07.12ID:g5Qj1GZ40
発煙筒は40本くらい持ち込んでバンバン使ってみたけどたたのゴミだと悟った
2022/10/24(月) 19:51:18.10ID:mjraBc6L0
発煙筒が真面に機能するのは2層までじゃよ
2022/10/24(月) 20:39:32.67ID:NcwyYheD0
自分の一番の死因は、壁登り中に採掘すると落下するバクによる落下死なはずだからそこだけは直して頂きたい
316なまえをいれてください (ワッチョイ 0674-Gh8z)
垢版 |
2022/10/24(月) 20:58:49.82ID:0/AqBKE80
重量オーバー定期

ステータスに表示しとけよってのはあるけどな
317なまえをいれてください (ワッチョイ e1bf-Klxn)
垢版 |
2022/10/24(月) 21:13:12.53ID:XcmhQm0e0
あれって落ちてる最中に荷物整理したら掴み直せるんだよね
アキさんの運動神経よ。
2022/10/24(月) 21:14:46.51ID:24eNqBZk0
壁採掘から落下した瞬間にメニュー開いていらんもの捨てて壁掴み直してセーフだったことある
2022/10/24(月) 22:28:14.04ID:+PpNVUXl0
今いる足場から最短距離で次の足場に移るために壁登りルート割り出して移動してんのに、足場周辺が一番無に引っ掛かってスタミナ削がれるよね
2022/10/24(月) 22:38:48.85ID:RnzO9z06M
逆に落ちてる最中壁つかもうとしたら
おもむろに採掘したりゆでたまご食べながら
奈落へ落ちていったことも何回かある
2022/10/25(火) 00:44:44.95ID:hL0mLdAt0
電報船使いたいとこは使えないんだよな
大断層の帰り道とか、崖ギリギリのとこで使えないか試したけど無理だった
使えないアイテム多いのはもったいない
2022/10/25(火) 01:49:14.96ID:hg+UBO0l0
みんなごはんは何を持ち込んでるの?
カロリー重量比でいうとやっぱり茹で卵30個とかになるの?
323なまえをいれてください (ワッチョイ eef6-HuQN)
垢版 |
2022/10/25(火) 02:22:08.50ID:6GwrskYs0
最初期はヘグイの実集めとかしてたな
でも塩持ってツノナキやタニグクの肉狩ればええやん、と気付いてからは塩分卿
2022/10/25(火) 02:55:49.47ID:9gCS5H7d0
>>321
壁から少し離れたところで使える
325なまえをいれてください (ワッチョイ e1bf-Klxn)
垢版 |
2022/10/25(火) 03:04:45.53ID:R4zmgrHt0
塩をおよそ200
これで安心できる
2022/10/25(火) 04:50:32.87ID:K7FG42Rb0
2層までは塩と現地調達でやりくりしてたけど
3層からは塩50とゆで卵99持ち込みがデフォになった
壁を大人買い出来るようになるまではずっとこれだったな
327なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-ebjA)
垢版 |
2022/10/25(火) 05:27:19.22ID:YxLOvEiz0
クリア後でレベルカンストしたんだけどやることまじでない 何かいい目的とかないか?
2022/10/25(火) 06:26:50.74ID:/HgAkbyi0
壊れた伝報船が落ちてるとこは伝報船使えると思ってるんだけど合ってる?
2022/10/25(火) 06:58:08.86ID:j2dVljh+0
アプデマダカ
2022/10/25(火) 11:44:03.56ID:ST+DLyWb0
二層くらいまでは焼き肉や尻尾焼き肉5個+塩を持ち込んで自給自足だったけど、三層以降はオースの町で買える素材だけで作れる魚の身の鍋10個+塩とかになったな
三層以降は自給自足しようにもろくに肉が取れないし敵が強いから戦闘は可能な限り避けてた
331なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp11-PHut)
垢版 |
2022/10/25(火) 12:19:40.43ID:gerBxLCyp
1層で尻尾肉食ってれば生きていけると思わせといて、2層で急に肉の供給絞られるのはなかなか厳しい
2022/10/25(火) 12:55:54.67ID:S8T2RlyfM
モンハンじゃないんだから剥ぎ取りの精度良くしてもいいんじゃないかね
空腹状態で骨だけ採取ってどうなのよ
2022/10/25(火) 13:05:48.22ID:bQp2sTP80
>>328
そうでもないと思う、三層の硝子の層のタチカナタの所とかにも落ちてる
2022/10/25(火) 13:54:41.49ID:S4CdPg+B0
レシピ覚えてからは硬焼き肉と壁食って生きてた
2022/10/25(火) 14:37:36.40ID:iVyqXZhv0
>>328
そこで伝報船を使ったが壊れてしまった
という風に考えると、使えない場所なこともあると思う

虫の丸焼きでおなかが膨れたなら、虫に対する怒りもだいぶおさまってた
336なまえをいれてください (アウアウウー Sa45-Klxn)
垢版 |
2022/10/25(火) 16:00:48.52ID:JxMh4Ta+a
鳥「許された」
2022/10/25(火) 16:17:32.17ID:XvZ6CZRId
最近、壁と泥しか食ってないわ
食より効率の寂しい探窟生活
2022/10/25(火) 17:13:13.85ID:Bz1u+avcd
もうやってない定期
2022/10/25(火) 17:30:51.58ID:diTF34eZa
リアル生活で土壁と泥食ってる説
2022/10/25(火) 17:48:27.65ID:wwtukC4c0
>>336
鳥は許せる
クワガタも許せる
蛾は許さん
2022/10/25(火) 18:41:17.51ID:S8T2RlyfM
ロープ登ってる最中に被弾してもダメージ受けるだけなのに、ロープから乗り移るタイミングで被弾したら落っこちるのは本当にアビスだよね
2022/10/25(火) 19:46:47.66ID:LdCx5Z9W0
>>340
釣りしている時のクワガタは死んでもゆるせぬ
鳥はレーザーで肉と卵の自動収集に使うから許せる

白笛になるとめっちゃ楽になるから3層の理不尽さも今となっては許せてしまうwww
2022/10/25(火) 19:54:51.04ID:gegYOKsBM
ロープ使ってるときは安全帯みたいなのつけてるくせに
登りきる瞬間はなんで外してるんだよ
最後まで気を抜くなよ
なんでロープつかってるときのほうが危ないんだよ
2022/10/25(火) 20:15:12.04ID:K7FG42Rb0
ロープは単純に登り切る時のモーションがあまり前に進まないから足場ギリギリな事多いんだよな
場所によっては敵いなくてもずり落ちそうになる
2022/10/25(火) 20:16:28.55ID:sUlFn5Ws0
何もないとこで即落ちた赤笛君
2022/10/25(火) 20:27:47.86ID:hg+UBO0l0
あいつは実は谷底で生きてたりとかないの?
2022/10/25(火) 20:29:34.96ID:PyU/J0q00
鞄だけなら・・・
2022/10/25(火) 22:02:27.91ID:t/6htNyzM
>>344
ギリギリというか多分登り切る時は地に足ついてなくても落ちないけど
糞蝶に攻撃された瞬間モーションとけて足場ない→落下→死のコンボ食らうんだと思う
2022/10/25(火) 22:44:24.66ID:hg+UBO0l0
三層マジでつらい。 コントローラ投げそう
虫コナーズほしい
2022/10/25(火) 23:16:04.49ID:sUlFn5Ws0
使用すると小型の敵が襲ってこなくなる煙を出す神アイテムがあるじゃろ
351なまえをいれてください (ワッチョイ 0674-Gh8z)
垢版 |
2022/10/25(火) 23:21:48.67ID:cjGtAn5Z0
三層は文字通り太陽玉が輝く場所でしょ
光源+太陽玉に虫が寄っていくんじゃなかったっけ?
352なまえをいれてください (ワッチョイ ee52-72Rk)
垢版 |
2022/10/26(水) 09:43:09.10ID:DsIN0o1I0
ここまでアプデがこないととんでもないアプデしてくれるんだろうなって期待しちゃうけど実際はバグが直せないんだろうな
2022/10/26(水) 10:22:16.63ID:dcRKeNrS0
もうアニメ終わって旬は過ぎたし人件費ケチって少人数でゆっくり直してるんやろ
原作の更新の方が先に来そう
2022/10/26(水) 10:48:57.77ID:w8cJALVjd
開発みんなMFでもやってんじゃねぇの
2022/10/26(水) 12:30:35.97ID:YSsa0SA50
こんな名前だけ借りて売り出された手抜きゲーを
フルプライスで買ったやつが悪いまである
2022/10/26(水) 12:31:33.32ID:Tkq7i69Qa
物足りなさはあるけど面白いので。
2022/10/26(水) 12:32:48.15ID:rgO8bGxVa
面白さと作り込みの甘さは両立する
まぁ原作が好きな人にしかおすすめできない奈落ゲーではある
2022/10/26(水) 13:03:06.65ID:tQ4+yXCH0
実績の取得率見るとさ、買っちゃった人は結構やりこんでんだよね
もったいなさからくるのか原作愛かほんとに面白のかはもうわかんない
359なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp11-lTcW)
垢版 |
2022/10/26(水) 13:37:54.36ID:iCoETuxwp
やってる間はクソゲーってなるけど終わってみると楽しかったなって美化されるタイプのゲーム
360なまえをいれてください (テテンテンテン MMe6-ebjA)
垢版 |
2022/10/26(水) 14:22:50.22ID:wS2R6NRbM
>>358
スチームなら愛でしょ つまらんかったら返金か積みゲーになるんだし 愛です。愛ですよナナチ
2022/10/26(水) 14:33:32.87ID:0hFVmFhy0
リコ編やって返金しなかった奴だけが残るんだからSteam版は完全に愛だと思う
2022/10/26(水) 15:16:03.40ID:39Fnw3ryM
steamで評価あんまり良くない割に売上上位だな

ってことは原作面白いんだろうな

アニメめっちゃおもろい!!
からこのスレちょっと覗いてPC版買ったからリコ編は飛ばし飛ばしでやったよ
2022/10/26(水) 15:21:08.28ID:mQvC+Rpk0
まぁまぁ売れたならさぁ
DLCあってもいいよね(´・ω・`)
2022/10/26(水) 15:39:26.03ID:hWXJdSHjM
(´・ω・`)そうだねー
2022/10/26(水) 18:12:16.79ID:qdqIlA9E0
確かアンケート募集しているから要望を出すそす

ワイはクワガタどうにかしてくれ!って昔要望だしたけれど
クリアして今となっては良い思い出になり「あのままで良いかな」ってなってるwww

やっぱ「成れ果て村」や六層での探索やって
小出しで原作が六層編終わったらゲームも追加DLC出して欲しいわぃ
2022/10/26(水) 19:10:10.04ID:ubREGuGMM
いくら死亡ムービージェニックがグロくても上級者は悲鳴も無いと満足できない
2022/10/26(水) 19:10:41.61ID:ubREGuGMM
ジェニックとは
2022/10/26(水) 19:31:35.94ID:my6fsh+Nd
つまり上級者は逆にハローアビスモードを必要としているのか
度し難いな
2022/10/26(水) 19:44:21.48ID:qdqIlA9E0
>>366
六層でプチプチ鳴りながら肉体が成れ果てて行くEND観たいそす。
370なまえをいれてください (アウアウウー Sa45-Klxn)
垢版 |
2022/10/26(水) 19:48:31.90ID:g82B2cpaa
4層5層の難易度が現3層を遥かに超えるよう要望出しといた。
3層までは最高にアビスだったからな
2022/10/26(水) 19:48:47.71ID:yEay2vvKd
アキさんの根性なら負荷だけで死は無さそうだが人間性をどう消失するのか気になるな
2022/10/26(水) 19:49:49.35ID:JCsnbhsea
期待すると良くないって理由も兼ねて
自分は絶対6層実装は無いと思うわ
成れ果て村なんてもってのほかよ作成コストやばいでしょ
2022/10/26(水) 19:51:19.50ID:QSxY9o7P0
悲鳴と共に塩になっていくアキ君
2022/10/26(水) 20:00:37.25ID:uSgzgdAG0
アキさんはつくし卿のなれはてだからもう変異しない説
375なまえをいれてください (テテンテンテン MMe6-rb9T)
垢版 |
2022/10/26(水) 20:02:43.96ID:01dbePSFM
つくし卿のなれ果てはレグとななちにセクハラしてリコ先輩に下剤を盛るからその説は間違いそす
376なまえをいれてください (アウアウウー Sa45-Klxn)
垢版 |
2022/10/26(水) 20:03:38.44ID:i+jGJ51na
塩もどき一丁
2022/10/26(水) 20:26:12.44ID:7mEzN3vn0
監修「主人公とリコの出会いはリコが、うんこ食べて腹ぶっ壊すシーンにしましょう」
2022/10/26(水) 22:22:43.29ID:QD3ip3Mk0
曲がいいからタチカナタ2匹→マドカジャク3匹→タニグク数匹→オットバス1匹の3→2層コースは結構潜る
2022/10/26(水) 22:47:31.99ID:1ipOS0nX0
>>378
カエルがいる広間にカバがいる時はカエルはおらんのかこれ?
2022/10/26(水) 23:30:56.25ID:QD3ip3Mk0
>>379
倒してエリア移動から戻ればok
2022/10/26(水) 23:33:39.16ID:1ipOS0nX0
>>380
なるほどthx
2022/10/27(木) 05:23:31.01ID:LSecQsHx0
>>373
旧約聖書の話みたいになってて草
2022/10/27(木) 06:45:06.74ID:ANKdK+WM0
つくし卿が関わってるのってシナリオ監修と死亡シーン多めにしてって助言とあと何があったっけ

ゲームのことはよく分からんみたいなこと仰ってた気がするけどソース忘れた
2022/10/27(木) 07:40:48.46ID:fGr6HKKA0
デザイン側とはいえ元コナミ社員だったのにゲームのことよくわからんって事は無いと思うけどな
遺物はあまり便利になり過ぎないようにしてもらったって話も見た
太陽玉はそんな感じの調整に見える
原作に出てくる楔とかクリア特典のブレイズリープとかは流石に便利だったけども
2022/10/27(木) 08:48:22.92ID:xqluHL2va
>>383
遺物をあんまり便利にしないでとかマルルクちゃんはそんなこと言わないとかじゃなかったっけ
ストーリーはスパチュン主導だったみたいね
2022/10/27(木) 09:26:46.06ID:oVxN614q0
強い武器ほどすぐ消耗する?
それとも敵の硬さとか関係する?
387なまえをいれてください (アウアウウー Sa45-pyPs)
垢版 |
2022/10/27(木) 09:33:44.55ID:IHH8xs6ga
QTEで耐久ごっそり持ってくのやめて
388なまえをいれてください (アウアウウー Sa45-7IOO)
垢版 |
2022/10/27(木) 10:01:21.30ID:aPSO5i/5a
>>386
支給のピッケルやナタはどの階級でも耐久値は同じ。消耗の仕方も攻撃一回で等間隔に減っていく
ただコウベウツシなんかが顕著なんだがたまにえぐい多段ヒットしてる時があって、そういう時にごっそり持ってかれる
2022/10/27(木) 10:22:26.76ID:oVxN614q0
ありがとう

じゃあ一度に虫2匹殺してるときも2ヒット分消耗してるのか
なんの節約にもなっていなかったようだな・・・
早く黒笛になりたい
2022/10/27(木) 10:31:49.54ID:Z58BL8770
武器は探索するだけならナタを数本持っていくだけで良いよ
391なまえをいれてください (アウアウウー Sa45-Klxn)
垢版 |
2022/10/27(木) 10:51:37.30ID:3nOeetxra
便利に使わせて貰ったけど、
ゲームバランス的に楔と傘は便利すぎだった
2022/10/27(木) 11:13:27.03ID:vtM70B2wd
レベル99にして、全スキルとって
千人楔120個と星の羅針盤を入手したら完全クリア?
2022/10/27(木) 11:16:23.31ID:Z58BL8770
>>392
クエスト消化もあるで!
2022/10/27(木) 11:30:00.69ID:fGr6HKKA0
手帳コンプもあるな
今作ってその辺がトロコンに関係ないからトロコンに関してはかなり楽な方だよね
395なまえをいれてください (ワッチョイ ee52-72Rk)
垢版 |
2022/10/27(木) 12:42:58.10ID:KTP0Vu7M0
愛されるより愛したい
396なまえをいれてください (ワッチョイ ee52-72Rk)
垢版 |
2022/10/27(木) 12:43:12.28ID:KTP0Vu7M0
誤爆!
2022/10/27(木) 12:56:53.54ID:Ix4C+H6E0
クオンガタリって無茶苦茶動くけど観察できるの?
2022/10/27(木) 12:58:32.50ID:3pan7u5Kr
>>395
ミーティ志望かな?
2022/10/27(木) 13:02:15.01ID:aDEKxJt40
面倒だけど引き撃ちならぬ引き撮りすればなんとか
2022/10/27(木) 17:05:43.36ID:8K/RVuAZd
たくさん出てくるからゲージは上昇していくんだけど攻撃されてリセットされる
何度も試してればそのうち登録できる
401なまえをいれてください (ワッチョイ 89aa-HuQN)
垢版 |
2022/10/27(木) 17:12:01.80ID:1Xs4Bxtc0
クオンガタリより4層の蛾が面倒だった記憶
2022/10/27(木) 17:32:03.91ID:xkDhxCU60
>>397
5層亡骸の海1、支え水の結晶1ゲート前か支え水の結晶2ゲート前で走り周りゲートを囲う岩に引っ掛けて観察したかな
2022/10/27(木) 19:12:06.82ID:XBDDKZHT0
クオンガタリは四層の不屈の花園の奥のクダラとかいる側から岩の合間をズームして撮ったな
図鑑登録一番難しかったのはスミナガシの幼体
2022/10/27(木) 19:30:02.06ID:r6A3quOq0
動き回る上に、そもそも下の角度が足りないから釣り場になかなか向けられないのほんま
2022/10/27(木) 19:44:07.89ID:Ix4C+H6E0
素早い上に攻撃されて困ってたけど頑張ればいけるのか
皆さんありがとうやってみます
2022/10/27(木) 21:07:32.82ID:VzUFomcI0
添え木のようなものってなんじゃい・・・
もう少しヒントくれよ月笛のくせに
骨とかナタで代用できないのかよ
2022/10/27(木) 21:50:18.66ID:alXFttzv0
パシり卿は命令すればなんでも言うこと聞くのでね
誰だって代用品より本物の注文するっしょ
2022/10/28(金) 00:11:44.43ID:khdbLOFT0
そう聞いてたから私のモノにしようとしたけど拒絶されたねェ
全くどいつもこいつも
2022/10/28(金) 06:26:08.54ID:40iEsa5P0
レベル55で黒笛なんだけど、ピッケル主力でやってる。
最終的に爆裂矢とかで攻撃した方が楽だったりする?
このゲーム敵に近づくデメリットが多すぎて遠くから攻撃した方がいい気がするんだけど
410なまえをいれてください (ワッチョイ 2e0f-PHut)
垢版 |
2022/10/28(金) 06:30:15.34ID:mw5ymubw0
>>409
楽は楽だけど、重量と弓の耐久の問題があるから雑魚処理は近接せざるを得ない
2022/10/28(金) 06:34:02.40ID:EHvXFFToa
>>409
最終的に遺物銃、弓の特質に爆裂持てるだけ持って潜るのがいちばん楽になるね
雑魚払いにウロコ傘あればいいし
2022/10/28(金) 06:34:44.15ID:WSRTyJfMd
黒銃でてからはシューティング
その時点でオーゼンもシューティング
2022/10/28(金) 07:46:16.96ID:wMM3P9xld
湖爆発させて一気に釣れないかな
2022/10/28(金) 08:29:58.63ID:bl1MK1970
アイテムのソートは無駄に充実してるけど、あの執念を
料理のソートにも分けて欲しかった
せめて今作れる料理を上にするモード欲しい
2022/10/28(金) 09:01:26.68ID:uEBzxI2vd
ソートはもう一声欲しかった、売るとき種類順にできなくね?
ワイの勘違いかな…。
416なまえをいれてください (ササクッテロ Sp11-PHut)
垢版 |
2022/10/28(金) 11:50:56.63ID:ZPH1hp5sp
弓は構えなくても撃てる事を知ってからだいぶ使いやすくなった
異国人共に囲まれてる時とか構えてるヒマなかったし
417なまえをいれてください (アウアウウー Sa45-Klxn)
垢版 |
2022/10/28(金) 12:05:57.15ID:Fy/Ottz3a
知らなかった...
2022/10/28(金) 17:27:10.63ID:khdbLOFT0
あちこちにいるゴコウゲの討伐依頼が50匹止まりで二箇所に一匹ずつしかいない上に確定湧きじゃないタチカナタの討伐依頼が100匹まであるのマジ奈落
設定した奴の脳みそはクオンガタリに食われてるのかな
2022/10/28(金) 17:34:36.49ID:rP+Camora
>>418
コゴエナギとかもそうだけど、クエストコンプ作業に入るとエリア手前で伝報船、ポップなしならリロードは基本になります
2022/10/28(金) 17:49:18.43ID:khdbLOFT0
確定湧きじゃないのはまだいいけど危険生物をエリア移動でリポップなしにしないでくれ
それをするならエリア移動で仕掛けのリセットをやめてくれ
2022/10/28(金) 18:03:05.23ID:uEBzxI2vd
>>420
全て「アビス(奈落)だから」で片付けられてまうんよwww
2022/10/28(金) 18:04:41.99ID:khdbLOFT0
ソートに文句言ってる奴に言われてもな
2022/10/28(金) 18:06:09.61ID:uEBzxI2vd
>>422
いつ?どこで?どのような形で?「文句」を言っているのか
説明してみせてもらうおか
424なまえをいれてください (アウアウウー Sa45-Klxn)
垢版 |
2022/10/28(金) 19:17:41.43ID:4O7y1jNwa
開発「まさかクエストコンプする奴がいるとは」
2022/10/28(金) 19:25:01.35ID:2zqS7F6ha
クエストコンプに報酬があるとしてそのアビス中毒者達は今更なにを貰えば満足してもらえると思う?
マルルクちゃんの衣装とか?
2022/10/28(金) 19:43:33.65ID:wqgSZe66r
赤笛からスキルが上がらないモード
リコパイセン操作でラストダイブまで挑むモード
耐久の減らない無尽鎚装備でライザを操作するモード

くらいならアプデで作れそう
427なまえをいれてください (アウアウウー Sa45-Klxn)
垢版 |
2022/10/28(金) 20:01:57.76ID:on3XZeOWa
赤笛の積載重量だとボ卿の遺物運搬クエストで詰むそす
2022/10/28(金) 21:02:37.14ID:GagqqQ6z0
真顔で糞依頼並べてくる組合員にぶちギレてるアキさん誰か描いて
2022/10/28(金) 21:20:26.95ID:lLRFJREgd
組合員さん原作だと目が死んでるのにゲームだとわりと血色いいしパシリ卿が仕事片付けてくれて助かってるんだよ
2022/10/28(金) 23:03:16.83ID:bl1MK1970
お守りって役に立つの?
いまいち効果が実感できない
普通にケガもするし毒にもなるし なんなん
2022/10/28(金) 23:31:09.59ID:5LCfyII30
>>430
最高ランクを2つ装備から実感できる感じだから
下15%
中25%
上45%
くらいなんじゃ?
2022/10/28(金) 23:35:16.65ID:5LCfyII30
ごめん、実感は2つじゃなくて3つだった
下10%
中20%
上30%
くらいかな
2022/10/28(金) 23:37:02.81ID:5LCfyII30
あーしかも素・上・特じゃんね
素10%
上20%
特30%
かな
ちゃんと確認してから書かないと駄目だな…

連投すまんです
2022/10/28(金) 23:38:51.85ID:khdbLOFT0
麻痺は特を三つ装備しても普通になる
四つ装備したらなったことはない
タマちゃん毒は四つ装備してもなる
状態異常ごとに設定が違うのかアクセサリーごとに設定が違うのかはわからん…
2022/10/28(金) 23:53:06.10ID:2zqS7F6ha
こういうお守りは着けたもん勝ちみたいな印象あるからとりあえず着けてたけど
今思うと荷物圧迫する割に使えないよね……
2022/10/28(金) 23:55:16.75ID:ZzU6wWAv0
お守り装備分回復剤でも持っていくかさっさとリトライしたほうがマシだよな
437なまえをいれてください (アウアウウー Sa9d-r2V4)
垢版 |
2022/10/29(土) 03:47:48.42ID:gvvYkqI/a
青毒の御守だけ二個付けてる。他はどうとでもなるけど蛾がどこにでも湧くし千人楔付けてるしで是が非でも罹りたくない
2022/10/29(土) 09:01:10.77ID:xzuXXOhv0
なるほど
複数重ねるというのは発想すら無かった
じゃあお守り無しプレイ試してみよ
439なまえをいれてください (ワッチョイ 9135-1jgo)
垢版 |
2022/10/29(土) 09:51:53.31ID:ZBrp8p250
別に特に困らんぞ。ただ薬は保険として持ちあるく癖がつくけど
2022/10/29(土) 10:06:59.40ID:TM2vMi9X0
装備品がリュック容量外ならスロットいっぱいにつけたほうがいいけど
複数つけると結構な重さになるから結局耐性系はつけずに回復持ち込みでいいやってなる
無駄にスロット多いから開発的には複数つけるの想定してるんだろうけど
2022/10/29(土) 10:22:54.25ID:qBhHKeDX0
スロットと装備品システム死んでるよねー
2022/10/29(土) 11:06:35.25ID:Yd8HbQDtM
ネリタンタンに食われても特殊死亡にはならないんだな
ちょっと残念
はらわたブチ破るネリタンタンとか見てみたかった
2022/10/29(土) 11:07:06.99ID:5GvC4iFVM
青毒って実害なくね?
2022/10/29(土) 11:09:15.07ID:jcnrGY/q0
青毒・赤毒・麻痺の特を各2個付けてたけど
どの状態異常も普通に食らうし
これ意味あるのか?無くても困らないんじゃ…?って感じだったわ
2022/10/29(土) 11:13:39.88ID:LHrmttffp
>>442
ネリタンタンに襲われるのがすでに特殊(演出)だからな
2022/10/29(土) 11:16:16.29ID:mW5Kd/jF0
赤青は治療薬が現地調達余裕だしな 足怪我は食らうと(包帯巻くにも逃げれないので)面倒くせぇなと思って付けてたけど誰が付与してくんのかいまだによく分かってない
447なまえをいれてください (ワッチョイ 9135-1jgo)
垢版 |
2022/10/29(土) 11:17:51.10ID:ZBrp8p250
麻痺だけは食らった事が無い。どの生物が使うのかさえ知らん
2022/10/29(土) 11:35:07.12ID:/TMIF+Xq0
麻痺は5層のクラゲとスミナガシとコゴエナキあたりだっけ
どいつも無視するか道塞いでたら爆破するだけだからなー
2022/10/29(土) 11:36:47.69ID:N6krUhpC0
毒で麻痺するのかと思ってたら電気ビリビリで麻痺するんだもんな
450なまえをいれてください (アウアウウー Sa9d-LF8f)
垢版 |
2022/10/29(土) 12:28:41.36ID:VcWEAJT/a
>>446
ヤママワシの回転攻撃に付いてた覚え
451なまえをいれてください (アウアウウー Sa9d-LF8f)
垢版 |
2022/10/29(土) 12:33:32.60ID:HvRhZJz+a
>>414
一旦選択したソートを保存しておいて欲しかったな
遺物売却時とか、個数ソートだと売る操作をするごとに入れ替わってしまって使いづらいから等級ソートで固定したい
2022/10/29(土) 12:52:44.87ID:84mJYdBm0
>>446
ツノナキに蹴られたりとかゴコウゲでも稀にあるよ
2022/10/29(土) 13:11:51.04ID:N6krUhpC0
ツノナキやゴゴウゲに殴られるような頃はほぼ即死なので気が付かれてない可能性があるな
2022/10/29(土) 13:58:32.47ID:MvaB3+sW0
>>446
上に挙げられているもの以外だとアシバカイナも足怪我持ち

>>448
あとはアカリハライも麻痺する
2022/10/29(土) 14:40:04.48ID:WLK4kDdAM
探窟家が苦手なので、毒矢を打ち込んでから死ぬまで逃げ回ってるよ
456なまえをいれてください (テテンテンテン MMeb-1jgo)
垢版 |
2022/10/29(土) 15:19:12.10ID:TpToH4lvM
あ、1発で折れた。やっぱり原生生物を怒らせたのがまずかったかな?
2022/10/29(土) 15:35:12.59ID:BamBMJvNd
>>456
アビスのゴリラはマジで強そう
458なまえをいれてください (テテンテンテン MMeb-1jgo)
垢版 |
2022/10/29(土) 15:55:33.41ID:TpToH4lvM
今オーゼンさんのことゴリラつったか??
2022/10/29(土) 17:20:03.52ID:BamBMJvNd
>>458
ゴリラに失礼
460なまえをいれてください (ワッチョイ 19b9-K3S+)
垢版 |
2022/10/29(土) 18:35:21.33ID:Kzpa9zjX0
>>454
一応オーゼンのデカイ岩投石攻撃も腕怪我する
獣の巨人みたいな小さい投石攻撃はしらないけど
2022/10/29(土) 18:38:39.42ID:M3F010tnM
全然関係無いけどミーティの部屋のぬいぐるみってナナチの手作り?
2022/10/29(土) 19:22:14.19ID:xzuXXOhv0
ウロコ傘って、2本目はどうやって手に入れるの?
2022/10/29(土) 19:46:53.08ID:MvaB3+sW0
>>460
腕怪我なら干渉器(五層)の鞭でもなる
こう見ると割といるな
464なまえをいれてください (ワッチョイ 8ba2-1jgo)
垢版 |
2022/10/29(土) 20:03:48.20ID:ybpzsnIo0
オーゼンはアホみたいな数の遺物を体に埋め込んだんや。その数・・・120個
2022/10/29(土) 20:10:03.60ID:Aqn60QfQ0
ウ…ウソやろ こ…こんなことが こ…こんなことが許されていいのか
2022/10/29(土) 20:18:24.78ID:AknLBoeqa
>>462
ウロコ傘はリコイベの一本だけです
2022/10/29(土) 20:52:55.02ID:MvaB3+sW0
ククク…塩は塩分・塩分・塩分…そして塩分が含まれている完全食だァ
2022/10/29(土) 21:50:14.73ID:TXe6FpL60
実は野生動物の血液はあまり塩分濃度が高くないらしい
その所為で肉食動物が人間の血の味を覚えると好んで襲うようになるとか
2022/10/29(土) 21:51:01.01ID:Gbvh2Dzz0
でも塩を食べるのに肉が必要なんだよなぁ…
2022/10/29(土) 22:35:31.38ID:OawGS4SA0
遅ればせながらDEEPのストーリークリアした
原作ファン向けのキャラゲーとしてはかなり満足だっただけに原作との矛盾点とかラストダイブ後のNPCとかもうちょっとうまいことできただろって思うわ

月笛が4層、黒笛が5層に普通に行けるのはともかく探窟組合がその層向けの依頼出してるのが気になる
ゲーム内で原作準拠の深度制限についてハボルグが喋ってなければまあパラレルワールドで済ませられんこともなかったのに
2022/10/29(土) 23:28:33.78ID:iacHeVRa0
お話はあくまでもラストダイブまでで終了だから
それ以降は「ゲーム」
472なまえをいれてください (ワッチョイ 8ba2-1jgo)
垢版 |
2022/10/29(土) 23:40:17.78ID:ybpzsnIo0
実はオープニングの時点でこれは違うアビスのお話って初っ端から釘を刺してきてるのだ
473なまえをいれてください (ワッチョイ b3f6-r2V4)
垢版 |
2022/10/30(日) 01:11:32.19ID:cZdn4ceq0
>>470
原作2巻の時点で月笛黒笛の探窟範囲はそうなってるよ。むしろ黒笛は元々単独で5層に潜れないって判ったのが今作が初だと思う
リコらが潜った直後くらいからボ卿が黒笛の5層立ち入りを進言してオリ主が来た辺りで組合に意見が通った、でまあ辻褄は合うだろう
年齢制限も同じ時期にハボさんが話し合ったのかもね
2022/10/30(日) 01:25:01.12ID:vzZtDW+I0
原作との一番の違いは藻塩と岩塩がとれないとこだよ
2022/10/30(日) 01:39:41.52ID:G6XJrjf70
ラウルくんが生きている世界線もあるのかな
2022/10/30(日) 01:57:29.83ID:9+HWU/TM0
>>473
1巻でシギーが何気なく言ってるけど5層は本来白笛だけの世界なので黒笛が基本4層までなのは既出
そして今作のハボさんの説明で白笛の隊に入れば公式に5層にも行けると判明したので2巻の最大深度表記も正しい
つまり黒笛は基本制限は4層で白笛の隊に入り白笛権限で立ち入り進言した時に限り5層にも行けるという事
ボ卿の進言が通ってもハンズの黒笛が5層に入れるだけで全黒笛の制限がいきなり5層になるわけではない
ていうかボ卿が進言したのってナナチがまだヒトの頃だし
477なまえをいれてください (テテンテンテン MMeb-1jgo)
垢版 |
2022/10/30(日) 02:16:45.24ID:kcUCD40VM
アビスの時系列を考えると頭がおかしくなるぞ。特にボ卿とナナチ関連はな!
へへ、流れてる時差的に考えるとプルシュカが生まれたのはリコさんが11歳の頃という可能性もあるんだぜ、ブルっちまうよ
で、ナナチが来たのはリコさんが生まれる前かもしれんまである
2022/10/30(日) 04:38:50.79ID:QHG73snm0
ハボルグ談では黒笛の単独行は4層までなのでね
基本単独で潜ってるパシリ卿が5層に行ってるのは勝手に行ってるだけで済むんだけど組合やラフィーさんが5層行って来いっていうのはどうなんだろって

海外の研究機関なり孤児院の赤笛なりが個人的に依頼してる形にすればゲーム内での矛盾は防げたのに
白笛になるような奴は深度制限無視するってセリフまであるのにもったいない
2022/10/30(日) 05:20:23.45ID:FhqZG1In0
オーゼンが外堀を埋めるためにアイツは地臥せりだよ~って言いふらしてたんだよきっと
2022/10/30(日) 06:49:05.04ID:FbPlhO/ha
黒笛だか白笛だかになるのって勝手に深部まで行くって方法あるって誰か言ってたよね
単独で行くのはダメ(単独で行くのはダメとは言っていない)みたいなもんじゃない?
2022/10/30(日) 07:10:10.78ID:/mMK4WlI0
力づくとか言わずに地臥せりになれば監視基地の部屋と倉庫が使えて塩も買えるよって言えばラウルばりの即落ちだったのにな
店員をマルルクにして貢げるようにすれば倍プッシュだ
2022/10/30(日) 08:39:42.80ID:vqU8ueWN0
やはり塩分卿は異常な存在だったか
2022/10/30(日) 09:19:59.73ID:te+1Al5uH
みんな規則破りの依頼を出している覚えがないんでしょ
それが夢幻卿の能力
2022/10/30(日) 09:28:34.98ID:By2Z3ynx0
冷静に考えて原生生物倒しまくってこいでも素材はいらんなんておかしいからな
依頼の形に見えるだけでアキくんが武力を示して金銭を要求してるだけと思われる
2022/10/30(日) 09:35:52.75ID:MYJxr0cxd
原生生物の間引きも探窟家のお仕事なんでしょ
2022/10/30(日) 10:52:02.83ID:aOlOBnNp0
依頼を全て達成したパーフェクトアキさんは殲滅卿の記録を塗り替えるレベルのジェノサイダーだと思われる
2022/10/30(日) 10:57:19.28ID:HHRT04msa
タマちゃん50体仕留めてきてねとか人間相手に出す依頼じゃないしな
2022/10/30(日) 10:58:17.81ID:YugJ1lxm0
月笛以上は人間と思われてないと思う
2022/10/30(日) 14:27:00.14ID:G6XJrjf70
ジルオとかタチカナタにすら勝てない雑魚やぞ
月笛がなんぼのもんじゃい
2022/10/30(日) 14:52:17.07ID:/hppHPFT0
ジルオを4層に連れてくとタマちゃんに瞬殺されるのすき
491なまえをいれてください (スフッ Sd33-oXa1)
垢版 |
2022/10/30(日) 15:41:29.02ID:C0H3RMTWd
オットバスの地臥せりボーリングはもうちょっとなんとかならなかったのか…
笛的にはだいぶ強いはずなのに
2022/10/30(日) 16:42:20.87ID:Uf+AI24wM
ベテランの地臥せりがタゲ取る以外何の役にも立たなくてまともにダメージ与えるのはルーキーのアキさんのみという
2022/10/30(日) 16:45:19.65ID:G6XJrjf70
その点、4層リコ先輩はとても心強かった

なんだかなし崩し的にストーリー進んでしまって帰れず
ナタが心許なかったので全部リコ先輩に倒してもらった
2022/10/30(日) 17:04:37.92ID:hWJO9kvrM
武器もなくてリコミサイルで敵倒してたら
リコさんが決闘フィールドの外にリポップして傍観決め込んでた恨みは忘れんぞ
2022/10/30(日) 17:54:54.38ID:tttzY2ci0
探窟組合の出してくる依頼はクエストというよりソシャゲのミッションなんよ
496なまえをいれてください (アウアウウー Sa9d-eg+e)
垢版 |
2022/10/30(日) 18:50:11.83ID:+eHSt9/ua
そもそもあの討伐クエスト自己申告制だからな
真面目に倒してるのはアキさんくらいよ
2022/10/30(日) 19:29:43.92ID:6ziiTWt40
世界観的には肉や遺物の納品クエストの方が大事な仕事のはずなんだが
やたらと原生生物殺しを要求してくる謎よ
アキさんが殺しの依頼しか目に入ってないだけかもしれんが
2022/10/30(日) 21:55:41.18ID:9+HWU/TM0
生態系とか気にしない白笛がさらった子供達を安全にボンドラで5層まで運べるよう討伐依頼出しまくってる
2022/10/30(日) 22:06:38.88ID:UpX9RXEN0
戦闘じゃなくて探窟がしたいのに
その辺間違えてられてるわ

そもそもこのゲームのプレイヤーで戦闘がしたい人がいるのか
2022/10/30(日) 23:01:13.16ID:VHKj+L+y0
>>491
3人一斉にやられた時は腹抱えて笑ったwwwwwwwww
501なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf6-PIx/)
垢版 |
2022/10/30(日) 23:19:27.53ID:bfEB+cE+0
アビスの貴重なほっこりシーン
2022/10/31(月) 00:26:36.62ID:BdpJOpH20
>>497
一応、大きな視点で捉えれば人類全体の探堀を便利にするために障害になる原生生物を駆除するというのはあるかもしれない
2022/10/31(月) 01:10:20.69ID:G6jIooXLM
四層からの帰り道が安定しないというか
いつまでたっても三層辛すぎる
2022/10/31(月) 01:23:33.16ID:+detn6vX0
3層逆走は四層調査と黒笛試練の2回で済ませよう
2022/10/31(月) 02:58:52.77ID:EYTxIU5v0
アキさんはオーゼンに化け物呼ばわりされるぐらいだし腕っ節が評価されてるんだろう
タマウガチ単騎で倒せるような探窟家なんかほとんどいないだろうし青笛でもできるような食材集めより猛獣ハンターさせてる方がオース的にも益が大きそう
2022/11/01(火) 02:05:25.07ID:yswZUe5q0
偶然ナナチに会えたけど、うれしさよりもアキさんの
フィジカルモンスターぶりが怖かった
手足の関節が逆向きなまま立ち上がって後遺症無しとか
もはや原生生物側じゃあないの?
2022/11/01(火) 12:20:41.21ID:zUJjMKB4M
急に失速したな
2022/11/01(火) 12:28:48.46ID:Mfu5Phrnd
発売2ヶ月で追加要素も無けりゃな
2022/11/01(火) 12:42:44.29ID:NKpIxJLl0
クリアして大多数のイベも終わった人も出てきたんだろうな
2022/11/01(火) 16:05:19.34ID:2eJYFw+Z0
ストーリークリアしてマップや原生生物ある程度観察すれば原作ファンとしては満足だし、ゲーム単体で見れば長期間やり込むほどの完成度じゃないしな
あとは原作と繋がりそうな要素見つけるとかかな

組合職員が言ってた料理の腕だけで上り詰めた黒笛ってトーカかな?
511なまえをいれてください (アウアウウー Sa9d-r2V4)
垢版 |
2022/11/01(火) 16:24:47.02ID:r8Myr+Hva
俺もトーカかな?とは思ったけど明言されてない以上は違う人であって欲しいな
この伝説の黒笛にトーカさんも憧れてた程度の
512なまえをいれてください (アウアウウー Sa9d-JUuv)
垢版 |
2022/11/01(火) 16:51:41.27ID:Me6Dj4u4a
アプデまだかなせめて詳細だけでもくれ
2022/11/01(火) 17:10:32.02ID:xfPgxEht0
伝説ってくらいだから昔の人かもしれんしムーギィさんの可能性
ムーギィさん今の言葉知ってるから村の中では最近来た方だろうし
2022/11/01(火) 17:19:56.42ID:IhUEo7APM
料理の腕だけで黒笛ってつまりどういうことなんかね?
地臥せりみたいな隊の一員としてってことかな
2022/11/01(火) 17:29:55.07ID:GMDkaDYea
さすがに姫乳房すら見つけてない設定は無理があるよね
2022/11/01(火) 17:33:04.11ID:NKpIxJLl0
>>514
塩であらゆる料理を作れる探窟家だと思う
2022/11/01(火) 17:45:03.54ID:gYTBv9sc0
>>516
アキさん弟子入りしてそう
2022/11/01(火) 17:57:16.75ID:2eJYFw+Z0
笛昇格の条件とか階級ごとの権限的なのもきちんと描写されてないからなぁ

例えば白笛の隊所属でも黒笛以上じゃないと五層立ち入り不可とかあれば「あいつの料理食えない長期間遠征とか無理」とか言って他の能力足りてなくても無理やり黒笛に上げちゃう例も出るかもしれん
ゲーム内の伝説の黒笛も疲労回復効果ある料理作れるなら大規模探窟の効率にも影響するだろうしヒーラー扱いの特例として黒笛に上げて四層以降に同行できるようにしたとか
2022/11/01(火) 18:10:38.79ID:IhUEo7APM
トリコでいう小松さんみたいなもんか
戦闘能力皆無でも食材(原生生物)の知識、部隊の士気を上げる料理の腕とかあるなら隊としては是が非でも下層に着いてきてもらいたいしその価値もあるだろう
いわゆるバフ効果もありそうだしねそんな人の料理だと
2022/11/01(火) 18:31:18.26ID:K5l5YbfZd
オースの外貨獲得に際してオースでしか食えないアビス飯の開拓は貢献度高いんじゃないか
2022/11/01(火) 18:34:53.31ID:xfPgxEht0
着いてきてもらいたい人材ってのは分かるけど
料理人本人が深層の負荷に耐えられなきゃどうしようもないし
笛昇格の最低条件もその層の負荷に耐えて戻れるかなのかもしれない
トーカさんも直接の死因は4層負荷とはいえ一応戻れるから4層来てるんだろうしなぁ
2022/11/01(火) 22:05:15.98ID:o1izornH0
バレたら連れ戻されるくらいで罰則もなんもない説
◯笛は危ないから◯層までにしとけ、みたいな
2022/11/01(火) 22:15:12.44ID:E4koaoaw0
逆に自分ソロで5層まで行って帰って来たんですよ~wなんて言ってもよほどの奴じゃないと信じて貰えないだろうし
信じられる奴は黙認されるだろうな
524なまえをいれてください (アウアウウー Sa9d-r2V4)
垢版 |
2022/11/01(火) 22:29:55.02ID:Te6dHvgEa
遺物は基本オースに持ち帰るまでは所有権が確定しないし3級以上を見つけても隊の人にあげてそう。癒着汁あげるからマドカジャクの肉ちょーだいとか
2022/11/01(火) 23:43:11.35ID:hk4z/7Eb0
「ひとりでふらっとで4層行ったら熟練の黒笛探窟家がタマウガチに襲われていたのでサクッと倒してきました」
「残念ながら襲われていた黒笛はその場で死にました」
「あ、預かった千人楔はもう身につけちゃってます^^」
2022/11/02(水) 00:49:15.55ID:z032tW2RM
赤笛だったけどお散歩気分でラストダイブTAキメちゃいました^^
2022/11/02(水) 01:50:11.58ID:b3s9/Z020
まあ、キャラゲーの宿命だな
アップデートなど望むべくもなく、過疎っていく
クソゲーではなく、意外と面白かったという思い出を残せただけ良しとしよう
528なまえをいれてください (ワッチョイ 8ba2-1jgo)
垢版 |
2022/11/02(水) 02:58:05.11ID:JKl6X1mH0
アビスだなんだを放り投げて不思議のダンジョン形式にしても楽しめたかもしれん
2022/11/02(水) 04:02:14.94ID:bf1Gulv8a
不思議のダンジョンでアビスは上昇をどう表現すべきか
階段が上向きか下向きかくらいで負荷もダメージや状態異常で表現するしかない気がする
その点このゲームは坂道や崖、袋小路の恐怖をかなりうまく表現できてたと思う
大断層も不思議のダンジョンでの再現は難しそう
2022/11/02(水) 04:26:27.65ID:PJUjQPhQ0
もういっそのこと滑落亭の経営とかしたい
531なまえをいれてください (ワッチョイ 8ba2-1jgo)
垢版 |
2022/11/02(水) 04:35:03.61ID:JKl6X1mH0
いや、正直大断層はリコパイセンのルートもアキさんのルートも間違ってる気しかしないんだよな
多分オーゼンさんはマドカちゃんの居る崖を昇り降りしてねぇんじゃね?
2022/11/02(水) 05:30:25.16ID:1+L4ZJH00
白笛やレグとかの例外は置いといて、一般の探窟家は上昇気流荒野から凍熱層が正規ルートなんじゃないか
リコレグルートは難易度鬼な代わりにめちゃくちゃショートカットしてるんだと思ってる

アキさんはゲームの都合上というか普通にプレイしたらマドカジャク壁ルート通るけど、ストーリー進めるだけなら実は凍熱層と凍熱坑道さえ通れば良いからスルーできるよね?
2022/11/02(水) 06:29:41.93ID:fENJ4vHx0
オーゼンならそこらの石投げるだけでマドカジャク程度ならワンパンなんじゃ
534なまえをいれてください (テテンテンテン MMeb-1jgo)
垢版 |
2022/11/02(水) 06:37:43.14ID:VntY3gdRM
オーゼンさんの足装備どう見てもクライミングを想定した形してないんだよな。みろよこの形まるで象の足だぜ
2022/11/02(水) 07:38:02.82ID:Js3W4jQP0
凍熱硝子ルートは行きはいいけど帰りはドミノ岩が起き上がってて使えなかった覚えがある
2022/11/02(水) 08:19:31.26ID:8VWDb4zx0
三層初探索中なんだけど巨人の盃へのエリア移動ができるはずのところに何もなくて、ハーケンも持ってないんだけど詰んでる?
2022/11/02(水) 08:28:44.29ID:tTT2AhF60
俺も初めて3層行ったとき干渉器出るはずのとこに出なくて4層にも行けずに帰ったな
なんか出る条件あったんだろうか
2022/11/02(水) 08:35:21.95ID:iIvbYZK80
>>535
落ちれば帰れるからセーフ
539なまえをいれてください (アウアウウー Sa9d-r2V4)
垢版 |
2022/11/02(水) 08:45:36.07ID:w9dX1cVha
>>537
3層でデチュアンガさんに会ったら干渉器が出てくるよ
2022/11/02(水) 09:41:11.56ID:n0bulrQX0
>>534
オーゼンさんは第三層を直角に歩いて降りているんだよ
2022/11/02(水) 11:00:23.94ID:fENJ4vHx0
DIOみたいに足ぶっさしながら上ってるんだな
2022/11/02(水) 11:06:19.37ID:qkp9IoJ4M
アキさんの壁への引っ付き具合はまるで波紋のようだね
2022/11/02(水) 12:11:54.25ID:eLI0Dbg9a
オーゼンは原作でロープで吊るされて移動してたような
2022/11/02(水) 15:22:50.59ID:hQtTzCS30
マルルクちゃんと同じ格好で?!
2022/11/02(水) 15:35:26.77ID:OVBFv0ZQ0
裸吊りは三層突破のための訓練だった……?
いや脱がす必要ねぇな
2022/11/02(水) 16:31:30.62ID:n0bulrQX0
アビスの呪いを肌で感じる様になるには
裸になる必要があるのかも知れない。
2022/11/02(水) 17:58:03.68ID:gambwFfD0
Modでも出てマルルクちゃんの衣装つけれたらいいのに
それはさておき、白笛になったんだけど最後にデチュアンガとティアレの話あったけどデチュアンガがあんな事してたって話あった?
あの二人に接点あったとか急に言われてビビったんだけど
2022/11/02(水) 18:37:04.77ID:Huy5nNMd0
ティアレがボイチェンで喋ってるデチュアンガと会話してるシーンが何回かあった

ティアレが目玉もう1個欲しいっておねだりしてたり
2022/11/02(水) 18:45:32.98ID:fPeGjmpk0
普通に接点だらけだったような
2022/11/02(水) 19:12:26.20ID:+w0xS6xN0
ティアレが1個目のプアインハートもらった時の回想と
ティアレが居なくなった時にもう1個くれとパスファみたいな声のデチュと会話してるね

まぁメタ的にもオリキャラで重要そうなのこの二人だけだから薄々分かってた人も多そう
2022/11/03(木) 01:34:29.15ID:VfnTbkJS0
金持ちみたいに遺物で人外になるルートもあったら良かったのにな
あれこそ正しい白笛の姿だと思ったわ
2022/11/03(木) 02:01:53.65ID:NYR6lBEC0
4層行ってリコさんに傘もらって
デチュアンガさん行方不明になって
今帰ってる所なんだけどギリギリのリソース管理が楽しすぎてヤバい

あと凍熱層玉転がしルートから行ったから帰り道にロープが垂れてなくてヤバい
2022/11/03(木) 08:29:23.80ID:lEKmUOdl0
タマちゃん強すぎんだろどうすんのこれ
いいタイミングで回避して一撃入れて逃げる
を繰り返すしかないの?
もうおじいちゃん探窟家見捨てようかな
2022/11/03(木) 08:36:48.65ID:LwgmyfY10
>>552
4層からの帰還はロープ一本と塩と攻撃手段少々あれば帰れるで
2022/11/03(木) 08:38:40.54ID:U1othrFC0
おじいちゃん長生きだから見捨てて次に来たときもまだタマちゃんとお見合い続けてるよ
2022/11/03(木) 09:33:46.20ID:vyTj+Y4s0
開幕銃が壊れるまで顔面撃って前転でキタローアタック一回避けて近接武器持ち替えて顔面殴り続けて勝ったな
ロックオンすると回避されるから常に手動で狙ってね
2022/11/03(木) 09:35:40.80ID:M+ZkKYTq0
遺物弓と矢を持って行って戦闘はじまったら段差に登ればいいよ、ハメが嫌ならがんばれとしか言えないけど
2022/11/03(木) 09:48:41.71ID:Y7mAwTzGa
タマちゃんは攻撃の予兆が始まったら顔を一発殴るを繰り返せば怯み続けさせられるから初撃を避けて顔に近づけるまでリロードを繰り返せばノーダメでいける
2022/11/03(木) 10:03:09.13ID:NYR6lBEC0
>>554
諦めてないし帰り道探すの楽しんでるから大丈夫
持ち帰る物の取捨選択と武器と食料の確保とやること多くてマジ楽しい

でもありがとう
2022/11/03(木) 10:51:41.65ID:A2uhctg1M
シギーは「どこにいたか教えて」って聞いてるのに、なんで
アキさんフィルタを通過すると「倒したら教えてあげよう」になるの?
倒すってどこから出てきたん・・・戦闘狂かよ・・・
2022/11/03(木) 10:53:41.85ID:A2uhctg1M
組合も亀50匹倒した報告したら次は100匹な!とか言うし
こえーよこの世界・・・
562なまえをいれてください (ワッチョイ 99bf-eg+e)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:40:58.14ID:GMW8QQXN0
アキさんは組合行っても殺しの依頼以外目に入ってない説あるから
2022/11/03(木) 12:58:34.25ID:3Xvb4G1UM
各マップ1つずつレアアイテム配置して、その収集でなんかご褒美貰えたらなあ
せっかくたくさんマップあるのに素通りするだけorFTで二度と通らない状態になるのはもったいない
2022/11/03(木) 13:05:18.81ID:NYR6lBEC0
組合の依頼もアキさんフィルタ通してるから撃破依頼になってるだけで
実は単なる生態調査説
2022/11/03(木) 13:42:59.64ID:vwj0R4bU0
>>553
突進は異様なホーミングと攻撃判定の大きさと持続で回避はほぼ不可能
なので気付かれないように近づかないと厳しいが、幸い少しでも段差があるとこちらを認識しなくなるので縁の出っぱりなどを活用しよう
お爺ちゃんのクエストは至近距離から始まるからピッケルで殴ればいい
タマちゃんはピッケル一段目で確定で怯むのでコンボにならないように気を付けて殴ればハメられる
ただしたまに先読み高速スライド回避をするので注意(ロックオンすると回避の確率が上がるのでしてはいけない)
2022/11/03(木) 14:24:13.26ID:iIpHE4Zea
バックステッポじゃ回避できないんかな
567なまえをいれてください (スフッ Sd33-oXa1)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:19:57.24ID:BLygAfAVd
レグと一緒に倒そうとするのはやめとけよ!
タマ毒食らって早く帰りたいのに巨人蔦往復デートに付き合わされて詰みかけた
2022/11/03(木) 16:25:51.68ID:NjlrdTsvM
そういえば四層往復ツアーのときはタマちゃんのいる盆に乗ったときに
リコ先輩急に鍋料理を始めて、お前この後殺されるのに余裕あるぅってなった
案の定イベント終了後速攻でタゲ取って原作準拠に死んでた
2022/11/04(金) 18:29:49.22ID:iin8WTcT0
>>566
カカッ
2022/11/05(土) 08:18:06.66ID:tHcQMC/30
3層から無事帰還すると本当にその後凄い楽になるな・・・

オースに帰り着いたときには塩も尽きていてホントギリギリだった
アマカガメスルーのロープルート使おうと思ったら
ハーケンなくて体内ルート使うことになったりもしたが本当に楽しかった

その後黒笛試験の時に四つ組縦穴層>沈黙の狩り場ルート気づいて
実はロープすら要らなかったことに愕然とした
2022/11/05(土) 09:51:28.98ID:QV2h7vKo0
3層はルートがたくさんあって本当に素晴らしい
2022/11/05(土) 12:54:17.53ID:KD2CcFNX0
干渉器が開けたこれ見よがしな穴をスルーして奥の崖を降りて上昇気流荒野から入るルートに気付けるかどうかはかなり大きいと思う
初見の俺は馬鹿正直に降りて死にまくった
2022/11/05(土) 13:49:36.38ID:dKLgaAPI0
千人楔、貰えるのかなと一瞬期待したけど普通に返すんか
2022/11/05(土) 13:59:40.80ID:gC5ufZA80
託される楔は装備したまま委員会に行ってクエスト完了させると返した筈なのに装備枠に残ってるバグがあるんよ
2022/11/05(土) 14:06:30.87ID:dKLgaAPI0
マジかよ装備すりゃあ良かった
2022/11/05(土) 14:38:51.86ID:tHcQMC/30
そのバグはさっき利用させてもらってオーゼンさん打倒の礎になって頂いた
オーゼンさんはそれでも堅かった・・・

>>571-572
めちゃくちゃ楽しかった
まだ未開通のゲートもあるしまだ楽しめる
2022/11/05(土) 15:08:30.86ID:2nXkUfZwM
いい遺物はちょろまかす原作リスペクト
2022/11/05(土) 16:48:45.15ID:ehsNGGYj0
4層までの感覚で行動食ケチったら初リタイアした
5層消耗やばいな
2022/11/05(土) 16:57:56.61ID:2CKWVWu2d
5層は速攻でクリアした方が良いって学んだわ…。
探索は後回しで全然OKと言うね、後で驚いたわwww
2022/11/05(土) 20:09:52.44ID:KD2CcFNX0
ただしちょろまかした千人楔はボックスに入れられないバグを伴うので注意
581なまえをいれてください (アウアウエー Sada-Z7y3)
垢版 |
2022/11/06(日) 04:44:07.40ID:UrKy2cHva
少し前に初めてまだ2層なのにもう辛い武器なくなったら何も出来ないとかどうなってんだ素手で殴れ
2022/11/06(日) 07:57:55.58ID:iUnPae960
>>581
3層で絶望的に理不尽になってコントローラーが空を飛ぶよ!
2022/11/06(日) 08:34:12.44ID:bdFOwmNn0
クエストで肉とか要求されてない状態ならいざという時の為に原生生物スルーしとくといいかもね
2022/11/06(日) 08:35:30.52ID:2WsjuJNf0
(レベル上がる+楔で素手でも凄い火力になるから)ダメです
2022/11/06(日) 09:43:35.24ID:iUnPae960
小ナタ20本とか持っておけば、まあ気にすることはほぼ無くなるよね
2022/11/06(日) 10:23:15.13ID:aU4ZbN250
ほう殲滅プレイですか
やりますね

2層と3層はリソース管理がギリギリだから
そういうのが好きかどうかで評価割れる気がする
ちなみに俺は超楽しかった
587なまえをいれてください (アウアウエー Sada-Z7y3)
垢版 |
2022/11/06(日) 10:30:13.13ID:bVgSfLKha
初見の敵と簡単に殺せるやつにはとりあえず攻撃しかけてた
原生生物は極力スルーして武器も気持ち多めに持ってて再挑戦するよ
2022/11/06(日) 10:51:06.20ID:ANI0evn70
月笛なりたてだとネリタンタンも一撃で屠れない非力なアキさん
2022/11/06(日) 11:03:23.04ID:B6I5pgccM
ネリタンタン絶対殺すマンの汁男センパイ
590なまえをいれてください (ワッチョイ f5d0-JhrU)
垢版 |
2022/11/06(日) 11:13:13.60ID:kCiu2mWR0
三層までしかジルオ先輩は来ないのが月笛の限界を感じられるね
4層に連れ回すのはできるけど、それをする意味はほとんど無いし
2022/11/06(日) 11:42:35.51ID:P5ExP0ur0
強くてニューゲームや各ボスと戦えるの欲しいわ
2022/11/06(日) 11:45:45.01ID:aU4ZbN250
3層からの帰還時ネリタンタンは武器資源&食料として重宝しました
かなりの確率でお肉になってくれるのはありがたかった・・・

リーダーは死角のクワガタ処理してくれて頼もしかった記憶しかない
なんでだ?
2022/11/06(日) 11:50:02.97ID:+5K515V+M
>>590
タマちゃんになすすべなく殺され続けるのを特等席でじっくり眺める、最高ですよね
2022/11/06(日) 11:56:57.79ID:2wx4fjK70
3層はブチ切れながらプレイしてたな
逆に4層のぬるさに驚いたくらい
595なまえをいれてください (ワッチョイ f5d0-JhrU)
垢版 |
2022/11/06(日) 14:15:58.17ID:kCiu2mWR0
3層でマドカちゃんが突っ込んでくるルートは全て通らなくても良い罠ルートだからな、本当に良くできてるマップだわ
2022/11/06(日) 18:51:30.08ID:BMVPx8ywa
マドカルートしか分かんないし食糧問題さえクリアしてるならそこまでステレス無く帰れるようになったな(時間がかからないとは言っていない)
FTあるからその土地勘も意味なくなるけど
2022/11/06(日) 18:55:19.50ID:JCb4GGKuM
オーゼンさん試してみたけど、超硬いじゃん・・・
あれ遺物の上のピッケルで100回くらい殴らないとダメ?
2022/11/06(日) 20:19:42.54ID:pA9YqIekM
オーゼンさんとは何度も戦いたいのに一回だけなのかね
勝つたびに楔一本ずつ毟り取りたかった
2022/11/06(日) 20:27:40.12ID:nrznaanhM
そういや楔爺さんのクエって開発的にどんな意図なんだ
正しく機能したら、ほぉらすげー装備だろーつえーだろー
はいw没収wwwいい夢見れたか?wwwってことだろ
2022/11/06(日) 20:54:41.67ID:Na9z8yXu0
あの超有名原作アイテムがゲーム内にもあるよ!ってお披露目でしょ
実際テンション上がったよ
2022/11/06(日) 21:04:05.64ID:2WsjuJNf0
原作再現に近いイベを消化しつつ期間限定でのお披露目
なおバグ
602なまえをいれてください (アウアウエー Sada-Z7y3)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:29:22.79ID:RNrrwwJ6a
2層攻略できたー3層に挑戦したらくっそ暗くてなんも見えねぇ
2022/11/06(日) 21:34:15.12ID:iUnPae960
>>602
俺はこのスレで教えてもらうまで石灯を点けられなかった
2022/11/06(日) 21:35:18.26ID:Na9z8yXu0
マルルクちゃんの匂い付き帽子被っとけ
ライトを2個装備するという白笛ですら考えつかなかった技術を搭載した特級遺物だ
2022/11/06(日) 21:35:38.66ID:kCiu2mWR0
このゲーム2~3層が一番面白いんだよね。4~5ももっとアビス染みた難易度だったら良かったんだけど・・・
2022/11/06(日) 22:30:45.67ID:nmbQqq3pM
プルシュカに友達紹介しようと思ったけど出来なかった
俺はてっきりドロテアちゃんになるのかなぁと思ってて
あいつのこと忘れてたので望遠鏡で顔を確認しちゃったよ
2022/11/06(日) 23:02:49.30ID:mMqGPfmJ0
オーゼンがダース単位で買ってるものに命懸けとはなんとも報われないというか
2022/11/07(月) 10:20:08.24ID:FV0Ugj0g0
オーゼンさんにコテンパンにされてたので、相当気合入れて準備したら
最後の2連戦 クソ温くて普通に勝っちゃったんだけど
あれも負けたらちゃんと専用の敗北シーンが見れてた?
2022/11/07(月) 11:48:49.08ID:4RDNE3lRd
ティアレは立ち去りながら「お前はふさわしくない」みたいなこと言って暗転ゲームオーバー
ボンは知らん
610なまえをいれてください (ワッチョイ 5ea2-JhrU)
垢版 |
2022/11/07(月) 12:11:41.60ID:FLsDR4ZD0
またの挑戦をお待ちしておりますみたいなことを言ってくるよ。ゲームオーバーだけど
負けても生きて帰れるのはちゃんと壊れない程度に力加減してくれてるオーゼンさんだけよ
2022/11/07(月) 12:49:41.54ID:Tu5TqMhRa
オーゼンさんは戦う理由が「自分のモノにしたい」だから壊したり殺したりしたら元も子もないからね
2022/11/07(月) 12:51:49.20ID:UNuqtuj+0
3層入ったら設定から明るさマックスにしろ
613なまえをいれてください (アウアウエー Sada-Z7y3)
垢版 |
2022/11/07(月) 16:27:43.10ID:rNSn30bSa
3層道が入り組みすぎて帰れねぇ・・・
2022/11/07(月) 17:33:24.87ID:4RDNE3lRd
殺したくせに「またの挑戦を~」なんて白々しいし某Sansみたいにまた挑んでくるのわかってるんだろうか
考え過ぎか
2022/11/07(月) 18:00:48.53ID:T3/GjkHD0
>>613
最後の手段
ムササビふれあいルート
2022/11/07(月) 18:07:29.86ID:FV0Ugj0g0
>>615
最初から最後まで壁伝ってたわ
迷路を覚えるのは苦手だったから
2022/11/07(月) 19:12:25.46ID:UVYpG2A3a
クソモモンガの見てから避けたら楽勝
と思ったらカメラの都合で真上が死角という罠
618なまえをいれてください (アウアウエー Sada-Z7y3)
垢版 |
2022/11/07(月) 21:28:02.84ID:EaArsazPa
ジルオ出てきて3層攻略できたと思ったけどまだやる事残ってたわ・・・MAP移動挟まないとイベント発生しないとかわからんわ・・・
2022/11/08(火) 03:12:08.57ID:z1FLcRhl0
デさん超つえーじゃん
一撃入れるどころか近づけもせず死んだ
2022/11/08(火) 03:22:05.25ID:xQYYnBpS0
>>590
621なまえをいれてください (アウアウエー Sada-Z7y3)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:02:20.36ID:zrC+OXQAa
4層結構簡単に攻略できたわ
たまちゃんが即死攻撃してくるけどスルーすりゃいいだけだったし3層がキツすぎたな
2022/11/08(火) 18:45:37.57ID:J8axo/EUa
4層は最後の干渉器がやっつけ過ぎてなあ
調整しきれなかったんだろうね
2022/11/08(火) 19:51:13.69ID:H9mTXRXi0
干渉機は3層のがカスだと思った
ジャンプ攻撃してるだけで無抵抗だし攻撃してきても被弾する方が難しいレベルだし
2022/11/08(火) 22:44:00.59ID:oznpkxEW0
干渉機がカバとかタマチャンクラスの強さの3層とか阿鼻叫喚になるだろいい加減にしろ
2022/11/09(水) 02:19:07.87ID:Sta3enZmd
干渉器は2層のやつはほぼ避けられない攻撃してくるし他のは弱すぎるしそもそもなんでボスみたいな立ち位置なのかも明かされないしといろいろ雑なのが惜しい
2022/11/09(水) 05:30:23.36ID:6HVhselj0
原作でもまだ干渉器の意味わかんないからしかたない

>>623
3層の干渉機は3層唯一の癒やしキャラでしょ
襲ってくるネリタンタンのほうがよっぽど怖い
2022/11/09(水) 08:31:44.53ID:EZmXc32/d
干渉機が襲ってくるの意味不明だわ
暴走してるとかの説明あったっけ
628なまえをいれてください (ササクッテロ Sp79-v1w/)
垢版 |
2022/11/09(水) 09:08:22.81ID:Fct47AlLp
>>627
それを言い出したら干渉機倒して次の層への道が開くのなんてもっと謎だし、もうその辺はゲーム的なギミックって事で割り切るしかないかと
629なまえをいれてください (アウアウエー Sada-Z7y3)
垢版 |
2022/11/09(水) 09:20:32.88ID:igM5RmuRa
少し待機するだけでアビスの呪い回避したりするヤベー奴だから干渉機が異物のアキくんを排除しようとしてるんやぞ(適当)
2022/11/09(水) 10:06:07.82ID:NCF6m8kC0
そんなヤベーやつを使役して数千にも及ぶ原生生物の殺生をおこなう組合もやばい
631なまえをいれてください (ワッチョイ f5d0-JhrU)
垢版 |
2022/11/09(水) 13:24:45.50ID:qo9b4Tp30
オースの街の外からやってきた自分を人間だと勘違いしてる
限りなく人間に近い設計をされた干渉機Aさん
2022/11/09(水) 13:46:51.27ID:J3NwHKVr0
動力が塩なのは海で無限に取れるからか
アビスでなければさらに無敵だな
2022/11/09(水) 15:06:29.23ID:OxMAsN/B0
アキさん何卿だったっけ?塩分卿で良かった?
過去スレ見れない…。
634なまえをいれてください (アウアウエー Sada-Z7y3)
垢版 |
2022/11/09(水) 15:09:12.24ID:vAU6UfU1a
うちのアキさんはゆで卵卿だよ
2022/11/09(水) 15:20:59.43ID:Mk2XeFDZ0
深塩卿やで
2022/11/09(水) 17:33:07.16ID:eEIx0YwRd
行動食4号卿
2022/11/09(水) 17:50:30.15ID:/yfDpuBs0
原生生物から塩作る方法発明するクエスト来ないかな
2022/11/09(水) 17:53:19.98ID:rkBqLE0ga
固焼卿
639なまえをいれてください (アウアウエー Sada-Z7y3)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:00:06.57ID:C/va2YgFa
5層に到達したけど割とこそらでクオンガタリいて草めっちゃ繁殖してるやんけ
2022/11/09(水) 18:40:26.06ID:Ql3S+k9g0
ボ卿が殲滅作戦発動しなかった世界線だからね
2022/11/09(水) 19:24:47.87ID:2LbB6ZHf0
ギャリケーさんが花園焼き尽くすのはリコ達がナナチハウスで養生した後だからね
タイミング的にはアキさんはリコとナナチが出会う前に追い抜いてるのでクオンガタリがまだ居てもおかしくない
642なまえをいれてください (アウアウエー Sada-Z7y3)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:28:41.82ID:qOGkEjH2a
遺物3種類5個づつ要求されるのきついな荷物ガッツリ捨てるか1度帰って整理しなきゃいかんか
2022/11/09(水) 22:03:12.67ID:j2Iq3ux60
アプデは…アプデはまだなのか…
2022/11/09(水) 23:36:30.62ID:T9g5y/wK0
辛子饅頭郷
2022/11/09(水) 23:58:16.46ID:Ql3S+k9g0
アプデ担当者達ならラストダイブしたよ
2022/11/10(木) 00:22:15.47ID:QJB1RE+80
なら俺らもラストダイブするしかないな
2022/11/10(木) 00:34:15.11ID:aSNlkdWK0
エンディングを使ったルーラってのは初めての体験だわ
2022/11/10(木) 06:44:22.96ID:Rl7Wh3VGM
肉は塩がないと食べれないのに壁はモリモリ食べるもんな
2022/11/10(木) 07:27:32.91ID:8OqJXZy00
その壁には塩味がついてるからな。ついてなかったら食べられなかった
2022/11/10(木) 10:06:04.37ID:uVdtmLx30
行動食4号ってどこで買えるの?
壁で体力切れたとき用に保険で2個持ち歩いてるけど
できれば主食にしたい
2022/11/10(木) 10:09:46.95ID:A27R1qXwa
ミオが海外の品物と言い張って売ってた気がする

きっと異国の探窟家から仕入れてるんやろな
2022/11/10(木) 10:32:36.14ID:mY6211j+d
俺も辛子饅頭を10tくらい作ったわ
2022/11/10(木) 11:45:46.71ID:ZavzSnbP0
売ってくれるの黒笛になってからじゃなかったか
2022/11/10(木) 11:52:52.86ID:uVdtmLx30
話は変わるけど、ミオって原作に比べてだいぶ盛られたよね
2022/11/10(木) 11:58:43.31ID:yJ2rT9mT0
アキさんは深塩卿だったか!
他にも有益な情報あった気がする…。(過去スレ見れない…)
テンプレとかにあったら良いなぁ
2022/11/10(木) 12:09:27.24ID:Bv4c2rEaa
行動食4号は高性能な代わりに一個3000とむっちゃお高いので主食にするならかなり金がいるので注意
657なまえをいれてください (アウアウエー Sada-Z7y3)
垢版 |
2022/11/10(木) 12:59:06.19ID:ras5tHn2a
4号は壁昇ってる時のスタミナとか緊急用に10個だけ持ってるわ
2022/11/10(木) 21:08:25.18ID:xxWotzWKM
最近5層から帰るのが面倒なので毎回ラストダイブしてんだけど
これってなにかペナルティあるっけ?
2022/11/10(木) 21:53:29.37ID:/eMkAqd/0
夢幻にいる内のアキさんが1人減る
2022/11/10(木) 22:17:04.64ID:U4xYIzZXa
むしろ6層に行ったアキさんが増える
2022/11/10(木) 22:19:30.05ID:8ltYT3020
戻って塩が買えない問題も解決やね
みんな塩持ってくるから
2022/11/10(木) 22:27:06.15ID:C143krXU0
ラストダイブしたアキさんもリュウサザイの尻尾だけで食いつないでるよ
2022/11/10(木) 22:53:55.43ID:KZ9veRpQ0
アキさんはなれはて村で塩を売ってるのを見てハクを見る眼差しになってそう
2022/11/10(木) 23:06:07.36ID:XvYkFB6+0
村がアキさんだらけになる展開は視えなかったなぁ…
2022/11/11(金) 00:22:56.62ID:Ba9LxOA50
アキさん解体下手くそだから、リュウサザイの巨体からでも尻尾肉2個しか獲れないのかわいそう
2022/11/11(金) 01:19:32.97ID:ya1TM8w10
アキさんが成れ果てるENDを見てみたいそす。
2022/11/11(金) 03:31:47.16ID:sOJO6KhG0
ムーギィんとこで山盛りの塩頼んでそう
668なまえをいれてください (アウアウエー Sada-Z7y3)
垢版 |
2022/11/11(金) 04:27:50.54ID:Gc+K424ma
アプデで6層追加してボ卿からカートリッジの作り方教えて貰って行き来できるようにして欲しいな
2022/11/11(金) 07:56:20.31ID:WM5O1IbA0
久遠の庭のかっこいい仕掛けって何か意味あるの?
あれでクオンガタリ焼けるのかと思ったけどそうでもないし
670なまえをいれてください (アウアウエー Sada-Z7y3)
垢版 |
2022/11/11(金) 09:11:16.28ID:o8VX6aWsa
あれ使ってクオンガタリの観察やったわ何度か噛まれたけど
2022/11/11(金) 09:19:23.29ID:VmaSmRTld
ビームをアレコレすると支え水への通路が開通するはずだったがオミットされたんだろうなと睨んでる
2022/11/11(金) 09:30:25.09ID:WJjsgf1q0
ピタゴラ火葬のアカリハライは最初爆笑したけど
基本的にギミックが意味を成してないよねこのゲーム
もったいないのか世界観を表してるのか
673なまえをいれてください (テテンテンテン MM96-JhrU)
垢版 |
2022/11/11(金) 09:50:39.24ID:QM2oH70DM
アビスだからってヒトコロビームが飛んでくる訳ないじゃないですか
ミナゴロビームなら飛ばしてきそうではありますけど
2022/11/11(金) 09:55:09.21ID:9czkQLe30
アカリハライは確定でいる上に高確率で近くにカバンがあって、中から行動食4号や高値で売れる銃や弓が出てくる100体討伐の癒し枠
2022/11/11(金) 10:06:28.96ID:ya1TM8w10
2個もカバン落ちている時あってウハウハだよな
676なまえをいれてください (テテンテンテン MM96-JhrU)
垢版 |
2022/11/11(金) 11:43:35.99ID:QM2oH70DM
そんなクソ重い装備持って帰って売るなら、その重量分遺物詰め込んで帰ってから辛子饅頭の露天販売でもやるそす
2022/11/11(金) 12:03:38.17ID:9czkQLe30
銃は700gなのに4000で売れるから遺物なんかより遥かに高値だぞ
ピッケルとナタがゴミなのは、まぁ、はい、その通りです
2022/11/11(金) 16:07:50.35ID:ya1TM8w10
FTでサクッと帰還すりゃ良いだけじゃん
2022/11/11(金) 18:05:33.02ID:EJtr0zZ50
近接はナタ(小)とナタ改(長)、遺物ナタの3種類だけで良いからな・・・
特にナタ(小)のコスパは他の追随を許さない

>>678
風船使えば重量過多無視できるからそれで良いよね
複数有る場合も結構近距離に落ちてるし
黒笛ピッケルと幅広ナタには大分儲けさせてもらった
680なまえをいれてください (オイコラミネオ MM91-k2kF)
垢版 |
2022/11/11(金) 18:23:44.14ID:SQb+f89sM
アプデ遅いなあ
ソシャゲなんかだとそろそろ短期でPGの募集かけたりする頃かな
681なまえをいれてください (アウアウエー Sa13-oQVG)
垢版 |
2022/11/12(土) 00:57:56.58ID:d13oZP0Ia
やっとエンディングまでいけたわボ卿に要求された遺物重くて武器少なくしてたのにボ卿戦直ぐにまた戦闘でかなりギリギリになったわ
682なまえをいれてください (アウアウエー Sa13-oQVG)
垢版 |
2022/11/12(土) 09:00:05.04ID:bW/e0Gyya
オーゼンさんが倒せねぇ・・・めっちゃ投げ技擦ってくる格ゲー初心者みたいな動きなのに勝てねぇ
2022/11/12(土) 11:51:28.71ID:pvsOJZRud
>>682
ワイも苦労した、モンハンとおなじでオーゼンさんの行動パターンを覚える事と
掴みを誘発される動きが必要やで!
2022/11/12(土) 12:31:38.25ID:f5vEDxC90
オーゼンさん石投げ2種と吸い込みの3パターンしか行動しないから
よく見れば64ドンキーコングのボスより雑魚だよ
2022/11/12(土) 13:37:25.64ID:yqiShU9WM
その分、デチさんがやたら強くされてるよね
2022/11/12(土) 13:49:48.90ID:zuBa+3VT0
オーゼンさんは戦い始める時期的な意味もあって強いけどデチさんと戦う頃には流石に流石に
2022/11/12(土) 13:52:44.11ID:0v5FJSlSM
デさんは砲撃食らって吐いた時点で即死コンボで終了だしな
何も見えないどこにいるかもどっち進んでるかもわからない状態でさらに追撃してくるし
ちゃんと回復するまで待ってくれるオーゼンはこの上なく紳士的だよ
688なまえをいれてください (ワッチョイ 4ba2-XJGQ)
垢版 |
2022/11/12(土) 13:59:01.01ID:q58A4xef0
淑女って言ってあげなさい
2022/11/12(土) 16:46:55.94ID:zHL0tFWSd
ティアレ柔らかすぎてたぶん行動パターン半分くらい1度も見ずに終わった
ボ卿どころか異国の探窟家の方が苦戦したまである
690なまえをいれてください (アウアウエー Sa13-oQVG)
垢版 |
2022/11/12(土) 17:50:22.43ID:uQgCWfGda
デ何とかさんとオーゼンさん倒せたぜ討伐とかそれ系のサブクエはめんどいからこれでクリアでええな!
2022/11/12(土) 20:54:03.16ID:dI6Q7Spz0
アキさんの操作性の悪さありきの強さ
2022/11/12(土) 21:25:07.06ID:pdYFuh4a0
Steam版だけど操作性劣悪で仕方なくパッド使っても操作しにくいゲームなんか初めてだったよ
2022/11/12(土) 21:56:57.36ID:IlS+5gXV0
マウスの左クリックにしゃがみが設定してあるアクションゲームは世界唯一だろうな
2022/11/12(土) 22:04:39.79ID:+DMzVPH50
このゲームやった後普通のアクションRPGとかやると感覚おかしくなるw
2022/11/12(土) 22:28:03.61ID:f03QT+p2a
>>689
異国の探窟家は弾丸滑り使うから最初パニクったわ
2022/11/12(土) 22:49:07.66ID:TigkfOVE0
依頼と手帳コンプリートした
あとやってないのは見晴らしムービー探しぐらいか
見落としがちな場所があったら教えて欲しいそす
2022/11/12(土) 23:08:08.66ID:yLdgVDro0
このゲームわりと他で味わえない感覚あるよね
アニメに続いてゲームまでアビスロスでつらいよ…
2022/11/12(土) 23:16:43.27ID:DD8IC1wK0
>>694
梯子登る時途中で止まってしまうクセが付いた
2022/11/13(日) 00:59:50.65ID:2NHv3jlq0
>>696
死もコンプリートした?

いくつか死に損なったところがあるからまた最初からやり直したい
2022/11/13(日) 06:49:28.05ID:hr+6pxQ20
>>696
依頼コンプリートは凄いな
まだデの字も倒してないというか見つけてないので尊敬する

>>699
特殊演出コンプリートかぁ
ギャラリーがあるなら集める気も起きるけどなぁ・・・
リョナ趣味のあるプレイヤーばかりじゃないんですよ!
でも最初からやり直したいには同意
スキルポイント振り直したいという理由からだけど
701なまえをいれてください (アウアウエー Sa13-oQVG)
垢版 |
2022/11/13(日) 09:53:17.23ID:0ogL20RUa
死をコンプリートのワードの強さよ
でも干渉機とかボスクラスの敵初見で倒しちゃったやつの敗北シーン見たいのはわかるデ何とかさんもビビった割には爆裂弾適当に連射したら即死んだし
2022/11/13(日) 10:17:25.88ID:rc7fz88x0
1層2層の干渉器は程よく強かったけど3層からは干渉器もボもティもデもぱっとしないんだよな
負けシーン以外も色々試したいしボス戦再戦できる機能欲しい
2022/11/13(日) 10:24:31.71ID:W8WVuApY0
過去の記憶を呼び起こせる遺物 的な便利アイテム出して再戦できたらいいな

遺物っていう何しても許されそうな概念があるんだからどんどん使っていけ
2022/11/13(日) 10:38:12.94ID:b8hj7fkN0
そんな技術力も時間もこのゲームの開発陣には無いと思われ
2022/11/13(日) 11:56:16.63ID:PeRXaVKA0
>>700
スキルは最終的に全て埋められるからへーきへーき
ところで、妖精の住む孤島に見慣れない出入り口が追加されてるんだが、これどうやったら行けるんだ?
https://i.imgur.com/3D0dCF6.jpg
2022/11/13(日) 15:47:55.12ID:zdUoTMRA0
やり直すならRTA動画みて真似してみるとけっこう面白いぞ
あとアキ編終わったあとにリコ編やりなおすと自分の成長が実感できて楽しい
2022/11/13(日) 15:56:33.28ID:zdUoTMRA0
>>705
バグだよ
他のマップだと絶対に行けないところに出てくるからすぐバグだとわかるんだけど
そのマップだけいかにもありそうな場所に出てくるから騙される(た)
2022/11/13(日) 15:58:30.22ID:PeRXaVKA0
これバグなのか……おのれアビス
709なまえをいれてください (アウアウエー Sa13-oQVG)
垢版 |
2022/11/13(日) 16:10:57.26ID:QNemHnT/a
盗掘を防ぐ措置として地図は信用出来ないからな
2022/11/13(日) 16:12:25.02ID:zdUoTMRA0
実は仕様だったのか!?
2022/11/13(日) 16:16:52.73ID:Tpw/MUf80
そういや池の中心の島って上陸できるの?
しばらく探索したけどたどり着けなかった
2022/11/13(日) 16:34:49.97ID:yEOE59Un0
壁上って上に橋あるからそこ伝っていけ
2022/11/13(日) 19:14:25.82ID:hIvtuzOf0
妖精の住む孤島って鳥がいっぱいいるとこの最下層から入れなかったっけ?
2022/11/13(日) 21:46:58.74ID:2NHv3jlq0
オーゼンさん やっとやっつけた
特質銃2丁作って爆裂99発持ち込んで直前にセーブまでして行ったのに
10発くらいで倒せてしまった
2022/11/13(日) 22:08:28.52ID:jBJkkNXp0
あんまおばあちゃんいじめんなよ
2022/11/13(日) 22:34:20.90ID:zbxDu7Wd0
実際のところオーゼンさんの地伏せりチームに入って楽しむルートも欲しかった
2022/11/13(日) 22:57:51.55ID:Q2AL0Cw8M
プルシュカに「これ、友達!」って紹介したかった
2022/11/13(日) 23:45:17.52ID:sVhmt3M30
攻略wikiとかサイト見たけど、どうしても分からなかったのでクリアした方教えてください

4層でメインクエストの『深界四層を調査しよう』とリコイベント終わったので、地上に帰ろうと巨人の盃から凍熱坑道に戻って3層から逆走しようとしたら、落石回廊に繋がってる出口が岩で塞がってて進めません

他に帰る道ありましたっけ?何か見落としてるんでしょうか?
もう鳥と蛾とタマと追いかけっこするの疲れました…
719なまえをいれてください (ワッチョイ 1b74-nDAF)
垢版 |
2022/11/13(日) 23:58:32.25ID:SFqY+PQk0
三層の凍熱坑道はいつ塞がるか不明だけど大体は行きの一方通行だよ
帰りのルートは過去ログにあった気もするけど動画とかで調べた方がわかりやすいはず
文字で説明が難しいからね
720なまえをいれてください (アウアウウー Saa9-eI0U)
垢版 |
2022/11/14(月) 00:04:42.17ID:jejbtGPYa
ずっと壁登りだけしててもいいぞ
2022/11/14(月) 01:01:33.07ID:Nch8g4540
ベニクチナワの巣があった所の壁を登ると幸せになれるぞ
2022/11/14(月) 02:03:33.03ID:w6NosK+b0
三層暗いから道とか登れる壁見つけるのに手こずってサイトの帰還ルート見つけるのに時間かかったな
特に四つ組縦穴窟でめっちゃ迷った
慣れれば楽なんだけど
723なまえをいれてください (アウアウエー Sa13-oQVG)
垢版 |
2022/11/14(月) 04:41:51.28ID:/OXAQLGna
スタミナ回復する食い物ないとまっすぐ登るのもきついんだよなぁ
724なまえをいれてください (ワッチョイ 03f6-EowE)
垢版 |
2022/11/14(月) 05:45:44.39ID:OJEh2Ba/0
出口が岩で塞がってるってサブクエを途中で抜け出せちゃったんじゃなければ硝子の層と間違えてない?紅ちゃんが居たとこなら上登れるし、本当に凍熱坑道なら水場を潜った先の硝子の層に行けば四つ組縦穴窟から壁まで出れる
2022/11/14(月) 07:46:53.45ID:wzzy/10k0
つべに三層の帰り方上げてくれてる人がいたからそれ見た方が精神衛生上良いよ
自分は4時間無駄にした
2022/11/14(月) 09:25:53.55ID:ZCHQmPdv0
3層の帰り道で四苦八苦するのがこのゲームのメインコンテンツ
2022/11/14(月) 10:08:52.21ID:Wzoh929a0
五層の干渉器みたいに、地図にびっくりついてないのに
急にボス戦になるやつってほかにもいっぱいいるの?
探窟手帳の後ろはてないっぱい残ってるし、そういうこと?
2022/11/14(月) 11:48:18.46ID:2+AIc+Drd
手帳後半の奴は釣り場で魚や蟹を望遠鏡ウォッチングすると埋まる
729なまえをいれてください (アウアウエー Sa13-oQVG)
垢版 |
2022/11/14(月) 12:57:21.10ID:JIOJvL7Ua
雑魚敵がアキくんの死角からすっと出現するせいで釣りとかやりにくいの辛い
2022/11/14(月) 13:27:02.65ID:WWy1keZ40
バランス調整パッチをやるって言って2か月以上たってるのがな
2022/11/14(月) 13:38:06.04ID:1pqIfZFod
度し難いとか言ってキャッキャしてるから受け入れられたと思われてるのかもしれん
2022/11/14(月) 13:51:55.85ID:j6BsIE+aM
時間経過関係なく最初から鬼沸きなら、酷くとも納得感はまだある
2022/11/14(月) 14:17:39.08ID:4c43He8F0
>>732
1層最初のエリアでブチギレる自信あるわ
2022/11/14(月) 19:05:19.23ID:4jtccz230
4層から帰れないに色々アドバイスありがとうございました
つべに3層の帰り方動画があるとの事なので、それを探して帰ります

早く地上に帰ってホッとしたい…
735なまえをいれてください (アウアウエー Sa13-oQVG)
垢版 |
2022/11/14(月) 19:08:33.65ID:jc88mEPna
3層はネリタンタンだけが癒し
2022/11/14(月) 22:28:15.62ID:s7ACzvnM0
ネリタンタンに食べられるのもまた一興
737なまえをいれてください (ワッチョイ 1b6a-BvCT)
垢版 |
2022/11/14(月) 23:14:57.02ID:ovF5Vz2c0
今日からはじめました。
配信しながら。
2022/11/15(火) 00:04:21.70ID:VZ0xVSmcM
三層の帰りはマドカジャクの避け方を覚えて頑張ったな
2022/11/15(火) 01:31:38.91ID:i3nhofMc0
一方通行の壁とか、復活するドミノ岩とか、いろいろ納得いかんよね
「アビスだから」と言われたら納得するしかないけど
740なまえをいれてください (アウアウウー Saa9-EowE)
垢版 |
2022/11/15(火) 04:28:52.42ID:2IibMshra
原作じゃダメージを負った途端破竹の勢いで虫とか突撃してきたからこれでもまだ甘い方なのでは
いや全快状態で湧くのは違うかなぁ
741なまえをいれてください (ササクッテロ Spc1-YmYQ)
垢版 |
2022/11/15(火) 10:56:52.17ID:MA71kDAAp
>>739
アビスだからというか、ゲームだからで納得してる
2022/11/15(火) 11:21:30.46ID:LXznGDyx0
帰りにギミック復活するせいで実質一方通行なのはゲームならダメだと思う
2022/11/15(火) 11:38:58.86ID:BalNU/VI0
とりあえず見た目装備と衣装を増やしてくれるだけでもモチベーションが上がると思う
主人公の見た目をNPCと同じにして2週目出来たらマルルクちゃんの見た目で2週目やるのに
744なまえをいれてください (アウアウエー Sa13-oQVG)
垢版 |
2022/11/15(火) 12:32:42.25ID:ka8rKjcDa
行って帰るゲームだからこそ倒した石が帰る時に元に戻ってるのは違和感あるわ
2022/11/15(火) 17:23:07.74ID:dYMKeXXI0
久しぶりに来たけどアプデまだ来てないのかw
2022/11/15(火) 22:44:23.88ID:O94ntQ880
そろそろアプデ来てくれないとやることなくなっちゃうよ
2022/11/15(火) 23:25:27.53ID:5i6UcOyI0
実はまだブルジョワ卿を倒してない…。
748なまえをいれてください (アウアウウー Saa9-EowE)
垢版 |
2022/11/16(水) 05:24:40.46ID:xk23Hqsya
アンケートが12月までだから年内はない可能性
2022/11/16(水) 06:36:12.39ID:J9pwjYDu0
試しにファストトラベル無しで五層まで行こうとしたら二層で既に面倒になった
マジもんの探窟家は凄い
2022/11/16(水) 06:37:46.41ID:4wJSojDMd
>>746
まだやることあるのか…
2022/11/16(水) 07:18:40.43ID:Iap/mN6Jd
ファストトラベル使わなくても
14分でラストダイブする探掘家いるしな
752なまえをいれてください (アウアウエー Sa13-oQVG)
垢版 |
2022/11/16(水) 07:26:53.29ID:m6lpwulFa
降りるだけなら3層は結構楽だよなー原作でもほぼ素通りだったし
2022/11/16(水) 07:35:22.30ID:cdyEw+Qed
外壁をすいすい降りていけるのはレグとアキさんくらいでは
2022/11/16(水) 07:40:25.17ID:KsUGNqaX0
>>750実はまだオーゼンさん倒してない
2022/11/16(水) 08:06:51.96ID:FpDRz9Vh0
オーゼンさんはクリア後だと楽すぎるからやるならやっぱ月笛時点に限る
756なまえをいれてください (ワッチョイ a5b9-eI0U)
垢版 |
2022/11/16(水) 08:28:15.15ID:/OeXMrlQ0
そもそもアプデが来てもバグ修正とか遊びやすくなるだけでやる事が増えるわけでは無いのでは
2022/11/16(水) 14:44:40.05ID:kdLzPF66M
やることが倍増してバグや遊びづらい要素は据え置き
という度し難いパティーンもある
2022/11/16(水) 14:50:21.41ID:eT6OcMfha
新クエスト、タチカナタを1000匹討伐して豪華報酬をGETしよう
759なまえをいれてください (アウアウエー Sa13-oQVG)
垢版 |
2022/11/16(水) 18:57:49.35ID:Zrmt+jaxa
仲間のキャラ作れるようにして時間かけて好感度上げてアビスの呪いを押し付けれるようにして祝福ボディを手に入れれるようになるアプデくれ
2022/11/16(水) 19:02:09.34ID:lvnbikxh0
>>759
カートリッジやないかwww
2022/11/16(水) 20:05:20.89ID:v/bbbfpr0
なあに、バンジーのときにすでに実装されてるから問題ない
2022/11/16(水) 20:15:58.82ID:J9pwjYDu0
そこに同期の赤笛がいるじゃろ
2022/11/16(水) 20:58:37.50ID:5rFYPXdZ0
残機1じゃん
もっと補充しようぜ
2022/11/16(水) 21:06:46.20ID:i7DJU6Co0
>>759
神アプデ
2022/11/16(水) 21:14:46.94ID:PrFFMaES0
6層の呪い
死か塩分不足か
何とかしたいですよね
2022/11/16(水) 21:37:28.14ID:5rFYPXdZ0
探窟家30人くらいが同一層でPvPで戦い合うバトルロイヤルアビス
探窟家を倒すと相手の持つ塩や武器を奪うことができる
767なまえをいれてください (ワッチョイ 6b11-Pn2a)
垢版 |
2022/11/16(水) 21:59:17.32ID:BDlSVnSk0
ストレンジワールドのCM見た?
TV CMだったけど、アビスだったぞ
2022/11/16(水) 22:13:04.27ID:lvnbikxh0
>>767
テレビみなーい、つべとかにないの?

>>766
結局塩なんだなwwwwww
769なまえをいれてください (テテンテンテン MM4b-XJGQ)
垢版 |
2022/11/17(木) 08:23:45.35ID:EHFTY/hdM
塩を食わなきゃそろそろ死ぬぜ!!
770なまえをいれてください (アウアウエー Sa13-oQVG)
垢版 |
2022/11/17(木) 10:19:48.67ID:J3x8fHaua
アキさんを倒した外国の探掘家「鞄にに塩と小さいナタしか入ってねぇ・・・」
2022/11/17(木) 14:45:04.50ID:k1ynXqxeM
楔何個も持ってやがる
2022/11/17(木) 15:52:40.53ID:xiXX67zfd
楔複数持ちアキさんに勝てる外国探窟家ヤバ
2022/11/17(木) 15:55:18.58ID:eDhUegyGd
特質銃爆裂弾1発で3人まとめて倒せることを知ってから、
異国の探掘家に会うのが楽しくなってきてしまった
2022/11/17(木) 16:36:29.30ID:gu2pJaOa0
アキさん倒してもしばらくしたら起き上がってきそう
2022/11/17(木) 16:45:30.16ID:2Qn5YrRG0
アキさんを倒すとなぜか時間が少し巻き戻る
2022/11/17(木) 17:15:00.74ID:kUPMm0ei0
時計台壊して仲間に情報残さないと
2022/11/17(木) 17:44:28.93ID:K5rbvFZMa
>>776
光ったメロンさんお疲れ様です
2022/11/17(木) 23:33:52.07ID:0F1lLT+00
ナナチに拾われるときって手足がグチャグチャになってたんだよね?
それが何でスッと治ったのかの謎って解き明かされているの?
2022/11/17(木) 23:44:00.91ID:2tPOCVJI0
ナナチが奈落シチューに塩多めに入れて飲ませてくれたんだよ
2022/11/17(木) 23:58:49.70ID:8lhw8jt20
ラストダイブで街に戻れる謎能力のほうが興味ある
781なまえをいれてください (アウアウエー Sa13-oQVG)
垢版 |
2022/11/18(金) 04:16:02.35ID:c0M1Vpyca
アキさん元々飯食えば怪我治るしなぁ奈落シチューはスタミナしか回復しないはずなのに怪我治るのは謎だけど
2022/11/18(金) 05:07:50.41ID:EbPdYZEL0
>>781
HP回復するのは塩のおかげで食材はスパイスなんだよ
2022/11/18(金) 05:12:55.18ID:chk1DlmW0
時間経過で上昇負荷を克服するのもさることながら、ピッケル握れないレベルの手怪我やびっこ引く足怪我もちょっと待てば治る体質だからな
2022/11/18(金) 06:11:50.12ID:7sBPiEb80
全身複雑骨折でもナナチが目を離した隙に回復して歩きだす化け物だからね…
2022/11/18(金) 06:58:44.15ID:8HrJ2Tid0
一応ナナチが連れ帰った時処置したっぽい事は言ってるから
そこで結構な時間細かい骨の破片取ったり関節の位置戻したりの応急処置はしたんだろう
その後ナナチが一回寝てるのでここでも結構な時間経ってるはず
半日くらい時間あればアキさんなら治ってても何も不思議じゃない
2022/11/18(金) 11:32:59.44ID:awlRpUrX0
傷口に塩を塗ると治るからな
787なまえをいれてください (アウアウウー Saa9-lKbO)
垢版 |
2022/11/18(金) 12:38:44.43ID:NzKlYaqTa
血を流しすぎたから塩飲まないと
2022/11/18(金) 13:32:52.25ID:cLKolBhjM
塩が足りねえ・・・ じゃんじゃん持ってこい
2022/11/18(金) 14:29:56.84ID:6psq/nyl0
よく考えるとアキさんが人間である保証すらどこにもない
790なまえをいれてください (アウアウエー Sa13-oQVG)
垢版 |
2022/11/18(金) 15:38:50.77ID:pHe/avQZa
そういやアキさん孤児院に来るまでは何してたか全くわからんからな・・・
2022/11/18(金) 18:30:03.76ID:yXWbCqaf0
おかしいですよねぇ、探窟家になる為にオースにやってきたと書かれているのに初手孤児院行きなんですよ
何処からオースにやってきたかも書いてないんですよねぇ
2022/11/18(金) 18:31:32.86ID:IKZldLDhM
アキさんは塩でHP回復する祝福を受けてるからな
2022/11/18(金) 21:34:49.79ID:wvcY5Uwta
レグみたいに底から来たのかも
2022/11/18(金) 22:25:35.15ID:N3Ih+1y70
>>793
アキさん"奈落の塩"説浮上
2022/11/18(金) 23:05:39.07ID:EbPdYZEL0
>>794
伯方の塩みたいやなwwwwww
さすが深塩卿
2022/11/19(土) 05:06:22.49ID:CXIcmDoB0
おいおいなんてこった!こんなに上手くて許されるのか塩!
2022/11/19(土) 08:57:01.56ID:tdUuxZqa0
ティアレ目って遺物として装着できないのかな
アクセサリー枠が余りまくりよ
798なまえをいれてください (アウアウエー Sa3a-7yCN)
垢版 |
2022/11/19(土) 12:28:09.76ID:AKRzGaBma
ボ卿の装備奪って使いたい
2022/11/19(土) 16:22:48.79ID:1oPcGjTn0
なんならボ卿ヘッドを奪い取りたい
2022/11/19(土) 17:24:06.19ID:tdUuxZqa0
祈手ルート期待していたんだけどね
まさかNOといいえしかないとは思わなかった
2022/11/19(土) 17:41:11.99ID:on27yP7U0
アキさんの身体にボ卿の精神、大変なことになりそう
2022/11/19(土) 19:26:44.08ID:wE3mxYjN0
いやだor絶対に嫌だの二択
2022/11/19(土) 19:50:02.03ID:ON3rn4Iv0
むしろボ卿を侵食するのでは?

塩が
2022/11/19(土) 20:44:16.76ID:uvke0Zu90
ボンドルドインストールしても装備扱いにして
アキさんは全く変わらなさそう
2022/11/19(土) 20:56:48.95ID:bm6iq4cha
水キノコを平気で抜き差しする奴の人間性がまともなはずもなく
2022/11/19(土) 21:08:01.13ID:GMCFJs0R0
作品からアビス愛は凄く感じる
ただ、キャラゲーを作る下請けとして特化してる制作会社だから
製作スケジュールはかっつかつで決まってただろうし、
マルチエンドとかいろんなサブシナリオとか入れたいのはやまやまだけどそうはいかなかったっていうような事はあっただろうから
バグ取りバランス修正アプデがなかなか来ないのも理解できる

次回作はディープだけで徹底的に作り込んだ作品か、アビス要素取り除いたオリジナルRPGを作って欲しい
2022/11/19(土) 22:32:19.31ID:s+XKNkG70
どうもジルオの高温区域の生態調査クエのせいで詰んだっぽいと4層行けるようになってから気づいた

3層の干渉器がいる部屋までの道が岩で塞がってたし、ファストトラベルで4層に繋がっている3層ボス乃干渉器が居た部屋に行っても出口が塞がってる

手持ちの武器が少ないからって3層初攻略時にサブクエ発生してたのに無視して進めなきゃよかった

さすがにDEEP IN ABYSS最初からやり直す気力がわかない
2022/11/19(土) 22:35:26.76ID:sj8NeeKba
もはや通過儀礼やな
別の道から帰れるよ
2022/11/19(土) 22:35:44.73ID:dRC91kSe0
このゲームに必須のサブクエストなんて全く無いぞ
必須なのは3層のどこだっけかのデチュアンガに会うクエストくらい
2022/11/19(土) 22:48:41.69ID:GMCFJs0R0
>>807
クエのせいで塞がるわけじゃなくデフォでそういう仕組なだけ
2022/11/19(土) 23:06:12.94ID:s+XKNkG70
>>808
干渉器を倒して一度地上には既に帰還し、もう一度3層から探索中なんで帰れるというか3層から4層に行きたいんです

>>809
デチュアンガには会いました

>>810
4層から3層、地上に帰る動画を見たりしたんですけど干渉器がいた部屋からでて上から溶岩が一筋垂れている近くの壁を登った先の部屋の出口が塞がってるのもデフォなんですか?動画では塞がってなかったのでサブクエクリアしなかったのが原因かと…
812なまえをいれてください (ワッチョイ 0e74-Q/q8)
垢版 |
2022/11/19(土) 23:39:05.29ID:SRXloyQr0
過去に一度だけ書き込みあったな
その後解決したってのも見てないからどうなったかは知らないが
というかあのサブクエって発生時点で岩に閉じ込められるからクリアするくらいしか脱出方法ないような?
考えられるのはサブクエ発生して閉じ込めらてどうにもならないからリトライorリタイアだけど
仮にそれで岩が残ったら干渉器の部屋にも行けなかったはずだから状況がよくわからん
813なまえをいれてください (ワッチョイ 0e74-Q/q8)
垢版 |
2022/11/19(土) 23:52:08.93ID:SRXloyQr0
ちなみにPS4でやってたこっちの場合だがたまに表示がバグって目の前に地形が出てきたりした事はある
もちろん通り抜けられるから特に気にもしなかったが
2022/11/20(日) 08:39:15.90ID:AG5176eX0
マップがおかしくなってるとしてファストトラベルで帰ればゲームは続けられるんじゃないか
2022/11/20(日) 09:31:43.90ID:ifpPPohk0
表示系のバグで でかい木の壁とかが目の前に出ることはあるよね
通り抜けられるけど視認性が悪くなる
2層はそれでなんどかビビッて死んだ
2022/11/20(日) 10:50:38.92ID:KwOal3830
多分4層には既に行った事がある月笛で
行きで4層にFTは出来るけど帰りは2層まで行かないとFT出来ない状態で
どういうわけか3層干渉器の居る部屋の出入り口にジルオクエの岩がある状態になってしまい
4層に飛べてもそこが通れないから街に戻れないって事なんじゃないか

ジルオクエで壁発生した状態から無視して進められた事がまずバグな気がするけど
2022/11/20(日) 12:31:50.70ID:A9xOgPcj0
ID変わってると思いますけど811です

816さんがご推察された通りの状態で途方に暮れてます…

灼熱のサバイバルクリア条件(ヤママワシ火種1、イワナメ3討伐)は討伐済でメニューのサブクエ一覧で見ても○がついてますが、イベントポイントじゃないせいか何も起きません

干渉器がいる部屋に入って討伐したのはハッキ覚えているので今思えばそこからバグだったんですかね、気付かなかったです
帰る前に討伐しとけばよかった…
818なまえをいれてください (ワッチョイ 0e74-Q/q8)
垢版 |
2022/11/20(日) 14:07:28.85ID:W64+u8hv0
灼熱のサバイバル発生後何故か閉じ込められずに先に行く事が可能
更にその状態でイベントポイント外で条件達成すると岩が残ったままになるのか
FT出来ない状態で発生したら進行不能バグだな
やり直す気力がないならバグ報告して修正待ちかね
2022/11/20(日) 16:41:03.47ID:kpkERLmY0
ジルオクエで閉じ込められてからクリアせずに脱出できるバグがあるのかな?
そうなると運営に直訴するぐらいしか解決できなさそう
一度わざとリタイアしてみてもだめなのかな

ただ、3層を逆走できるレベルにもなると、
最初っからやりなおしても1,2層なんて拍子抜けするほど一瞬で終わるよ
2022/11/20(日) 22:15:42.30ID:A9xOgPcj0
>>819
アドバイスいただいた、わざとリタイアを試してみましたが3層の道を塞いでいる岩も4層ファストトラベルからの3層へ続く出口への岩も消えませんでした
正直、これ進行不能バグでいいんじゃないかと思い始めました…

最早スパイクチュンソフトに報告するしかないと思ったのですが、テレビソフトサポート専用って電話のみ(土日祝日除く)は平日電話が敷居が高いのでパッチを待ってからやり直すか決めようかと思います(現時点で死に過ぎたせいか最初からやり直す気力がもうない)

最後になりましたが、邪険にせず親切にアドバイスをくれた方々、本当にありがとうございました
2022/11/20(日) 22:24:55.93ID:pUPvJIq10
電話したところで一生繋がらん奴やなドンマイ
2022/11/21(月) 09:32:01.29ID:Abyl008i0
このゲーム、トロコン率異常に高いよね
頭アキさんな奴しか買わないゲームだからか?
823なまえをいれてください (アウアウエー Sa3a-7yCN)
垢版 |
2022/11/21(月) 10:41:37.80ID:z1VrTdAma
トロフィー自体割と簡単なのしかないからな意識してなくてもクリアした頃には全部取れてたし
2022/11/21(月) 11:13:34.85ID:BdsofiwW0
クリアさえ出来るならトロコン自体は簡単な方だからね
手帳コンプがトロフィーに無いのは意外だった
2022/11/21(月) 13:12:16.82ID:sanCnI0G0
序盤で投げるか最後までしゃぶるかが極端なゲームだからじゃない?
2022/11/22(火) 22:39:06.18ID:5LL4049va
この内容や操作性でトロフィー鬼畜にしたらガチギレされると思ってぬるくしたんじゃないの
2022/11/23(水) 00:39:42.76ID:dQcHIvYj0
操作性向上とサバイバル要素マシマシの続編でねーかなあ
828なまえをいれてください (アウアウエー Sa3a-7yCN)
垢版 |
2022/11/23(水) 08:19:36.88ID:nmQTPEIoa
尿意と便意を実装しよう
2022/11/23(水) 08:33:35.49ID:m1SzujKw0
とりあえず3大欲求は必須だな
2022/11/23(水) 09:02:46.71ID:dDZchk64a
性欲も必須なのか…
2022/11/23(水) 09:09:39.23ID:97tBCZR40
>>828
ついでに武器に加工できると良いよね
次回作はアビスの各階層に荷物を届ける配達人のゲームにしよう
832なまえをいれてください (アウアウエー Sa3a-7yCN)
垢版 |
2022/11/23(水) 09:09:54.02ID:TDc1ZCODa
主人公が発情するガストラップとか用意されそう
2022/11/23(水) 09:46:06.57ID:uOkVmGAa0
問題はどうやって発散させるかだが…
2022/11/23(水) 09:58:45.26ID:ZSD0Pz/F0
そこにネリタンタンがおるじゃろ?
2022/11/23(水) 10:55:13.64ID:zfITYdi/0
>>830
3大欲求は必須にしたいなwww
2022/11/23(水) 11:14:26.91ID:zMrHPvNl0
姫乳房が二個あれば大丈夫
837なまえをいれてください (アウアウエー Sa3a-7yCN)
垢版 |
2022/11/23(水) 11:45:30.32ID:rhIaC/G+a
マルルクちゃんやオーゼンさんに見抜きしていいか聞けるシステムにして
2022/11/23(水) 12:47:10.52ID:fNArO8dl0
マルルクちゃんは非処女童貞
2022/11/23(水) 18:54:41.53ID:gJx9d3/w0
>>828
発表当時のバージョンではあったんだぜ・・・
2022/11/23(水) 21:35:09.46ID:KjANfW2s0
排便中に虫に襲われて滑落死とかありそう
2022/11/23(水) 21:54:07.42ID:gJx9d3/w0
発表当時のゲーム画面
https://dengekionline.com/images/GO2m/VBGn/Q9Hi/k6K7/UHEPNhhwzUXJ555NimGpF7s917kIwqq3sFe3E2chTTvWQc4dzLzfjIwK1ozSaUza48xsItfTg54VIfhG.jpg

・水分管理
・体温管理(暑さ・寒さ、おそらく濡れとかも)
・睡眠管理
・排便管理

とかある
842なまえをいれてください (ワッチョイ 06a2-plH6)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:28:50.42ID:WIbyciTi0
塩分管理も追加しようぜ
2022/11/24(木) 01:52:23.85ID:3igOHlIyM
血圧も追加しよう(塩分取りすぎると死ぬ)
844なまえをいれてください (アウアウエー Sa3a-7yCN)
垢版 |
2022/11/24(木) 06:40:14.41ID:jxtzgi+ca
便意溜まると戦闘中でもズボン脱いでうんこしはじめるゲーム見た事あるけどめっちゃ煩わしそうだったな
2022/11/24(木) 06:53:17.47ID:KzW2ig790
定期的に脱糞音と共にうんこドロップしてそれ拾える上に素材にも出来るゲームならやった事ある
2022/11/24(木) 06:56:53.66ID:i6nutaf6a
新作ポケモンがアビスすぎると俺の中で話題に
https://twitter.com/nonmonvv/status/1594123864069447680?s=46&t=iZ7HuJKH-M0Dr88ZapAVYQ
https://twitter.com/freeze_reika/status/1594277850684981248?s=46&t=iZ7HuJKH-M0Dr88ZapAVYQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/24(木) 12:16:00.09ID:GNRV0Lxnd
>>845
それってクラフトピアじゃん?
2022/11/24(木) 17:13:38.79ID:/FMe2ZrTd
ふと思ったけど子供の排泄シーンってCEROとかの審査通るのか?
2022/11/24(木) 18:16:11.17ID:Jia901Zz0
表現方法によるけどうんち出すだけならCEROAでも行ける入れるのはアウト
2022/11/24(木) 19:34:34.83ID:XzzAKrEU0
うんちを出し入れする穴に腐りかけの食材を入れたら新鮮になって戻ってくるのじゃ
2022/11/24(木) 19:35:54.34ID:j9w1qxX90
これが奈落の至宝ですか
2022/11/24(木) 19:50:53.49ID:GM18rkkJ0
肥溜めに腐りかけの食材を入れたら新鮮になって返ってくるゲームもあるしね
2022/11/24(木) 21:19:56.70ID:W/fSnU0c0
おしりからうんち入れるとアウトなのか
結構判定厳しいな
2022/11/24(木) 21:44:57.96ID:1B7QuLxu0
うんちうんちうるさいよ!
早く寝なさい!
2022/11/26(土) 00:00:15.70ID:1M+DrVfH0
もし排便システムが実装されてたら
2層程度からの帰り道は多分ウンコ垂れ流しで帰るアキさんだらけだっただろうな
2022/11/26(土) 01:22:19.88ID:fhF9epE9a
黒笛スキルあたりで歩きながら排便できるようになりそう
2022/11/26(土) 03:38:44.86ID:+zkHgTUA0
白笛になると自分の便を他社の体内に転移できるようになるぞ
2022/11/26(土) 05:57:03.15ID:Z/RgaSNx0
排便システム実装されてたとして、おそらく室内では無理だったろうから
前線基地入り口のボンドルドの周りでうんこしまくる人多数だっただろうな
859なまえをいれてください (テテンテンテン MM8f-fXAv)
垢版 |
2022/11/26(土) 06:16:51.89ID:IMcUDi1yM
おやおやおや、排泄物の塩分濃度が随分と高いようですね、あまり塩を摂りすぎても体に良くありませんよ? 
あぁ、そうだ。一度調べてみてはどうでしょう? 採血をさせてもらってもよろしいですか?
2022/11/26(土) 10:32:51.25ID:G/zyrRVC0
地平の彼方から無数のアキさんクローンが登場する絶望シーン
2022/11/26(土) 11:02:02.71ID:94OCQzW9M
デチさんを強化してた遺物、あれ欲しいよね
862なまえをいれてください (アウアウエー Sadf-VJ8P)
垢版 |
2022/11/26(土) 12:11:16.81ID:HMge6KWca
異物とか祝福でもっと人間離れしたかった
2022/11/26(土) 12:49:44.68ID:/HCE+4it0
アキさんが敵として登場しても、その辺に塩撒いておけば動き止まるから楽勝で倒せる
2022/11/27(日) 14:51:26.64ID:zjijkFEN0
マドカちゃんを飛び道具なしで殺したいんだけどどうすればいいの?
865なまえをいれてください (アウアウエー Sadf-VJ8P)
垢版 |
2022/11/27(日) 15:48:15.69ID:MMmqZXqga
楔複数装備で石の船上で一撃で殺せば何とかなるんじゃね?
2022/11/27(日) 16:34:44.58ID:qkv/K2fG0
一応洞窟出口の崖っぷちでも来た時にタイミング良く殴れば当たる
倒した後解体したいなら船の上じゃないと多分無理
2022/11/27(日) 17:50:07.99ID:zjijkFEN0
なるほど、船の上なら位置調整殴りやすそうだ。 やってみる

ちなみに解体は船の上じゃなくても偶然出来たことがある
2022/11/27(日) 18:07:16.39ID:JdxKEDN20
そういやスレに崖登りの最中に来た瞬間を狙って鉈振って当てたら怯むぞとか言ってた黒笛探窟家が居たな
2022/11/29(火) 01:51:54.44ID:rc5Ny9rq0
アプデマダァ
2022/11/29(火) 11:15:44.81ID:acPGdFg/0
もしかして
まだアプデがあると思っているのか?
2022/11/29(火) 11:22:48.88ID:8ZjLdEpHd
アプデマダって原生生物の名前かと思った
2022/11/29(火) 11:41:03.21ID:uR7E97l80
スレに住み着いてる原生生物と言えるからあながち間違いではないのかも
2022/11/29(火) 11:56:08.60ID:tNqvv9tW0
塩漬けにするとうまいぞ!
2022/11/29(火) 12:15:27.83ID:8HpiavrCd
アプデ塩漬けかあ
2022/11/29(火) 12:16:52.33ID:h7tERp0K0
味:度し難い
2022/11/29(火) 14:43:21.59ID:qHq7PAyq0
アブデマダからは硬い肉が取れそう
877なまえをいれてください (アウアウエー Sadf-VJ8P)
垢版 |
2022/11/29(火) 15:15:50.41ID:al/MvxNka
アプデマダァって鳴き声を聞くとアプデマダになります
2022/11/29(火) 17:13:42.12ID:2v1FFsJo0
ダマデプア
2022/11/29(火) 18:23:14.54ID:b5mzz51w0
ハディ…アプデマダァ
2022/11/29(火) 19:24:10.73ID:5ojOqwp/0
更新まああああああ(だ?)

あれここ原作スレだっけ・・・?
2022/11/29(火) 19:35:55.51ID:8HpiavrCd
原作スレはつくし卿が生きてればいつかは来るって希望があるじゃん
2022/11/29(火) 20:04:54.85ID:BVnQxPCGM
デチさんも5層をうろついてるんだよね
2022/11/30(水) 00:49:19.71ID:kCgmer7K0
アプゥ…
2022/11/30(水) 03:20:13.10ID:EvMgyI8A0
開発「アプデして欲しかったら両目か両足もしくは内臓の半分な」
2022/11/30(水) 07:35:43.64ID:qSQGhQ8ra
決めました
2022/11/30(水) 11:31:46.60ID:wScj6QRkd
取引しなくても後から記憶とアプデ全部託される罠じゃん
2022/12/01(木) 02:15:34.14ID:o/3rFcX00
今やってるアプデ作業はあくまでもバグ修正と、原生生物のリポップバランスとかで
クエストの追加要素とかそういうのじゃないから・・・
2022/12/01(木) 06:30:12.54ID:lmfVR2xE0
今さらその程度のアプデされてもな…
2022/12/01(木) 07:31:04.71ID:hkcBzg/c0
元々アプデする気がなかった説あるからな
2022/12/01(木) 07:35:19.75ID:3DHaSY4/d
ゲームの幅が広がるような華やかなアプデなら内容とか予定日教えてくれるはずだがそれがないってことはね
バグ取りアプデでアプデマダ達の食欲は満たせるのだろうか
2022/12/01(木) 09:10:54.59ID:Z4pFQKljM
普通のゲームに無料で追加コンテンツあると思ってるほうが頭おかしいだろ
2022/12/01(木) 10:33:34.02ID:NmVRGJRc0
発売後数ヶ月のうちならただの調整とバグ修正だけでももっかい遊ぶ気はあったんだけど
正直続報もないともういいかな〜って感じになってきた
無料で追加コンテンツくるとはさすがに思ってないけど
ここまで間空くと追加ないともう起動しないかもなぁ…
2022/12/01(木) 11:09:17.69ID:QfQPAuKUM
スプラにポケモンも発売されたしもう誰もやってないよ
2022/12/01(木) 12:12:21.90ID:goXIs2Az0
PvP実装を待ってます
895なまえをいれてください (アウアウウー Sa5b-YuZM)
垢版 |
2022/12/01(木) 12:39:35.23ID:YdM9hWQna
オフラインはムフフ本どころか、あぶない水着すらない…
896なまえをいれてください (ワッチョイ bfd0-06+3)
垢版 |
2022/12/01(木) 14:45:04.31ID:DKPrdxPR0
もう手が操作を忘れたから、アプデじゃなくて完全新作アビス探検ゲーが欲しい。フルプライスで買うで!
897なまえをいれてください (アウアウウー Sa5b-YuZM)
垢版 |
2022/12/01(木) 14:46:00.69ID:uBRdfPdSa
ごめん、誤爆した
2022/12/03(土) 13:31:14.88ID:6OhOj9nXM
そういえば、着替えゲーム定番のえちえち装備って無いね
ナナチンチン帽子はあるけど
2022/12/03(土) 18:11:11.24ID:qzaZO9bzd
DLCで際どいビキニが追加されたとして
そんな姿でアビスの深層に潜るアキくん見たいか?
私は見たいと思います
2022/12/03(土) 18:15:29.22ID:ye4vz6Ba0
つまり女の子っぽい見た目で男児用水着を…(´・ω・`)?
2022/12/03(土) 18:43:55.44ID:ajefVcoX0
そんなDLC実装してしまったら、興奮したつくし卿がファンアート描いて売り上げ大爆発してまうやろ
そのあとポリコレおばさん達が騒ぎ立ててスパチュン謝罪ページ公開までが今のトレンド
2022/12/03(土) 21:53:49.57ID:CjcwCm/F0
>>901
男の子用の装備だからポリコレおばさんの抗議の心配はないよ
2022/12/03(土) 21:56:50.23ID:0OEhF+nF0
売上上がった上にアホが燃やしてくれるとか得しかないやん
2022/12/04(日) 14:41:35.95ID:wP+G57Rd0
そもそもアキさんに性別の概念がないから何も問題ない
2022/12/04(日) 15:47:54.96ID:CKDvGINI0
??
両方ってだけでしょ? 概念自体はあるよ?
2022/12/04(日) 15:55:00.38ID:ajIbpMn6d
概念無しも概念有りの有り有りも概念有りの無し無しもある
2022/12/04(日) 17:34:01.09ID:puj6QxaB0
でぇじょうぶだ 遺物があればどっちにもなれる
2022/12/04(日) 20:37:11.45ID:2EwP9G45M
おっぱい石を胸に埋め込む・・・!
909なまえをいれてください (アウアウエー Sa6a-RpRk)
垢版 |
2022/12/04(日) 21:25:54.52ID:UmQnEtKHa
性別分からない方がえっちだよね
910なまえをいれてください (ワッチョイ 526a-7kHv)
垢版 |
2022/12/05(月) 09:47:21.24ID:Mh0TsSww0
シドニアの騎士にいたな
相手に合わせて性別変えられる存在
2022/12/05(月) 12:37:31.83ID:InYpHMMG0
同じに合わせてくれるのか。 助かるな
912なまえをいれてください (アウアウウー Sa3a-Xq8i)
垢版 |
2022/12/05(月) 13:42:36.05ID:4BK0XrS/a
潜る前から人間性を喪失してるアキ先輩、パネェっす
2022/12/06(火) 15:47:10.00ID:jk0tSASJ0
今更積んでたからやり始めたけどシーカーキャンプに行く途中の木登りむずい
2022/12/06(火) 16:25:51.66ID:9fJgQcTj0
確かに終わってみれば2層3層あたりが一番楽しかったとは思う
でも、初回プレイ中は絶対そうは思わないし、むしろクソゲと認定してたよな
2022/12/06(火) 17:22:25.00ID:eHgqVrbt0
2層の監視基地周辺が一番キツかった
突然の強制連戦に辿り着いても何もしてくれない絶望に
2022/12/06(火) 17:58:09.23ID:vdISo47/0
監視基地に倉庫やショップ機能どころか
体力や満腹度の回復すらない謎施設(ハロー編では入るだけで一応全回復してたのに)
917なまえをいれてください (アウアウエー Sa6a-RpRk)
垢版 |
2022/12/06(火) 18:33:44.16ID:WdTIqdBCa
シーカーキャンプとかイドフロントで割高でもいいから物資の補充とかさせて欲しかった
2022/12/06(火) 18:50:13.27ID:Z9T7O6L6a
オーゼンの缶詰め盗み食いくらい出来ても良かったろ
2022/12/06(火) 19:23:10.01ID:jk0tSASJ0
なんとかヒーロー終わった
2022/12/06(火) 19:43:45.14ID:RB0NCX3W0
むしろシーカーキャンプが物資不足で補給しに行くクエがあるくらいだし
元々そんなに物資積み込んでる所じゃないんだろう
とはいえ休憩所には使えるんだから体力回復くらいは欲しかったが
2022/12/06(火) 20:13:04.64ID:UMrxg6wVd
オーゼンが食うメシの1割でも分けてもらえれば十分なんだよ!!!!!!
2022/12/06(火) 20:22:33.39ID:jk0tSASJ0
というか毎回歩いて拠点戻るのシンドすぎる…
2022/12/06(火) 20:46:15.52ID:UMrxg6wVd
アビス内からファストトラベルできますよって説明ゲーム中で一言も無いよな
2022/12/06(火) 21:15:06.82ID:wlaAvJ77M
でももし井戸風呂やシーカーキャンプで塩売ってたら
オースに戻る人いなかったよね
2022/12/06(火) 21:39:50.62ID:TN15cPyc0
楔120も装備すりゃ腹も減るよなwww
あのアキさんも立っているだけでガンガン減って行くし
926なまえをいれてください (アウアウエー Sa6a-Goei)
垢版 |
2022/12/07(水) 06:23:52.77ID:mTj0sfbSa
瓶詰めの珍味ってやっぱイカの塩辛とかそういうのかな
2022/12/07(水) 09:20:01.29ID:ll4OjL1/0
なぜか瓶にそれぞれ名前がついてるんだよね
2022/12/07(水) 10:07:27.31ID:2wq6qYXZ0
将来の夢はお姫様でした
929なまえをいれてください (ワッチョイ 526a-7kHv)
垢版 |
2022/12/07(水) 10:38:34.16ID:8B5xJMFt0
ボンドルド「マジで?」
2022/12/07(水) 21:00:22.93ID:PCzJ+Pe60
>>926
あの瓶詰めももしかしたらアビス根幹に近いフラグかもしれんのよね
なれはて村手前で卵の中身を揚げ物にして食った時に、リコが瓶詰めのやつと同じ味だ!って言ってたが
あの瓶詰めはオース産じゃなくて海外産なわけで

まあ、2層のカバみたいに連れてこられたカバが原生生物化しちゃったみたいに、
なにがしかの外来種が繁殖してるもんで味が同じでしたーみたいな感じかもしれんけど
でもあの生き物は卵とか組織とかも高熱・マグマ帯に適応してる生態だから、それで味が同じって事はなかろうしなー・・・
931なまえをいれてください (アウアウウー Saab-TbTQ)
垢版 |
2022/12/09(金) 05:04:42.55ID:A13xkvCja
>>924
塩焼きのみで生きていけるのなんて主人公ぐらいじゃ
2022/12/09(金) 12:30:42.93ID:La/tLGZMd
塩はミネラル、塩分、ナトリウムが含まれた完全食だからな
2022/12/09(金) 12:36:35.29ID:7vtgbcM1d
栄養豊富なゆで卵(無塩)で雀の涙ほどしか回復しないことから消化吸収に塩分が関わっていると考えられる
2022/12/09(金) 12:51:23.63ID:+HaTEk2Er
>>923
知らなかった…
ありがとう
935なまえをいれてください (ワッチョイ bf6a-3TNT)
垢版 |
2022/12/10(土) 09:08:03.40ID:oGK+6yif0
ファストトラベルは、各層の入り口までスキップできる機能です。
アビスに潜る時とアビス内ではマップからファストトラベルが使えます。
また、スキップする距離に応じて体力と満腹ゲージが消費されますよ。
2022/12/10(土) 15:13:07.41ID:9aTCcp+cd
まだブルジョワ卿を倒してない、年内には倒したいものだ
2022/12/10(土) 16:51:41.66ID:pNW+e68U0
5層にフラッと行ってスッと帰ってこれるアキさんは
同業者から見てもやっぱ化け物なんかな
2022/12/10(土) 17:04:44.74ID:4zTyGGOM0
黒笛なのに奈落門入り口で落下死体として発見される事もあるアキさん
2022/12/10(土) 22:46:54.98ID:o7xHOj580
アキさんと出落ちした同期以外
みんな落下ダメージ無効のスキル持ってるな
リコさんもいつの間にか習得してるし
2022/12/11(日) 03:23:22.32ID:wzPrUGcE0
アキさんも落下中に原生生物の上に乗ると落下ダメージ無効化できるんだぜ
RTAだとその仕様使って高速ダイブを実現している
941なまえをいれてください (ワッチョイ bf6a-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 09:25:26.57ID:c+qxJ8nE0
もうスーパーマリオじゃん
2022/12/11(日) 10:39:59.48ID:CLLQAQzs0
RTAでよく使われてるのは
原生生物の死体の上に乗って滑り落ちたときの落下ダメージが無い
ほうじゃない?

原生生物の上に着地してダメージゼロのほうは
狙うにはあまりに偶然性が高すぎな気がする
2022/12/11(日) 10:40:36.21ID:CLLQAQzs0
あ、でも現象としては同根なのかこれ
944なまえをいれてください (ワッチョイ bf80-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:49:37.39ID:untkhRJx0
千人楔を3個以上持ってるひとがいるけど、どうやって手に入れるの?
オーゼンさんを何度もしばける裏技とかあんの?
2022/12/12(月) 14:47:48.15ID:I6jgK3Tb0
5層に繰り返し行くんだよ
2022/12/12(月) 16:58:28.82ID:S06r01mza
>>944
5層の干渉器が低確率でドロップするからいっぱい持ってる人はマラソンしてる
2022/12/12(月) 17:29:53.11ID:MViFAMW60
五層のサブクエのために何回も行ってるとリセマラしなくてかなり集まるよ
ただ倉庫内で一つ当たり一枠取られるから最後らへんは邪魔になってくる
948なまえをいれてください (アウアウウー Sa6b-kwNe)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:26:15.45ID:ERgRuLJwa
アプデまだでしょうか…
2022/12/13(火) 15:59:37.50ID:2HKXSjVvd
アプデを求めてアビスを徘徊するデチュさんの末路
2022/12/13(火) 18:13:10.17ID:YoCyiaPT0
五層の乾燥機って何度も戦えるのか!
そんであいつから千人楔を奪うというのか

ただ、あいつと戦ってて楽しかった記憶ないんだけど
途中で飽きそうだな
2022/12/13(火) 18:55:48.88ID:2HKXSjVvd
千人楔集めてやることって猛烈に減る腹を眺めるくらいだし自己満足の世界よ
2022/12/13(火) 20:02:59.23ID:lr0jn5Og0
傘でタマチャン殴り倒してリコ卿の仇を撃つんだよ
2022/12/13(火) 21:59:13.17ID:E2SGjJfZ0
アプゥ…デッ…デッ…アッ
2022/12/13(火) 22:01:14.54ID:H3En0uk40
ハディ……。
955なまえをいれてください (ワッチョイ bf0f-3TNT)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:14:06.54ID:YjFQvpZJ0
ガンダム起動!
2022/12/14(水) 00:24:50.28ID:3q7dXgFr0
そうか
アプデには生け贄が必要だったんだね
2022/12/14(水) 00:55:57.41ID:dTOAeXqKa
>>953はアプデされたアビスに潜りたかったんですよ
かわいいですね
2022/12/14(水) 00:58:15.30ID:rQ95Pcc70
おやおや
アプデの前に終わってしまいましたか
2022/12/14(水) 01:09:44.50ID:3q7dXgFr0
さあ共にアプデを見ましょう
960なまえをいれてください (アウアウエー Sa9f-2i5C)
垢版 |
2022/12/14(水) 05:07:13.72ID:bJpwEIita
アプディ・・・マエ・・・
2022/12/14(水) 08:09:31.60ID:DeYqtejD0
>>869振りにアプデマダァが現れたか
2022/12/14(水) 10:50:24.00ID:VQw4AuOF0
あなた達は押し付けられる側です なるべく耐えてくださいね
途中で諦めたら相棒も呪いにかかってしまいます
2022/12/14(水) 18:59:33.67ID:JrmxIAf00
もう使い回しで良いから続編をつくってくれぃ
2022/12/14(水) 21:00:16.17ID:M91ZwmOdd
まぁこんなもんに憧れは捧げれねぇな
ゲーム化聞いた時のゾクゾクを皆んな塩もみにして留まってやがる
965なまえをいれてください (ワッチョイ bf0f-3TNT)
垢版 |
2022/12/14(水) 22:35:17.86ID:YjFQvpZJ0
Gセルフ、出るぞ!
2022/12/14(水) 23:15:31.26ID:0UNhs1NZ0
はいはい、ガンダム君はNGしましょうね
967なまえをいれてください (ワッチョイ bf0f-3TNT)
垢版 |
2022/12/15(木) 09:10:09.75ID:fmQyJ/Gl0
白笛に聞きたいんだが
朝起きたら16年つれそったパートナー(TV)が死んでた

新しい遺物はチューナーレスがいいんだが
第3階層ドンキ以外にも第4階層尼とかでもあるらしいな

みんなもうとっく揃えているのか
今、年末セールという次元振動が起きている時期だからちょうど探しやすいか
2022/12/15(木) 10:35:59.26ID:yi9aQ6Rxp
俺だったらチューナーレスTV買うなら(PC用)モニター買うけどモニターの方が高くつくかも
969なまえをいれてください (ワッチョイ bf0f-3TNT)
垢版 |
2022/12/15(木) 22:55:55.85ID:fmQyJ/Gl0
いまでは4kがあたりまえみたいな気運だが
あれってそれなりに大きさ いるよな?

いままで26インチだったんだが50インチくらい いるか?
2022/12/15(木) 23:00:49.96ID:R15HRJp90
あんたがオーゼンさんだとしたら85インチくらいほしいだろうな
971なまえをいれてください (アウアウウー Sa6b-oIEv)
垢版 |
2022/12/16(金) 02:31:47.04ID:lXslNs29a
40インチでスチールラックに画面両端防がれるぐらい
2022/12/16(金) 10:39:25.65ID:6PnlEdI50
Steam版のパッチ内容
https://www.spike-chunsoft.co.jp/news/product/17153/

便利なバグが軒並み潰されちゃう!
2022/12/16(金) 10:47:36.15ID:OlKe4SyYp
辛子饅頭卿終了のお知らせ
2022/12/16(金) 10:54:44.13ID:n3TqKrsH0
Steam版だけ😭
2022/12/16(金) 11:18:32.71ID:zoaxn7j80
エンディング毎回流れるの不具合だったんか…
2022/12/16(金) 11:41:23.99ID:eFmoZtcE0
敵の高速リポップ調整
敵に連続攻撃すると当たってるのにダメージ入らないバグ
しゃがみ中にアイテム捨てると移動速度上がるバグ
QTE緩和
ラストダイブ帰還
重量無限バグ
辛子饅頭錬金術

まぁ大体は予想通りの修正内容だな
ラストダイブはED流れるのが不具合なのかラストダイブ無限に出来る事自体が不具合なのか
今はSteam版だけだけど同じ内容が後でPS版にも来るんだろうな
2022/12/16(金) 11:55:37.21ID:vIuecYP+0
ラストダイブ不具合だったんかいw
2022/12/16(金) 12:02:19.06ID:6PnlEdI50
ティアレ君と戦う前にラストダイブしようとすると
普通に海に落ちて死ぬのはバグじゃないんだね
2022/12/16(金) 12:12:21.13ID:88O6JTDg0
おっSteamはアプデ来たのか
じゃそろそろPS.NSにも来るかな
2022/12/16(金) 12:25:08.89ID:u4CD/zW8d
良かったねアプデマダちゃん
2022/12/16(金) 12:29:28.98ID:hax70cfZ0
さあ共にアプデの夜明けを見届けましょう
2022/12/16(金) 12:43:19.04ID:UCVgVzxNM
>>976
原文の方がわかりやすいのに何故書き換えたのかw

・再出現する敵のバランス調整を行いました。
・操作オプションでマウスを割り当て可能にし、デフォルトを調整しました。
・敵に攻撃が当たらない場合がある不具合を修正しました。
・しゃがみ中にアイテムを捨てた時に発生する不具合を修正しました。
・一部イベント中の入力タイミングの判定を緩和しました。
・「DEEP IN ABYSS」クリア後に、エンディングが何度も見れる不具合を修正しました。
・「ガス玉胞子」の効果が切れない場合がある不具合を修正しました。
・「辛子饅頭」のレシピを調整しました。
・テキストの不具合を修正しました。
・その他軽微な不具合を修正しました。
2022/12/16(金) 13:29:20.37ID:h2LCX6P10
他のゲームでもクリア後は特定の場所行ったら何度もEDイベント起きるのなんてよくあるし直さなきゃいけないようなバグなのかね
2022/12/16(金) 13:35:32.43ID:u4CD/zW8d
あの位置でエンディングが起きないことで絶海の祭壇にアクセスできる可能性が…ないか
2022/12/16(金) 14:03:49.04ID:x4NxIC700
辛子饅頭卿終わる前に金稼ぎでもと思ったけど既に十分持ってるし買いたい物も無かった
2022/12/16(金) 14:07:48.51ID:6PnlEdI50
>>985
DLCでマルルク衣装がセットで10億くらいで販売されるんじゃないの?
2022/12/16(金) 14:22:21.27ID:yQk9/Kdd0
個人的にラストダイブ帰還だけ地味に痛え…
でも5層はそんくらいないとヌルいからいいか。
FT帰還はもっと条件足してもいいくらい。
2022/12/16(金) 15:25:52.90ID:n3TqKrsH0
5層の討伐依頼が更に面倒になったってこと?
酷すぎるw
2022/12/16(金) 16:42:10.01ID:r4GRx4Dn0
白笛になったらFTできるようにはしてくれないのか
990なまえをいれてください (アウアウエー Sa9f-2i5C)
垢版 |
2022/12/16(金) 18:16:04.35ID:zChJm/1ka
エンディング1度見たらFTできるようにしてくれてもええんやで?
2022/12/16(金) 19:39:24.83ID:QfJeHJgG0
アプデきたあああああああ
操作忘れたああああああ・・
2022/12/16(金) 20:12:53.68ID:O/3qjrNKd
ラストダイブ後のEDがスキップされるだけじゃないの?
2022/12/16(金) 20:25:22.07ID:eFmoZtcE0
EDが流れなくなるだけなら良いけどSteamプレイヤーの反応待ちだな
個人的にはラストダイブ潰す代わりに戻りFT入れてほしいけど
2022/12/16(金) 21:47:23.79ID:r4GRx4Dn0
そうかここコンソール版のスレか
確認してきたけどEDに入らなくなったからそのままポッドの前まで行けるようになった
でもポッドには入れないのでラストダイブ帰還はできなかった
2022/12/16(金) 22:15:33.90ID:r4GRx4Dn0
ちなみに5層からのFTはできないまま
ポッドは肉とか投げても弾かれる
https://i.imgur.com/1J2jCbI.jpg

敵のリスポーン頻度は変わらず出現数が増えるまでの時間が増加してる
辛子饅頭は売価が300→120まで値下がり
2022/12/16(金) 23:05:57.09ID:zoaxn7j80
待ち望まれたアプデは祝福じゃなく呪いだったか…
2022/12/16(金) 23:18:57.43ID:MLkY8m70d
アプデしたのに遊んでくれません
心外ですよね
2022/12/16(金) 23:40:08.71ID:uv5a0SwR0
>>995
そこって時間で何か湧くようになった? ティアレ君とか
2022/12/17(土) 01:05:04.09ID:yec8V2+t0
>>998
しばらくポッド周辺で遊んでたけどザコ敵すら湧かなかったね
2022/12/17(土) 01:09:51.48ID:yec8V2+t0
次スレ
【PS4/NS】メイドインアビス 闇を目指した連星 八層目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1671206959/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 7時間 36分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況