【Wiiデラックス発売中!】星のカービィ総合341【グルメフェス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1なまえをいれてください (ワッチョイ ffbd-l8k0 [112.71.208.88])
垢版 |
2023/06/21(水) 14:02:28.24ID:6J877N5f0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
☆ 次スレを建てる時には、↑のコマンドを3行以上になるようコピペしてください

据え置き、携帯型を問わないカービィシリーズ総合スレッドです

☆ 星のカービィ ポータル
https://www.kirby.jp/
☆ ハル研究所 ウェブサイト
https://www.hallab.co.jp/
☆ 任天堂 ホームページ
https://www.nintendo.co.jp/
☆ カービィカフェ
https://kirbycafe.jp/

☆Twitterアカウント(公式マーク有)
星のカービィ
https://twitter.com/Kirby_JP
カービィカフェ
https://twitter.com/kirbycafejp

☆前スレ
【Wiiデラックス発売中!】星のカービィ総合340【グルメフェス】
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1679666766/

☆関連スレ
星のカービィ☆40 ある愛のデデデ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1573567067/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/21(水) 14:16:11.64ID:CRlr1Bcd0
おつ
ニンダイ楽しみ
3なまえをいれてください (オッペケ Sr33-A3nT [126.212.244.246])
垢版 |
2023/06/21(水) 14:26:42.38ID:x8UkSbxer
流石に今回はカービィ関連の情報は無いかな…
バンプールもなくなったし、これから開発ペース落ちそうで心配だな
2023/06/21(水) 16:05:39.82ID:bd5+M8Kwd
いちおつですー
2023/06/21(水) 16:15:14.78ID:qGYnFgDsa
いちおつ
もう今年いっぱいは何もなさそうな気がする
6なまえをいれてください (ワッチョイ fff6-JgEX [153.238.192.1])
垢版 |
2023/06/21(水) 17:10:13.93ID:Iaewkj8I0
まあ2022年から今年の2月までカービィ関連の新作ゲームは3作も出してくれたししばらくは何も無くていい
というかそろそろ任天堂は次世代機を出してきそうな頃合いだからその辺の動向が気になる
2023/06/21(水) 17:30:54.42ID:ffS1rsBMp
立て乙
スレ立ってないこと気づかなかったのスマソ
2023/06/21(水) 17:57:53.56ID:h66VdhDmd
ニンダイでスマブラを予想してる人がいるのはさすがにどうかと思う
良くても初代スマブラがSwitchオンラインで配信してくれたら御の字かと
9なまえをいれてください (ワッチョイ df74-n8mP [106.174.74.85])
垢版 |
2023/06/21(水) 17:59:35.04ID:FtaWdO/t0
少なくともカービィ新作は当分来なさそう
2023/06/21(水) 18:03:34.53ID:Ujy6/0c10
ディスカバリーのDLC待ってるよ…
2023/06/21(水) 18:03:57.27ID:CRlr1Bcd0
新作はないにしてもダイレクト終了後に鏡の大迷宮追加くらいはあるかもしれない
2023/06/21(水) 18:19:20.76ID:vq1l05eU0
ゲームセンターCXが夢の泉の動画を挙げてて鏡の大迷宮あるなら夢の泉DXも追加されてもいいのでは
マリオアドバンスも全作追加されたしさ
2023/06/21(水) 18:24:00.94ID:l6KqbXG60
今年発売はもうないと思うけど外伝新作が発表だけされる可能性、なくはないです
2023/06/21(水) 19:45:16.78ID:8JFNv42jr
デデデでデン2来てくれ
15なまえをいれてください (ワッチョイ df74-n8mP [106.174.74.85])
垢版 |
2023/06/21(水) 20:14:02.98ID:FtaWdO/t0
デデデンは二画面ありきだしswitchだと厳しくない?
16なまえをいれてください (ワッチョイ df74-n8mP [106.174.74.85])
垢版 |
2023/06/21(水) 23:43:48.42ID:FtaWdO/t0
やっぱりカービィは影も形も無かった
2023/06/21(水) 23:48:10.96ID:3HbwKwy+0
ファミコン40周年の所に居たやろ!
18なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb9-eXq6 [126.220.101.155])
垢版 |
2023/06/21(水) 23:52:22.99ID:dQx0BsEE0
まあ周年イヤー以外は大体年1だからね…
もう今年はwiiデラ出てるし

次出るとしたら今までの周期的に考えて来年本編新作かな?(wiiからスタアラまでは約2年周期で出てる)
2023/06/21(水) 23:54:53.45ID:wZUVeB4V0
ピクミンリマスター出せるならエアライドも出せると思うんです
お願いします
2023/06/21(水) 23:56:33.34ID:p6GOF5lna
VRカービィ出たら可愛すぎて現実の世界に戻ってきたくなくなるかも
2023/06/22(木) 00:09:31.67ID:MfEI3LU20
ニンダイやる度にエアライド言ってる層がいるけど言うほどエアライドやりたいか?
いざ出てコレジャナイ感って言われるソフトナンバーワンだろ
22なまえをいれてください (ワッチョイ dff2-u3ec [202.157.239.186])
垢版 |
2023/06/22(木) 00:10:15.62ID:eTrG6gdk0
鏡の大迷宮はいつ来るのでしょうか
2023/06/22(木) 00:11:49.09ID:Z7S6cBIva
エアライドって人気ある割に新作出ないし移植すらされないよな
2023/06/22(木) 00:12:59.61ID:T3nEU1qT0
エアライドに限らずゲームキューブでは結構多いと思う、スマデラとかガチャフォースとか
2023/06/22(木) 00:14:43.08ID:Z7S6cBIva
>>24
スマブラは普通に新作出とるしガチャフォースもガンダムVSガンダムの方は新作出とるし
エアライドだけだぞ音沙汰ないの
26なまえをいれてください (オッペケ Sr33-eXq6 [126.237.71.217])
垢版 |
2023/06/22(木) 08:32:08.16ID:P6YV8efmr
GC持ってなくてエアライドやったことないから続編かリメイク欲しいとは思うけどそんなに面白いの?
2023/06/22(木) 08:37:58.72ID:QlK3oaZL0
本筋カービィ除けば
一、二を争うレベルで面白い
2023/06/22(木) 10:08:03.59ID:ZFLMOBRGp
まあ今出すならオン対要求されそうだし
それが叶ってからだろうな
29なまえをいれてください (オッペケ Sr33-eXq6 [126.237.71.217])
垢版 |
2023/06/22(木) 10:43:05.54ID:P6YV8efmr
今思い出したけど、たしか去年もニンダイでカービィ関連の情報なくて7月辺りにグルメフェスの映像が単体で発表されてたからまだチャンスはあるぞ
2023/06/22(木) 11:58:16.88ID:MfEI3LU20
ニンダイのが明らかに注目されていろんな人の目に入っていいと思うのにわざわざ単体で発表する意味があまりわからん
2023/06/22(木) 12:31:37.76ID:8RTX3y050
2Dマリオにグッドフィール新作があるから
今年はいらんだろ
2023/06/22(木) 13:13:58.63ID:N3wQ4ybLa
HALにガサ入れ入って残業禁止になったから制作スピード落ちたんだろうな
2023/06/22(木) 14:54:49.42ID:PmpXF/Ga0
近年共同開発多かったバンプールも解散しちゃったしなぁ
2023/06/22(木) 15:17:53.63ID:DsHQngnl0
まあ過労死されるくらいなら俺はゆっくり待つよ
35なまえをいれてください (ワッチョイ ffa8-aNfm [153.135.171.244])
垢版 |
2023/06/22(木) 16:18:36.12ID:+fUB5J320
ラスボスのHPを0にしたときにそのままスタッフロールが流れるゲームは(星のカービィシリーズ以外を含んでも)鏡の大迷宮だけかな?
36なまえをいれてください (ワッチョイ ffa8-aNfm [153.135.171.244])
垢版 |
2023/06/22(木) 16:19:26.20ID:+fUB5J320
NewスーパーマリオブラザーズのW8-クッパ城みたいに「コースを上下に反転させるスイッチ」があるコースも入れて欲しい
37なまえをいれてください (ワッチョイ ffa8-aNfm [153.135.171.244])
垢版 |
2023/06/22(木) 16:20:13.47ID:+fUB5J320
スマブラのストック制制限時間を「デデデ大王1人と『全員がカービィ』の2チーム」でやれば、シティトライアル(エアライドのモード)のスタジアムのVSデデデみたいな感じになる。両チームともCP以外の場合は「デデデ大王を操作するプレイヤーは攻撃禁止」というルールも付けて
2023/06/22(木) 16:28:06.80ID:dEfjEEhna
ガイジ三連投
39なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb9-Zzqw [126.220.101.155])
垢版 |
2023/06/22(木) 17:13:47.95ID:VX9dzoDT0
>>33
正直解散ってのがよく分からんな
赤字とは違うだろうしHAL研に吸収でもされたのかと思ったけどこれといった続報もないし…

あと東京HAL研もどこいったんだ?
2023/06/23(金) 07:28:06.43ID:QhJxdBljd
>>26
友達と遊んだ時間を忘れられないおじさんが騒いでるだけだし
今更出してもコレジャナイ感で微妙な雰囲気になると思うよ
2023/06/23(金) 07:38:22.05ID:d8AF7KsW0
エアライドの話になるとエアライド否定おじさんが湧いてくるのも必至だな
2023/06/23(金) 09:25:24.79ID:UJ9gQs3Xa
マリオの新作の雰囲気が大分カービィだったな
特殊アクションでコレクションアイテム集めるのもWii以降のフォーマットに近い
2023/06/23(金) 10:46:11.80ID:Wq6xAM/5r
奥行きがあるのは近年のカービィでも見られる傾向だなあって思った
44なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb9-UrZ3 [60.93.158.65])
垢版 |
2023/06/23(金) 12:21:27.08ID:qGXBsXmj0
とりあえず数字シリーズと鏡のリメイクを…

もう無理か
GBオンにもSFCオンにも64オンに来ちゃってるし
多分鏡もGBAオンに来るだろうしな
2023/06/23(金) 12:36:12.74ID:s/g4gD6bp
多分と言うか既に予定されてるよ
2023/06/23(金) 13:36:52.14ID:Rn6LkP1J0
予定されてるのにまだ来ないから嘆いてるのでは
2023/06/23(金) 14:29:39.25ID:zb6/nefN0
44の話の事なら文脈的に数字や鏡の"リメイク"に対する願望がメインであって、
オンで来る来ないって話はその願望が当分叶いそうにないと考えられる根拠に過ぎないかと

実際オンでの過去作配信は新規加入への動機付けや新作までの時間稼ぎみたいな側面が強いだろうし、
いつか数字や鏡のリメイクが実現するとしても早くて数年後、次世代ハードに移ってから後の話だろうなー
48エアライドの件 (ワイーワ2 FF7f-aNfm [103.5.140.150])
垢版 |
2023/06/23(金) 16:21:56.37ID:onIskRMiF
海外版であった「クリアチェッカーの画面での『達成したクリアチェッカーの数』の表示」が日本版でなかったのは付け忘れなの?
2023/06/23(金) 16:46:09.16ID:sCCPgwC0d
エアライドの時期まだ幼稚園児で遊んでみたいと思ってるから勝手におっさんの思い出に紐付けて封じ込めないで欲しい
2023/06/23(金) 17:33:11.86ID:cpgEe/Uua
似て非なるグルメフェスが出たけど
あれはエアライドの3つモードを足して3で割ってマシン性能差引いてキャラでデコる要素足した別物って印象なんだよな

そういうの踏まえると自分は厳密にはカービィのエアライドの移植やリマスター以上にシティトライアル特化の進化系カービィがやりたい
でも3DSスマブラ見る限りあの手のゲームシステムはハル研じゃなくて生み親氏のシマなんだろうな
2023/06/23(金) 22:47:23.01ID:vaBEDxS40
グルメフェスはなんか操作感が嫌だった
もうちょっと素直に転がれないのか
5244 (ワッチョイ 5fb9-UrZ3 [60.93.158.65])
垢版 |
2023/06/23(金) 23:11:32.11ID:qGXBsXmj0
>>47
そういうこと
Switchでは数字と鏡はリメイクじゃなくて過去作そのものが来てるから、当分リメイクは望めないだろうなーって思った
どの作品も全部好きだけど、夢デラやUSDXやWiiDXを見てるとやっぱ欲しいと思うよ
もしかしたら新設定とか見れるかもしれないし

まあダークマター族関連の話はスタアラで一旦区切り付いてるから今更どうこう言うべきではないのかも
53なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb9-Zzqw [126.220.101.155])
垢版 |
2023/06/23(金) 23:41:15.39ID:ggWQjoYA0
熊崎カービィの裏設定路線好きだから過去作の設定も知りたいけど今追加されても明らかに後付になるから賛否分かれそうだな…
54なまえをいれてください (スップ Sd9f-u3ec [49.97.103.19])
垢版 |
2023/06/23(金) 23:46:57.35ID:p8HdLT2gd
マルクに悲しき過去……はUSDXでやらなかったし今後もないだろうけどダメタ辺りはいくらでもやりそう
2023/06/24(土) 00:04:24.29ID:Wx5U6EXga
カービィ自身はのんきな存在であってほしいな。カービィに悲しくダークな過去とか要らない。
56なまえをいれてください (ワッチョイ aeb7-UKi+ [119.10.229.92])
垢版 |
2023/06/24(土) 01:10:39.82ID:lq/313vQ0
夢の泉やノヴァはハルカンドラ製って設定も文句言う人はいるからなあ
2023/06/24(土) 06:58:45.72ID:2tq03Kiad
そりゃ過去の不思議アイテムのアレもコレもハルカンドラ製とか言われりゃね
2023/06/24(土) 07:07:53.68ID:oJwwT6NP0
ノヴァはともかく夢の泉はやめてほしい
2023/06/24(土) 07:40:44.06ID:M2VjT+ZB0
ハルカンドラ=HAL研って考えれば何から何までハルカンドラ製なのは納得いくぞ
2023/06/24(土) 07:51:35.89ID:5ClERv1Ba
ハルカンドラをメタフィクション要素で割り切る考え方はありだよな
ただWiiの時点でゲーム内に出ちゃってるから抵抗ある人がいるのも分かる
小説の後書きとかで主人公と同じ次元に作者が居るノリみたいな
61なまえをいれてください (ワッチョイ c1f2-mb7D [202.157.239.186])
垢版 |
2023/06/24(土) 08:57:40.54ID:HZPBT4oI0
まぁ熊崎カービィになるまでハルカンドラのハの字も存在してなかったし違和感はすごいよね
2023/06/24(土) 09:17:15.31ID:k9jg6m9ga
ノヴァ召喚に使われてるんだから夢の泉もスターロッドもそりゃハルカンドラ製だろ
ハンターズの活躍見てるとディメンションミラーもハルカンドラ製だろうな

>>59
ランディアのいる火山に至ってはハルドラボ(ハルラボ+ドラゴン)まで露骨なので捻った一種のメタネタって認識は正しい
2023/06/24(土) 09:46:14.26ID:J56tpzU30
あー、あまり考えたことなかったけどハルカンドラってハル研をもじってるのか
ポケモン世界でいえば普通にゲーフリ本社があって「君を描いたのは俺さ」とか言われる系のやつね

>>61
HALCANDRAのHALの字なら初代からあったし… って感じで一応何とでも言える事は言える

言えるんだけど、指揮をとるDが当時と今とでは全くの別人で方針とかも全然違うと思い知らされてるからこそ、
当時親しんだ世界観やキャラ達に別のシェフが隠し味と称して勝手に味を足す事に強い違和感や不快感を覚えてしまう、って気持ちも分かる
64なまえをいれてください (ワッチョイ c1f2-mb7D [202.157.239.186])
垢版 |
2023/06/24(土) 11:42:15.18ID:HZPBT4oI0
新世界人≒ハルカンドラ人≒HAL研はおおむね間違ってなさそう
ディスカバのクレジット曲が『宇宙へと旅立った人々より』だったしね
2023/06/24(土) 11:53:00.81ID:NeTbh1cia
ラボ・ディスカバールも「ハルラボ+ディスカバー」のネーミングだしねぇ
三大企業も頭文字はHとAとL
ハイネスの国もマジュ「ハル」ガロアでHAL研の文字刻まれてたり
「ハル」トマンワークスカンパニーだったり

カービィ世界の元凶はHALの名を持つ何かってのは一貫してる
66なまえをいれてください (ワッチョイ fda8-ZZ2h [180.23.122.219])
垢版 |
2023/06/24(土) 13:49:43.11ID:klLy86o70
メタナイトでゴー!の新作が出るとしたら「行方不明の最中に何者かに攫われたカービィ」をメタナイトが救出するものになりそう

あと、アドレーヌを操作可能とするのなら「水中面のあるステージ」での服装を水着にしてそれ以外のステージでの服装を普段着にして欲しいけど、CEROを考慮しなきゃいけないとなると無理かも
2023/06/24(土) 13:53:01.81ID:lvGVoZWN0
カービィがさらわれるような状況になった時って大抵メタナイトも被害受けてるイメージ
2023/06/24(土) 14:13:18.34ID:5ClERv1Ba
>>65
ハル研もじりの後付け設定の先駆けかつ1番全ユーザーに自然に浸透していったのは「バル」艦長の名前かね
2023/06/24(土) 14:26:06.11ID:rTSur5E40
そもそも夢の泉やノヴァがハルカンドラの遺産って言い出したのはあのマホロアなので
70なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-5H2T [126.220.101.155])
垢版 |
2023/06/24(土) 14:32:05.31ID:HzCLqH270
夢の泉にもHAL部屋あるしそもそも初代からはるかぜとか言ってるしHAL遊びはただの熊崎の趣味なだけではなくて会社の方針なのかもね
2023/06/24(土) 14:45:20.37ID:TB4E0DHv0
>>68
バル艦長はバルチャーじゃねえかな
ダブルミーニングかもわからんけど
2023/06/24(土) 15:22:48.67ID:3u+V9oY30
ダブルミーニング担当はハルバードの方な気がする

作者(自社)のせいって事にしとけば風評被害事故の発生率が減るかもしれない
73なまえをいれてください (スップ Sdfa-mb7D [49.97.103.19])
垢版 |
2023/06/24(土) 16:51:07.99ID:9WXZ5tvhd
マスタークラウン戦の背景で崩落してる都市はどこだったんだろ
かつてのハルカンドラ?
2023/06/24(土) 17:16:57.75ID:cFae0VeMr
>>72
ウルデラだけHAL鳥で基本は斧槍のほうなんだよな

ハル敵の元祖になるのかな?
2023/06/24(土) 17:55:41.83ID:J56tpzU30
少し調べてみたけどHAL部屋/隠しHALの元祖は1986年に発売された小学生向けの計算ゲームで、
夢の泉どころか1992年に初代カービィが発売されるよりも更に前から存在していたらしい

桜井さん自身は鏡のスマブラ能力やテリー参戦時の紹介動画等で「内輪ネタは好きじゃない」と語っているし、
元祖Wiiよりも前にタッチカービィでHAL文字ネタが復活していたし(≒熊崎Dの単独方針でHAL遊びをしている訳でもなさげ)で、
どうも隠しHALネタは担当ディレクターの好き嫌いというより、ハル研のもっと上の立場の人からの指示?要請?が絡んでそうに思える
2023/06/24(土) 18:00:08.78ID:rTSur5E40
そもそもロロロ&ラララもエッガーランドのロロとララが元ネタだし
最初からHAL研は内輪ネタが好きなんだよ
2023/06/24(土) 20:39:11.47ID:Lx9qEoVU0
内輪ネタが好きなHAL研が好きな熊崎Dが内輪ネタを入れてるって感じなんだろうか現在は
2023/06/24(土) 21:18:35.68ID:utpF2wKEp
でもシリーズ2作目の時点で初代再現ステージ用意してましたよね
2023/06/24(土) 21:58:07.84ID:VQTKDbLM0
スパデラもモトシャッツォとかゲイターとかいるし
2023/06/25(日) 10:13:04.79ID:uiF3l0LY0
内輪ネタに関するハル研と熊崎Dの現在の関係性って、個人的には↓こっちの方がしっくり来る気がする

HAL部屋など自社アピールしたいハル研×ダークな裏設定を作って発信したい熊崎D="ハル"カンドラや"ハル"トマン等々の闇深裏設定爆誕
2023/06/25(日) 11:16:27.32ID:AZDf5ySB0
カービィ世界観の根底にいる謎の古代文明≒ゲームを製作したHAL研という話なんだよね
ゼルダのBotWで古代シーカー族導師の名前を制作メンバーの名前からもじってるのと似たようなお遊び

深く練られた闇設定…みたいな見方自体そもそもズレてる気がするんだ
2023/06/25(日) 11:22:16.03ID:ug5IMM+O0
>>81
まぁハルカンドラ人が何者かはともかく
ハイネスの闇深い過去なんかは一応物語としてゲーム中で語られないだけで設定としてはあるらしいしな(ニンドリ情報)
2023/06/25(日) 15:37:57.72ID:uiF3l0LY0
>>81
言い方で誤解させたなら申し訳ない、実際に細かく作り込まれた深い設定なのか名前もじっただけの浅い設定なのかは割と二の次で、
77の「内輪ネタについて現在はこんな感じなのだろうか」って問いに対する個人的見解を示したつもりだったんだ

カービィ生みの親であり内輪ネタが好きじゃないと公言する程の桜井さん本人がDだった(≒ブレーキ役が居た)当時でさえ78-79のように内輪ネタ満載っぷりだったなら、
現在は「ハル研が盛り込ませたい内輪ネタ(≒自社宣伝)」と「熊崎Dが発信したい重めの世界観」が合わさる事で「HALの名を絡めた重めの世界観の乱発」に繋がってるんじゃないかな、って憶測
84なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-5H2T [126.220.101.155])
垢版 |
2023/06/25(日) 17:42:10.78ID:rgYqHa+D0
何回もネタを仕組むことでカービィを作ってるのは任天堂じゃなくてHAL研だよ!ってことを印象づける役割にもなってそうだね
2023/06/25(日) 17:44:02.58ID:ug5IMM+O0
ゲーフリとかインテリジェントシステムズ、レトロスタジオももっと自己主張してええんやで
2023/06/25(日) 18:52:44.04ID:uiF3l0LY0
『モスバーガーやモスバーガー、任天堂大きいけれど山梨ハル研は小っちゃいな、食い物に困るよ…』
あのアニメ版HAL部屋と言える隠しメッセージもハル研は任天堂と違うんだって自己主張したかったのかも、とふと思った
8744 (ササクッテロラ Spf5-gD+i [126.166.66.195])
垢版 |
2023/06/25(日) 18:52:56.64ID:s/JAOo18p
ゲーフリはだいぶ主張してる方やろ…

ハルカンドラの魔術派と科学派の対立とかハル研に置き換え…たら何かヤバそうだからそこは考えないようにしよう
2023/06/25(日) 19:05:52.33ID:BP9SNglLd
内輪ネタ自体は世界観に合ってれば多少なら別に良いんだけど
HAL捩りは幾らなんでも多用し過ぎ
2023/06/25(日) 19:08:38.22ID:59UjwoqG0
ファイアーエムブレムは内製で作ってると勘違いしてる人はいまだに多そう
2023/06/25(日) 19:10:30.76ID:ug5IMM+O0
ゲーフリはそういや社員がしょっちゅうゲーム内にいるか…
91なまえをいれてください (ワッチョイ fda8-ZZ2h [180.23.122.219])
垢版 |
2023/06/26(月) 16:10:53.43ID:gtVB9LtF0
エアライドの各コースの全長
(時間制ルールで10周してスタートラインで停止
 した際の距離を「10」で割ったものとしてい
 る) 

   プランテス:260.6m 
  ヴァレリオン:877.8m 
   サンドーラ:571.0m 
     コルダ:791.3m 
   マグヒート:785.1m 
   アイルーン:856.8m 
スチールオーガン:638.8m 
チェックナイト:1158.5m 
  ギャラックス:785.9m
92なまえをいれてください (ワッチョイ fda8-ZZ2h [180.23.122.219])
垢版 |
2023/06/26(月) 16:12:22.33ID:gtVB9LtF0
エアライドの時間制レースを追い越しゲームや鬼ごっこや逃走中みたいなやり方でやるのはどうだ
「追いかける側」は「『追いかけられる側』がそのコースの全長(>>91を参照)の半分を進む」まで進み禁止で、時間切れまでに「追いかけられる側」が「追いかける側」に追い越されなかったら「追いかけられる側」、「追いかける側」が「追いかけられる側」を追い越したら「追いかける側」の勝ちで
2023/06/26(月) 16:15:20.09ID:mUjeeOLO0
怖…
2023/06/26(月) 17:31:18.53ID:HC+S+79i0
エアライドの移植をよく望まれてるけど移植も決して難易度低くないって散々言われてるんだよなぁ
任天堂様が全部やってやろうってなってくれないと無理なんじゃなかろうか
2023/06/26(月) 17:49:03.87ID:MQAz7ZCF0
>>94
そいつ相手しちゃいけない奴だからスルー推奨
2023/06/26(月) 18:09:36.63ID:8Q3vmL7O0
現代時点ではどう再現したって幻想的虚構で維持してたブランド価値を爆死させてドブに捨てるだけだと思うんよ

当時はあれが可及的最善実装だったから原作自身は経験者が当時の制約を「遡及不可能なそういうもの」と割り切って楽しめるだけで、
現代基準の評価に晒されたらオン不在時代遅れクソゲーか、オンの悪意に汚染されて調整不足のせいだと勘違いされるクソゲー落ち
マリカやスマブラくらい代替不可最強タイトルだったら多数派権威とライト層エンカウント頻度で悪意黙殺できるかもしれんが、それら自体がそのまま絶望的な壁

仮に成功可能性があるとしても失敗可能性を引いたらカービィシリーズブランド全体から見ても小さくない部分が傷ついて取り返しがつかないから、
似て非なる新作を身代わり囮・観測気球にして、エアライド幻想価値自身は守ったまま世の風潮と対策測ってる所なんじゃないの
例えば桃鉄が「フレンドマッチ限定オンもいいね」風潮建立を牽引してくれるの待ちとか
2023/06/26(月) 18:31:50.80ID:qX9JfXIL0
個人的にはマリカでキャラといくつかのマシンがゲスト出演してくれるだけで良いよ

え?カービィがどうやって普通のマシンやバイクを操作するかだって?
ほ、ほおばりへんけい……(震え声
2023/06/26(月) 20:31:02.12ID:XQfmB+y10
完全新作で馴れ合い対策してレースゲーやらせてくれればいいよ
バトルは…メタナイトのシャトルループみたいなハメがなぁ
2023/06/26(月) 22:21:14.00ID:vFDYDSwU0
>カービィがどうやって普通のマシンやバイクを操作するかだって?
ペダル踏む足すら無いキングテレサとかでも問題無く運転出来るマシンだからヘーキヘーキ

どちらかと言うとワープスターやエアライドマシンが空を飛ぶ時いちいちカイトが飛び出てくるってのがイメージ的に違和感ありそうだ
ロボボアーマーのホイールモードとかアニカビの小型宇宙艇みたいなデザインならまだ多少は違和感を拭えるかな…?
2023/06/26(月) 22:25:50.90ID:U4YWv4IT0
ホイールモード客演は欲しいな確かに
2023/06/26(月) 22:39:49.78ID:qsbjllLta
ロボボアーマーはまた出してほしいね
他のコピーのバージョンが見たい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況