本スレだと煙たがる人も多いので、とりあえず立てて見ました
ティアキンのストーリー、設定、時系列などについての考察スレです
探検
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 考察スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/16(金) 18:19:22.78ID:6Uxt6aLf
2023/06/16(金) 18:24:20.48ID:JbL5i1nG
本スレで事前に提案や相談せずスレ乱立はよくない
板や他のスレに迷惑
あとワッチョイは最低限必要
ロレおじの釣り堀になるよ
板や他のスレに迷惑
あとワッチョイは最低限必要
ロレおじの釣り堀になるよ
2023/06/16(金) 18:27:44.24ID:6Uxt6aLf
2023/06/16(金) 18:28:31.28ID:JbL5i1nG
他に提案なしで作られた乱立スレ
【Switch】ゼルダの伝説 TotK コログの森
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1686302102/
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1686240490/
変なタイミングで立てられたワッチョイ無しスレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part130
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1686505204/
【Switch】ゼルダの伝説 TotK コログの森
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1686302102/
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1686240490/
変なタイミングで立てられたワッチョイ無しスレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part130
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1686505204/
2023/06/16(金) 18:29:26.31ID:JbL5i1nG
2023/06/16(金) 19:16:52.21ID:QVZspvzB
じゃあ自分が使います…
〇建国時代=スカウォ後、時オカ前とすると起こる気になる点
・リト族が存在している
・ガノンドロフが時系列の最後とされているブレワイ、ティアキンの時代までハイラル城の地下に封印されている
・ゲルド族の耳が既に尖っており、ハイリア人の耳はスカウォの時より長い
・トライフォースが(恐らく)無い、もしくは忘れ去られている
〇建国時代=スカウォ後、時オカ前とすると起こる気になる点
・リト族が存在している
・ガノンドロフが時系列の最後とされているブレワイ、ティアキンの時代までハイラル城の地下に封印されている
・ゲルド族の耳が既に尖っており、ハイリア人の耳はスカウォの時より長い
・トライフォースが(恐らく)無い、もしくは忘れ去られている
2023/06/16(金) 22:28:49.84ID:rtewThuI
他のスレに今同じようなこと書いたばっかりだけど、現代だとゲルド人の男って女によって虐殺されてるの?
全然姿を見ないけど
全然姿を見ないけど
2023/06/16(金) 22:42:26.24ID:6Uxt6aLf
ゲルドの男は100年に一度産まれると言われてるけど、シリーズだとガノンドロフと名のつく男しか産まれてないんだよね
ブレワイでは作中で100年経ってるけど、ウルボザ、ルージュの母、ルージュと女の族長の話しか出てこないし
ブレワイでは作中で100年経ってるけど、ウルボザ、ルージュの母、ルージュと女の族長の話しか出てこないし
2023/06/16(金) 22:52:18.21ID:rtewThuI
>>8
言ってたっけか じゃあゲルド人のほぼ全員は他種族との混血なのか 超優性遺伝な遺伝子なんやな
言ってたっけか じゃあゲルド人のほぼ全員は他種族との混血なのか 超優性遺伝な遺伝子なんやな
2023/06/16(金) 23:20:47.23ID:ENl2o5ak
ラストなんで前作のネルドラ戦なの
2023/06/17(土) 08:24:52.46ID:XxNArOmz
ブレワイのシステムで龍と戦うってなるとどうしてもああなるんじゃない?
古代の水の賢者=ルトとする人が多いけど
古代の賢者たちは全員意図的にキャラクター性を省かれてるように見えるし、ルトだけ人柄が設定されてるってのもなんかおかしい気がする
古代の水の賢者=ルトとする人が多いけど
古代の賢者たちは全員意図的にキャラクター性を省かれてるように見えるし、ルトだけ人柄が設定されてるってのもなんかおかしい気がする
2023/06/17(土) 14:05:28.57ID:RE2Xj0Zj
空島の中にルッタの兜があったことから、1万年前にシーカー族がつくった神獣はゾナウの創作物からの剽窃なのかねえ
13なまえをいれてください
2023/06/17(土) 17:00:17.07ID:WIxhQ866 どうせ考察するなら、ブレワイとティキンのうまいつなげ方頼む。
なんか隔絶してるように感じるから。
なんか隔絶してるように感じるから。
2023/06/17(土) 18:00:06.48ID:8CQ48mp5
そういうときは隔絶してると感じる理由を書くと反応してくれて話題が進むと思うぞ
2023/06/17(土) 21:10:17.96ID:XxNArOmz
サクラダとエノキダの話とかなら
サクラダはリンクに会わずゼルダに家を売って
その後エノキダがリンクと村を作った みたいな感じなんじゃないかな
人集め以外のところでね
サクラダはリンクに会わずゼルダに家を売って
その後エノキダがリンクと村を作った みたいな感じなんじゃないかな
人集め以外のところでね
2023/06/17(土) 21:15:48.29ID:RE2Xj0Zj
最初ハテノ村で同棲してるのかと思ったけど、
ハテノ村のみんなリンクのこと知らないし多分同棲してはいないんだろうね
ハテノ村のみんなリンクのこと知らないし多分同棲してはいないんだろうね
2023/06/17(土) 23:00:23.94ID:G4uvP5Ui
全く夢のないことを言えば、今作は完全に後付けだし前作前提のストーリーにしたくなかったから不自然なぐらい痕跡が消されているし矛盾もある
そもそも以前までのゼルダと無理やり繋げてファンアピールしなくても良いぐらい、タイトルとして成長したからな
そもそも以前までのゼルダと無理やり繋げてファンアピールしなくても良いぐらい、タイトルとして成長したからな
2023/06/17(土) 23:05:16.23ID:XxNArOmz
別にファン向けの要素はシリーズが困窮してたからでは無いと思うけどまあいいや
てかブレワイでも爆発的に売れた後にファントムガノン装備とか追加してるしね
てかブレワイでも爆発的に売れた後にファントムガノン装備とか追加してるしね
2023/06/17(土) 23:38:05.40ID:8DxEZjNo
十分稼いだからラスボスの動機はふわふわでモブ達にヒロイン褒めさせて人気キャラに彼女作るって漫画の最終回でよく見るやつ
2023/06/18(日) 04:50:42.53ID:hL1mDohf
そういや過去作ほぼやってないしティアキン未クリアんだけど、女神ハイリアと魔神てどんな設定なの?
ラウル没
→当時の時の神殿が空に浮く
→地上に新しい時の神殿が新設され、魔神が祀られる 忘れられた神殿も多分魔神を祀ってた(つべで見たブレワイ時点での考察で、ハイリアの巨大な女神像は後付けで当時の遺物ではないと説明されてたんで)
→女神ハイリアによって魔神崇拝は駆逐され、時の神殿は女神崇拝の神殿に変更される これにはトライフォースの力が関与した
みたいな認識なんだけど
ラウル没
→当時の時の神殿が空に浮く
→地上に新しい時の神殿が新設され、魔神が祀られる 忘れられた神殿も多分魔神を祀ってた(つべで見たブレワイ時点での考察で、ハイリアの巨大な女神像は後付けで当時の遺物ではないと説明されてたんで)
→女神ハイリアによって魔神崇拝は駆逐され、時の神殿は女神崇拝の神殿に変更される これにはトライフォースの力が関与した
みたいな認識なんだけど
2023/06/18(日) 10:51:53.29ID:afF06OWW
魔神が出てきたのはティアキンが初だと思う
地底がそもそも地上マップを上下反転させたもので馬宿の位置にライネルがいるとかのノリと同じ感じで
女神像の位置に魔神像を置いただけで設定的に深い意味は無いんじゃないかと思ってるわ
地底自体がゾナウ族がゾナニウム掘ってた場所以上の話が無さそうだし
地底がそもそも地上マップを上下反転させたもので馬宿の位置にライネルがいるとかのノリと同じ感じで
女神像の位置に魔神像を置いただけで設定的に深い意味は無いんじゃないかと思ってるわ
地底自体がゾナウ族がゾナニウム掘ってた場所以上の話が無さそうだし
2023/06/18(日) 12:29:57.99ID:qfIjOFdA
ソニアの腕にはトライフォースの意匠が描かれているし
空に浮いた時の神殿にも女神像はあるし
今のハイラル王家程では無いにしろ、当時からちょくちょくハイリア信仰はあるよ
空に浮いた時の神殿にも女神像はあるし
今のハイラル王家程では無いにしろ、当時からちょくちょくハイリア信仰はあるよ
2023/06/18(日) 12:37:10.83ID:2xLbu03e
ワッチョイないから全部NGで見えないのは草
2023/06/19(月) 23:06:02.33ID:dN5u33RA
そういや時の神殿跡は文字通り時の神殿「跡」であってあの建物が時の神殿ではない説みたいなの見たなつべで
2023/06/19(月) 23:30:48.24ID:J0lkWxeA
2023/06/20(火) 02:16:25.42ID:l4fKdyLu
>>25
ブレワイの時にリンクの家の近くにいたのは悪魔像では
ブレワイの時にリンクの家の近くにいたのは悪魔像では
2023/06/20(火) 02:38:52.89ID:jARkFvpf
>>26
そうかごっちゃになってたわ
そうかごっちゃになってたわ
2023/06/20(火) 05:31:23.50ID:9oOZttYR
前作で深く考えずに入れたゾナウ遺跡をここまで膨らませたぐらいだから
次作では地底の魔神像も深堀りされるのかもな
次作では地底の魔神像も深堀りされるのかもな
2023/06/20(火) 14:41:32.10ID:Fa8lSwpB
ラムダってチンクル?
2023/06/20(火) 15:21:04.69ID:PNK9ar7U
キルトンて人間離れした見た目だけどあれで人間なの?
2023/06/20(火) 15:32:04.47ID:9R2AAahj
32なまえをいれてください
2023/06/20(火) 18:02:06.03ID:8D6HEveg スカイウォードソードがマスターソード誕生の物語で、ソードを作った?女神ハイリアはゼルダ史としては最も古代な気がするけど、別にガノンが封印されてる一万年の間にマスターソード誕生してても特に問題なく成立するな。なんであれ万年過去に戻るし。
2023/06/20(火) 18:39:05.17ID:QrXdeY/7
んん?
ティアキンとブレワイが独立した世界線だとするたらそれでもいい気はするけど、
スカウォ本編をティアキンの建国時代より後とするのは無理がある気がするけど
どういう意味?
ティアキンとブレワイが独立した世界線だとするたらそれでもいい気はするけど、
スカウォ本編をティアキンの建国時代より後とするのは無理がある気がするけど
どういう意味?
2023/06/20(火) 18:40:22.61ID:PNK9ar7U
未プレイだけど、無理あるの?
2023/06/20(火) 18:46:10.37ID:QrXdeY/7
終焉の者が消滅するより前にガノンドロフが存在してることになるし、
何よりハイリア人が空に上がってまた降りてきてることになるのもなんか変じゃない?
何よりハイリア人が空に上がってまた降りてきてることになるのもなんか変じゃない?
2023/06/21(水) 17:17:15.75ID:dPrmkGBx
スカウォだと遥か昔に地上での終焉の者との戦いがおこり追い詰められたから女神ハイリアが空島を浮かべて避難したって話じゃなかったっけ
ティアキン王国建設→戦争で空へ避難→スカウォで大地に戻り王国復興ってのでもアリか?
それだとティアキンで誰も天空世界を知らなかったのに初代国王の話が王家に伝わってたのはおかしいかも
ティアキン王国建設→戦争で空へ避難→スカウォで大地に戻り王国復興ってのでもアリか?
それだとティアキンで誰も天空世界を知らなかったのに初代国王の話が王家に伝わってたのはおかしいかも
2023/06/21(水) 18:20:46.53ID:j0lxSA+e
ティアキンで語られたガノンドロフ封印以降は怨念ガノンだけが復活してたのだろうか
肉体のあるガノンも復活してた?
肉体のあるガノンも復活してた?
2023/06/21(水) 18:23:40.91ID:LtSWsMeF
厄災の名前はティアキンでも何度も出てきてはいるものの
メタ的な情報も含めて明確に厄災=魔王とする情報はない
メタ的な情報も含めて明確に厄災=魔王とする情報はない
2023/06/21(水) 18:29:01.58ID:j0lxSA+e
2023/06/21(水) 18:44:28.93ID:EczFRihI
過去作の繋がりは一旦置いといてブレワイとティアキンの繋がりをしっかり考察しないと
2023/06/21(水) 18:48:56.77ID:FeUGYg5d
2023/06/21(水) 19:58:27.39ID:KU57y8XS
>>40
頼むわ
頼むわ
43なまえをいれてください
2023/06/23(金) 11:12:56.08ID:NLP3+NSK たまにマスターソードが2本存在してる時間があると言ってるやついるけどそんなことねーだろ。
空島オープニングで遠方横切る龍にはマスソ刺さってないよ。マスソ転送直後に出る龍には刺さってる。
地上絵もリンクがマスソを転送後の天変地異で発生してる。
空島オープニングで遠方横切る龍にはマスソ刺さってないよ。マスソ転送直後に出る龍には刺さってる。
地上絵もリンクがマスソを転送後の天変地異で発生してる。
44なまえをいれてください
2023/06/23(金) 11:29:09.53ID:NLP3+NSK >>9
優勢遺伝って異なるペアの遺伝のうちの発露する遺伝のことだから、混血繰り返すたびに血が薄まること自体は止めれんはずなんだが、まるで純血がごとくゲルド族の特徴が維持されてるのはもはや呪いとか魔術の領域。他賢者は様や姫呼びしてんのにルージュだけゼルダ呼び捨てだしやっぱワンチャンハイラル狙ってますよ!
優勢遺伝って異なるペアの遺伝のうちの発露する遺伝のことだから、混血繰り返すたびに血が薄まること自体は止めれんはずなんだが、まるで純血がごとくゲルド族の特徴が維持されてるのはもはや呪いとか魔術の領域。他賢者は様や姫呼びしてんのにルージュだけゼルダ呼び捨てだしやっぱワンチャンハイラル狙ってますよ!
2023/06/23(金) 14:01:30.49ID:op6+Eztv
>>43
どこで確認したん?
どこで確認したん?
2023/06/23(金) 14:11:53.69ID:vLz/wfZ0
>>43
ゼルダはマスターソードを復活+パワーアップさせるために白龍になったんだし
白龍が存在している=マスターソードも存在してるという事になるのでは
演出的にかなり近寄らないと見えないようになってるだけで設定的には刺さってるはずだよ
ゼルダはマスターソードを復活+パワーアップさせるために白龍になったんだし
白龍が存在している=マスターソードも存在してるという事になるのでは
演出的にかなり近寄らないと見えないようになってるだけで設定的には刺さってるはずだよ
2023/06/23(金) 15:12:50.73ID:op6+Eztv
メタ的な話すると、ゼルダが過去に行く前から遺跡の壁には龍の絵があるんだよな
まあガノンドロフのセリフからしても、最初からゼルダが過去にいった影響があるタイプのタイムスリップだったんやろ
まあガノンドロフのセリフからしても、最初からゼルダが過去にいった影響があるタイプのタイムスリップだったんやろ
48なまえをいれてください
2023/06/23(金) 20:49:44.94ID:NLP3+NSK いや、岩で隠れてるやん。
バグ技で大砲とか持ち込めば描かれてるのかもしらんけど!
確定してるのは封印がなされた壁画の上半分までだろ。
封印した面子にゼルダが含まれてるかは不明だよ。
そこは確定していない不安定な過去。少し進んで
ゼルダが秘石を拾った時点で過去が確定したからガノンのセリフになる。
泪はゼルダとリンクが地下向かった時点では発生してないというところが軸だろ。
それとも泪って最初からある設定だっけ?
バグ技で大砲とか持ち込めば描かれてるのかもしらんけど!
確定してるのは封印がなされた壁画の上半分までだろ。
封印した面子にゼルダが含まれてるかは不明だよ。
そこは確定していない不安定な過去。少し進んで
ゼルダが秘石を拾った時点で過去が確定したからガノンのセリフになる。
泪はゼルダとリンクが地下向かった時点では発生してないというところが軸だろ。
それとも泪って最初からある設定だっけ?
2023/06/23(金) 21:02:17.36ID:vLz/wfZ0
泪はわからない
破魔の祠は建国の時に各地の魔物を封じた祠だからゼルダは無関係のはずだけど
天変地異が起きた時に出現してるんだよな
あと空島もゾナウ族が地上に降りる前に住んでいた場所なのでゼルダ関係ない
時の神殿周辺に関してはゼルダが浮かべる事を決めたらしいけどね
なので空島も別にゼルダが過去改変した事で出現したってわけではないと思う
魔王復活に反応して出てくるように仕掛けでもしてたんじゃないか
地上絵も同じじゃないかね
破魔の祠は建国の時に各地の魔物を封じた祠だからゼルダは無関係のはずだけど
天変地異が起きた時に出現してるんだよな
あと空島もゾナウ族が地上に降りる前に住んでいた場所なのでゼルダ関係ない
時の神殿周辺に関してはゼルダが浮かべる事を決めたらしいけどね
なので空島も別にゼルダが過去改変した事で出現したってわけではないと思う
魔王復活に反応して出てくるように仕掛けでもしてたんじゃないか
地上絵も同じじゃないかね
2023/06/23(金) 22:39:40.47ID:2FCOTZC9
天変地異が原因不明の不思議現象すぎて何を根拠にすればいいのかわからぬ
2023/06/24(土) 04:16:37.48ID:1YZX5AKt
六賢者とゲルドの七英雄、八英雄は無関係なんだよね
七英雄八英雄は過去作と関係あるの?
七英雄八英雄は過去作と関係あるの?
2023/06/24(土) 07:09:37.84ID:SP0Q4Snt
ゼルダが過去に行ってない世界線があったとしてソニア様がどうやって殺されたのか気になるな
ゼルダが過去に行かなきゃ秘石はガノンドロフに奪われずに済んだなんて事はあるのかな
ないか
壁画に書いてあるしゼルダが秘石を拾う前からガノンドロフは秘石を持ってたんだろうし
ゼルダが過去に行かなきゃ秘石はガノンドロフに奪われずに済んだなんて事はあるのかな
ないか
壁画に書いてあるしゼルダが秘石を拾う前からガノンドロフは秘石を持ってたんだろうし
2023/06/24(土) 09:43:31.08ID:lvGVoZWN
2023/06/24(土) 09:55:57.89ID:1YZX5AKt
2023/06/24(土) 10:01:34.64ID:lvGVoZWN
>>54
どう見たって見た目男の奴が前作でゲルドの街に入ってたり、母親ではなく地面から産まれるから多分女はいない
どう見たって見た目男の奴が前作でゲルドの街に入ってたり、母親ではなく地面から産まれるから多分女はいない
2023/06/24(土) 10:05:31.23ID:1YZX5AKt
2023/06/24(土) 10:07:32.03ID:lvGVoZWN
>>56
今作に同じタイミングで同じ場所から産まれた兄弟なんだゴロ~って人らがいたし血縁関係の価値観についても他種族とは異なるんだろう
今作に同じタイミングで同じ場所から産まれた兄弟なんだゴロ~って人らがいたし血縁関係の価値観についても他種族とは異なるんだろう
2023/06/24(土) 12:02:27.49ID:KWqPsksM
>>51
ゲルドの英雄は概要がわかるミッションあるけど過去作とか関係ないような
ゲルドの英雄は概要がわかるミッションあるけど過去作とか関係ないような
2023/06/25(日) 04:37:18.71ID:zj5Hxvr/
ブレワイのインタビューで繋がりはぼかして時系列は最後って言ってるから過去作よりも未来の話なんだろうね一応
今後後付けで繋がるかもしれないし全く繋がらないとか自由にしたかったんだと思う
ブレワイとティアキンの繋がりに疑問が生じるのって多分ブレワイでリンクと関わってる人がまるで初見の反応するからだと思うけど単純にブレワイやってない人への配慮だとは思う
ここは実は繋がってませんでしたってどんでん返しは来るかもしれないけど
あと時オカのセルフオマージュっぼさ感じるからゼルダ過去に飛ばなかったルートとか今後ありそうw
今後後付けで繋がるかもしれないし全く繋がらないとか自由にしたかったんだと思う
ブレワイとティアキンの繋がりに疑問が生じるのって多分ブレワイでリンクと関わってる人がまるで初見の反応するからだと思うけど単純にブレワイやってない人への配慮だとは思う
ここは実は繋がってませんでしたってどんでん返しは来るかもしれないけど
あと時オカのセルフオマージュっぼさ感じるからゼルダ過去に飛ばなかったルートとか今後ありそうw
2023/06/25(日) 10:34:23.49ID:uU0ozmgq
繋がりをボカしてるのは無双の第2弾でも出るのかな
あれで後付け設定された部分あるし
あれで後付け設定された部分あるし
2023/06/25(日) 10:59:17.83ID:VSmt6J7k
そもそもゴロンは血縁とかそういう類の概念はなさそう
2023/06/25(日) 11:17:30.04ID:ug5IMM+O
開発は何を思って「偉大なる祖ルト」の石碑を置いたのか
伝承としてシドやドレファンにも伝わってる設定にしてることから、ただのファンサービスってわけでもなさそうなんだけどな
伝承としてシドやドレファンにも伝わってる設定にしてることから、ただのファンサービスってわけでもなさそうなんだけどな
2023/06/25(日) 12:19:45.96ID:InHrLybO
同じ名前で似たようなポジションの別人じゃないのかな
時オカにも光の賢者ラウルはいたわけだけど別人だし
7賢者とかガノンドロフが一度ハイラル王の下につくとか時オカ意識な設定な随所に見られるからその流れ
時オカにも光の賢者ラウルはいたわけだけど別人だし
7賢者とかガノンドロフが一度ハイラル王の下につくとか時オカ意識な設定な随所に見られるからその流れ
2023/06/25(日) 12:34:40.58ID:Bvvb65DL
65なまえをいれてください
2023/06/25(日) 13:49:28.06ID:OaVuwjqN ルージュの父親は誰だよ
2023/06/25(日) 14:20:01.44ID:ug5IMM+O
ラウルは明確に別人だけど、ルトを別人とする記述ってあったか?
2023/06/25(日) 14:36:05.35ID:ug5IMM+O
単純なファンサってDLC装備だけじゃないか?
過去すぎるってのなら八英雄とかもそうだし
過去すぎるってのなら八英雄とかもそうだし
2023/06/25(日) 15:04:24.18ID:InHrLybO
>>66
特にないけどティアキンが時オカと繋がってるとは思いにくいし
特にないけどティアキンが時オカと繋がってるとは思いにくいし
2023/06/25(日) 15:45:59.27ID:ug5IMM+O
スカウォ→時オカっていう縦軸は今まで変わってなかったところだし、そこ変えて来てるのかな…
確かに1番自然なのはスカウォとも時オカとも繋がっていない第2の世界線であることなんだけどもね
確かに1番自然なのはスカウォとも時オカとも繋がっていない第2の世界線であることなんだけどもね
2023/06/25(日) 16:09:25.69ID:F+m614Af
>>65
ゾーラ族やゴロン族、リト族と子供を作れるか分からんけど多分ハイリア人
ゾーラ族やゴロン族、リト族と子供を作れるか分からんけど多分ハイリア人
2023/06/25(日) 17:34:06.14ID:e2qIgxQ1
>>70
サクラダじゃね?ゲルドの街にも入れそうだし
サクラダじゃね?ゲルドの街にも入れそうだし
2023/06/25(日) 17:36:47.68ID:ug5IMM+O
ルージュの父親サクラダ説は草
2023/06/25(日) 17:42:59.08ID:F+m614Af
今作開始時点でガーディアンと神獣を全部解体してたのはゼルダの超ファインプレーだったよね
解体してなかったら今回のガノン復活でまたあいつらを倒さなならない羽目になったし、
神獣は今回は操作できる人いないから倒してもただ沈黙するだけだし
解体してなかったら今回のガノン復活でまたあいつらを倒さなならない羽目になったし、
神獣は今回は操作できる人いないから倒してもただ沈黙するだけだし
74なまえをいれてください
2023/06/25(日) 18:59:11.88ID:ehiHlWp1 ソニアとラウルの子供もいないとゼルダまで繋がらんけど、そこはDLCでも触れないだろー予感
2023/06/25(日) 19:18:01.93ID:HKbsvm5l
ウオトリー村にいるソニアの兄弟
もしくはミネルの子供
とか王家設定はいくらでも作れるでしょ
封印の力(トライフォース?)は姫が生まれたら自動的に引っ越すって事でw
もしくはミネルの子供
とか王家設定はいくらでも作れるでしょ
封印の力(トライフォース?)は姫が生まれたら自動的に引っ越すって事でw
2023/06/25(日) 19:36:13.30ID:ug5IMM+O
ゾナウ族と1万年前は結局謎だけ増やして終わるんかな…
前作でも謎だったのにより不可解になったんですけど今作
前作でも謎だったのにより不可解になったんですけど今作
2023/06/25(日) 19:40:04.43ID:D9PwMZ+Z
流れぶった斬るかもだけどゲルドの男は100年に一度ってのは生まれ変わりだとしたら納得できそう
ガノンドロフが封印されてて死んでないから生まれ変わる事が出来ず男が生まれて来ないとなるんでない?
ガノンドロフが封印されてて死んでないから生まれ変わる事が出来ず男が生まれて来ないとなるんでない?
2023/06/25(日) 21:51:40.74ID:Bvvb65DL
ラウルとソニア2人に血の縁感じさせてるんだから2人の子孫しかないのでは?
2023/06/25(日) 23:19:30.38ID:ijRdT+Ve
>>78
当たり前に考えたらそう
だけど光と時の力そして血の縁を感じるって言われても時と光の力が遺伝だけでしか得られるかどうかも定かじゃないしあと血の縁をラウルは最初気づいてないってのも少し引っかかった
昔のハイリア人には龍の泪を見る力があったとか色々気になるよね
当たり前に考えたらそう
だけど光と時の力そして血の縁を感じるって言われても時と光の力が遺伝だけでしか得られるかどうかも定かじゃないしあと血の縁をラウルは最初気づいてないってのも少し引っかかった
昔のハイリア人には龍の泪を見る力があったとか色々気になるよね
2023/06/25(日) 23:48:30.38ID:F+m614Af
きっとオルドラネルドラフロドラも元人間で、何かの理由があって竜になったんだろうね
理由は考えてないだろうし語られない可能性の方が高いだろうけど
理由は考えてないだろうし語られない可能性の方が高いだろうけど
2023/06/25(日) 23:48:50.78ID:ug5IMM+O
確かに
同じ血の縁を感じたのはソニアだけってことは
伝承とは違い、実際には王家はゾナウ族との子ではなくハイリアの巫女の血縁ってだけな可能性もある
しかしそうなると1万年前の勇者の出処が更に謎に…
ゾナウ族にはラウルとミネルが認知していなかっただけで実はまだ生き残りがいるとか…?
同じ血の縁を感じたのはソニアだけってことは
伝承とは違い、実際には王家はゾナウ族との子ではなくハイリアの巫女の血縁ってだけな可能性もある
しかしそうなると1万年前の勇者の出処が更に謎に…
ゾナウ族にはラウルとミネルが認知していなかっただけで実はまだ生き残りがいるとか…?
2023/06/25(日) 23:51:32.58ID:F+m614Af
2023/06/26(月) 04:51:46.91ID:62nxPV5D
>>82
それを正史と仮定するならラウル姉弟とは断絶している別のゾナウ族(蛮族?)がいたと考えるのが自然だよね
ゼルダやガノンドロフは壁画を見て「空から来た」って言ってるけど、そもそも空の種族だったのかもよくわからない。
月から来たウサギなのかも知れないし
地底種族の中の一派が空に上がった(のが滅亡寸前に地上に降りてきた)という事なのかも知れないし
ゴロンだって昔は地底に住む種族だったのがなぜ地表に出てきたのかというのもよくわからない。深い意味ないのかもしれないけど。
一万年前の勇者は地底ゾナウ一派の生き残り的なエクスキューズはありそう。
ラウル神派のハイラル王家は古代シーカー族と勇者を追放してしまいゾナウ族は絶えてしまう
封印の地は地底って事なんだろうけど、封印の地の上から城までの間にはゾナウ意匠と古代シーカー文字が混在してるって噂だけど(未確認)封印後もゾナウ人の力は借りてると考えるのが自然なのか(あの状態のミネルがやれたとも中々考えられないし)
妄想が過ぎました
それを正史と仮定するならラウル姉弟とは断絶している別のゾナウ族(蛮族?)がいたと考えるのが自然だよね
ゼルダやガノンドロフは壁画を見て「空から来た」って言ってるけど、そもそも空の種族だったのかもよくわからない。
月から来たウサギなのかも知れないし
地底種族の中の一派が空に上がった(のが滅亡寸前に地上に降りてきた)という事なのかも知れないし
ゴロンだって昔は地底に住む種族だったのがなぜ地表に出てきたのかというのもよくわからない。深い意味ないのかもしれないけど。
一万年前の勇者は地底ゾナウ一派の生き残り的なエクスキューズはありそう。
ラウル神派のハイラル王家は古代シーカー族と勇者を追放してしまいゾナウ族は絶えてしまう
封印の地は地底って事なんだろうけど、封印の地の上から城までの間にはゾナウ意匠と古代シーカー文字が混在してるって噂だけど(未確認)封印後もゾナウ人の力は借りてると考えるのが自然なのか(あの状態のミネルがやれたとも中々考えられないし)
妄想が過ぎました
2023/06/26(月) 09:59:42.57ID:gNarPQGr
2023/06/26(月) 10:02:50.23ID:gNarPQGr
>>52
ゼルダが地下に調査に降りたのが悪い。そっとしておけば今もラウルの封印やハイラル城の要としての役割もずっと機能しつづけてたのかもしれない。
ゼルダが地下に調査に降りたのが悪い。そっとしておけば今もラウルの封印やハイラル城の要としての役割もずっと機能しつづけてたのかもしれない。
2023/06/26(月) 10:04:25.92ID:E3iTbK27
数千年前に滅びたのは蛮族装備の部族じゃないのかな
蛮族装備の説明にフィローネ地方に住んでた戦闘部族ってのがあってゾナウ遺跡群もフィローネにあるからブレワイの頃は同一視されてた
でもティアキンのゾナウ族は戦闘部族って感じでもないし別の部族だったんじゃないか
蛮族装備の説明にフィローネ地方に住んでた戦闘部族ってのがあってゾナウ遺跡群もフィローネにあるからブレワイの頃は同一視されてた
でもティアキンのゾナウ族は戦闘部族って感じでもないし別の部族だったんじゃないか
2023/06/26(月) 10:11:18.49ID:E3iTbK27
>>85
それはない
監視砦から続く隠し通路の先に石碑があるけど城がないと封印は持たないらしい
100年前から廃墟の状態が続いたせいで封印が緩んでそのせいで瘴気が漏れてきて
瘴気の調査にゼルダとリンクが向かったって流れだから調査がなくても封印が解けるのは時間の問題だった
ちなみに無双の世界線だと厄災からすぐに城を取り戻したから封印は解けずに100年後も平和だと思われる
それはない
監視砦から続く隠し通路の先に石碑があるけど城がないと封印は持たないらしい
100年前から廃墟の状態が続いたせいで封印が緩んでそのせいで瘴気が漏れてきて
瘴気の調査にゼルダとリンクが向かったって流れだから調査がなくても封印が解けるのは時間の問題だった
ちなみに無双の世界線だと厄災からすぐに城を取り戻したから封印は解けずに100年後も平和だと思われる
88なまえをいれてください
2023/06/26(月) 14:48:55.20ID:/shYosTk ゾナウ族が月から舞い降りたウサギ説だと
2023/06/26(月) 15:51:06.56ID:9zBOryor
赤き月がゾナウ秘石と関係あるのならゾナウ自身と月も関係ある
のかな?ww
のかな?ww
2023/06/26(月) 19:34:31.15ID:U4YWv4IT
ガノンドロフが異様に強い理由って結局なんなんだろうな
2023/06/26(月) 20:01:13.33ID:P/jt54o+
ゲルドの男は百年に一度しか生まれず王になる定めって言ってたから、
そらあもうゲルドの男であるガノンは才覚に溢れまくってたんじゃないの
能力を倍加する秘石、現代の仲間だと自分の分身を1体出すのが精一杯なのにガノンが持つとハイラルを化物で埋め尽くせてた描写のは良かったね
そらあもうゲルドの男であるガノンは才覚に溢れまくってたんじゃないの
能力を倍加する秘石、現代の仲間だと自分の分身を1体出すのが精一杯なのにガノンが持つとハイラルを化物で埋め尽くせてた描写のは良かったね
2023/06/26(月) 20:17:15.43ID:U4YWv4IT
以前出てた話題ではあるけど
時、魂、闇は倍加する前はどんな力だったのかどこから来たのかわからんのよ
他は明確に説明されてるものもあれば何となく分かるのもあるけど
時、魂、闇は倍加する前はどんな力だったのかどこから来たのかわからんのよ
他は明確に説明されてるものもあれば何となく分かるのもあるけど
2023/06/26(月) 20:24:43.30ID:P/jt54o+
リンクの属性は光……と見せかけて実は魂かもしれんね
ガノン打倒迄4英傑+王様の魂を保護したり、ガノン復活の度に自分とゼルダを転生させたり
ガノン打倒迄4英傑+王様の魂を保護したり、ガノン復活の度に自分とゼルダを転生させたり
2023/06/26(月) 20:28:12.20ID:P/jt54o+
2023/06/26(月) 20:37:40.67ID:U4YWv4IT
2023/06/26(月) 20:42:29.35ID:P/jt54o+
リンクの属性を魂と仮定すると、地底で武器くれる兵士の魂もリンクが蘇らせてるのかもな
リンクが秘石持ったらロード・オブ・ザ・リングでやってたような死者の軍勢を召喚できるかも
リンクが秘石持ったらロード・オブ・ザ・リングでやってたような死者の軍勢を召喚できるかも
2023/06/26(月) 20:44:12.40ID:KBIs1Ur7
リンクの属性は全だろ
2023/06/27(火) 00:06:48.31ID:Brl7xESf
2023/06/27(火) 00:54:35.10ID:jwPjnTcr
リンクは空にある時の神殿で勾玉(秘石)からモドレコの能力を得たけど、
自分の複製をつくる能力は得られなかったんだろうか
現代の仲間4人以上ガノン未満くらいのスタンドは作れそうな気がするけど
自分の複製をつくる能力は得られなかったんだろうか
現代の仲間4人以上ガノン未満くらいのスタンドは作れそうな気がするけど
100なまえをいれてください
2023/06/27(火) 07:17:03.50ID:u/9ZQuk4 >>98
流石にこじつけと言わざるを得ないぞそこまで行くと
流石にこじつけと言わざるを得ないぞそこまで行くと
101なまえをいれてください
2023/06/27(火) 09:00:15.52ID:b3/Gd4oe 時の力いうても、過去へ戻すか止めるかの機能で、未来に行く機能はないので時の力としては微妙。
未来には行けないゆえに姫があんな有様になったわけだし。
未来には行けないゆえに姫があんな有様になったわけだし。
102なまえをいれてください
2023/06/27(火) 09:45:28.90ID:mPtIek+Q 妄想ならメモにでも書いてたら?
103なまえをいれてください
2023/06/27(火) 09:49:56.45ID:mPtIek+Q 考察した内容を根拠に考察するのは妄想やぞ
104なまえをいれてください
2023/06/27(火) 10:06:28.05ID:3Mm+SSBV 光の弓矢を出してきてたしブレワイで厄災を封印したのは光の力だとは思う
105なまえをいれてください
2023/06/27(火) 11:43:59.72ID:0MJyI0tk ゼルダをもとに戻すときソニアまで出てきたのはちょっとびっくりした
ラウルはなんか色々自分がやらかしてしまったと感じてそうだし序盤でも姿見せてて違和感なかったけど
絵面とか展開的には盛り上がったから別にいいんだけど
ソニアもずっと成仏できずに?現世に留まってたってことなのかな
ラウルはなんか色々自分がやらかしてしまったと感じてそうだし序盤でも姿見せてて違和感なかったけど
絵面とか展開的には盛り上がったから別にいいんだけど
ソニアもずっと成仏できずに?現世に留まってたってことなのかな
106なまえをいれてください
2023/06/27(火) 13:37:38.94ID:b3/Gd4oe それ言ったらラウルの方が空島チュートリアル終了後に、あの娘を頼んだよ。シュワワワー。と成仏アクションで消えてるんで。むしろラウルの方が死んでなかったんかい!のツッコミ対象。
107なまえをいれてください
2023/06/27(火) 17:30:24.31ID:4yaocMYU 秘石には前の使用者の残留思念のようなものが残せるってのはどうや
賢者の声も聞こえたし
賢者の声も聞こえたし
108なまえをいれてください
2023/06/27(火) 18:37:50.61ID:y44c9c/l ミネルと4賢者の秘石:うん十万年ミネルが保持
ソニアの秘石(ガノンとゼルダとリンク含む):ガノンの手に渡ってそのままうん十万年封印されたあとゼルダが拾って、うん十万年前に戻って、空の時の神殿でうん十万年安置されてリンクの手に渡る
ラウルの秘石はどこへ行った?
ソニアの秘石(ガノンとゼルダとリンク含む):ガノンの手に渡ってそのままうん十万年封印されたあとゼルダが拾って、うん十万年前に戻って、空の時の神殿でうん十万年安置されてリンクの手に渡る
ラウルの秘石はどこへ行った?
109なまえをいれてください
2023/06/27(火) 18:54:25.85ID:u/9ZQuk4110なまえをいれてください
2023/06/27(火) 18:57:34.09ID:u/9ZQuk4 あとリンクが受け取ったのはゼルダの残留思念で、本体はずっと白龍の腹の中
4賢者の秘石は賢者の残留思念と共にずっと神殿の奥にあった
ミネルはずっとプルアパッドの中
4賢者の秘石は賢者の残留思念と共にずっと神殿の奥にあった
ミネルはずっとプルアパッドの中
111なまえをいれてください
2023/06/27(火) 20:07:58.47ID:HuH9iNMa ラウルの秘石はゼルダが持ったまま過去に戻ってラウルに会って2個になったって事?
112なまえをいれてください
2023/06/27(火) 21:00:21.00ID:u/9ZQuk4 そう
最終的には4賢者とゼルダの秘石だけが残る
最終的には4賢者とゼルダの秘石だけが残る
113なまえをいれてください
2023/06/27(火) 21:02:31.02ID:b3/Gd4oe そうだよ。ムービーで描かれた通りだろ。考察要素ねーよ。
特定の期間2個存在してるだけでゼルダの持ってるのがもっとも年食ってる秘石だ。
特定の期間2個存在してるだけでゼルダの持ってるのがもっとも年食ってる秘石だ。
114なまえをいれてください
2023/06/27(火) 21:52:03.95ID:jwPjnTcr プルアパッド:プルアが発明し、うん十万年遡った後ミネルの魂が入り、うん十万年間始まりの島に安置後リンクが拾う
ラウルの秘石(ゼルダの秘石 リンクの秘石):ラウルがうん十万年ガノンの封印をした後ゼルダが拾って、うん十万年遡って、空の時の神殿でうん十万年安置されてリンクの手に渡る
ソニアの秘石(ガノンの秘石):ガノンが拾った後うん十万年ガノンと一緒に封印されてた
ラウルの秘石(ゼルダの秘石 リンクの秘石):ラウルがうん十万年ガノンの封印をした後ゼルダが拾って、うん十万年遡って、空の時の神殿でうん十万年安置されてリンクの手に渡る
ソニアの秘石(ガノンの秘石):ガノンが拾った後うん十万年ガノンと一緒に封印されてた
115なまえをいれてください
2023/06/27(火) 22:50:01.37ID:3Mm+SSBV >>114
ラウルの秘石はリンクの手には渡っていないのでは
ゼルダが飲み込んで龍になったわけだから
確かに他の賢者のイベントと同じように時の神殿に安置されてるっぽくは見えたけどリンクが石を身につけた様子はないし
あれもゼルダの残留思念というか幻みたいなものでは
ラウルの秘石はリンクの手には渡っていないのでは
ゼルダが飲み込んで龍になったわけだから
確かに他の賢者のイベントと同じように時の神殿に安置されてるっぽくは見えたけどリンクが石を身につけた様子はないし
あれもゼルダの残留思念というか幻みたいなものでは
116なまえをいれてください
2023/06/27(火) 22:53:35.23ID:jwPjnTcr プルアパッドってプルアが発明したんだっけ
117なまえをいれてください
2023/06/27(火) 23:00:45.22ID:u/9ZQuk4118なまえをいれてください
2023/06/27(火) 23:01:59.35ID:u/9ZQuk4 >>114
龍から戻った時のゼルダが首に秘石付けてたでしょ
龍から戻った時のゼルダが首に秘石付けてたでしょ
119なまえをいれてください
2023/06/27(火) 23:20:31.62ID:jwPjnTcr 回答感謝
リンクは秘石得てなかったか
リンクは秘石得てなかったか
120なまえをいれてください
2023/06/28(水) 08:12:50.15ID:Z3mjqom5 考察以前に明示的に示されてるストーリーを認識できてない
121なまえをいれてください
2023/06/28(水) 17:24:20.07ID:2G3jSB2m 過去の話が全部ゼルダありきなせいで違和感が残る
同一の秘石が過去に戻ってダブった時に何か起こったりすればちょっとはすっきりするんだけど
同一の秘石が過去に戻ってダブった時に何か起こったりすればちょっとはすっきりするんだけど
122なまえをいれてください
2023/06/28(水) 17:27:46.02ID:fjmCrFmI どゆこと?
123なまえをいれてください
2023/06/28(水) 17:54:20.47ID:2G3jSB2m 過去がゼルダありきに改変されたとかの表現にできるでしょ
124なまえをいれてください
2023/06/28(水) 17:57:13.75ID:fjmCrFmI ごめん意味がわからん
タイムスリップの理屈の話なら、たぶん最初からゼルダがタイムスリップしてこない未来が存在しないタイプのやつだと思うが
タイムスリップの理屈の話なら、たぶん最初からゼルダがタイムスリップしてこない未来が存在しないタイプのやつだと思うが
125なまえをいれてください
2023/06/28(水) 18:06:16.35ID:2G3jSB2m パラドックス完全無視で同一の秘石が同居する整合性がほしいということ
126なまえをいれてください
2023/06/28(水) 18:33:47.12ID:KqGHBrWU 親殺しのパラドックスならパラドックスとして分かるけど、
同じ物が同じ時代に2つあってもパラドックス発生しないでしょ
同じ物が同じ時代に2つあってもパラドックス発生しないでしょ
127なまえをいれてください
2023/06/28(水) 18:38:53.33ID:uzLgJZeL ゼルダありきに改変の意味がそもそもわからない何が起きれば納得するんだ?
128なまえをいれてください
2023/06/28(水) 19:06:46.17ID:2G3jSB2m 物だったらパラドックスは起きない、それがパラドックスの定義ならそれでいいし
ファンタジーだから、で納得することにします
過去に関してガノンドロフが秘石を奪って魔王化
これがゼルダありきなせいで個人的に複雑な気持ちと印象になっています
ゼルダ無しでも同じことが起きて、現代のゼルダも普通に救世主の役割だったらよかったのに、という願望が生まれてしまった
ファンタジーだから、で納得することにします
過去に関してガノンドロフが秘石を奪って魔王化
これがゼルダありきなせいで個人的に複雑な気持ちと印象になっています
ゼルダ無しでも同じことが起きて、現代のゼルダも普通に救世主の役割だったらよかったのに、という願望が生まれてしまった
129なまえをいれてください
2023/06/28(水) 19:30:22.20ID:fjmCrFmI タイムスリップする前でも
「ガノンドロフがソニアから秘石を奪う」出来事は壁画に描かれてたし同じことは起きてるはずよ
だから魔王化もそれを封印したのもゼルダがいなくても起こったことだろう
「ガノンドロフがソニアから秘石を奪う」出来事は壁画に描かれてたし同じことは起きてるはずよ
だから魔王化もそれを封印したのもゼルダがいなくても起こったことだろう
130なまえをいれてください
2023/06/28(水) 19:48:55.82ID:2G3jSB2m そこです
冒頭壁画にはゼルダがいたのかいなかったのかわかるような描写はない
だから願望が生まれてしまう
そして残りの壁画で白龍
歴史はゼルダありき、と解釈するのが妥当になってしまう
冒頭壁画にはゼルダがいたのかいなかったのかわかるような描写はない
だから願望が生まれてしまう
そして残りの壁画で白龍
歴史はゼルダありき、と解釈するのが妥当になってしまう
131なまえをいれてください
2023/06/28(水) 20:40:40.73ID:Yle+Upkh ラウルが「それは君がこの時代に来なかった未来の話だろ?」みたいな事言うから混乱するw
要するに何から何まで全部ラウルが悪い
要するに何から何まで全部ラウルが悪い
132なまえをいれてください
2023/06/28(水) 20:52:31.49ID:fjmCrFmI ゼルダがいること前提になってるタイプでもなんか問題あるか?
133なまえをいれてください
2023/06/28(水) 21:05:21.16ID:fjmCrFmI タイムスリップで過去を変えるっていう話にしてほしかったってことか?
それは確かにまあ願望でしかないな
それは確かにまあ願望でしかないな
134なまえをいれてください
2023/06/28(水) 21:07:25.27ID:Bn9XSyCJ >>131
どこらへんでそんなこと言ってたっけ?
どこらへんでそんなこと言ってたっけ?
135なまえをいれてください
2023/06/28(水) 21:38:08.66ID:Yle+Upkh136なまえをいれてください
2023/06/28(水) 21:54:46.25ID:Z3mjqom5 龍の泪のムービーの、ゼルダが明日の全軍による決戦でも勝てません!のやつで普通に言ってるよ。ラウルは平行世界論者だ。
ゼルダ公式も過去作はそう説明してる。ゼルダありき論者は公式くらいは一度見てこい。ガノンに負けルートなるものも存在するするんやぞ。
https://www.nintendo.co.jp/character/zelda/history/index.html
ゼルダ公式も過去作はそう説明してる。ゼルダありき論者は公式くらいは一度見てこい。ガノンに負けルートなるものも存在するするんやぞ。
https://www.nintendo.co.jp/character/zelda/history/index.html
137なまえをいれてください
2023/06/28(水) 22:00:40.07ID:V8MDyAjK それが今回当てはまるかどうかは確定してないからどっちの論でもありだよね
138なまえをいれてください
2023/06/28(水) 22:06:31.24ID:6XLMoZmi 結局はゼルダの知ってる歴史の通り勝てずにラウルがガノンを封印する展開になってるんだから
歴史を改変はしてない可能性は高め
歴史を改変はしてない可能性は高め
139なまえをいれてください
2023/06/28(水) 22:16:07.55ID:fjmCrFmI そもそも過去作でも平行世界が生まれたり生まれなかったりまちまちだし
140なまえをいれてください
2023/06/29(木) 09:53:36.66ID:/a5MbbL0 過去の公式見解や今回のストーリーを正確に把握した上での考察ではなくただのガチ妄想はキモいよねってだけ
141なまえをいれてください
2023/06/29(木) 10:23:17.25ID:fXN12xIU てかこれスカウォと同じタイプだよね
142なまえをいれてください
2023/06/29(木) 23:58:59.77ID:+1MeqIX/ 生前のラウルはトーレルーフ、ウルトラハンド、スクラビルドが使えたのかな
すげえな光の属性
すげえな光の属性
143なまえをいれてください
2023/06/30(金) 09:56:39.58ID:BUXTSHna >>142
地底からトーレルーフで地上に上がる為の建築物がある位だから採掘に従事してたようやゾナウ族はトーレルーフ位はナチュラルに使えてたんじゃないかなと思った
地底からトーレルーフで地上に上がる為の建築物がある位だから採掘に従事してたようやゾナウ族はトーレルーフ位はナチュラルに使えてたんじゃないかなと思った
144なまえをいれてください
2023/06/30(金) 12:11:15.96ID:yqN32Cgs きっと両手を移植されてたら回想にあった凄いビーム(の弱体化版)も使えたんだろうね
145なまえをいれてください
2023/06/30(金) 13:34:42.47ID:pHUcSHx+ ラウルビームとラウルガードは色的に秘石の力っぽいしどうだろ
146なまえをいれてください
2023/06/30(金) 21:03:58.06ID:gEBwDWN6 ガノンドロフが封印されてた場所がそもそも何なのか気になる
封印ムービー見ると最初からあの場所に文字が刻まれた針?杭?の様なものが用意されている事が確認出来る
ラウル達はなぜあの場所を決戦の場所に選んだのか
ガノンドロフは誘い込まれたのかそこに居たのか
オープニングでゼルダが見つけたゾナウの文字と遺構があった場所含めてそもそもゾナウの何かしらの施設だったんだろうか
封印ムービー見ると最初からあの場所に文字が刻まれた針?杭?の様なものが用意されている事が確認出来る
ラウル達はなぜあの場所を決戦の場所に選んだのか
ガノンドロフは誘い込まれたのかそこに居たのか
オープニングでゼルダが見つけたゾナウの文字と遺構があった場所含めてそもそもゾナウの何かしらの施設だったんだろうか
147なまえをいれてください
2023/06/30(金) 22:11:50.83ID:3rFh54lM148なまえをいれてください
2023/06/30(金) 22:25:58.45ID:lIt/Dnxk 封印する前はガノンドロフ倒して終わらせる気だったし、
封印が解けた後はゼルダに秘石持ってかれたからどうだろ
封印が解けた後はゼルダに秘石持ってかれたからどうだろ
149なまえをいれてください
2023/07/01(土) 00:31:25.16ID:H5w8GhaR150なまえをいれてください
2023/07/02(日) 19:04:39.15ID:3mVVVMXt 神殿とはなんなのか
神と言いながらハイリア像があるのは時の神殿だけ
ゾナウを神として崇めているという事なのか
それとも封印後そもそも存在していたゴロンディアやアマノトリフネを秘石の安置場所として神殿としたのか
それならば時の神殿とはそもそも何なのか
神と言いながらハイリア像があるのは時の神殿だけ
ゾナウを神として崇めているという事なのか
それとも封印後そもそも存在していたゴロンディアやアマノトリフネを秘石の安置場所として神殿としたのか
それならば時の神殿とはそもそも何なのか
151なまえをいれてください
2023/07/02(日) 19:33:13.94ID:oj7DExW0 王国の祭事に使われてた場所らしいってことぐらいしか分からんね
ちなみに地上の時の神殿も用途は同じ
ちなみに地上の時の神殿も用途は同じ
152なまえをいれてください
2023/07/02(日) 20:04:38.70ID:wjsS8uiT 太古の始まりの台地には時の神殿の他に城もあったらしいけど時の神殿だけ浮かせた理由もよくわからないし
例えばドイブラン遺跡やローメイ城がどの時代からあったのかすら明かされてない
それはラウル城や時の神殿も同じでラウルが作ったものなのかさえよくわからない
なぜ現忘れ去られた神殿に秘石が隠されていたのかも不明w
建物やゾナウ関連は考えるだけ無駄な気もするけど散りばめられたヒントを繋ぎ合わせたらどうにかなるのかな?
例えばドイブラン遺跡やローメイ城がどの時代からあったのかすら明かされてない
それはラウル城や時の神殿も同じでラウルが作ったものなのかさえよくわからない
なぜ現忘れ去られた神殿に秘石が隠されていたのかも不明w
建物やゾナウ関連は考えるだけ無駄な気もするけど散りばめられたヒントを繋ぎ合わせたらどうにかなるのかな?
153なまえをいれてください
2023/07/02(日) 20:19:36.08ID:uUpr/fDo154なまえをいれてください
2023/07/02(日) 20:38:17.90ID:wjsS8uiT155なまえをいれてください
2023/07/02(日) 21:11:43.94ID:e9S50EUO >>152
時の神殿だけ浮かせた理由はエピソードクエ消化すれば説明される。
時の神殿だけ浮かせた理由はエピソードクエ消化すれば説明される。
156なまえをいれてください
2023/07/05(水) 00:02:58.09ID:fuPyTLCB ムービーの瘴気飛び散り演出的に秘石パワーでガノンドロフが魔物産めるようになったと思い込んでたけど
建国と同時に魔物湧いてきて封印した場所が祠って文もあるしガノンドロフ登場ムービーに祠既にあるから既に何度か封印済みだし
モルドラジーク元からいたわけじゃないって事だし最初からファントムも使えるしガノンドロフは秘石なくても元から魔物産める感じっぽいな?
ちゃんとガノンドロフも秘石で倍化するだけって設定なんだね
建国と同時に魔物湧いてきて封印した場所が祠って文もあるしガノンドロフ登場ムービーに祠既にあるから既に何度か封印済みだし
モルドラジーク元からいたわけじゃないって事だし最初からファントムも使えるしガノンドロフは秘石なくても元から魔物産める感じっぽいな?
ちゃんとガノンドロフも秘石で倍化するだけって設定なんだね
157なまえをいれてください
2023/07/05(水) 00:07:10.31ID:BNLenQRi >>156
概ね納得したけど、モルドラジークについては砂漠に元々居た生物でガノンら当時のゲルド族が使役してるように見えたけどなぁ
概ね納得したけど、モルドラジークについては砂漠に元々居た生物でガノンら当時のゲルド族が使役してるように見えたけどなぁ
158なまえをいれてください
2023/07/05(水) 07:01:39.39ID:L1PCbXMR 現代の脳筋ぶりとか、八英雄とか見てても、ゲルド族全体が魔法に長けてるとかいうよりかは
ガノンドロフ個人が特別な力を持ってるんだと思うが
ムービーのはガノンの制御下にあったからゲルド族も操れたとかそんなんじゃないの
ガノンドロフ個人が特別な力を持ってるんだと思うが
ムービーのはガノンの制御下にあったからゲルド族も操れたとかそんなんじゃないの
159なまえをいれてください
2023/07/05(水) 07:22:45.45ID:7pfNILTb 魔法っていうか動物を調教する感じの技術に見えたな
ゲルド族はガノンが魔王化してからはガノンと一緒に行動してないように見えるし
闇の力の恩恵を受けていたとかではなさそうな気がする
ゲルド族はガノンが魔王化してからはガノンと一緒に行動してないように見えるし
闇の力の恩恵を受けていたとかではなさそうな気がする
160なまえをいれてください
2023/07/05(水) 07:49:28.91ID:TWSYo3rV そもそも魔物って技術さえあれば調教できるもんなのか?
キルトンの口ぶりとか、リンクの熊には乗れても魔物には乗れない仕様とか見ても
猛獣使いのノリで魔物もとかそういうのはいなさそうに見えるがな
キルトンの口ぶりとか、リンクの熊には乗れても魔物には乗れない仕様とか見ても
猛獣使いのノリで魔物もとかそういうのはいなさそうに見えるがな
161なまえをいれてください
2023/07/05(水) 07:56:31.85ID:TWSYo3rV 魔王化してからゲルド族と離反してるのは、無尽蔵に生み出せて完全に制御できる魔物達がいるから必要無くなったんじゃないかね
162なまえをいれてください
2023/07/05(水) 09:35:10.34ID:7pfNILTb163なまえをいれてください
2023/07/05(水) 10:02:35.71ID:TWSYo3rV >>162
あのゲルド族が何か特別な力を持ってたというより、モルドラジークがガノンドロフに支配されていて
笛の音を合図(目印?)に突撃したみたいなイメージだわ
ゲルド族は魔物と違ってガノンドロフに絶対服従するわけでもないし、裏切りのリスクとか考えると切った方がいいと思うけどな
あのゲルド族が何か特別な力を持ってたというより、モルドラジークがガノンドロフに支配されていて
笛の音を合図(目印?)に突撃したみたいなイメージだわ
ゲルド族は魔物と違ってガノンドロフに絶対服従するわけでもないし、裏切りのリスクとか考えると切った方がいいと思うけどな
164なまえをいれてください
2023/07/05(水) 10:04:16.55ID:TWSYo3rV 現代ではイーガ団とかも魔物に襲われてるあたり、魔物以外は全員敵の認識かもしれん
165なまえをいれてください
2023/07/05(水) 15:02:21.82ID:kNKKvGlE なぜゲルド族がハイラル王国側についたのか違和感あるけど、
ゲルド族に男いねー設定だから実質ゲルドの存続が他民族に握られてる状態だから。
秘石と半融合した魔王とはまぐわれないだろうし。
ゲルド族に男いねー設定だから実質ゲルドの存続が他民族に握られてる状態だから。
秘石と半融合した魔王とはまぐわれないだろうし。
166なまえをいれてください
2023/07/05(水) 15:13:51.13ID:kNKKvGlE でもゲルド族が信じる神とハイラル人が信じる神は別だから、ゲルドの町の女神像は裏路地に置かれてるとかって設定をどっかでみた。
167なまえをいれてください
2023/07/05(水) 15:20:08.49ID:BNLenQRi ハイラル世界の神ってどんな存在なんだろな。女神像、魔人像、悪魔像なんかはリンクには直接語りかけるし。大妖精は一般人にも見えて交流できてるから神とかの類じゃなくて妖精族みたいなもんだと思うけど。
168なまえをいれてください
2023/07/05(水) 15:24:30.41ID:vtvsY/lM169なまえをいれてください
2023/07/05(水) 15:29:18.25ID:L1PCbXMR >>168
実際に襲ってる場面は見たことないけど、デクガーマを恐れる団員の日誌があった気がする
実際に襲ってる場面は見たことないけど、デクガーマを恐れる団員の日誌があった気がする
170なまえをいれてください
2023/07/05(水) 16:45:25.55ID:kNKKvGlE ハイラル世界の神は多神教にみえる。
風の神殿は、wind temple (風の寺院)で訳されてた。
wind church(風の教会)ではない。
非キリスト教的施設とうかがえる。
宗教の進化?では太古の昔はどの地域も多神教で、新興宗教としてキリスト教とかイスラム教の一神教が発生する。
一神教って非常に排他的かつ攻撃的でゆえに世界に広まったけど、
ハイラルの宗教観はまだ古代の土着の神を信じている感じ。
もののけ姫でいう、やおよろずの神。
風の神殿は、wind temple (風の寺院)で訳されてた。
wind church(風の教会)ではない。
非キリスト教的施設とうかがえる。
宗教の進化?では太古の昔はどの地域も多神教で、新興宗教としてキリスト教とかイスラム教の一神教が発生する。
一神教って非常に排他的かつ攻撃的でゆえに世界に広まったけど、
ハイラルの宗教観はまだ古代の土着の神を信じている感じ。
もののけ姫でいう、やおよろずの神。
171なまえをいれてください
2023/07/05(水) 16:58:13.90ID:L1PCbXMR かつて4つの部族を収めていたハイラル王家は、その名の通り女神ハイリア信仰を強く押し出していたし
ゾーラの里のあるラネール地方、ゴロンシティのあるオルディン地方は、
ハイリア神話の神々から名前を取ってるし
どこかしらのタイミングで、ハイリア信仰が強い力を持ってた時代はあったはず
ゾーラの里のあるラネール地方、ゴロンシティのあるオルディン地方は、
ハイリア神話の神々から名前を取ってるし
どこかしらのタイミングで、ハイリア信仰が強い力を持ってた時代はあったはず
172なまえをいれてください
2023/07/05(水) 18:25:31.06ID:Ybw/SMKh ガノンドロフ「正に神のようであったとか」
ミネル「神の末裔ゾナウ族 神の遺産秘石」
なんとなくだけどゾナウ族自身が神ぶってたもしくは一方的に信仰されてた時期はありそうな気がするよね
ラウル自らハイリア信仰押し出してハイラル王国って名前になったんだろうし
ミネル「神の末裔ゾナウ族 神の遺産秘石」
なんとなくだけどゾナウ族自身が神ぶってたもしくは一方的に信仰されてた時期はありそうな気がするよね
ラウル自らハイリア信仰押し出してハイラル王国って名前になったんだろうし
173なまえをいれてください
2023/07/05(水) 18:33:51.60ID:vtvsY/lM ハイラル王国建国前は地底の魔神像からしてゾナウ族は魔神信仰だったろうけどね
>>169
魔物と戦ってる時にイーガ団が来ても確かみんなリンクだけを狙ったから、
ゲームデータ的にはゴーレムみたいなことにはなってないと思う
>>169
魔物と戦ってる時にイーガ団が来ても確かみんなリンクだけを狙ったから、
ゲームデータ的にはゴーレムみたいなことにはなってないと思う
174なまえをいれてください
2023/07/05(水) 18:49:11.08ID:L1PCbXMR 逆にラウルの時代はハイリア信仰が主流ではないと思ってる
当時の玉座の間にトライフォースシンボルがほとんど無いこと、忘れられた神殿の巨大女神像はラウルの死後に立てられたものであることから伺える
ガノンドロフが「ハイラルの巫女を娶り……」と言っているところから、ハイラル王国の名はソニア側に合わせたんじゃないかな?
当時の玉座の間にトライフォースシンボルがほとんど無いこと、忘れられた神殿の巨大女神像はラウルの死後に立てられたものであることから伺える
ガノンドロフが「ハイラルの巫女を娶り……」と言っているところから、ハイラル王国の名はソニア側に合わせたんじゃないかな?
175なまえをいれてください
2023/07/05(水) 18:49:31.53ID:7pfNILTb176なまえをいれてください
2023/07/05(水) 19:12:41.68ID:Ybw/SMKh >>173
地底はよく分からないよね
先にあった魔神像の上に女神像を建てたんだろうけど各種族の石像とかゴロンディアとかの前後関係もよく分からない
ちょっと思ったのはゾナウテクノロジー原理を応用した(と思われる)神獣を「神」と名付けたシーカー族が1万年も王国から虐げられてたとかそういうのも「強大な力を恐れた王国」みたいな一言で説明されるけど(勿論そのままの意味なんだろうけど)少しは政治的な信仰上の問題もあったのかな?とか
地底はよく分からないよね
先にあった魔神像の上に女神像を建てたんだろうけど各種族の石像とかゴロンディアとかの前後関係もよく分からない
ちょっと思ったのはゾナウテクノロジー原理を応用した(と思われる)神獣を「神」と名付けたシーカー族が1万年も王国から虐げられてたとかそういうのも「強大な力を恐れた王国」みたいな一言で説明されるけど(勿論そのままの意味なんだろうけど)少しは政治的な信仰上の問題もあったのかな?とか
177なまえをいれてください
2023/07/05(水) 19:25:55.78ID:Ybw/SMKh >>175
どうなんでしょうね
大体アマノトリフネ自体がなんなのかよくわからんしw
気象コントロールメカなの?あれは
空の種族が地表の気象をコントロールする理由は?やっぱり神なのか?
もうわかんなーい!w
どうなんでしょうね
大体アマノトリフネ自体がなんなのかよくわからんしw
気象コントロールメカなの?あれは
空の種族が地表の気象をコントロールする理由は?やっぱり神なのか?
もうわかんなーい!w
178なまえをいれてください
2023/07/05(水) 19:38:30.19ID:L1PCbXMR179なまえをいれてください
2023/07/05(水) 22:14:17.03ID:exkNMgom 大砲が付いてるってことはゾナウ族対ゾナウ族の戦争が上空で行われたんかねえ
180なまえをいれてください
2023/07/05(水) 23:16:30.31ID:L1PCbXMR 地味にムービー見返してて気づいたのが
4賢者たちって英傑の青い布みたいな感じで、ゾナウ柄(時の神殿のミニチャレで貰えるやつ)の布つけてるんだね
4賢者たちって英傑の青い布みたいな感じで、ゾナウ柄(時の神殿のミニチャレで貰えるやつ)の布つけてるんだね
181なまえをいれてください
2023/07/05(水) 23:16:40.71ID:L1PCbXMR 古代の4賢者ね
182なまえをいれてください
2023/07/05(水) 23:37:16.48ID:exkNMgom ジョシュアに撮影を頼まれた地下の像って何族の人? 新種族? 過去作にいた?
183なまえをいれてください
2023/07/05(水) 23:47:45.53ID:BNLenQRi >>182
なんか牛っぽかったよね。
なんか牛っぽかったよね。
184なまえをいれてください
2023/07/06(木) 05:40:42.07ID:Q26+peLp185なまえをいれてください
2023/07/06(木) 10:04:44.37ID:cd3UxM9+ ゾナウ族じゃねーの?
186なまえをいれてください
2023/07/06(木) 11:19:00.14ID:OpLVNxsv 耳がないからゾナウ族ではないと思う
消去法ならハイリア人なんだがハイリア人には見えんよなあ
消去法ならハイリア人なんだがハイリア人には見えんよなあ
187なまえをいれてください
2023/07/06(木) 11:48:31.25ID:cd3UxM9+ 獣っぽい耳があるように見えるけど...
188なまえをいれてください
2023/07/06(木) 11:52:53.80ID:OpLVNxsv ゾナウ族の特徴といえば顔よりでかい耳じゃないかね、ゼルダも言及してたし
ただ耳の短い古の勇者とかもいるからそっちの線はあるかも
ただ耳の短い古の勇者とかもいるからそっちの線はあるかも
189なまえをいれてください
2023/07/06(木) 13:28:13.23ID:XD490/kP モリブリンとボコブリンの中間て感じだね
でも指はしっかり5本
他の像はそれぞれの種族の特徴がありつつ現代とは違う
古代ハイリア人なのかな
元々は魔族だった?もしくは逆?
ポゥを捧げよの4つ目デカい魔人像は指3本だった
でも指はしっかり5本
他の像はそれぞれの種族の特徴がありつつ現代とは違う
古代ハイリア人なのかな
元々は魔族だった?もしくは逆?
ポゥを捧げよの4つ目デカい魔人像は指3本だった
190なまえをいれてください
2023/07/06(木) 13:35:23.14ID:XD490/kP ゲルドを向いてる像がゲルド族のように鼻も高くなくて普通にハイリア人ぽかった
191なまえをいれてください
2023/07/06(木) 15:13:20.61ID:sUp89fh3 シナリオテキスト共に前作と今作の辻褄合わせが適当だったから単にそれっぽいデザインならヨシって感じて考察するだけ無駄な可能性も
192なまえをいれてください
2023/07/06(木) 18:37:05.76ID:tNnrXxsd やっぱり地底ゾナウ族と天空ゾナウ族がいるって事なのかなぁ
地底は単なる採掘&製錬場でゴーレムしかいない(居住してた形跡が少ない)イメージだったけど
地底は単なる採掘&製錬場でゴーレムしかいない(居住してた形跡が少ない)イメージだったけど
193なまえをいれてください
2023/07/07(金) 04:39:53.55ID:E41GVEfw 地底ゾナウ族って何だよ。気持ち悪い。
194なまえをいれてください
2023/07/07(金) 21:53:22.78ID:9hcGGHCS 時系列確認したいんだけど、
ゾナウ族は地下に建物建てたり、地上に時の神殿やら忘れされられた神殿やら建てたりして大いに栄える
→ゾナウ族みんなは空に去る。この際地上にあったゾナウ施設が大量に浮上した?
→長い時間が経過して、地上ではゾナウ族が忘れられ神話の存在になる。
→ゾナウ族は空で人口が減ってラウル姉弟だけになる(?)
→ラウル姉弟は地上に降りて、王国を建国し、ガノンにやられる。
→死にゆくソニアが花形の石碑の浮島とか始まりの空島とかを浮かせた
ゾナウ族は地下に建物建てたり、地上に時の神殿やら忘れされられた神殿やら建てたりして大いに栄える
→ゾナウ族みんなは空に去る。この際地上にあったゾナウ施設が大量に浮上した?
→長い時間が経過して、地上ではゾナウ族が忘れられ神話の存在になる。
→ゾナウ族は空で人口が減ってラウル姉弟だけになる(?)
→ラウル姉弟は地上に降りて、王国を建国し、ガノンにやられる。
→死にゆくソニアが花形の石碑の浮島とか始まりの空島とかを浮かせた
195なまえをいれてください
2023/07/07(金) 21:54:13.59ID:9hcGGHCS であってる?
196なまえをいれてください
2023/07/07(金) 22:10:53.15ID:6tQ5vqC7197なまえをいれてください
2023/07/07(金) 22:18:59.89ID:z12IHonD →理由はわからないけど空からゾナウ族が降りてくる
→理由はわからないけど人口が減ってラウルとミネルだけになる
→ラウルとソニアが結婚してハイラル王国建国
→封印戦争後にマスターソードが現代から過去に飛んでくる
→リンクが安全に目覚められるようにゼルダ主導で始まりの空島を空に浮かべる
→それを見たゼルダの侍女も花形の石碑を浮かべる
謁見の時のガノンドロフが空から降りてきたゾナウ族の末裔がラウルとミネルだって言い方をしてたと思う
島を浮かべたのはゼルダと侍女だって話は石碑に書いてあったと気がする
まだミネルがいるしゾナウ族の技術で浮かべたんだと思う
→理由はわからないけど人口が減ってラウルとミネルだけになる
→ラウルとソニアが結婚してハイラル王国建国
→封印戦争後にマスターソードが現代から過去に飛んでくる
→リンクが安全に目覚められるようにゼルダ主導で始まりの空島を空に浮かべる
→それを見たゼルダの侍女も花形の石碑を浮かべる
謁見の時のガノンドロフが空から降りてきたゾナウ族の末裔がラウルとミネルだって言い方をしてたと思う
島を浮かべたのはゼルダと侍女だって話は石碑に書いてあったと気がする
まだミネルがいるしゾナウ族の技術で浮かべたんだと思う
198なまえをいれてください
2023/07/08(土) 03:55:24.36ID:xT44cI3u サンキュー
ゾナウ族が姿を消す前に魔人崇拝があっても、
ラウルが現れる前にゾナウ族が神話になる程の時間が経ってたならその間にハイリア信仰が芽生えても不思議じゃなさそうだね
ゾナウ族が姿を消す前に魔人崇拝があっても、
ラウルが現れる前にゾナウ族が神話になる程の時間が経ってたならその間にハイリア信仰が芽生えても不思議じゃなさそうだね
199なまえをいれてください
2023/07/08(土) 10:23:14.46ID:Rztnpn88 ミネルゴーレムとかもあるし、ラウルの時代もゾナニウムの発掘自体は行ってたっぽいけどね
謎なのは魔人像が全部遺跡から離れた位置にあること
偶像崇拝だとしたらもっとアクセスしやすいところに置いててもいいと思うんだがな
別に悪魔像みたいに女神達に疎まれてるわけでもなし
謎なのは魔人像が全部遺跡から離れた位置にあること
偶像崇拝だとしたらもっとアクセスしやすいところに置いててもいいと思うんだがな
別に悪魔像みたいに女神達に疎まれてるわけでもなし
200なまえをいれてください
2023/07/08(土) 11:07:18.78ID:i5b2LGkw 魔神像は悪魔像と同じで別に誰かが信仰して作った物ってわけではないんじゃないか
地上の女神像の下にあるわけだけども地下では特に祭られてなくてポツンとある事が多いし
始まりの台地の女神像を通して話しかけてきた事もあったし
なんだかよくわからないけど女神関連の存在ではありそう
地上の女神像の下にあるわけだけども地下では特に祭られてなくてポツンとある事が多いし
始まりの台地の女神像を通して話しかけてきた事もあったし
なんだかよくわからないけど女神関連の存在ではありそう
201なまえをいれてください
2023/07/08(土) 11:26:07.64ID:dpbrR5sx ゾナウは急に現れて原住民を隷属させている異星人のように思えて何か印象悪い
202なまえをいれてください
2023/07/08(土) 11:26:24.39ID:dpbrR5sx ゾナウは急に現れて原住民を隷属させている異星人のように思えて何か印象悪い
203なまえをいれてください
2023/07/08(土) 11:52:12.49ID:Rztnpn88 どういう経緯で下に降りてきたのかがわからんとそこら辺はなんとも言えんね
204なまえをいれてください
2023/07/08(土) 11:56:42.93ID:qaeIrZvY ガノンはそういうのが気に入らなかったんだろうね
205なまえをいれてください
2023/07/08(土) 13:31:25.22ID:i5b2LGkw ゾナウ族は空の民なのに技術が地下にあるゾナニウム前提なのが謎
もともとは地上にあったはずの始まりの空島にも少しゾナニウム鉱床があったし
昔は空島にもあって掘り尽くして地上に降りたとかかな
そして地上のも少なかったんで地下と
もともとは地上にあったはずの始まりの空島にも少しゾナニウム鉱床があったし
昔は空島にもあって掘り尽くして地上に降りたとかかな
そして地上のも少なかったんで地下と
206なまえをいれてください
2023/07/08(土) 15:34:59.54ID:qaeIrZvY207なまえをいれてください
2023/07/08(土) 15:39:49.73ID:Rztnpn88 神獣は1万年前の戦いより前に作られたってのは一応ブレワイの頃から言われてたよ
208なまえをいれてください
2023/07/08(土) 15:42:31.13ID:LNeu8M1E >>206
変わってる部分どこだ?
変わってる部分どこだ?
209なまえをいれてください
2023/07/08(土) 16:06:01.49ID:qaeIrZvY 1万年前の戦いでも神獣が遺物扱いだったのが気になったけどブレワイで説明されてたのね。覚えてなかったよ
210なまえをいれてください
2023/07/08(土) 17:35:39.06ID:xT44cI3u >>205
空の民といっても、一度地上と地底で施設つくりまくって、それを空に上げた種族ってことでしょ
空の民といっても、一度地上と地底で施設つくりまくって、それを空に上げた種族ってことでしょ
211なまえをいれてください
2023/07/08(土) 18:01:51.04ID:9LNsCTiD212なまえをいれてください
2023/07/08(土) 19:00:27.53ID:xT44cI3u >>211
といってもリト族とは違って飛行能力はないのだから、先祖を遡っていけば地上にいてそれから浮いた時代もあるのでないの
といってもリト族とは違って飛行能力はないのだから、先祖を遡っていけば地上にいてそれから浮いた時代もあるのでないの
213なまえをいれてください
2023/07/08(土) 19:05:20.84ID:ILdE/Doz 空島やコスト100の巨大浮遊石やらを浮かせる技術をゾナウはどうやって手に入れたのか気になる。その割にゾナウギアにはバッテリーが必要というアンバランスさもあって。
214なまえをいれてください
2023/07/08(土) 20:48:09.98ID:xT44cI3u リンクの持ってるバッテリーはフリーエネルギーが実現してるから、
空島はそういうフリーエネルギーバッテリーを使って浮かしてるのだろうね
空島はそういうフリーエネルギーバッテリーを使って浮かしてるのだろうね
215なまえをいれてください
2023/07/08(土) 20:57:28.76ID:9LNsCTiD216なまえをいれてください
2023/07/09(日) 00:55:50.45ID:FNcORLZM 古の賢者の声が英傑と同じっぽいのはなんなのかな
彼らも実は死んでなくて過去に飛んだとかなのかな
彼らも実は死んでなくて過去に飛んだとかなのかな
217なまえをいれてください
2023/07/09(日) 10:38:49.71ID:Ebi9xdUB ファンサでしかないと思う
水の賢者がミファーだとしたら鱗の色も喋り方も違いすぎるし
水の賢者がミファーだとしたら鱗の色も喋り方も違いすぎるし
218なまえをいれてください
2023/07/09(日) 12:12:57.88ID:BBoXzqf0 ゼルダシリーズの考察本が出るんだな
219なまえをいれてください
2023/07/09(日) 13:23:48.17ID:FNcORLZM そうなんよね…色が違うの見てとってもがっかりしたんだわ
賢者にも英傑にも触れなさすぎなのが気になってたのに…
賢者にも英傑にも触れなさすぎなのが気になってたのに…
220なまえをいれてください
2023/07/11(火) 11:33:21.41ID:hvlYhrJY 誰も来ないあんな寂しい公園にミファー像を移設して酷すぎるあんまりだ
と最初はかなりショック受けたけど100年以上昔の出来事だから仕方ないかと思えるようになってきた
日本の札から明治大正の人物が消えるようなものだ
その寂しさを感じるのはある意味タイムスリップしてきたリンク=プレイヤーだけって事かもね
スレ汚しスマン
と最初はかなりショック受けたけど100年以上昔の出来事だから仕方ないかと思えるようになってきた
日本の札から明治大正の人物が消えるようなものだ
その寂しさを感じるのはある意味タイムスリップしてきたリンク=プレイヤーだけって事かもね
スレ汚しスマン
221なまえをいれてください
2023/07/13(木) 10:35:44.90ID:5sF8VMcj 空島ってゼルダとミネルが浮かせたみたいだけど、龍化シーンではまだ時の神殿が大地にあるし
ミネルは肉体捨ててプルアパッドに憑依してるしどうやって浮かせたんだ
ミネルは肉体捨ててプルアパッドに憑依してるしどうやって浮かせたんだ
222なまえをいれてください
2023/07/13(木) 23:07:05.27ID:diKPqdZK 石碑島はゼルダが龍化した後に浮かされてるのは確定だからナナメに考えすぎなければ始まりの空島周りもハイラル王国の忠臣の皆さんが(意志を継いで)浮かせたと考えるのが自然なのかな?
ゼルダミネルがどの辺まで準備してたのかは分からんけど
ゼルダミネルの思惑とは別にリンクを救おうとしたラウルが「えっ・・・なんでなんでこの島浮いてんの??」ってなってるのが地味に面白い
ゼルダミネルがどの辺まで準備してたのかは分からんけど
ゼルダミネルの思惑とは別にリンクを救おうとしたラウルが「えっ・・・なんでなんでこの島浮いてんの??」ってなってるのが地味に面白い
223なまえをいれてください
2023/07/14(金) 21:05:00.69ID:cJZp/MoJ 時代が進めばゾナウ鉄道の公園前駅が出来てミファー像は待ち合わせの名所になるよ
224なまえをいれてください
2023/07/15(土) 01:54:15.57ID:Cu31rYy1225なまえをいれてください
2023/07/15(土) 10:45:01.84ID:oeoZK91D >>222
・忘れ去られた神殿に地上絵を飾り女神像を建てて封印した
・封印戦争の壁画を作った上で城(建設中?)の地下は王家にとっての禁忌とされ王族ですら立ち入れない
これらは後世に正しく残そうと作った上で封印して未来に正しく伝わらないようにした(隠した)という事なんだと思うけど何代も跨がずにラウル亡き後に即位しまであろう二代目ハイラル国王の時代に成された施策なんだろうなぁ
何代も経ってたら伝承化してうっかりガノンドロフ復活しちゃったりゼルダの目論見がバレるかも知れない
・忘れ去られた神殿に地上絵を飾り女神像を建てて封印した
・封印戦争の壁画を作った上で城(建設中?)の地下は王家にとっての禁忌とされ王族ですら立ち入れない
これらは後世に正しく残そうと作った上で封印して未来に正しく伝わらないようにした(隠した)という事なんだと思うけど何代も跨がずにラウル亡き後に即位しまであろう二代目ハイラル国王の時代に成された施策なんだろうなぁ
何代も経ってたら伝承化してうっかりガノンドロフ復活しちゃったりゼルダの目論見がバレるかも知れない
226なまえをいれてください
2023/07/15(土) 10:51:01.21ID:oeoZK91D >>223
ゾナニウムは掘り放題になったとはいえ、リンクの右腕なしでも製錬ゴーレムは協力してくれるのかな?
ゼルダがいれば言う事聞かせられる気もするけどw
ラストでミネルが「この景色を見て欲しかった」って言ってるのら
・ゾナウテクノロジーは封印された
・空島自体がどこかに行ってしまう
みたいな事なのかも
ゾナニウムは掘り放題になったとはいえ、リンクの右腕なしでも製錬ゴーレムは協力してくれるのかな?
ゼルダがいれば言う事聞かせられる気もするけどw
ラストでミネルが「この景色を見て欲しかった」って言ってるのら
・ゾナウテクノロジーは封印された
・空島自体がどこかに行ってしまう
みたいな事なのかも
227なまえをいれてください
2023/07/16(日) 02:34:22.73ID:Gb9LYFBp 古代ハイラル人が地上絵を書いたのって空島で目覚める予定のリンクにマスターソードの行方を伝えようとしたって事なのかな?
228なまえをいれてください
2023/07/16(日) 04:12:13.60ID:N1Wn1csb >>227
ムービー見る限り、地上絵は白龍の涙が四散して出来たのでは。なぜ絵の形になったのかは分からないけど不思議な力によるものかなと。
ムービー見る限り、地上絵は白龍の涙が四散して出来たのでは。なぜ絵の形になったのかは分からないけど不思議な力によるものかなと。
229なまえをいれてください
2023/07/16(日) 06:39:44.41ID:B3QjdYEc230なまえをいれてください
2023/07/16(日) 10:08:46.24ID:8QlyMq// 自分は、ゾナウとか空から来たものが地上のものにくっつくと模様が浮かんじゃうんだと思ってた
リンクの体とか、あちこちに落ちてる落下物の周りの地面とか
だから地上絵もそういうことなのかなって
リンクの体とか、あちこちに落ちてる落下物の周りの地面とか
だから地上絵もそういうことなのかなって
231なまえをいれてください
2023/07/16(日) 18:51:25.83ID:iqliIoIT >>230
ちょうど地上絵の上に落ちるように空島を浮かべたってこと?
ちょうど地上絵の上に落ちるように空島を浮かべたってこと?
232なまえをいれてください
2023/07/16(日) 19:48:42.81ID:8QlyMq// >>231
そこは白龍の涙が落ちて模様になったのかなって思ったんだ
あの正体知らないままルート調べるためにストーキングしてたら
もしかして地上絵の近くを飛んでない?とかって
まあ全然かすりもしない絵があったんでアレなんだけど…
そこは白龍の涙が落ちて模様になったのかなって思ったんだ
あの正体知らないままルート調べるためにストーキングしてたら
もしかして地上絵の近くを飛んでない?とかって
まあ全然かすりもしない絵があったんでアレなんだけど…
233なまえをいれてください
2023/07/16(日) 20:21:09.80ID:DmJIoSa4 泪も地上絵もブレワイの時は痕跡すらなかったのに
地層の下に埋まってた?
地層の下に埋まってた?
234なまえをいれてください
2023/07/18(火) 23:57:04.71ID:lVl5V2bO あげ
235なまえをいれてください
2023/07/25(火) 02:23:54.17ID:h82pkaEn ミネルゴーレムの同型機も乗っ取られてたし、
次回作があったらゴーレムたちもガノンの支配下に置かれるんだろうね
次回作があったらゴーレムたちもガノンの支配下に置かれるんだろうね
236なまえをいれてください
2023/07/25(火) 11:52:11.51ID:AJPGTXkv カースガノンや厄災ガノンってシーカー兵器を再利用?取り込んで?作られてるような見た目してるけどゴーレムには固定の強武器がないからガノンにもゾナウギア必須かなw
237なまえをいれてください
2023/07/28(金) 20:17:00.12ID:oQIsv/GK ほ
238なまえをいれてください
2023/07/28(金) 20:34:42.93ID:x8OwjnfS も
239なまえをいれてください
2023/08/03(木) 00:13:32.05ID:PR8mR5MG もう考察やめたの?
240なまえをいれてください
2023/08/03(木) 02:00:10.46ID:VxfDt3XH やっとクリアした
今回原因が明かされなかった謎現象3つ
・ゼルダが過去へタイムスリップ
・白龍がゼルダに戻る
・リンクの右腕が生身に戻る
2つ目は作中で推測はされてた
3つ目はストーリー上必要だったのか? 別にラウルの右腕のままエンディングでも良くない?
1つ目は作中の情報では考察不可な気がする 完全なご都合主義?
今回原因が明かされなかった謎現象3つ
・ゼルダが過去へタイムスリップ
・白龍がゼルダに戻る
・リンクの右腕が生身に戻る
2つ目は作中で推測はされてた
3つ目はストーリー上必要だったのか? 別にラウルの右腕のままエンディングでも良くない?
1つ目は作中の情報では考察不可な気がする 完全なご都合主義?
241なまえをいれてください
2023/08/03(木) 12:22:04.53ID:+5E6RN/f 言ってなかった?
ゼルダとソニアが同じ能力持ちだから引かれあったとかなんとか
ゼルダとソニアが同じ能力持ちだから引かれあったとかなんとか
242なまえをいれてください
2023/08/03(木) 14:01:02.17ID:wzaTsqgD 1つ目は一応「秘石の力によるもの」というのはミネルの助言のムービーで示されている
ゼルダは剣の声が聞こえるらしいので剣の危機を察し秘石で倍加された自身の時の力を無意識に利用し自分が剣を修復可能になる程度の過去へ送った
とか考えたが、時の力の例がモドレコぐらいしか無いので人を過去に送る能力があるかは断定できない
まあ過去をゼルダイジェストするためのご都合主義といえばそうと思う
3つ目は破魔の祠で右腕から瘴気抜けてく描写あるから何かその類の力でリンクの右腕の損傷が回復した扱いになっている・ラウルの未練である魔王を倒したので腕を貸す理由がなくなったと想像したが、装備強制非表示・謎空間・直すだけしてゼルダを空中に放るラウルソニア等を見るに開発はラストに関して理屈より見せたいもの優先していると推定
リンク自身の手でゼルダを掴ませたかったからラウルの腕にはご退場してもらった、と推測しておく
というか、2つ目は推測されてたか?
ゼルダは剣の声が聞こえるらしいので剣の危機を察し秘石で倍加された自身の時の力を無意識に利用し自分が剣を修復可能になる程度の過去へ送った
とか考えたが、時の力の例がモドレコぐらいしか無いので人を過去に送る能力があるかは断定できない
まあ過去をゼルダイジェストするためのご都合主義といえばそうと思う
3つ目は破魔の祠で右腕から瘴気抜けてく描写あるから何かその類の力でリンクの右腕の損傷が回復した扱いになっている・ラウルの未練である魔王を倒したので腕を貸す理由がなくなったと想像したが、装備強制非表示・謎空間・直すだけしてゼルダを空中に放るラウルソニア等を見るに開発はラストに関して理屈より見せたいもの優先していると推定
リンク自身の手でゼルダを掴ませたかったからラウルの腕にはご退場してもらった、と推測しておく
というか、2つ目は推測されてたか?
243なまえをいれてください
2023/08/03(木) 17:00:41.98ID:D3L10F/J ラウルって何がしたかったのかな?
部屋にリンクが来たから「待ってました」と封印を解いた結果リンクが死にそうになったから目覚めの間に引きずり込んで腕を移植した
まではラウルの意思(つまりまだ生きている)と考えていいのかな?
その後もリンクの身体の一部として生き続けていた・・・のか?
それとも秘石の中に残留思念として留まっていたのか
ソニアがガノンドロフの秘石に残ってたなら白龍人間化の時に唐突に現れるのもこじつけられる・・・?
部屋にリンクが来たから「待ってました」と封印を解いた結果リンクが死にそうになったから目覚めの間に引きずり込んで腕を移植した
まではラウルの意思(つまりまだ生きている)と考えていいのかな?
その後もリンクの身体の一部として生き続けていた・・・のか?
それとも秘石の中に残留思念として留まっていたのか
ソニアがガノンドロフの秘石に残ってたなら白龍人間化の時に唐突に現れるのもこじつけられる・・・?
244なまえをいれてください
2023/08/03(木) 17:29:20.66ID:wzaTsqgD いやそんな理由で封印解くなよ大戦犯じゃねえか
封印が弱まったのは大厄災で城がぶっ壊れたから
王家の隠し通路の石碑に城自体が封印の要とある
ラウルの腕はそれで疲れちゃったから外れた
封印が弱まったのは大厄災で城がぶっ壊れたから
王家の隠し通路の石碑に城自体が封印の要とある
ラウルの腕はそれで疲れちゃったから外れた
245なまえをいれてください
2023/08/03(木) 17:37:01.70ID:D3L10F/J246なまえをいれてください
2023/08/03(木) 23:03:25.44ID:VxfDt3XH >>242
トゥルーエンドでソニアとラウルの力で奇跡が起こって白龍から戻れたのかもって言ってた
トゥルーエンドでソニアとラウルの力で奇跡が起こって白龍から戻れたのかもって言ってた
247なまえをいれてください
2023/08/04(金) 07:22:16.92ID:Y1p3BFnl >>246
モドレコの時マークのあるリンクの右手も光ってたし。
モドレコの時マークのあるリンクの右手も光ってたし。
248なまえをいれてください
2023/08/04(金) 09:49:32.60ID:RDwWvguo ところでゲルド族の強襲のムービーの最初でガノンドロフが見てるのは現在の始まりの台地だよね?
見える2つの破魔の祠の位置がティアキンの位置じゃなく現在の深穴の位置、ブレワイの祠の位置にあるように見えるんだけど
ゾナウは古代シーカー文明と関係なさそうだし理由が分からない
見える2つの破魔の祠の位置がティアキンの位置じゃなく現在の深穴の位置、ブレワイの祠の位置にあるように見えるんだけど
ゾナウは古代シーカー文明と関係なさそうだし理由が分からない
250なまえをいれてください
2023/08/04(金) 19:05:30.58ID:rQUzaE9n 始まりの空島が古代の始まりの台地が浮かされたものだとするなら祠のあった位置も一致するのかな?
251なまえをいれてください
2023/08/05(土) 22:55:35.83ID:NgGH7p5S >>242
腕は元々あった肉体が朽ちて崩れ落ちる程+腕認証が反応しない程弱ってる
祠は魔物退治に使ったラウル+ソニアの力を祀っている場所でその力を腕に吸収していってる
最後のシーンはその吸収したラウル+ソニアの力の放出をイメージしてるから2人が映ってるだけ
(じゃないと腕があるラウルはともかくソニアが出てくるわけないし、賢者亡霊お馴染み秘石はガノンので破壊済、それに2人が出る前から力の光はゼルダへ流れてる)
で、力を放出したので腕はよわよわに戻るのでそのまま成仏
ちゃんとミネルもラウルとソニアの「力」としか言ってない
ちなみに祠のラウル+ソニアの力は最初にラウルと会話した時に「聖なる力」で満たされた空間と言ってる
(ラウル自身は自分の力は破魔と呼んでるので別の能力だとわかる)
「聖なる力」を持つゼルダが2つの力(破魔と時)があると言われるのもそういう事
入手時に瘴気を追い出せるのも「聖なる力」だから
シリーズネタで例えればトライフォースに似た系統の力の欠片を集めて願いを叶えた状況
ネットをみてると読み取れない人も多いみたいだが情報が散り散りなだけでこの辺は一貫して作られてる
腕は元々あった肉体が朽ちて崩れ落ちる程+腕認証が反応しない程弱ってる
祠は魔物退治に使ったラウル+ソニアの力を祀っている場所でその力を腕に吸収していってる
最後のシーンはその吸収したラウル+ソニアの力の放出をイメージしてるから2人が映ってるだけ
(じゃないと腕があるラウルはともかくソニアが出てくるわけないし、賢者亡霊お馴染み秘石はガノンので破壊済、それに2人が出る前から力の光はゼルダへ流れてる)
で、力を放出したので腕はよわよわに戻るのでそのまま成仏
ちゃんとミネルもラウルとソニアの「力」としか言ってない
ちなみに祠のラウル+ソニアの力は最初にラウルと会話した時に「聖なる力」で満たされた空間と言ってる
(ラウル自身は自分の力は破魔と呼んでるので別の能力だとわかる)
「聖なる力」を持つゼルダが2つの力(破魔と時)があると言われるのもそういう事
入手時に瘴気を追い出せるのも「聖なる力」だから
シリーズネタで例えればトライフォースに似た系統の力の欠片を集めて願いを叶えた状況
ネットをみてると読み取れない人も多いみたいだが情報が散り散りなだけでこの辺は一貫して作られてる
252なまえをいれてください
2023/08/06(日) 01:14:57.86ID:lZK6H74Y ゾナウ文字って本当に解読できるものなのかなあ
ワッカ遺跡の石版、ちゃんとそれぞれ書いてある文字が違うけど
文字数はみんな同じなのがおかしいと思う
ワッカ遺跡の石版、ちゃんとそれぞれ書いてある文字が違うけど
文字数はみんな同じなのがおかしいと思う
253なまえをいれてください
2023/08/06(日) 15:45:50.06ID:A0Ngd341 ファントムガノン装備はガノン育てた姉妹の名前書いてあったよな
ファン向けの小ネタだと思うけど
ファン向けの小ネタだと思うけど
254なまえをいれてください
2023/08/06(日) 17:39:15.26ID:0uWMBS1+ >>253
ムービーにも映ってると主張してる人いるからティアキン世界にもいるのかも知れない
ムービーにも映ってると主張してる人いるからティアキン世界にもいるのかも知れない
255なまえをいれてください
2023/08/11(金) 21:36:43.30ID:RYxkKLFa そういや過去作でゾーラからリト族が生まれたみたいな話聞いたけど、
ラウル王の時代にゾーラとリトがいたってことはラウル王の時代はリト族より後の時代ってこと?
ラウル王の時代にゾーラとリトがいたってことはラウル王の時代はリト族より後の時代ってこと?
256なまえをいれてください
2023/08/12(土) 00:47:47.39ID:WqoONEMk >>255
そうだよ
だから任天堂公式ハイラル史のどこと繋げても齟齬が生じる
1.スカウォの後で何故か分岐(時オカ消滅)した第四のルート
2.ゼルダがタイムスリップした事によって都合よく歴史が歪んだ歴史改変説
3.そもそもブレワイ(ティアキン)はどことも繋がっていない(マスターソード誕生の経緯も違う)
ぐらいしかないからブレワイ以外の過去作品との繋がりを考えるだけ無駄なのかも知れない
そうだよ
だから任天堂公式ハイラル史のどこと繋げても齟齬が生じる
1.スカウォの後で何故か分岐(時オカ消滅)した第四のルート
2.ゼルダがタイムスリップした事によって都合よく歴史が歪んだ歴史改変説
3.そもそもブレワイ(ティアキン)はどことも繋がっていない(マスターソード誕生の経緯も違う)
ぐらいしかないからブレワイ以外の過去作品との繋がりを考えるだけ無駄なのかも知れない
257なまえをいれてください
2023/08/12(土) 01:07:33.63ID:mm8auKyX 一応ファイがいたり、ルトの石碑があるからスカウォ~時オカに似た出来事は経由してるんだろうけどね
258なまえをいれてください
2023/08/12(土) 01:12:53.73ID:mm8auKyX 今までのハイラル史から横軸か縦軸かどっちかは確実に大きく離れてる
259なまえをいれてください
2023/08/12(土) 01:45:22.20ID:CNgs5XOW 偽ゼルダがリンクに思い出の場所としてかつてのハイラル城のビジョンを見せたのがなんか腑に落ちないんだが誰か説明してw
本物ゼルダとリンクしかその記憶ないわけだからあれはリンクの脳内スキャンから生み出された映像=精神攻撃みたいなもの?
本物ゼルダとリンクしかその記憶ないわけだからあれはリンクの脳内スキャンから生み出された映像=精神攻撃みたいなもの?
260なまえをいれてください
2023/08/12(土) 03:27:49.18ID:qYjXG810 おいし岩生み出す魔物がガノンの手下にいるし、マスク被ったユン坊も単においし岩食べただけとは違う症状だったから、
相手の精神読んで幻覚として見せられるユニークな魔物がいたのかもね
相手の精神読んで幻覚として見せられるユニークな魔物がいたのかもね
261なまえをいれてください
2023/08/12(土) 04:22:40.77ID:U89rT1pk 偽ゼルダが古代に生み出されたままならゼルダ本人の記憶もコピーされてる可能性はある
とは言え実際にハイラル城を復元してるわけじゃないからリンクの脳に何かしら仕掛けてる可能性は否定出来ないが
とは言え実際にハイラル城を復元してるわけじゃないからリンクの脳に何かしら仕掛けてる可能性は否定出来ないが
262なまえをいれてください
2023/08/12(土) 04:45:30.76ID:qYjXG810 古代の偽ゼルダはガノンが秘石入手する前だからゲルド人の部下の秘術か何かだと思ってたんだよな
そんで現代のゼルダは空に浮かんだり火山のボスキャラに飲まれてるっぽい描写があってハイラル城でワープも沢山してるからユニークな魔物っぽい
そんで現代のゼルダは空に浮かんだり火山のボスキャラに飲まれてるっぽい描写があってハイラル城でワープも沢山してるからユニークな魔物っぽい
263なまえをいれてください
2023/08/12(土) 19:09:32.02ID:VdYgTkvA ヒンヤリメロンってブレワイだとキャリバンが食べてたの見ると夕張メロンみたいな目立った種とかはないオレンジ色のメロンだよな
ティアキンだと魔物の食べかけの割れてるやつ見ると果肉が赤くて種がある明らかにスイカになってるんだが
変更した理由が考えてもわからんのだがどういうこと
ティアキンだと魔物の食べかけの割れてるやつ見ると果肉が赤くて種がある明らかにスイカになってるんだが
変更した理由が考えてもわからんのだがどういうこと
264なまえをいれてください
2023/08/12(土) 20:27:53.89ID:ePPLQmZf ゼルダなんて同じ用語人物名で出てくるくらいで世界観はハード毎にリブートされてるみたいなもんだろ
なんで皆縦に繋げたがるんだろう
なんで皆縦に繋げたがるんだろう
265なまえをいれてください
2023/08/12(土) 20:39:55.66ID:mm8auKyX266なまえをいれてください
2023/08/12(土) 21:19:42.96ID:YwTTKvTF ブレワイからゲーム性以外も新機軸って感じ
当たり前を見直す、見た目からもそれを表現してるんだと思ってる
当たり前を見直す、見た目からもそれを表現してるんだと思ってる
267なまえをいれてください
2023/08/13(日) 13:28:45.68ID:YDlAIj9z >>264
ゼルダの公式サイトに作品の時系列順序あるからなあ
ゼルダの公式サイトに作品の時系列順序あるからなあ
268なまえをいれてください
2023/08/15(火) 20:00:13.08ID:EFpgYShY >>256
スカウォで分岐するとしたら終焉の者だよな
トライフォースで圧死させた世界線と
女神ハイリアが転生した直後くらいの時代でマッソで倒した世界線は分岐してる筈だし
とはいえハイラル建国がゾナウとかいう訳わかんねー存在が降りてきて始まったって変な歴史の時点で
もっと前の時代から分岐してる可能性の方が高そう
あいつら神の末裔らしいけど女神ハイリアの系譜はハイリア人の筈だからゾナウは天地創造した三大神の系譜なのかな?
スカウォで分岐するとしたら終焉の者だよな
トライフォースで圧死させた世界線と
女神ハイリアが転生した直後くらいの時代でマッソで倒した世界線は分岐してる筈だし
とはいえハイラル建国がゾナウとかいう訳わかんねー存在が降りてきて始まったって変な歴史の時点で
もっと前の時代から分岐してる可能性の方が高そう
あいつら神の末裔らしいけど女神ハイリアの系譜はハイリア人の筈だからゾナウは天地創造した三大神の系譜なのかな?
269なまえをいれてください
2023/08/15(火) 20:01:59.30ID:EFpgYShY 個人的に気になるのは魔族の根源ってなんなんだろうっていう
月が接近すると赤い月として魔族の力が強まるわけだし、絶対月に何かいるよな
月が接近すると赤い月として魔族の力が強まるわけだし、絶対月に何かいるよな
270なまえをいれてください
2023/08/15(火) 20:01:59.32ID:07DpLYyU 買ってみようかな
271なまえをいれてください
2023/08/16(水) 00:15:08.79ID:Mnf36LtR みんなよく覚えてるよね
自分は初代、神々のトライフォース、時オカ、ムジュラ、タクト、トワプリ、スカウォ、汽笛、神々のトライフォース2、ブレワイ、ティアキン、
辺りをやったけど
時オカとブレワイティアキン以外ほとんど覚えてない
自分は初代、神々のトライフォース、時オカ、ムジュラ、タクト、トワプリ、スカウォ、汽笛、神々のトライフォース2、ブレワイ、ティアキン、
辺りをやったけど
時オカとブレワイティアキン以外ほとんど覚えてない
272なまえをいれてください
2023/08/16(水) 01:10:31.56ID:EE4tga7A 俺はブレワイティアキン神トラくらいだな
時オカはやったけど難しくて詰んだ
時オカはやったけど難しくて詰んだ
273なまえをいれてください
2023/08/16(水) 03:38:47.51ID:5OCnY/gu274なまえをいれてください
2023/08/16(水) 06:22:01.82ID:WpW2bD5k 確か、ハイラル城本丸のどっかにトライフォースの意匠があったと思うので
ブレワイとティアキンの世界にもトライフォースが存在してそう
あるとしたら、どこにあるんだろうね?
やっぱコログの森?
ドイブランがトライフォース隠すためにブレワイでは真っ暗だった、とかなら面白いのに
ブレワイとティアキンの世界にもトライフォースが存在してそう
あるとしたら、どこにあるんだろうね?
やっぱコログの森?
ドイブランがトライフォース隠すためにブレワイでは真っ暗だった、とかなら面白いのに
275なまえをいれてください
2023/08/16(水) 09:15:29.05ID:EnkzmPDs 封印の力を出す時にトライフォースの形の紋が手の甲に出てる
時オカやトワプリのトライフォース所有者の描写と似てるけど、3つ光ってるのに願いは叶えたことないね
時オカやトワプリのトライフォース所有者の描写と似てるけど、3つ光ってるのに願いは叶えたことないね
276なまえをいれてください
2023/08/16(水) 09:19:14.85ID:IMIFhTxV >>274
トライフォースは勇気知恵力の像の近くにあるのでは
トライフォースは勇気知恵力の像の近くにあるのでは
277なまえをいれてください
2023/08/16(水) 09:25:57.93ID:9saG358C トライフォースは失伝してるからどういうものか所持者もわかってないのかも
なんか凄い封印の力ぐらいにしか
なんか凄い封印の力ぐらいにしか
278なまえをいれてください
2023/08/16(水) 12:36:55.84ID:utlnhBGm 時オカはガノン城まで行ったところでしばらく積んで続きは攻略本買ってからクリアした思い出
279なまえをいれてください
2023/08/17(木) 03:43:34.43ID:Vpx/x0u/ いちおーマスソにトライフォースの紋章刻まれてるし、微妙な繋がりを保ってる
280なまえをいれてください
2023/08/17(木) 19:10:10.92ID:TxoMF/3W ガノン:1万年ごとに蘇る
ゼルダ:1万年ごとに、その時代のお姫様の赤ん坊に名付けられる
は覚えてるけど、リンクってどうだっけ?
1万年ごとにゼルダ姫の近衛に名付けられる称号だっけ?
ゼルダ:1万年ごとに、その時代のお姫様の赤ん坊に名付けられる
は覚えてるけど、リンクってどうだっけ?
1万年ごとにゼルダ姫の近衛に名付けられる称号だっけ?
281なまえをいれてください
2023/08/17(木) 19:27:55.98ID:VTqh0P0+ >>280
全部初耳なんだがw
全部初耳なんだがw
283なまえをいれてください
2023/08/17(木) 20:06:01.67ID:VTqh0P0+ >>282
ブレワイのみなら
ガノン(厄災)
万年に現れて封印された伝承が残ってる。王国の占い師が復活を予言するまではいつ復活するかすら分からなかった
ゼルダ
王家に姫が生まれたら名付けるならわし
女神の声が聞けて封印の力を宿すと言われてる
母親も女神の声を聞けたらしいが先代ゼルダなのか単なる巫女の家計なのか等詳細は不明
リンクは4歳ぐらいの頃からゾーラの里でリンリン呼ばわりされてた筈なので称号とかではない筈
ブレワイのみなら
ガノン(厄災)
万年に現れて封印された伝承が残ってる。王国の占い師が復活を予言するまではいつ復活するかすら分からなかった
ゼルダ
王家に姫が生まれたら名付けるならわし
女神の声が聞けて封印の力を宿すと言われてる
母親も女神の声を聞けたらしいが先代ゼルダなのか単なる巫女の家計なのか等詳細は不明
リンクは4歳ぐらいの頃からゾーラの里でリンリン呼ばわりされてた筈なので称号とかではない筈
284なまえをいれてください
2023/08/17(木) 20:13:17.65ID:TxoMF/3W >>283
ハイラル王家の娘はいつかにかかわらず全員ゼルダだったか
1万年前も2万年前もリンクがガノン倒した気でいたけど、昔にガノン倒したのはリンクとは限らないのかな?
マスターソードが凄い重要視されてるからマスターソードの持ち主だったのは間違いないだろうけど
ハイラル王家の娘はいつかにかかわらず全員ゼルダだったか
1万年前も2万年前もリンクがガノン倒した気でいたけど、昔にガノン倒したのはリンクとは限らないのかな?
マスターソードが凄い重要視されてるからマスターソードの持ち主だったのは間違いないだろうけど
285なまえをいれてください
2023/08/17(木) 20:20:55.96ID:aYNdfh/W リンクはリアルで言う大谷さんみたいな才能持ち剣士だろ
そういう剣士は昔にもいたけどリンクって名だったという表記はない
そういう剣士は昔にもいたけどリンクって名だったという表記はない
286なまえをいれてください
2023/08/17(木) 20:39:49.12ID:TxoMF/3W ハイラル王家のお姫様に毎回ゼルダって名前がつけられるんなら、初代ハイラル王家の碑文解読でゼルダへの言及があっても
「現代のゼルダ姫はゼルダMMMCDLVI世ですが、この碑文に書かれている女性がゼルダI世にあたるのでしょうか」
みたいなこと言った方が自然だったかもね
「現代のゼルダ姫はゼルダMMMCDLVI世ですが、この碑文に書かれている女性がゼルダI世にあたるのでしょうか」
みたいなこと言った方が自然だったかもね
287なまえをいれてください
2023/08/17(木) 20:41:10.59ID:VTqh0P0+ >>284
マスターソードはスカウォリンクの魂が転生した者にしか扱えない設定が生きていたとしても過去作の様に名前変えらるかも知れないからリンクじゃないかも知れないw
1万年間封印出来てたのがたまたまでその前はしょっちゅう厄災出てきたのかも知れない
ハイラル城に神獣ビーム収束室みたいな所(天体観測室だっけ?)があるから城も神獣とセットで作られた対厄災兵器なのでは?なんて考察もあったけどそれこそ城建つまでは瘴気漏れまくってた可能性もあるし
マスターソードはスカウォリンクの魂が転生した者にしか扱えない設定が生きていたとしても過去作の様に名前変えらるかも知れないからリンクじゃないかも知れないw
1万年間封印出来てたのがたまたまでその前はしょっちゅう厄災出てきたのかも知れない
ハイラル城に神獣ビーム収束室みたいな所(天体観測室だっけ?)があるから城も神獣とセットで作られた対厄災兵器なのでは?なんて考察もあったけどそれこそ城建つまでは瘴気漏れまくってた可能性もあるし
288なまえをいれてください
2023/08/18(金) 22:01:50.51ID:bapeQ1vj289なまえをいれてください
2023/08/18(金) 22:31:33.45ID:xMjc2YEt ああそうか
ゼルダっていつの時代にもいたから
どんな歴史書に名前が出てきても当たり前なのか
カカリコ村の学者の反応が薄いなって思ってたけどそれでよかったんだね
ゼルダっていつの時代にもいたから
どんな歴史書に名前が出てきても当たり前なのか
カカリコ村の学者の反応が薄いなって思ってたけどそれでよかったんだね
290なまえをいれてください
2023/08/19(土) 00:30:34.67ID:GSGb16cB 古の勇者スキン、ゾナウ混血感
ブレワイ厄災討伐絵図の勇者と似ていて姫も褐色
シーカー文明ごっそり無くしちゃったりで開発側がしっかり整理して整合性保ってるのかも怪しい気がしてしまう
収束未来説やずっと前から新たなパラレル節とかならなんでもありにできるんだろうけど
DLCで色々明かされるのを期待するしかない
ブレワイ厄災討伐絵図の勇者と似ていて姫も褐色
シーカー文明ごっそり無くしちゃったりで開発側がしっかり整理して整合性保ってるのかも怪しい気がしてしまう
収束未来説やずっと前から新たなパラレル節とかならなんでもありにできるんだろうけど
DLCで色々明かされるのを期待するしかない
291なまえをいれてください
2023/08/19(土) 20:19:59.79ID:IXh44S9t せっかくの考察スレなんだから考察しようぜw
DLCや公式資料集待ちたい人はそれでもいいけど
DLCや公式資料集待ちたい人はそれでもいいけど
292なまえをいれてください
2023/08/21(月) 16:43:46.14ID:CjnaA29N そういやハイラル城が浮いたって事は、ハイラル城はゾナウの技術が廃れてない時代に建てられたってことか
ガノンへの要石としてハイラル城が建てられたんだろうに、浮かす機構は必要あったのかねえ
ガノンへの要石としてハイラル城が建てられたんだろうに、浮かす機構は必要あったのかねえ
293なまえをいれてください
2023/08/22(火) 11:59:02.01ID:gYxQK0NN あれはガノンドロフが瘴気で押し上げたんじゃないの?
瘴気柱みたいのあるし浮いてるわけじゃないでしょ
瘴気柱みたいのあるし浮いてるわけじゃないでしょ
294なまえをいれてください
2023/08/22(火) 15:57:21.19ID:zVXr4imQ ゼルダの由来は兄とイザコザがあって眠りにつかされたゼルダを忘れない為に姫にはゼルダと名付けるとか言うストーリー。もう由来が不幸を暗示している。ゼルダか作中で寝ることになるのは王道なのよ。
295なまえをいれてください
2023/08/22(火) 16:22:48.92ID:6ttgV+CY 忘れないための方法ほかになかったんか…
296なまえをいれてください
2023/08/23(水) 19:51:09.53ID:hCEgfhLZ そういやプルアパッドと祠の同期って、ゼルダと当時の技師が頑張ったんやろうな
297なまえをいれてください
2023/08/23(水) 21:24:51.79ID:NUiHcHs+ シーカーストーンは対ガノン用の情報集積端末みたいなしっかりした設定が明かされてたけどプルアパッドはまだよく分からないよね
ゼルダが建国時代に持ち込んでその時代には存在してないであろうシーカーの紋章を見たミネルは何を考えたのかな?とか妄想膨らむ
ところで飾られてるウツシエって全部模写されてるって解釈なのかな
データのバックアップ出来るって話はあるけど紙にプリントアウトは出来ないよな流石にw
英傑のウツシエなんかもカッシーワの師匠が模写したって考えると泣けてくる
ゼルダが建国時代に持ち込んでその時代には存在してないであろうシーカーの紋章を見たミネルは何を考えたのかな?とか妄想膨らむ
ところで飾られてるウツシエって全部模写されてるって解釈なのかな
データのバックアップ出来るって話はあるけど紙にプリントアウトは出来ないよな流石にw
英傑のウツシエなんかもカッシーワの師匠が模写したって考えると泣けてくる
298なまえをいれてください
2023/08/24(木) 17:07:56.40ID:gFQLFJyZ シーカー族(シーカーマーク)自体はスカウォ時代から存在しているがブレワイ以降でお馴染みとなった七つ星(?)のマークはラウル期には無かったかもね
https://blog-imgs-94.fc2.com/z/e/l/zelda30th50mom/2016y06m16d_124933466.jpg
ブレワイの時にも七賢者なのか七種族なのかとか色々考察されてたけど
https://blog-imgs-94.fc2.com/z/e/l/zelda30th50mom/2016y06m16d_124933466.jpg
ブレワイの時にも七賢者なのか七種族なのかとか色々考察されてたけど
299なまえをいれてください
2023/08/25(金) 01:31:12.60ID:TushmaiH 星に意味があるなんて考えもしなかった…
300なまえをいれてください
2023/08/25(金) 06:33:42.45ID:MaPGCQm9 ゾナウ文字解析の皆さんかなり進んでるな完全解読には至ってはいないとは言え
こんな所に書いても仕方ないが心からエールを送りたい
こんな所に書いても仕方ないが心からエールを送りたい
301なまえをいれてください
2023/08/25(金) 07:06:58.67ID:MaPGCQm9 >>286
「わたしの可愛いおひぃ様」は自身もゼルダだから名前で呼んでなかったのか
幼名で王妃になるか娘を産んだ時点で改名するのかも知れないけどなんにせよゼルダの言う王家の古文書をどのクラスの研究員までが読んでいるのか(それとも極秘資料扱いなのか)ともかくリードゥさんが王家のならわしを知らない可能性はそれなりにある
ブレワイの時点で既に王家や厄災の事を知るものが数人しかいない程の荒廃っぷりだったからゼルダが帰ってきてもハイリア人には「100年前の姫なんだって。ゾーラ王が本人だって言ったらしいよ」「ふーん」みたいな存在感だっただろうしw
「わたしの可愛いおひぃ様」は自身もゼルダだから名前で呼んでなかったのか
幼名で王妃になるか娘を産んだ時点で改名するのかも知れないけどなんにせよゼルダの言う王家の古文書をどのクラスの研究員までが読んでいるのか(それとも極秘資料扱いなのか)ともかくリードゥさんが王家のならわしを知らない可能性はそれなりにある
ブレワイの時点で既に王家や厄災の事を知るものが数人しかいない程の荒廃っぷりだったからゼルダが帰ってきてもハイリア人には「100年前の姫なんだって。ゾーラ王が本人だって言ったらしいよ」「ふーん」みたいな存在感だっただろうしw
302なまえをいれてください
2023/08/25(金) 16:47:02.58ID:TushmaiH この世界の文字に単純に当てはめられないなんて
どうやって解読するんだろう
実は意味なんてなかったってなりそうで怖い
でもなぁ、あんなにあちこちに書いてあって無意味なんてことないよなぁ
どうやって解読するんだろう
実は意味なんてなかったってなりそうで怖い
でもなぁ、あんなにあちこちに書いてあって無意味なんてことないよなぁ
303なまえをいれてください
2023/08/29(火) 17:20:49.91ID:YhES4/wT 考察捗ってる?
それとも飽きてきた?w
それとも飽きてきた?w
304なまえをいれてください
2023/08/30(水) 09:48:31.71ID:d5CATILm ゼルダのパンツが何色か考察しようか
305sage
2023/08/31(木) 09:42:42.32ID:XLF2E8VI >>0302
海外では最初のPV発表から鬼のように解読に励んでいるけど どうもまだ解読出来ないっぽい
カカリコ村の遺跡のはランダムに並べただけだと個人的には思ってる
他所のいくつかの文は文章らしき形にはなっているので もしかしたら一部くらいは解読可能かも?
海外はローマ字文説 アルファベット(英文)説でやっているけど もし中国語or漢字かな交じり(文語体)だったら 彼らには解読は無理だね
海外では最初のPV発表から鬼のように解読に励んでいるけど どうもまだ解読出来ないっぽい
カカリコ村の遺跡のはランダムに並べただけだと個人的には思ってる
他所のいくつかの文は文章らしき形にはなっているので もしかしたら一部くらいは解読可能かも?
海外はローマ字文説 アルファベット(英文)説でやっているけど もし中国語or漢字かな交じり(文語体)だったら 彼らには解読は無理だね
306なまえをいれてください
2023/08/31(木) 10:43:09.58ID:wy4SN1WG ラウルとソニアが裸足なの気になるよね。
307なまえをいれてください
2023/08/31(木) 11:00:57.53ID:7ime96mu 足の皮が厚ければ不要なんでは
動物だって履かないし
動物だって履かないし
308なまえをいれてください
2023/08/31(木) 19:35:26.60ID:gWbI7tQw >>305
あーそうか
漢字なんて恐ろしいほどの数があるから違うんじゃないかって思ってたけど
1つでいくつも読みが存在する漢字をいくつか入れて
当て字みたいにして読ませることもできるのか
だとするともはや暗号だな
あーそうか
漢字なんて恐ろしいほどの数があるから違うんじゃないかって思ってたけど
1つでいくつも読みが存在する漢字をいくつか入れて
当て字みたいにして読ませることもできるのか
だとするともはや暗号だな
309なまえをいれてください
2023/09/05(火) 20:02:44.25ID:WljrpFP6 書き込むの初めてなんですがこれで合ってる?
歴戦の勇者どもことスレ民の意見が聞きたいんだが…
『古の勇者の魂』ってなんだと思う……?
歴戦の勇者どもことスレ民の意見が聞きたいんだが…
『古の勇者の魂』ってなんだと思う……?
310なまえをいれてください
2023/09/05(火) 21:44:12.85ID:SzpLtbBg311なまえをいれてください
2023/09/05(火) 21:50:41.94ID:ujjwi9Pf 1万年前の勇者があの見た目だったって事くらいしか分からないからなぁ
鎧を着ると肉体まで変化するタイプの装備だけどわざわざ「古の勇者の魂」って名付けられてるから1万年前のハイラル人が単に鎧を着てあの姿になったって可能性は低くそうでやはり1万年前にあの姿の種族がいたと考えないといけない
見た目が少しカエルっぽいのとデグガーマ(コガーマ)だけ瘴気に侵されてない謎を結びつけようとしてる考察とか
地底の謎の石像と結びつけようとしてる考察とか色々見かけたけどどれもしっくり来ない
魂だからミネルの血縁説とかそもそもミネル自体が黒幕説(古代シーカー人はミネル信仰者)とか面白いとは思うけどさすがに黒すぎてw
鎧を着ると肉体まで変化するタイプの装備だけどわざわざ「古の勇者の魂」って名付けられてるから1万年前のハイラル人が単に鎧を着てあの姿になったって可能性は低くそうでやはり1万年前にあの姿の種族がいたと考えないといけない
見た目が少しカエルっぽいのとデグガーマ(コガーマ)だけ瘴気に侵されてない謎を結びつけようとしてる考察とか
地底の謎の石像と結びつけようとしてる考察とか色々見かけたけどどれもしっくり来ない
魂だからミネルの血縁説とかそもそもミネル自体が黒幕説(古代シーカー人はミネル信仰者)とか面白いとは思うけどさすがに黒すぎてw
312なまえをいれてください
2023/09/05(火) 21:53:50.50ID:AKak9cLg なんだろうね
ゾナウ獣感、耳はハイリア系
尻尾があり目が人ですら無い感じ
DLCでカッシーワがその辺の歴史を調べてて…みたいのあるかもね
ゾナウ獣感、耳はハイリア系
尻尾があり目が人ですら無い感じ
DLCでカッシーワがその辺の歴史を調べてて…みたいのあるかもね
313なまえをいれてください
2023/09/05(火) 21:55:44.07ID:q/hQKhSV どこかで見ただけだが色々な種族が協力して1万年前ガノン倒したのが伝承で一人の勇者として伝わったから色々な種族が混ざった変な見た目になったみたいな説が気に入っている
314311
2023/09/05(火) 22:36:10.30ID:ujjwi9Pf 付け加えるとカカリコ村にはカエル地蔵(道祖神)が置かれていて何故カエルなのかの謎はまだ残されたまま
>>184の石像もカエルっぽいと言えばカエルっぽい
>>184の石像もカエルっぽいと言えばカエルっぽい
315なまえをいれてください
2023/09/06(水) 02:47:49.90ID:X0jxwr2k カエルはイーガ団も縄張りで使ってるしシーカー族と関係が強そう
316なまえをいれてください
2023/09/06(水) 13:14:29.86ID:i7xeXmWp ファミ通インタビュー
DLC予定無し
シリーズ設定は破綻しないようにしてるけど勝手に妄想して楽しんで
とのこと
うーんがっかりだな
DLC予定無し
シリーズ設定は破綻しないようにしてるけど勝手に妄想して楽しんで
とのこと
うーんがっかりだな
317なまえをいれてください
2023/09/06(水) 19:26:59.36ID:x6ADUU4j https://s.famitsu.com/news/202309/06314767.html
> あくまで可能性として話すとすれば、ハイラル建国の話があってもその前に一度滅んだ歴史がある可能性もあります。
スカウォの後から分岐したとするいわゆる第4のルート説は事実上否定されたと考えて良さそうだな
> あくまで可能性として話すとすれば、ハイラル建国の話があってもその前に一度滅んだ歴史がある可能性もあります。
スカウォの後から分岐したとするいわゆる第4のルート説は事実上否定されたと考えて良さそうだな
318なまえをいれてください
2023/09/06(水) 20:25:51.04ID:i7xeXmWp 可能性とか言ってるけどほぼ答えというか
収束後未来説が濃厚になったね
過去作ルートを内包しちゃってることを考えるなら当然か
収束後未来説が濃厚になったね
過去作ルートを内包しちゃってることを考えるなら当然か
319なまえをいれてください
2023/09/07(木) 08:17:03.29ID:bnD4Q+q/ >>313
伝承がひとまとまりになってあの見た目になってるって面白いな。その説好きだ
個人的にはブレワイティアキン軸の本来の"勇者"の姿があれで、先祖返りした姿が"古の勇者の魂"なんだと思ってた。金髪碧眼ハイリア人の姿は王家の血統が混じっちまってんのかなって公式がリンゼル推してんの見ると思ったりした。単にハイリア人の血が多く混じった結果が俺らが知ってるリンクなのかも知れんけど…
伝承がひとまとまりになってあの見た目になってるって面白いな。その説好きだ
個人的にはブレワイティアキン軸の本来の"勇者"の姿があれで、先祖返りした姿が"古の勇者の魂"なんだと思ってた。金髪碧眼ハイリア人の姿は王家の血統が混じっちまってんのかなって公式がリンゼル推してんの見ると思ったりした。単にハイリア人の血が多く混じった結果が俺らが知ってるリンクなのかも知れんけど…
320なまえをいれてください
2023/09/07(木) 08:21:41.82ID:bnD4Q+q/ ジョシュアのクエで最初に写真撮った地底の像ってあれ何の種族なん?リト、ゾーラ、ゴロン、ゲルド(ハイリア人?)、となんか小さい耳生えた二足歩行の獣みたいな像のやつ。手になんか持ってるし。ゾナウ族にしては耳小さいし。そもそもあの像が建てられたのがいつかもわからんが…
321なまえをいれてください
2023/09/08(金) 16:01:20.05ID:xuICsFzP ラウルとソニアがいたして赤ん坊が生まれないとゼルダまで血の縁がいかないと思うんすけど!
322なまえをいれてください
2023/09/08(金) 18:23:41.18ID:6NdQWTvN323なまえをいれてください
2023/09/08(金) 19:30:21.76ID:o40xBuEh 1万年前のシーカーストーンに込められたビタロックは、当時のゼルダ姫が使えた時の力がそれで
それをシーカーストーンに込めたんだと思うんだよね
それをシーカーストーンに込めたんだと思うんだよね
324なまえをいれてください
2023/09/08(金) 22:33:19.61ID:LeW1gsS6 >>322
産まれてはいたけど直後にガノンドロフが覚醒して封印戦争勃発して魔物塗れになったからハイラル外に避難させてたとかもありそう。ヨナのことでハイラルの外の世界があることはわかったし
産まれてはいたけど直後にガノンドロフが覚醒して封印戦争勃発して魔物塗れになったからハイラル外に避難させてたとかもありそう。ヨナのことでハイラルの外の世界があることはわかったし
325なまえをいれてください
2023/09/08(金) 22:34:49.51ID:LeW1gsS6 >>323
スカウォで時の扉を作るのに時空石使ったりしたし、時の力を行使できる素材が使われてる可能性も?
スカウォで時の扉を作るのに時空石使ったりしたし、時の力を行使できる素材が使われてる可能性も?
326なまえをいれてください
2023/09/13(水) 18:48:35.89ID:/VtWFSf0 >>6
矛盾しそうな点を考えてみると
>リト族が存在している
第4の時系列なら成立
>ガノンドロフが時系列の最後とされているブレワイ、ティアキンの時代までハイラル城の地下に封印されている
無理矢理な論理だがガノンドロフが複数いるとか?
かな
全く有力ではないが
矛盾しそうな点を考えてみると
>リト族が存在している
第4の時系列なら成立
>ガノンドロフが時系列の最後とされているブレワイ、ティアキンの時代までハイラル城の地下に封印されている
無理矢理な論理だがガノンドロフが複数いるとか?
かな
全く有力ではないが
327なまえをいれてください
2023/09/13(水) 18:49:31.32ID:/VtWFSf0 >>7
ガノンドロフ以降生まれていないみたいな話だったと思う
ガノンドロフ以降生まれていないみたいな話だったと思う
328なまえをいれてください
2023/09/13(水) 18:50:00.07ID:/VtWFSf0 >>10
確かにあったなそんなん
確かにあったなそんなん
329なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:00:36.31ID:/VtWFSf0 >>11
でもそうするとなんかおかしくないか
石碑にはルトが賢者になったことが明確に書かれているわけだし
それに、賢者になれるタイミングがラウル王の時代しかない
でも石碑には勇者の存在があるしそれとは矛盾するんだよなぁ
分からん
秘石とは関係無い賢者も居るのかもしれん
でもそうするとなんかおかしくないか
石碑にはルトが賢者になったことが明確に書かれているわけだし
それに、賢者になれるタイミングがラウル王の時代しかない
でも石碑には勇者の存在があるしそれとは矛盾するんだよなぁ
分からん
秘石とは関係無い賢者も居るのかもしれん
330なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:01:42.28ID:/VtWFSf0331なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:02:12.72ID:/VtWFSf0332なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:02:37.18ID:/VtWFSf0 >>17
まあこういうことだろうな
まあこういうことだろうな
333なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:03:51.38ID:/VtWFSf0 >>20
多分詳しい設定無いぞ
多分詳しい設定無いぞ
334なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:09:43.94ID:/VtWFSf0 >>21
設定を考えるとすれば、ゾナウ文明の人たちが地底は魂が集う所であることを知っていて、それを鎮めるために置いたとかかな
設定を考えるとすれば、ゾナウ文明の人たちが地底は魂が集う所であることを知っていて、それを鎮めるために置いたとかかな
335なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:10:00.73ID:/VtWFSf0 >>23
NGしすぎや
NGしすぎや
336なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:11:05.00ID:/VtWFSf0337なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:11:22.90ID:/VtWFSf0 >>25
悪魔像定期
悪魔像定期
338なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:11:44.44ID:/VtWFSf0 >>28
あるかねぇ
あるかねぇ
339なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:11:54.75ID:/VtWFSf0 >>29
違くね
違くね
340なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:14:19.89ID:/VtWFSf0 >>32
だとしたら終焉の者の呪いなんやねん
だとしたら終焉の者の呪いなんやねん
341なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:16:01.47ID:/VtWFSf0342なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:16:57.57ID:/VtWFSf0343なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:17:20.19ID:/VtWFSf0 >>40
どう考えてもゲーム上の都合だから考えるだけ無駄や
どう考えてもゲーム上の都合だから考えるだけ無駄や
344なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:18:51.84ID:/VtWFSf0 >>43
それだとマスターソードの移動経路が無くなるだろ
それだとマスターソードの移動経路が無くなるだろ
345なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:19:13.75ID:/VtWFSf0 >>46
これやろ
これやろ
346なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:19:34.79ID:/VtWFSf0 >>47
逆にそうじゃないタイプな可能性あるか?
逆にそうじゃないタイプな可能性あるか?
347なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:19:56.67ID:/VtWFSf0 >>48
流石に草
流石に草
348なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:20:17.03ID:/VtWFSf0 >>49
同意するわ
同意するわ
349なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:20:40.82ID:/VtWFSf0 >>51
多分無い
多分無い
350なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:21:59.28ID:/VtWFSf0 >>62
ファンサービスじゃないのか
ファンサービスじゃないのか
351なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:22:42.08ID:/VtWFSf0 >>71
流石に草
流石に草
352なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:23:07.92ID:/VtWFSf0 >>73
正直ガーディアンはそのままで良かったぞ
正直ガーディアンはそのままで良かったぞ
353なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:23:26.01ID:/VtWFSf0 >>74
DLCありませんでしたね...
DLCありませんでしたね...
354なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:24:41.23ID:/VtWFSf0 >>78
ミネルの子孫でも一応血の縁はあるから
ミネルの子孫でも一応血の縁はあるから
355なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:26:02.25ID:/VtWFSf0356なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:26:32.82ID:/VtWFSf0 >>82
これ地味に謎やな
これ地味に謎やな
357なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:28:09.65ID:/VtWFSf0 >>85
まあそれでも良いけどガノンが後の世に残るから事態悪化してね?
まあそれでも良いけどガノンが後の世に残るから事態悪化してね?
358なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:29:07.14ID:/VtWFSf0359なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:29:19.79ID:/VtWFSf0 >>90
確かに分からん
確かに分からん
360なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:46:12.48ID:/VtWFSf0361なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:48:46.71ID:/VtWFSf0362なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:49:25.54ID:/VtWFSf0363なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:49:42.11ID:/VtWFSf0 >>98
滅茶苦茶やな
滅茶苦茶やな
364なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:51:17.94ID:/VtWFSf0365なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:52:49.00ID:/VtWFSf0366なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:53:01.04ID:/VtWFSf0 >>102
ここがそれやろ
ここがそれやろ
367なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:54:39.19ID:/VtWFSf0368なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:54:58.38ID:/VtWFSf0 >>107
まあそれは出来るんだろうな
まあそれは出来るんだろうな
369なまえをいれてください
2023/09/13(水) 19:59:04.30ID:/VtWFSf0370なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:00:59.95ID:/VtWFSf0371なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:01:31.13ID:/VtWFSf0 >>112
魂の秘石って消えたっけ?
魂の秘石って消えたっけ?
372なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:02:35.38ID:/VtWFSf0 >>114
ラウルの秘石は白龍やろ
ラウルの秘石は白龍やろ
373なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:04:04.16ID:/VtWFSf0374なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:04:18.62ID:/VtWFSf0 >>121
謎定期
謎定期
375なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:05:01.85ID:/VtWFSf0376なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:05:56.19ID:/VtWFSf0 >>128
まず人でもパラドックスは起こらない
まず人でもパラドックスは起こらない
377なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:06:16.81ID:/VtWFSf0 >>130
本物だな多分これ
本物だな多分これ
378なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:07:16.64ID:/VtWFSf0379なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:07:35.97ID:/VtWFSf0 >>135
言ってた
言ってた
380なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:10:02.19ID:/VtWFSf0381なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:10:41.23ID:/VtWFSf0382なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:11:03.18ID:/VtWFSf0 >>142
便利だろうなぁ
便利だろうなぁ
383なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:11:34.13ID:/VtWFSf0 >>142
というか光というよりゾナウの力と言う可能性も?
というか光というよりゾナウの力と言う可能性も?
384なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:11:50.52ID:/VtWFSf0 >>143
はえー
はえー
385なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:13:40.13ID:/VtWFSf0 >>146
ゾナウにとって何かしら重要な意味を持っていて、それを踏みにじるという意味で魔王がそこでの決戦を望んだのかもしれない
ゾナウにとって何かしら重要な意味を持っていて、それを踏みにじるという意味で魔王がそこでの決戦を望んだのかもしれない
386なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:14:56.85ID:/VtWFSf0 >>146
そう言えば光の神殿が無かったことを考えると、あのハイラル城の地下が元光の神殿とか?
そう言えば光の神殿が無かったことを考えると、あのハイラル城の地下が元光の神殿とか?
387なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:15:48.71ID:/VtWFSf0388なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:16:49.06ID:/VtWFSf0 >>153
だとしたらミネル上げ過ぎやな
だとしたらミネル上げ過ぎやな
389なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:22:46.04ID:/VtWFSf0390なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:25:09.54ID:/VtWFSf0 >>193
落ち着け
落ち着け
391なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:26:25.06ID:/VtWFSf0 >>200
女神が魂の管理の為に作らせた部下的なやつね
女神が魂の管理の為に作らせた部下的なやつね
392なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:27:44.13ID:/VtWFSf0 >>206
変わってない定期
変わってない定期
393なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:28:07.51ID:/VtWFSf0 >>207
神獣は1万年前に作った定期
神獣は1万年前に作った定期
394なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:28:38.83ID:/VtWFSf0 >>209
いや遺物扱いじゃないしそんな意味の文は無いぞ
いや遺物扱いじゃないしそんな意味の文は無いぞ
395なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:29:30.55ID:/VtWFSf0 >>214
確かにずっと疑問だったけどそれ応用すれば余裕か
確かにずっと疑問だったけどそれ応用すれば余裕か
396なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:29:53.21ID:/VtWFSf0 >>216
ファンサやろ
ファンサやろ
397なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:30:52.03ID:/VtWFSf0 >>221
残りのハイリア人やらゴーレムに任せたんじゃね
残りのハイリア人やらゴーレムに任せたんじゃね
398なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:32:30.41ID:/VtWFSf0 >>227
ゼルダを慕っていた者たちがリンクに向けて作ったのかもしれない
ゼルダを慕っていた者たちがリンクに向けて作ったのかもしれない
399なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:32:47.92ID:/VtWFSf0 >>230
あれそう言えば何なんだ
あれそう言えば何なんだ
400なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:35:01.19ID:/VtWFSf0 >>233
祠とか見れば石の大きさを変幻自在にして中に謎空間作るくらいの技術(魔術か?)はあるらしいし、魔王復活に呼応して地上絵を視認可能にするくらいの芸当は可能なんじゃないか
祠とか見れば石の大きさを変幻自在にして中に謎空間作るくらいの技術(魔術か?)はあるらしいし、魔王復活に呼応して地上絵を視認可能にするくらいの芸当は可能なんじゃないか
401なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:35:19.40ID:/VtWFSf0 >>235
ガノン居ない定期
ガノン居ない定期
402なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:36:54.27ID:VZta5b5J >>394
祖先たちが作った神獣と呼ばれる"遺物"で厄災を祓う絵
祖先たちが作った神獣と呼ばれる"遺物"で厄災を祓う絵
403なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:56:12.57ID:/VtWFSf0 >>240
腕に関しては残ってたらなんかラウルが成仏出来てないみたいやん
腕に関しては残ってたらなんかラウルが成仏出来てないみたいやん
404なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:58:52.89ID:/VtWFSf0405なまえをいれてください
2023/09/13(水) 20:59:46.74ID:/VtWFSf0 >>248
何らかの関係はありそうな気がする
何らかの関係はありそうな気がする
406なまえをいれてください
2023/09/13(水) 21:01:06.68ID:/VtWFSf0 >>255
それは既存の時系列の話でティアキンのリト族が同じ起源なのかは不明や
それは既存の時系列の話でティアキンのリト族が同じ起源なのかは不明や
407なまえをいれてください
2023/09/13(水) 21:02:13.04ID:/VtWFSf0 >>259
厄災ガノンからの情報を多少知ってるとか?
厄災ガノンからの情報を多少知ってるとか?
408なまえをいれてください
2023/09/13(水) 21:03:10.64ID:/VtWFSf0 >>264
エモいからやろ
エモいからやろ
409なまえをいれてください
2023/09/13(水) 21:03:50.28ID:/VtWFSf0 >>269
実際謎やな
実際謎やな
410なまえをいれてください
2023/09/13(水) 21:04:28.54ID:/VtWFSf0 >>274
ガチでトライフォースどこ行ったんや
ガチでトライフォースどこ行ったんや
411なまえをいれてください
2023/09/13(水) 21:05:36.69ID:/VtWFSf0 >>275
紋章は所有してる時だけでなく、所有する資格がある時にも生じるからそれかもしれない
紋章は所有してる時だけでなく、所有する資格がある時にも生じるからそれかもしれない
412なまえをいれてください
2023/09/13(水) 21:05:51.31ID:/VtWFSf0 >>276
根拠が無い
根拠が無い
413なまえをいれてください
2023/09/13(水) 21:06:59.77ID:/VtWFSf0 >>280
ガノンが1万年ごとはまあ分かるが、ゼルダに関しては姫全員ゼルダや
ガノンが1万年ごとはまあ分かるが、ゼルダに関しては姫全員ゼルダや
414なまえをいれてください
2023/09/13(水) 21:08:16.34ID:/VtWFSf0415なまえをいれてください
2023/09/13(水) 21:08:28.81ID:/VtWFSf0 >>285
リンクに失礼やろ
リンクに失礼やろ
416なまえをいれてください
2023/09/13(水) 21:09:33.67ID:/VtWFSf0417なまえをいれてください
2023/09/13(水) 21:10:04.31ID:/VtWFSf0418なまえをいれてください
2023/09/13(水) 21:10:27.48ID:/VtWFSf0 >>294
なに言ってだ
なに言ってだ
419なまえをいれてください
2023/09/13(水) 21:11:31.05ID:/VtWFSf0 >>295
実際問題「このこと伝承してね」とか言ってもあんまり効果無さそうだし、実際の形ある習慣とするのは理にかなってるんやない?
実際問題「このこと伝承してね」とか言ってもあんまり効果無さそうだし、実際の形ある習慣とするのは理にかなってるんやない?
420なまえをいれてください
2023/09/13(水) 21:13:10.96ID:/VtWFSf0 >>310
全然違くね?
全然違くね?
421なまえをいれてください
2023/09/13(水) 21:13:42.59ID:/VtWFSf0 >>313
はえーすっごい
はえーすっごい
422なまえをいれてください
2023/09/13(水) 21:14:18.86ID:/VtWFSf0 >>316
本当に悲しい模様
本当に悲しい模様
423なまえをいれてください
2023/09/13(水) 21:14:42.21ID:/VtWFSf0 >>317
否定はされとらんだろ
否定はされとらんだろ
424なまえをいれてください
2023/09/13(水) 21:14:55.73ID:/VtWFSf0 >>318
いやそれはおかしいだろ
いやそれはおかしいだろ
425なまえをいれてください
2023/09/13(水) 21:18:18.32ID:/VtWFSf0 >>402
いや「遺物」って現代から見た時の呼び方だろ?
いや「遺物」って現代から見た時の呼び方だろ?
426なまえをいれてください
2023/09/13(水) 21:24:45.51ID:/zuXbgDh427なまえをいれてください
2023/09/13(水) 21:43:06.66ID:/VtWFSf0 >>426
いやそうはならんだろ...
「祖先」も「遺物」も単に現代から見たときの呼称で、「当時の人から見て遺物」なんてニュアンスは無いで
ていうかブレワイの時点で1万年前に遺物を造ったと明言されてるしその設定が変わるわけ無いんだからその主張は鼻から無理筋や
いやそうはならんだろ...
「祖先」も「遺物」も単に現代から見たときの呼称で、「当時の人から見て遺物」なんてニュアンスは無いで
ていうかブレワイの時点で1万年前に遺物を造ったと明言されてるしその設定が変わるわけ無いんだからその主張は鼻から無理筋や
428なまえをいれてください
2023/09/13(水) 21:54:39.41ID:lBKlD3hH >>427
主語が過去の人物でしょ?逆になぜ急に現代目線になる?
主語が過去の人物でしょ?逆になぜ急に現代目線になる?
429なまえをいれてください
2023/09/13(水) 22:08:21.59ID:/VtWFSf0 >>428
その前に非常に強い根拠である
>ブレワイの時点で1万年前に遺物を造ったと明言されてるしその設定が変わるわけ無いんだからその主張は鼻から無理筋や
について反駁してくれないか
そうじゃないとこのテキストに関してお前さんの主張が通ったところで、「ブレワイの時点で1万年前に遺物を造ったと明言されてる」って事実は揺るがないし
その前に非常に強い根拠である
>ブレワイの時点で1万年前に遺物を造ったと明言されてるしその設定が変わるわけ無いんだからその主張は鼻から無理筋や
について反駁してくれないか
そうじゃないとこのテキストに関してお前さんの主張が通ったところで、「ブレワイの時点で1万年前に遺物を造ったと明言されてる」って事実は揺るがないし
430なまえをいれてください
2023/09/13(水) 22:08:27.27ID:/VtWFSf0 >>428
と思ったけどこっちについても反論しとくわ
日本語には英語ほど厳密な時制が無いから、主語が過去の人物なら表現もそれに合わせて変更しなければならないなんてルールは無いのよ
だから、現代を基準とした表現なのは何らおかしいことではない
と思ったけどこっちについても反論しとくわ
日本語には英語ほど厳密な時制が無いから、主語が過去の人物なら表現もそれに合わせて変更しなければならないなんてルールは無いのよ
だから、現代を基準とした表現なのは何らおかしいことではない
431なまえをいれてください
2023/09/13(水) 22:14:19.71ID:phFrU5w1432なまえをいれてください
2023/09/13(水) 22:21:49.56ID:MdCoMLCO 色々言ったけど文章がダメなだけか
神獣が一万年前のガノン戦時点で遺物だった設定に変更する理由が無いし
ティアキンはストーリー周り本当にクオリティ低いし、校正もマトモにやって無いな
神獣が一万年前のガノン戦時点で遺物だった設定に変更する理由が無いし
ティアキンはストーリー周り本当にクオリティ低いし、校正もマトモにやって無いな
433なまえをいれてください
2023/09/13(水) 22:25:12.63ID:0mUBRKPo >>423
そうだけど時系列考察って乱暴な言い方をすれば「パラレルだ」って言ってしまえば無限の可能性が生まれるから消去法で絞っていくしかないんだよね
「破綻しない」ってのは過去に出された設定や年表は変更されていないって意味だろうからルート分岐は「事実上」否定されたと考えて差し支えないかと
ゲーム内や設定集やインタビューで分岐が明言されたなら別だけど
でも考察や妄想は自由だから何か考えがあったらガンガン書いていこうぜ
そうだけど時系列考察って乱暴な言い方をすれば「パラレルだ」って言ってしまえば無限の可能性が生まれるから消去法で絞っていくしかないんだよね
「破綻しない」ってのは過去に出された設定や年表は変更されていないって意味だろうからルート分岐は「事実上」否定されたと考えて差し支えないかと
ゲーム内や設定集やインタビューで分岐が明言されたなら別だけど
でも考察や妄想は自由だから何か考えがあったらガンガン書いていこうぜ
434なまえをいれてください
2023/09/13(水) 23:21:24.65ID:/VtWFSf0 >>431
>ブレワイと同一世界とは言い切れない要素が沢山ある
開発がブレワイの後って言ってんだからそれも無理筋や
>ルールは無いってだけで主語が過去の人物なら表現も合わせるのが一般的だよね
そんなものも無いで
時間の表現における視点が日本語ならいくらでも変わりようがあるということをお前さんは知った方が良い
お前さんは自分の中で作った勝手な一般性を用いて反論した気になってるだけや
ていうかこの文に関しては当たり前の情報を省いてるからお前さんにとっては分かりにくくなってるだけで、主語も含んで全て現代からの視点だからな
>ブレワイと同一世界とは言い切れない要素が沢山ある
開発がブレワイの後って言ってんだからそれも無理筋や
>ルールは無いってだけで主語が過去の人物なら表現も合わせるのが一般的だよね
そんなものも無いで
時間の表現における視点が日本語ならいくらでも変わりようがあるということをお前さんは知った方が良い
お前さんは自分の中で作った勝手な一般性を用いて反論した気になってるだけや
ていうかこの文に関しては当たり前の情報を省いてるからお前さんにとっては分かりにくくなってるだけで、主語も含んで全て現代からの視点だからな
435なまえをいれてください
2023/09/13(水) 23:25:07.07ID:/VtWFSf0 >>432
ただのアンチやんけ!
ただのアンチやんけ!
436なまえをいれてください
2023/09/13(水) 23:27:08.45ID:4Q84v51V 急に伸びててびっくりした…
437なまえをいれてください
2023/09/13(水) 23:27:35.30ID:HZaoLTFf >>434
わざわざ時制をずらすのが一般的な訳無いでしょ。校正が仕事してないだけだよ
わざわざ時制をずらすのが一般的な訳無いでしょ。校正が仕事してないだけだよ
438なまえをいれてください
2023/09/13(水) 23:30:39.42ID:/VtWFSf0439なまえをいれてください
2023/09/13(水) 23:34:02.48ID:4Q84v51V 自分も感覚として
「祖先」と「遺物」は昔の人から見て、だと思ってた
「祖先」と「遺物」は昔の人から見て、だと思ってた
440なまえをいれてください
2023/09/13(水) 23:41:59.19ID:/VtWFSf0 >>439
ワイの負けや
ワイの負けや
441なまえをいれてください
2023/09/13(水) 23:42:12.95ID:Z+k7SV26 >>438
主語は一万年前の勇者と姫でしょ?
主語は一万年前の勇者と姫でしょ?
442なまえをいれてください
2023/09/13(水) 23:59:56.22ID:/VtWFSf0443なまえをいれてください
2023/09/14(木) 06:48:38.28ID:LGNuGeTS444なまえをいれてください
2023/09/14(木) 16:40:42.69ID:uYdWilxf >>443
こいつ全く文読まねえな
こいつ全く文読まねえな
445なまえをいれてください
2023/09/14(木) 16:44:37.63ID:BSWk4KqD >>444
読めてないのはお前定期w
読めてないのはお前定期w
446なまえをいれてください
2023/09/15(金) 07:40:41.55ID:Hya6xqA9 神獣兵装はリンクが被ってるのと賢者が被ってるので色が変わるのがいいよな
リンクのだけ神獣カラーなのが地味に泣けるポイントw
リンクのだけ神獣カラーなのが地味に泣けるポイントw
447なまえをいれてください
2023/09/15(金) 18:51:45.42ID:vWJgy8VP 神獣兵装に関してテキストをガン無視した妄想をするのであれば、緑色の兜はラウルの時代に作られて、シーカー文明風の兜はラウル時代の兜にならって1万年前に作られたとかかな
古代の賢者が緑の兜を付けてたし、1万年前はそれぞれの英傑がシーカーによる模倣兜を付けてたのかも
古代の賢者が緑の兜を付けてたし、1万年前はそれぞれの英傑がシーカーによる模倣兜を付けてたのかも
448なまえをいれてください
2023/09/15(金) 23:48:05.15ID:9cnL+jjC 誰か正しい年表作ってくんないかなあ
昔の話がそれぞれいつだったかが分かんなくってェ…
昔の話がそれぞれいつだったかが分かんなくってェ…
449なまえをいれてください
2023/09/16(土) 00:08:00.78ID:9+eTyvc6 >>448
そんなに分からない所あったっけ?
そんなに分からない所あったっけ?
450なまえをいれてください
2023/09/16(土) 01:58:10.87ID:p0VI940N451なまえをいれてください
2023/09/16(土) 11:14:50.85ID:10sl41+/452なまえをいれてください
2023/09/16(土) 12:54:25.39ID:zhUd70cn >>451
これ、気になるなあ
これ、気になるなあ
453なまえをいれてください
2023/09/16(土) 19:13:10.02ID:hOwRu5xw454なまえをいれてください
2023/09/17(日) 00:44:16.43ID:57MjwF52 【神代(神話時代)】
?万年前
・神の末裔ゾナウ族が神の遺産秘石を携え天から降臨
ハイリア人と交流が始まる
・ガノンドロフ誕生
・ハイリアの巫女ソニア誕生
?万年前
・ゾナウ族最後の生き残りの1人ラウルとソニア結婚
・ハイラル王国建国(立国)
?万年前
(未来からゼルダとプルアパッドが出現)
・ゲルド族の強襲
?万年前
・封印戦争
(未来から朽ちたマスターソード出現)
・ミネルの魂プルアパッドへ
・白龍誕生
・時の神殿、石碑島など浮上
・現ハイラル城建設
・賢者の秘石を神殿に残す
?万年前
・神の末裔ゾナウ族が神の遺産秘石を携え天から降臨
ハイリア人と交流が始まる
・ガノンドロフ誕生
・ハイリアの巫女ソニア誕生
?万年前
・ゾナウ族最後の生き残りの1人ラウルとソニア結婚
・ハイラル王国建国(立国)
?万年前
(未来からゼルダとプルアパッドが出現)
・ゲルド族の強襲
?万年前
・封印戦争
(未来から朽ちたマスターソード出現)
・ミネルの魂プルアパッドへ
・白龍誕生
・時の神殿、石碑島など浮上
・現ハイラル城建設
・賢者の秘石を神殿に残す
455なまえをいれてください
2023/09/17(日) 00:47:34.47ID:57MjwF52 【古代】
1????年前
・勇者と姫の手助けの為にシーカータワー、シーカーストーン、ガーディアン、神獣などを製造。特殊な能力に秀でた4人を神獣の繰り手に選び厄災ガノン復活に備える(古代シーカー文明)
10000年前
・厄災ガノン復活
神獣が力を削り取り
退魔の剣を持つ勇者(古の勇者)が止めを刺し
聖なる力を受け継ぐ王家の姫が厄災ガノンを封印
(この時の戦いでヘブラ山に穴が空く)
・戦いの後シーカー文明の力を恐れたハイラル王によりシーカー族は国を追われる
(文明を手離し人里離れた地で伝承を伝える現シーカー族と王国を恨むイーガ団に分派)
数千年前
フィローネ地方を拠点とした蛮族と呼ばれるゾナウ族が忽然と姿を消す
1????年前
・勇者と姫の手助けの為にシーカータワー、シーカーストーン、ガーディアン、神獣などを製造。特殊な能力に秀でた4人を神獣の繰り手に選び厄災ガノン復活に備える(古代シーカー文明)
10000年前
・厄災ガノン復活
神獣が力を削り取り
退魔の剣を持つ勇者(古の勇者)が止めを刺し
聖なる力を受け継ぐ王家の姫が厄災ガノンを封印
(この時の戦いでヘブラ山に穴が空く)
・戦いの後シーカー文明の力を恐れたハイラル王によりシーカー族は国を追われる
(文明を手離し人里離れた地で伝承を伝える現シーカー族と王国を恨むイーガ団に分派)
数千年前
フィローネ地方を拠点とした蛮族と呼ばれるゾナウ族が忽然と姿を消す
456なまえをいれてください
2023/09/17(日) 00:56:35.09ID:57MjwF52 【近代】
1?0年前
・近衛の家にてリンク誕生
117年前
・ハイラル王家に姫誕生
習わしに従いゼルダと名付ける
・ゼルダ誕生直後に王家の占い師が予言
「大地に厄災ガノン復活の兆しあり」
「だが、ガノンも抗する力もまた大地に眠る」
・ハイラル王(ローム)シーカー族と和解。遺物発掘と研究を開始
・数年後ハイラル王妃急逝
10?年前
・12歳のリンクマスターソードを抜いてしまう
10?年前
・五英傑任命
・カッシーワの師匠がリンクに嫉妬
100年前
・厄災復活
・ハイラル王国滅亡
0年
・回生の祠にてリンク目覚める
【現代】
1?0年前
・近衛の家にてリンク誕生
117年前
・ハイラル王家に姫誕生
習わしに従いゼルダと名付ける
・ゼルダ誕生直後に王家の占い師が予言
「大地に厄災ガノン復活の兆しあり」
「だが、ガノンも抗する力もまた大地に眠る」
・ハイラル王(ローム)シーカー族と和解。遺物発掘と研究を開始
・数年後ハイラル王妃急逝
10?年前
・12歳のリンクマスターソードを抜いてしまう
10?年前
・五英傑任命
・カッシーワの師匠がリンクに嫉妬
100年前
・厄災復活
・ハイラル王国滅亡
0年
・回生の祠にてリンク目覚める
【現代】
457なまえをいれてください
2023/09/17(日) 01:25:18.28ID:Wn56dhzH458なまえをいれてください
2023/09/17(日) 01:26:15.31ID:Wn56dhzH あとそう言えば地味な事象だけどラウル時代から現代の間のどこかで双子山が割れてるらしい
459なまえをいれてください
2023/09/17(日) 01:36:19.21ID:57MjwF52460なまえをいれてください
2023/09/17(日) 06:48:18.95ID:R731IdM/ BotWの時にあれこれ考察されていた賢者の神殿跡って結局今作の賢者のみなさんの功績を称えた施設だったって事なのかな
ミドナの仮面とか黄昏の大剣とか匂わせアイテム置いてある割にw
ミドナの仮面とか黄昏の大剣とか匂わせアイテム置いてある割にw
461なまえをいれてください
2023/09/17(日) 08:32:55.98ID:1KoCdVuK >>451
PayPayで使えるのが気になるな。
PayPayで使えるのが気になるな。
462なまえをいれてください
2023/09/19(火) 09:54:08.50ID:s54ZntbN 結局ブレワイとティアキンはどの時系列に繋がるんだろうな
世界線収束説はぶっ飛びすぎだから除外するとして、可能性は既存の3つのどれかか第4の時系列か
まずは既存のルートで考えるか
ゾーラの石碑を読む限り、賢者ルトはどう考えても時オカのルトだから時オカを経由していると考えて良い
ルトが賢者になっていることから敗北か大人時代を経由している
また、2018年に青沼さんが「ブレワイは時系列の最後に位置する」と発言したことから、リンクの冒険か大地の汽笛の後か
世界線収束説はぶっ飛びすぎだから除外するとして、可能性は既存の3つのどれかか第4の時系列か
まずは既存のルートで考えるか
ゾーラの石碑を読む限り、賢者ルトはどう考えても時オカのルトだから時オカを経由していると考えて良い
ルトが賢者になっていることから敗北か大人時代を経由している
また、2018年に青沼さんが「ブレワイは時系列の最後に位置する」と発言したことから、リンクの冒険か大地の汽笛の後か
463なまえをいれてください
2023/09/19(火) 09:54:45.34ID:s54ZntbN 以上と最近のインタビューの発言をヒントにして考えると
@敗北ルートの後ハイラル王国が滅び、ラウルたちによってハイラル王国が建国
A風のタクトにおいて消滅したハイラルの地が復活し、そこに降り立ったラウルによってハイラル王国が建国
B大地の汽笛の新ハイラル王国が滅び、ラウルたちによってハイラル王国が建国
の3通りになると言えそう
ブレワイの時点では初代ゼルダ姫の伝説の存在によって敗北ルートがかなり有力だったが、その前に「ラウルによる建国」という事象が挟まることによってもはや初代ゼルダ姫の伝説は敗北ルートを特別支持するものではなくなってしまった
@敗北ルートの後ハイラル王国が滅び、ラウルたちによってハイラル王国が建国
A風のタクトにおいて消滅したハイラルの地が復活し、そこに降り立ったラウルによってハイラル王国が建国
B大地の汽笛の新ハイラル王国が滅び、ラウルたちによってハイラル王国が建国
の3通りになると言えそう
ブレワイの時点では初代ゼルダ姫の伝説の存在によって敗北ルートがかなり有力だったが、その前に「ラウルによる建国」という事象が挟まることによってもはや初代ゼルダ姫の伝説は敗北ルートを特別支持するものではなくなってしまった
464なまえをいれてください
2023/09/19(火) 09:55:35.17ID:s54ZntbN @からBについて事象と種族に矛盾があるかを検証してみる
@について
ハイラル王国が滅びることは不自然ではない(というかどのルートでも滅びてもおかしくはない)
また、リンクの冒険から考えるとコログとリトが不足しているという問題点があるが、大人時代とは別の方法で進化したり現れたりする可能性を否定できないので一概に矛盾とは言えない
よって@は矛盾するとは言えない(ただし支持する根拠は特にない)
Aについて
トライフォースの特性として「願いは使用者が死亡するまで有効」というものがあるのでハイラルの地が復活するのはおかしなことではないし、一度ハイラルが滅びるんだとしたらこのルートが最も自然だと言える(ちょっと風タクが台無しだけど)
また、種族としては不足しないと言えそうだ
よってAは矛盾しない(ただし支持する根拠はない)
@について
ハイラル王国が滅びることは不自然ではない(というかどのルートでも滅びてもおかしくはない)
また、リンクの冒険から考えるとコログとリトが不足しているという問題点があるが、大人時代とは別の方法で進化したり現れたりする可能性を否定できないので一概に矛盾とは言えない
よって@は矛盾するとは言えない(ただし支持する根拠は特にない)
Aについて
トライフォースの特性として「願いは使用者が死亡するまで有効」というものがあるのでハイラルの地が復活するのはおかしなことではないし、一度ハイラルが滅びるんだとしたらこのルートが最も自然だと言える(ちょっと風タクが台無しだけど)
また、種族としては不足しないと言えそうだ
よってAは矛盾しない(ただし支持する根拠はない)
465なまえをいれてください
2023/09/19(火) 09:56:30.09ID:s54ZntbN Bについて
これも滅びてもおかしくはない
種族についてはAと同様
よってBも矛盾しない(ただし支持する根拠はない)
これらのことを考えるといずれも矛盾は無いが、種族に関して@は新たな仮定が必要であることから比較的可能性が低いと言えそう
また、Aは「すでにハイラルが滅びている」というのが非常に都合の良い状況としてあるのでBよりは可能性が高いと言えそう
つまり、最も可能性が高いのはAっぽい
Aの流れを書くとこんな感じか
消滅したハイラルが復活→そのハイラルへと上陸し定住する者が現れる→ラウルが降り立つ→ハイラル王国建国
これも滅びてもおかしくはない
種族についてはAと同様
よってBも矛盾しない(ただし支持する根拠はない)
これらのことを考えるといずれも矛盾は無いが、種族に関して@は新たな仮定が必要であることから比較的可能性が低いと言えそう
また、Aは「すでにハイラルが滅びている」というのが非常に都合の良い状況としてあるのでBよりは可能性が高いと言えそう
つまり、最も可能性が高いのはAっぽい
Aの流れを書くとこんな感じか
消滅したハイラルが復活→そのハイラルへと上陸し定住する者が現れる→ラウルが降り立つ→ハイラル王国建国
466なまえをいれてください
2023/09/19(火) 09:56:56.75ID:s54ZntbN これで一応の説明は出来るしわざわざ第4の時系列を考える必要は無さげか...?
ただし、当然ここまでの考えは根拠がほぼ存在しないと言って良いし、開発の構想も2018年から今までに大きく変更している可能性もあるからこれはもはや考察とは到底呼べない妄想とでも呼ぶべきものだろうな
ただし、当然ここまでの考えは根拠がほぼ存在しないと言って良いし、開発の構想も2018年から今までに大きく変更している可能性もあるからこれはもはや考察とは到底呼べない妄想とでも呼ぶべきものだろうな
467なまえをいれてください
2023/09/19(火) 11:49:28.19ID:ZdbzuddB ブレワイ世界ではそこかしこに鯨の化石があり、どこからでも岩塩がとれることから、実は遥か過去に海の底に沈んでいたのでは?という考察もあるから、その中から選ぶなら②を支持したくなるな
468なまえをいれてください
2023/09/19(火) 17:45:21.54ID:/48jTNDY それぞれ思い入れのある過去作も違うからロマン的な面で「俺は◯◯ルートを支持したい!」というのは自由だし意図的に確定情報を避ける作り方をしてる(としか思えない)開発陣は本当に偉い
非常に残念なお知らせですけどティアキンで時系列確定に関係する新情報は一切ありませんw
ブレワイから1mmも前進していません
非常に残念なお知らせですけどティアキンで時系列確定に関係する新情報は一切ありませんw
ブレワイから1mmも前進していません
469なまえをいれてください
2023/09/20(水) 10:33:21.57ID:pAuZSuuS 「ハイラル全土から岩塩が取れるからハイラルは昔沈んだことがある」
こんな主張があるけど、個人的には微妙だな
「ハイラル全土から岩塩が取れるからハイラルは昔海底にあった」
これならば賛同できる
何が違うのかって言うと、下の文は海底という場所にあったという意味だけだが、上の文はそれだけではなく下方向へ移動したという条件も付随されているからだ
何が言いたいのかと言うと、ハイラルはそもそも最初は海底にあったんじゃないかってことだ
続く
こんな主張があるけど、個人的には微妙だな
「ハイラル全土から岩塩が取れるからハイラルは昔海底にあった」
これならば賛同できる
何が違うのかって言うと、下の文は海底という場所にあったという意味だけだが、上の文はそれだけではなく下方向へ移動したという条件も付随されているからだ
何が言いたいのかと言うと、ハイラルはそもそも最初は海底にあったんじゃないかってことだ
続く
470なまえをいれてください
2023/09/20(水) 10:33:43.36ID:pAuZSuuS 世界はディン、ネール、フロルという神によって創世されたとあるけど、その過程が全く分からないのが問題
ディンによって大地が作られたらしいが、それは一瞬にしていきなり大地が現れたのか、それとも長い時間をかけて我々の世界と同じように大地を形成したのか
後者であれば、ハイラルという大地自体が海から隆起してできた可能性があるわけだから、「岩塩や海洋生物の痕跡があるから一度沈んだ」とは言い切れず、むしろ「実は大人時代だろうと子供時代だろうと敗北だろうと関係無く岩塩は取れるし、なんならスカウォ時代でも取れる」という可能性もあるからな
ディンによって大地が作られたらしいが、それは一瞬にしていきなり大地が現れたのか、それとも長い時間をかけて我々の世界と同じように大地を形成したのか
後者であれば、ハイラルという大地自体が海から隆起してできた可能性があるわけだから、「岩塩や海洋生物の痕跡があるから一度沈んだ」とは言い切れず、むしろ「実は大人時代だろうと子供時代だろうと敗北だろうと関係無く岩塩は取れるし、なんならスカウォ時代でも取れる」という可能性もあるからな
471なまえをいれてください
2023/09/20(水) 11:44:46.31ID:pAuZSuuS ていうか封印戦争の時、ミネルはどう戦ったんだか気になる
魂の力を倍化した所で使い道分からんし
あとゼルダも最後のモドレコ以外の戦い方が想像つかない
魂の力を倍化した所で使い道分からんし
あとゼルダも最後のモドレコ以外の戦い方が想像つかない
472なまえをいれてください
2023/09/20(水) 12:41:29.57ID:mwGSeM9b473なまえをいれてください
2023/09/20(水) 12:56:08.83ID:CJE+cBTa リンクもモドレコでオクタ系やイワロック系の飛び道具は全部無力化できてたしな
まあ素の戦闘力がないとモドレコでは補助しかできないだろうけど
ミネルは存命中でも魂をゴーレムに乗せて戦えた気がするけど、瘴気をうけたってことは
リンクみたく背中に乗って戦ったのか、ゴーレムが瘴気ダメージ受けたら魂経由でミネルも瘴気を受けるのか
まあ素の戦闘力がないとモドレコでは補助しかできないだろうけど
ミネルは存命中でも魂をゴーレムに乗せて戦えた気がするけど、瘴気をうけたってことは
リンクみたく背中に乗って戦ったのか、ゴーレムが瘴気ダメージ受けたら魂経由でミネルも瘴気を受けるのか
474なまえをいれてください
2023/09/20(水) 21:37:44.21ID:TTeOZzsr475なまえをいれてください
2023/09/20(水) 22:16:51.53ID:IdyPpYfv >>474
ブレワイの祠は一万年前に造られたんじゃなかったっけ
ブレワイの祠は一万年前に造られたんじゃなかったっけ
476なまえをいれてください
2023/09/20(水) 22:17:01.13ID:IdyPpYfv >>474
ブレワイの祠は一万年前に造られたんじゃなかったっけ
ブレワイの祠は一万年前に造られたんじゃなかったっけ
477なまえをいれてください
2023/09/20(水) 23:18:49.02ID:TTeOZzsr478なまえをいれてください
2023/09/21(木) 02:43:51.53ID:RkNqlo0z 試練の祠は1万年前に建造されたもので、存在する目的は明らかに1万年後の現代の勇者に試練を与えるためのものだね
ただ、気になるのは試練の祠が現代の勇者だけに向けたものだとしたら、それはシーカー族の追放を念頭に置いていないとおかしいってことだ
実際、シーカー族の追放が無かったのであればシーカー文明はさらなる発展を遂げて、再び厄災が復活するときに試練を用意すれば良いだけの話だし導師もあんなところで待ち続ける必要も無い
ということはやっぱりシーカー族は追放されることを予見していたと思われる
ただ、気になるのは試練の祠が現代の勇者だけに向けたものだとしたら、それはシーカー族の追放を念頭に置いていないとおかしいってことだ
実際、シーカー族の追放が無かったのであればシーカー文明はさらなる発展を遂げて、再び厄災が復活するときに試練を用意すれば良いだけの話だし導師もあんなところで待ち続ける必要も無い
ということはやっぱりシーカー族は追放されることを予見していたと思われる
479なまえをいれてください
2023/09/21(木) 02:48:00.29ID:RkNqlo0z さらに、そんなことを考えるまでもなく導師自身がハイリアの啓示を受けたと言っているのでやはりこれは正しいと思われる
つまり正確な流れとしては、ハイリアが導師たちにシーカー族が追放されることと祠を作るべきであるということを伝え、それに従った者たちによって祠が建造されたってことかな
あるいは、元々古の勇者の為に試練の祠が建てられていたが、啓示を受けたことによって1万年後の勇者のために再利用することにしたのかもしれない
つまり正確な流れとしては、ハイリアが導師たちにシーカー族が追放されることと祠を作るべきであるということを伝え、それに従った者たちによって祠が建造されたってことかな
あるいは、元々古の勇者の為に試練の祠が建てられていたが、啓示を受けたことによって1万年後の勇者のために再利用することにしたのかもしれない
480なまえをいれてください
2023/09/21(木) 02:50:15.81ID:RkNqlo0z あと、始まりの台地にシーカーストーンの各種機能をインストールする祠が揃っていることや回生の祠が存在することから古代シーカー族は一度ハイラルが滅んで勇者が瀕死になることすら知っていたのかもしれない
まあここまで来たらただのゲーム的都合かもしれないから考えるだけ無駄かもしれないが
まあここまで来たらただのゲーム的都合かもしれないから考えるだけ無駄かもしれないが
481なまえをいれてください
2023/09/21(木) 04:07:33.64ID:J2gBhLzu ブレワイの青い炎ってハイラルの地下から1万年間絶えず湧き出るエネルギーみたいな設定があった筈だけど神獣ビームあと1回分だけ地下エネルギー残しててブレワイ厄災戦で使い切った(からシーカー遺物ほとんどオシャカになった)って事なのかな
って>>479あたりを読んでて思った
神獣の制御端末(王様はハイラル城の中央制御端末?)に取り込まれてた英傑の魂も地下エネルギー使い切って消滅みたいな
どっちにしろ天変地異でもうどうでもよくなった訳だけどw
って>>479あたりを読んでて思った
神獣の制御端末(王様はハイラル城の中央制御端末?)に取り込まれてた英傑の魂も地下エネルギー使い切って消滅みたいな
どっちにしろ天変地異でもうどうでもよくなった訳だけどw
482なまえをいれてください
2023/09/21(木) 07:19:55.35ID:EQzE6W6o 1万年前の勇者もド根性鉄板の上で耐えたと考えると目頭が熱くなるなw
483なまえをいれてください
2023/09/21(木) 20:33:45.45ID:HJYGJphX ニンドリインタビューも設定の確定的な情報は無かったな
唯一ハイラル城周りの話くらいか
唯一ハイラル城周りの話くらいか
484なまえをいれてください
2023/09/22(金) 02:09:54.36ID:FlaH4ycW 破魔の祠って何で突然生えてきたの
485なまえをいれてください
2023/09/22(金) 06:25:47.58ID:tbEp6/ip ラウルがガノンドロフを封印した地(現ハイラル城)は龍脈のような所との事なので魔力浄化親機(ラウル)が失われて破魔の祠(子機)から大地の魔力が浄化(ぐるぐる放出)され始めたって事かな・・・ちょっと苦しいかw
ガノンドロフ封印後は小さいクリスタル状態になって地面に埋まって待機状態だったとか
ガノンドロフ封印後は小さいクリスタル状態になって地面に埋まって待機状態だったとか
486なまえをいれてください
2023/09/22(金) 10:01:58.49ID:Jdt8CryH >>485
ガノンドロフが魔王化する前のモルドラジークけしかけてるムービーの時点でぐるぐるは出てるから、その説は無理があるかと。
ガノンドロフが魔王化する前のモルドラジークけしかけてるムービーの時点でぐるぐるは出てるから、その説は無理があるかと。
487なまえをいれてください
2023/09/22(金) 14:10:13.77ID:0Z4oNLXn >>483
どういう話があったんだ?
どういう話があったんだ?
488なまえをいれてください
2023/09/22(金) 15:12:52.85ID:0Z4oNLXn あの緑のグルグルが破魔の力を示すものだとしたら、ある程度は推測ができるかもしれない
元々破魔の祠はただの岩にグルグルがあるだけのもので、入口は無かったりあったとしても内部は簡素な造りだったのかもしれない
しかし、リンクが瘴気に侵されるという情報を受けて祠の内部に試練を追加した、とか
祠に宿る破魔の力を祝福の光として凝縮しリンクに渡すことによって、祠が破魔の力を失う代わりにリンクの瘴気は浄化される
元々破魔の祠はただの岩にグルグルがあるだけのもので、入口は無かったりあったとしても内部は簡素な造りだったのかもしれない
しかし、リンクが瘴気に侵されるという情報を受けて祠の内部に試練を追加した、とか
祠に宿る破魔の力を祝福の光として凝縮しリンクに渡すことによって、祠が破魔の力を失う代わりにリンクの瘴気は浄化される
489なまえをいれてください
2023/09/22(金) 15:16:40.47ID:0Z4oNLXn 祠が最近まで姿を見せなかったのは、あまりに長い時間を超えてリンクに届けなくてはならないから祠が損傷することを避けるためにゾナウの技術によって地中などに隠しておいたとか?
クリスタルの状態でずっと地中にあって、魔王復活に連動して大きくなって目の前に現れたと考えられる
まあブレワイの時点で遊びを優先して世界観は後付けという手法を取っていたのに、それにさらに遊びを後付けしてそこに世界観を後付けしたのがティアキンだから、破魔の祠に関してはあんまり設定を考えてないかもしれないが
クリスタルの状態でずっと地中にあって、魔王復活に連動して大きくなって目の前に現れたと考えられる
まあブレワイの時点で遊びを優先して世界観は後付けという手法を取っていたのに、それにさらに遊びを後付けしてそこに世界観を後付けしたのがティアキンだから、破魔の祠に関してはあんまり設定を考えてないかもしれないが
490なまえをいれてください
2023/09/23(土) 02:26:46.53ID:IvYI9qeQ ふと見ただけの感想だから当てにならないけど、ティアキンの城の浮いてる部分って天体観測室が収まるスペース無くね?
詳しい人居ないか?
詳しい人居ないか?
491なまえをいれてください
2023/09/23(土) 02:37:26.05ID:RIfFRuTP ブレワイだと玉座の間の真下にあった(イベントでパラセールで落ちただけだから正確な深度は不明)けど、
たぶん瘴気が一番濃い場所だったろうから埋め立てられたのかも
たぶん瘴気が一番濃い場所だったろうから埋め立てられたのかも
492なまえをいれてください
2023/09/23(土) 03:36:05.06ID:2kXqlvC2 図書室よりは上にあるんだし浮いてる方に図書室あるから特に不自然な印象は受けなかった
493なまえをいれてください
2023/09/23(土) 04:14:37.32ID:IvYI9qeQ494なまえをいれてください
2023/09/23(土) 04:16:31.36ID:IvYI9qeQ >>491
わざわざ回答してくれてありがとう
わざわざ回答してくれてありがとう
495なまえをいれてください
2023/09/23(土) 07:59:34.66ID:gSD0pE2s 天体観測室もシーカー文明なのは誰の目にも明らかだから他のシーカー遺物同様消えて無くなったのかも知れないなー
城は手つかずのままみたいな表現もされてたしシーカー遺物人力撤去説を否定する根拠のひとつになり得るかも?
城は手つかずのままみたいな表現もされてたしシーカー遺物人力撤去説を否定する根拠のひとつになり得るかも?
496なまえをいれてください
2023/09/23(土) 08:11:49.25ID:kEJaxBs+ 神獣も祠も塔も焼き物みたいな質感してたし錬金術の様に土や岩から生み出されたのかもな
でエネルギー無くなって元の岩に戻ってしまったと(接地していたものは)
だってほら、シーカー「ストーン」って言うくらいだしw
ゲルドの塔の生えてた所(地底)に底なしの水たまりがあったのを見た時はまだ少しロマン感じたんだけどなぁ
でエネルギー無くなって元の岩に戻ってしまったと(接地していたものは)
だってほら、シーカー「ストーン」って言うくらいだしw
ゲルドの塔の生えてた所(地底)に底なしの水たまりがあったのを見た時はまだ少しロマン感じたんだけどなぁ
497なまえをいれてください
2023/09/23(土) 10:06:52.84ID:IvYI9qeQ 図書室のあの空間を比較する限り、天体観測室が岩に変化したのはほぼ確実に正しいと言えそうな感じがした
ブレワイとティアキンとでは壁が出っ張ったり引っ込んだりしてる様子は無かったし、岩が崩れて隠れてしまった可能性は無いし、壁を取り払って岩で埋め立てるなんてことも出来ない
つまりこれは天体観測室の壁が岩に変質したことの根拠となりそう
あと地味に気になったのが、元々天体観測室の壁だった部分がブレワイと同じく掴まって登れないようになっていることだな
デザインまで変更してるのにゲーム的な仕様変更を見落とすはずは無いので、これには何らかの意図があるのかもしれない
ブレワイとティアキンとでは壁が出っ張ったり引っ込んだりしてる様子は無かったし、岩が崩れて隠れてしまった可能性は無いし、壁を取り払って岩で埋め立てるなんてことも出来ない
つまりこれは天体観測室の壁が岩に変質したことの根拠となりそう
あと地味に気になったのが、元々天体観測室の壁だった部分がブレワイと同じく掴まって登れないようになっていることだな
デザインまで変更してるのにゲーム的な仕様変更を見落とすはずは無いので、これには何らかの意図があるのかもしれない
498なまえをいれてください
2023/09/23(土) 10:09:45.64ID:W3u+kR7r 天体観測室だけど 地下なのに天体観測……
シーカー文明ならプラネタリウム的に半球天井に投影できるだろうけど なんか不自然だよね?
城を作る前に観測室があって その上に城をドンドン増築していったんだろうか(モンサンミシェル的な)
ティアキンで城が封印の役目をしているって書いてあったから 最初に封印の為の建物(城)とその周囲に建物→
それらが朽ちてきて封印伝承が途絶える→その上に建物(天体観測室)→→→(省略)→今のハイラル城 なのかな と思ってるが……
シーカー文明ならプラネタリウム的に半球天井に投影できるだろうけど なんか不自然だよね?
城を作る前に観測室があって その上に城をドンドン増築していったんだろうか(モンサンミシェル的な)
ティアキンで城が封印の役目をしているって書いてあったから 最初に封印の為の建物(城)とその周囲に建物→
それらが朽ちてきて封印伝承が途絶える→その上に建物(天体観測室)→→→(省略)→今のハイラル城 なのかな と思ってるが……
499なまえをいれてください
2023/09/23(土) 10:42:17.88ID:IvYI9qeQ >>498
>城を作る前に観測室があって その上に城をドンドン増築していったんだろうか(モンサンミシェル的な)
とりあえず増築する理由としては古代シーカー族追放とかが考えられるかな?
いやでもそれなら取り壊すか?
と思ったけど神獣もガーディアンも丁寧に埋められてんだったな
>ティアキンで城が封印の役目をしているって書いてあったから 最初に封印の為の建物(城)とその周囲に建物→
>それらが朽ちてきて封印伝承が途絶える→その上に建物(天体観測室)→→→(省略)→今のハイラル城 なのかな と思ってるが……
一応ガノンドロフの復活の原因は「百年前の厄災により城が損傷したこと」らしい
つまり、言い換えれば百年前の城は封印を強固にするための要件をしっかりと満たした建造物なので、少なくとも今のハイラル城が建造される時代までは封印の伝承は伝わってたんじゃないかな?
まあ封印の要となる要件がただ単に「上に綺麗な城が乗っかってる」みたいなガバガバ判定ならその限りでは無いか
>城を作る前に観測室があって その上に城をドンドン増築していったんだろうか(モンサンミシェル的な)
とりあえず増築する理由としては古代シーカー族追放とかが考えられるかな?
いやでもそれなら取り壊すか?
と思ったけど神獣もガーディアンも丁寧に埋められてんだったな
>ティアキンで城が封印の役目をしているって書いてあったから 最初に封印の為の建物(城)とその周囲に建物→
>それらが朽ちてきて封印伝承が途絶える→その上に建物(天体観測室)→→→(省略)→今のハイラル城 なのかな と思ってるが……
一応ガノンドロフの復活の原因は「百年前の厄災により城が損傷したこと」らしい
つまり、言い換えれば百年前の城は封印を強固にするための要件をしっかりと満たした建造物なので、少なくとも今のハイラル城が建造される時代までは封印の伝承は伝わってたんじゃないかな?
まあ封印の要となる要件がただ単に「上に綺麗な城が乗っかってる」みたいなガバガバ判定ならその限りでは無いか
500なまえをいれてください
2023/09/23(土) 11:07:50.77ID:dV64BHLQ ブレワイにてハイラル城でガノンと戦った時に大事な部分を壊されちゃって封印が弱くなったのかもしれないね
それでガノンドロフが復活したと
そういう意味ではガノンはキッチリ目的を果たしたといえるのかも
それでガノンドロフが復活したと
そういう意味ではガノンはキッチリ目的を果たしたといえるのかも
501なまえをいれてください
2023/09/23(土) 12:31:53.54ID:Q4snS0Kc 魔王と違って厄災ガノンは封印しただけだよね?どこに封印したの?
地中なら魔王が城から地底に穴開けた時点でまた出てきそうだしそれが起こらない時点で厄災ガノンは魔王と別物というわけではなく魔王から出たもので確定?
地中なら魔王が城から地底に穴開けた時点でまた出てきそうだしそれが起こらない時点で厄災ガノンは魔王と別物というわけではなく魔王から出たもので確定?
502なまえをいれてください
2023/09/23(土) 13:19:15.52ID:+8I4pb1Q ガノンはガノンドロフのイライラが集まった物なので、ガノンドロフが滅びたのでもう出てくることはない
そもそも封印ではなく消滅させたのでしょう
封印なら依代などが必要でゼルダが100年勤めてきたけど、ブレワイ後ゼルダは自由にしてるのが証拠
そもそも封印ではなく消滅させたのでしょう
封印なら依代などが必要でゼルダが100年勤めてきたけど、ブレワイ後ゼルダは自由にしてるのが証拠
503なまえをいれてください
2023/09/23(土) 14:06:21.68ID:n3cHnNi/ そもそも厄災ガノン=ガノンドロフの怨念ってソースあるの?
504なまえをいれてください
2023/09/23(土) 14:09:30.22ID:n3cHnNi/ てかどの媒体でも厄災は「封印」されたって記載されてたと思うんだけどどこに「消滅」させたって書いてあったの? 興味あるから教えてほしい
505なまえをいれてください
2023/09/23(土) 14:19:06.29ID:+8I4pb1Q 明記されてるかどうかは知らんけど、結果を見たらそうなってるでしょ
そう思えないなら公式調べればいいんじゃない?
そう思えないなら公式調べればいいんじゃない?
506なまえをいれてください
2023/09/23(土) 14:41:10.86ID:IjGfuzKS ブレワイで厄災ガノンは光の弓? ハイラルの弓? で討たれてるけどあれは封印とは違くない? 消滅してない?
507なまえをいれてください
2023/09/23(土) 16:26:35.31ID:n3cHnNi/ ブレワイの記憶すらあやふやじゃん動画で見返してきたら? それとも未プレイなの?
508なまえをいれてください
2023/09/23(土) 16:36:43.23ID:n3cHnNi/ マスターワークス見てもらえればわかるけど、「退魔の剣を持つ勇者と姫に封じられた魔王ガノンドロフが時を経て厄災となった」的なゲルドの伝承が残ってるんだけどこれはティアキンガノンじゃないよね。マスターソードも勇者も知らない様子だったもんね。
勿論設定を公式が修正する可能性はあるけど、厄災=ティアキンおじの怨念と明言されてない現状では考察や妄想の域を出ないんだよ
因みに地下から出てきたから〜てのも根拠にはならない。厄災ガノンに関係しそうな古代シーカーのスポットである天体観測所も古代エネルギーの溜まり場もガーディアン格納庫も全部ハイラル城地下にあるから
勿論設定を公式が修正する可能性はあるけど、厄災=ティアキンおじの怨念と明言されてない現状では考察や妄想の域を出ないんだよ
因みに地下から出てきたから〜てのも根拠にはならない。厄災ガノンに関係しそうな古代シーカーのスポットである天体観測所も古代エネルギーの溜まり場もガーディアン格納庫も全部ハイラル城地下にあるから
509なまえをいれてください
2023/09/23(土) 16:51:25.18ID:G+a7JDZT 自分で答えを言ってるのに公式無ければ何も信じないのであれば話にならない
ガノンとガノンドロフは別物
であれば記憶を共有してないのは当然
記憶を共有してないから別物といえるし
ではガノンは何者?となればガノンドロフから発生した何かでしょ
発生源であるハイラル城を拠点にしてるのは共通してるし
ガノンとガノンドロフは別物
であれば記憶を共有してないのは当然
記憶を共有してないから別物といえるし
ではガノンは何者?となればガノンドロフから発生した何かでしょ
発生源であるハイラル城を拠点にしてるのは共通してるし
510なまえをいれてください
2023/09/23(土) 17:08:20.97ID:n3cHnNi/ 考察スレ民ってもう少し知識や理解力があると思っていたよ
俺が悪かった もう好きに妄想してくれ
俺が悪かった もう好きに妄想してくれ
511なまえをいれてください
2023/09/23(土) 17:40:20.02ID:gSD0pE2s512なまえをいれてください
2023/09/23(土) 17:48:53.61ID:ZtnS17Jz 自分もマスターワークス読んでみてるけど
はるか昔に、ゲルドに生まれたガノンドロフが魔獣ガノンになって封印されたって書いてある
でもティアキンで見る限り、ガノンドロフが魔獣になったように思えない…
別作品のガノンドロフと別個体がいても気にならないけど
続きの話に別個体が出てこられるとあたまどうかしちゃう…
ただ、「今こういう風に伝わってるけど
神話の時代が実際のとこどうだったのかは分かんない」
みたいなことも書いてある
はるか昔に、ゲルドに生まれたガノンドロフが魔獣ガノンになって封印されたって書いてある
でもティアキンで見る限り、ガノンドロフが魔獣になったように思えない…
別作品のガノンドロフと別個体がいても気にならないけど
続きの話に別個体が出てこられるとあたまどうかしちゃう…
ただ、「今こういう風に伝わってるけど
神話の時代が実際のとこどうだったのかは分かんない」
みたいなことも書いてある
513なまえをいれてください
2023/09/23(土) 18:55:49.83ID:G+a7JDZT ファントムガノンの集合体や上位機種がガノンと考えてもおかしくはないでしょ
ゼルダが1万年かけてマスターソードを復活させてる間にガノンドロフは自己の復活に向けて動いてるわけで
いちいちこんなこと言う必要はないけど、自分は公式ではないので当然これは一個人の説でしかない
このスレでは確定事項しか書いてはならないことはないでしょ?
ゼルダが1万年かけてマスターソードを復活させてる間にガノンドロフは自己の復活に向けて動いてるわけで
いちいちこんなこと言う必要はないけど、自分は公式ではないので当然これは一個人の説でしかない
このスレでは確定事項しか書いてはならないことはないでしょ?
514なまえをいれてください
2023/09/23(土) 19:10:14.79ID:6TthJOUW >>510
バカが吹き上がってて草
バカが吹き上がってて草
515なまえをいれてください
2023/09/23(土) 19:18:07.02ID:G+a7JDZT 公式資料は持ってないけどブレワイとティアキンをやった中で感じ取ったり自分なりに理解した上で書き込んでるし、みんなもそうだと思うんだけど
学術研究の場じゃないしここは"考察"スレだよね
考察とは
[名](スル)物事を明らかにするために、よく調べて考えをめぐらすこと。「深い―を加える」「日本人の社会意識について―する」
学術研究の場じゃないしここは"考察"スレだよね
考察とは
[名](スル)物事を明らかにするために、よく調べて考えをめぐらすこと。「深い―を加える」「日本人の社会意識について―する」
516なまえをいれてください
2023/09/23(土) 19:21:39.39ID:DdnnjZWo 妄想スレじゃないからマスワくらい買って読んでよく調べてね
517なまえをいれてください
2023/09/23(土) 19:22:49.74ID:n3cHnNi/ 一応言っとくと、読んで欲しいのはマスワの395ページな
俺はどの説を否定するつもりもないけど、根拠薄弱な説を確定事項のように囃し立てるのは不健全だと思っただけよ 違うがノンの可能性だって十分にあるよと
あとゼルダが飛んだのは一万年前じゃないよ^^
スレ汚してすまん
俺はどの説を否定するつもりもないけど、根拠薄弱な説を確定事項のように囃し立てるのは不健全だと思っただけよ 違うがノンの可能性だって十分にあるよと
あとゼルダが飛んだのは一万年前じゃないよ^^
スレ汚してすまん
518なまえをいれてください
2023/09/23(土) 19:42:44.20ID:CIpPFtxi >>515
とは言え感想スレでも妄想スレでもぼくのかんがえたゼルダの伝説スレでもないから過度な押し付けや主張はやめようね
とは言え感想スレでも妄想スレでもぼくのかんがえたゼルダの伝説スレでもないから過度な押し付けや主張はやめようね
519なまえをいれてください
2023/09/23(土) 19:55:29.68ID:+8I4pb1Q 別に押し付けてはないしスルーすれば良いだけの話
520なまえをいれてください
2023/09/23(土) 21:27:44.48ID:5fC6OPCk エンディング後のゼルダとリンクはめちゃめちゃ◯◯◯しましたか
521なまえをいれてください
2023/09/23(土) 21:34:53.99ID:DdnnjZWo しない方がおかしいやろw
522なまえをいれてください
2023/09/23(土) 21:40:21.35ID:DdnnjZWo 白龍にマスターソードが刺さってるのはリンクのマスターソード(意味深)が貫通済みのメタファーだゾ
523なまえをいれてください
2023/09/23(土) 22:52:41.61ID:4wvq8Czf ブレワイのハイラル図鑑の魔獣ガノンのページ見てもらえば分かるけど、「ガノン本来の姿とされる」って書かれてる
本来の姿がイノシシってことは、そういうことです(マ・オーヌ)
本来の姿がイノシシってことは、そういうことです(マ・オーヌ)
524なまえをいれてください
2023/09/23(土) 23:57:26.44ID:D4kAT7sX あとは厄災ガノンの頭部の宝玉?は時オカガノンと同じトパーズっぽい ただ冠部分はトワプリガノンっぽいから根拠としては薄いけどもしかしたら世界線収束してるのかもしれない…
525なまえをいれてください
2023/09/24(日) 00:28:49.43ID:DKlwNzMC どんな途中経過でもセワシくんが生まれてくるやつか
違うか
違うか
526なまえをいれてください
2023/09/24(日) 02:50:18.06ID:wo9Gc/Wc 公式ハイラル史に入ってないから厄災の黙示録は無視していいんだよ
は通説なのに公式ハイラル史で線が繋がってないブレワイ&ティアキンを無理矢理過去作に繋げたがるお前らって本当にどうしようもないなw
嫌いじゃないぞ
は通説なのに公式ハイラル史で線が繋がってないブレワイ&ティアキンを無理矢理過去作に繋げたがるお前らって本当にどうしようもないなw
嫌いじゃないぞ
527なまえをいれてください
2023/09/24(日) 03:03:58.62ID:xqy0VhMJ528なまえをいれてください
2023/09/24(日) 03:28:45.47ID:Dneei4CT529なまえをいれてください
2023/09/24(日) 03:30:24.00ID:Dneei4CT >>507
戦闘狂隠しきれてないで
戦闘狂隠しきれてないで
530なまえをいれてください
2023/09/24(日) 03:30:55.90ID:Dneei4CT >>508
長い
長い
531なまえをいれてください
2023/09/24(日) 03:31:15.32ID:Dneei4CT >>510
荒らし失敗
荒らし失敗
532なまえをいれてください
2023/09/24(日) 03:31:39.82ID:Dneei4CT >>511
ただの荒らしだから相手するだけ無駄だと思う
ただの荒らしだから相手するだけ無駄だと思う
533なまえをいれてください
2023/09/24(日) 03:33:22.03ID:Dneei4CT534なまえをいれてください
2023/09/24(日) 03:34:13.67ID:Dneei4CT535なまえをいれてください
2023/09/24(日) 03:34:36.05ID:Dneei4CT >>517
おっちゃん隠しきれてないで
おっちゃん隠しきれてないで
536なまえをいれてください
2023/09/24(日) 03:37:06.39ID:Dneei4CT >>520
周期的に今回のリンクとゼルダの子供じゃ無理だろうけど、いつかは勇者の魂と女神の血を継いだ存在とか現れて欲しいなぁ
周期的に今回のリンクとゼルダの子供じゃ無理だろうけど、いつかは勇者の魂と女神の血を継いだ存在とか現れて欲しいなぁ
537なまえをいれてください
2023/09/24(日) 03:38:14.06ID:Dneei4CT538なまえをいれてください
2023/09/24(日) 03:45:52.63ID:Dneei4CT >>524
世界線収束ってかなり根拠が無いから個人的には反対かな
何でかって言うと、公式で示されたのは時を超えることによる分岐のみであって、並行世界であるものどうしが繋がるといった事象は今まで一度も示されていないからだ
ブレワイ、ティアキンのハイラルにある断片的な情報から時系列が収束したってのは、根拠に対してあまりにも主張が強すぎるというか、そんな感じがする
世界線収束ってかなり根拠が無いから個人的には反対かな
何でかって言うと、公式で示されたのは時を超えることによる分岐のみであって、並行世界であるものどうしが繋がるといった事象は今まで一度も示されていないからだ
ブレワイ、ティアキンのハイラルにある断片的な情報から時系列が収束したってのは、根拠に対してあまりにも主張が強すぎるというか、そんな感じがする
539なまえをいれてください
2023/09/24(日) 03:50:08.69ID:Dneei4CT >>526
まあ無双は本当に正史に入れちゃ駄目な感じするじゃん?
無双だし
あとブレワイとティアキンは「既存の時系列と繋がりが無い」なんて言われていなくて、というかむしろ繋がりがあるということを示すような発言が開発者から出ているってのもある
つまりあそこで線が繋がっていないのは、繋がっていないからではなくてまだ繋がりを公表するタイミングでは無いと公式が判断したから
まあ無双は本当に正史に入れちゃ駄目な感じするじゃん?
無双だし
あとブレワイとティアキンは「既存の時系列と繋がりが無い」なんて言われていなくて、というかむしろ繋がりがあるということを示すような発言が開発者から出ているってのもある
つまりあそこで線が繋がっていないのは、繋がっていないからではなくてまだ繋がりを公表するタイミングでは無いと公式が判断したから
540なまえをいれてください
2023/09/24(日) 03:51:18.29ID:Dneei4CT541なまえをいれてください
2023/09/24(日) 05:14:26.33ID:wo9Gc/Wc >>526
繋がりを公表するタイミングでは無いと公式が判断したから
のソースがどこなのか知らないけどそれが本当だとしたら繋がりがバレないように作るだろうし公表されるまで結論出ないの確定してるようなもんだ
ブレワイで過去作から最低でも1万年以上後の世界ですってそれってもう繋がってても繋がってなくても同じですって言ってるようなもんですよね?状態だったのに
今作でその1万年前より更に昔の話とか出てきて最早考えるだけ無駄だからwwって言われてるようなもんだぞ
ほとんどのやつらはトドメ刺されて思考停止して公表待ってるだけだ
だが無駄じゃないんだよなお前らにとっては
そんなお前らを俺は嫌いになれない
繋がりを公表するタイミングでは無いと公式が判断したから
のソースがどこなのか知らないけどそれが本当だとしたら繋がりがバレないように作るだろうし公表されるまで結論出ないの確定してるようなもんだ
ブレワイで過去作から最低でも1万年以上後の世界ですってそれってもう繋がってても繋がってなくても同じですって言ってるようなもんですよね?状態だったのに
今作でその1万年前より更に昔の話とか出てきて最早考えるだけ無駄だからwwって言われてるようなもんだぞ
ほとんどのやつらはトドメ刺されて思考停止して公表待ってるだけだ
だが無駄じゃないんだよなお前らにとっては
そんなお前らを俺は嫌いになれない
542なまえをいれてください
2023/09/24(日) 05:16:26.91ID:wo9Gc/Wc543なまえをいれてください
2023/09/24(日) 06:02:34.01ID:Dneei4CT >>541
>ソースがどこなのか知らないけどそれが本当だとしたら繋がりがバレないように作るだろうし
それは明らかに誤りだ
公式が繋がりを公表していないのは、繋がりを知られたくないからではない
どのような繋がりであるのか考える楽しみを味わってもらうためだ
ソースはファミ通のインタビューだな
>今作でその1万年前より更に昔の話とか出てきて最早考えるだけ無駄だからwwって言われてるようなもんだぞ
それは明らかに開発者の思想と異なっているな
>だが無駄じゃないんだよなお前らにとっては
そもそも、考察というのは「結論を得る」という目的があるのは当然として、それ以上に「結論を得る過程を楽しむ」という目的がある
誰も「結論を得なければならない」という義務によってやっているわけではないし、極端なことを言えば最終的に結論が出なかろうが思考を巡らせることで楽しみさえできればそれは考察の目的を達成したと言って良いのである
人間は考えることを楽しめる生物だ
お前さんはそういう考察する人の根本的な部分を理解してないと思う
>ソースがどこなのか知らないけどそれが本当だとしたら繋がりがバレないように作るだろうし
それは明らかに誤りだ
公式が繋がりを公表していないのは、繋がりを知られたくないからではない
どのような繋がりであるのか考える楽しみを味わってもらうためだ
ソースはファミ通のインタビューだな
>今作でその1万年前より更に昔の話とか出てきて最早考えるだけ無駄だからwwって言われてるようなもんだぞ
それは明らかに開発者の思想と異なっているな
>だが無駄じゃないんだよなお前らにとっては
そもそも、考察というのは「結論を得る」という目的があるのは当然として、それ以上に「結論を得る過程を楽しむ」という目的がある
誰も「結論を得なければならない」という義務によってやっているわけではないし、極端なことを言えば最終的に結論が出なかろうが思考を巡らせることで楽しみさえできればそれは考察の目的を達成したと言って良いのである
人間は考えることを楽しめる生物だ
お前さんはそういう考察する人の根本的な部分を理解してないと思う
544なまえをいれてください
2023/09/24(日) 06:16:14.70ID:wo9Gc/Wc545なまえをいれてください
2023/09/24(日) 06:25:03.94ID:Dneei4CT >>544
荒らし失敗
荒らし失敗
546なまえをいれてください
2023/09/24(日) 07:14:04.08ID:dRDP1VYr ガノンが二人いるのは別に不思議じゃないと思うんだよね 彼は終焉の者の「呪い」の継承者であって、生まれ変わりとは断言されてない。或いはスカウォラストで本体の魂とマスターソードに封印された残留思念とで分裂しちゃったのかもしれない。
過去にもリンクの冒険でゼルダ姫、トワプリでリンクがそれぞれ同時二人存在していた例もある。ただ、ブレワイやティアキンから始めた新規はかなり多いから混乱しないようにガノン周りの情報は敢えてぼかされてるようには感じる。ガノンドロフの人物名鑑にも「大厄災で城が壊れて封印が解けた」としか記されてないし
今のところ公式から出てる情報を纏めるなら厄災は明らかに時オカガノンとの関係性を強調してるのは確かであって、フラットに判断するならマスターワークスにもあるように時オカガノンの怨念と見るのがベターなのではないかな
過去にもリンクの冒険でゼルダ姫、トワプリでリンクがそれぞれ同時二人存在していた例もある。ただ、ブレワイやティアキンから始めた新規はかなり多いから混乱しないようにガノン周りの情報は敢えてぼかされてるようには感じる。ガノンドロフの人物名鑑にも「大厄災で城が壊れて封印が解けた」としか記されてないし
今のところ公式から出てる情報を纏めるなら厄災は明らかに時オカガノンとの関係性を強調してるのは確かであって、フラットに判断するならマスターワークスにもあるように時オカガノンの怨念と見るのがベターなのではないかな
547なまえをいれてください
2023/09/24(日) 07:59:43.33ID:DKlwNzMC ゾナウ文字はやっぱり解読できないんかな
古代シーカー文字はどのくらいで解読されたんだろう
古代シーカー文字はどのくらいで解読されたんだろう
548なまえをいれてください
2023/09/24(日) 08:03:43.43ID:Dneei4CT もう語られなくなったけど、太陽と月の軌道が違う理由結局分かってないよな
ハイラルの誰も疑問に思ってない所を見るに、季節によって大きく変化する世界なのかな
可能性としては地軸の傾きが大きい惑星の赤道付近にあるのがハイラルとか?
あるいは大地は平面で静止しており、その周りを太陽や月が一定の周期で変化するような軌道を通っているとか
大地が平面ってのに関しては世界を作ったのが神って世界観である以上あり得ない話ではないと思う
...と思うんだが、過去に青沼氏自身が「ハイラルは地球にある」って言ってたんだよな...
まあ既存の話の規模が宇宙までは飛び出してないし、そこに関しては変化する余地はあるか
ハイラルの誰も疑問に思ってない所を見るに、季節によって大きく変化する世界なのかな
可能性としては地軸の傾きが大きい惑星の赤道付近にあるのがハイラルとか?
あるいは大地は平面で静止しており、その周りを太陽や月が一定の周期で変化するような軌道を通っているとか
大地が平面ってのに関しては世界を作ったのが神って世界観である以上あり得ない話ではないと思う
...と思うんだが、過去に青沼氏自身が「ハイラルは地球にある」って言ってたんだよな...
まあ既存の話の規模が宇宙までは飛び出してないし、そこに関しては変化する余地はあるか
549なまえをいれてください
2023/09/24(日) 09:44:46.30ID:wo9Gc/Wc550なまえをいれてください
2023/09/24(日) 09:48:13.88ID:Dneei4CT >>549
誤魔化せてるつもりなのが驚きやろ
誤魔化せてるつもりなのが驚きやろ
551なまえをいれてください
2023/09/24(日) 09:52:31.77ID:gjyb6kuE >>546
姫様が「あの名前・・・」と言ってたけど建国時代には既にガノンの伽話は存在してるわけでガノンドロフの名前も伽話から付けたって事なのだろうか。
姫様が建国時代以前の厄災の話を聞いたか聞いていか確認しようがないけどもしかしたら姫様ですらティアキンガノンドロフが厄災ガノンと思い込んでる可能性もあるよね。
ゲルド賢者が仲間になったエピソードもうちょっと深堀りして欲しかったよね。
姫様が「あの名前・・・」と言ってたけど建国時代には既にガノンの伽話は存在してるわけでガノンドロフの名前も伽話から付けたって事なのだろうか。
姫様が建国時代以前の厄災の話を聞いたか聞いていか確認しようがないけどもしかしたら姫様ですらティアキンガノンドロフが厄災ガノンと思い込んでる可能性もあるよね。
ゲルド賢者が仲間になったエピソードもうちょっと深堀りして欲しかったよね。
552なまえをいれてください
2023/09/24(日) 10:08:01.71ID:VQHRQjdl >>551
建国地代がどのタイミングなのかはっきりしてないから(公式でも可能性について触れられてたように二度目のハイラル建国だとすれば一万年前厄災→建国地代→ブレワイ→ティアキンの可能性もある)厄災が後なのか先なのかは何とも言えないな
「ゲルドの首領ガノンドロフが力の暴走で魔獣ガノンになり、幾度も復活と封印を繰り返すうちにハイラルそのものに取り付く怨念と化した」と、時オカガノンそのものと思われる伝承がゲルドに伝わってるわけで、ゼルダは(ウルボザを介して?)それを知ってた可能性が高い。ただ、ガノンドロフという名前が同じだったから混同してしまった可能性は十分あると思う
建国地代がどのタイミングなのかはっきりしてないから(公式でも可能性について触れられてたように二度目のハイラル建国だとすれば一万年前厄災→建国地代→ブレワイ→ティアキンの可能性もある)厄災が後なのか先なのかは何とも言えないな
「ゲルドの首領ガノンドロフが力の暴走で魔獣ガノンになり、幾度も復活と封印を繰り返すうちにハイラルそのものに取り付く怨念と化した」と、時オカガノンそのものと思われる伝承がゲルドに伝わってるわけで、ゼルダは(ウルボザを介して?)それを知ってた可能性が高い。ただ、ガノンドロフという名前が同じだったから混同してしまった可能性は十分あると思う
553なまえをいれてください
2023/09/24(日) 10:12:02.84ID:Dneei4CT554なまえをいれてください
2023/09/24(日) 10:15:58.93ID:VQHRQjdl ↑地代✕ 時代◯ でした すまん
個人的には、スカウォ→建国時代(ティアキンガノンドロフ誕生)→時のオカリナ(時オカガノンドロフ誕生)だと思ってる。
建国時代ムービーにいるツインローバっぽいゲルドが時オカと同一人物だとすれば、時オカは建国時代の約400年後とまでは特定できる。
ゲルド族が耳尖ってるのは若干腑に落ちないけれどもまあこじつけられそうではある
リト族がいるのは、風タクの(ゾーラ族から進化した)リト族とはまったくルーツが違うのではないかなと(よく見ると風タクとは全然見た目が違う)
個人的には、スカウォ→建国時代(ティアキンガノンドロフ誕生)→時のオカリナ(時オカガノンドロフ誕生)だと思ってる。
建国時代ムービーにいるツインローバっぽいゲルドが時オカと同一人物だとすれば、時オカは建国時代の約400年後とまでは特定できる。
ゲルド族が耳尖ってるのは若干腑に落ちないけれどもまあこじつけられそうではある
リト族がいるのは、風タクの(ゾーラ族から進化した)リト族とはまったくルーツが違うのではないかなと(よく見ると風タクとは全然見た目が違う)
555なまえをいれてください
2023/09/24(日) 10:20:45.83ID:Dneei4CT556なまえをいれてください
2023/09/24(日) 10:25:06.99ID:Dneei4CT >>552
あと
>公式でも可能性について触れられてたように二度目のハイラル建国
はブレワイとティアキンの話じゃなくて、既存シリーズのハイラルが滅びた結果ブレワイハイラルが建国されたって話じゃないの?
根拠は揃ってないので分かりやすい一例として捉えて欲しいが「リンクの冒険の後ハイラルは最終的に滅び、その後ゾナウによってハイラルが建国された」というような
あと
>公式でも可能性について触れられてたように二度目のハイラル建国
はブレワイとティアキンの話じゃなくて、既存シリーズのハイラルが滅びた結果ブレワイハイラルが建国されたって話じゃないの?
根拠は揃ってないので分かりやすい一例として捉えて欲しいが「リンクの冒険の後ハイラルは最終的に滅び、その後ゾナウによってハイラルが建国された」というような
557なまえをいれてください
2023/09/24(日) 10:28:19.43ID:VQHRQjdl558なまえをいれてください
2023/09/24(日) 10:31:25.50ID:Dneei4CT559なまえをいれてください
2023/09/24(日) 10:33:01.61ID:VQHRQjdl >>556
ファミ通のインタビュー引用だけど
藤林『あくまで可能性として話すとすれば、ハイラル建国の話があってもその前に一度滅んだ歴史がある可能性もあります』
とのことだから、タイミング自体には触れられてないね
ファミ通のインタビュー引用だけど
藤林『あくまで可能性として話すとすれば、ハイラル建国の話があってもその前に一度滅んだ歴史がある可能性もあります』
とのことだから、タイミング自体には触れられてないね
560なまえをいれてください
2023/09/24(日) 10:38:52.69ID:VQHRQjdl561なまえをいれてください
2023/09/24(日) 10:40:00.02ID:pXEb4ocL ブレワイとティアキンは他の作品と違う時系列だと思う
根拠は封印戦争の意味が他作と異なること、ブレワイがゼルダの当たり前を変えるコンセプトで作られた作品であること
他作と似た物が出てくるのは直接繋がりがあるのではなく、オマージュだったり制作側の遊び心だと思う
根拠は封印戦争の意味が他作と異なること、ブレワイがゼルダの当たり前を変えるコンセプトで作られた作品であること
他作と似た物が出てくるのは直接繋がりがあるのではなく、オマージュだったり制作側の遊び心だと思う
562なまえをいれてください
2023/09/24(日) 10:40:04.96ID:VQHRQjdl これってゼルダたちがいる位置ってどこかわかります?
563なまえをいれてください
2023/09/24(日) 10:41:49.53ID:gjyb6kuE >>553
どういう経緯かは分かりませんがウルボザが厄災ガノンがゲルド出身という事と賢者ナボールの事を知っていて、それが伝承なのか伽話なのかいずれにしろ時オカの時代からブレワイの時代まで伝わっていたという事になるので当然ラウル建国時代にもどこかに伝わっている筈なんですよね。
ティアキン封印戦争の賢者がナボールという名前だった(つまりガノンの伽話もティアキンガノンドロフの話だった=あの世界の住人全員厄災ガノンはティアキンガノンドロフだと思ってる)って考えた方が自然なんでしょうかね。
どういう経緯かは分かりませんがウルボザが厄災ガノンがゲルド出身という事と賢者ナボールの事を知っていて、それが伝承なのか伽話なのかいずれにしろ時オカの時代からブレワイの時代まで伝わっていたという事になるので当然ラウル建国時代にもどこかに伝わっている筈なんですよね。
ティアキン封印戦争の賢者がナボールという名前だった(つまりガノンの伽話もティアキンガノンドロフの話だった=あの世界の住人全員厄災ガノンはティアキンガノンドロフだと思ってる)って考えた方が自然なんでしょうかね。
564なまえをいれてください
2023/09/24(日) 10:43:26.37ID:Dneei4CT >>562
コモロ池じゃね
コモロ池じゃね
565なまえをいれてください
2023/09/24(日) 10:46:10.19ID:Dneei4CT >>561
>他作と似た物が出てくるのは直接繋がりがあるのではなく、オマージュだったり制作側の遊び心
これに該当する物が数多くあるのは賛成だけど、個人的には世界が繋がってないとは思ってないわ
というか青沼氏自身が繋がってるって言ってるし
>他作と似た物が出てくるのは直接繋がりがあるのではなく、オマージュだったり制作側の遊び心
これに該当する物が数多くあるのは賛成だけど、個人的には世界が繋がってないとは思ってないわ
というか青沼氏自身が繋がってるって言ってるし
566なまえをいれてください
2023/09/24(日) 10:52:32.68ID:Dneei4CT >>563
>ティアキン封印戦争の賢者がナボールという名前だった(つまりガノンの伽話もティアキンガノンドロフの話だった=あの世界の住人全員厄災ガノンはティアキンガノンドロフだと思ってる)って考えた方が自然なんでしょうかね。
それは自分としてはまだ答えが出てないが、どちらかと言うとナボールは時オカのかもしれないと思ってる
何でかって言うと、賢者ルトの正体が明らかに時オカのルトだから
ティアキンで追加されたゾーラの石碑の内容がもはや時オカのルトを指しているとしか思えない域に達してるし、建国時代の賢者とは明らかに矛盾する内容がある
ということはナボールも同じく時オカ由来なんじゃないかということになる
>ティアキン封印戦争の賢者がナボールという名前だった(つまりガノンの伽話もティアキンガノンドロフの話だった=あの世界の住人全員厄災ガノンはティアキンガノンドロフだと思ってる)って考えた方が自然なんでしょうかね。
それは自分としてはまだ答えが出てないが、どちらかと言うとナボールは時オカのかもしれないと思ってる
何でかって言うと、賢者ルトの正体が明らかに時オカのルトだから
ティアキンで追加されたゾーラの石碑の内容がもはや時オカのルトを指しているとしか思えない域に達してるし、建国時代の賢者とは明らかに矛盾する内容がある
ということはナボールも同じく時オカ由来なんじゃないかということになる
567なまえをいれてください
2023/09/24(日) 10:58:32.41ID:dRDP1VYr まああの内容で時オカのルトと同名の別人でしたはいくらなんでも許されないからな
流石に過去作ファンをそこまで馬鹿にするようなことはしないと思いたい
流石に過去作ファンをそこまで馬鹿にするようなことはしないと思いたい
568なまえをいれてください
2023/09/24(日) 11:01:34.83ID:gjyb6kuE >>566
うーん。
ではやはりゾーラ族とゲルド族は時オカガノンドロフの事を知っていると考えていいのかな?
メドーの問題もあるからティアキン賢者も全員同じ名前だったの方が収まりが良い気がしたので。
考えれば考える程わからん。
うーん。
ではやはりゾーラ族とゲルド族は時オカガノンドロフの事を知っていると考えていいのかな?
メドーの問題もあるからティアキン賢者も全員同じ名前だったの方が収まりが良い気がしたので。
考えれば考える程わからん。
569なまえをいれてください
2023/09/24(日) 11:04:07.61ID:Dneei4CT570なまえをいれてください
2023/09/24(日) 11:06:04.96ID:gjyb6kuE そんな大昔の伝承が残っているのにティアキンの賢者の事は誰も覚えていないってのも随分酷い話だな。
どの種族にとっても禁忌扱いだったのかな。
どの種族にとっても禁忌扱いだったのかな。
571なまえをいれてください
2023/09/24(日) 11:11:57.25ID:VQHRQjdl572なまえをいれてください
2023/09/24(日) 11:13:20.94ID:dRDP1VYr >>570
さっきから時オカ→ティアキン建国時代の前提で話しているみたいだけど、そうとは限らんよ
さっきから時オカ→ティアキン建国時代の前提で話しているみたいだけど、そうとは限らんよ
573なまえをいれてください
2023/09/24(日) 11:15:30.20ID:VQHRQjdl574なまえをいれてください
2023/09/24(日) 11:35:35.24ID:dRDP1VYr 単純に、双子山の両サイドに対になるシーカーの祠があるからってことかな?
575なまえをいれてください
2023/09/24(日) 11:42:34.92ID:Dneei4CT >>573
天体観測室内部の壁にはハイラルの風景が描かれているんだが、そこで双子山に該当する山がちゃんと割れてるからだな
天体観測室内部の壁にはハイラルの風景が描かれているんだが、そこで双子山に該当する山がちゃんと割れてるからだな
576なまえをいれてください
2023/09/24(日) 11:43:59.71ID:Dneei4CT >>574
まあ単にそれでも良いかもしれない
まあ単にそれでも良いかもしれない
577なまえをいれてください
2023/09/24(日) 12:06:49.72ID:VQHRQjdl 天体観測室の壁面はドーム状のスクリーンみたいなものだと思ってたから変動するのかと思ってて、個人的にはそこは深く気にしてなかったな
祠は確かにそうかも!
やはり総合すると、建国時代が一万年より後に来る可能性は低めかな 一万年前の勇者と思われる古の勇者の魂の姿がゾナウみたいだったりシーカーの祠とゾナウ遺跡が連動してることもあって建国が後に来るのもワンチャンあるかなと考えたんだけど
祠は確かにそうかも!
やはり総合すると、建国時代が一万年より後に来る可能性は低めかな 一万年前の勇者と思われる古の勇者の魂の姿がゾナウみたいだったりシーカーの祠とゾナウ遺跡が連動してることもあって建国が後に来るのもワンチャンあるかなと考えたんだけど
578なまえをいれてください
2023/09/24(日) 12:36:49.93ID:Dneei4CT シーカー文明の遺跡がゾナウと連動してるってのは否定しようのない事実だからな
これは根拠の無い考えでしかないが、古の勇者のような姿のハイラル人とゾナウ族のハイブリッドが普通に存在して、少なくとも1万年前はシーカー族と協力して厄災への対策を講じたって感じだと思う
そのハイブリッドの人たちは純血ゾナウ族の文明を継いでフィローネを中心として多くの建造物を遺したが、数千年前に何らかの要因によって姿を消したと
これは根拠の無い考えでしかないが、古の勇者のような姿のハイラル人とゾナウ族のハイブリッドが普通に存在して、少なくとも1万年前はシーカー族と協力して厄災への対策を講じたって感じだと思う
そのハイブリッドの人たちは純血ゾナウ族の文明を継いでフィローネを中心として多くの建造物を遺したが、数千年前に何らかの要因によって姿を消したと
579なまえをいれてください
2023/09/24(日) 13:36:27.80ID:pXEb4ocL ゾナウ人とハイラル人の混血っているのかな?
ゲームの世界だからなんでもありですが、科学的には無理そうな気が
ソニアとゼルダは血縁がある描写はあったものの、ラウルとソニアに子はいなそう
ソニアの血縁者の子孫がゼルダというのが自然かと思います
なんとなくシーカー文明って滅んだゾナウ文明の一部使えるものをプルアやロベリーのような人が解析・利用してるものだと解釈してました
コーガ様がゾナウギア集めて利用してたみたいに
ゲームの世界だからなんでもありですが、科学的には無理そうな気が
ソニアとゼルダは血縁がある描写はあったものの、ラウルとソニアに子はいなそう
ソニアの血縁者の子孫がゼルダというのが自然かと思います
なんとなくシーカー文明って滅んだゾナウ文明の一部使えるものをプルアやロベリーのような人が解析・利用してるものだと解釈してました
コーガ様がゾナウギア集めて利用してたみたいに
580なまえをいれてください
2023/09/24(日) 13:46:18.60ID:kmO2HiCv 古の勇者ってゲルドも混ざってるよね
581なまえをいれてください
2023/09/24(日) 14:39:56.00ID:1IkApwMm >>0547
古代シーカー文字は かなり早い段階で解読された記憶がある 詳しい日時は覚えていない スマソ
ワッカ遺跡のはランダムでおそらく意味は無い フィローネの雷光の服があった場所に書かれた文章も縦読みっぽく書かれているが
横に読んでいくと4文字の文字列を繰り返しているだけ 他にも3文字の文字列を縦に散りばめた文とかあったし
任天堂が解読されることでネタバレになる事を嫌がったんだろうか それとも高度に複雑な文法でも考えついたんだろうか?
古代シーカー文字は かなり早い段階で解読された記憶がある 詳しい日時は覚えていない スマソ
ワッカ遺跡のはランダムでおそらく意味は無い フィローネの雷光の服があった場所に書かれた文章も縦読みっぽく書かれているが
横に読んでいくと4文字の文字列を繰り返しているだけ 他にも3文字の文字列を縦に散りばめた文とかあったし
任天堂が解読されることでネタバレになる事を嫌がったんだろうか それとも高度に複雑な文法でも考えついたんだろうか?
582なまえをいれてください
2023/09/24(日) 15:18:41.41ID:Dneei4CT583なまえをいれてください
2023/09/24(日) 15:38:37.07ID:YkMpETch ゼルダが過去に行って最初のムービー(見知らぬ世界)のほうが分かりやすいね。
デスマウンテンから双子山までパンするシーンがあって、双子山は割れてない。
https://i.imgur.com/Cdf61KT.png
んでbotwでは古代シーカー文明の祠が双子山の割れ目の中にひとつ在る。(リ・ダヒの祠)
なので1度割れた双子山がもとに戻ってもう一度割れたとか、botwの祠が後の時代に移動したとかトリッキーな事が起きてなければ、ハイラル建国→一万年前。
デスマウンテンから双子山までパンするシーンがあって、双子山は割れてない。
https://i.imgur.com/Cdf61KT.png
んでbotwでは古代シーカー文明の祠が双子山の割れ目の中にひとつ在る。(リ・ダヒの祠)
なので1度割れた双子山がもとに戻ってもう一度割れたとか、botwの祠が後の時代に移動したとかトリッキーな事が起きてなければ、ハイラル建国→一万年前。
584なまえをいれてください
2023/09/24(日) 15:55:55.14ID:pXEb4ocL 確か厄災ガノンを神獣で倒したのが1万年前との言い伝えがあるとインパが言ってた
ラウルはガノンという言葉に反応が薄いので、ハイラル建国時に厄災ガノンはいなかったと思われる
ハイラル建国後、ガノンドロフの封印戦争が起こる
X年後、厄災ガノンが出現、神獣で倒す
1万年後、厄災ガノン復活してゼルダが封印
100年後、ブレワイにて厄災ガノンをリンクが討伐
5〜7年後?、ティアキンにてガノンドロフ復活
って感じかな
X年の間にシーカー族が力をつけて神獣作ったりしているので数百年経過してるのかも
ラウルはガノンという言葉に反応が薄いので、ハイラル建国時に厄災ガノンはいなかったと思われる
ハイラル建国後、ガノンドロフの封印戦争が起こる
X年後、厄災ガノンが出現、神獣で倒す
1万年後、厄災ガノン復活してゼルダが封印
100年後、ブレワイにて厄災ガノンをリンクが討伐
5〜7年後?、ティアキンにてガノンドロフ復活
って感じかな
X年の間にシーカー族が力をつけて神獣作ったりしているので数百年経過してるのかも
585なまえをいれてください
2023/09/24(日) 15:59:58.18ID:DKlwNzMC586なまえをいれてください
2023/09/24(日) 16:03:22.75ID:Dneei4CT >>584
インパが「ハイラルはガノンに何度も襲われた」という趣旨の発言をしてるし、そんな短時間なわけなくね
インパが「ハイラルはガノンに何度も襲われた」という趣旨の発言をしてるし、そんな短時間なわけなくね
587なまえをいれてください
2023/09/24(日) 16:59:53.40ID:8aO5DALU インパ
「ハイラル王国の歴史は 太古の昔から 幾度もガノンという名の厄災に見舞われてきた歴史」
らしいので
一万年前の神獣とガーディアン使った戦争前に
神獣を使わないで厄災倒した時代が何度もあったと思う
「ハイラル王国の歴史は 太古の昔から 幾度もガノンという名の厄災に見舞われてきた歴史」
らしいので
一万年前の神獣とガーディアン使った戦争前に
神獣を使わないで厄災倒した時代が何度もあったと思う
588なまえをいれてください
2023/09/24(日) 17:04:38.03ID:YhWWiHqY589なまえをいれてください
2023/09/24(日) 17:33:14.09ID:VzaIyTMl >>588
風タクのリト族とブレワイティアキンのリト族(建国時代の風の賢者も含め)比べてもらうとわかるけど、余り似てないんだよ。前者はゾーラ族発祥で人間寄りの外見だけど、後者はかなり鳥寄りの外見をしてる(ロフトバードが祖先の可能性も)
だから実際は全く違うルーツを持っているけど外見的特徴の類似から同一の呼称をされたって説もある
風タクのリト族とブレワイティアキンのリト族(建国時代の風の賢者も含め)比べてもらうとわかるけど、余り似てないんだよ。前者はゾーラ族発祥で人間寄りの外見だけど、後者はかなり鳥寄りの外見をしてる(ロフトバードが祖先の可能性も)
だから実際は全く違うルーツを持っているけど外見的特徴の類似から同一の呼称をされたって説もある
590なまえをいれてください
2023/09/24(日) 17:50:25.84ID:Dneei4CT >>589
まあ否定は出来ないが、既存の3つの時系列で一切確認されてないの不自然すぎないか
まあ否定は出来ないが、既存の3つの時系列で一切確認されてないの不自然すぎないか
591なまえをいれてください
2023/09/24(日) 18:09:31.98ID:VzaIyTMl592なまえをいれてください
2023/09/24(日) 18:11:12.45ID:pXEb4ocL ブレワイティアキン独立説なら破綻しないでしょ
593なまえをいれてください
2023/09/24(日) 18:20:00.12ID:8XodyC9O ブレワイティアキン独立説自体が破綻してるからね
594なまえをいれてください
2023/09/24(日) 18:23:04.92ID:Dneei4CT >>592
それは破綻どころか、開発者が遠回しに否定してるからな
それは破綻どころか、開発者が遠回しに否定してるからな
595なまえをいれてください
2023/09/24(日) 21:51:56.48ID:DKlwNzMC 歴史作るって大変なんだな…
596なまえをいれてください
2023/09/25(月) 08:50:56.55ID:P+oqqYZ3597なまえをいれてください
2023/09/25(月) 08:51:56.50ID:ggbZ3CYu 公式の年表にある「ハイラル王国建国」をティアキンのものと同一視するかどうかだな
公式でも触れられてたけど一度崩壊したあとにティアキンラウルによって二度目の建国がされた可能性もある
まあ後者のほうが建国時代前後の歴史に余白が多くなるから当然だけど幅広い解釈に当てはめやすいのは確か
公式でも触れられてたけど一度崩壊したあとにティアキンラウルによって二度目の建国がされた可能性もある
まあ後者のほうが建国時代前後の歴史に余白が多くなるから当然だけど幅広い解釈に当てはめやすいのは確か
598なまえをいれてください
2023/09/25(月) 09:41:35.30ID:u+E+IcIZ 今のところ敗北ルート説が一番濃厚ってことでええんかな
599なまえをいれてください
2023/09/25(月) 10:56:29.93ID:P+oqqYZ3600なまえをいれてください
2023/09/25(月) 10:59:52.74ID:u+E+IcIZ 敗北ルート説の根拠知ってる限り纏めるなら
・神トラのハイラルとマップ上のロケーション位置がほぼ一致
・ブレワイにおける「ハイラル王国は太古の昔からガノンという厄災に幾度も見舞われてきた」というインパのセリフ=確認できる限りガノンが複数回登場したのは敗北ルートのみ
・フランスでの青沼氏のインタビューにおける「幾度もガノンと戦ってきたというのは、そういうことです」的な敗北ルートを示唆するともとれるような言葉
・敗北ルートでしか登場していなかったライネルがいる
・発売前のnintendoホームページにおける「ブレスオブザワイルドの舞台は初代ゼルダの伝説と同じハイラル」「時代の違うハイラル」という記述
多分見落としやド忘れあると思うけどこんなところか
個人的には王家の姫に代々「ゼルダ」と名付ける風習があるから〜というのは根拠に成り得ないと思ってる。
・神トラのハイラルとマップ上のロケーション位置がほぼ一致
・ブレワイにおける「ハイラル王国は太古の昔からガノンという厄災に幾度も見舞われてきた」というインパのセリフ=確認できる限りガノンが複数回登場したのは敗北ルートのみ
・フランスでの青沼氏のインタビューにおける「幾度もガノンと戦ってきたというのは、そういうことです」的な敗北ルートを示唆するともとれるような言葉
・敗北ルートでしか登場していなかったライネルがいる
・発売前のnintendoホームページにおける「ブレスオブザワイルドの舞台は初代ゼルダの伝説と同じハイラル」「時代の違うハイラル」という記述
多分見落としやド忘れあると思うけどこんなところか
個人的には王家の姫に代々「ゼルダ」と名付ける風習があるから〜というのは根拠に成り得ないと思ってる。
601なまえをいれてください
2023/09/25(月) 11:23:46.18ID:Vx+vykRX ゼルダの古代衣装は肩思いっきり出てるから腕上げると脇毛見えちゃうと思うんです
602なまえをいれてください
2023/09/25(月) 11:54:11.45ID:uXXrmbPx つまんねー考察する奴も居たもんだ
603なまえをいれてください
2023/09/25(月) 12:14:01.90ID:ULEZ0TxO >>602
おもしろい考察のお手本見せて
おもしろい考察のお手本見せて
604なまえをいれてください
2023/09/25(月) 12:58:55.35ID:xD0wMOvO605なまえをいれてください
2023/09/25(月) 13:27:26.35ID:vZNKMtW/ https://imgur.com/a/jzBgauL
たまたま見つけたんだが瘴気魔っぽくないかな?
たまたま見つけたんだが瘴気魔っぽくないかな?
606なまえをいれてください
2023/09/25(月) 13:48:38.55ID:ULEZ0TxO607なまえをいれてください
2023/09/25(月) 14:37:56.79ID:P+oqqYZ3 >>602
正直ワイも思った笑
だが、そういったマイナスの感想はあんまり表に出さない方が良いと思うよ
つまらないと思うのは仕方ない、がそれは基本的に心の中だけにとどめておくべきものだ
つまらないと思ったら、その考察に対しては反応せずスルーするのが一番
スルーしないと今回みたいにしょーもないレスバが発生してスレが進みにくくなる
正直ワイも思った笑
だが、そういったマイナスの感想はあんまり表に出さない方が良いと思うよ
つまらないと思うのは仕方ない、がそれは基本的に心の中だけにとどめておくべきものだ
つまらないと思ったら、その考察に対しては反応せずスルーするのが一番
スルーしないと今回みたいにしょーもないレスバが発生してスレが進みにくくなる
608なまえをいれてください
2023/09/25(月) 14:40:26.24ID:P+oqqYZ3609なまえをいれてください
2023/09/25(月) 14:40:40.52ID:rWomNSw3 つまらないとコメントするより面白くなるように誘導するコメント書いた方が建設的だと思う
自分が興味ある話や知りたいことに誘導すれば良いでしょう
興味ないことはつまらないからね
自分が興味ある話や知りたいことに誘導すれば良いでしょう
興味ないことはつまらないからね
610なまえをいれてください
2023/09/25(月) 14:43:45.53ID:d7FJcXUj >>606
マウントの意味知らんだろキミ
マウントの意味知らんだろキミ
611なまえをいれてください
2023/09/25(月) 14:57:12.16ID:rWomNSw3 >>610
知ってるなら解説どうぞ
知ってるなら解説どうぞ
613なまえをいれてください
2023/09/25(月) 15:02:59.87ID:P+oqqYZ3 >>610
お前さんももうやめとけ
お前さんももうやめとけ
614なまえをいれてください
2023/09/25(月) 15:06:34.78ID:rWomNSw3 >>612
マウントについて知らないことを教えてもらえるかと思ってね
マウントについて知らないことを教えてもらえるかと思ってね
615なまえをいれてください
2023/09/25(月) 15:08:04.29ID:P+oqqYZ3 >>614
答えになってない...
答えになってない...
616なまえをいれてください
2023/09/25(月) 15:10:23.79ID:P+oqqYZ3617なまえをいれてください
2023/09/25(月) 15:41:20.77ID:rWomNSw3 >>616
ブレワイとティアキンの世界はそっくりだけど実は別物であるという伏線だという説があるね
ブレワイとティアキンの世界はそっくりだけど実は別物であるという伏線だという説があるね
618なまえをいれてください
2023/09/25(月) 16:02:01.36ID:P+oqqYZ3 謎定期
619なまえをいれてください
2023/09/25(月) 16:11:41.69ID:Cl4FtzXd ティアキンはもうちょい語って欲しかったな。何も語らないのを想像の余地と開き直るのは手抜きだし面白くない
例えばフロムゲーはフレーバーテキストでめっちゃ語るけどプレイヤーの想像の余地はむしろどんどん大きく増えていく
ゾナウ文明はかなり魅力的だったから本当に残念
例えばフロムゲーはフレーバーテキストでめっちゃ語るけどプレイヤーの想像の余地はむしろどんどん大きく増えていく
ゾナウ文明はかなり魅力的だったから本当に残念
620なまえをいれてください
2023/09/25(月) 16:19:56.32ID:P+oqqYZ3621なまえをいれてください
2023/09/25(月) 16:31:15.98ID:9kzH7/1Z 個人的にはゲームの中で完結させて欲しいねぇ
622なまえをいれてください
2023/09/25(月) 16:32:10.19ID:owwiQ2qO ゼルダはそもそも昔からテキストあんま入れんからな
623なまえをいれてください
2023/09/25(月) 16:37:33.62ID:P+oqqYZ3624なまえをいれてください
2023/09/25(月) 16:40:32.13ID:Vx+vykRX エンディングの水辺のシーン無駄にエロいよね
エンドロールに入る直前のちょっと目を細めるゼルダがエロくてエロくて
エンドロールに入る直前のちょっと目を細めるゼルダがエロくてエロくて
625なまえをいれてください
2023/09/25(月) 16:40:50.77ID:mixyBxno ブレワイの頃のゾナウの扱いくらいが自分はちょうど良く感じたかも
なんか知らんけど遺跡とかあるよね、謎よね、程度にしか認識してなかった
それでも世界に深みが増したと思うしロマンもあった
なんか知らんけど遺跡とかあるよね、謎よね、程度にしか認識してなかった
それでも世界に深みが増したと思うしロマンもあった
626なまえをいれてください
2023/09/25(月) 19:55:39.44ID:MLCKbCrB >>623
そうなのかなー
結構モヤモヤする事残ってる人多い気がするんだけど
ゾーラの兜(ハイリア人用)が何故空島にあるのかとか
黄昏の大剣が賢者の神殿跡からドイブラン遺跡に移された理由や時期とか
どうでもいいと言えばどうでもいい事だけど気にならないかと言われればそうでもないみたいなの多くない?w
そうなのかなー
結構モヤモヤする事残ってる人多い気がするんだけど
ゾーラの兜(ハイリア人用)が何故空島にあるのかとか
黄昏の大剣が賢者の神殿跡からドイブラン遺跡に移された理由や時期とか
どうでもいいと言えばどうでもいい事だけど気にならないかと言われればそうでもないみたいなの多くない?w
627なまえをいれてください
2023/09/25(月) 20:01:48.08ID:rWomNSw3 けっきょく蛮族誰やねん?
ってのが一番気になる
蛮族装備愛好家なので
ウオトリー村の人たちも実は特殊な人種という噂も好き
ってのが一番気になる
蛮族装備愛好家なので
ウオトリー村の人たちも実は特殊な人種という噂も好き
628なまえをいれてください
2023/09/25(月) 20:04:21.28ID:MLCKbCrB あと英傑の服って通算何着あったのか?とか気になるわぁw
どうでもいいと言われればどうでもいいんだけど
こういうのってブレワイの時の「地形やオブジェクトの全てに理由や設定があって全部説明が出来ます」発言の拡大解釈に悪い影響受けてるんだろうなーって自分で思うわ
どうでもいいと言われればどうでもいいんだけど
こういうのってブレワイの時の「地形やオブジェクトの全てに理由や設定があって全部説明が出来ます」発言の拡大解釈に悪い影響受けてるんだろうなーって自分で思うわ
629なまえをいれてください
2023/09/25(月) 20:05:09.22ID:MLCKbCrB >>627
年を取らない子供がいるミステリーとかねw
年を取らない子供がいるミステリーとかねw
630なまえをいれてください
2023/09/25(月) 20:09:32.88ID:JCprl9CY 英傑の服なんかゼルダが作ろうと思えば何着でも作れるだろうしなあ
631なまえをいれてください
2023/09/25(月) 20:12:48.48ID:rWomNSw3 >>629
あれはゾクっとしたわw
あれはゾクっとしたわw
632なまえをいれてください
2023/09/25(月) 20:14:05.72ID:MLCKbCrB >>630
反応ありがとうw
反応ありがとうw
633なまえをいれてください
2023/09/25(月) 20:19:39.21ID:MLCKbCrB この紋章は劇中には出てこないけどティアキンを象徴する記号みたいなもんでこういう紋章の国家とかがあったわけじゃなくてあんまり気にしなくていいんだよね?
https://i.imgur.com/0LuXUEF.jpg
エンディングの後にハイラル共和国みたいの起こってその紋章だみたいな可能性もなくはないけど
https://i.imgur.com/0LuXUEF.jpg
エンディングの後にハイラル共和国みたいの起こってその紋章だみたいな可能性もなくはないけど
634なまえをいれてください
2023/09/25(月) 20:49:16.36ID:rWomNSw3 ゾナウ色が強いから建国当時のハイラル王家紋章とか?
その後ゾナウ族が滅亡してゾナウ色が薄れ、ブレワイなどのハイラル王家の紋章に変わったとか
その後ゾナウ族が滅亡してゾナウ色が薄れ、ブレワイなどのハイラル王家の紋章に変わったとか
635なまえをいれてください
2023/09/25(月) 21:02:58.28ID:MLCKbCrB636なまえをいれてください
2023/09/25(月) 21:11:25.47ID:JCprl9CY ゾナウはアカリバナモチーフっぽいの多いけどアカリバナの種が空島に無いのって何でだっけ
がんばり草焼きにも似てるけど流石にアカリバナではなくてがんばり草とかではないよね
がんばり草焼きにも似てるけど流石にアカリバナではなくてがんばり草とかではないよね
637なまえをいれてください
2023/09/25(月) 21:20:06.03ID:MLCKbCrB638なまえをいれてください
2023/09/25(月) 21:34:59.54ID:rWomNSw3639なまえをいれてください
2023/09/25(月) 21:42:31.88ID:JCprl9CY 地底にアカリバナ生えてたっけ?
640なまえをいれてください
2023/09/25(月) 21:49:34.63ID:rWomNSw3 生えてないからこそ地底文明でアカリバナが光の象徴とされたのでは?
ということで
ということで
641なまえをいれてください
2023/09/25(月) 22:16:53.51ID:MLCKbCrB642なまえをいれてください
2023/09/25(月) 22:21:37.02ID:rWomNSw3 >>641
ティアキンのどこかで地上から離れるために空島作ったとか説明なかったっけ?
ティアキンのどこかで地上から離れるために空島作ったとか説明なかったっけ?
643なまえをいれてください
2023/09/25(月) 22:22:40.38ID:oTUIlii4 地底も空島も遺跡を見る限りはそんなに時代が離れてるわけではなさそうだけどな
ストーリーで地底に関する情報がふんわりしたものしか出てこないからなんとも
ストーリーで地底に関する情報がふんわりしたものしか出てこないからなんとも
644なまえをいれてください
2023/09/25(月) 22:23:21.72ID:JCprl9CY 空島作ったのは勇者のために色々残すためじゃなかったっけ
645なまえをいれてください
2023/09/25(月) 22:25:50.56ID:oTUIlii4 ラウルとミネルは空からきたらしいけど建国以前のゾナウ族に関してはガノンドロフ封印のムービーの冒頭で一言だけしか文章がないのよ
646なまえをいれてください
2023/09/25(月) 22:32:19.04ID:MLCKbCrB647なまえをいれてください
2023/09/25(月) 22:40:43.71ID:rWomNSw3648なまえをいれてください
2023/09/25(月) 22:49:13.08ID:MLCKbCrB 魔物ってなんでゾナニウム採掘してたんだっけ?
要素多すぎて記憶がごちゃごちゃになるから設定資料集早く下さいw
要素多すぎて記憶がごちゃごちゃになるから設定資料集早く下さいw
649なまえをいれてください
2023/09/25(月) 22:51:01.29ID:rWomNSw3 ガノンドロフが使うつもりだったんじゃね?
実は魔物復活に使ってるとか
実は魔物復活に使ってるとか
650なまえをいれてください
2023/09/25(月) 22:56:20.49ID:oTUIlii4 分からない…
そもそも地底に関してのテキストが一切ないから…
そもそも地底に関してのテキストが一切ないから…
651なまえをいれてください
2023/09/25(月) 23:06:02.28ID:vZNKMtW/652なまえをいれてください
2023/09/25(月) 23:10:24.24ID:vZNKMtW/ ところでおじさんが復活した直後に瘴気でハイラル城を浮遊させたけど、これって理由とかあったっけ?
おじさんは地底に潜んでいたわけだし、城を浮上させた理由がわからん。復活したら城を根城にするつもりだったとか>
スタッフ的には時オカのガノン城感を出したかったのかもしれんけど
地方イベントをクリアするたびに色んな人が砦に来るから
城に突入するリンクを皆で援護する総力戦みたいなのを期待していたんだけどなぁ…
おじさんは地底に潜んでいたわけだし、城を浮上させた理由がわからん。復活したら城を根城にするつもりだったとか>
スタッフ的には時オカのガノン城感を出したかったのかもしれんけど
地方イベントをクリアするたびに色んな人が砦に来るから
城に突入するリンクを皆で援護する総力戦みたいなのを期待していたんだけどなぁ…
653なまえをいれてください
2023/09/25(月) 23:15:59.46ID:Nh5UgFRe 城そのものが封印の要だからどかしたんやろ
654なまえをいれてください
2023/09/25(月) 23:19:26.54ID:rn/6gmYN >>652
よく見えないけどラウルの背中のぐるぐるの先にピラミッドみたいな石(これが要石?)があって封印というか聖域の蓋みたいな役割をしてたんじゃないですかね
城はどうでもよくてとりあえず棺桶の蓋を持ち上げてスッキリしたかった
知らんけどww
よく見えないけどラウルの背中のぐるぐるの先にピラミッドみたいな石(これが要石?)があって封印というか聖域の蓋みたいな役割をしてたんじゃないですかね
城はどうでもよくてとりあえず棺桶の蓋を持ち上げてスッキリしたかった
知らんけどww
655なまえをいれてください
2023/09/25(月) 23:22:12.73ID:JCprl9CY おじさんが城浮かすシーンで遺跡片が落ちてきてるから空島はもっと上にあっておじさんの何かによって落ちてきたのか
それとも勇者が行けるようにするために魔王が復活したら降りてくる仕掛けがあったのか
というか空に勇者用の島作るってリンクが空飛べる前提で作っててゲームの都合とはいえ若干おかしいよな
それとも勇者が行けるようにするために魔王が復活したら降りてくる仕掛けがあったのか
というか空に勇者用の島作るってリンクが空飛べる前提で作っててゲームの都合とはいえ若干おかしいよな
656なまえをいれてください
2023/09/25(月) 23:24:10.08ID:GZFOh5XD657なまえをいれてください
2023/09/25(月) 23:34:51.48ID:rn/6gmYN 時の神殿とか時の庭(だっけ?)が空にある事をラウルは知らなかったんだよね
ラウルはリンクを救う為に目覚めの間みたいな場所にリンクを引きずり込んだけどあの目覚めの間のある部分だけ元々空にあったのかそれとも時の神殿と一緒に浮かされた(封印戦争の時は地上にあった)のかもよくわからない
だけどどっちにしろミネルとゼルダはラウルが目覚めの場にワープ(?)する事を知ってないと時の神殿を空に浮かべる意味がない
目論見としてはプルアパッドを渡せれば良かったわけだから魔王復活感知したらラウルごとワープさせるように仕組まれてたのかも知れない
ラウルって一体・・・w
ラウルはリンクを救う為に目覚めの間みたいな場所にリンクを引きずり込んだけどあの目覚めの間のある部分だけ元々空にあったのかそれとも時の神殿と一緒に浮かされた(封印戦争の時は地上にあった)のかもよくわからない
だけどどっちにしろミネルとゼルダはラウルが目覚めの場にワープ(?)する事を知ってないと時の神殿を空に浮かべる意味がない
目論見としてはプルアパッドを渡せれば良かったわけだから魔王復活感知したらラウルごとワープさせるように仕組まれてたのかも知れない
ラウルって一体・・・w
658なまえをいれてください
2023/09/25(月) 23:35:10.55ID:rWomNSw3 >>656
あったよ
あったよ
659なまえをいれてください
2023/09/25(月) 23:39:57.47ID:rn/6gmYN >>656
それはあった
封印をより強固にする為に
という書き方だった気がする
ニンドリのインタビューによると封印の地(聖域)は元々封印に適した場所らしいから封印も出来る簡易的な建物を作って決戦後にそれを補強する城建てたのかな?って思った
それはあった
封印をより強固にする為に
という書き方だった気がする
ニンドリのインタビューによると封印の地(聖域)は元々封印に適した場所らしいから封印も出来る簡易的な建物を作って決戦後にそれを補強する城建てたのかな?って思った
660なまえをいれてください
2023/09/26(火) 00:44:24.21ID:8YS6V4eC ゼルダが龍化するシーンでは時の神殿は地面に付いてるしミネルももう魂だけになってる
何かタイミングを選んで島を飛ばしたりできる仕掛けがあったのか
何かタイミングを選んで島を飛ばしたりできる仕掛けがあったのか
661なまえをいれてください
2023/09/26(火) 01:33:39.47ID:1wekPm6W リンクが目覚める場所だから浮かせた、ってことなんだっけ
ゼルダがそう言ったんだよね?
なんで知ってるんだっけ
マスターソードさんから聞いた?
ゼルダがそう言ったんだよね?
なんで知ってるんだっけ
マスターソードさんから聞いた?
662なまえをいれてください
2023/09/26(火) 03:34:04.50ID:BdsW2SbH マスターソードから聞いた、んだろうなぁ
改めて石碑と始まりの空島の伝承読み返したけど目覚めの間の島も始まりの空島の一部なのかな?って気分になってきた
目覚めの間(の島)は地上のどこにあった何の施設でラウルはなんであそこにワープしたのか・・
改めて石碑と始まりの空島の伝承読み返したけど目覚めの間の島も始まりの空島の一部なのかな?って気分になってきた
目覚めの間(の島)は地上のどこにあった何の施設でラウルはなんであそこにワープしたのか・・
663なまえをいれてください
2023/09/26(火) 05:15:18.34ID:Wi7o1Ocz ファイさんスカウォで意識が眠りにつきつつあるって話だったのに
割と饒舌やん
割と饒舌やん
664なまえをいれてください
2023/09/26(火) 05:29:32.30ID:yidqUGXV >>663
一応マスターと認めて引き抜かれてるから起きてるんじゃない?
一応マスターと認めて引き抜かれてるから起きてるんじゃない?
665なまえをいれてください
2023/09/26(火) 05:54:08.45ID:BdsW2SbH でもリンクとは全然話してくれないんだよね・・・w
666なまえをいれてください
2023/09/26(火) 08:42:28.82ID:gV1GBoNW >>626
言っちゃなんだけど、そういう装備の配置に関してあんまり設定考えてないと思う
要はファンサービスってことだ
例えばドイブラン遺跡だって建国時代の賢者の施設なのにトワプリの剣があるのはおかしいし...
言っちゃなんだけど、そういう装備の配置に関してあんまり設定考えてないと思う
要はファンサービスってことだ
例えばドイブラン遺跡だって建国時代の賢者の施設なのにトワプリの剣があるのはおかしいし...
667なまえをいれてください
2023/09/26(火) 08:43:45.31ID:gV1GBoNW >>627
今の情報から考えるとラウルたちの文化を受け継いだ人たち(ただのハイリア人かも?)が居て、それが蛮族になったんじゃないかな?
今の情報から考えるとラウルたちの文化を受け継いだ人たち(ただのハイリア人かも?)が居て、それが蛮族になったんじゃないかな?
668なまえをいれてください
2023/09/26(火) 08:44:38.13ID:gV1GBoNW669なまえをいれてください
2023/09/26(火) 08:45:08.93ID:gV1GBoNW >>633
それはゾナウ文明の象徴じゃね?
それはゾナウ文明の象徴じゃね?
670なまえをいれてください
2023/09/26(火) 08:47:16.56ID:gV1GBoNW671なまえをいれてください
2023/09/26(火) 08:48:17.51ID:fJDt+qWK 魔王復活と厄災復活が同時だったらケンカしたんかな?
672なまえをいれてください
2023/09/26(火) 08:50:04.99ID:gV1GBoNW673なまえをいれてください
2023/09/26(火) 08:51:19.11ID:gV1GBoNW >>648
リンクの妨害とか?
リンクの妨害とか?
674なまえをいれてください
2023/09/26(火) 08:55:25.43ID:gV1GBoNW >>652
ハイラル城は封印の要になっている
厄災によって復活出来る程度には封印は緩んだが、城の存在は依然として魔王の力を縛っていた
とか考えれば、復活後に障害物を完全に退けるために上にぶっ飛ばしたのかもしれない
何気に謎なのがハイラル城を支えてる大きな柱がゾナウ文明っぽいってことなんだよな
ハイラル城は封印の要になっている
厄災によって復活出来る程度には封印は緩んだが、城の存在は依然として魔王の力を縛っていた
とか考えれば、復活後に障害物を完全に退けるために上にぶっ飛ばしたのかもしれない
何気に謎なのがハイラル城を支えてる大きな柱がゾナウ文明っぽいってことなんだよな
675なまえをいれてください
2023/09/26(火) 08:57:43.66ID:gV1GBoNW >>655
地上絵の存在があるから、恐らく全部魔王復活に連動したものだと思う
地上絵の存在があるから、恐らく全部魔王復活に連動したものだと思う
676なまえをいれてください
2023/09/26(火) 09:00:31.41ID:gV1GBoNW677なまえをいれてください
2023/09/26(火) 09:02:32.74ID:gV1GBoNW678なまえをいれてください
2023/09/26(火) 09:03:42.86ID:gV1GBoNW679なまえをいれてください
2023/09/26(火) 09:04:09.97ID:gV1GBoNW680なまえをいれてください
2023/09/26(火) 09:06:02.46ID:gV1GBoNW >>663
多分ヤバい事態になったときは姿は表さないものの目覚めてるんじゃないか
多分ヤバい事態になったときは姿は表さないものの目覚めてるんじゃないか
681なまえをいれてください
2023/09/26(火) 09:08:19.62ID:gV1GBoNW682なまえをいれてください
2023/09/26(火) 09:11:35.18ID:gV1GBoNW683なまえをいれてください
2023/09/26(火) 09:16:03.62ID:ZR9APiD+684なまえをいれてください
2023/09/26(火) 09:20:19.96ID:gV1GBoNW685なまえをいれてください
2023/09/26(火) 09:35:33.55ID:Wi7o1Ocz ゼルダから現代のハイラル城の位置聞いてるからそこにおびき寄せたとか
686なまえをいれてください
2023/09/26(火) 09:36:24.73ID:ZR9APiD+ >>684
負ける気しなかったので罠だと知ってて出向いて舐めプしたら封印されたんじゃね?
負ける気しなかったので罠だと知ってて出向いて舐めプしたら封印されたんじゃね?
687なまえをいれてください
2023/09/26(火) 13:00:18.42ID:TLYJ5JUl >>682
厄災よく弱いって言われてるからフォローさせてもらうと一応リンクと戦った時点のあれは不完全体なんやで 完全に復活したら世界を滅ぼすと言われてるくらいだからポテンシャルは未知数だと思う
ネルドラを怨念で支配したりトライフォース全持ちのゼルダでも単騎では倒しきれないのは何気に評価されていいポイントだと思う
厄災よく弱いって言われてるからフォローさせてもらうと一応リンクと戦った時点のあれは不完全体なんやで 完全に復活したら世界を滅ぼすと言われてるくらいだからポテンシャルは未知数だと思う
ネルドラを怨念で支配したりトライフォース全持ちのゼルダでも単騎では倒しきれないのは何気に評価されていいポイントだと思う
688なまえをいれてください
2023/09/26(火) 13:30:54.66ID:gV1GBoNW689なまえをいれてください
2023/09/26(火) 13:35:23.05ID:gckc0RkF 厄黙を見るに本来総力戦で挑んでやっと勝てるレベルの相手だろうしなぁ
690なまえをいれてください
2023/09/26(火) 13:35:27.73ID:gckc0RkF 厄黙を見るに本来総力戦で挑んでやっと勝てるレベルの相手だろうしなぁ
691なまえをいれてください
2023/09/26(火) 13:38:51.56ID:gV1GBoNW692なまえをいれてください
2023/09/26(火) 13:44:07.47ID:Qb8xwU8T693なまえをいれてください
2023/09/26(火) 13:49:00.65ID:gV1GBoNW >>692
それもそうか
それもそうか
694なまえをいれてください
2023/09/26(火) 13:50:24.25ID:gV1GBoNW そう考えると段取りが不明なのはラウルがリンクを時の庭に連れて行ったってことくらいか
695なまえをいれてください
2023/09/26(火) 13:59:59.56ID:ZR9APiD+ >>688
だよね
トライフォースのイメージが浮かんだだけでトライフォースを持ってはいない
聖なる力の象徴として見えただけでしょうね
ブレワイティアキン世界ではトライフォースの話が一切出ないので失われてるのでしょう
次回作で登場する可能性はあるけど
だよね
トライフォースのイメージが浮かんだだけでトライフォースを持ってはいない
聖なる力の象徴として見えただけでしょうね
ブレワイティアキン世界ではトライフォースの話が一切出ないので失われてるのでしょう
次回作で登場する可能性はあるけど
696なまえをいれてください
2023/09/26(火) 15:33:15.86ID:v1DnPbfi トライフォースが世界から失われるとロウラルみたいになるぞ
697なまえをいれてください
2023/09/26(火) 15:35:14.83ID:ZR9APiD+ 消滅ではなく行方不明
698なまえをいれてください
2023/09/26(火) 18:03:19.86ID:SRCOs5PO >>694
アレ実は光の神殿
とかなのかねー?
あまりにもボロくて狭くて木の根っこに侵食されまくってるけど
ん?根っ子だらけって事はやっぱり元々は地上(地下)にあったって事か・・・
どちらかと言えば忘れ去られた神殿の方が光の神殿っぽい気もするけど
アレ実は光の神殿
とかなのかねー?
あまりにもボロくて狭くて木の根っこに侵食されまくってるけど
ん?根っ子だらけって事はやっぱり元々は地上(地下)にあったって事か・・・
どちらかと言えば忘れ去られた神殿の方が光の神殿っぽい気もするけど
699なまえをいれてください
2023/09/26(火) 18:27:56.05ID:ixRAmB5S プルアパッドやゾナウバッテリーをゴーレムに託せるなら「白龍がゼルダです」みたいな伝言も託せば良かったのにな
700なまえをいれてください
2023/09/26(火) 18:47:31.45ID:bB61QJaj それ聞いてリンクがマスターソード送るの拒否ったら困るじゃろ
自分が送ったことで姫が龍になってしまう選択するんだから
自分が送ったことで姫が龍になってしまう選択するんだから
701なまえをいれてください
2023/09/26(火) 18:57:13.27ID:8yssPX92 リンクにも戦う準備が必要だから、焦らず力を取り戻す時を待っていたのでしょう
702なまえをいれてください
2023/09/26(火) 19:04:22.68ID:p4dVerut ゼルダが白龍だって言わないのはゼルダを探してやマッソ探しが言った時点で終わるしゲームの都合でしかないだろ
703なまえをいれてください
2023/09/26(火) 19:37:01.52ID:SRCOs5PO ミネル様の思惑(というかゼルダと打ち合わせた段取り?)ではプルアパッド入手後すぐにゴーレムに魂を移してミネルが説明する、だったんだろうけど、にしてはゴーレムまでの道のりが遠すぎて無理ゲーなんだよな
ゼルダも監視砦までしか誘導してくれないし(よくよく考えたらこれもおかしい)
ゼルダは壁画を途中まで見ててその続きを見ればリンクに伝わるかも?ぐらいは思ったかも知れないけど
でもやっぱりゼルダ&ミネルの想定外(?)だった龍の泪(地上絵)が現れて良かったね、となってしまうw
ゼルダも監視砦までしか誘導してくれないし(よくよく考えたらこれもおかしい)
ゼルダは壁画を途中まで見ててその続きを見ればリンクに伝わるかも?ぐらいは思ったかも知れないけど
でもやっぱりゼルダ&ミネルの想定外(?)だった龍の泪(地上絵)が現れて良かったね、となってしまうw
704なまえをいれてください
2023/09/26(火) 19:49:32.76ID:ExxwGXOw 今日はなんかいいことあるかもな
705なまえをいれてください
2023/09/26(火) 20:59:50.37ID:kOOy2PGB 壁画はゼルダのいる建国時代にはないよ
城できてないんだから
城できてないんだから
706なまえをいれてください
2023/09/26(火) 21:03:27.40ID:UBX5Nk1v コピペスレ立て来てるんか?
707なまえをいれてください
2023/09/26(火) 21:05:24.45ID:p4dVerut その人の意図はわかんないけどリンクが現代の壁画の続きを見ればって意味ではなくて?
708なまえをいれてください
2023/09/26(火) 22:18:56.53ID:1wekPm6W ゼルダには壁画の続きがどうなるかはわからないんじゃないかな?
自分が龍になったところを描いてくれるだろうなんて
そもそも壁画のこと覚えてたのかな
ソニア様が石奪われるところも描いてあったと思うんだけど
自分が龍になったところを描いてくれるだろうなんて
そもそも壁画のこと覚えてたのかな
ソニア様が石奪われるところも描いてあったと思うんだけど
709なまえをいれてください
2023/09/26(火) 22:24:23.25ID:8YS6V4eC ウツシエも撮ってたし流石に忘れてはないだろ
というかプルアパッド持っていったのに見返さなかったのか
ブレワイみたいにウツシエ機能壊れた設定?
というかプルアパッド持っていったのに見返さなかったのか
ブレワイみたいにウツシエ機能壊れた設定?
710なまえをいれてください
2023/09/26(火) 22:30:00.75ID:1wekPm6W あ、そっか、撮ってたよね
じゃあ回避できたかもしんないのに…
でもできてたらガノンドロフが魔王にならなくて
ゼルダが過去に来る理由もなくなっちゃうのか
じゃあ回避できたかもしんないのに…
でもできてたらガノンドロフが魔王にならなくて
ゼルダが過去に来る理由もなくなっちゃうのか
711なまえをいれてください
2023/09/26(火) 22:50:38.60ID:8yssPX92 最初にゼルダとリンクが壁画に行った時は最後の一枚瓦礫に埋もれてたよね?
712なまえをいれてください
2023/09/26(火) 23:24:12.32ID:mtZrKAZC 壁画の魔王とゲルド族のガノンドロフが同一なのかはまだゼルダにはわからんからね
713なまえをいれてください
2023/09/26(火) 23:29:07.09ID:SRCOs5PO714なまえをいれてください
2023/09/26(火) 23:32:57.12ID:Q5QTUExr 別に壁画の続きが埋もれてたのは偶然で
壁画が禁忌なわけじゃなくね?
禁忌なら描くなよって話だし
壁画が禁忌なわけじゃなくね?
禁忌なら描くなよって話だし
715なまえをいれてください
2023/09/26(火) 23:36:22.49ID:V8lT2SQu 壁画がというか、地下に入ること自体禁忌
716なまえをいれてください
2023/09/26(火) 23:43:21.08ID:gb7pJJK2 壁画は3枚埋もれてたぞ
717なまえをいれてください
2023/09/27(水) 00:00:47.19ID:9Ra/Ilj7718なまえをいれてください
2023/09/27(水) 00:25:05.24ID:6khKQ1g4 ガノンドロフ封印の地が誰にでも入れたら不謹慎な奴が封印解除するかもしれないし、イーガ団がやるかもしれない
なので城の地下で厳重に封印されてるんじゃない?
なので城の地下で厳重に封印されてるんじゃない?
719なまえをいれてください
2023/09/27(水) 00:25:15.23ID:XnvQ4rNh 夢みたいなことが現実になったようだ!
720なまえをいれてください
2023/09/27(水) 06:42:03.01ID:SzmHmERE721なまえをいれてください
2023/09/27(水) 06:43:06.17ID:SzmHmERE722なまえをいれてください
2023/09/27(水) 06:47:50.06ID:SzmHmERE >>703
>ミネル様の思惑(というかゼルダと打ち合わせた段取り?)ではプルアパッド入手後すぐにゴーレムに魂を移してミネルが説明する、だったんだろうけど、にしてはゴーレムまでの道のりが遠すぎて無理ゲーなんだよな
魔王の妨害が無ければプルアパッドが渡った時点で話しかけられたんじゃね?
>ゼルダも監視砦までしか誘導してくれないし(よくよく考えたらこれもおかしい)
誘導してない定期
>ミネル様の思惑(というかゼルダと打ち合わせた段取り?)ではプルアパッド入手後すぐにゴーレムに魂を移してミネルが説明する、だったんだろうけど、にしてはゴーレムまでの道のりが遠すぎて無理ゲーなんだよな
魔王の妨害が無ければプルアパッドが渡った時点で話しかけられたんじゃね?
>ゼルダも監視砦までしか誘導してくれないし(よくよく考えたらこれもおかしい)
誘導してない定期
723なまえをいれてください
2023/09/27(水) 06:48:21.18ID:SzmHmERE >>705
城とは時期が違うだろ
城とは時期が違うだろ
724なまえをいれてください
2023/09/27(水) 06:50:41.79ID:SzmHmERE725なまえをいれてください
2023/09/27(水) 06:53:44.35ID:SzmHmERE >>710
多分神の視点から見ると時間遡行することすら既に定まった運命で、魔王が復活することも予定調和みたいなもんだ
多分神の視点から見ると時間遡行することすら既に定まった運命で、魔王が復活することも予定調和みたいなもんだ
726なまえをいれてください
2023/09/27(水) 06:54:40.81ID:SzmHmERE >>714
まずあの空間が禁忌ってこと
まずあの空間が禁忌ってこと
727なまえをいれてください
2023/09/27(水) 07:16:34.64ID:YRvkuJM+ >>722
ありゃ?監視砦の話1㍉もしてないのに「わたしをさがして」で突然プルアパッドに行き先出てたからてっきりゼルダの指示(誘導)なのかと思ってたな
違ったかすまんかった
ミネルもまぁそうだよな
プルアパッドで話せる予定だったのかもね
魔王カリーユの妨害のせいじゃなくてw
ありゃ?監視砦の話1㍉もしてないのに「わたしをさがして」で突然プルアパッドに行き先出てたからてっきりゼルダの指示(誘導)なのかと思ってたな
違ったかすまんかった
ミネルもまぁそうだよな
プルアパッドで話せる予定だったのかもね
魔王カリーユの妨害のせいじゃなくてw
728なまえをいれてください
2023/09/27(水) 07:22:46.26ID:SzmHmERE ブレワイ時点では敗北ルートの大きな根拠となっていたゼルダと名付ける王家の習わしだけど、ティアキンによって敗北ルートの根拠としては弱くなってしまったように感じる
それとそうなってくると習わしの由来自体が分からなくなるという問題がある
だが、少し考えれば推測出来て、習わしはゼルダが白龍となったことに由来しているのではないか
つまり、ゼルダは自分の行いが原因となってゼルダと名付けられることになったのではないかということ
それとそうなってくると習わしの由来自体が分からなくなるという問題がある
だが、少し考えれば推測出来て、習わしはゼルダが白龍となったことに由来しているのではないか
つまり、ゼルダは自分の行いが原因となってゼルダと名付けられることになったのではないかということ
729なまえをいれてください
2023/09/27(水) 07:23:34.41ID:y2rt8pNq それにしても予告の私を探してってのがこういう意味だったとは驚いたわ
ハイラル中を空から見守ってて泣いた
ハイラル中を空から見守ってて泣いた
730なまえをいれてください
2023/09/27(水) 07:39:36.90ID:YRvkuJM+731なまえをいれてください
2023/09/27(水) 08:28:02.96ID:NtTl/Lmd 壁画はミネルもゼルダも全員居なくなった後でしょ描き始めたの
732なまえをいれてください
2023/09/27(水) 09:57:10.38ID:EKfKjQQ/ 3つに分かれた歴史が融合したって説は なんで嫌われてるの? 自分はブレワイの時から融合じゃないかと思ってるけど
733なまえをいれてください
2023/09/27(水) 10:17:36.86ID:SzmHmERE >>732
まず並行世界が1つに融合するって事象自体があんまり見かけないことだし、それが起こるとしたときの理由が分からない
それに、時間を移動することによって時系列が分岐するというのは公式から示されている事象だけど、融合するなんて前例はない
これが第4の時系列説よりも融合説が受け入れられない理由じゃないかな
まず並行世界が1つに融合するって事象自体があんまり見かけないことだし、それが起こるとしたときの理由が分からない
それに、時間を移動することによって時系列が分岐するというのは公式から示されている事象だけど、融合するなんて前例はない
これが第4の時系列説よりも融合説が受け入れられない理由じゃないかな
734なまえをいれてください
2023/09/27(水) 10:58:04.92ID:4SqBeXM1 要はドラえもんの大阪理論なんよな
ムジュラトワプリルートでも風タク夢幻ルートでも同じブレワイという未来に繋がるっていう
でもなんかそれは未来ありきの過去みたいで理屈としてはなんかびみょいよね
ムジュラトワプリルートでも風タク夢幻ルートでも同じブレワイという未来に繋がるっていう
でもなんかそれは未来ありきの過去みたいで理屈としてはなんかびみょいよね
735なまえをいれてください
2023/09/27(水) 10:59:33.61ID:SzmHmERE >>734
それ全然違くね?
それ全然違くね?
736なまえをいれてください
2023/09/27(水) 11:02:28.88ID:1JBd8Vbp >>734
知ったかで的外れすぎること言ってて草やろ
知ったかで的外れすぎること言ってて草やろ
737なまえをいれてください
2023/09/27(水) 11:06:01.38ID:SzmHmERE >>734
お前さんが言ってるのは3本の時系列全ての先にブレワイがある、つまり図に表せばブレワイが3つある状況だろ?
融合説はそうじゃなくて、3本の時系列が下の方で1本にまとまってその先にブレワイがあるってことだ
お前さんが言ってるのは3本の時系列全ての先にブレワイがある、つまり図に表せばブレワイが3つある状況だろ?
融合説はそうじゃなくて、3本の時系列が下の方で1本にまとまってその先にブレワイがあるってことだ
738なまえをいれてください
2023/09/27(水) 11:06:21.90ID:SzmHmERE >>736
レスバになるからやめい
レスバになるからやめい
739なまえをいれてください
2023/09/27(水) 11:10:23.51ID:EKfKjQQ/ >>0733
なるほど でも前例がないからというのはちょっと弱いかもね
青沼さんはやたら神トラルート匂わせてたけど どうもそれもいまいちっぽいし…
ゲーム製作側から考えると 分裂した歴史を一旦チャラにした方がやりやすいかもとは思うけど う〜〜ん難しいなぁ
なるほど でも前例がないからというのはちょっと弱いかもね
青沼さんはやたら神トラルート匂わせてたけど どうもそれもいまいちっぽいし…
ゲーム製作側から考えると 分裂した歴史を一旦チャラにした方がやりやすいかもとは思うけど う〜〜ん難しいなぁ
740なまえをいれてください
2023/09/27(水) 11:18:25.08ID:SzmHmERE741なまえをいれてください
2023/09/27(水) 11:23:07.36ID:0Ya0kPrA 収束説信者まだ居るのか
742なまえをいれてください
2023/09/27(水) 11:23:08.23ID:SzmHmERE そう言えばかなり上でも触れられてたけど天体の動きが違うのってどういうことだろう
743なまえをいれてください
2023/09/27(水) 11:27:04.29ID:y2rt8pNq 過去作のいろんな作品の要素が出てきたりするから融合説もハズレとは言えない
744なまえをいれてください
2023/09/27(水) 11:27:50.56ID:AgrFg7vv 時オカ勝利後ハイラルが海に沈んでハイラル王国の歴史が途絶えた後
よその大陸でできたのが新生ハイラル
ブレワイ軸にとっての新生ハイラルがラウルの建国したハイラル王国ってことかと
よその大陸でできたのが新生ハイラル
ブレワイ軸にとっての新生ハイラルがラウルの建国したハイラル王国ってことかと
745なまえをいれてください
2023/09/27(水) 11:28:41.04ID:uthWo52a746なまえをいれてください
2023/09/27(水) 11:29:57.40ID:SzmHmERE >>744
ブレワイ軸にとっての新生ハイラルってなんだ?
ブレワイ軸にとっての新生ハイラルってなんだ?
747なまえをいれてください
2023/09/27(水) 11:31:56.20ID:07nLqxHz >>743
大抵ファンサだぞ
大抵ファンサだぞ
748なまえをいれてください
2023/09/27(水) 11:46:26.16ID:d8h3K7dm 敗北ルートのその先で一度完全に王国が滅んだ過去があったのかもということ
ハイラルの場所すら違うかも知れない
前例は風タクにあるのだし
ハイラルの場所すら違うかも知れない
前例は風タクにあるのだし
749なまえをいれてください
2023/09/27(水) 13:17:29.16ID:IHFPwtSI >>737
3つのブレワイは違う世界じゃなくて、少なくともブレワイと呼称されている部分については同じ世界だと思ってるけど
道程は違っても最終的には全く同じ世界に辿り着くっていうのが収束論じゃないの?
理論としておかしいって言われたらそうだねとしか言えないけど
3つのブレワイは違う世界じゃなくて、少なくともブレワイと呼称されている部分については同じ世界だと思ってるけど
道程は違っても最終的には全く同じ世界に辿り着くっていうのが収束論じゃないの?
理論としておかしいって言われたらそうだねとしか言えないけど
750なまえをいれてください
2023/09/27(水) 13:50:29.96ID:elN7GUVt オオツノサイが消えたのは何でだ
ドリアンと違ってバランスブレイカーでもなかったはずだが
ティアキンだとヘラジカの次はドンゴと化してるし何か関係ある?トロいから魔王復活で強化された魔物に食われた?
ゲーム内の人物は新種の動物のドンゴや天変地異後現れた植物や絶滅危惧種の姫しずかに関心があったはずなのに消えた動植物へ何も言及ないのは不自然
天体の件も天変地異語後急に変化があったなら環境や景色に興味がある人物が居るのに全く語られないのは不自然
ゼルダによる何らかの改変で元からそうだったということに成っただけなのか、ゲームの都合なだけか、はたまた実は微妙にブレワイとは異なる世界の続きなのか
ドリアンと違ってバランスブレイカーでもなかったはずだが
ティアキンだとヘラジカの次はドンゴと化してるし何か関係ある?トロいから魔王復活で強化された魔物に食われた?
ゲーム内の人物は新種の動物のドンゴや天変地異後現れた植物や絶滅危惧種の姫しずかに関心があったはずなのに消えた動植物へ何も言及ないのは不自然
天体の件も天変地異語後急に変化があったなら環境や景色に興味がある人物が居るのに全く語られないのは不自然
ゼルダによる何らかの改変で元からそうだったということに成っただけなのか、ゲームの都合なだけか、はたまた実は微妙にブレワイとは異なる世界の続きなのか
751なまえをいれてください
2023/09/27(水) 14:27:32.20ID:/iNxlz69 ゲームの都合だよ
ブレワイの続きであること示唆するテキストの方が多いし
続きなことはインタでも語られてる
ブレワイの続きであること示唆するテキストの方が多いし
続きなことはインタでも語られてる
752なまえをいれてください
2023/09/27(水) 14:28:18.96ID:SzmHmERE >>749
だから違うて
まあそういう状況を収束と表すことも出来るが、少なくともゼルダ考察において収束説と言ったら一般的に世界線の収束、つまり融合説のことだ
収束という言葉が誤解を生んでいるのかもしれない
ここで言う収束は最終的に同じ事象に到達するという意味じゃなくて、分かれた3つの世界線が1つの世界線にまとまるという意味での収束だ
だから違うて
まあそういう状況を収束と表すことも出来るが、少なくともゼルダ考察において収束説と言ったら一般的に世界線の収束、つまり融合説のことだ
収束という言葉が誤解を生んでいるのかもしれない
ここで言う収束は最終的に同じ事象に到達するという意味じゃなくて、分かれた3つの世界線が1つの世界線にまとまるという意味での収束だ
753なまえをいれてください
2023/09/27(水) 14:31:06.03ID:SzmHmERE >>750
大体がゲーム的な都合じゃない?
>天体の件も天変地異語後急に変化があったなら環境や景色に興味がある人物が居るのに全く語られないのは不自然
これに関しては自分も思った
これは多分、元から天体の軌道が変化する世界なんじゃないのかな
大体がゲーム的な都合じゃない?
>天体の件も天変地異語後急に変化があったなら環境や景色に興味がある人物が居るのに全く語られないのは不自然
これに関しては自分も思った
これは多分、元から天体の軌道が変化する世界なんじゃないのかな
754なまえをいれてください
2023/09/27(水) 14:43:35.39ID:Oymz0uMS ゼルダは月が落ちてきたり赤い月が昇ったりするファンタジーの世界だよ
755なまえをいれてください
2023/09/27(水) 14:47:27.58ID:SzmHmERE >>754
どういうことだ?
どういうことだ?
756なまえをいれてください
2023/09/27(水) 14:54:47.71ID:/IfZVYrz ぶっちゃけ言ってみれば全部ゲームの都合
757なまえをいれてください
2023/09/27(水) 15:49:04.42ID:IHFPwtSI758なまえをいれてください
2023/09/27(水) 15:56:36.00ID:VDpMHQj0 まあブレワイより万年単位の昔に一度ハイラル王国が滅びてるのは確かだろうな
それならブレワイティアキンにトライフォースが一切伝承されてないのも納得がいく
でもガノンドロフがな…過去作のガノンドロフとは別人と考えないと辻褄が合わないんだよね
それならブレワイティアキンにトライフォースが一切伝承されてないのも納得がいく
でもガノンドロフがな…過去作のガノンドロフとは別人と考えないと辻褄が合わないんだよね
759なまえをいれてください
2023/09/27(水) 16:02:21.03ID:IHFPwtSI ガノンドロフも4剣+の例があるしまぁ転生じゃない?
760なまえをいれてください
2023/09/27(水) 17:20:26.39ID:u3v9z8sT ガノンドロフも別人
ラウルが別人なんだから
もっというとブレワイで語られてるルトも時オカとは別人
一度ハイラル滅んだ後に同じ名を持つキャラが生まれたと考える
ラウルが別人なんだから
もっというとブレワイで語られてるルトも時オカとは別人
一度ハイラル滅んだ後に同じ名を持つキャラが生まれたと考える
761なまえをいれてください
2023/09/27(水) 17:47:18.73ID:YRvkuJM+762なまえをいれてください
2023/09/27(水) 18:38:17.93ID:oDD9XBmt そのうち、しれっと裏設定として
白龍が居る世界=人間に戻れなかったルート
黒龍が居る世界=敗北ルート
を舞台にしたゼルダを出してきそう。
白龍が居る世界=人間に戻れなかったルート
黒龍が居る世界=敗北ルート
を舞台にしたゼルダを出してきそう。
763なまえをいれてください
2023/09/27(水) 19:30:56.94ID:Y8iWnttI 結局収束説も完全独立説もあんまり変わらない
どちらもどこかの世界線の続きではないのだから
どこかの世界線の続編だとすると整合性が取れないし矛盾がある
どちらもどこかの世界線の続きではないのだから
どこかの世界線の続編だとすると整合性が取れないし矛盾がある
764なまえをいれてください
2023/09/27(水) 20:24:43.32ID:CtGkqlSM ラウル王の名やゾナウと結ばれてハイラル王国が出来た事
魔王が誕生して封印戦争が起こった事
などは書かれているのにゼルダが龍化した事は王家に伝わっていない(王家の古文書には書いてない)
しかし壁画や地上絵の神殿(それぞれの時期は不明だけど)などには残されている事を考えるとハイラル王家はゼルダが龍化した事を隠そうとした(壁画も禁忌とした)と考えるべきか
石碑の島にも「ゼルダが未来のリンクの為に時の神殿を浮かせろと言い出した」みたいな具体的な事まで書いてあるのにラウルミネルゼルダがどうなったのかについては一切触れてない
石碑を掘ったのはゼルダの侍従でしかもかなり長い年月をかけて掘ってる忠誠心から空想するとゼルダ本人が「過去には残すな禁忌にしろ(実際禁忌だったしナァw)」って言ってたのかな?って感じもする
魔王が誕生して封印戦争が起こった事
などは書かれているのにゼルダが龍化した事は王家に伝わっていない(王家の古文書には書いてない)
しかし壁画や地上絵の神殿(それぞれの時期は不明だけど)などには残されている事を考えるとハイラル王家はゼルダが龍化した事を隠そうとした(壁画も禁忌とした)と考えるべきか
石碑の島にも「ゼルダが未来のリンクの為に時の神殿を浮かせろと言い出した」みたいな具体的な事まで書いてあるのにラウルミネルゼルダがどうなったのかについては一切触れてない
石碑を掘ったのはゼルダの侍従でしかもかなり長い年月をかけて掘ってる忠誠心から空想するとゼルダ本人が「過去には残すな禁忌にしろ(実際禁忌だったしナァw)」って言ってたのかな?って感じもする
765なまえをいれてください
2023/09/27(水) 20:26:15.35ID:CtGkqlSM ✕過去には
◯未来には
◯未来には
766なまえをいれてください
2023/09/27(水) 20:30:48.59ID:vbogA2+J >>764
ゼルダは客人扱いでハイラル王家扱いではないでしょ
ゼルダは客人扱いでハイラル王家扱いではないでしょ
767なまえをいれてください
2023/09/27(水) 20:45:24.60ID:CtGkqlSM768なまえをいれてください
2023/09/27(水) 21:02:14.98ID:PQx4Fhek シーカー族の古文書には地上絵のことや龍の泪のことが残されてるので
あれをもっとちゃんと精査したら白龍のことも出てくるんじゃね?
あれをもっとちゃんと精査したら白龍のことも出てくるんじゃね?
769なまえをいれてください
2023/09/27(水) 21:17:59.76ID:xS9Si7NI 単純にミネル以外ゼルダが白龍という認識が無かったんじゃないの
壁画にはゼルダが秘石食うシーンはないし龍化のムービーは周りに誰もいない
最後の壁画は龍が天に昇るのを見てる人々の絵でゼルダが龍化したという絵ではない
まあゼルダへ朽ちたマッソ転送が伝わってて龍化が伝わってないのはわからん
古文書はゼルダが過去に行った時点で改変が起きたのなら冒頭のゼルダの知る古文書に記述が無かったかもしれない
侍従日記はいつでも見れるからネタバレ踏まないようにというゲームの都合じゃないの
ゼルダがそれ禁忌にしないとゲームになりませんって言ってたら草
壁画にはゼルダが秘石食うシーンはないし龍化のムービーは周りに誰もいない
最後の壁画は龍が天に昇るのを見てる人々の絵でゼルダが龍化したという絵ではない
まあゼルダへ朽ちたマッソ転送が伝わってて龍化が伝わってないのはわからん
古文書はゼルダが過去に行った時点で改変が起きたのなら冒頭のゼルダの知る古文書に記述が無かったかもしれない
侍従日記はいつでも見れるからネタバレ踏まないようにというゲームの都合じゃないの
ゼルダがそれ禁忌にしないとゲームになりませんって言ってたら草
770なまえをいれてください
2023/09/27(水) 21:26:21.07ID:CYNz7w+V 改変は起きてない
なぜなら天変地異前にインパが読んでた古文書に龍の泪と地上絵のことがしるされてるから
最初から決まってた歴史
なぜなら天変地異前にインパが読んでた古文書に龍の泪と地上絵のことがしるされてるから
最初から決まってた歴史
771なまえをいれてください
2023/09/27(水) 21:30:27.26ID:xS9Si7NI あとミネル以外に龍化の法は知られてないのかもな
ラウルすら知らんような様子だし
ラウルすら知らんような様子だし
772なまえをいれてください
2023/09/27(水) 21:45:13.10ID:CtGkqlSM >>769
侍従日記については実際カリーユ先生問題もあったしネタバレ隠そうと設計すれば隠せる気はするのでゲームの都合説とするのは弱いんじゃないかなw
侍従日記については実際カリーユ先生問題もあったしネタバレ隠そうと設計すれば隠せる気はするのでゲームの都合説とするのは弱いんじゃないかなw
773なまえをいれてください
2023/09/27(水) 21:46:04.54ID:CtGkqlSM >>771
人に戻れないも嘘だったしなw
人に戻れないも嘘だったしなw
774なまえをいれてください
2023/09/27(水) 21:51:43.52ID:IJ77s8zq 戻る術わからないのにリンクに
「あの娘をよろしく頼むよ」とはいわないだろうから
多分あの時点のラウルはゼルダが龍になってるの知ってるし
戻れる方法薄々知ってそう
「あの娘をよろしく頼むよ」とはいわないだろうから
多分あの時点のラウルはゼルダが龍になってるの知ってるし
戻れる方法薄々知ってそう
775なまえをいれてください
2023/09/27(水) 22:08:59.91ID:CtGkqlSM >>774
それ思うよねー
それ思うよねー
776なまえをいれてください
2023/09/27(水) 22:11:53.22ID:vbogA2+J ラウルとミネルはゼルダが龍化したこと知ってる描写あったっけ??
777なまえをいれてください
2023/09/27(水) 22:14:57.83ID:CtGkqlSM778なまえをいれてください
2023/09/27(水) 22:16:59.87ID:cR70dFju ミネルに説明された時は「永劫に戻れない」に何も言ってなかったのに、いつ戻る方法なんか知ったんだ?
ガノンドロフ封印後はずっとあの場所にいたんだろうし、始まりの空島にはなんもないよな
ガノンドロフ封印後はずっとあの場所にいたんだろうし、始まりの空島にはなんもないよな
779なまえをいれてください
2023/09/27(水) 22:19:35.54ID:CtGkqlSM 白龍はなぜ人に戻れたのか
が遂に考察され始めるのか!?w
が遂に考察され始めるのか!?w
780なまえをいれてください
2023/09/27(水) 22:34:17.19ID:CtGkqlSM ラウルさんはゼルダの残留思念からリンクがモドレコ使えるようになったのも見てるし
ソニアの残留思念(モドレコ)
ラウルさんの残留思念(と腕)に残った光の力(?)
リンク=ゼルダのモドレコの力
全部合わせればゼルダの体内の秘石になんか作用出来るかも?ワンチャン(確証なし)
ぐらいの気持ちでやるだけやってみただけってのはどうでしょう
ソニアの残留思念(モドレコ)
ラウルさんの残留思念(と腕)に残った光の力(?)
リンク=ゼルダのモドレコの力
全部合わせればゼルダの体内の秘石になんか作用出来るかも?ワンチャン(確証なし)
ぐらいの気持ちでやるだけやってみただけってのはどうでしょう
781なまえをいれてください
2023/09/27(水) 22:40:57.19ID:xS9Si7NI いやミネル開放の後ミネルにゼルダが術使いますと言うムービーあったぞ
782なまえをいれてください
2023/09/27(水) 22:42:08.81ID:9W4Nix26 あとはソニアが戻せる方法をわかっていたとか
ラウルが死んだ後ミネルやゼルダに何があったかを
魂となってソニアに再会した時に教えてもらったみたいな
ラウルが死んだ後ミネルやゼルダに何があったかを
魂となってソニアに再会した時に教えてもらったみたいな
783なまえをいれてください
2023/09/27(水) 22:42:46.87ID:vbogA2+J 制作者側として考察を楽しんで欲しいという事ではっきりとは明言しないでしょう
ブレワイティアキン世界線が遥かな未来の話だという以外はあえて明かさないのと同じで
@ラウルとソニアが起こした奇跡
※ゼルダ白龍化を知らなかった場合
Aラウルとソニアが約1万年元に戻すための力を貯めていたor残りの力を使い切って元に戻した
※ゼルダ白龍化を知ってた場合
Bラウルとソニアの秘石の力で解除した
C黒龍と戦う事で白龍としての力を使い切って元に戻った
D複数の要素が奇跡的に絡み合って偶然戻れた
Eハッピーエンドにするため
ブレワイティアキン世界線が遥かな未来の話だという以外はあえて明かさないのと同じで
@ラウルとソニアが起こした奇跡
※ゼルダ白龍化を知らなかった場合
Aラウルとソニアが約1万年元に戻すための力を貯めていたor残りの力を使い切って元に戻した
※ゼルダ白龍化を知ってた場合
Bラウルとソニアの秘石の力で解除した
C黒龍と戦う事で白龍としての力を使い切って元に戻った
D複数の要素が奇跡的に絡み合って偶然戻れた
Eハッピーエンドにするため
784なまえをいれてください
2023/09/27(水) 22:48:25.70ID:LBy30OYc ラウルとソニアはもう秘石もってない
ラウルのはゼルダが持ってるしソニアのはガノンが奪った
最後のムービーでも2人は秘石みにつけてない
だから倍加されてない素の力なんよな
ラウルのはゼルダが持ってるしソニアのはガノンが奪った
最後のムービーでも2人は秘石みにつけてない
だから倍加されてない素の力なんよな
785なまえをいれてください
2023/09/27(水) 22:59:15.13ID:CtGkqlSM786なまえをいれてください
2023/09/27(水) 23:55:10.54ID:CtGkqlSM ラウルは時の庭が空に浮いてる事を知らなかったので「ゼルダが時の神殿で待ってる」というゴーレムの言葉に付き合いながら観察(状況認識)してたとイメージ
ラウル本人は封印戦争の後ゼルダがどうなったかは(多分)知らないので
1島が浮いてるしゼルダかミネルがなんらかの魔王討伐のヒントを島に残して大昔に死んだ
2大昔言ってた龍化の法を本当に使って龍になって生き延びてる
3なんか別の方法が見つかってタイムスリップして現代にいる
ぐらいしか考えられない気がするんだよね
で、空島を巡った時点で情報量で「あの娘をよろしく頼むよ」って言ったって事は龍になってるって確信したんじゃないかって
ラウル本人は封印戦争の後ゼルダがどうなったかは(多分)知らないので
1島が浮いてるしゼルダかミネルがなんらかの魔王討伐のヒントを島に残して大昔に死んだ
2大昔言ってた龍化の法を本当に使って龍になって生き延びてる
3なんか別の方法が見つかってタイムスリップして現代にいる
ぐらいしか考えられない気がするんだよね
で、空島を巡った時点で情報量で「あの娘をよろしく頼むよ」って言ったって事は龍になってるって確信したんじゃないかって
787なまえをいれてください
2023/09/28(木) 00:08:42.18ID:ZpXAeoS+ ガノンドロフに限らず、色んなフィクションに出てくる「世界を我が手中に」みたいな人が理解できない
戦国武将なんかは、天下統一で太平の世を目指したりだけど
世界を害するためだけに面倒なことたくさんやって
もしそれを成し遂げたらそのあとどうするのか
戦国武将なんかは、天下統一で太平の世を目指したりだけど
世界を害するためだけに面倒なことたくさんやって
もしそれを成し遂げたらそのあとどうするのか
788なまえをいれてください
2023/09/28(木) 00:24:31.50ID:I2kGdBt9 >>787
思い通りにしたいっていう意志が強すぎるとそういう行動をとるのかもね。成し遂げたら自分にとって都合のいいモノに変えて支配していくだろう…
思い通りにしたいっていう意志が強すぎるとそういう行動をとるのかもね。成し遂げたら自分にとって都合のいいモノに変えて支配していくだろう…
789なまえをいれてください
2023/09/28(木) 00:26:30.11ID:66yn4LS5 ラウルは時の庭で白龍みただけでゼルダだって気づけたかもしれないな
血の縁を感じることができるんだから
血の縁を感じることができるんだから
790なまえをいれてください
2023/09/28(木) 00:27:43.90ID:I2kGdBt9 今回のガノンドロフって終焉の者の影響受けまくってるよな…
いろんなモノを破壊しまくってる(同族のゲルド族も対象)し、魔物召喚しまくってるから魔族の王になりたかったのかね?
いろんなモノを破壊しまくってる(同族のゲルド族も対象)し、魔物召喚しまくってるから魔族の王になりたかったのかね?
791なまえをいれてください
2023/09/28(木) 00:34:38.08ID:1Acga6bs 今作のガノンドロフは力ある者こそ王たれみたいなポリシー(?)があってラウル(秘石)に力で勝てないのが悔しくて秘石(力)を欲しがっただけ
のようにも見える
最終的には龍化して破滅させようとしてるし支配そのものというよりは力への固執が強い印象
のようにも見える
最終的には龍化して破滅させようとしてるし支配そのものというよりは力への固執が強い印象
792なまえをいれてください
2023/09/28(木) 01:29:14.67ID:gFBJg/gj793なまえをいれてください
2023/09/28(木) 01:36:30.42ID:p00uBHb6 風タクガノンドロフより今回のガノンドロフは邪悪なやつって印象
平和なハイラル嘆かわしい闇に覆われるべきとか言ってるし
平和なハイラル嘆かわしい闇に覆われるべきとか言ってるし
794なまえをいれてください
2023/09/28(木) 03:02:09.49ID:seVNpUYR >「ゲルドの首領ガノンドロフが力の暴走で魔獣ガノンになり、幾度も復活と封印を繰り返すうちにハイラルそのものに取り付く怨念と化した」
> ハイラル王国ガ建国サレ暫ク
各地デ魔物ノ出没度々アリ
民ノ暮ラシ脅カスコト後ヲ絶タズ
建国した途端暴れ始める厄災さんの怨念すごい…
もはや呪われた王国…っていうか別の名前にした方がいいんじゃないか?w
ひょっとしてティアキンガノンドロフさんも厄災さんの影響で産まれたんだろうか…
過去には疫病とか津波とか色んな形の厄災ガノンがいたのかも知れない
> ハイラル王国ガ建国サレ暫ク
各地デ魔物ノ出没度々アリ
民ノ暮ラシ脅カスコト後ヲ絶タズ
建国した途端暴れ始める厄災さんの怨念すごい…
もはや呪われた王国…っていうか別の名前にした方がいいんじゃないか?w
ひょっとしてティアキンガノンドロフさんも厄災さんの影響で産まれたんだろうか…
過去には疫病とか津波とか色んな形の厄災ガノンがいたのかも知れない
795なまえをいれてください
2023/09/28(木) 03:13:31.14ID:I2kGdBt9 >>794
風のタクトで旧ハイラルを海底に沈めたハイラル王は賢かった…
風のタクトで旧ハイラルを海底に沈めたハイラル王は賢かった…
796なまえをいれてください
2023/09/28(木) 03:17:36.77ID:I2kGdBt9 >>795
ラストのハイラル王がトライフォース使って封印した所ね。
ラストのハイラル王がトライフォース使って封印した所ね。
797なまえをいれてください
2023/09/28(木) 03:52:54.91ID:gazaRjmq798なまえをいれてください
2023/09/28(木) 03:55:00.01ID:gazaRjmq799なまえをいれてください
2023/09/28(木) 03:55:40.15ID:gazaRjmq >>760
ガノンドロフとラウルが別人でもルトが別人ということにはならなくね?
ガノンドロフとラウルが別人でもルトが別人ということにはならなくね?
800なまえをいれてください
2023/09/28(木) 03:56:19.41ID:gazaRjmq >>761
単にそういう世界だという可能性は?
単にそういう世界だという可能性は?
801なまえをいれてください
2023/09/28(木) 04:03:09.26ID:gazaRjmq802なまえをいれてください
2023/09/28(木) 04:05:02.17ID:gazaRjmq >>769
ゼルダが龍化するの賢者が見てる定期
ゼルダが龍化するの賢者が見てる定期
803なまえをいれてください
2023/09/28(木) 04:05:51.27ID:gazaRjmq >>770
なんか改変が起きたと勘違いしてる人多いよな
なんか改変が起きたと勘違いしてる人多いよな
804なまえをいれてください
2023/09/28(木) 04:06:49.39ID:gazaRjmq >>779
戻れた理由は時の力で解決だろ
戻れた理由は時の力で解決だろ
805なまえをいれてください
2023/09/28(木) 04:08:15.75ID:gazaRjmq >>780
ラウルとソニアがあの世行って神から教えてもらって帰ってきたんやろ(適当)
ラウルとソニアがあの世行って神から教えてもらって帰ってきたんやろ(適当)
806なまえをいれてください
2023/09/28(木) 04:11:46.21ID:gazaRjmq807なまえをいれてください
2023/09/28(木) 04:15:06.02ID:gazaRjmq >>794
そもそも魔物って厄災の存在に依存するのか?
そもそも魔物って厄災の存在に依存するのか?
808なまえをいれてください
2023/09/28(木) 04:16:15.55ID:gazaRjmq >>796
なおトライフォースへの願いが有効なのは使用者が生存している間のみな模様
なおトライフォースへの願いが有効なのは使用者が生存している間のみな模様
809なまえをいれてください
2023/09/28(木) 04:39:46.22ID:FNwafuzL ティアキンで封印されたガノンドロフは
万年なんてあっという間!剣士に会うの楽しみにしてるワクワク!
ってノリで封じられ続けてるからあんま恨みとか怨念ぽいの感じないよなあ
万年なんてあっという間!剣士に会うの楽しみにしてるワクワク!
ってノリで封じられ続けてるからあんま恨みとか怨念ぽいの感じないよなあ
810なまえをいれてください
2023/09/28(木) 05:05:23.31ID:gazaRjmq >>809
魔王と厄災が別物だとすると、もしかすると瘴気の源流よりもっと下の方に魔王よりヤベー奴が居るのかもしれない
魔王と厄災が別物だとすると、もしかすると瘴気の源流よりもっと下の方に魔王よりヤベー奴が居るのかもしれない
811なまえをいれてください
2023/09/28(木) 06:15:30.20ID:I2kGdBt9812なまえをいれてください
2023/09/28(木) 06:26:49.93ID:u7Xjkzl8 どちらにしろ最終的に水底に沈んでるんで
813なまえをいれてください
2023/09/28(木) 06:30:30.70ID:gazaRjmq >>811
じゃあ成仏した時に解除とかかな?
じゃあ成仏した時に解除とかかな?
814なまえをいれてください
2023/09/28(木) 06:35:28.58ID:gazaRjmq815なまえをいれてください
2023/09/28(木) 06:37:57.49ID:I2kGdBt9 >>814
でも、それだとマスターソードと石化した老人ガノンドロフも浮上してしまう。
でも、それだとマスターソードと石化した老人ガノンドロフも浮上してしまう。
816なまえをいれてください
2023/09/28(木) 06:45:16.46ID:gazaRjmq >>815
マスターソードが出てくることは何の問題も無くね?
ガノンドロフに関しては死んでるとすればおかしくはないと思う
封印されてるだけだとすると封印が解けることになるが、その後のことは分からんな
悪事は働かなそうだが
マスターソードが出てくることは何の問題も無くね?
ガノンドロフに関しては死んでるとすればおかしくはないと思う
封印されてるだけだとすると封印が解けることになるが、その後のことは分からんな
悪事は働かなそうだが
817なまえをいれてください
2023/09/28(木) 06:49:36.79ID:I2kGdBt9818なまえをいれてください
2023/09/28(木) 06:49:58.70ID:u7Xjkzl8 >>814
それだと汽笛ハイラルはどこ行ったんや?
それだと汽笛ハイラルはどこ行ったんや?
819なまえをいれてください
2023/09/28(木) 06:53:10.30ID:gazaRjmq820なまえをいれてください
2023/09/28(木) 06:53:18.93ID:I2kGdBt9821なまえをいれてください
2023/09/28(木) 06:55:09.11ID:gazaRjmq822なまえをいれてください
2023/09/28(木) 06:57:07.48ID:I2kGdBt9 ブレワイとティアキンのバグでしかいけない西の大地とか怪しいね。
823なまえをいれてください
2023/09/28(木) 07:01:48.30ID:u7Xjkzl8 そもそもハイラルって他の国との国交とかどうなってるんだろう
海あるのに海賊しか大きい船持ってないけど
海あるのに海賊しか大きい船持ってないけど
824なまえをいれてください
2023/09/28(木) 07:06:14.93ID:I2kGdBt9825なまえをいれてください
2023/09/28(木) 07:06:38.45ID:gazaRjmq826なまえをいれてください
2023/09/28(木) 07:23:25.47ID:I2kGdBt9 >>825
ヨナの存在で別の所にもゾーラの里があるって分かったから、なんかありそうなんだけどね…
ヨナの存在で別の所にもゾーラの里があるって分かったから、なんかありそうなんだけどね…
827なまえをいれてください
2023/09/28(木) 08:43:24.59ID:+rVTgKed ブラワイティアキン世界線は物理的にじゃなく設定的に統合、再構成された世界なんでしょ
物理的に統合されたと思いたければ、何らか各世界をゆるがす超絶な事象が起こったということでもいいし
物理的に統合されたと思いたければ、何らか各世界をゆるがす超絶な事象が起こったということでもいいし
828なまえをいれてください
2023/09/28(木) 10:25:15.56ID:seVNpUYR829なまえをいれてください
2023/09/28(木) 10:38:37.05ID:seVNpUYR 姫の封印の力なくてもマスターソードだけで爆死してくれるミイラドロフさん可愛いよね
ガノンドロフじゃなくても良かったのでは?w
ガノンドロフじゃなくても良かったのでは?w
830なまえをいれてください
2023/09/28(木) 10:48:01.36ID:seVNpUYR >>805
好きw
好きw
831なまえをいれてください
2023/09/28(木) 10:54:40.35ID:seVNpUYR832なまえをいれてください
2023/09/28(木) 10:57:12.00ID:xCkkL0NE 神「お前らゼルダ戻せるよ」
ラウソニ「まじ?おっけー」
ラウソニ「まじ?おっけー」
833なまえをいれてください
2023/09/28(木) 11:05:43.00ID:seVNpUYR >>832
女神ハイリア「お前ら・・・」
女神ハイリア「お前ら・・・」
834なまえをいれてください
2023/09/28(木) 11:10:04.93ID:BUaJuiqf 女神「ゼルダには子供産んでもらわなあかんのや戻せ戻せ」
835なまえをいれてください
2023/09/28(木) 13:39:39.37ID:mV6YUyrQ >>810
他に言ってる人いたけど、ハイラル城地下には古代シーカーの施設とか遺物の動力源である古代エネルギーとか色々埋まってるから(上記の根源より上層)、厄災はそこで神獣やガーディアンについて学習していた可能性も全然あるぞ
他に言ってる人いたけど、ハイラル城地下には古代シーカーの施設とか遺物の動力源である古代エネルギーとか色々埋まってるから(上記の根源より上層)、厄災はそこで神獣やガーディアンについて学習していた可能性も全然あるぞ
836なまえをいれてください
2023/09/28(木) 13:43:24.01ID:mV6YUyrQ というかティアキンガノンはなぜピンポイントで各賢者の能力に弱い魔物を送り込んでしまったのか 過去に戦ってるんだから想像つくだろうに
837なまえをいれてください
2023/09/28(木) 14:24:34.49ID:Cptk1laI 最後にソニアさんが出てきたってことは
ブレワイの四英傑のように
ソニアさんの魂はガノンに封印されてたのかな?
でガノンを倒したからソニアさんが解放されて
それを待ってたラウルさんと一緒にリンクに力を貸して
スーパーモドレコでゼルダを戻した
ブレワイの四英傑のように
ソニアさんの魂はガノンに封印されてたのかな?
でガノンを倒したからソニアさんが解放されて
それを待ってたラウルさんと一緒にリンクに力を貸して
スーパーモドレコでゼルダを戻した
838なまえをいれてください
2023/09/28(木) 14:40:19.80ID:gazaRjmq >>835
すまん何の話だ?
すまん何の話だ?
839なまえをいれてください
2023/09/28(木) 15:16:38.23ID:seVNpUYR840なまえをいれてください
2023/09/28(木) 21:25:44.51ID:0p8AvLyx >>836
ボルドゴーマ「クックックッ、別に足を壊さなくても俺は倒せる」
クインギブド「いつから私が雷属性でしか弱体化しないと思っていた?」
フラザゲイラ「射程が長い弓なら地上からでも射抜かれる」
オクタコス「こいつら……」
ボルドゴーマ「クックックッ、別に足を壊さなくても俺は倒せる」
クインギブド「いつから私が雷属性でしか弱体化しないと思っていた?」
フラザゲイラ「射程が長い弓なら地上からでも射抜かれる」
オクタコス「こいつら……」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」★2 [jinjin★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- なんで日本🇯🇵はアメリカ🇺🇸の子分なのに純アメリカ料理屋が少ないの?
- ヒートショックに気をつけて
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- アメリカでファミコンを「NES」として販売した理由とは?
- 初代チャンピオンのグリーンって、フーディンだけが異常に強いことに気付いてなかったのだろうか
