あんまり詳しくないけど確か
肉醤(ししびしお、にくしょう)は獣肉や魚などを塩漬けにした醤の一種、塩辛や塩干の肉などと類する。干し肉を刻み糀と塩を混ぜて作ったものともされる。やったと思うわ

あと、うろ覚えやけど『和名類聚抄』[要文献特定詳細情報]では醢の項に肉醤、あるいは魚醤も含めて醢と呼ぶと書かれている。みたいな感じやった気がするわ
間違ってたらすまん