X

【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 サーモンラン 初心者スレ wave20【愚痴は愚痴スレへ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1なまえをいれてください (ワッチョイ 1eb0-c5YV)
垢版 |
2023/01/05(木) 07:45:09.10ID:pRPBbEQs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は 
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を3行重ねる

Splatoon3内にあるバイト(PvEモード)サーモンランについて語る初心者スレ
まったり行きましょう
次スレは >>980。アンカー以外が立てる場合は宣言すること

【重要】愚痴、味方批判は愚痴スレで【重要】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1669879126/

NG推奨ワード
テテンテンテン

■前スレ
【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 サーモンラン 初心者スレ wave19【愚痴は愚痴スレへ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1672157509/

テンプレは>>2以降
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/11(水) 15:34:34.47ID:Zeg/6xCCM
>>529
あれサモランの塗りはカウントされないのか
2023/01/11(水) 16:05:11.40ID:DttfZIUMp
なんか今回楽だなーと思ってたら
キケン度MAXバッジカンストバッジ持ちアルバイターがオオモノ30体討伐してた
ちゃんと納品と雑魚処理もしてくれてるし惚れちゃう
532なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp4d-BT47)
垢版 |
2023/01/11(水) 16:06:39.72ID:geqtRF2zp
強い武器ばっかり支給されたりギアで強くなって楽にクリアするのを望んでる人多いんだね
自分はどんなクソ装備でも食いついて頑張って超えるのが楽しいから難易度的なハードルより時間的なハードル下がって欲しい


つまり400からスタートさせろ
2023/01/11(水) 16:14:41.17ID:001W7F9p0
でんせつきたー!!!
534なまえをいれてください (アウアウウー Sa85-Le+7)
垢版 |
2023/01/11(水) 17:16:25.54ID:v1DA7d3Za
最近底辺も底上げされて来た感ある。みんなちょっとずつ上手くなってる
535なまえをいれてください (ワッチョイ 2b19-Or7w)
垢版 |
2023/01/11(水) 18:07:28.84ID:V/aVJUC60
リッター持ったら手当たり次第外側からでも倒しちゃっていいんですか?
536なまえをいれてください (ワッチョイ 3115-Or7w)
垢版 |
2023/01/11(水) 18:16:04.15ID:Y6++d/fs0
なんかここ最近ムニエールのヒカリバエは金網のほうにカモンされること多くて
そっちに3人行っちゃったら従うようにしてるんだけどそっちのほうが成功率高いんかな
あそこはどうもイクラ拾うタイミングが分からんくて死なないけど納品足りないってなってしまう
2023/01/11(水) 18:22:46.63ID:vwfzW9AD0
>>535
状況による、とりあえず初動は籠に寄せて欲しい(ヘビに関してはどっちでもいいが)
それ以降も寄せが簡単なオオモノは適度に寄せて、適度に間引く、処理が追い付かなくならない程度に寄せるのが重要
チャー持ったら優先的に潰してほしいのはナベブタやテッキュウかな、後は味方を追い詰めそうなテッパンやヘビは潰して援護
2023/01/11(水) 18:27:56.57ID:JXx1BTea0
>>527
流石にそんな要素は無くていいかなぁ
2023/01/11(水) 18:29:43.81ID:vwfzW9AD0
>>535
いくつか忘れていたことがあったので>>537に追加で
バクダンはもちろんチャーの最優先目標、あいつに関しては寄せも難しいし外側で潰してもおk
後は優先度は多少落ちるがコウモリ、ほっとくと雨玉そこら中にばらまいて荒らすから奴もできるだけさっさと片付けたい
540なまえをいれてください (ワッチョイ 0b47-udwd)
垢版 |
2023/01/11(水) 18:31:52.64ID:0BMr0AT+0
コウモリ妙に体力多くて嫌い
雨もうざいし
カタパタワーテッキュウの次に嫌いだな
2023/01/11(水) 18:32:03.89ID:rh+FPdNF0
>>535
リッターにはザコ群を一直線にまとめて一撃で葬り去る仕事もある
2023/01/11(水) 18:36:01.28ID:YN3o/ILw0
コウモリは横に塗り広げて軸を合わせて弾を返せ
弾を当てられるようになると楽々処理できるようになる
2023/01/11(水) 18:47:33.41ID:5tkkqTJW0
コウモリの雨玉って砲台?が向いてる方に真っ直ぐ飛ぶわけじゃないんだよね
正面で待ってても若干ずれて弾き返せないこと多い
2023/01/11(水) 18:50:54.34ID:Zeg/6xCCM
コウモリ-弾-自分とまっすぐ並んで、弾の真ん中に当てればちゃんと飛んでく気がする
545なまえをいれてください (ワッチョイ 11ab-bHd5)
垢版 |
2023/01/11(水) 18:57:14.07ID:ehOnhY5+0
ムニエルだし指疲れる武器も無くて今日楽だ〜
ダムで2に落ちたけど、すぐ伝説に戻れた
2023/01/11(水) 19:22:59.63ID:p5PnMllK0
リッター持った時何もできなくなるの、たつじん仕草に認定ですか?
まじで対応できない…
2023/01/11(水) 19:23:33.86ID:Vnue8PsV0
>>543
タゲに対してまっすぐ撃つ訳じゃなくて撃つ前に左右ランダムに少しだけ砲身ずらしてから撃つからしっかり砲身の向きを見てその正面から返す
2023/01/11(水) 19:27:24.01ID:AKqJxh90d
昨年年末から始めた2では嫌ってほど闇バイトやってたけど3のバイト難しいわ

伝説ランクはもっと誇って良いと思うし初心者スレのレベルじゃねえと思いました
2023/01/11(水) 19:29:06.18ID:PHXK0rHm0
本スレはでんせつ999狙いがメイン層みたいなところあるし・・・
2023/01/11(水) 19:31:33.68ID:22hQfh0g0
コウモリ跳ね返しは最初は緑玉とコウモリ本体が真っ正面にぴったり重なるのを目指すと良いと思う
重なるので、自身の画面では玉の向こう側にコウモリが隠れた状態になる
間に合う自信がなかったとしても、コウモリが発射体制に入る所から観察しつつ
「玉の後ろに本体が隠れる」位置まで動いてみるところまでは度々やってみよう
ブキによって返しやすさが違うし、練習段階ではそこまでで良い

そしてタゲが誰に向いてるか、前準備や普段の整地、雑魚処理も重要なことなど気づければ
2023/01/11(水) 19:58:22.18ID:iLsp22Qi0
>>546
>>537、539を参考にしてなおかつほかのイカちゃんたちと行動するようにしてるといいと思う
まず死なないことと納品、ほかのイカちゃんたちがヤバそうなら即スペシャルを切る
これだけでも全然居る意味があるよ
2023/01/11(水) 20:14:08.70ID:hh5IvHWG0
特殊WAVEの立て直しが出来ないなぁ
グリルを高台に上げられたりするとすぐ全滅してしまう
スティックの倒し方以外でセミのコツとか無いのかな
2023/01/11(水) 20:25:33.53ID:MVhoSn6ap
今日初めてオカシラマッチングという概念を知ったわ
でんせつ120まで順調にいってたのにでんせつ0まで一瞬で下がった
普段からキャリーできてないとやっぱこうなるんだな
2023/01/11(水) 20:50:44.54ID:N6XH/CxT0
でもオカシラをクリア出来る時ってギリギリでクリアというより
すごく動きやすい仲間に当たる不思議
2023/01/11(水) 20:56:10.98ID:bMW64UNCa
今日一回もクリア出来てないわ
556なまえをいれてください (ワッチョイ 0b47-udwd)
垢版 |
2023/01/11(水) 21:51:42.97ID:VTJntKjF0
ゲージMAXの人同士でマッチしやすくなるは確率的に真だけど、
失敗を重ねた原因がオカシラマッチングにあるとは限らないけどね
2023/01/11(水) 22:01:00.99ID:aZQSu0fy0
チャージャー以外がフルボッコにしたら
コジャケやドスコイなどのザコは普通に撃ち勝てる気がするけど逃げる人が一定数いるね
デンセツ200以下ならいける気がする
2023/01/11(水) 22:04:20.13ID:8fC9vIJf0
逆オカシラマッチも感じる時あるわ
さっきまで味方死にまくりだったのに急に死なないしSP使う面子になってる!?て思ったら
オカシラって事あるからそういう時は上に組み込まれたんだなぁと
2023/01/11(水) 22:04:25.22ID:22hQfh0g0
>>552
グリルはコジャケ処理できるブキなら
コンテナ周りに居座ってコジャケ処理しながら対処考えてるかな
ハシラが立つところあたりが安全地帯とまではいかないがあまり敵が通らないので一時避難場所として考えてる
まぁ誘導で必ず下に降りるんだから上にとどまってる方がリスクだし基本は下に降りてる
560なまえをいれてください (ワッチョイ 5bb3-0u/0)
垢版 |
2023/01/11(水) 22:21:29.99ID:+MaDzloH0
>>552
イカノボリの待機状態で左右にユラユラ動けばよろしいかと
壁にひっついてボタン押しっぱなしにしとく
2023/01/11(水) 22:44:52.76ID:aZQSu0fy0
グリルをギリギリまで引きつけてしまったせいで
壁にめり込んで高台にいる味方をデスさせてしまった時は申し訳なく思う
2023/01/11(水) 23:21:37.97ID:5tkkqTJW0
リッター持ってる時に限ってタツマキばっかりくる
そろそろ寝ないといけないのに物足りないよぉ
2023/01/11(水) 23:43:19.52ID:hvksrpwt0
リッターでヒカリバエぜんぜん役に立てなくてすまんなぁ
2023/01/12(木) 00:20:07.68ID:+PO6Sf8+0
>>563
金シャケうてばいいだけだぞ
2023/01/12(木) 00:23:20.10ID:2AzO8D+b0
ここはわりと一列に鮭おそってくるからリッター活躍しやすいと思う
2023/01/12(木) 00:57:22.11ID:FK1DKdu2M
粘ってようやくムニエールでんせつ200達成、バッジいただき!
と思ったらもう持ってたわ…他ステ全然なのにここだけ得意か俺
2023/01/12(木) 00:58:21.69ID:rzE55M/pa
本当はフルチャでぶち抜いてほしいけどとりあえず金だけはシバいてくれ
2023/01/12(木) 01:13:36.76ID:sTkfXhQe0
ひぃい…キャリーされて初めてたつじん+1になれたけどあっという間にサケだらけになって無理ぃ…
でんせついってる人とか神に見える…
2023/01/12(木) 01:21:29.54ID:Ks98hmFW0
でんせつ底辺もカンスト勢が神に見えるからそんなもん
570なまえをいれてください (ササクッテロル Sp4d-9rB7)
垢版 |
2023/01/12(木) 01:40:14.89ID:EWi3cPdnp
720回目ででんせつ来た
欲張ったらすぐ落ちたのでまた頑張ろう
571なまえをいれてください (ササクッテロル Sp4d-9rB7)
垢版 |
2023/01/12(木) 01:41:40.59ID:EWi3cPdnp
>>570
仲間をキャリー出来るようになりたい
572なまえをいれてください (アウアウウー Sa85-nais)
垢版 |
2023/01/12(木) 02:16:04.58ID:0TYkAl84a
体感たつじん2が一番タチ悪い
2023/01/12(木) 02:58:03.93ID:ByiwTZqS0
未だにナイスダマ海ポチャやサメダイブしちゃうような間抜けなのに初めてでんせつ120まで来ちゃった
キャリーしまくってくれる人と当たるとただただ申し訳ない気持ちでいっぱいになる
似たくらいの力量の仲間たちとわちゃわちゃしながらもなんとかクリアできた時は嬉しい
2023/01/12(木) 04:34:31.88ID:/QxUW9i00
最近でんせつ到達報告が多いなぁ😊
2023/01/12(木) 06:01:33.34ID:RvYPvg3NM
仕事が忙しくてバイトを1200~2000で終わる事が多い
このままだと冬休みからの新人バイトにランク抜かれちゃうなあ
「おい、あの人オープンから居るんだって」
「一応敬語使っとこうか?」
とかロッカーで言われてそう( ;∀;)
2023/01/12(木) 08:09:14.89ID:zccZBsnV0
今回割と楽しい編成だね
ラピとリッターは意外とクセがないんだな
まあ案の定スライド暴発でテッキュウにやられたマヌケですが
2023/01/12(木) 08:12:52.31ID:eDDLc7Ve0
スライドで連射力上げて華麗にテッキュウを倒す予定だったのに、発射装置を挟む位置にスライドしてしまい弾が全部装置に吸われたことあったな
その節はすみませんでした
2023/01/12(木) 08:13:08.50ID:zccZBsnV0
コウモリのアメフラシって弾けた後どっちに移動するか決まってる?
2023/01/12(木) 08:13:42.11ID:zYf4Ui9SM
ジャンプして壁貼り付きで逃げようと思ったらスライドしてアバババってなる奴

私です
2023/01/12(木) 08:21:02.94ID:4rXcM6Op0
>>578
炸裂する前に標的を定めてそいつを追いかける軌道になる
例えば海岸に向かって弾を撃たせたら
その撃たせた奴に向かってアメが戻ってくる感じになる
581なまえをいれてください (アウアウウー Sa85-9rB7)
垢版 |
2023/01/12(木) 08:25:41.48ID:tS0HhU8na
>>578
コウモリが弾を発射する時の向きだと思う
イカタコでコウモリから1番近い人を標的に飛ばしてるように見えるけど違ったらごめんね
昨日見かけた上手い人はコウモリに近づく時フィールド外を背に立って、アメフラシが仲間に及ばないようにコウモリの向きを調節しながら中身のシャケに攻撃してた
582なまえをいれてください (アウアウウー Sa85-9rB7)
垢版 |
2023/01/12(木) 08:28:54.95ID:tS0HhU8na
>>580
そうかアメフラシは標的にされた人を追いかけるのか
ありがとう!
2023/01/12(木) 08:39:42.31ID:/QxUW9i00
こういう編成はスパッタリーがちょくちょくカゴ周りを塗ってやるといいね
2023/01/12(木) 08:42:58.74ID:tZ2CJ17s0
基本的にスパッタリーは全部やる
リッターも意識的に納品しよう
2023/01/12(木) 08:51:30.18ID:QH+x9EBJM
今回はザコ処理得意な編成だからリッター持った時のワクワク感が半端ない
2023/01/12(木) 08:59:54.12ID:HsQofP/Q0
>>580>>581
雨自体はイカを追いかけてくるのね
海に撃たせても仕事場に戻ってくるのか、けどせめてコンテナ周りには降らせないように動くよ

こういうことをクマサンは教えてくれないんだよな
2023/01/12(木) 10:24:43.26ID:T913jAST0
>>586
アメフラシは発射した弾の進行方向にしか行かないよ
というかキホンのコウモリ呼んで見れば分かるのでは
2023/01/12(木) 10:29:21.58ID:Yv2CnVXn0
アメフラシはイカのスペシャルと挙動同じ
投げた方向に雲が広がって雨はそのまままっすぐ進んでいくだけで追尾機能はない
つまりコウモリから打ち出された球の向きにまっすぐ進む
打ち出す方向決める時に一番近くのイカをターゲットにするだけ

よく分からなかったらブキチから試し打ちで確認してみるといいよ
2023/01/12(木) 10:50:28.81ID:RuUxaxEy0
追尾してくるように見えるのは見えないコウモリから見える弾だと想う
2023/01/12(木) 11:55:00.28ID:iePHyuLo0
よかった、追尾なんてしないよね
>>580は何を言ってるのかと思ったよ
2023/01/12(木) 12:11:26.03ID:ykDUZ+Qg0
追尾してきたら地獄絵図になりそうw怖すぎでしょ
2023/01/12(木) 12:28:50.06ID:W1ovHDrxr
>>536
野良だと成功率の高さではなく
プレイヤーの死に難さで集合場所が固定化される
これは2で実証済

なので、そこに集合するメンバーと組んだ場合
どうすれば納品不足にならないかを考えて動く必要がある

幸い崩れても即ゼンメツにはなりにくいので
死んでもいいから納品するくらいの考えでいい
2023/01/12(木) 12:34:04.16ID:HsQofP/Q0
アメフラシ教えてくれた人たちありがと
追尾無いのか、じゃあ海岸側に飛んだのは無視してOKなんだ
アメってかなり厄介だよね、コンテナ周り混乱時に降ると一瞬で壊滅するから確実に打ち返したいわ
2023/01/12(木) 13:16:43.92ID:ndF3f5sXF
こマ?
https://i.imgur.com/yL2ne4M.jpg
2023/01/12(木) 13:21:18.91ID:4rXcM6Op0
>>594
知らんけど具体性がない項目は釣りだと思う
~やすい に 傾向とかまともにチェックしてませんっていってるようなもの
2023/01/12(木) 13:26:23.63ID:4rXcM6Op0
俺が言ってるのはイカを追尾するんじゃなくて方向を決めるだけって話なんだが
言い方が悪くてすまんかった
SPのアメフラシは投げた方向にそのまま進むよ
2023/01/12(木) 13:38:16.65ID:ThQZR9Bk0
ヨコヅナの腹が弱点と同じものを感じる
2023/01/12(木) 13:43:33.14ID:9R+Utb3tM
>>594
中身の位置が右寄りなので右側の方が当てやすい
ダイナモ轢きやワイパー直だと気にした方が良いけどシューターとかなら大差ない
https://i.imgur.com/CunbCw0.jpg
2023/01/12(木) 13:44:23.66ID:1cv/olbSa
>>594
基本のホでスシ撃って試すと分かるけど
向かって左に立って撃つと見た目通り傘の無敵判定に吸われやすいけど
右に立って撃つと
えここ無敵じゃないの?って軽く思うくらいには体感無敵判定に吸われずらいでダメが通る
試してみて
2023/01/12(木) 13:47:22.59ID:xsmVIDvj0
スパッタリーめちゃくちゃ強いな、キル速度早くて雑魚が溶ける溶ける
ちょっと対人でも使ってみたくなった
2023/01/12(木) 13:50:46.82ID:eQywB3yP0
>>600
スパッタリーでやられまくっててすみません
もっと練習しなきゃ
602なまえをいれてください (ワッチョイ 13b9-QMjE)
垢版 |
2023/01/12(木) 14:08:02.59ID:oeodarQh0
けんしろの動画でやってたスパッタリーのハシラの上スライドやってみたけど気持ちいいな
2023/01/12(木) 14:16:04.16ID:2AzO8D+b0
ボールドに続く神武器だからなスパ
2023/01/12(木) 14:31:34.08ID:sitbBeR2d
今回のムニエルで初めてでんせつに上がれた!
…けどシャケ沸きの多さに圧倒されてすぐたつじんに戻ってしまったw
キャリーしてくれた二人の黒服さんありがとう
2023/01/12(木) 15:05:33.27ID:4rXcM6Op0
音がいいよねスパ
スピナーでは味わえない持続連射がたまらない
2023/01/12(木) 15:06:47.08ID:eQywB3yP0
スパッタリーのそこそこ上手い配信してる人って誰かな?
とんでもなく上手い人だと異次元すぎて参考にならなくて
2023/01/12(木) 15:07:15.52ID:Ph/cy2xid
傘が左斜下なのに何で右側が判定広いかと思ったら本体の位置だったのか
2023/01/12(木) 17:19:29.45ID:Z9RwSLPO0
>>594
シッポがはみ出してる分程度には当たりやすいよね。2ではローラーでそっちからならコロコロで引けたな
今作はダイナモは縦振りからめり込みコロコロで良いようだが
2023/01/12(木) 17:31:43.61ID:ykDUZ+Qg0
スパッタリーは無印クリアどちらもスペシャルに問題抱えてるからきっついと思うよ。具体的に言うとエナジースタンドとサメライドだけど
2023/01/12(木) 17:32:46.85ID:2AzO8D+b0
バカマだとソナーの存在がスライド系の逆風になってるしなぁ
2023/01/12(木) 17:50:38.87ID:VqQi0uyX0
>>596
>>580をどう読んでも発射方向と同じ軌道で真っ直ぐ進んで雨を降らせるとは読めないんだが
2023/01/12(木) 18:11:42.84ID:9+S1/Mmq0
安易に降りるのと
オオモノ湧き確認怠るのと
味方に任せるべきオオモノを処理にいってしまうのと

自分もたまにやっちまうから自戒を込め、最近の失敗の要因はこの辺
てっ
2023/01/12(木) 18:16:21.07ID:9+S1/Mmq0
おおぅ途中で書き込み押してしまった
今回テッキュウは基本リッターに任せれば良い、リッターはテッキュウ意識するのと他はテッキュウが出たときにリッターが動ける状況か見るのと
テッキュウ処理のために降りるとかなりのロスになりがちだからな
2023/01/12(木) 18:23:54.58ID:hbEc3+T4d
今回に限らずいかにリッターを動きやすくしてあげるかは大事だな
2023/01/12(木) 18:29:57.83ID:SOw4xfNeM
砦の高台の有り難みがわかるな
ムニエールはリッター持ったときの位置取り難しいわ
2023/01/12(木) 18:48:02.61ID:eGQVBVlV0
ムニは割とすぐにどこもシャケでいっぱいになるから味方のシャケ処理が遅れるとリッターは機能不全になる
そうなる前に雑魚をかたずけてあげるのとテッパンモグラのタゲは引き受けてヘビはさっさと倒してあげるのが大事
2023/01/12(木) 18:53:31.05ID:SOw4xfNeM
上の段にいても死角が多いのがキツいわ
それでもダムやドンブラコよりマシなんだけど
2023/01/12(木) 18:58:54.97ID:W1ovHDrxr
リッターは射程が長いしカニ歩きパスパスで足場塗れるから
とにかく位置取りを意識する

ムニは高台が通路で分断されてるから雑魚が邪魔なら通路飛び越えて向こう側に行くのもアリだしボムコロで雑魚処理してもいい
幸いインクがカツカツになるブキじゃないしね

あとフルチャにこだわって雑魚に絡まれて外す位なら
撃てるタイミングで撃ってとっとと逃げる(仕切り直す)のもアリ
619なまえをいれてください (ワッチョイ 51aa-GGCo)
垢版 |
2023/01/12(木) 19:14:52.93ID:BJxMdVEu0
リッターで遠くにコウモリいて味方に雨弾出してる状態だと本体か雨弾どっち処理するの?
2023/01/12(木) 19:20:41.09ID:2AzO8D+b0
盤面によるけどゆとりあるなら本体に一発いれたあと飴玉落としてるな
2023/01/12(木) 19:31:37.02ID:P0tVPIVk0
勝てたり勝てなかったりを繰り返しててそれはそれで楽しい編成だからたくさんやって勉強したいのに、そんな日に限ってテレビが壊れた
テーブルモードでやってるけど音の聞こえ方も見え方も全然違ってて、思うようにいかないよーーーー!!!
2023/01/12(木) 19:32:36.32ID:E6DLD4OD0
>>619
チャージ待ちしてたなら1発フルチャ入れて半チャで撃つぐらいの時間的余裕はあるで
623なまえをいれてください (ワッチョイ 3115-Or7w)
垢版 |
2023/01/12(木) 19:46:29.50ID:g3xynbqq0
>>592
確かに考えてみれば一箇所で倒しまくってるわけだからイクラ拾う時死んでもついでで蘇生してもらえるのか
次は納品重視でやってみますわ
2023/01/12(木) 20:15:44.76ID:eDDLc7Ve0
でんせつからたつじん+2まで落ちたらヒカリバエへの防御力が0になり必ず20秒くらいで壊滅するようになった(もともと自分の防御力は0で、味方の防御力でなんとかなっていただけなのだ)
2023/01/12(木) 20:21:04.87ID:oy1xv/Vj0
金網側だと2wayになるからそっちの方が死にやすいと思うんだけれど
背中を預け合う感じ?
2023/01/12(木) 20:24:52.53ID:3Sn9k4ht0
リッターでオオモノ狩りをしていて気づいたら全員シャケにやられてたぜ
オマケにジェッパで場外に出てしまって仲間の救出もできなかったぜ
2023/01/12(木) 20:26:33.68ID:eDDLc7Ve0
まず1箇所に集まらないのでアドリブでやる感じだな
2023/01/12(木) 20:46:49.18ID:sTkfXhQe0
グリル時間切れになってもしばらく延長でプレイできたんだけどよくあるバグ?
2023/01/12(木) 20:47:02.19ID:eGQVBVlV0
下のランク程ラッシュグリルの集合場所や誘導方法知らないのが増えるからなあ
幸い低ランク程シャケ達の移動速度や量も減るから死なないように視野を広げてアドリブでやるしかないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況