X

【ピクミン4】ピクミンシリーズ総合スレ Part11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/07/24(月) 22:46:02.39ID:GGQwCajMa
!extend:on:vvvvvv:1000:512
本文頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】を2行にしてスレ立てをしてください
次スレは>>950が宣言してから立て、立てられない場合は安価で指名してください

■ ピクミン4
【発売日】2023年7月21日(金)
【CERO】A
【発売元】任天堂
【価格】ダウンロード版:6,500円+税 / パッケージ版:6,578円+税

■ ピクミン3 デラックス
【発売日】2020年10月30日(金)
【CERO】A
【発売元】任天堂
【価格】5,980円+税

■公式サイト
ピクミン4 
https://www.nintendo.co.jp/switch/ampya/index.html
ピクミンガーデン(ポータルサイト)
https://www.nintendo.com/jp/character/pikmin/index.html

■ 前スレ
【ピクミン4】ピクミンシリーズ総合スレ Part9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1689751121/
【ピクミン4】ピクミンシリーズ総合スレ Part10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1690012993/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/24(月) 23:01:28.61ID:gcZMI5P80
>>1
オリマーコマンドのアイコンがちゃんとドルフィン号になってるが故に
パーツ探しやホームシック笛使う時に一瞬脳がバグる
2023/07/24(月) 23:03:32.45ID:BaJrdxd+0
1乙
オリマー遭難記6日クリアできたわ
4なまえをいれてください (ワッチョイ c9aa-A7eY [14.10.36.128])
垢版 |
2023/07/24(月) 23:04:25.53ID:Oh+9X4k30
オリマーネジと歯車落としすぎだろ
2023/07/24(月) 23:07:00.18ID:Ztk5rzV/0
遭難記の難易度がちょうど良すぎる
オリマー?もう一度遭難してくれんか?
2023/07/24(月) 23:08:13.39ID:iRy5Y3bd0
いちおつ
まだ家
2023/07/24(月) 23:11:32.98ID:26TPiaxq0
通常モードのマップ全部100%にするのに夢中になってたけど
遂にやるか…!オリマー遭難記…!
2023/07/24(月) 23:12:00.00ID:v+YUyRXk0
仙人初段からキツすぎるって思ったら回収する必要なかった
まぁそれでもプラチナきついけど
2023/07/24(月) 23:12:54.45ID:BaJrdxd+0
ただ6日クリア出来てもオニヨン類は回収しきれてないんだよな
これを100%と言っていいのかな(一応金花だから100%っぽいけど)
2023/07/24(月) 23:13:11.70ID:GGQwCajMa
あれおっちんの強化具合で全然変わるから育ててからでもいい
2023/07/24(月) 23:13:21.01ID:9AIDINon0
ルーイのミッションってなんか特別な報酬ある?
2023/07/24(月) 23:17:12.83ID:esBB9vfa0
仙人普通にクリアするだけでもキツいのにプラチナとか考えたくないな
紫オニオン運ぶ奴、オッチンに運ばせればクリアは余裕だが、あれをどうやって縮めろと・・・・
13なまえをいれてください (ワッチョイ c9aa-A7eY [14.10.36.128])
垢版 |
2023/07/24(月) 23:18:16.04ID:Oh+9X4k30
>>12
あれだけマジで謎解きゲーになってるから嫌いだけど好きだよ
最後の最後で葉っぱ使うのとかオシャレだし
14なまえをいれてください (ワッチョイ c9aa-A7eY [14.10.36.128])
垢版 |
2023/07/24(月) 23:18:43.29ID:Oh+9X4k30
>>11
主人公がもの運べるようになる
2023/07/24(月) 23:19:44.04ID:O3dNjh9Q0
ルーイのミッションは実用性皆無のお遊び装備が手に入る
2023/07/24(月) 23:19:45.54ID:O3dNjh9Q0
ルーイのミッションは実用性皆無のお遊び装備が手に入る
2023/07/24(月) 23:20:52.04ID:9AIDINon0
>>12
アメボウズとか倒す必要ないぞ
2023/07/24(月) 23:25:25.49ID:yEi/2MTv0
とりあえずマップ100%にしたけど最後のボス強かった
最後のダンジョンで180匹死んだわ
19なまえをいれてください (ワッチョイ c9aa-zmxt [14.13.135.194])
垢版 |
2023/07/24(月) 23:38:27.12ID:ARSWcqDK0
エリア全100パーの追加ステとかあるんか?
2023/07/24(月) 23:39:15.41ID:xXbtq4SL0
>>13
葉っぱ使うってどゆこと?
カレハンボのこと?
自分はビックリギクルートで凍らせて通ったけど
2023/07/24(月) 23:40:02.44ID:S3ZoWinGd
夜の方まだやってないけどオッチン全部強化したら無限トッシン覚えられるみたい
でも全部クリアしたらやることないよな
22なまえをいれてください (ワッチョイ c9aa-A7eY [14.10.36.128])
垢版 |
2023/07/24(月) 23:42:27.33ID:Oh+9X4k30
>>20
ネタバレになるけどカレハンボ殺した後氷に葉っぱ持たせて前進ませると雪玉一切効かない盾として機能する
23なまえをいれてください (ワッチョイ 1363-nVDU [59.147.43.159])
垢版 |
2023/07/24(月) 23:58:36.79ID:VQ9rdkCj0
ふぁーやっと全エリア調査完了した
あとはダンドリとかオリマー遭難記だが一休みするかなぁ
24なまえをいれてください (ワッチョイ b911-IgyT [124.154.19.72])
垢版 |
2023/07/25(火) 00:04:53.74ID:YQFT+F6w0
敵が復活しないから全滅させたのちょっと後悔してるわ
とこなぎの浜辺で水中の生物見るの好きだったけど何もなくなってフィールドが寂しくなってしまった
25なまえをいれてください (ワッチョイ 21ab-/4N/ [210.194.68.147])
垢版 |
2023/07/25(火) 00:16:04.15ID:tYdkQfj50
犬一匹のために引き返すってゆとりかよ。
やっと命からがら生還したというのに
2023/07/25(火) 00:17:14.45ID:iocMHcE50
ペットは家族だぞ
27なまえをいれてください (ワッチョイ c9aa-A7eY [14.10.36.128])
垢版 |
2023/07/25(火) 00:18:11.23ID:wQ43deo90
船に隠れて乗り込むくらいにはついていきたかったのに本人も星に残るのを望んでいるってことにされて諦められたモスくんかわいそう
2023/07/25(火) 00:18:19.54ID:umuBDltd0
>>22
そんな方法があったのか
ギリギリプラチナ取れたけどオッチンがローラーと雪玉に何回も轢かれてたから納得いってなかったんだけどスッキリしたわ
2023/07/25(火) 00:21:38.82ID:/coz03g7r
スパニエルの親戚がブリトニーで
ヨーク(長男)の弟がアルフ(十三男)で
ドンのレンジャー時代の相棒がチャーリー
ちゃんと繋がってるけどまだチームを組んでるわけではなさそうだな
2023/07/25(火) 00:32:23.57ID:4yedeK0ad
並の人間より身体能力も知能も高い犬だし多少はね
2023/07/25(火) 00:38:38.90ID:9v7HGpX3d
夜の最後の難しすぎて助けてもらってクリアしたことにした
ダマグモにどうやってまともにダメージ与えるんだよ
すぐ振り落とされるから戦いにすらならねえわ
2023/07/25(火) 00:38:51.53ID:FRZt8LHj0
段取りとか仙人とか含めて全部プラチナにしたけど引っこ抜き笛使ったから釈然としないな 引っこ抜き笛だけでも禁止してまたプラチナ取り直そうかな
2023/07/25(火) 00:44:08.91ID:/ErUJKYta
>>31
振り落としは全員落ちるわけじゃないからひたすら足に突撃させれば死ぬ
2023/07/25(火) 00:47:09.35ID:9v7HGpX3d
>>33
落ちるのは全員じゃないのは知らんかった
またやってみるよ
ありがとうー
35なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-UQg9 [60.109.38.248])
垢版 |
2023/07/25(火) 00:50:06.41ID:CE7DZnnD0
>>31 オレンジ方面を襲うし、オッチンだとヒカリのフラバ使えないからオレンジ地点プレイヤーで
数増やしたフラバ一斉攻撃で仕留めるといい ドドロとかフラバないと面倒な敵が多い難易度だからタイミングを見て
フラバを使えるプレイヤーをいつどっちに置くのか考えるのも面白いかもね  
2023/07/25(火) 00:53:29.37ID:9v7HGpX3d
>>35
そこまで考えてなかったから参考になります
ありがとう
むしろ何も考えてなかった
明日子供に2Pも任せてやってみるよ
37なまえをいれてください (ワッチョイ fb68-InP3 [39.111.56.11])
垢版 |
2023/07/25(火) 00:56:09.21ID:cPgptpzZ0
>>29
こいつら出すくらいなら3の主人公達出せばよかったのにって思っちゃう
何がダメだったんだろ
2023/07/25(火) 01:00:49.06ID:UoGcTXvj0
オルゴールのお宝の曲が嵐の歌とマリオ64で寝てるパックンフラワーに近づいた時の曲とあと1つがわからん
39なまえをいれてください (ササクッテロル Sp65-jopu [126.234.36.197])
垢版 |
2023/07/25(火) 01:01:39.70ID:AWShlFjbp
ピクミン3のメインテーマ
2023/07/25(火) 01:02:29.46ID:E3VW00ENa
>>37
時代
41なまえをいれてください (ワッチョイ 99d0-Hyeo [182.165.189.58])
垢版 |
2023/07/25(火) 01:02:35.26ID:S1YkVhIO0
オリマー遭難記4日でクリアしてる人いて草
発売から1週間も経たずに理論値でてる
https://youtu.be/BHXinHk2Y_0
2023/07/25(火) 01:10:21.01ID:YqI4h8V10
1週間どころかまだ4日目という
もう5日目だけども
2023/07/25(火) 01:13:42.35ID:tWVNtHog0
今日の4コマ漫画わろた
2023/07/25(火) 01:28:18.69ID:jn0zb1m/0
>>37
1,2やってて3やってない人は多そう
45なまえをいれてください (ワッチョイ 0bdd-yjoR [153.206.84.25])
垢版 |
2023/07/25(火) 01:36:00.24ID:FqCyiDBe0
ピクミンでサーモンランやりたい
2023/07/25(火) 01:49:03.68ID:/coz03g7r
やる事なくなった人はタイトルの段取りバトルでCPU戦のゲキカラvsゲキアマをやるといいぞ!
初期ピクミン1笛無しオッチンの運搬Lv2
vs
初期ピクミン50笛ありマルノミ初期ハテナカプセルゲージMAX
で戦えるぞ!何とかやればまぁギリギリ勝てる!
2023/07/25(火) 02:08:14.93ID:VgMtWrl70
王の穴、オススメを無視して赤黄羽で道中で他の色増やそうと思ったら紫ポンガシが出てこなくて16階で詰んだんだけど
これ設計としてアカンくない?
2023/07/25(火) 02:09:42.07ID:VgMtWrl70
多分道中で青氷白を追加したことで紫ポンガシが発生しなくなった
最大6色までが限界か
うーんそれで紫必須のゲートボス出すのは何だかなぁ
まぁ一回出てやり直すけども
2023/07/25(火) 02:30:11.96ID:osfNRqu/r
モスって結構腹黒い説ない?
オリマーが動けなくなったら容赦なくオニオンに取り込んでるし一応ダンドリに優れるルーイの味方してるしブレーンを選ぶピクミンのようにかなり利己的な性質なのでは
オリマーに利用価値があるから初回は船に乗り込んだけど自身の体質で星から離れられないと理解したから大人しく残ることにしたのかもしれない
深読みかもしれんが
50なまえをいれてください (ササクッテロル Sp65-jopu [126.234.37.177])
垢版 |
2023/07/25(火) 02:31:36.57ID:2rx0a3Iqp
ピクミン3のメインテーマ
2023/07/25(火) 02:34:22.80ID:ENgUrcmA0
犬の見た目だけどピクミンに寄生されてるからリーダーについていく死骸はオニヨンに入れるって今までのピクミンと同じ行動してるだけだよ
2023/07/25(火) 02:35:25.62ID:osfNRqu/r
>>48
おすすめ無視しておいて構成的に詰みが発生しても脱出からリトライも容易とむしろそんなプレイを想定してて開発が偉すぎるまである
2023/07/25(火) 02:38:02.83ID:VgMtWrl70
>>52
いつでも出られるのと階層選んで潜れる仕様は大正解だな
まさか最大6色が限界とは思わんかったが
2023/07/25(火) 02:40:12.09ID:osfNRqu/r
>>51
腹黒いって言い方が悪かったか
情とかでなくピクミンのように特性に従って生きてる感じ
レスキュー隊とオッチンの関係に比べて実はドライなんじゃないか
産まれながらにして尾が葉だし宇宙犬自体に謎が多いし恐らく知的生物に飼われたことのない野生生物だし仕方がないのかもだが
2023/07/25(火) 03:04:03.50ID:ENgUrcmA0
王の穴19Fのポンガシの基本配置が氷白青黄赤
岩羽紫を連れて行くと紫紫青黄赤になる
この6色に加えて光の7色で解散すると割と隙間を空けて解散するからシステム的には9色扱えそう
せっかくいるんだから全員並べて連れていきたかったね
2023/07/25(火) 03:32:27.14ID:CfmnjIy80
>>37
一応3の3人は食糧危機に陥った後に召集されたって設定だからじゃねーかな
2023/07/25(火) 03:45:27.65ID:ENgUrcmA0
スレ見るまで1234とオリマーとルーイの関係から地続きだと思ってたわ
2023/07/25(火) 03:50:36.53ID:6jhchAwU0
銃撃ちまくってくるボス見て原生生物とは…となってしまった
2023/07/25(火) 04:10:09.90ID:CfmnjIy80
時系列は多分1(脱出成功)→2→3と1(脱出失敗)→4になるのかね
まあ1の内容も改変されまくってるので深く考えないほうがいいかも
2023/07/25(火) 04:51:39.75ID:hqXvBoXD0
最初はいい感じの難易度なのに、オリマーあたりから難易度急上昇して、仙人でクリアさせる気のない難易度に……。
2023/07/25(火) 04:53:39.75ID:hqXvBoXD0
ポリコレで無理やり黒人ぶち込んできた感じが嫌だった。
2023/07/25(火) 05:35:54.74ID:8nOU4scL0
オリマーは地上版ダンドリバトルみたいなもんでしょ
パーツボーナスで装備、スキル、アイテム
増えるし忙しいのは初日だけ
仙人は逆に装備、スキルに依存した難易度なのに開放タイミング早すぎ
63なまえをいれてください (ワッチョイ c9aa-zmxt [14.13.135.194])
垢版 |
2023/07/25(火) 06:02:28.44ID:VqYcHiRA0
ルーイの初見段取りバトルむずくてアイツにクリアしてもらった
64なまえをいれてください (ワッチョイ 21ab-/4N/ [210.194.68.147])
垢版 |
2023/07/25(火) 06:05:19.76ID:tYdkQfj50
ピクミンが実は人間は利用してる説は好きだなあ。
宮本茂はそこまで考えてるのかなあ・・・
2023/07/25(火) 06:31:44.14ID:D2/3aHfaa
SFモノだし4はパラレルワールドなんでしょう
オリマーがパラレル世界の未来を夢として垣間見てたり3と似た出来事が微妙に違う役者で起きてたりいかにもそれっぽい
66なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])
垢版 |
2023/07/25(火) 06:36:20.18ID:GM1YPitS0
まだルーイはゴールデンピクピクニンジンの盗み食い事件を起こしてないし
コッパイ星の食糧危機は解決してないから、たぶんあの世界でも2や3の(に似た)出来事が今後起きるんでしょう
2023/07/25(火) 07:04:14.89ID:VbK6q3cG0
ピクミンが宇宙船を墜落させてる説とか3の真EDで語られてたなそういえば
2023/07/25(火) 07:17:24.66ID:L5oQy6ST0
つーか他の遭難者の宇宙船はどうしたんだ
2023/07/25(火) 07:25:37.66ID:6Mg/9FwK0
でも私たち愛してくれとは言わないよ(母体に食わせて洗脳はするよ)
70なまえをいれてください (ワッチョイ c9aa-A7eY [14.10.36.128])
垢版 |
2023/07/25(火) 07:43:25.93ID:wQ43deo90
>>52
おすすめ無視しておいてっていうがゲームとしておすすめ以外使えないはクソゲーでしょ
71なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])
垢版 |
2023/07/25(火) 07:45:47.63ID:GM1YPitS0
どこまで個体それぞれの自我があるのかが分からなくて怖いよねピクミン
2023/07/25(火) 07:58:01.65ID:9DMSyqoZ0
これ他のニンテンゲーみたいにズンパス出たりしないんかな
あとキャラクリもっと力入れてくれ
なんで黒髪すらないんだよ
2023/07/25(火) 07:59:36.84ID:fkAP9pu9M
やっとこさクリアしたわ、ダンドリとかオリマーとかどこまでやり込むかな

夜のタワーディフェンスが楽しかったんで、もっと追加して欲しいところだな
最後だけヒカリピクミンの種を使わないとクリアできなかったのが悔やまれる
アレってアイテム無し縛りで行けるのかな、ペレット集めてる時間がキツいし、大型をバースト一発で仕留められる数が居るかどうかが勝負の分かれ目だし
2023/07/25(火) 08:06:32.17ID:wTGaJsLBr
>>70
文句はアメニュウドウに言ってやれ
2023/07/25(火) 08:06:44.48ID:wTGaJsLBr
>>74
アメボウズだった
76なまえをいれてください (ワッチョイ c9aa-A7eY [14.10.36.128])
垢版 |
2023/07/25(火) 08:07:57.97ID:wQ43deo90
>>75
意味不明
しか連れて行けないっていう縛りとおすすめは別物だぞ
77なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-URDB [60.111.189.92])
垢版 |
2023/07/25(火) 08:14:33.71ID:aDkUHemA0
>>64
信者的できしょい

単なる自然の摂理で相互作用です
2023/07/25(火) 08:17:31.72ID:CfmnjIy80
>>73
オッチン活用したらいける
最初に人でピクミンを集めながらかみつき強化したオッチンで小型の雑魚を始末して回り、ある程度掃除したら2つめの塚に向かわせつつ道中のペレット回収
あとは流れで手分けしてなんかいい感じに防衛
ドドロや大王はバースト連打してりゃいいのでダマグモを上手く処理できるかが大事だと思った
2023/07/25(火) 08:23:34.75ID:+KZb4ZD4a
最初から全配置されてるから凶暴化する前に処理できてしまうんだよな
2023/07/25(火) 08:24:50.82ID:iocMHcE50
>>73
序盤ひたすら移動しながらペレットに投げる、フリーな時間にカビフラシカビコチャッピーにトッシンする
1匹目のドドロ引き付けて70匹以上になってからフラッシュバーストで確1取れる
2023/07/25(火) 08:26:19.89ID:fkAP9pu9M
>>78
やっぱその流れだよなあ、そうするしか無いしほぼその通りにはやったんだけど、ダンドリが悪いのか
雑魚掃除とペレット集めがキモだな、ドドロは卵破壊するより数集めて寄せてからバーストで
2023/07/25(火) 08:26:23.55ID:j/zx3MKmr
ダマグモは一歩踏み込んだところをフラバでくっつかせると4歩歩かなきゃ振り払いできないんで一気に削れるしそのまま倒せる
ダイオウはベロ攻撃直前にトッシンで全ピクミンをくっつけたらピヨりから舌を仕舞うまでの合間に倒せる
ドドロはちょっと強いけど突進でピクミンをくっつけてピヨってる間に離れて振り払ったら叫びが来るから呼んで……
を繰り返すことで難なく倒せる
これでアイテム無しクリアは可能
2023/07/25(火) 08:27:32.54ID:4BRq3dLIx
今作一番の謎は着陸地点の赤い石じゃね
時系列的に1~2のパラレルならオリマー遭難前に既に誰かあの惑星にいたことになる
初代隊長?
2023/07/25(火) 08:31:46.43ID:j/zx3MKmr
>>83
シェパード家が宇宙に出たのは六十五代が初めてだから初代では無い
仙人じゃないかな?とおもってる

初代隊長の日誌がすげえ意味深なんだよな……
やっぱり各星人って地球人の成れの果てなのかな……
85なまえをいれてください (ワッチョイ f9b4-mXWQ [220.144.109.63 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/25(火) 08:31:57.39ID:7HvMAJIJ0
>>41
割と余裕あるなすごい
2023/07/25(火) 08:35:43.64ID:CfmnjIy80
>>81
ダマグモはバーストやら突撃やら使えたほうが戦いやすいから途中で配置入れ替えたりしたが
ドドロ大王は突進で戦えないこともないので最初から1塚オッチン2塚人で守ってもいいかも
87なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp65-xJh2 [126.182.169.126])
垢版 |
2023/07/25(火) 08:36:59.37ID:eBJ6duR2p
ルーイはオリマー社長の顔をぼんやりとしか覚えてないのにゴールデンピクピクニンジンとかはくっきり覚えてんだよな
こういうさりげない描写上手いわ
2023/07/25(火) 08:38:09.33ID:8jW+SndGa
(ゲーム的な都合とはいえ)赤い石のところの多くは生物の住処になってるのを見るに、何らかの地脈的なものがあるんじゃないかと思ってる
2023/07/25(火) 08:38:21.13ID:4BRq3dLIx
>>41
ふぁー!?
庭1日で行けたのか
2023/07/25(火) 08:39:42.91ID:jdgQermBp
出せる色に制限あるのは悲しい
2023/07/25(火) 08:40:18.91ID:t/Gq6wODr
赤い石と墜落事故の原因は結局分からずじまいだったな
墜落事故については3の時もボカされてた気がする
92なまえをいれてください (スプッッ Sd73-vjJA [1.75.199.93])
垢版 |
2023/07/25(火) 08:42:38.80ID:QKj3D3sQd
あかん
オリマー救出したら飽きてきた
別ゲー挟みながらやるか
2023/07/25(火) 08:46:10.46ID:mnfvJgifa
オリマーの図鑑解説はちゃんとした内容だな。最初から解放されてるダルメッシュもまともな攻略情報のせておくれよ!
94なまえをいれてください (スッププ Sd33-IgyT [49.105.67.120])
垢版 |
2023/07/25(火) 08:50:11.54ID:XMdrqQR8d
ナゲクライ、どっちかというとポケモンにいそうなデザインだな
95なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-UQg9 [60.109.38.248])
垢版 |
2023/07/25(火) 09:02:32.37ID:CE7DZnnD0
ボケナメコ ドドロ 巨大個体ダイオウ(テイオウ) フタクチ成虫 1の有名どころも2のトラウマ系も全部出たってことでいいんだよな今回

こうやってALLスターやってくれるに嬉しいけど もう伸びしろ続編ってどうすんだろってなってる
2023/07/25(火) 09:04:08.03ID:fkAP9pu9M
>>93
フィールドワーカーとの差やな、所詮は愛好家よ
2023/07/25(火) 09:05:52.76ID:NLA8NVmM0
>>91
遭難者の多さとエンディングでぶつかろうとしてきた岩石から見るに明確に撃墜を狙ってるのが明確になったのは前進かもしれない
モスやピクミンみたいに指導者確保のためにやってたらすごいガイア理論になるけど
2023/07/25(火) 09:11:45.88ID:jn0zb1m/0
>>93
ルーイの解説はすごく参考になるわ
99なまえをいれてください (ワッチョイ 89ee-j9q/ [180.200.42.141])
垢版 |
2023/07/25(火) 09:15:17.36ID:J6IEiQK30
DLC発表9月のニンダイかな
ブレワイのマスターモード的な難易度ゲキカラも来て欲しい
2023/07/25(火) 09:33:25.09ID:UWY8m3bY0
ミヤビフタクチくんが宇宙に潜んでいる可能性が……!?
2023/07/25(火) 09:51:32.00ID:iocMHcE50
オリマーメモの使い回しは相変わらずだったけど1から復活した原生生物の説明は充実してたので良かった
2023/07/25(火) 09:53:23.25ID:iocMHcE50
DLC来てもダンドリ仙人路線になりそうなのがな
エリア追加で洞窟と夜探索増やして欲しい
2023/07/25(火) 10:02:39.14ID:nn77hFgL0
のぞみの大地みたいな地下がほしい
2023/07/25(火) 10:06:44.72ID:j/zx3MKmr
王の穴はボスラッシュなの楽しかったけど夢の穴混沌の魔窟みたいな通常敵ワラワラで難易度高いタイプの穴も欲しかったな
2023/07/25(火) 10:08:26.00ID:iocMHcE50
百戦錬磨みたいなボスラッシュを王の穴でやっちゃったから、夢の穴みたいな配置がいやらしい15階くらいの洞窟欲しいね
5階アカヘビ10階ゴロムシ15階ヘラクレスとかで
106なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp65-xJh2 [126.182.167.37])
垢版 |
2023/07/25(火) 10:42:28.07ID:jpwMBvEJp
DLCエリア追加で追憶の原生林の2倍くらいの広さ+王の穴レベルの深さ+百戦錬磨クラスの難易度大量に用意してくれたら俺はもう何も言わん
オートエイムの件含めて神ゲー評価したる
2023/07/25(火) 10:45:01.77ID:CfmnjIy80
洞窟でも時間進むからなんだろうけど最大4~5Fが殆どなのはちょっと残念だったな
2023/07/25(火) 10:56:49.29ID:t/Gq6wODr
今作の洞窟はちょっと殺意が足りない
2023/07/25(火) 11:02:05.35ID:jdgQermBp
まだ任天堂他タイトルのコラボマップやオタカラとかないよな、DLCで出たらおもろそう
2023/07/25(火) 11:03:13.98ID:B9/VK9lsa
全体的に殺意低めだけど王の穴だけやたらと殺意高い配置あるよな まあ具体的には王の穴クイーンチャッピーと犬の即死オーラ+混乱咆哮なんだけど
111なまえをいれてください (ワッチョイ c9aa-U3tu [14.10.68.192])
垢版 |
2023/07/25(火) 11:11:19.19ID:PkRmGbtD0
犬の即死モード+混乱咆哮に関しては
いきなり殺しに掛かって来て草生えた
2023/07/25(火) 11:13:17.43ID:jn0zb1m/0
クイーンチャッピー爆弾でやっつけてごめん
2023/07/25(火) 11:13:26.20ID:Ad7C/zjf0
3よか殺意は高いと思う
3はめんどくさいの玉ねぎカニくらいだった
2023/07/25(火) 11:25:22.25ID:y6frU/cEa
こちら側が強すぎるんだよな
オッチン縛るだけで別ゲーになりそう
2023/07/25(火) 11:35:05.67ID:Aeb4heNRa
オッチンじゃなくてジャンプできる人間になるだけで結構違いそう
2023/07/25(火) 11:35:51.76ID:VbK6q3cG0
オッチン前提だから当たり前だがオッチン縛ると真面目に1超えの難易度になる
2023/07/25(火) 11:36:20.17ID:GaRm9FFRa
今作相棒投げれないのが幅へらしてるよな
2023/07/25(火) 11:36:58.42ID:jn0zb1m/0
オッチンとアイテムが強すぎる
119なまえをいれてください (ワッチョイ 0bdd-yjoR [153.206.84.25])
垢版 |
2023/07/25(火) 11:40:32.74ID:FqCyiDBe0
タマコキンがいないの残念だなー
あと名前忘れたけど風船で浮いてて爆弾下に落としてくるヤツ
DLCとかで敵も増えて欲しい
2023/07/25(火) 11:40:59.22ID:U4AZ3xM30
DLCあるのか?期待してなかったら辛いからないと思ってるけど…
2023/07/25(火) 11:41:45.23ID:hqXvBoXD0
3は巨大なモンスターの死体をズリズリ引きずるのが軍隊蟻みたいですごいインパクトあった
2023/07/25(火) 11:42:58.15ID:4BRq3dLIx
オッチンなし犬戦とか考えるだけでヤバい
隊列30程度に減らしてゲキカラ焚きっぱにしないと
2023/07/25(火) 11:44:38.53ID:hqXvBoXD0
4は、3から2に退化した感じですべてがイマイチだった。
2023/07/25(火) 11:56:31.10ID:4BRq3dLIx
タマコキンは2の時点で相当やらしかったからギミック適性高そう
高所にいるだけで固定砲台の完成
2023/07/25(火) 11:58:02.80ID:OceLEOlca
時間で復活もしてたな
割と硬かったような
2023/07/25(火) 11:58:18.22ID:Aeb4heNRa
クマチャッピー復活したりしなかったりで安定しないよね 3はプレイしてないから知らないけど
2023/07/25(火) 12:04:44.13ID:2YLBqNwop
くまチャッピーは下手なボスより強いからな...
復活ありは強すぎた
2023/07/25(火) 12:05:09.52ID:S2jnaKUza
まぁダンドリ推してるから敵もそこまでつよくしてないんやろな
2023/07/25(火) 12:06:03.46ID:OwV66x5x0
数作経験したプレイヤーの慣れやオッチンその他親切設計込みで緩く見えつつも殺意自体は感じた
2023/07/25(火) 12:08:53.73ID:jA4n7WPzd
1やってきつくてそれ以降やってないけど
4とどっちが難しいん?
2023/07/25(火) 12:13:15.49ID:SMC5qs7N0
ラスボスより王の穴のクイーンチャッピーのが強かったわ
何回かやり直した結果オッチン単騎で噛み付いて倒した
2023/07/25(火) 12:13:28.52ID:yywIvn3j0
王の穴はオッチン進入禁止のボス戦がもっとあってもいいと思った
ダマグモキャノンはオッチンありだと弱すぎる
2023/07/25(火) 12:15:49.02ID:bgvQ4y5+a
王の穴クイーンは風使って交互に叩くかと思ったけど上手く出来んかった
ケツしばいて逃げて頭ゴリ押ししたわ
2023/07/25(火) 12:17:21.98ID:yywIvn3j0
王の穴クイーンチャッピーはトッシン+ゲキカラ氷ピクミンで1ターンキルできる
たぶんこれが一番簡単に倒せる
135なまえをいれてください (オッペケ Sr65-N9Pf [126.194.235.183])
垢版 |
2023/07/25(火) 12:18:36.51ID:EPYuRYKMr
>>132
オッチンは今作の目玉だからなぁ
そうすると出番薄れちゃうのが
てか縛りでいくらでもオッチンなし出来るし
2023/07/25(火) 12:23:15.07ID:In+sZSc/r
奈落あり足場小さい+ブタドックリとか言う悪意の塊
2023/07/25(火) 12:24:10.66ID:IfP2dGBLa
トッシンの強化縛るだけでだいぶ難易度上がりそう
2の紫然りスタンはやっぱ強すぎるわ
138なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp65-xJh2 [126.182.187.73])
垢版 |
2023/07/25(火) 12:26:15.44ID:LmHMfSx/p
オッチン売りなのはわかるけど今作ピクミンやってる感じ全く無かったのは残念だった
オッチンっていう名前のゲームかと
2023/07/25(火) 12:26:47.56ID:bqUzklM10
夜のダマグモは真下でバースト当てればそのまま球体を直接殴ってくれる
足で位置決めして感覚を掴めば良い

50体直撃で硬直中に倒せるのは確認してる
2023/07/25(火) 12:28:11.81ID:Ad7C/zjf0
岩ピクミン100匹ぶつけられたい
2023/07/25(火) 12:28:50.14ID:8jW+SndGa
ケメクジみたいにオッチンと分かれて攻略する敵はいてもよかったな
夜の塚2つがそれなのかもしれんが
2023/07/25(火) 12:30:16.19ID:jn0zb1m/0
>>138
オッチン縛りで2周目やろう
2023/07/25(火) 12:34:08.13ID:In+sZSc/r
オッチン縛ったら無犠牲できる気がしない
2023/07/25(火) 12:35:54.63ID:J6IEiQK30
オッチンなしだと最初のトゲトゲすら強いもんな
2023/07/25(火) 12:36:20.46ID:WZxC57xc0
オッチン縛るのはキツすぎるけど
無強化縛りは中々面白そう
2023/07/25(火) 12:37:35.66ID:+KZb4ZD4a
穴のドドロがオッチンソロで行けてしまうくらいだからね
というか犠牲を考えるとオッチン放置が安定という…
2023/07/25(火) 12:39:42.95ID:NLA8NVmM0
>>134
ゲキカラ+サンダ-+トッシンでもすぐ倒せるね
148なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp65-xJh2 [126.182.157.96])
垢版 |
2023/07/25(火) 12:40:50.33ID:y75rEA2/p
オッチン無強化縛りで2周目やるかー
2023/07/25(火) 12:40:59.24ID:2MGvJUpFa
オッチン縛りは隊列操作無いから無理だね
コウテイとか絶対避けられないじゃん
2023/07/25(火) 12:43:15.15ID:yywIvn3j0
炎耐性以外の強化とアイテムなしで無犠牲クリア
これが4縛りプレイの1つのレギュレーションになりそう
2023/07/25(火) 12:45:33.56ID:jn0zb1m/0
>>149
少数編成
2023/07/25(火) 12:45:34.89ID:Ad7C/zjf0
移動速度アプ取れないのはきついな
2023/07/25(火) 12:48:49.66ID:B0+GI/Li0
>>130
4の方が圧倒的に難しいよ
2023/07/25(火) 12:49:06.37ID:1OyvV/bKd
強化してもいいから必須の場面以外オッチン騎乗禁止とかばんアイテム禁止だけで十分な難易度だと思う
2023/07/25(火) 12:49:10.24ID:ufUK5oYxa
惑星に近くの者を墜落させて離さない意思があるように思えて
なんとなく惑星ミラ思い出した
2023/07/25(火) 12:49:18.44ID:XzCW+RFZ0
無犠牲+無強化+戦闘中のトッシン禁止+アイテム使用禁止
ここまでやれば割と歯応えあるな
157なまえをいれてください (ササクッテロ Sp65-A7eY [126.33.165.83])
垢版 |
2023/07/25(火) 12:49:40.99ID:ZwZNHGCvp
>>153
1やったことなさそう
2023/07/25(火) 12:51:41.96ID:B0+GI/Li0
>>157
1は別に難しくないだろ
4の方が難しさはずば抜けてる
2023/07/25(火) 12:52:22.64ID:vahvnFWYa
1難しいって言ってる奴の方が1やった事なさそう
移植やり直したけどクマクラスでも赤投げ続ければ攻撃前に死ぬし何も難しくないよ
2023/07/25(火) 12:53:30.27ID:U4AZ3xM30
今ステージ4の途中(20%くらい)で20時間遊んでるんだけど残りどれくらいある?
2023/07/25(火) 12:55:32.48ID:+KZb4ZD4a
6ステージ+オリマー編+仙人
自分は27時間で終了
2023/07/25(火) 12:56:20.85ID:WZxC57xc0
1はピクミンの頭が悪すぎるから
そういう意味では難しい
2023/07/25(火) 12:56:24.04ID:yywIvn3j0
途中までは4は易しめかな?と思ってたけど、追憶の原生林で一気に過去最高レベルに殺意マシマシになった
2023/07/25(火) 12:56:37.83ID:0dh63cGZ0
1は難しいというより昔のゲームだから今たると不便さや理不尽さが目立つ
165なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp65-xJh2 [126.182.157.76])
垢版 |
2023/07/25(火) 12:57:07.60ID:jKd4LnBkp
1は捕食から死亡判定入るまでがシビアだから無犠牲はむずい、特にウジ系、ナマズ
カエルもなんか無駄に強いし
2023/07/25(火) 12:57:26.98ID:XzCW+RFZ0
コンプ狙いなら折り返しぐらいじゃないの
167なまえをいれてください (ササクッテロ Sp65-A7eY [126.33.165.83])
垢版 |
2023/07/25(火) 12:57:42.47ID:ZwZNHGCvp
>>158
マジでやったことないんだな
1なんか今やったら水没アンド水没で無犠牲クソ難しいわ
トツゲキあってオッチンいて紫と岩いる4は余裕だよ
2023/07/25(火) 12:57:51.89ID:B0+GI/Li0
いうほど不便かな
俺は3が圧倒的に不便だと思う
2023/07/25(火) 12:58:20.36ID:B0+GI/Li0
>>167
誰も無犠牲の話はしてない
170なまえをいれてください (ササクッテロ Sp65-A7eY [126.33.165.83])
垢版 |
2023/07/25(火) 12:58:27.93ID:ZwZNHGCvp
>>165
範囲広いしピクミンがアホすぎてきついんよな
属性耐性もないし
171なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp65-r7pe [126.182.11.225])
垢版 |
2023/07/25(火) 12:58:28.15ID:ecdfCJIIp
2Pコン禁止
火耐性以外ラボ使用全面禁止
オッチン強化禁止
生物図鑑含む完全無犠牲
ゲキカラ禁止(1度でも使用したら説明文変わる)

カバンアイテム完全禁止までやると爆弾岩必須の壁で詰む気がする
この条件で100%取るまでの理論値日数何日なんだろ
172なまえをいれてください (ササクッテロ Sp65-A7eY [126.33.165.83])
垢版 |
2023/07/25(火) 12:59:20.17ID:ZwZNHGCvp
>>169
ピクミンで難しい要素って言ったらどれだけピクミン死ぬかくらいしかねえだろ
無犠牲じゃなくても大量に死んで時間制限あるんだから
2023/07/25(火) 12:59:48.45ID:99w28f740
1は火で死ぬのも早すぎる
4は一気に焼かれても平気だけど1だとまず全救出不可能
2023/07/25(火) 13:00:23.37ID:1HLevlooM
アイテム強えなあ、でも結構高いし装備コンプするまではたまに人参使うぐらいやった
結局サンダー高すぎて一回も使ってねえわ
2023/07/25(火) 13:00:40.18ID:B0+GI/Li0
そういや今回おたからにおっぱいあるけどあれはいいんだな
あっおっぱいあるなって思った
2023/07/25(火) 13:00:49.48ID:NLA8NVmM0
どうしてそう煽るのか
2023/07/25(火) 13:01:31.49ID:B0+GI/Li0
>>172
わかったわかった
おまえがそう言うんならそれでいい
2023/07/25(火) 13:02:05.25ID:U4AZ3xM30
>>161
早すぎない?
自分が遅すぎるだけかもしれんが
2023/07/25(火) 13:04:40.73ID:4BRq3dLIx
>>173
ピクミンもそうだけどオリマーもハメられて簡単にダウンする
180なまえをいれてください (ササクッテロ Sp65-A7eY [126.33.165.83])
垢版 |
2023/07/25(火) 13:06:25.96ID:ZwZNHGCvp
>>177
ダッサ
1より3の方が圧倒的に不便とか言い出すくらいのエアプなら黙っとれ
2023/07/25(火) 13:07:26.71ID:U4AZ3xM30
ずっと対立煽りいるんだけど流石にしつこいわ
2023/07/25(火) 13:07:33.90ID:nn77hFgL0
4が1より難しい要素ってどこだ
2023/07/25(火) 13:09:27.30ID:B0+GI/Li0
玄人なのはいいとして素人にそれを強要しないでくれる?
俺はあるゲームの世界ランク30位ぐらいでそのゲームは当然達人なわけだが別に素人に対して煽るようなことはしない
それにピクミンは別に上手くないし極めようと思ってすらいないのになんでそこまで言われなきゃならんの
ピクミン1より4の方が圧倒的に難しい
3が操作性で一番不便だと素人の俺は言っているよ
2023/07/25(火) 13:13:04.84ID:FfBJfCfLa
ピクミンって始めて触った作品が一番難しいになるのでは?
繰り返してたらどれも変わらないやろ
2023/07/25(火) 13:13:12.21ID:8jW+SndGa
操作性で言えばオートロック、最低数でストップする仕様、何よりボタンの煩雑さで4がワーストじゃねえかな
2023/07/25(火) 13:13:45.03ID:B0+GI/Li0
おっぱいは芸術品だったらいいの?
全部の任天堂のゲームやってるわけじゃないけど任天堂のゲームでおっぱい出たの初めてじゃない?
2023/07/25(火) 13:14:06.04ID:E93uc6Nhd
>>185
これは同意
最低数ストップとロックはマジでイライラしななかった
188なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])
垢版 |
2023/07/25(火) 13:15:10.95ID:GM1YPitS0
>>183
具体的にどこが難しいのか書きなよ(´・ω・`)
2023/07/25(火) 13:15:36.85ID:SYrnahGbd
>>181
このササクッテロは発売前から対立煽ってるからな
アフィネタとしても分断煽りゲハとしても定番ネタなんだろうな
釣られてマジレスした奴が悪いからみんなNGしとけ
2023/07/25(火) 13:17:14.89ID:B0+GI/Li0
>>188
特に何も考えずに普通にやってクリアできなかった箇所がある
ただそれだけだよ
191なまえをいれてください (ササクッテロ Sp65-A7eY [126.33.165.83])
垢版 |
2023/07/25(火) 13:17:32.76ID:ZwZNHGCvp
>>189
なんで話の開始点俺じゃないのに俺が煽ってることになるのか
2023/07/25(火) 13:18:19.78ID:o3E7qst30
過去作やってないからかオートロックはまったく気にならなかったわ
むしろ無いと困るレベルだったかも
会話の時のボタンのレスポンスの悪さはちょっと気になった
2023/07/25(火) 13:18:33.04ID:SVUcQ5Sv0
オニヨン3色だけだと思ったら氷オニヨン見つけた
これ全色分のオニヨンあるんかな?
194なまえをいれてください (ササクッテロ Sp65-A7eY [126.33.165.83])
垢版 |
2023/07/25(火) 13:19:13.78ID:ZwZNHGCvp
>>193
あるぞ
195なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])
垢版 |
2023/07/25(火) 13:19:31.85ID:GM1YPitS0
>>190
だから具体的に書かないのに共感得られないって騒いでんのがよく分かんないんだけど
1のここより4のここの方が難しいって具体的に書きゃ共感得られるでしょ
196なまえをいれてください (アウアウウー Sabd-enCW [106.146.24.246])
垢版 |
2023/07/25(火) 13:19:51.65ID:FfBJfCfLa
>>187
自分もめちゃくちゃイライラしてるけどのんびりやってる層やライトユーザーには+になるシステムなんじゃね
オンオフ出来ないのは意味不明
2023/07/25(火) 13:19:54.75ID:umuBDltd0
そもそも難しいの定義が謎だしな
仮に無犠牲だとしてもセーブが1日1回のと洞窟セーブできる作品で同じ基準で語れるわけないし
あと「難しい」って感想は人によって褒め言葉にはなるけど「不便」は別に誇る要素じゃないからね
2023/07/25(火) 13:21:30.24ID:U4AZ3xM30
どっちが難しいとか個人の主観でしかないし価値観の違いだと思って受け入れろてくれこんな所でバトルな

あと最低数ストップは確かにストレスだからアプデとかで変更入らないかなと思ってる
2023/07/25(火) 13:22:33.86ID:6Mg/9FwK0
>>185
オートロックはうざいけど難易度緩和には間違いなく役に立ってる
小学生の頃の俺はサライムシにすらピクミン当てれなくて苦戦してたからな
2023/07/25(火) 13:23:01.76ID:+KZb4ZD4a
4で氷、5で岩、6で羽、仙人で白と紫
氷はともかくあとは手に入れた頃には使わないケースが多め感
原生生物が復活しないから増やすのが面倒
201なまえをいれてください (ササクッテロ Sp65-A7eY [126.33.165.83])
垢版 |
2023/07/25(火) 13:24:37.58ID:ZwZNHGCvp
作業中の笛で足止めるのがストレスだったわ
結局足止めるなら戻ってきて投げ直すのとそう違いないくらいの遅延になってそう
2023/07/25(火) 13:24:53.78ID:YqI4h8V10
俺は4の方が難しいかな
4はピクミンもオッチンも増えて出来る事増えてるから、ゼルダ的な感じで謎解きが難しい
単純な戦闘であればアイテムやオッチンでズルできたり笛でリカバリーの効く4の方が緩い

ただラスボスの電気モードって一点だけで大分難しさ跳ね上がってると思う

1は良くも悪くもシンプルだから色々とわかりやすいし、三色だけだから死んでも増やしやすい
クリアだけならデメマダラ倒す必要ないし
重ねて言うけど4はクリアしようとしたらラスボス(電気モード)を倒す必要あるのが大変
2023/07/25(火) 13:25:10.01ID:8jW+SndGa
>>199
コチャッピーや空中の敵狙うには便利だな
俺も今まではピキマキ全然落とせなかったし
タマゴムシとかクイーンチャッピー(ベビー)になってくると不便さが勝ってくる
204なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])
垢版 |
2023/07/25(火) 13:25:43.91ID:GM1YPitS0
コッパイのことなのかヴィーナス像のことなのか
2023/07/25(火) 13:27:44.48ID:nn77hFgL0
コマンマンとか居る時点でおっぱいとか些細な問題だろ
2023/07/25(火) 13:29:11.63ID:jn0zb1m/0
>>202
玉は壊せるぞ
207なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])
垢版 |
2023/07/25(火) 13:29:41.34ID:GM1YPitS0
>>201
シザイの山や金塊とかは呼んだら消えて元の位置にワープするから比にならないぐらい遅れるぞ

まぁでもオタカラやパーツは突撃あるなら
208なまえをいれてください (アウアウウー Sabd-Af8p [106.146.25.203])
垢版 |
2023/07/25(火) 13:29:51.73ID:dEmWnI51a
電気モードは電気の玉をオッチンで壊せることに気づいたらそこまで難しくなかったかな
それよりも最終形態の即死エリア+混乱のコンボがエグかった
209なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])
垢版 |
2023/07/25(火) 13:31:05.04ID:GM1YPitS0
>>207 誤爆
オタカラやパーツは突撃あるならすぐ必要数に戻せるし一発で戻ってきていいよな
2023/07/25(火) 13:32:50.44ID:yywIvn3j0
ヤタノワスレイヌ最終形態は行動パターンさえわかれば無犠牲もそんなに難しくないんだよな
咆哮してくるタイミングが決まってる
2023/07/25(火) 13:33:26.99ID:4BRq3dLIx
欲棒♂
212なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])
垢版 |
2023/07/25(火) 13:42:50.73ID:GM1YPitS0
ラスボスをオッチン無しで攻略するとかなったらハゲそうやな
2023/07/25(火) 13:45:32.92ID:XrUXifB5a
バクーみたいで怖い
2023/07/25(火) 13:46:10.00ID:rGhE8+/rd
アイテムもオッチンも全部プレイヤーの任意だから縛れば1や2のようなプレイも出来るのはありがたいわな
プレイヤーによって全然違う体験ができるゲームは強い

やってみるか…犬縛り…
2023/07/25(火) 13:48:41.10ID:6Mg/9FwK0
犬縛りは実質カメラ正面固定縛りでもある
216なまえをいれてください (ササクッテロ Sp65-A7eY [126.33.188.131])
垢版 |
2023/07/25(火) 13:49:37.17ID:iWfLjBGVp
>>209
まあ資材はわかるんだけどあれピクミンが往復してくれるから呼んだ分カバーしてくれてミス起こりにくい気がするんだよな
慣れてない人的にはありがたい仕様ではあるとは俺も思うけどやっぱダンドリでめんどいね
2023/07/25(火) 13:50:34.42ID:1HLevlooM
電気犬炎犬の「なんやギミック簡単に壊れるやん」と学習させといて
そこからの、最終形態はギミック触れるだけで即死という罠
ちょっと殺意高すぎやしませんかね?
2023/07/25(火) 13:52:46.69ID:rGhE8+/rd
でもまぁオッチンいないと登れない段差とかあるから完全に縛るのは無理よな
219なまえをいれてください (ワッチョイ 8975-NlyP [180.144.125.235])
垢版 |
2023/07/25(火) 13:53:17.05ID:hB6/Dij60
シリーズやったこない。4からやっても楽しめる?
2023/07/25(火) 13:54:20.13ID:FRZt8LHj0
オッチン騎乗縛りするだけで戦闘面はかなり変わりそう
2023/07/25(火) 13:54:40.01ID:/KCDmew/a
>>217
直前でドドロでやらかしたから落としてきたの見てこれやばいなというのはすぐわかった
まあそれでも避けられなくて時間巻き戻しまくったけど
2023/07/25(火) 13:55:38.25ID:1HLevlooM
>>219
俺は初ピクミン楽しめた、有給取って遭難者全員救助するぐらいには
欲を言えばもう少しボリューム欲しいかな、やり込み要素はまだまだあるけど
223なまえをいれてください (スプッッ Sd73-mXWQ [1.79.87.5 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/25(火) 13:56:17.05ID:58mi/ExCd
プラチナ初段が1番難しかったわ
2023/07/25(火) 13:56:46.01ID:YdT9/NXE0
地上の敵復活しないの残念だ
2みたいに日数経つとダマグモとかでたりしてほしかった
2023/07/25(火) 14:00:24.20ID:+KZb4ZD4a
>>219
過去作の原生生物復活とかオリマーやルーイの日記とか過去作やってるとより楽しめるけどやってなくても問題なし
ストーリーはパラレルだから1~3とは繋がってないし
226なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp65-fno3 [126.182.47.43])
垢版 |
2023/07/25(火) 14:02:49.30ID:1RBYZ+lOp
ピクミンって痛覚あるのかな
2023/07/25(火) 14:03:29.10ID:1WZ4aLa1a
ドドロのあの赤いやつはなんなんじゃ?
毒かとおもってたのに白ピクミンも死んでもうた
2023/07/25(火) 14:03:33.56ID:iocMHcE50
クイーンチャッピーの無修正出産見せつけられてる時点で
2023/07/25(火) 14:04:02.74ID:iocMHcE50
>>227
ロード中のトピックだと「ヤミ」らしい
2023/07/25(火) 14:04:36.13ID:1FvRlG2o0
何気にラスボスは歴代最強だよな
2023/07/25(火) 14:05:58.75ID:umuBDltd0
初見なら間違いなく最強だよな
即死エリアと混乱咆哮は巻き戻せるからってやっていいことちゃうぞ
2023/07/25(火) 14:07:39.57ID:6Mg/9FwK0
基本距離取ってたからラスボスの最終形態は咆哮も喰らわなかったしあの霧が即死なのも初めて知った
というかあの密度で即死ならオッチン縛りとか無理だろ
2023/07/25(火) 14:08:33.93ID:EnnMnU6E0
やっとこさオリマー回収して図鑑にオリマーメモが追加されたがやっぱこれよこれ
あのよくわからん堅苦しい説明こそ生物図鑑だわ
ダルメッシュとかいう奴の解説はなんかつまらんかった
2023/07/25(火) 14:11:25.74ID:6Mg/9FwK0
お宝のオリマーメモはただの自分語りスペースになっちゃってるのがな
まぁ探索中の話とかオリマー関係ないし同じ宝が色んなところにあるから仕方ないけど
2023/07/25(火) 14:13:09.16ID:aiJ232qZa
オッチン縛るって分担の面白さも消えるからあんまりだな
強化縛りがおもろそうだし開発も想定してそう
236なまえをいれてください (ワッチョイ 7bcb-G3Df [223.133.96.232])
垢版 |
2023/07/25(火) 14:15:33.82ID:Z+15JVk00
ダンドリの配送センター難しすぎじゃね?
5回くらいやり直してやっとクリア出来たけどこんなのキッズがクリアできるわけないだろ
2023/07/25(火) 14:15:43.53ID:VgMtWrl70
TAのレギュレーションで
ディンゴ有とディンゴ無で分けられたりしそう
2023/07/25(火) 14:18:30.45ID:1HLevlooM
そう言えば王の穴は一気にクリアしたし、残る洞窟も全て一発100%だから帰還なし縛りではあったわ
20階到達時点で9匹犠牲が出ちゃったなあと思ってたけど、20階であんなに持っていかれるとは
結局、紫と青が居ればまあまあ何とかなった、ラスボスだけはギミック対応の為に光を召喚したけどね
2023/07/25(火) 14:21:04.96ID:NLA8NVmM0
ポンガシグサに入れて種吹いてる最中にトッシンして引っこ抜くの楽しい
2023/07/25(火) 14:27:53.82ID:TD9/3ZUe0
やっとこさラスボス撃破だ〜お宝コンプとかはまだだけど
細かい不満はぼちぼちあるけどそれ込みにしてもシリーズ最高の出来だったわボリュームもあるし滅茶苦茶楽しかった
てかダンドリ仙人むずくね?銅ばっかなんだが
2023/07/25(火) 14:29:05.60ID:Ad7C/zjf0
>>236
キッズはまあ飲み込み早いし今だと調べられるからなんとかなりそうだが一般層は家でめんどくさくなりそうな気が
2023/07/25(火) 14:30:48.53ID:7+vnVR1Y0
>>239
何だこの小技!?
2023/07/25(火) 14:35:29.57ID:4BRq3dLIx
>>240
カイリキトッシンは当然としてヒッコヌキやマルノミもあると効率全然変わる
オッチン様様
2023/07/25(火) 14:35:38.04ID:8jW+SndGa
(俺はクリアできたけど)こんなの〇〇にクリアできるわけないだろってプレイヤーに思わせるのがいい難易度のゲームだ
2023/07/25(火) 14:39:03.49ID:7+vnVR1Y0
オッチンがチビのままでオッチンに乗れないハードモードとか追加されないかな
2023/07/25(火) 14:45:26.34ID:h+M29yQL0
オッチンのジャンプがないと詰まるとこばっかりだろ
2023/07/25(火) 14:47:17.87ID:WZxC57xc0
アプデでジャンプできるブーツみたいなのも作ればいいのでは
2023/07/25(火) 14:48:01.22ID:zmgwOKq60
クリアだけなら難しくはなくね?
おっちん強化不足とかじゃなかろうか
2023/07/25(火) 14:49:13.48ID:vMu87xJTd
ひらがなだとおっさんみたいだ
2023/07/25(火) 14:50:05.62ID:h+M29yQL0
おっさん強いよな
おっさんの突進強いよな
おっさんに乗ると強いよな
2023/07/25(火) 14:50:43.26ID:1WZ4aLa1a
>>229
なるほど…ヤミ属性とはおもわんかった
252なまえをいれてください (スププ Sd33-Czog [49.97.43.204])
垢版 |
2023/07/25(火) 15:05:47.78ID:tlNhtGN1d
バーナードに話しかけて宇宙へ飛び立つとどうなるの?
2023/07/25(火) 15:07:58.51ID:TK9Nabga0
自分はヌルゲーになりそうな予感して途中からこういう縛りしてたな
・オッチンの戦闘関係のスキル強化縛り
・戦闘や耐性関係のソウビ縛り
・氷ピクミン過度に使わない
・アイテム使わない

あとはあえて突進せずに倒すとかやってたな
このゲーム、オッチンや氷ピクミンが強すぎるだけで普通に敵強くてやってる事やばい奴多い
2023/07/25(火) 15:08:00.26ID:TK9Nabga0
自分はヌルゲーになりそうな予感して途中からこういう縛りしてたな
・オッチンの戦闘関係のスキル強化縛り
・戦闘や耐性関係のソウビ縛り
・氷ピクミン過度に使わない
・アイテム使わない

あとはあえて突進せずに倒すとかやってたな
このゲーム、オッチンや氷ピクミンが強すぎるだけで普通に敵強くてやってる事やばい奴多い
2023/07/25(火) 15:08:36.55ID:TK9Nabga0
ごめんなんか連投された
256なまえをいれてください (ササクッテロル Sp65-jopu [126.234.33.231])
垢版 |
2023/07/25(火) 15:10:39.84ID:gZ9JD72Gp
洞窟は脳死でおすすめ編成使ってたから氷ピクミン全然使えなかったわ
257なまえをいれてください (ササクッテロル Sp65-jopu [126.234.33.231])
垢版 |
2023/07/25(火) 15:10:42.08ID:gZ9JD72Gp
洞窟は脳死でおすすめ編成使ってたから氷ピクミン全然使えなかったわ
258なまえをいれてください (オッペケ Sr65-pUZc [126.253.180.90])
垢版 |
2023/07/25(火) 15:10:57.88ID:n2eNyUpir
ドドロは崩壊してるからその崩壊してるガス、腐食みたいなニュアンスで即死してると思ったら怨念とかそこらの生命が問答無用で死ぬみたいなもんだったったいうね
ヒカリもエクトプラズムだし、現実味が割りとあるぴく
2023/07/25(火) 15:14:16.79ID:1HLevlooM
縛りいいけど、無双も楽しいんだよな
最適解を見つけて大型を秒殺とか気持ちええ
やり方分からないまま、なす術も無く蹂躙されるのもある意味気持ちええ
260なまえをいれてください (クスマテ MM0b-Xvt4 [219.100.182.80])
垢版 |
2023/07/25(火) 15:15:36.79ID:8wuH5tcNM
とりあえずラスボス撃破ー!
雷キツかった、黄色5+ヒカリ10で頑張ったー
他は結構大丈夫だった
で、初ピクミンめっちゃ面白かった!オッチン可愛い!オッチン有能!オッチンいなかったら絶対クリア無理だと思った
モドレコもだけど縛ってる人ホントすごいわ
2023/07/25(火) 15:17:03.39ID:umuBDltd0
とりあえず初見はゲキカラ縛ってたけど2回目以降はアイテム使ってどう瞬殺するか考えるのも楽しい
2023/07/25(火) 15:17:36.94ID:NLA8NVmM0
ドドロのオリマー図鑑すごい不穏なことが書いてあるけどどういうことなんだろうあれ
2023/07/25(火) 15:21:02.84ID:nn77hFgL0
葉っぱ人を治すミツって元からあの星に適応して生まれた生物からしたら完全に毒だよな
2023/07/25(火) 15:27:15.56ID:yywIvn3j0
生物図鑑の解説で個人的に一番不穏だと感じたのは、カビコチャッピーとカビフラシ
だから王の穴でドクナメコが復活させてたんだ…バイオハザードなんだよな
2023/07/25(火) 15:29:32.02ID:cqXxMDjYa
>>264
普通の設定じゃね、多分みんな戦った時点で気づいてるぞ
2023/07/25(火) 15:29:50.99ID:TD9/3ZUe0
なんか変なところで胞子吹いてるなと思ったら生き返ってぶったまげたわ
2023/07/25(火) 15:31:21.06ID:nn77hFgL0
まんま冬虫夏草だよなあいつ
2023/07/25(火) 15:43:43.55ID:1HLevlooM
復活云々より、あのキノコのプリケツが気になって仕方なかった
269なまえをいれてください (スプッッ Sd73-mXWQ [1.79.87.5 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/25(火) 15:46:18.82ID:58mi/ExCd
やることないなった
次回作また10年後かしら…
2023/07/25(火) 15:49:31.78ID:iocMHcE50
王の穴1階面白いよな
ここまでドクナメコ本体が出てこないのも良い
271なまえをいれてください (ワッチョイ 21ab-/4N/ [210.194.68.147])
垢版 |
2023/07/25(火) 15:55:39.09ID:tYdkQfj50
ベロ出しカエルは爆弾を食わす方法しか思いつかなかったけど
ピクミンで攻略するやり方が分からなかった
2023/07/25(火) 15:56:24.66ID:Xnzhherua
今回日付限定イベあるのかな
2023/07/25(火) 15:59:11.86ID:1HLevlooM
>>271
ベロ引っ込め際に氷満載したオッチンで顔目掛けてトッシンで万全
振り落とされる直前に招集
念の為人参でも食わせときゃスキだらけよ
2023/07/25(火) 16:00:01.71ID:YqI4h8V10
ニンジン影薄いけど相当強い
あの一瞬だけでHP削り切れるしな
275なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-Af8p [60.71.245.112])
垢版 |
2023/07/25(火) 16:03:23.60ID:CF02y1kj0
ダンドリバトルはまってるんだけど、ハイスコアが実際のポイントより減って記録されてるのは何故?270p取ったのに223pで記録されてたり、全ステージそんな感じだけど理由が分からん
2023/07/25(火) 16:05:34.72ID:+KZb4ZD4a
あんまり気にしてなかったけど相手との差額では?
2023/07/25(火) 16:07:36.92ID:6Mg/9FwK0
青ピクミンとかいう試され続ける種族
2023/07/25(火) 16:09:35.31ID:YSf8Xob2a
浜辺挑戦してるけどオッチンとアイテムフル活用してなんとかギリギリクリアできるバランスになってると感じるわ
279なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-Af8p [60.71.245.112])
垢版 |
2023/07/25(火) 16:12:42.27ID:CF02y1kj0
>>276
同じ事思ってオリマーの点数分引いてみたりしてるけど全然違うんだよな。ちょっと原因解明に尽力する
2023/07/25(火) 16:13:31.11ID:h+M29yQL0
青ピクミン、いつの間にか溺れないじゃなくて泳げるになってるよね
2023/07/25(火) 16:15:18.63ID:/H0Ndsuaa
消費アイテム使いにくかったが巻き戻し機能あるし実験的にいろいろ試せば良いだけだったか
2023/07/25(火) 16:17:47.09ID:ODR/U+MSa
発売に10年かかったゲームを2日くらいで消化してしまったぜふへへ
2023/07/25(火) 16:20:29.54ID:umuBDltd0
消費アイテムはサンダーがヤバいな
残HPで振り払うタイプの敵も無理やり1ターンキルできる
2023/07/25(火) 16:22:31.78ID:LA7iwBM10
>>274
ガレキの費用対効果は最高だよな
瓦礫最少縛りRTAじゃ使えんけど
2023/07/25(火) 16:22:39.34ID:YqI4h8V10
サンダーがマジでぶっ飛んでる強さ
やばいピクミン飲まれた!!はいサンダーwww消化されるまでに殺し切りまーすww
ができちゃう
効かない相手はあんまりいない
2023/07/25(火) 16:25:29.75ID:yywIvn3j0
強いアイテムはシザイ消費量が重くて作るのがもったいない
2023/07/25(火) 16:31:33.07ID:umuBDltd0
完全クリアしたけど40日で資材1000個くらい余ったよ
とはいえ大半は終盤のミッションで大量に貰ったやつだから使いすぎると中盤の強化がやりにくくなるのはあると思うけど
2023/07/25(火) 16:44:08.47ID:5EF8rGPF0
本編の方クリアしたわ
オリマーいくぞ!!!
289なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-Af8p [60.71.245.112])
垢版 |
2023/07/25(火) 16:45:09.12ID:CF02y1kj0
自己解決したわ、最終的なハイスコアは自分の得点からオリマーの得点を引いた点数が記録されるで合ってた。ゴタゴタ言ってすまん
290なまえをいれてください (スップー Sd73-IgyT [1.73.32.47])
垢版 |
2023/07/25(火) 16:50:01.43ID:prm2jrp5d
オッチンを使いこなせば大体の事はクリア出来る
291なまえをいれてください (スップー Sd73-IgyT [1.73.32.47])
垢版 |
2023/07/25(火) 16:50:11.16ID:prm2jrp5d
このゲームはオッチンを使いこなせば大体の事はクリア出来る
2023/07/25(火) 16:55:01.11ID:h+M29yQL0
PIKUMIN✕
OTTIN○
2023/07/25(火) 16:55:21.21ID:4BRq3dLIx
漆ダンで初めて仙人に殺意湧いた
オッチンは囮じゃねぇ!
というかオート照準でシューティングやらせるな
2023/07/25(火) 16:55:48.99ID:EnnMnU6E0
カビコチャッピーの説明見て真っ先に思い浮かんだのがパラセクト
2023/07/25(火) 16:58:26.23ID:CfmnjIy80
ラッセルが資材数百個使って作るアイテムを余った素材でポンポン開発するオリマーやばくね?
2023/07/25(火) 17:00:20.58ID:jn0zb1m/0
そりゃオリマーは結構名前の知られたベテラン宇宙航海士やぞ
2023/07/25(火) 17:02:37.28ID:rd/GEZqX0
トラック配信系YouTuberでもやってんのか?
2023/07/25(火) 17:22:09.78ID:TK9Nabga0
完全クリアしてからチャレンジ全部プラチナにしたけど、装備とオッチンの強化でゲーム性だいぶ変わるな
ピクミン抜いてる間に片方が別の事するのが鉄板ムーブな所を引っこ抜き笛のおかげで暇がなくなって最適化がさらに難しくなってる
あと雑魚をオッチン放置で倒せる事に気づいてからさらに選択肢増えてやばい
2023/07/25(火) 17:22:11.73ID:TK9Nabga0
完全クリアしてからチャレンジ全部プラチナにしたけど、装備とオッチンの強化でゲーム性だいぶ変わるな
ピクミン抜いてる間に片方が別の事するのが鉄板ムーブな所を引っこ抜き笛のおかげで暇がなくなって最適化がさらに難しくなってる
あと雑魚をオッチン放置で倒せる事に気づいてからさらに選択肢増えてやばい
2023/07/25(火) 17:23:02.50ID:TK9Nabga0
ごめん連投されたわ
301なまえをいれてください (テテンテンテン MM6b-zmxt [133.106.160.221])
垢版 |
2023/07/25(火) 17:24:22.28ID:bAqo0goUM
救難信号で名前知られたんかな?
2023/07/25(火) 17:24:39.94ID:NLA8NVmM0
ドルフィン号の倉庫にあるガラクタを再利用したとか言ってなかったっけ
303なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp65-fno3 [126.182.6.62])
垢版 |
2023/07/25(火) 17:30:37.41ID:ETS5xy5op
助けた遭難者が資材隠し持ってるの協調性無さすぎる
2023/07/25(火) 17:32:03.55ID:zmgwOKq60
資材出さなきゃ見捨てよう
305なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-Aoh3 [60.102.235.178 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/25(火) 17:34:39.47ID:suWBym/+0
氷温サウナ、バグって進めん…
2023/07/25(火) 17:41:01.65ID:59ZqnHpOa
ヘドロって氷らせるんじゃないの?
招き猫のとこの帰り用の間欠泉ってなんのためにあるんだ?
307なまえをいれてください (アウアウウー Sabd-enCW [106.154.141.159])
垢版 |
2023/07/25(火) 17:42:45.74ID:59ZqnHpOa
>>303
マリオサンシャインみたいだな
308なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-Aoh3 [60.102.235.178 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/25(火) 17:43:31.29ID:suWBym/+0
氷温サウナ、バグったら放置するしかない?
2023/07/25(火) 17:44:18.93ID:rd/GEZqX0
ピクミン1匹で運べる大きさの資材をどうやって20個も持ってんだよ
2023/07/25(火) 17:48:18.40ID:ANbOZHUh0
>>308
具体的にどうバグったんだよ、説明無しじゃ対策も無いだろ
2023/07/25(火) 17:48:28.61ID:6Mg/9FwK0
探査ポッドの携帯版みたいのあるんじゃね
それをよこせって話だが
2023/07/25(火) 17:49:18.12ID:TK9Nabga0
>>306
万が一主人公たちが置き去りにされて何も出来なくなった時のために置いてるんでしょ
凍らせて渡ったあとに凍結解除して氷ピクミンいなくなったって限定的な状況だけど
313なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-N9Pf [60.115.46.145])
垢版 |
2023/07/25(火) 17:49:29.32ID:1+Z89/140
>>306
予測しない事故があったときの保険かな

あそこドロンボウ?いるし
きっちり凍らせる数しかいないなら一匹でも何か事故あったら帰れないし
314なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-N9Pf [60.115.46.145])
垢版 |
2023/07/25(火) 17:51:26.11ID:1+Z89/140
>>309
ある場所だけわかってるんじゃない?
それかどっかに隠してるとか
2023/07/25(火) 17:51:30.82ID:Ebc78tZ2d
そりゃデカいオタカラを縮めて収容できるんだからスモールライト(仮)を個人でも
316なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-Aoh3 [60.102.235.178 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/25(火) 17:54:33.19ID:suWBym/+0
>>310
氷割っても寒さが変わらない致命的なやつ
ちらほら見られてはいるっぽいバグなんだよね
2023/07/25(火) 17:55:38.24ID:SQx6Vaska
>>316
隠れてる1個見逃してるだけだろ
2023/07/25(火) 17:56:05.81ID:uyJOjA9Z0
>>316
因みに3箇所あるが?
2023/07/25(火) 17:56:09.56ID:NLA8NVmM0
バクダン岩やオッチンのおやつを100個単位で持てる主人公がいるからシザイ程度造作もないのかもしれない
2023/07/25(火) 17:56:22.85ID:JGxOrT4Nd
割ってないだけでしょ
2023/07/25(火) 17:57:39.65ID:59ZqnHpOa
氷らせたらあそこの敵も全部氷ってたでしょ
まあ何か詰む方法があるのかもしれないし万が一のためなんだろうけど
2023/07/25(火) 17:58:15.38ID:mlGKqT090
氷一個割っても駄目だぞ
2023/07/25(火) 18:05:53.17ID:umuBDltd0
そもそも寒くてもごり押せるから面倒だけど進めないなんてことはないだろう
2023/07/25(火) 18:12:38.74ID:rd/GEZqX0
ピクミンが寒くて震えてるのに無理やり笛で呼びつけるのは虐待じゃないか?
2023/07/25(火) 18:22:37.30ID:R86f+zDtd
何かすごいしれっと新商品出てたけど岩ピクのスマホカバーめっちゃ良いな
2023/07/25(火) 18:23:15.50ID:mlGKqT090
氷ピクミン買えんがった
2023/07/25(火) 18:24:01.71ID:0OgP9DTTa
アイテムのドローンでマップ把握できるのスゲーいいよね
時止められるし初見でメッチャ重宝しとる
2023/07/25(火) 18:27:17.48ID:MHDdKrG0r
ピクミン2でランダム生成の確率で稀にクリアできないバグみたいなのあったよな
2023/07/25(火) 18:32:27.12ID:NLA8NVmM0
>>328
目玉焼きがすごい勢いで飛んでいってエリア外に落ちるやつは笑った
2023/07/25(火) 18:33:00.15ID:h+M29yQL0
>>326
ファミマの店舗はしごしろ
どっかに売れ残ってるはず
2023/07/25(火) 18:45:36.15ID:NWCSeptaa
>>327
人のプレイ動画見た後にやるのと変わらないから俺は使わなかったけどね
332なまえをいれてください (ワッチョイ 5170-QKap [202.79.105.58])
垢版 |
2023/07/25(火) 19:01:32.11ID:LrAoHe5J0
https://www.youtube.com/@AGIchannel777
登録してやって
2023/07/25(火) 19:02:59.85ID:8nOU4scL0
レスキューでは拠点置ける場所とガーリップの位置把握でしか使わなかったけど
オリマー編は日数制限あったからこまめにに使った
2023/07/25(火) 19:04:47.65ID:QBf54M4da
隊列導く難しさを犬が全て奪ってちょっとピクミンらしさは減ったよな
てかラスボスも犬だしテーマなんやろな
2023/07/25(火) 19:04:55.33ID:h+M29yQL0
DLCで無限洞窟チャレンジとかどうかな
5階層ごとにボスとオニオンがいてステージで使うピクミンが入れ替わる
深い層になるとボスが柵付きになってオッチンが使えなくなる
ピクミンが50とか10以下になったら終了
2023/07/25(火) 19:05:50.66ID:VgMtWrl7H
見回しドローンって時止まるの?
うわー絶対活用できた場面あったのに全く使うこと無かったわ
2023/07/25(火) 19:06:05.72ID:VgMtWrl7H
見回しドローンって時止まるの?
うわー絶対活用できた場面あったのに全く使うこと無かったわ
2023/07/25(火) 19:08:22.85ID:NLA8NVmM0
過去作でやってたオリマー1人かピクミン1匹連れて下見する過程がドローンになっただけだからなぁ
2023/07/25(火) 19:09:43.74ID:7+vnVR1Y0
そういや2と同じで落下物要素あるのにほとんど活用されなかったな
340なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-N9Pf [60.115.46.145])
垢版 |
2023/07/25(火) 19:11:10.59ID:1+Z89/140
>>335
ダンドリ大好き宮本が許さなそう
2023/07/25(火) 19:13:46.61ID:B2jlImeZ0
たまにオッチンへの指示が全く受け付けて貰えなくなるの何なのこれ
壁破壊の時とか特に多い
2023/07/25(火) 19:16:25.22ID:+qgwdJ520
>>336
夜でおっちんの突進で駆除できる小型の敵ならオッチン単品で防衛させれるから
主人公はフラバ攻撃で大型担当みたいに使い分けれて便利やったわ
まだ第4ステージの家までしか出してないけど
2023/07/25(火) 19:25:09.86ID:mlGKqT090
>>330
トートバッグはみる
2023/07/25(火) 19:27:21.98ID:SDYun5kva
オッチンで隊列もクソもなく動けたりオートエイムだったりというのは
ダンドリ関係ない部分の難易度は徹底的に下げてダンドリに集中させたいという意図に感じられる

…それだけに仕事終わりのピクミンをどのタイミングで回収するかというのも設計されたダンドリの一環だと思ってたのでヒマジン笛にはびっくりした
2023/07/25(火) 19:31:09.39ID:CfmnjIy80
まあその代わりピクミンを確実に集めたいならしばらくその場から動けなくなるから
いつヒマジン笛吹くかって考える要素はなくもない
2023/07/25(火) 19:31:32.38ID:4BRq3dLIx
>>339
2らしくて好きだけど罠チェは猛烈にテンポ悪くなるから…
ゲキニガ廃止でバクダン固められなくなったのもあると思う
347なまえをいれてください (ワッチョイ c9aa-onGn [14.13.38.192])
垢版 |
2023/07/25(火) 19:32:54.55ID:QsAc+ksW0
これ皆ショートカット何にしてるの?
無犠牲でやってるから調査報告必須で
後はドローン、拠点、ピクミン集め、解散にしてるんだけど
2023/07/25(火) 19:36:52.71ID:CfmnjIy80
>>347
R3オネガイ、↑ドローン、←切り替え、→カバン、↓全解散だった
Y長押しメニューはめんどくさいので使いたくない
2023/07/25(火) 19:37:28.32ID:VgMtWrl70
超重ギガンティスみたいなオタカラあったけどゲキカラ撒き続けたら時計1メモリ半くらいで回収してくれたわ
2はどう頑張っても半日かかったのに随分良心的になったな
2023/07/25(火) 19:38:08.09ID:ENgUrcmA0
見まわしドローンよりマップの方が情報量多くて便利だから一回も使わなかったな
埋まってないマップの先を確認したいことがないし効率必要なプラチナはマップ埋まってるし
2023/07/25(火) 19:39:31.60ID:Gx1AC1s20
>>347
オネガイ、キリカエ、カバン、ヒマジン笛、カイサン
現在のプレイで犠牲出たか見るだけなら時間を巻き戻すで見られるぞ
2023/07/25(火) 19:44:22.64ID:8nOU4scL0
>>348
ボタン配置は違うけどドローンが調査状況、全解散が解散でほぼ同じ
カバン内アイテムをショトカにしてみたけど
咄嗟に押した時に誤爆するし、どのアイテムもそこそこ使うからカバンにした
2023/07/25(火) 19:49:42.28ID:ENgUrcmA0
オネガイ キリカエ カバン カイサン ヒマジン
Yメニューが遅くて使いたくないのも同じ
やってる人大体このショートカットになるんじゃないか
2023/07/25(火) 19:51:37.20ID:jn0zb1m/0
ゲキカラ登録して良く誤爆してるわ
プロコン使ってるけどプロコン誤爆率高い
355なまえをいれてください (ワッチョイ 5170-QKap [202.79.105.58])
垢版 |
2023/07/25(火) 19:57:38.86ID:LrAoHe5J0
https://www.youtube.com/@AGIchannel777
登録してやって
356なまえをいれてください (ワッチョイ 5170-QKap [202.79.105.58])
垢版 |
2023/07/25(火) 19:57:42.50ID:LrAoHe5J0
https://www.youtube.com/@AGIchannel777
登録してやって
357なまえをいれてください (ワッチョイ 5170-QKap [202.79.105.58])
垢版 |
2023/07/25(火) 19:57:45.35ID:LrAoHe5J0
https://www.youtube.com/@AGIchannel777
登録してやって
2023/07/25(火) 19:59:06.93ID:YqI4h8V10
ゲキカラは誤爆しまくったから即効で外したわ
ショトカ8個ぐらい欲しい・・・
359なまえをいれてください (ワッチョイ 5170-QKap [202.79.105.58])
垢版 |
2023/07/25(火) 20:02:29.74ID:LrAoHe5J0
https://www.youtube.com/@AGIchannel777
登録してやって
360なまえをいれてください (ワッチョイ 5170-QKap [202.79.105.58])
垢版 |
2023/07/25(火) 20:02:41.58ID:LrAoHe5J0
https://www.youtube.com/@AGIchannel777
361なまえをいれてください (ワッチョイ 5170-QKap [202.79.105.58])
垢版 |
2023/07/25(火) 20:02:45.16ID:LrAoHe5J0
https://www.youtube.com/@AGIchannel777
362なまえをいれてください (ワッチョイ 5170-QKap [202.79.105.58])
垢版 |
2023/07/25(火) 20:02:47.79ID:LrAoHe5J0
https://www.youtube.com/@AGIchannel777
363なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-IgyT [60.107.144.140])
垢版 |
2023/07/25(火) 20:03:55.54ID:ntc0F4oh0
ずっと資材足りない足りないと思ってたら助けた奴らがミッションと称して隠し持ってた
早く教えてよ…
2023/07/25(火) 20:06:07.33ID:sPyK9H7Od
第16回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100
投票受付中
8月1日まで
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/25545/1682866442/
2023/07/25(火) 20:11:11.44ID:7+vnVR1Y0
ゲキカラ
ヒマジン キリカエ
全カイサン
2023/07/25(火) 20:14:41.91ID:eM30hj4ua
王の穴に居るドドロに向かって雑に顔面突撃したら
タイミング合わなくて一瞬でヤミに呑まれて100匹全滅して草
2023/07/25(火) 20:14:54.84ID:ItVU8VCm0
祝全クリ、犠牲は地下で恐らく奈落に投げ捨ててしまっただろう白ピクミン一匹のみ
惜しかったな…非常に惜しい…
368なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-gaTG [60.142.226.166])
垢版 |
2023/07/25(火) 20:21:09.67ID:kWo+5q670
ピクミン4に備えて1〜3最近やったけど4が一番おもろかったわ
縛りプレイの幅かなり多くて助かる
2023/07/25(火) 20:27:14.32ID:0E3CwbUr0
オネガイって使い所いまいちわからないわ
普通にここまで移動でよくないか?
2023/07/25(火) 20:32:22.22ID:GKzn1PQQa
ゼルダといいこれといい最近頭使わないといけないゲームばかりでおじさん疲れちゃうよ
2023/07/25(火) 20:34:21.67ID:PrwQtFkLa
オッチン操作時じゃないとここまで移動してとかの指示が出せないのが地味に不便
プラチナ狙いで1秒でも争うって時にいちいち切り替えて指示出してまた替えてってやると時間のロスが気になる
2023/07/25(火) 20:35:04.40ID:Gx1AC1s20
>>369
探索中は埋まってるお宝や資材の縦穴探させることが多かった
ダンドリではこっちに来てを使うくらいだな
373なまえをいれてください (スップ Sd33-yKxq [49.97.99.244])
垢版 |
2023/07/25(火) 20:35:46.86ID:E/fgpgCtd
https://i.imgur.com/qtQXbV9.jpeg
2023/07/25(火) 20:38:38.67ID:0IlnGmXC0
最後の犬公は長い時を得て神様と化したんかな
だってドドロと同じ闇を扱うんだし
375なまえをいれてください (スップー Sd73-IgyT [1.73.33.33])
垢版 |
2023/07/25(火) 20:45:12.95ID:5vPlqrDEd
ラスダンのあのステージで巨大ブタドックリ配置したやつは人の心がない
2023/07/25(火) 20:45:30.19ID:xMU0sikH0
今作のルーイ流石にクズすぎだろと思ったけど
2の時点でラスボス操ってオリマーを殺そうとしてたな
2023/07/25(火) 20:50:29.26ID:7+vnVR1Y0
世代を重ねる度に小さくなって行ったって話があって
シェパード家の初代がヤタノワスレイヌとほぼ同一遺伝子を持つ犬を連れてカギヤ星に辿り着いてる
つまりシェパード家の初代の連れていた犬もヤタノワスレイヌかそれ以上の大きさである可能性が高くて
つまりそれを連れていた以上シェパード家の初代も同様に大きい人類でPNF-404からやってきた可能性がある
各種惑星の人類が同種に見えるのもオークボ星のような生物が生まれるに適さない星に人類が存在しているのも、遥か昔のPNF-404から散り散りになった人類たちの末裔と考えると納得が行く
378なまえをいれてください (ワッチョイ c9aa-onGn [14.13.38.192])
垢版 |
2023/07/25(火) 20:50:43.39ID:QsAc+ksW0
やっぱ皆色んなショトカしてるんだな
まだ序盤だから機能ロックされてるだろうし試行錯誤してくしかないか
2023/07/25(火) 20:52:20.63ID:8nOU4scL0
>>373
3では基本意思疎通は首を縦横に振るだけって言われてたから余計に怖い
2023/07/25(火) 20:53:16.69ID:5wIr7YKD0
本編全クリしてスレ来たけど仙人とかいうのもあるらしくて戦慄
モブ遭難者の会話も数パターンあって面白いけどもうちょっと速くメッセージ送りさせてほしいな
2023/07/25(火) 20:53:53.94ID:oCNSIQzQ0
結局ルーイって何が目的で犬操って襲い掛かってきたんだ
2023/07/25(火) 20:55:19.25ID:59ZqnHpOa
黄色0でのラスボス難すぎなんだが
ラスボスと極一部のダンドリだけ難易度おかしいだろ、この分他のとこの難易度調整しろよ
383なまえをいれてください (スッププ Sd33-fzCP [49.105.90.223])
垢版 |
2023/07/25(火) 20:56:19.94ID:TQQLtKncd
自動ロックオンって不評なんだな
俺はなんか勝手に狙ってくれて便利だと思ってたわ
384なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])
垢版 |
2023/07/25(火) 20:58:25.37ID:GM1YPitS0
ルーイはほっといてほしいっていうのと葉っぱオリマーの行動を見よう見まねで真似してるのとこっちの事情を全く知らないのが重なってるだけで初見の印象ほどクズじゃないなということに気がついた

いや帰りたくなくてもレスキュー隊を殺す勢いで攻撃してくるのは普通にどうかしてるわ
385なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])
垢版 |
2023/07/25(火) 21:01:04.27ID:GM1YPitS0
>>382
帰ってピクミン補充できるでしょ
2023/07/25(火) 21:02:15.88ID:0IlnGmXC0
電気モードの犬の後半は黄色とヒカリで削るしかない
紫のパワーでガッツリ削れるから残りをね
2023/07/25(火) 21:02:51.17ID:z2OuL87Fa
のほほんに見えて普通に死が隣にある世界だからルーイの怖さがギャグのようでギャグじゃない
388なまえをいれてください (ワッチョイ 13ab-IgyT [59.170.142.24])
垢版 |
2023/07/25(火) 21:02:58.04ID:JZ6icYCx0
上司の捜索を依頼されてたのに意図的に依頼放棄した時点で擁護の余地もないドクズだろw
2023/07/25(火) 21:06:43.24ID:NLA8NVmM0
電気犬はオッチンで撒かれた電気を消してトッシンしたらすぐ笛吹けば黄ピクミン0でも突破はできるような
2023/07/25(火) 21:07:12.66ID:5wIr7YKD0
王の穴のクイーンチャッピー戦はマリオメーカーを彷彿とさせられた
上手いやり方はあるんだろうけど照準吸われてベビーが倒しづらいしジャンプ直後に落石で撃ち落とされたりするしで巻き戻し使いまくった
2023/07/25(火) 21:08:42.78ID:nrAtFWh2a
電気は消せないと思ってヒカリ召喚して消せる事に気がついた
2023/07/25(火) 21:08:47.71ID:Gx1AC1s20
未知の惑星に素人を単身捜索に行かせるシャチョーはブラックとか通り越してるだろ
まあ金稼ぎのために行かせた2の時点で大概だが
2023/07/25(火) 21:10:18.05ID:NLA8NVmM0
>>392
稼いでくるまで帰ってくるなって言っちゃうくらいだし
394なまえをいれてください (アウアウウー Sabd-enCW [106.154.141.159])
垢版 |
2023/07/25(火) 21:11:15.94ID:59ZqnHpOa
>>389
あれ消せるのかよw
3だとイラっで済んでたけど4はルーイ嫌いになるな
2023/07/25(火) 21:13:30.69ID:ItVU8VCm0
ラスボスは紫連れてたからおいおい楽勝か〜?と舐めくさってたら電気で真顔になったわ
何度かリトライしたけど不出来な俺もこりゃ黄色いなきゃ無理だと察して撤退したね
この調子だとどうせ火とか使ってくるやろと赤も用意して楽々クリアできたけど電気だけ異質だったな
2023/07/25(火) 21:16:34.24ID:ENgUrcmA0
キラキラエネルギーとかツタ登りとか新要素かと思ったらhey要素なんだな
もしかしてbloom要素とかもあるんかな
2023/07/25(火) 21:17:36.49ID:VgMtWrl70
ラスボスの犬強すぎない
398なまえをいれてください (ワッチョイ 7bb9-+DDd [111.188.126.143])
垢版 |
2023/07/25(火) 21:18:29.38ID:uUSXbnXL0
>>397
紫ピクミンだけで完封できるぞ
2023/07/25(火) 21:18:29.48ID:L5oQy6ST0
リスク管理ゼロ、反省ゼロ、モラルゼロのクソアホ遭難者どもの中で燦然と輝くルーイ神
2023/07/25(火) 21:19:00.48ID:VgMtWrl70
アンチエレキ付けてないから犬に触れた瞬間プレイヤーが即死するんだが
401なまえをいれてください (ワッチョイ 5170-QKap [202.79.105.58])
垢版 |
2023/07/25(火) 21:19:30.08ID:LrAoHe5J0
https://www.youtube.com/@AGIchannel777
402なまえをいれてください (ワッチョイ 5170-QKap [202.79.105.58])
垢版 |
2023/07/25(火) 21:19:38.33ID:LrAoHe5J0
https://www.youtube.com/@AGIchannel777
403なまえをいれてください (ワッチョイ 5170-QKap [202.79.105.58])
垢版 |
2023/07/25(火) 21:19:41.23ID:LrAoHe5J0
https://www.youtube.com/@AGIchannel777
404なまえをいれてください (ワッチョイ 7bb9-+DDd [111.188.126.143])
垢版 |
2023/07/25(火) 21:19:57.06ID:uUSXbnXL0
電気はキャンプ付近にいれば当たらないと思う
検証してないけど
犬でピョンピョンしながらキャンプ側に誘導した
2023/07/25(火) 21:26:26.87ID:E4bXnrHQ0
ルーイの目的がマジで意味不明すぎる
こいつ何がしたいの
406なまえをいれてください (オッペケ Sr65-IgyT [126.33.119.162])
垢版 |
2023/07/25(火) 21:31:54.51ID:YAAYPssWr
ブリトニーの親戚がルーイに話あるから^^とか言ってたのにいざ捕まえたらそのまま帰還してお咎めが飛ばされて結局うやむやになってんの結構モヤってる 3ではちゃんと縛られてる描写あったのに
2023/07/25(火) 21:32:59.54ID:+qgwdJ520
やっとオリマー救出したがあの宇宙船よくあんな遭難者収納できんのか
つか第4ステージでタイトル戻ると家の風景になるんやね
2023/07/25(火) 21:34:52.55ID:bWQsEmGUa
2やってないからルーイにあんな事されて殺意が湧いた
マジで何なの
2023/07/25(火) 21:37:22.56ID:7+vnVR1Y0
3のアマモ!ワァァアァァ……ドカーン!なルーイの頃ならまだ愛せた
410なまえをいれてください (オッペケ Sr65-IgyT [126.33.119.162])
垢版 |
2023/07/25(火) 21:39:16.84ID:YAAYPssWr
ブリトニーの親戚がルーイに話あるから^^とか言ってたのにいざ捕まえたらそのまま帰還してお咎めが飛ばされて結局うやむやになってんの結構モヤってる 3ではちゃんと縛られてる描写あったのに
2023/07/25(火) 21:40:37.88ID:XGsOLaApa
>>406
ルーイ捕まえた夜にこってり絞ったんじゃないの
映像も何もなかったしルーイも凝てる様子がなかったけど
412なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])
垢版 |
2023/07/25(火) 21:50:31.93ID:GM1YPitS0
3DXから入ったから隊列移動初めてだったんだけど、なんか特に意味もなくプペプペしちゃうな
楽しいけどもっと早く出してくれても……
2023/07/25(火) 21:52:24.95ID:NLA8NVmM0
>>405
ごちそうが食べたいのに邪魔しないで欲しい以外無いと思うよ
社長の命令とかオリマーの呼びかけは聞いてないけど基本的にはピクミンと犬2匹を使ってもっとごちそうを食べたいって日誌に書いてるね
2023/07/25(火) 21:58:16.81ID:RFD+QWcEa
マップで移動指示出来んの完全に忘れてた
ダンドリが桁違いに上がるんだよな
2023/07/25(火) 22:00:37.04ID:0IlnGmXC0
隊列移動の早期解禁とかロックオン有り無しがあれば小型の処理に手間取らないのになぁ
2023/07/25(火) 22:01:02.47ID:DSNBh4pEa
>>412
楽しいよね
4のは流石に遅すぎ、使いにくすぎだけど
2023/07/25(火) 22:01:42.09ID:59ZqnHpOa
実況見て知ったけどインフェルノのガスを受けるとピクミン踊るんだな
1度も浴びなかったから知らないまま終わるところだったぞ…
418なまえをいれてください (ワッチョイ 13ab-IgyT [59.170.142.24])
垢版 |
2023/07/25(火) 22:02:23.97ID:JZ6icYCx0
ルーイはクリア後のサブミッションでも飯取ってこいとかお礼取っとけとか態度悪いからな
419なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-N9Pf [60.115.46.145])
垢版 |
2023/07/25(火) 22:08:13.92ID:1+Z89/140
おてつだいアームくれるから許せるよ
ルーイはあーゆーヤツって割り切ってるよ
2023/07/25(火) 22:08:57.53ID:2Qm7nbyD0
こいつが2ではプレイアブルだったという事実
2023/07/25(火) 22:11:15.20ID:jn0zb1m/0
プレイアブルでもありラスボス
2023/07/25(火) 22:12:24.74ID:Y8rKbwmxr
王の穴2週目試しにオッチン氷アイテム縛りながらやってるけど既にキツい
アカン
423なまえをいれてください (アウアウウー Sabd-7Biw [106.146.119.214])
垢版 |
2023/07/25(火) 22:12:55.15ID:8xvbkxWRa
ダンドリバトルヘタクソすぎて辛いわ ルーイに全然勝てない
424なまえをいれてください (オイコラミネオ MM35-PDjU [150.66.93.100])
垢版 |
2023/07/25(火) 22:14:35.87ID:Uy1UkewuM
既出だったらごめん
ダンドリバトルってクリア後やり直せないの?
全部集めきれなくて悔しい
2023/07/25(火) 22:14:43.28ID:vhQawFTda
王の穴は下手におすすめ構成で行くより
紫5岩95でトッシンしまくる方が楽なのよね
コウテイマダラもトッシン二回で沈むし
2023/07/25(火) 22:19:20.09ID:NLA8NVmM0
>>424
救助してると再戦できるようになるよ
2023/07/25(火) 22:21:30.37ID:VgMtWrl70
ルーイ1ミリも好きになれないからある意味独特なキャラだな
あのギョロ目がキツイ
2023/07/25(火) 22:22:27.64ID:PDnHpaRtr
>>405
昔から自分のしたいことしかしないクズだぞ
429なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-UQg9 [60.109.38.248])
垢版 |
2023/07/25(火) 22:36:20.75ID:CE7DZnnD0
氷がちゃんと炎で早く死ぬっていう弱点があって嬉しいな そういうところがいいんだよ
2023/07/25(火) 22:37:10.04ID:q+rMHD4A0
夜の探索で1日使うのもったいないと感じてしまうww
葉っぱ人10人並んでるわw
2023/07/25(火) 22:45:59.67ID:7+vnVR1Y0
夜の最終ステージはヒカリヅカ3つとかあって欲しかった
432なまえをいれてください (オイコラミネオ MM35-PDjU [150.66.70.103])
垢版 |
2023/07/25(火) 22:46:11.59ID:WilaQ93lM
>>426
ありがとう!
433なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-UQg9 [60.109.38.248])
垢版 |
2023/07/25(火) 22:48:32.28ID:CE7DZnnD0
思うんだけど、なんでルーイって運送に就職できたんだろうな?
普段の態度いいコイツを採用するなんてよっぽどだし、ゴールデンニンジン新入りに任せる辺り 社長が無能すぎるのか?
2023/07/25(火) 22:54:14.87ID:UoGcTXvj0
犬戦「おっ次は毒か、まあヒカリでええやろ」→えぇ…は誰もが通る道だな
2023/07/25(火) 22:55:19.35ID:NLA8NVmM0
>>433
金に目がくらんで大型案件に飛びついたらしいから
極端に人材がいない少人数企業かつ社長に人を見る目がなくルーイが超大型地雷新人だったのが重なったんじゃないかな
2023/07/25(火) 22:59:00.69ID:TUxFYaZRa
キャラ多すぎるし何の魅力も無いしその分モンスター作ってほしかった
遭難キャンプだからそういうのにしたかったんだろうけど
437なまえをいれてください (ワッチョイ 99d0-Hyeo [182.165.189.58])
垢版 |
2023/07/25(火) 23:06:02.32ID:S1YkVhIO0
>>436
わかる
438なまえをいれてください (ワッチョイ a9b9-xJh2 [126.78.146.79])
垢版 |
2023/07/25(火) 23:13:55.73ID:nVL8uTpw0
>>340
時間制限もつければ良いんじゃね?
2023/07/25(火) 23:16:57.69ID:8nOU4scL0
>>433
社長あれだし履歴書持ってきただけで採用とかしてそう
440なまえをいれてください (ワッチョイ a9b9-QKap [126.95.58.166])
垢版 |
2023/07/25(火) 23:21:31.83ID:2CUzodgd0
初代ピクミンの操作感って自由度ありつつ洗練されてたな
ピクミン4はやらされてる感あるのに事故るっていう一番気持ちよくない感じ
2023/07/25(火) 23:22:18.08ID:5wIr7YKD0
>>434
赤と黄ピクが居ないまま挑んで苦戦した後に犬が緑色になったから「おっ今度は白居るし楽できる」と思って白投げたら死んでたまげたわ
2023/07/25(火) 23:27:24.09ID:4BRq3dLIx
パワハラ体質のシャチョーと隊員口説き出す隊長と
今までアクの強い上司ばかりだったからシェパードが良心的な人で安心した
443なまえをいれてください (ワッチョイ a9b9-xJh2 [126.78.146.79])
垢版 |
2023/07/25(火) 23:30:31.75ID:nVL8uTpw0
>>440
今作凄い楽しめたけどわかる
なんかレールの上をずっと走ってる感じするんだよな
2023/07/25(火) 23:30:34.40ID:Sml9Jeri0
夜のタワーディフェンス簡単過ぎないか?
もっとエンドコンテンツみたいなやつほしいわ
2023/07/25(火) 23:33:42.13ID:6Mg/9FwK0
生徒連れて遭難した先生がクソキャラワースト
2023/07/25(火) 23:38:08.92ID:/Gk2wjVl0
ピク4のドドロさん見た目こそグラフィックが進化して強キャラっぽくなってたけど
実際に戦ったら10秒もあれば削り切れちゃう雑魚だし1の時の絶望感の半分も無かったな

先に卵まで出向いて破壊するよりも向こうから来てもらった上で倒す方が早いのもどうかと思った
2023/07/25(火) 23:40:04.22ID:zmgwOKq60
オートエイムのせいで小型中型2匹以上相手にする時本当に糞

せめて死体じゃなく敵の優先度上げとくとかあっただろと思う
2023/07/25(火) 23:41:47.71ID:jn0zb1m/0
オートエイムは対空は優秀、オン・オフできれば良かった
2023/07/25(火) 23:47:32.75ID:FRZt8LHj0
仙人の一網打尽とかオートエイム振り切る勢いでコントローラー振ったわ
2023/07/25(火) 23:54:54.74ID:Gx1AC1s20
クマ1+チビクマ3みたいな編成は紫いても攻略不安だわ
親を爆殺するかゲキカラ切るかくらいはしないと危ない
2023/07/25(火) 23:57:09.10ID:NLA8NVmM0
属性とか数とか大丈夫なら投げなくてもトツゲキ連打で倒せることもあるからまあ
2023/07/26(水) 00:09:34.81ID:kCZjOEUP0
カタチケの半分で何か買おうと思ってるんですが
ピクミンはやった事ないんです
4から始めて大丈夫ですか?
2023/07/26(水) 00:10:16.19ID:PfWqMW6X0
ゲキカラvsゲキアマでもCPU戦なら何とかなるもんだな
普通に200差で勝てたわ
454なまえをいれてください (ワッチョイ a9b9-cF9j [126.168.18.76])
垢版 |
2023/07/26(水) 00:11:05.64ID:nW//2fLB0
ピクミン2,3の続編って感じだな
ピクミン1のあの感じの面白さをもう一度味わいたいわ
2023/07/26(水) 00:11:33.00ID:PWVrjtBS0
オートエイムの不便さはまぁ便利な面もあるから許してたけど仙人の雑魚狩りでは意図的にその不便さを利用してたのがマジで腹立ったわ
システムによる不手際をゲームの難易度調整に組み込むのだけは許せん
2023/07/26(水) 00:14:23.73ID:SxqO95380
>>452
ストーリー的にも難易度的にも問題ない
どんなゲームか気になるなら体験版からどうぞ
2023/07/26(水) 00:18:17.25ID:nMb0Dy4f0
>>451
ゆっくり近づいて後ろを歩いてるチビクマだけ反応させて釣り出すといいよ
2023/07/26(水) 00:18:42.85ID:UOs5vQVo0
2人プレイでやりたいとか言われたら止めておいた方がう
本当に面白くない
2023/07/26(水) 00:19:28.43ID:NCHZZVckp
ドドロ出るらしいけど成体とかじゃないのか、1で孵化直後だったから期待したんだが
2023/07/26(水) 00:28:14.86ID:nMb0Dy4f0
>>459
孵化に失敗したのであって孵化直後の幼体ではないよ
成体はいます
2023/07/26(水) 00:37:31.26ID:PWVrjtBS0
あんなにデカい卵をどうやって産むんだろうな
ケツ裂けちゃってるやん
2023/07/26(水) 00:42:08.58ID:y/zU5upy0
ラスボスの元飼い主って恐らく地球人なんだろうけどあいつ宇宙犬なんだよな
2023/07/26(水) 00:44:34.05ID:ba9ODFM60
外から見れば地球人も宇宙人飼ってるのは宇宙犬だろ
2023/07/26(水) 00:50:37.41ID:PfWqMW6X0
我々の知るイエイヌが元より存在してるからヤタノワスレイヌの二本足が説明付かないんよ
2023/07/26(水) 00:58:30.13ID:PWVrjtBS0
ピクミンの生物種は現在の俺たちより遥か先の時代の生物、つまり現在の生き物がさらに進化をした生物っぽいから「元の」というのがどの地点を差して言うかで変わるわ
家とかやたらと生活感がある割に原生生物がそこらに居たり不自然な面も多いし現実の人類と同じ形のが未だに生活してるかはかなり怪しい所だ

そもそもホコタテ星には酸素が存在しないから生物種がそこに適応していくならばサイズが小さくなっていくのはまぁ順当と言えば順当
ラスボスがでかいのも酸素に適応したままだからとも言えるなその場合モスが意味わからんのだが
2023/07/26(水) 01:17:31.74ID:y/zU5upy0
普通のイエイヌが核戦争でフォールアウトしてああなった可能性もあるのか
2023/07/26(水) 01:24:42.37ID:r1PRYeA8r
ガイガーカウンターバリバリ鳴ってる世界だし人類は地下シェルターに眠ってそう
滅亡したと考えるには色々痕跡残りすぎてる
2023/07/26(水) 01:32:12.94ID:BdrE1wIc0
最初にモス見た時はヌイグルミ内にチャッピー種が入ってるとか思ってた
ビリーやヘビガラスの羽毛なんか見る感じ、質感がフェルトっぽいのは意図してそうだし
469なまえをいれてください (ワッチョイ 99d0-Hyeo [182.165.189.58])
垢版 |
2023/07/26(水) 01:34:29.41ID:buDJGdZx0
そういえばビリー結構強くなかった?
初めて戦ったとき10匹程食べられた
2023/07/26(水) 01:36:48.78ID:YcEbmnn7a
>>469
うん、止めにくいから全体で見たら強めじゃないかな
2023/07/26(水) 01:47:18.03ID:/HcvjwaX0
なんや犬の最終形態は即死だったんかい
普通に避けて1発クリアだったからただの飛行形態だと思ってたわ
2023/07/26(水) 02:00:57.66ID:vzi+MYs/0
>>471
攻撃時のエフェクトがドドロのソレだからな
どう見ても即死攻撃
2023/07/26(水) 02:01:28.34ID:Ik7WvOAN0
ダンドリチャレンジでまだ使ったことないピクミン出すならチュートリアルくらい入れてほしい
シリーズ初プレイだと壁壊しやすいのがあるとか分かんないよ
2023/07/26(水) 02:07:02.05ID:1nkPeXfL0
かくれ家夜探索のダブルドドロはだいぶ絶望だったわ
初めてリトライさせられた
2023/07/26(水) 02:08:16.01ID:PWVrjtBS0
壁壊すのが得意なピクミンって誰だ?
攻撃力が高い赤か?それとも実は穴掘りの事で白か?
2023/07/26(水) 02:08:27.02ID:+bS/zSWa0
岩ピクミンがダンドリで初登場で紹介もないの、任天堂らしくないなって思った
2023/07/26(水) 02:28:50.57ID:PWVrjtBS0
岩ピクミンかー確かにあいつ専用の壁があるって言われなきゃ分からんな
該当のダンドリの内容覚えてないけどバクダンでも壊せるしその時点じゃ岩壁も無いからバクダン専用の壁と思ってもおかしくないし
2023/07/26(水) 02:39:09.18ID:KXZOBFf10
雷わんこの玉って壊せるんだな
イライラ棒系かと思ってたわw
2023/07/26(水) 02:39:58.80ID:W5zU/hrwr
>>478
黄色ピクミンいなかったから地獄だったわ
2023/07/26(水) 02:42:00.06ID:KXZOBFf10
>>479
オッチンで壊してたわw
2023/07/26(水) 02:59:11.51ID:Uz+QAxGra
ミツがロックオンめっちゃ吸ってくるの腹立つわ
2023/07/26(水) 03:00:30.72ID:98VddRrz0
ダンドリバトル、オッチンでプラチナ品奪いまくったり相手のピクミン殺しまくるのが最適ムーブなんだろうけど
人間同士でやったらリアルファイト不可避
483なまえをいれてください (ワッチョイ 7be7-onGn [111.216.23.154])
垢版 |
2023/07/26(水) 03:03:41.48ID:DNXy8WYc0
>>474
トッシンさせたら一匹残らず足元のモヤモヤに飲み込まれて光ピクミン全滅
それがトラウマで二回目はバクダン岩で卵のまま爆殺しに行ったな
484なまえをいれてください (ワッチョイ 21ab-/4N/ [210.194.68.147])
垢版 |
2023/07/26(水) 04:29:06.61ID:7omcvSjv0
モスを放置してグッドエンディングって・・・
2023/07/26(水) 04:29:38.36ID:jDz94kZo0
怒涛の勢いで過去作の原生生物出まくるからミズモチとかゾウノアシとかも出るかと思ったけど終盤は意外とコンパクトに終わったなもう一つくらい長いダンジョンあったら最高だった
オリマーの日誌とか隊長が悪夢見てたからその辺黒幕でもいるのかと思った
2023/07/26(水) 05:25:35.73ID:jDK0Yq7Za
タマコキン居るかなと思ったがお休みだったな残念
DXみたいな追加要素でも仮に出たら期待か
2023/07/26(水) 06:24:14.70ID:DKjodFVM0
51日でクリアできた~
ラストの洞窟前作で青ピクミンの出番無さすぎだろ問題めっちゃ気にしてるんかってぐらい青大活躍洞窟でおもしろかったw
ラスボスBGMもこれピクミンのBGMなんか!?ってぐらい気合入ってて最高だったよ
今までのシリーズ全部詰め込みましたよこれでお終いだよ感あるけど5も出てほしいなぁ
あとミズモチシリーズ復活嬉しかったよ 
2023/07/26(水) 06:37:41.73ID:01mxo1Ecr
ラスダンがそうだった感はあるけど百戦錬磨の穴みたいに長いのがもう一つ欲しかった
489なまえをいれてください (アウグロ MM1d-Lpsr [122.133.172.155])
垢版 |
2023/07/26(水) 06:38:38.67ID:L4ghQQd+M
遭難者に魅力がないってのは分かるが
旅行会社と秘書のビジネス会話だけはリアル過ぎてなんか笑ったわ
レスキュー費用って保険降りますか?とか
2023/07/26(水) 06:53:06.19ID:0oz2LMOf0
初めてだけどボリューム多くてちびったわ
プラチナの難易度がちょうど良すぎるな
2023/07/26(水) 06:58:18.97ID:G+jQnShda
DLCはよ
6ステージくらい追加してくれ
2023/07/26(水) 07:03:29.95ID:q/EiAvGZa
初見の敵にピクミンは危ないからオッチンに任せるか…になってきた辺りで正気に戻ったが
縛るとかではないけどオッチンの塩梅難しかったわ
2023/07/26(水) 07:06:44.88ID:HdSDHZ0r0
超面白い
でもすげー簡単に感じるね
一周目は縛りせずに適当にやったけど巻き戻しとかアイテム無しで無犠牲余裕だったし(ダンドリバトルは急に敵が復活したりで除外)
今やってる二周目は氷とかオッチンとかも使わないようにしてオッチンじゃないと踏めないスイッチとか以外使ってないけど死ぬ気配無いから3に近い難易度やね
クリアしたら他人の配信なり見て楽しむタイプなんだけど巻き戻しがあるから配信映えとか動画映えはしないなーって見てて思った
難易度選択とか始める前に巻き戻し機能を使用するかしないかみたいなのあったら良かったなぁと思う
まあでも間違いなくシリーズで一番面白いね
ちなみにプラチナメダルは3の方が難しかったような気がする 4は結構あっさりしてて過去作経験者なら一発で取れるステージも多いと思う
494なまえをいれてください (アウグロ MM1d-Lpsr [122.133.172.155])
垢版 |
2023/07/26(水) 07:15:22.04ID:L4ghQQd+M
うーん
王の穴の貝ケメクジが徘徊してるエリアでケメクジを倒した時に多分丁度口が壁を向いてたせいかなんかバグってお宝が壁の中に埋まって取れなくなったんだよね
その時はモドレコで事なきを得たからそういう意味ではアイアンマンモードは厳しいかな…
1とか2もそういうバグまあまあ多かったから別に気にしてない
2023/07/26(水) 07:17:20.65ID:DKjodFVM0
巻き戻し機能なかったらインフェルノやラスト洞窟のクイーンで心折れてる人居そうだし
キャノンやアメボウズもオッチン移動なかったら心折れてる人いるの想像出来るしでほんといいゲームバランスになってる
自分が使わなきゃ良いだけなのも良い調整 装備強化も買わなきゃ良いだけだし縛りプレイも自由度高くていいねほんと
2023/07/26(水) 07:20:15.99ID:oOli5ld3M
巻き戻し機能は英断だったな
無くてもどうせセーブ&ロードで同じ事はやっただろうし、縛りたきゃ縛ればいいし
ゲーム性に関係ない部分で手間を省くのはいい事だ
2023/07/26(水) 07:21:21.03ID:98VddRrz0
経験者からしたらもっと殺しに来てくれ!って感じなんだろうけど客は経験者とか熟練者だけじゃないから難しい所ね
王の穴とか夜探索最後とか割と殺意高かったからこれで何とかみたいな
498なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])
垢版 |
2023/07/26(水) 07:26:53.91ID:LSv27f+a0
>>493
ダンドリレベル4とか5がピクミン3のプラチナに感覚近いかもな
2023/07/26(水) 07:28:47.89ID:HdSDHZ0r0
難易度選択とゲーム始める前に巻き戻し機能を使用するかしないかに付け加えて自動ロックオンの設定も欲しいと思った
これに関しては自分でターゲット合わせれる人ほど不便に感じるからマジで設定欲しい
2023/07/26(水) 07:31:52.53ID:ka/5aKSX0
巻き戻しはFEとかを参照して思い切って取り入れたのか
2023/07/26(水) 07:32:58.21ID:rugPZSg+0
ボスラッシュとラスダンが一纏めになってるのがね
というか竈と原生林は実質クリア後マップみたいなもんなんだから、地下は全部10階以上で嫌らしい配置&即死トラップ&ラストにクソ強ボスが待ってる鬼難易度ダンジョンで良かったのに、結局やり応えのある地下が王の穴しかなかったのはスゲー勿体ない
502なまえをいれてください (アウグロ MM1d-Lpsr [122.133.172.155])
垢版 |
2023/07/26(水) 07:33:13.30ID:L4ghQQd+M
オートエイムをオフにできないならゲームを売るレベルでストレスだけど任天堂はそういう部分をアプデで改善した事ないからなあ
まぁ俺は売りはしないで家族に譲るけども
2023/07/26(水) 07:39:50.91ID:UvJsfEeIr
密室クイーンチャッピーあれ正攻法なんだったん?
消費アイテムの雷で動き止めて瞬殺したが
2023/07/26(水) 07:43:37.84ID:HdSDHZ0r0
オッチンと氷無しなら少数のピクミンでチマチマ
どっちもアリならオッチンと氷でワンパン狙いとか色々あるけど
倒せたんだったらそれも正攻法だと思うから気にしなくても良いとは思う
505なまえをいれてください (アウアウウー Sabd-7Biw [106.146.116.228])
垢版 |
2023/07/26(水) 07:46:18.03ID:BavwpE0ia
巻き戻し一切使わずにやってるけどオリマー救出の時点で犠牲者が134だったわ ここから先が思いやられるわ
2023/07/26(水) 07:48:03.92ID:YPUyS5p4a
クィーンを少し攻撃したら空気穴で縄跳びする
ベビーが落ちてきたあとも再度飛べば勝手にクィーンが処理してくれる

まあ岩100で突進して瞬殺したほうが楽かもしれんが
ミスっても潰され無効だし
507なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])
垢版 |
2023/07/26(水) 07:50:14.96ID:LSv27f+a0
王の穴のゾウブタドックリ、アイテムとオッチン無しで無犠牲とか割とマジでどうすりゃいいんだろ……
508なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp65-xJh2 [126.182.139.156])
垢版 |
2023/07/26(水) 07:55:32.99ID:vYtGFQl2p
1のバッドエンドでオリマーをピクミン化させてた奴
結局ピクミン側は助けたかったからって事で決着ついたのが少し残念だ
レッド死亡説がサンムーンで否定されたように
まあ4はパラレル設定だからわからんけど
2023/07/26(水) 08:02:28.18ID:+cZ8XZApr
何か縛ると猛烈にリセゲーになる
ドドロ帝王は咆哮から即死コンボ決めてくるし瞬殺が正解
2023/07/26(水) 08:10:38.99ID:2uEVYxPc0
>>503
爆弾ホイ
511なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])
垢版 |
2023/07/26(水) 08:11:29.98ID:LSv27f+a0
>>508
助けたいというか
赤ピクミンじゃなくてオリマーとして出てきた時点であの頃から普通に特別扱いでしょ
2023/07/26(水) 08:17:13.33ID:8YO36jUq0
消費アイテムは資材ケチって全然買ってなかったけど
サイドミッションやったら全部カイハツしても結構余裕で余ったからガンガン使っておけばよかったわ
2023/07/26(水) 08:18:21.86ID:nMb0Dy4f0
助けたいっていう中に自分たちを反映させる指導者を手放したくないっていうピクミン側の都合が含まれてるから納得はできる
2023/07/26(水) 08:20:44.78ID:oOli5ld3M
>>503
氷と赤を搭載したオッチンでゲキカラ使ってトッシン
2023/07/26(水) 08:23:26.96ID:98VddRrz0
葉っぱにして惑星から出られなくするのは恒久的な指導者を得る為ではないかってオリマーメモ読んでたから
遭難記ラストで喜んでるピクミン達にちょっとだけゾっとした
2023/07/26(水) 08:29:50.30ID:WZuKglpB0
ピクミン4は愛の歌CM流さんのかな アレ好きだったんだけど
517なまえをいれてください (ワッチョイ 19f6-/E8V [118.0.102.136])
垢版 |
2023/07/26(水) 08:30:04.70ID:QWefa4n00
これ完全クリアのムービーとかあるの?
ピクミン増やせとピクミンに花咲かせろのサブミッションが無限湧きするからミッションコンプ系のムービーは無さそうだが

オタカラ集めて全員救助して人間に戻したのに何もなくてがっかりだわ
仙人も含めてダンドリ全プラチナでも取ればいいのか?
2023/07/26(水) 08:31:26.96ID:q/EiAvGZa
岩ピクミン普通にクイーンの押し潰しで死なないんだな…
縄跳びだと時間どんだけかかるんだよって思ってたから個人的正攻法だわ
2023/07/26(水) 08:33:03.80ID:NKjXYw5ha
フルコンプで約24時間だった
クリア後にルーイが普通にいるのはおかしいやろ…ロケットにぶちこまれてるってことでいない方がマシまである
520なまえをいれてください (アウアウエー Sae3-UQg9 [111.239.166.23])
垢版 |
2023/07/26(水) 08:33:52.20ID:G4DR5CAYa
プレイ中になんかあるたびに解説入れるのホント邪魔なんだけど
この機能オフに出来ないの?
イライラしかねえわ
521なまえをいれてください (アウグロ MM1d-Lpsr [122.133.172.155])
垢版 |
2023/07/26(水) 08:34:13.30ID:L4ghQQd+M
でもルーイメモだけは必要だし…
2023/07/26(水) 08:35:22.00ID:MTzpQQn00
1で増えたピクミン達は2でごっそり減ってるからな
指導者居なけりゃまた食われる側に回るんだし
523なまえをいれてください (アウアウエー Sae3-UQg9 [111.239.166.23])
垢版 |
2023/07/26(水) 08:38:54.80ID:G4DR5CAYa
任天堂のゲームに説明なんもいらんわ
無説明で何でもできる世界に放りこまれるのがおもろいんやろ?
新人研修かなんかでつくったんやろが
お前らなんも分かっとらん
シリーズ最悪の印象や
2023/07/26(水) 08:40:55.64ID:oUC1q/cNd
>>95
タマコキン出てないからオールスターとは思えなかったな
名前がまずいのかな
525なまえをいれてください (アウグロ MM1d-Lpsr [122.133.172.155])
垢版 |
2023/07/26(水) 08:42:06.05ID:L4ghQQd+M
事あるごとに画面中央に指示厨コメント出てくるのは確かに気になるけどそこまでじゃないでしょ
オートエイムの方がオフにしたいよ
526なまえをいれてください (ワッチョイ 19f6-/E8V [118.0.102.136])
垢版 |
2023/07/26(水) 08:44:12.89ID:QWefa4n00
ベビーチャッピーとトビンコを皆殺しにしろのチャレンジではあまりにもオフにしたすぎた
せめてエイム先をもっと簡単に意識的に変更させてくれ
2023/07/26(水) 08:45:15.71ID:DKjodFVM0
赤ヘビガラスも居なかったから次回作わんちゃんあるよこれ
ラスト洞窟ヘビガラス3体のとこ正直ラスト赤出るんかこれって期待してたよ
2023/07/26(水) 08:45:24.40ID:xbw59Dcn0
事あるごとに説明が入って序盤のテンポが最悪なのは初代からずっとそう。任天堂ゲーの中でもかなり複雑なゲームだから説明が必要なのはわかるけどもっと良い方法無いのかね
529なまえをいれてください (アウアウエー Sae3-UQg9 [111.239.166.23])
垢版 |
2023/07/26(水) 08:45:54.14ID:G4DR5CAYa
黙ってピクミン2を移植してればよかったんや
あのノスタルジックな感じを遊びたいのに
ハードオフの店内うろついてる気分だわ
2023/07/26(水) 08:46:25.13ID:0pGk6foNM
代わり映えしないハッパ救助で一々止まるのが鬱陶しかったな
どうせならお宝で止めてくれ
531なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])
垢版 |
2023/07/26(水) 08:47:32.36ID:LSv27f+a0
>>529
2あるんだからもうそれだけやってろよ
てかドルフィン初号機も大概うるさいだろ
2023/07/26(水) 08:49:00.29ID:Eosx3VaT0
1のバッドエンドはピクミンがオリマーを助けたかったけど、引っこ抜いてくれる奴が居なかったオチだと思う
4の葉っぱ人は埋まらずに出てくるけど1にモスが居たら引っこ抜けただろうな
2023/07/26(水) 08:50:08.81ID:AXy5ikk90
うんせうんせと仕事をするピクミンたちをドローンで上空から見守るの楽しい
そして全部収納を確認して自分は待機してた洞穴に入る
534なまえをいれてください (アウアウウー Sabd-SgYT [106.130.226.237])
垢版 |
2023/07/26(水) 08:50:47.04ID:6/Jpyfnqa
結局モスは何者だったんだろうか
ハッパコチャッピーみたいなヤドリピクミンに宿られた犬の子孫とかか?
2023/07/26(水) 08:53:08.30ID:xqcafX84r
チュートリアルに関しては初代も何かある度にオリマーの独白の文字列が画面全体を覆い隠すし、2もドルフィン初号機のメッセージが入るし、3も主人公達が解説をし始める
536なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])
垢版 |
2023/07/26(水) 08:58:36.63ID:LSv27f+a0
不親切なのか余計なお世話なのかの塩梅って難しいよね
だからこそセリフ送りはサクサク連打できるようにして欲しかった
2023/07/26(水) 08:58:37.95ID:nMb0Dy4f0
思えば過去作でも何かと止まってたね
2023/07/26(水) 08:59:05.47ID:y/zU5upy0
ハナゲイモが生きたまま栄養にされてるんだし
探検寝袋って相当危険な遊びだよな
2023/07/26(水) 08:59:53.51ID:oX9r4D420
拠点に向かってもらうの代わりに気軽に寝袋使ってたけど確かに恐ろしいかも
540なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp65-xJh2 [126.182.168.149])
垢版 |
2023/07/26(水) 08:59:58.62ID:c7QvlJkQp
>>522
1→2はそうだけどそれ以降は別の群れだと勝手に思ってる
オニヨンの形変わるしオニヨン自体もたくさんあるみたいだし
2023/07/26(水) 09:02:32.13ID:ba9ODFM60
1の独白と他人が一切出てこない孤独さは惑星遭難の雰囲気良かったね
2以降の雰囲気はただの旅行だから1の淡々とした感じは好き
542なまえをいれてください (アウアウウー Sabd-enCW [106.154.141.159])
垢版 |
2023/07/26(水) 09:02:49.77ID:NKjXYw5ha
>>530
最後にまとめて見せるのは効率的だけど違うんだよな
2みたいにゲットして眺めてはい次って流れがよかった
2023/07/26(水) 09:04:18.41ID:oX9r4D420
そういや1と2と4しかやってないけど希望の森→目覚めの森みたいな同じ地形の別マップって3と4にある?
2023/07/26(水) 09:04:48.29ID:ijwerplC0
オリマー遭難記クリアまで14日でギリギリだったわ
モスの居場所わからなくて大分グダってたから早めに見つけられてたらもっと早くクリアできたかな
2023/07/26(水) 09:05:38.89ID:dg5jYSvBa
葉っぱ人のID読み取りやチリョウは何度も見る価値ないから1周目からスキップ連打してたわ
初回ムービーや会話イベントはスキップできないゲームも結構あるからその点はまだ許せる
546なまえをいれてください (エムゾネ FF33-N9Pf [49.106.174.82])
垢版 |
2023/07/26(水) 09:10:09.38ID:n2Emy7U5F
>>543
基本無いけど3のミッションモードに1モチーフのマップがひとつあるよ
547なまえをいれてください (エムゾネ FF33-N9Pf [49.106.174.82])
垢版 |
2023/07/26(水) 09:10:14.45ID:n2Emy7U5F
>>543
基本無いけど3のミッションモードに1モチーフのマップがひとつあるよ
2023/07/26(水) 09:10:38.82ID:oUC1q/cNd
犬倒したからスレ解禁したけど壁とテイオウへのバクダン岩以外アイテム縛りヒカリ使わず、鼻長いサイ以外にオッチンに乗せてトッシンやらなかったから面白さ激減してたかな
2週目は全部解禁してやってみよう

岩紫強すぎて火力の赤が空気になるからマツボックリ持てるようになるのはいいけど黄もバクダン岩持てるで良かったのに
青の過労死枠は好き
他のレスでもあるけどラスト際、特にボス戦がピクミンじゃなくてオッチンになったのがメッセージ性は分かるけどちょっと残念だった
2023/07/26(水) 09:10:53.64ID:w/Kj+4ear
レスキュー隊も最後辺り葉っぱ人の救助に対して業務的になってたのはちょっと笑った
550なまえをいれてください (アウアウウー Sabd-/E8V [106.129.154.118])
垢版 |
2023/07/26(水) 09:11:14.01ID:aKcTEJ47a
原生生物全滅!? すげーじゃん

ミツがでたよ!

じゃあ帰りましょう

帰還歓迎

クスリで治療するぞ〜

の流れテンポ悪すぎる
2023/07/26(水) 09:13:53.09ID:Eosx3VaT0
夜探索に1日使うのテンポ悪いよな、夜探索自体は面白かったけど
2023/07/26(水) 09:14:16.66ID:jHY7Ys/a0
ラストのどく沼って白ピクいれば消せるの?
553なまえをいれてください (スフッ Sd73-N9Pf [1.75.216.3])
垢版 |
2023/07/26(水) 09:14:35.92ID:nFEom2dxd
コリーの仕事の一部をシェパードとディンゴとバーナードに分けてやりたい
2023/07/26(水) 09:15:42.05ID:Eosx3VaT0
>>552
ドドロと同じヤミ属性だから即死するよ
犬最終形態の色合いも毒っぽいけどロックオン出ないのがヒント
2023/07/26(水) 09:16:03.07ID:oX9r4D420
>>546
興味湧いてきたわサンキュー
2023/07/26(水) 09:20:03.64ID:dg5jYSvBa
キャンプ場モチーフでグリルに点火していくのは面白かったけど、松ぼっくり自体は操作性微妙だしそんなに面白い遊びではなかったな
557なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp65-r7pe [126.182.42.102])
垢版 |
2023/07/26(水) 09:21:26.57ID:/I3nAwbCp
たかが解説メッセだけでイライラするとか髪も骨もスカスカになってそうで心配だからもっとカルシウム取ってもろて
2023/07/26(水) 09:22:39.25ID:50artenma
ミッションとかもAボタンきかなくてなんでこんなに待たせるのかと思ったがファミリー向けゲームだから仕方ないか
2023/07/26(水) 09:30:32.72ID:oUC1q/cNd
犬の即死は直前にドロロ置いてるからヒントってことなんだろう
ドロロといえば無抵抗のミウリン倒せないからオタカラ全回収まだ出来てない
2023/07/26(水) 09:36:29.25ID:b96bGm7zx
漆ダン最難関なんだけど
飛び込んでくるノミンコで照準ずらされるのも笛で呼ぶとどっすんキャンセルされるのもダメ
操作性が悪い方に噛み合いすぎてる
2023/07/26(水) 09:47:53.42ID:PfWqMW6X0
ダンバトみたいな感じで無限に湧き続ける敵とオタカラを時間内にどれだけ回収できるかってゲームやりてえ
562なまえをいれてください (スッププ Sd33-RZl8 [49.105.69.62])
垢版 |
2023/07/26(水) 09:52:13.86ID:xWye8KGtd
全体的にめちゃくちゃ面白くていいんだけど
チュートリアルの長さとかロードとか>>550みたいにテンポ悪くする要素ちょいちょいあってそこはだるいなと思う
2023/07/26(水) 09:58:49.93ID:CM41aBbW0
>>523
うるさい団体が増えてある程度の理由付けが必要な時代だから仕方ない
564なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp65-xJh2 [126.182.155.157])
垢版 |
2023/07/26(水) 10:14:38.24ID:fxqAzkExp
>>557
テンポって大事なんだよ
桜井もゲーム開発動画で語ってたけど
2023/07/26(水) 10:15:25.45ID:CM41aBbW0
ちなみに解説含めてチュートリアルはどこかボタン押して+か-で飛ばせる
2023/07/26(水) 10:24:42.12ID:SqX8wJWWr
やっぱハゲはだめだな
567なまえをいれてください (オッペケ Sr65-pUZc [126.156.240.21])
垢版 |
2023/07/26(水) 10:31:58.76ID:ZOpLKSGCr
ヤミってなんなんだろうな 白でも耐えられない高濃度の腐食毒、ガスなのか
アメボウズやヒカリ然り、霊的が認められてるからしょうどうぶ
2023/07/26(水) 10:32:48.20ID:oUC1q/cNd
メッセージ送りの遅さは気になったよ
今どきにしては不思議なテンポだった
2023/07/26(水) 10:45:30.40ID:2v2t+O17a
>>559
わかるわ
食うために栽培するだけなのになんで襲ってこないの?ってなった
2023/07/26(水) 10:47:49.78ID:nMb0Dy4f0
>>567
ドドロのヤミは夜にミウリンが吸ったヒカリのミツ、犬のヤミはルーイが与えたか自力で手に入れたヒカリのミツが原因かもしれない
ルーイのヒカリのミツとドドロの卵のレビューが一致してるのが怖い
571なまえをいれてください (スフッ Sd73-N9Pf [1.75.216.3])
垢版 |
2023/07/26(水) 10:56:16.43ID:nFEom2dxd
>>569
どこかに十分蓄えがあるからじゃない?
2023/07/26(水) 11:05:15.89ID:MoT4/e2n0
ソウビカイハツ色々あったけど咆哮を無効にするノイズキャンセリングみたいなアイテムなかったな
どっかで作れると思ってた
2023/07/26(水) 11:11:15.21ID:WNpvpgW/0
>>572
そもそもプレイヤーは咆哮無効だぞ
オッチンに乗ってると吹き飛んでしばらく操作不能になるからオッチンから降りて起き笛しとけば咆哮はほぼ無意味になる
2023/07/26(水) 11:13:59.15ID:b96bGm7zx
>>567
ドドロに触れると即死(溶ける)
ヒカリピクミンに倒された生物はペレットに分解される
ヒカリミツが治療薬になる(異物である葉っぱ部分の細胞だけ溶かす)

分解ってのがキーワードになりそう
2023/07/26(水) 11:28:18.59ID:MoT4/e2n0
>>573
オッチンに常に乗ってたからピクミンが咆哮で散らされると焦ってたけど
そういうやり方もあるのか、ありがとう
576なまえをいれてください (ワッチョイ 7be7-hBPx [111.216.23.154])
垢版 |
2023/07/26(水) 11:44:19.46ID:DNXy8WYc0
トッシン→張り付き強すぎて岩も紫もそんなに強くなくねって思っちゃった
577なまえをいれてください (ワッチョイ a9b9-Czog [126.57.125.220])
垢版 |
2023/07/26(水) 11:48:01.30ID:eH5f15Ds0
バーナードに話しかけて宇宙へ飛ぶとどうなるの?
怖くて試せない
2023/07/26(水) 11:48:31.78ID:SnEUC4sIa
岩モリモリトッシンはほとんどの原生生物が即死なのがメリット
ドドロすら即死し紫一匹当てたアメボウズのローラーも砕け散る
579なまえをいれてください (ワッチョイ 1332-4Xkg [125.30.93.135])
垢版 |
2023/07/26(水) 12:00:01.81ID:U8+mRed20
人間のめんどくささがないプロジェクトマネージャーの仕事してる感じがして楽しいわ
2023/07/26(水) 12:02:35.60ID:0pGk6foNM
デメマダラも開幕ピクミン投げて起きる最中に突進で張り付ければ瞬殺できるな
コウテイもゲキカラ使えばワンパン🤗
2023/07/26(水) 12:04:54.53ID:IRnrjRfXr
コウテイさん大ジャンプがショボくなってて悲しくなりますよ
1ばりの3連大ジャンプを決めてほしかった
2023/07/26(水) 12:06:45.72ID:ijwerplC0
オリマーモードの水源に居た手足長いロボットみたいな蟹キモすぎだろ
遠くに見えた時にゾッとしたわ
583なまえをいれてください (アウアウウー Sabd-/E8V [106.128.102.78])
垢版 |
2023/07/26(水) 12:07:37.69ID:2mpuxV4Ja
岩ピクミンを紫ピクミンに変えるダンドリチャレンジ分からなすぎる
3やってないから岩ピクミンの特性を碌に知らないのが原因なんだが…
584なまえをいれてください (スップー Sd73-IgyT [1.73.33.52])
垢版 |
2023/07/26(水) 12:13:19.80ID:Qis1GYAOd
>>551
まあ昼の間に寝溜めしとかないとあれは無理だろうし…
2023/07/26(水) 12:26:54.82ID:NCHZZVckp
デカいいイモガエルって空中で凍らすと落下で砕けて即死させられるんだな
2023/07/26(水) 12:28:37.20ID:2uEVYxPc0
>>585
ルーイ「凍らすと食えない」
2023/07/26(水) 12:37:18.55ID:H3lBIXJf0
123プレイ済みで、2のゲーム性が好みなんだけど、4はどう?3はボリューム少な過ぎてガッカリした。2のような、時間制限なくて、まったりと出来てボリュームあったから、2のような路線だといいんやけど
2023/07/26(水) 12:38:59.05ID:b96bGm7zx
>>583
潰れない刺突効かない投げたり突進したときの単発ダメージ高め
多分あそこほとんどの敵は岩の方が有利
2023/07/26(水) 12:39:31.90ID:PfWqMW6X0
ダンバト含めるとダンドリゲーは29か
多いっちゃ多いけどもっと増やして欲しいな
2023/07/26(水) 12:39:32.66ID:wbXa7MtNp
時間制限は無いけど、なんとなくやらされてる感があるな
2023/07/26(水) 12:40:00.78ID:cPcRcuc8a
ドドロはなんか許せるけど犬が闇というか魔法使い出したのはえぇ…ってなったわ
止めさしてないのも微妙じゃね
あ、これで終わりなのねって感じだった
2023/07/26(水) 12:40:18.71ID:dg5jYSvBa
>>587
4は日数無制限+洞窟探索だしボリュームも結構あるから求めているものに近いと思う
洞窟は2のオマージュ多い
2023/07/26(水) 12:40:49.90ID:c9mV1cZy0
しょうじきダンドリダンドリうるせーなとは思ったけど
そこは隊長に任せればやってくれるし
2023/07/26(水) 12:40:50.54ID:H3lBIXJf0
>>592
ありがとう。今日買ってくる
2023/07/26(水) 12:41:54.69ID:0pGk6foNM
ダンバト多すぎぃ!と思ってたけど、逆の感想の人もいるんだね
2023/07/26(水) 12:44:13.08ID:cPcRcuc8a
ダンバトは息抜きにはいいけどそんな面白いとは思わないかな
2023/07/26(水) 12:45:21.67ID:CM41aBbW0
今作今まで以上にミニチュア感あっていいよな 
リゾートのとこの背景が水族館ぽかったり
2023/07/26(水) 12:45:35.60ID:MTzpQQn00
>>591
あの犬は首輪からしてまだ人間があの世界に居た頃から存命みたいなのである種の神様や精霊と化してるのだろう
2023/07/26(水) 12:55:39.68ID:PZgjrt7Oa
やっぱヘラクレスは良いラスボスやったよな
2023/07/26(水) 12:56:26.89ID:oUC1q/cNd
>>597
ピクミンとそう変わらない存在が現実にもいるよね
そう犬のことだよ
ってのが言いたかったから現実にありそうなマップ多かったのかなと思った
家の犬の写真とかパズルのピースとかアピール強かった
2023/07/26(水) 12:59:15.60ID:MoT4/e2n0
ダンドリはだんだんタイムが短縮できるの実感できるから上手くなってくのわかって好きだけどな
まぁ世界観が好きって人もいるからしょうがない
2023/07/26(水) 13:04:41.63ID:oX9r4D420
ヘラクレスは全属性使ってくる理由付けがすごい上手かったと思う
2023/07/26(水) 13:06:26.13ID:Eosx3VaT0
ショイグモの親玉って点でも属性全乗せは上手いデザイン
2023/07/26(水) 13:16:26.62ID:mFpvNu+/a
メインもダンバトもダンチャレも楽しめたけど、残念ながら夜の探索があんまり気持ちよさを感じなかった
防衛戦自体は楽しいんだけど色々なピクミン使いたいなって…
2023/07/26(水) 13:19:18.51ID:MTzpQQn00
ヘラクレスは背負った武装による遺伝子汚染や水膨れの結果、あれだけ属性を使いこなせるのよね。あのくそ地味なショイグモをラスボスに仕上げてくるのはセンスある
3〜4はある種の精霊や神様と戦ってる感。飴入道に八咫忘レ犬もこいつら死なないし
2023/07/26(水) 13:19:30.09ID:b96bGm7zx
節足動物はエビの味って言うけどオオヨロヒグモが見た目も調理法もカニそのものなのはなんか面白い
2023/07/26(水) 13:23:41.40ID:NCHZZVckp
ダンドリの時間制限をなんか自然界に即した作りに出来んかったんか
608なまえをいれてください (ワッチョイ 0b79-rRCM [153.156.83.115])
垢版 |
2023/07/26(水) 13:27:38.84ID:Ir3IB2FK0
>>559
分かるわ、ピクミンに攻撃的じゃない生物を倒すの毎回気が引ける
ウジンコ♀やらハンボやら
ボケナメコやショイグモ(サクレ以外)も攻撃しなきゃ何もしてこなくて、自己防衛してるだけだしな

パンモドキとミウリンにはお宝持たせないで欲しかった
パンモドキはしゃーないけど
2023/07/26(水) 13:29:13.57ID:rXFY3ToF0
こてしらべの戦いって最初のダンドリが100ポイント差にできないけど何かコツある?
2023/07/26(水) 13:38:51.88ID:PfWqMW6X0
ペパーミント号の説明で歯磨き粉言われてて笑った
任天堂の中にはミントアンチでもいるのか?
2023/07/26(水) 13:44:38.85ID:kJLuO/Nla
>>609
相手の画面見て獲物を奪いにいく
2023/07/26(水) 13:50:32.13ID:rXFY3ToF0
>>611
なるほどあざす
相手から奪った方良いんやね
2023/07/26(水) 14:31:06.77ID:FuETbwRE0
ピクミン4ようやく残りダンドリ関連のみまできたがゴールドメダル以上が面倒杉
特に仙人の参ダンから難しくて先進めねぇ!
跳び箱GETするのに100%達成洞窟でひたすら紫増やす作業が虚無であった
2023/07/26(水) 14:44:41.14ID:c8Tv3Cw3a
ボス咆哮からのピクミンが勝手に即死エリアに突っ込んで死ぬのはクソだと思った。
2023/07/26(水) 14:54:39.85ID:FuETbwRE0
全埋めした生物図鑑を改めて見たが新規増やそうとすれば既存から派生でまだまだあるね
DLCか続編用に残してるのかね
水ドックリ
紫ショイグモと大ショイグモ
大エボシトバシ
ユキミノガ科の火と雷と水とカビ
キクヅモル科の葉っぱ擬態
生物全般で毒又はカビの個体
2023/07/26(水) 14:59:15.29ID:b96bGm7zx
ダンドリ仙人は倒す必要のない敵もいるからガンバ
617なまえをいれてください (アウアウウー Sabd-CsrP [106.129.69.245])
垢版 |
2023/07/26(水) 15:16:48.93ID:+5VldJp3a
DLCで新マップ追加されて欲しいけどダンドリチャレンジだけ追加みたいなヌルいことされそう
2023/07/26(水) 15:18:46.33ID:7WBJWggIa
ダンバトとダンチャレは本編には要らんかった
ましてやマップに配置とか
2023/07/26(水) 15:19:15.23ID:oX9r4D420
無限に段取りチャレンジのお題クリアしていたい これが葉っぱ人の気持ちなのかな
2023/07/26(水) 15:24:24.21ID:asT0uLf8a
いつでもダンドリ……どこでもダンドリ……
何度でもダンドリ……
2023/07/26(水) 15:24:51.63ID:ijwerplC0
おっ洞窟みっけ→ちっ葉っぱ野郎かよ
というパターンが何度もあった
2023/07/26(水) 15:26:46.48ID:fu4QsiQy0
ボルマスの会話で陽気な配管工と何でも吸い込む旅人っていうのは元ネタ分かるけどトラウマを残す勇者ってなんだ
2023/07/26(水) 15:30:37.73ID:E2y2ImFNa
チャレンジは面白いがバトルはな...
まぁ分かってるから数が少ないんだろけど
2023/07/26(水) 15:34:31.80ID:iFqFdoEUr
今作前作と厄災呼ばわりされてるハイラルの勇者かな……
2023/07/26(水) 15:36:07.23ID:b96bGm7zx
アイテムとオッチン乗車のボタン分離して
犬にくっついたピクミン追い返す手段実装すれば十分じゃない?
2023/07/26(水) 15:36:57.12ID:ExYW/bYr0
ダンドリチャレンジ面白いんだけど確かにフィールドで見つけると少しがっかりする
2023/07/26(水) 15:39:24.77ID:iFqFdoEUr
ダンドリチャレンジはガッツポする
ダンドリバトルはまぁ、その、
2023/07/26(水) 15:47:44.19ID:S1bPEj490
バトルは面白いがチャレンジは萎えるな
まあ内容は面白いんだが見つけて嬉しいものじゃない
629なまえをいれてください (スフッ Sd73-N9Pf [1.75.216.3])
垢版 |
2023/07/26(水) 15:51:26.15ID:nFEom2dxd
ダンドリオールプラチナ、全ミッションコンプリート、全アイテム・全スキル取得、ドルフィン号修復完了したので感想

とにかくボリュームが半端なくて、かつそれぞれの要素の密度も濃かった
不満点がない訳では無いけど、「ピクミン」の面白さを最大限に引き出しきっていたのは確かで、シリーズ集大成として申し分ない完成度だった

ありがとう、ピクミン
2023/07/26(水) 15:52:00.63ID:zHdQMh4Na
2のチャレンジモードみたいに完全に本編とは別でわけてたのが結局正解だったな
2023/07/26(水) 15:53:48.14ID:KobPdOnea
そしたらボリュームが〜って言われそう
その分本編増やすなら良かったけど
まぁなんやかんやでピクミンシリーズにハズレ無しだな
2023/07/26(水) 15:54:22.78ID:Ir3IB2FK0
普通の洞窟を見つけた時の嬉しさを10としたら、
チャレンジが8でバトルが5くらい
2023/07/26(水) 15:56:43.62ID:S1bPEj490
単純にストーリーのボリューム増えるし、別モードとして分けるのが絶対の正解と言うわけでもない気はする
3のチャレンジマップとか殆どのプレイヤーがスルーしてたしそれは作り手も本意ではないだろう

とはいえストーリー周回する度にチャレンジやるのは煩わしいな
2023/07/26(水) 15:59:06.51ID:nMb0Dy4f0
>>623
本当に面白くないと開発が思っていたのであれば実装しない気がする
2023/07/26(水) 16:04:01.27ID:aAil+qUM0
100%クリアした
初ピクミンだったけどめちゃくちゃ面白かった
これなら次も買うわ
2023/07/26(水) 16:08:01.10ID:rNkdMDnar
後半につれて通常の洞窟が減っていってるのは制作の限界を感じる
夢のレジデンスとかクリア後なのに1フロアボス無しで舐めてんのかと
2023/07/26(水) 16:09:20.08ID:FuETbwRE0
4はダンドリより洞窟多めがよかったな
夜もっとあっていいから葉っぱ人増やしてくれ
2023/07/26(水) 16:12:56.48ID:GGX3kNvf0
マップの切り替えが1テンポ遅い気がする
WiiUのピクミン3のインターフェースが最高やわ
2023/07/26(水) 16:15:44.53ID:S1bPEj490
なんで地下のランダムダンジョン無くしたんだろうな
完全固定のせいで周回の楽しみが大分薄れた気がするわ
2023/07/26(水) 16:23:37.63ID:c9mV1cZy0
>>636
まあまあ複雑なマップだったし……
それはそれとしてボスがデカい象なのはデカい〇〇シリーズで手抜き
641なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])
垢版 |
2023/07/26(水) 16:24:29.12ID:LSv27f+a0
12未経験だからちょっとミスっただけでぽこじゃかピクミンが死んでいくのに結構ストレスを感じたこともあったな
まぁこういうのもスパイスってことで
2023/07/26(水) 16:45:13.06ID:MoT4/e2n0
結局どうあっても不満がでるのはシリーズ物の宿命か
ロックオンのオンオフはわかるけど
ダンドリ好きだぞ
2023/07/26(水) 16:51:01.92ID:c9mV1cZy0
ダンドリよくしろって言われて理解はできるんだけど
ダンドリを良くするのは複数の部下を抱える管理職の仕事だから、大半のピクミン扱いの労働者のプレイヤーからするとピンとこない気がする
2023/07/26(水) 16:52:55.07ID:98VddRrz0
>>630
3の時にチャレモも本編のつもりだったのに知る人ぞ知るモードみたいになってたのが嫌だったみたいだからな
2023/07/26(水) 16:53:17.14ID:oUC1q/cNd
ロックオンはほんまクソ
でもネバネバとか小物とかソザイ落ちやすいあたりわざとタゲ逸らすようにしてんのかとも思った
ちゃんと照準合わせたかったら事前に回収しとけよみたいな
2023/07/26(水) 17:03:42.40ID:S1bPEj490
任天堂がロックオンの不便さを認識してない訳ないし不便さもゲーム性の一つだと解釈してそう
やってるこっちはイライラするだけだが
2023/07/26(水) 17:10:35.89ID:0HErT3x/r
>>643
段取りよくするのはみんなやぞ
648なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])
垢版 |
2023/07/26(水) 17:16:38.25ID:LSv27f+a0
物事の優先順位をつけることがもっとも重要なダンドリだからな
急か急か台所じゃないけど
649なまえをいれてください (ササクッテロリ Sp65-URDB [126.205.156.182])
垢版 |
2023/07/26(水) 17:32:25.25ID:58hxOFMvp
常世(とこよ)、かくりよ(隠世、幽世)とは、永久に変わらない神域。死後の世界でもあり、黄泉もそこにあるとされる。「永久」を意味し、古くは「常夜」とも表記した。日本神話や古神道や神道の重要な二律する世界観の一方であり、対義語として「現世(うつしよ)」がある。

つまりヒカリピクミンってやっぱ魂の概念だな
ピクミンや他生物もしぬと魂出てくるし
魂がある世界なのだなピクミンは
650なまえをいれてください (ワッチョイ 1900-onGn [118.104.243.59])
垢版 |
2023/07/26(水) 17:33:22.20ID:Yd+T3R2Y0
英語だとsheだから隊長女だったのか…
651なまえをいれてください (アウアウウー Sabd-9b8e [106.129.64.189])
垢版 |
2023/07/26(水) 17:39:32.36ID:I+fcOeDga
あの隊長だからナニがついてる可能性もあるな
2023/07/26(水) 17:40:22.58ID:/ZBVDfKO0
もうLGBTQまみれだからHeやSheはもう性別を指す言葉じゃないぞ
2023/07/26(水) 17:47:17.42ID:cQ05jDk00
仙人やチャレンジはオッチンを「隊員とピクミン百人分のセット」って認識して、隊員とオッチンの操作していない時間を無くせば行ける(一網打尽以外)
極端な話、ピクミンが常に仕事をしている状態に出来れば理論上プラチナメダルが必ず取れるはずで、そのボトルネックになるのがプレイヤーの操作量だから
654なまえをいれてください (ワッチョイ 7bcb-G3Df [223.133.96.232])
垢版 |
2023/07/26(水) 17:56:41.95ID:tw3e3fxh0
オッチンだのオマンマンだの卑猥なゲームだな
2023/07/26(水) 18:09:50.45ID:dLGbX6tea
そうだよ
656なまえをいれてください (ササクッテロリ Sp65-URDB [126.205.153.216])
垢版 |
2023/07/26(水) 18:12:27.72ID:VHsRmJ1Rp
>>652
ピクミンもあれこれ品種改造してカラフルピクミンに
657なまえをいれてください (ササクッテロリ Sp65-URDB [126.205.153.216])
垢版 |
2023/07/26(水) 18:12:32.98ID:VHsRmJ1Rp
>>652
ピクミンもあれこれ品種改造してカラフルピクミンに
2023/07/26(水) 18:16:57.32ID:MTzpQQn00
>>645
ロックオンだけはなぁ
小型処理に手間取るから強制ロックオンは失敗要素だわ
659なまえをいれてください (アウアウウー Sabd-+DDd [106.133.26.164])
垢版 |
2023/07/26(水) 18:16:59.65ID:QTScrVqWa
2は周回しても楽しめたけど4はボリュームありすぎてもう一度最初からやる気にならんわ…
2023/07/26(水) 18:17:21.35ID:g5DE95vA0
ちょっと懐かしシリーズにジョイコンあるのって新ハードにDX版出るフラグかな
2023/07/26(水) 18:26:39.33ID:dLGbX6tea
初心者向けにデフォルトでオートエイムなのはいいけど設定でオフにさせて欲しいよね
動き回る相手に偏差射撃出来ないの面倒くせぇ…
2023/07/26(水) 18:32:50.20ID:WNpvpgW/0
そもそもZRの手動ロックオンがあるのにね…
ロックオンに関しては3DXの仕組みが一番いいわ
2023/07/26(水) 18:49:14.99ID:SveN8P8V0
3も動きもっさりで快適とは言い難かったけれど
664なまえをいれてください (スフッ Sd73-N9Pf [1.75.216.117])
垢版 |
2023/07/26(水) 18:51:20.23ID:e1xBb5a2d
今作のZRロックオンって勝手に偏差してくれたような気が
2023/07/26(水) 18:52:16.87ID:jDz94kZo0
ラスボスの雷属性モードだけ難易度高すぎじゃないかと思ったら皆思ってたみたいでちょっと安心した
ダメージエリアとにじりよりでスタンさせて食うとか酷いぜ
ビーグル号周辺が安全なのと雷だけ殺意MAXなのは仄かにオオヨロヒリスペクトを感じる
2023/07/26(水) 18:57:43.52ID:sK2wJi26d
個人的には雪玉モードが厄介だったわ躱しづらくて何度も巻き込まれた
2023/07/26(水) 19:00:55.85ID:wCD0FKnJ0
モンスターポンプよりはマシ
668なまえをいれてください (アウアウウー Sabd-NLiU [106.154.142.182])
垢版 |
2023/07/26(水) 19:02:11.95ID:NaLQRPlxa
オッチンのおしりスリスリしたい
2023/07/26(水) 19:03:24.35ID:et1M1vAI0
>>665
黃ピクミンで設置物壊せるのに気付ければそこまで難しくないんだけど
やろうと思えばジャンプで避けれるのと氷モードの雪玉は回避余裕だったから最初避けゲーと思っちゃったわ
2023/07/26(水) 19:04:24.57ID:6LnE7XsJ0
雷モードは別に毛玉破壊できるからそんなでもなかった
即死ばら撒いてる上に咆哮ある毒の方が嫌だったわ
2023/07/26(水) 19:04:27.02ID:6LnE7XsJ0
雷モードは別に毛玉破壊できるからそんなでもなかった
即死ばら撒いてる上に咆哮ある毒の方が嫌だったわ
2023/07/26(水) 19:06:45.51ID:dLGbX6tea
>>664
マジ?タゲが別対象に移らなくなるだけだと思ってたわ
673なまえをいれてください (ワッチョイ 13ab-IgyT [59.170.142.24])
垢版 |
2023/07/26(水) 19:32:00.06ID:1iMVcLfF0
>>49
モスが最後にピクミン達のリーダーとして自立するの好きだわ
4はモスの成長物語でもあると思う
2023/07/26(水) 19:36:55.50ID:ExYW/bYr0
モスが黒幕だと疑っててすみませんでした
2023/07/26(水) 19:37:41.90ID:0pGk6foNM
モス置いてかれてて可哀想だと思ってたわ
2023/07/26(水) 19:41:15.83ID:nMb0Dy4f0
次回作には元気に走り回るヤタノワスレモスの姿が
677なまえをいれてください (アウグロ MM1d-Lpsr [122.133.174.136])
垢版 |
2023/07/26(水) 19:44:46.59ID:rryxs8SHM
今までのエンディングはピクミン達はリーダー無しでも自力で生きていく能力を身につけました→次回作でやっぱり自力で生きていくのは無理だったよ…ってなってるから
4のエンディングが正真正銘永遠のリーダーを手に入れたエンドで泣いちゃう
2023/07/26(水) 19:47:04.30ID:kk0KMzDYd
ボリューム歴代最高なのに物語終わった後のどことない不完全燃焼感は地底の明らかな物足りなさと4固有のインパクトあるボスが殆どいなかった事かな
図鑑見てて思ったけどダマグモインフェルノくらいしか印象残らん
ダマグモインフェルノは満遍なく意味分からなくて好き
2023/07/26(水) 19:49:57.00ID:PfWqMW6X0
前作のチャレンジは世界のクリアスコアあったからあんなに頑張れたのか
今作のダンドリチャレンジもやりごたえあって頑張ってるけど何か足りないと思ったらそれだ
自分が相対的にどのくらいなのか分からない
680なまえをいれてください (ササクッテロル Sp65-jopu [126.234.37.91])
垢版 |
2023/07/26(水) 19:53:52.35ID:/Ix1hUpSp
今作はキモくない動物モチーフの生物がかなり増えたな
ゾウだったりトカゲっぽいサソリだったり
2023/07/26(水) 19:53:55.27ID:oxY0HHLY0
第5ステージ行く前にオリマー編出たんやけど
これ先にクリアした方がええんか?
2023/07/26(水) 20:04:24.20ID:g5DE95vA0
>>680
チュートリアルで登場したハリネズミくん…
2023/07/26(水) 20:08:09.54ID:oUC1q/cNd
擬態の菊がカエルになったのは植物系やめて動物寄りにしたいんかなと思った
センサージャミングするやつがサンショウウオに変わったのはよく分からん
684なまえをいれてください (ワッチョイ 0bf6-QKap [153.242.3.139])
垢版 |
2023/07/26(水) 20:10:09.50ID:WHi+opgm0
センサージャミング別に言うほどインパクト無かったからモス・ボケナメコ・インフェルノみたいに洗脳能力持たせても良かった気がする
そもそもセンサー見てなかったから狂わせる事すら知らなかった
2023/07/26(水) 20:10:43.76ID:0iy+Rs44r
追憶の原生林がイヌ視点なのはわかるけど一番星はオリマー?
686なまえをいれてください (エムゾネ FF33-zmxt [49.106.186.151])
垢版 |
2023/07/26(水) 20:13:08.01ID:MahUf4p0F
あのハリネズミどうしても脳みそ背負ったネズミでキツかったわ
2023/07/26(水) 20:14:26.46ID:rugPZSg+0
ダマグモインフェルノ
シラユキアゲハ
ミツモチ
シリアゲヨロヒ
ヤタノワスレイヌ

そこらの原生生物を巨大化しましたみたいなコンパチを除いたら今回完全新規の巨大生物はこのくらいなんだよな
インフェルノとワスレイヌ以外はほんと大して印象に残らないしもうちょっとトラウマ級にピクミン殺してくる敵がいても良かった
688なまえをいれてください (エムゾネ FF33-zmxt [49.106.186.151])
垢版 |
2023/07/26(水) 20:14:31.28ID:MahUf4p0F
>>681
自由でええらしいよ
2023/07/26(水) 20:15:51.27ID:PWVrjtBS0
>>681
オリマー編をクリアすると難易度が高いダンドリチャレンジが解放されてその報酬が結構有用
とはいえオッチンやプレイヤーのフル強化前提みたいな所あるしステージ5をクリアしてからやるのが段階的にはいいんじゃないか
2023/07/26(水) 20:15:55.30ID:ExYW/bYr0
コンパチだけどドクナメコのアイデアは良かった
691なまえをいれてください (エムゾネ FF33-zmxt [49.106.186.151])
垢版 |
2023/07/26(水) 20:16:41.69ID:MahUf4p0F
クソデカぞうさんに鼻でピッターン!されてピクミン大量虐殺されたわ
2023/07/26(水) 20:17:36.66ID:bwo/eI0mr
ミツモチの初見のインパクトは凄い
2023/07/26(水) 20:19:15.73ID:rugPZSg+0
あとカエル系の巨大ボスはどうとでも面白く作れそうなのに単にイモガエルをデカくしただけってのは勿体なかった気がする
ダマグモキャノン並に魔改造されたカエル系ボスとか戦いたかった
リソースカツカツだったのかね
2023/07/26(水) 20:19:32.65ID:Ir3IB2FK0
ラスボスは結局なんなん?
どういう理屈であんな空飛んだり即死毒吐いたりやりたい放題できてたんだ
2023/07/26(水) 20:20:06.58ID:0iy+Rs44r
>>692
なお氷ピクミン食わせるだけで完封できるみかんゼリー
696なまえをいれてください (ワッチョイ 0bf6-QKap [153.242.3.139])
垢版 |
2023/07/26(水) 20:20:09.24ID:WHi+opgm0
セオリー通り周りの雑魚から処理しようとしたらボケナメコが復活させてくるのマジでビビったわ
そんな強くなかったけど
2023/07/26(水) 20:20:46.78ID:1TKm5FH80
序盤のオリマー編でピクミン達の様子がおかしくなってて
「一体どんな伏線なんだろう」
とワクワクしてたらキモいトカゲの仕業でストーリーとは特に関係なかったというね
なんかガッカリしたわ
2023/07/26(水) 20:24:25.78ID:ExYW/bYr0
今回の図鑑説明でDNAを植え込んだり取り込んだりって説明が多かったから
デカイヌも長年他の生物食い続けた結果いろんなDNAを取り込んだとかそんなところかな
2023/07/26(水) 20:25:32.28ID:PWVrjtBS0
あれ実は全部ルーイがやってた説
2023/07/26(水) 20:25:53.58ID:P82rQjPL0
メカクモ壁越しで安心してたら途中で壊れてピクミン大勢殺されたわ
戒めとしてやり直しはせずにいく
2023/07/26(水) 20:28:19.16ID:TRJrhYIBa
>>679
想定外目指すの好きだったからそういうラインは欲しかったね
ランキングは後から追加されると思うけど
702なまえをいれてください (ワッチョイ 0bf6-QKap [153.242.3.139])
垢版 |
2023/07/26(水) 20:30:07.85ID:WHi+opgm0
伏線的に言ってかつて地球に住んでいた人間に飼われてた犬の成れの果てであると考えられる
もっと言えば初代シェパード日誌によればそもそもホコタテ星人やコッパイ星人ら小人達が宇宙移民した人類の成れの果てであることがほのめかされている
オッチンも元々はヤタノワスレイヌかそれ以上に大きかったけど世代を経る毎に小型化していった事が示唆されているので宇宙移民の時一緒についていった飼い犬の子孫と思われる
ということはとっくに地球では人類が滅亡して長い時間が経っているはずなのになぜ建物がキレイなままで寿司や食べ物が腐敗せずに(カビとかはあるのに)そのままなのかとかは良く分からない
そしてヤタノワスレイヌも首輪を付けたのは誰?という問題になるので、物凄く長寿で妖怪的なパワーを身に着けたのかもしれない(アメボウズやアメニュウドウという船幽霊みたいやつもいるし)
まぁ正直ピクミンは先に画面映えとゲーム性を考えて設定とか世界観は後から付け加えてるし深く考えても仕方ないと思う
2023/07/26(水) 20:35:11.91ID:PWVrjtBS0
特に任天堂は設定や話の整合性を気にする会社ではないからな
なんかそれっぽい事をそれっぽくするだけってのが多い
2023/07/26(水) 20:36:14.31ID:rugPZSg+0
1の時点ではガイガーカウンターとかで核戦争後で滅んだあとの地球を匂わせてたけど、
今はあの綺麗な家のステージとかbloomとの兼ね合いとかで『今も地球には人類はいるけど、ピクミン達とは生きてる次元が違うからお互いを認識できてない』みたいな感じの世界観にしたいのかなと思う
2023/07/26(水) 20:40:38.64ID:bbKi92tg0
アメボウズは俺等の世界の生き物な可能せいきたな
2023/07/26(水) 20:41:30.97ID:0iy+Rs44r
4は結構エグい原生生物多い
カビコチャッピー(本体死んでてドクナメコに使役される)
ゾウブタ(負担デカすぎ短命)
メダマモチ(ぶよぶよの胃袋に溺れさせて捕食 幼体は卵に寄生)
ナゲクライ(肉壁ぎゅっぽ)
ヤキオオバン(直接捕食せずすり潰して自分好みの土壌にする)
2023/07/26(水) 20:50:43.46ID:oAeBxzMRa
重力波を発生させて別次元に干渉する紫ピクミン、一体何物なんだ
2023/07/26(水) 20:51:08.55ID:NKIQiQ5V0
カビコチャはとても良かった
コチャッピーといえば背中が弱点ってなもんだから脳死でポイポイ投げてしまった
パリピダマグモとかもそうだけどしっかり経験者へ対策してくるのはモノホンの生き物感あっていい
2023/07/26(水) 20:51:10.56ID:+VULR9iyp
エグい原生生物ならジャンボチャッピーだな
染色体異常って要はダウン症だろ?
2023/07/26(水) 20:55:53.86ID:PWVrjtBS0
ダウン症は染色体に余分なものがある事でジャンボチャッピーの染色体異常は倍数体といって全ての染色体が綺麗に増えている状態の事で全然違うぞ
2023/07/26(水) 20:58:23.63ID:nMb0Dy4f0
王の穴のジャンボチャッピーすき
2023/07/26(水) 20:59:12.58ID:BO+1IyKX0
一部の生物は水増しみたいに図体デカくしただけなのがちょっとガッカリだけど図鑑説明が遺伝子異常とか肥大個体とかそれっぽくちゃんと書かれていたからまぁ悪くはなかった
個人的に歴代最高傑作なのは間違いないんだけど気になる所とかこうして欲しい~って所を探すと欲張って無限に出てきてしまうな
713なまえをいれてください (ワッチョイ 0bf6-QKap [153.242.3.139])
垢版 |
2023/07/26(水) 20:59:41.90ID:WHi+opgm0
は?なんで全敵倒したのに扉開かないんだよ?(辺りを見回す)(茂みから飛び出てる目に気づく)
2023/07/26(水) 21:01:46.77ID:3FA5SPf6a
一番星のかくれ家行くためのバーナードって3回目の治療で固定?
2023/07/26(水) 21:02:57.43ID:S1bPEj490
開発スタッフも多いしアイデアを纒め切るのは相当難航したであろうことが伺える
2023/07/26(水) 21:03:13.14ID:rugPZSg+0
アプデでオートロックオンを設定でON/OFFできるようになって、
10階以上ある高難易度の洞窟が3つか4つ配置された秋冬ステージが有料でもいいからDLCで追加されたらもう文句なしだな
今の時点でも最高傑作なのは間違いないと思ってるけど
2023/07/26(水) 21:04:32.76ID:98VddRrz0
図鑑でワスレイヌのイメトレしてたがこいつダウン毎に削れる量決まってんのかな
1/3ぐらい削ったらすぐに起き上がって絶対確3(ヤミ形態だけ4)になる
718なまえをいれてください (ワッチョイ 0b9e-N9Pf [153.166.54.159])
垢版 |
2023/07/26(水) 21:08:36.23ID:XWHBgkTT0
>>716
追憶の原生林は秋ステージだよ
DLCで冬ステージくると信じてる
2023/07/26(水) 21:08:57.08ID:JpNXTkJKr
>>711
あれ目玉だけ出ててくそ怖かった
2023/07/26(水) 21:10:36.05ID:BO+1IyKX0
ギョロ目だから怖いんよな
https://i.imgur.com/DvY5QJ8.jpg
2023/07/26(水) 21:10:36.84ID:PWVrjtBS0
俺はあれで隠れてるつもりになってるのがかわいく思えた
722なまえをいれてください (アウグロ MM1d-Lpsr [122.133.174.136])
垢版 |
2023/07/26(水) 21:12:19.25ID:rryxs8SHM
>>717
サンダー使ってもダメなのかな?
2023/07/26(水) 21:15:39.63ID:nMb0Dy4f0
>>719
入室していきなり目が合ったから可愛いと思っちゃった
他のチャッピー倒してて気付いたらビビったかも
2023/07/26(水) 21:18:42.51ID:PWVrjtBS0
しかし1より2のような探索テイストの方が好きだったから4は大満足だったけど
もっかいやるとなるとオリマー編が一番面白く感じるのが中々ニクイ
繰り返し遊ぶとなるとやっぱ1テイストの方が向いてるんかなー
2023/07/26(水) 21:18:46.50ID:OjHgTGoJM
あれチャッピー被ったモンスターでも来るのかなと思ったわ
2023/07/26(水) 21:19:45.65ID:98VddRrz0
>>722
サンダー使ったらいけたわ(本編だと1回も使わなかったので発想がなかった)
RTAだとサンダー連打必須になりそう
2023/07/26(水) 21:20:39.32ID:OjHgTGoJM
数いれば凍りそうだからゲキカラでもいけそう
2023/07/26(水) 21:33:41.91ID:zwTkr9Fwa
つーかただ単に自分達が暮らしてる地球でアリみてーにちっちゃい奴視点で探索するの面白そうじゃね?
みたいな感じで作ったゲームに色々肉付けしてにおわせてるだけでこれと言って確固たる設定とか決まってないんじゃないの
作ってる側の頭ではこう言うイメージはあるけど本当にそうというわけではないみたいな
2023/07/26(水) 21:37:53.10ID:Nh7zrZiGd
>>687
ミツモチとか中盤までの過去作生物てんこ盛りでこの後もヤバい奴や懐かしい奴の目白押しなんだろうなって期待してたら後半は雑魚拡大シリーズとかまたこいつかって内に図鑑完成でちと拍子抜けだった
過去一のバリエーションではあるんだけどね

このもどかしさの理由はしっかりしたDLC無かったとしたらピクミン5は11年後とかになるからですよねきっと
F-ZEROといい好きなIP程続かない
730なまえをいれてください (アウグロ MM1d-Lpsr [122.133.174.136])
垢版 |
2023/07/26(水) 21:39:45.14ID:rryxs8SHM
前作まではピクミンは人類滅亡後の新生物だったけど今作ではたまたまお互いを認識してないだけの妖精的な存在になりつつある
人間視点から見たら置いといたリモコンがいつの間にか無くなってたりコンロの火が勝手に消えてたりするみたいな
それにしたって仮にも宇宙航海が遥かに一般的なあの小人達が今も活動している人類文明に気づかない訳がないけど細かいことは気にしない
2023/07/26(水) 21:45:39.78ID:ExYW/bYr0
ざっくり裏設定はありそうだけど細かい整合性とかまでは考えてないだろうな
でも今作の情報的にオリマー達が地球生物の成れの果て説は割り強めに仄めかして来てるね
2023/07/26(水) 21:48:58.19ID:bbKi92tg0
設定に関して確定する事項は出さないだろうね
あくまで想像の余地の部分は残しそうだし
2023/07/26(水) 21:52:48.98ID:rNZU9ybr0
オッチンのルーツがワスレイヌってだけでもうかなりの踏み込んだ情報開示してる気がする
2023/07/26(水) 21:53:53.36ID:S1bPEj490
https://www.1101.com/nintendo/pikmin/06.html

1の頃のインタビューだが宮本茂はいろいろ設定考えてそうではある
続編を一年以内でつくれる自信があるとか今見るとギャグにしか思えないことも言ってるけど
2023/07/26(水) 21:57:21.64ID:ZnM3SL3m0
>>694
ラスボスよく分かんなかったけど
最強生物オッチンの限界突破した姿はあんな感じかなって想像したら納得した
2023/07/26(水) 22:00:41.91ID:P82rQjPL0
ゲキカラの実運んだ後花のところまで戻る機能いらんて!
2023/07/26(水) 22:01:50.54ID:bbKi92tg0
>>734
あの頃は開発や費用もそんなかからんかったのもあるかと
738なまえをいれてください (ワッチョイ 11ab-Af8p [42.147.244.154])
垢版 |
2023/07/26(水) 22:04:36.36ID:xtVr989O0
やっと終わったけどデカくしただけの原生生物とかダンドリチャレンジとかいうクソつまらん水増し多かったの残念だな
あとフィールドとかお宝が小綺麗過ぎる
もっと2みたいな人類滅亡後の退廃的な雰囲気欲しかったわ
739なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])
垢版 |
2023/07/26(水) 22:05:02.71ID:LSv27f+a0
>>736
放置してるだけで勝手にゲキカラ増産してくれるの便利だと思うんやが
まぁ3向けの仕様だから洞窟システムと噛み合ってないけど
2023/07/26(水) 22:05:06.58ID:nMb0Dy4f0
ドドロの設定を補強した上でヒカリピクミンと関連付けるとは思わなかった
2023/07/26(水) 22:06:09.67ID:c9mV1cZy0
>>736
調査率100%にした後日没まで放置するために要るぞ
まあゲキカラスプレーはドロップ分だけでクリアまで十分なんスけどね
742なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])
垢版 |
2023/07/26(水) 22:06:11.43ID:LSv27f+a0
>>738
ダンドリチャレンジを水増し扱いは流石に無理ある
2023/07/26(水) 22:12:14.53ID:nMb0Dy4f0
ゲキカラで思い出したけどゲキカラエキスを出すオナラシって洞窟に出たっけ
744なまえをいれてください (アウアウエー Sae3-UQg9 [111.239.166.96])
垢版 |
2023/07/26(水) 22:15:27.83ID:8MnlmAlea
いちいちいちいち隊員の指示とか実況でゲームストップすんなよ
無線機オフ機能ねーのかよ
ウザ過ぎて全然楽しくない
イライラしかない
2023/07/26(水) 22:16:40.09ID:bv/0YYiWr
短気だな
かわいそう
746なまえをいれてください (ワッチョイ 0bf6-QKap [153.242.3.139])
垢版 |
2023/07/26(水) 22:21:11.39ID:WHi+opgm0
PNF-404で宇宙船が墜落しやすい理由も分からないままだけど
彼らが元々地球からの移民の子孫ならホームシック的な不思議な力で引き寄せられてるのかなと思ったり
火の鳥で一度は宇宙に出た人類がみんな地球に戻りたがったみたいな
747なまえをいれてください (ワッチョイ 13ea-pY2b [123.222.20.156])
垢版 |
2023/07/26(水) 22:22:36.20ID:cZl+Oi6q0
ローラーペプシマン怖いな
2023/07/26(水) 22:25:00.60ID:7pZ+80afr
そいつ前にも出てたし荒らしだろほっとけ
2023/07/26(水) 22:30:34.59ID:qK87vZb/a
最後の夜探索で左側はオッチン置くだけで余裕やんとか思ってたら最後の最後にボコボコにされて負けそうになったわ
途中までなんてことないのに最後にオッチンで倒せないのが投入されるとか罠すぎる
2023/07/26(水) 22:35:55.88ID:PWVrjtBS0
罠も何も最初から左側にそいつ配置されてたやろ
2023/07/26(水) 22:46:48.85ID:hJGxxvKka
オオガネモチは売るってルーイって食べることしか考えてない訳ではないんだな
2023/07/26(水) 22:50:55.74ID:1nkPeXfL0
もしかしなくても仙人ってひきぬきメガホン前提か?これ
どこで入手すんのかわからんけど他進めるか…
2023/07/26(水) 22:52:47.08ID:2iH7TUSRa
引っこ抜き笛と暇人笛無しでも仙人プラチナは取れるよ
754なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])
垢版 |
2023/07/26(水) 22:54:16.45ID:LSv27f+a0
>>752
ひっこぬき笛無しでも一応プラチナ取れんこともないらしい
2023/07/26(水) 22:55:22.17ID:PWVrjtBS0
オッチンのカイリキMAXは必須っぽそうだったけどそれ以外の必須は特になさそう
2023/07/26(水) 22:55:50.84ID:1nkPeXfL0
マジか
アイテムのせいにせずに頑張って腕磨くかあ
2023/07/26(水) 22:58:04.17ID:fOHvBHRKd
>>748
アウアウエーSae3-UQg9で抽出したらずっと文句言ってた😅
758なまえをいれてください (アウアウエー Sae3-UQg9 [111.239.166.96])
垢版 |
2023/07/26(水) 23:01:01.69ID:8MnlmAlea
(スッップ Sd33-LZdH [49.98.211.9])
(オッペケ Sr65-rCot [126.236.170.233])
自演粘着
759なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-r7pe [60.88.227.96])
垢版 |
2023/07/26(水) 23:02:23.28ID:wxHUNwtx0
冬マップも良いけどピクサーのウォーリーって映画にありそうな滅びた都市みたいなマップとかも見てみたい気がする

最初からやるのも悪く無いけど純粋なクリアデータで雰囲気を楽しみたいってのもあるし巻き戻しとかいうご都合設定もある事だし全エリア100%にしたらボタン一つで敵とお宝全部復活するアプデ来ないかな
760なまえをいれてください (アウアウエー Sae3-UQg9 [111.239.166.96])
垢版 |
2023/07/26(水) 23:04:17.98ID:8MnlmAlea
(スッップ Sd33-LZdH [49.98.211.9])
(オッペケ Sr65-rCot [126.236.170.233])
自演粘着
761なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-r7pe [60.88.227.96])
垢版 |
2023/07/26(水) 23:04:29.67ID:wxHUNwtx0
そのアウアウってラスダンのクイーンチャッピーが商品として許されないレベルとか言ってそう
2023/07/26(水) 23:06:27.09ID:wh36S6g+0
>>759
次回作あるなら現実にあるような荒廃した街探索したいな
2023/07/26(水) 23:07:09.77ID:wh36S6g+0
というか冬マップだけないのってDLCあるフラグだと思っていいよね?期待しすぎ?
春夏秋はあるのに冬だけないとかないと思ってるんだけど
764なまえをいれてください (ワッチョイ 31d0-IgyT [112.71.251.11])
垢版 |
2023/07/26(水) 23:08:18.75ID:h1cBw9xy0
無職のザッシュと情熱取り戻しリング
に爆笑したw
後者なんて任天堂の得意分野である分かる人には衝撃なめちゃくちゃ攻めてる感が出てて好きだわ
765なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-r7pe [60.88.227.96])
垢版 |
2023/07/26(水) 23:11:43.64ID:wxHUNwtx0
>>762
ピクミン251って言う二次創作にある借金返済後に行けるオリジナルエリアの薄暗い森みたいなのも見てみたい気がするけど不気味な森枠のエリアは既に原生林がそれだしなぁ
766なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])
垢版 |
2023/07/26(水) 23:12:30.12ID:LSv27f+a0
錆と灰だらけの場所とか今後行ってみたいね
そんな環境に適応した原生生物とかも見てみたい
2023/07/26(水) 23:12:38.04ID:6vL1DHqa0
ピクミン好きにおすすめのゲームない?ハードはなんでもいいです
2だけ既プレイで1〜4通しでやったけどピクミン最高すぎて虚無感
768なまえをいれてください (アウグロ MM1d-Lpsr [122.133.174.136])
垢版 |
2023/07/26(水) 23:13:48.82ID:rryxs8SHM
Empier of the Undergrowthとか
769なまえをいれてください (ワッチョイ 7be7-onGn [111.216.23.154])
垢版 |
2023/07/26(水) 23:17:22.46ID:DNXy8WYc0
https://i.imgur.com/vKRsXk6.jpg
https://i.imgur.com/5B0Lxk9.jpg
金の延べ棒除いてクリアしたー
ラスボスは激辛がぶ飲みして移動速度上げたオッチンに乗って弾幕ゲーしたなぁ、オッチン縛りだと詰みそう特に闇形態
赤・青・氷異様に死んでるのは「まぁオニヨンで増やせばいいか」って時間巻き戻さなかったせいだろうな
2023/07/26(水) 23:18:03.24ID:BO+1IyKX0
エンディングのモスピクミンとラスボス犬いいな
気が早いけど5で出て来たりしないかね
犬好きにはたまらん
2023/07/26(水) 23:18:16.07ID:jDz94kZo0
言われると今回は確かに滅んだ可能性のある文明って感じしないな人類
オタカラとか隠れ家も現役って感じ
ピクミンの様子が家庭生活満喫してるのは人との関連性示唆してるのかとwkwkしてたけどタカラサンショウヲチでズコーでしたわw
2023/07/26(水) 23:20:19.41ID:jDz94kZo0
>>767
THE 原始人
773なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-/dWn [60.94.184.185])
垢版 |
2023/07/26(水) 23:21:04.50ID:CsiNu4B20
今回は意図的にそう言う雰囲気にしてるってインタビューなかったか
2023/07/26(水) 23:21:37.06ID:BO+1IyKX0
ピクミンブルームが「次元が違うから認識してないだけでピクミンはそこら辺にいますよ」ってコンセプトで作られたらしいから4もそれに倣ってるのかもしれない
2023/07/26(水) 23:22:21.68ID:pypc5VDg0
寂れた公園の端っこみたいな雰囲気はあんまないよね
1から時系列やり直したし今後はそういう世界観にしていきたいのかもな
2023/07/26(水) 23:28:28.94ID:h5qbcDde0
ラストのクイーン難しそうに見えてパターン化はしやすいな
パターン見つけるまでに3回ぐらい少数精鋭が潰されたけど
でもプレッシャーだけならでかいダイオウの方があった
2023/07/26(水) 23:32:48.60ID:NCHZZVckp
待望のボケナメコいたけどなんでキノコピクミンにならんのや…
2023/07/26(水) 23:37:06.00ID:6vL1DHqa0
>>768
ありがとうこれおもろそう
>>772
PS2くるとは思わんかったwPS2対応PS3はまだあるし中古ショップ行ったら見てみる
2023/07/26(水) 23:39:34.57ID:uKgFA7jc0
正直インフェルノが一番インパクト有った
780なまえをいれてください (ワッチョイ f968-FGcY [220.215.168.144])
垢版 |
2023/07/26(水) 23:44:47.71ID:fzsuKGww0
モスに捕まったの日没で死ぬのかよ!
洞窟出た時点で残り10秒で完全に詰んだ
ノーデス狙ってたのに萎えるわ……
2023/07/26(水) 23:51:06.76ID:5sNttM54a
>>767
まだ起動してないけどオーマイGODヤバカミってゲームが人間ピクミンって言われてた
782なまえをいれてください (ワッチョイ f968-FGcY [220.215.168.144])
垢版 |
2023/07/26(水) 23:55:03.86ID:fzsuKGww0
>>780
おっ
ギリッギリ間に合った
というかモス連れてったピクミンの管理してよね
2023/07/26(水) 23:57:32.00ID:sF1MnTxQ0
EDで出てくる紫、白のオニオンは何なん?
5では地上でも増やせるようになるのかな?
2023/07/26(水) 23:58:57.38ID:5sNttM54a
>>783
うん

そういやあのムービー白紫回収した直後だけ黄色青になるよな
再起動したらまた白紫に戻ってたけど
785なまえをいれてください (ワッチョイ 0bf6-QKap [153.242.3.139])
垢版 |
2023/07/26(水) 23:59:11.67ID:WHi+opgm0
>>783
オリマー遭難記とその後開放される洞窟をクリアしてみ
2023/07/27(木) 00:18:17.11ID:nkUYfPAN0
ザコサンショウとかタカラサンショウ、めっちゃ可愛い顔して普通にピクミン食うんだよな
787なまえをいれてください (スプッッ Sd73-yKxq [1.75.214.89])
垢版 |
2023/07/27(木) 00:26:43.83ID:jQK4K5ksd
まさか地上の敵がどうあがいても復活しないとは思わなかった
倒し尽くすと殺風景すぎるから調査率100%になったら昔みたいに数日置きにリポップするようにしてほしい
788なまえをいれてください (ワッチョイ 0bf6-QKap [153.242.3.139])
垢版 |
2023/07/27(木) 00:28:40.81ID:AlEwvLdq0
アプデに期待してるのは
・投げ補正オフ
・敵の体力増加
・氷と麻痺の時間短縮
・ピクミン死亡までの猶予短縮
・アイテムの費用増加
・エリアの敵が日数経過で復活
・チュートリアルと隊員からの指示コメ無し
・ダンドリ系洞窟は最初から地上に葉っぱ人が倒れてる
・できれば新エリア
のゲキカラモード追加だけど
実際あったとしてもチャレンジモード追加だろうな
いやチャレンジモードも欲しいんだけど
789なまえをいれてください (ワッチョイ 11ab-Af8p [42.147.244.154])
垢版 |
2023/07/27(木) 00:32:12.51ID:2dNfIbbG0
切磋琢磨のオアシス銅すらクリア出来ん
シングルタスカーの俺にはキツいわ
仕事でも無いのに時間に追われながら効率重視で動く事を強制されると萎えるしイライラするだけで面白さに繋がってない
2のチャレモみたく完全に独立してれば良かったのに
2023/07/27(木) 00:33:38.04ID:J86f2zK20
ピクミン4めっちゃ面白いけど
個人的にピクミンシリーズはダンドリ方向に伸ばすより
自然の弱肉強食の方に伸ばしてほしかったなー
2023/07/27(木) 00:35:50.40ID:ixTmbnGO0
群れたピクミン側が圧倒的強者なんだから今のバランスがむしろ正解なのでは?
10匹くらいで原生生物相手取れば満足するんじゃね
2023/07/27(木) 00:36:28.26ID:dYx/lskwd
なんとか全クリした、サプライズは嬉しいけどもっとヘンテコな生物増やしてほしかったかなぁ
793なまえをいれてください (ワッチョイ a9b9-onGn [126.93.235.248])
垢版 |
2023/07/27(木) 00:37:23.55ID:28AXrnXe0
初のピクミン、1から触ってるけど
もしかしてこれ段取り悪いなって思ったらリセット・ロードして良い感じに動けるようやり直すゲームかな
2023/07/27(木) 00:42:12.39ID:cAUHFGPh0
>>784
こっちは赤とピンクだった
ランダムかもね
795なまえをいれてください (ワッチョイ 7be7-onGn [111.216.23.154])
垢版 |
2023/07/27(木) 00:48:02.08ID:FsbGIba+0
>>789
仕事に優先度付けるといいんじゃないかな
ダンドリチャレンジにおいて重要なのは
・手持ちのピクミンを増やすこと
・ルート改築(壁壊す、進路上の敵倒す)
・特定のピクミンにしか出来ないタスク(水の中に沈んだオタカラ回収)
それらを一気にガーっと終わらせてからやっとこさ運搬を始めてもストーリーのダンドリチャレンジ位ならプラチナ間に合うぞ
シングルタスカーなら一つの事への集中力はあると思うし
(仙人とかは知らん、俺も正直キツい)

攻略動画を一手ずつ真似して終わるんじゃなくて、1秒残しとかでもいいから是非ともオリジナルルートでプラチナ取って快感を味わってほしいなぁ
2023/07/27(木) 00:49:28.89ID:dmzGzB4q0
オリマーが運送業だからピクミンの扱いに長けてたんだな
今気がついた
2023/07/27(木) 00:52:45.24ID:uCrz1Yt40
ダンドリは金塊が曲者だよな
あれ序盤から5匹くらい投げとくのがいいのかな?

川の向こうに金塊あって羽ピクミンに任せたら運ぶのバカ遅いし数めっちゃあるし参ったわ
2023/07/27(木) 00:56:02.28ID:dYx/lskwd
金塊は中盤に数匹投げるか、終盤にまとめてやるかだなぁ
ダンドチャレンジの方はパズル的な楽しさがあるけど
ダンドリバトルはちょっと運要素入って来てめんどくさい
2023/07/27(木) 00:57:26.84ID:+cEiunJf0
なんかわからんけどオリマー編時間短い気がするわ
それでも日にちだだ余りなんだけどさ
2023/07/27(木) 01:11:47.06ID:kusC/SMPr
>>788
多分その中のどれ一つも変わることないな
2023/07/27(木) 01:12:13.22ID:kusC/SMPr
>>799
実際短くなってるからな
2023/07/27(木) 01:21:09.53ID:OsVsfrsea
特に語られないけどピクミンってやべー生き物って描写されてるよね
体がピクミン化するのはやべーよ
寄生してリーダーを作り出してんだろうけど
2023/07/27(木) 01:36:21.06ID:uCrz1Yt40
オッチンに葉っぱ生えたシーンは心底ホラー
2023/07/27(木) 01:37:14.72ID:nlEB8AcF0
なんなら岩とか氷みたいな無機物にも寄生できるけど愉快な生物よな
2023/07/27(木) 02:34:34.58ID:B5BS+WPt0
けだもののゆりかご2階にある+ネジの頭って何の意味があるの?
2023/07/27(木) 02:36:07.63ID:7DI87GnDa
>>805
そこに味方を投げて渡しますよマーク
3の時にはそこら中にあった奴だけど紛らわしいよね
2023/07/27(木) 02:38:12.90ID:B5BS+WPt0
>>806
ありがと
隠れたオタカラかと思って試行錯誤してしまった
2023/07/27(木) 02:44:24.82ID:b2idEwV70
クリアしたわ
仙人プラチナは急か急か台所が一番難しかった
2023/07/27(木) 03:04:10.04ID:+cEiunJf0
ソウビとかオッチンのスキル強化なしで仙人全部プラチナは可能なのか
試さないけども
810なまえをいれてください (ワッチョイ 13aa-IgyT [27.89.53.37])
垢版 |
2023/07/27(木) 03:26:07.96ID:P1qgjl6D0
エンディングに登場するピクミンって最後に多く残った3種が選ばれる感じ?
こっちだと岩氷黄だったわ
あと羽は固定かな
2023/07/27(木) 04:19:59.21ID:DnTusyVf0
ダンドリバトルのルーイやたら序盤から展開速くて強いなぁと思ってたら、コイツ初期ピクミンの数ハンデ貰ってんのかよ
2023/07/27(木) 06:07:24.16ID:XG/5opvNa
1+2ってもう売ってると思ってた
9月て
813なまえをいれてください (ワッチョイ 9963-9Wss [182.21.102.102])
垢版 |
2023/07/27(木) 06:09:02.02ID:WycKQTS70
DLCで新マップ追加と原生生物の配置や数や体力が増えるハードモード追加とかあったら嬉しいなこんだけ売れてたらやるよね任天堂さん
2023/07/27(木) 07:05:27.04ID:ICEwnT1J0
多くは望まないからせめて4、5年に1本はナンバリング新作出るようになってくれ
シリーズで明確な外れが1作も無いのは凄いことだけど10年待ちは流石に長過ぎる
正直もうシステム面はそんなに拡張しなくてもステージとお宝とボスのバリエーション変えてくれたら毎回充分満足できるくらい完成されたゲーム性だと思うし
開発も外注に任せてもこんだけ良いもんが出来るって証明もされたし
2023/07/27(木) 07:12:17.86ID:kHKrPrxM0
>>802
何で原生生物はピクミン化しないのか?
チャッピーのピクミン化はレアケースであるが
816なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])
垢版 |
2023/07/27(木) 07:35:26.63ID:fprDNdBo0
>>789
全く面白くないって人のためにディンゴがいるのになぜ使わないのか
2023/07/27(木) 07:38:43.07ID:8uLU9klb0
ディンゴとかいう
ダンドリちゃんとやる人とそうでない人で評価別れるキャラ

口だけの無能じゃないのここで初めて知ったわ
2023/07/27(木) 07:43:59.97ID:DcL0EFWoa
お宝のルーイメモって半分くらい人間目線だよな
普通に使ってたりするしこいつ巨大化できるんじゃないの
2023/07/27(木) 07:52:05.72ID:Ah+YTeBJx
>>818
犬のエサ入れはルーイが一番本来の使い方してるという皮肉
2023/07/27(木) 07:53:19.03ID:nlEB8AcF0
ディンゴに頼ったら負けな気がして使わなかったけど、アイツそんな優秀なのか
2023/07/27(木) 07:54:53.70ID:n0yMbKy50
犬無しでどんなダンドリも一発クリアはヤバいよディンゴ
2023/07/27(木) 08:02:32.77ID:EZo9iqzh0
>>817
Tipsかなんかで救助者をレスキューしてくれるみたいな事書いてあったから
てっきり全エリア100%の報酬で助けてない人回収してくれるのかと思ってた
2023/07/27(木) 08:11:47.92ID:qkY3FTCQd
>>788
どれもいらんし、なんならお前みたいなのが開発にいないから最高傑作になったんだなぁて思った
センスないよ
824なまえをいれてください (ワッチョイ a9b9-I2OL [126.93.124.86])
垢版 |
2023/07/27(木) 08:12:12.73ID:BES1GAt00
とりあえずラスボスまで倒してきた
ボリューム面は文句なし過去最高
ただオッチンがワンマンアーミーすぎだし原生生物の殺意も足りねえなと思ってたけど
最後の洞窟だけ文字通り桁違いな難易度で久々に手に汗握ったしラスボスはもはや別ゲー
できればあの難易度の洞窟をもう2,3か所欲しかった
それでも10年待った意味があったと思う完成度だった
825なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])
垢版 |
2023/07/27(木) 08:17:58.51ID:fprDNdBo0
>>823
投げ補正のオンオフと原生生物復活は普通に本編に欲しい
2023/07/27(木) 08:18:39.44ID:cb4UkzkCr
ピクミンでやりたいのこれじゃねえんだよなあと思いながらさっきまでダンドリ仙人やってた
2023/07/27(木) 08:25:05.99ID:4aHjSBLt0
中古CDショップで愛のうたのCD見つけたので即購入した。
このCDってゲーム本体よりも売れたんだっけか
カップリング曲が地味に良い曲
2023/07/27(木) 08:27:02.88ID:xFOGipHZ0
仙人の最後のステージは面白かったわ
敵をスルーしつついかに早くオニヨン運ぶかってのが
2023/07/27(木) 08:40:30.44ID:6wwaVRsna
ゼルダみたいにヘビーな作品のスパンは長くてもライトな外伝とかで食い繋げれば一番いいんだが
チームや外注先が複数あるわけでもないし、リメイク出せるほど過去タイトルがあるわけでもないから難しいか
メトロイドにしても過去の資産があるからなあ
830なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-r7pe [60.88.225.172])
垢版 |
2023/07/27(木) 08:42:11.10ID:1QSlM6+g0
>>823
エアプ乙
新エリアと投げ関係のテコ入れもそうだしゲキカラモードでも良いから原生生物復活とかあるなら普通に欲しいわ
2023/07/27(木) 08:42:45.08ID:1mR3jyQl0
今までチャレンジとか興味無かったけどダンドリ人のお陰で面白さに気づけたが
でもやっぱりダンドリダンドリ言ってるやばい奴はちょっと浮いてる気がするのでもっとこうなかったのか
2023/07/27(木) 08:46:01.35ID:Bkb4OgCda
仙人は最後の最後にこのゲームのシステムのゴミさを見せつけて何がしたいの?と思ったわ
最後の奴の設計だけはよかった、オートロックとかゲームその物の問題さえなければなあ
2023/07/27(木) 08:46:22.31ID:yKhTbhabd
ゲキカラ全く使わずに犬までやったから途中赤エキス出る度に黄じゃなくて落胆してた
今作花すぐ散らない?こんなもんだっけ
2023/07/27(木) 08:46:35.16ID:Ah+YTeBJx
2週目用の会話カットは欲しい
体験版だけでチュートリアル10回くらい見た
2023/07/27(木) 08:46:50.52ID:5v4gBC8pd
ピクミンの鼻歌今のところ2種観測したけど何個あるのかな
2023/07/27(木) 08:52:32.89ID:Ad3O+stb0
ラスボス前にピクミン減らしたくなくて、道中ほとんどオッチン単騎で敵殲滅してから進んだわ
2023/07/27(木) 08:59:47.61ID:pTNE9Yfkd
小生物を大きくしただけみたいなボス多いのは気になった
新種ダマグモのハジケっぷり見て、あんな愉快なのが沢山いると期待してたのにあそこがピークだった
2023/07/27(木) 09:00:40.88ID:pTNE9Yfkd
あとは色違いの水増しも多く感じたから、敵に個性がもっとあればなと
というかあのダマグモだけ浮きすぎやろ
2023/07/27(木) 09:02:01.60ID:6wwaVRsna
>>833
ゲキカラ切れば全員花になるから赤エキスのほうが得と言える
2023/07/27(木) 09:07:54.21ID:YEZtSV/y0
>>838
あのダマグモってだけでパリピダマグモなのが分かるのワロタ
2023/07/27(木) 09:08:30.96ID:1mR3jyQl0
ゲキカラ50ぐらい余ったから大地のエキス代わりにもっと切ってもよかったな
2023/07/27(木) 09:12:30.98ID:pTNE9Yfkd
>>840
あいつ凍らすと音楽止まるらしいし、あのBGM鳴き声かよってなった。細かいよね
2023/07/27(木) 09:28:54.07ID:nkUYfPAN0
夢の穴での使い回しがなくてしかも完全に新規のボスなのに話題に上がらないシラユキアゲハ
2023/07/27(木) 09:28:59.98ID:gHQMKtDh0
蟲だまり4階で
オナラシにピクミン投げまくる→タマゴムシ出現、オッチンから落とされる→サライムシがオナラシからでた爆弾を投げつけるとかいうコンボで半壊させられたんだけど任天堂狙った?
2023/07/27(木) 09:29:03.59ID:nkUYfPAN0
王の穴での使い回しがなくてしかも完全に新規のボスなのに話題に上がらないシラユキアゲハ
2023/07/27(木) 09:34:04.68ID:YEZtSV/y0
面倒なだけで強くないしパリピダマグモみたいなぶっ飛んだ演出もないし
ひたすら連戦に次ぐ連戦でそのままラスボスの王の穴じゃ埋もれるのも致し方なし
2023/07/27(木) 09:34:30.60ID:Ad3O+stb0
きれいな氷の蝶だったら好きになってたかもしれない
848なまえをいれてください (スフッ Sd33-N9Pf [49.104.0.131])
垢版 |
2023/07/27(木) 09:35:46.04ID:Cg4QOEg+d
>>831
ピクミンが有能なリーダーにするために、異星人を墜落させ葉っぱ人にして帰れなくし頭の中ダンドリ1色にするのは割と理にかなってる気がしなくもない
2023/07/27(木) 09:37:54.22ID:2ag8jBtH0
シラユキアゲハは結構好きだけどわざわざ言うことじゃないかなって…
2023/07/27(木) 09:42:03.57ID:6wwaVRsna
シラユキアゲハは何すればいいかひと目でわかるしその通りにやって楽勝だから見た目以外の印象が残らないんだよな
2023/07/27(木) 09:43:01.68ID:pTNE9Yfkd
初代ピクミンのバッドエンド√のオリマーも葉っぱ人としてあの星で生活してたんかね

オリマーも家庭がなければあの星に骨埋めた方が幸せやろ
2023/07/27(木) 09:43:57.94ID:WM7mkPgP0
あいつは氷攻撃喰らったら即死で良かったな
2023/07/27(木) 09:50:04.71ID:Ah+YTeBJx
      愛する家族
        ↓
ピクミン達→オリマー←アメニュウドウ
        ↑
      ホコタテ運送の命運

オリマーモテモテである
2023/07/27(木) 09:57:22.60ID:ICEwnT1J0
やっぱピクミンのボスに求められるのは初見だと隊列の半分以上容赦なくぶっ殺してくる殺意なんだよな
後半のボスなんてインフェルノと王の穴クイーンくらいの殺意が標準でいいし、地下も初見だと100匹で挑んで帰るときは10匹になってるくらいの難易度でいい
みんな初見ピクミンでそれがトラウマになるくらい印象に残って結果シリーズのファンになってるんだし、初心者への導入は日だまりの庭くらい丁寧にやれば充分だったと思うけどなあ
2023/07/27(木) 10:09:46.16ID:pTNE9Yfkd
初見でこちらをパニックにするようなボスは欲しいよね
アカヘビガラス・ダマグモキャノン・クイーンチャッピー・アメボウズ
2のボスはどいつもこいつも殺意と初見殺しがえげつなくて好き
856なまえをいれてください (アウアウウー Sabd-7Biw [106.146.108.64])
垢版 |
2023/07/27(木) 10:12:00.62ID:s3qLK5g7a
ルーイとのダンドリバトル全然勝てねぇよ 初期のピクミンこっち5であっち20とかおかしいだろ
2023/07/27(木) 10:12:09.68ID:HJxEy0sS0
テイオウデメマダラには是非3回ジャンプしてほしかった
2023/07/27(木) 10:12:52.75ID:pTNE9Yfkd
>>856
オッチンの訓練はしてる?強化すると大分楽になったわ
2023/07/27(木) 10:17:11.49ID:fd/kb136d
人間の家見るに
滅んだどころか現役の家なんだよな
人がいなくなって精々1週間とか
あの世界の人間ってどうなってるんだろう?
2023/07/27(木) 10:18:59.42ID:yKhTbhabd
>>839
花散ったらゲキカラ使えばいいのか
なるほど
861なまえをいれてください (スフッ Sd33-N9Pf [49.104.0.131])
垢版 |
2023/07/27(木) 10:19:34.25ID:Cg4QOEg+d
深海の城と王の穴だけやたら死ぬ
2023/07/27(木) 10:23:31.96ID:yKhTbhabd
名前が上がらないゾウノアシ君
リストラも残当である
デフォのダマグモいなかったのは残念だった
2023/07/27(木) 10:24:40.41ID:pTNE9Yfkd
だってゾウノアシくんデカいだけで弱いし、、、
借金返済後の新エリアの洞窟ボスとかいう美味しい立場で弱いし、、、
2023/07/27(木) 10:28:18.83ID:2ag8jBtH0
ゾウノアシは復活する時に新技を貰いそう
踏む度に衝撃波が発生するとか振り払ってすぐ踏み始めるとか
2023/07/27(木) 10:29:59.29ID:Exb5kaCk0
大ゾウくんもっと跳ね回ったり鼻から水飛ばしたり暴れまくってほしかった
2023/07/27(木) 10:34:21.39ID:i1MhR+GF0
投げのロックオンだけはオンオフ付けてくれ
ここだけは欠陥品
2023/07/27(木) 10:40:48.37ID:WUQBv770r
洞窟入る前のネタバレは何とかならなかったのかな
2023/07/27(木) 10:40:51.83ID:3u+g8b7wr
ぶっちゃけゾウノアシは通常ダマグモより弱いまである。流石に言い過ぎか
2023/07/27(木) 10:46:45.96ID:qPuyl9Y3a
ゾウノアシって対人戦でも降ってきたよね
2023/07/27(木) 10:55:35.17ID:BKOMshRMd
これひょっとして人類滅亡後の地球とか?
871なまえをいれてください (スップ Sd73-yKxq [1.66.100.100])
垢版 |
2023/07/27(木) 11:06:35.20ID:bHxArev0d
ゾウノアシは差別化なんとかできそうだけど通常ダマグモは詰んでる気がする
2023/07/27(木) 11:16:25.32ID:2ag8jBtH0
通常ダマグモはチャッピーみたいに無理に差別化する必要はないと思う
その分ハゲダマグモと二者択一になりがちだけど
873なまえをいれてください (アウアウウー Sabd-pY2b [106.130.196.154])
垢版 |
2023/07/27(木) 11:16:41.08ID:Biop/mQ7a
完全体オッチンで初期マップ無双したいなぁ
2023/07/27(木) 11:19:10.48ID:rgvwfDHap
ピクミンにこそ2週目ほしいんだが、敵の体力低くて瞬殺だし喰われた時も瞬殺すればピクミン死なないし
2023/07/27(木) 11:21:25.35ID:zIQybAyT0
最小匹数やろうとしてるんだけど最初のエリア1人救出しないとオッチンが成長しなくてそのために黄色3匹か氷1匹追加して地下攻略しないといけないんだなぁ
2P使っても無理だった
876なまえをいれてください (スフッ Sd33-N9Pf [49.104.0.131])
垢版 |
2023/07/27(木) 11:22:42.58ID:Cg4QOEg+d
そもそもケダマグモのモデル流用できるからミッションでハゲダマグモとして独立した生物扱いになったはずなのに
なんで4はケおらんくてハゲしかおらんのん
877なまえをいれてください (オッペケ Sr65-N9Pf [126.204.253.134])
垢版 |
2023/07/27(木) 11:23:11.38ID:N8JYKQtUr
ダンドリレベル3で初見ブロンズすら取れないザコだけど、失敗しても「最後まで諦めなかったから資材10個あげる」って言ってくれるのはよかった
次は頑張ろうって意欲が湧く
2023/07/27(木) 11:25:05.93ID:BUPxxlGG0
ケダマグモリストラはシンプルに冗長だからじゃないの?
2023/07/27(木) 11:25:41.31ID:/p6uTtzV0
今モスが歩き回ってる家のステージやってるんだが、ここまでずっとチュートリアルやってるような丁寧さだな。
丁寧というか…
880なまえをいれてください (スフッ Sd33-N9Pf [49.104.0.131])
垢版 |
2023/07/27(木) 11:30:19.01ID:Cg4QOEg+d
>>878
普通にダマグモで良かったんじゃないのっていう
足登れるからって言うほど倒しやすくはならんし
2023/07/27(木) 11:31:12.95ID:yKhTbhabd
髪の毛に日々悩まされてる人からクレーム来たんだよ
2023/07/27(木) 11:33:18.62ID:u69pD/iUa
王の穴にインフェルノいるって思ってたのに
2回くらいはディスコしたかった
2023/07/27(木) 11:36:10.89ID:BUPxxlGG0
>>880
3以降のデザインだと素ダマグモよりハゲダマグモの方が合うからじゃないかなーと思ってるけど
2023/07/27(木) 11:36:58.22ID:Exb5kaCk0
50階や100階洞窟なぜないんだ
885なまえをいれてください (オッペケ Sr65-IgyT [126.236.179.183])
垢版 |
2023/07/27(木) 11:39:31.02ID:kt8D4O+Or
アカヘビガラスのヒナはちゃんと赤いのかな
ちゃんと別種なんだよね?ヒナガラスは背の高い青いやつ(ナゲクライさん…)しか親認定しないらしいし
2023/07/27(木) 11:43:36.87ID:1nh2kgvpd
氷ピクミン強すぎてギミック以外では縛らないとどうにもならないな
2023/07/27(木) 11:45:18.81ID:yKhTbhabd
>>886
死骸が見たかったからなるべく使わなかったな
岩と紫は酷使したけど
2023/07/27(木) 11:46:17.41ID:CWJumGM3a
殺意高いステージでふと2の蟻地獄と動く蛇ガラス思い出した
2023/07/27(木) 12:03:10.75ID:5H5m3xNk0
>>877
初見はスキルや装備整ってないし
配置知らないから仕方ない
890なまえをいれてください (ワッチョイ a9b9-I2OL [126.93.124.86])
垢版 |
2023/07/27(木) 12:07:47.31ID:BES1GAt00
オッチンは乗せれるピクミン数制限するか乗せる数によって移動速度を極端に遅くするとかでもよかった気がする
紫100匹乗せて全力疾走とかどんな脚力しとんねん笑
2023/07/27(木) 12:17:02.45ID:Q0EvEkcIa
>>844
オナラシが落とした爆弾が突然爆発して全滅は俺もなったわ・・・
2023/07/27(木) 12:25:14.06ID:2kTHuB/Pa
氷は死骸が残らないところがマイナスポイントなんだろうけど花が散りまくるからエキス取れるのありがたいというね
893なまえをいれてください (スフッ Sd33-N9Pf [49.104.2.225])
垢版 |
2023/07/27(木) 12:26:37.46ID:OLExo/dxd
あれ?実は今作羽じゃないと突破できない場所場所ってなくない?
2023/07/27(木) 12:27:00.77ID:VKrV7K61a
◆確認している不具合内容

▼2023年7月27日 12:15更新

◆一部の状態変化を上書きで付与した際に効果が反映されない現象

【不具合内容】
下記状態変化を上書きで付与した際、
状態変化が正しく反映されない現象を確認しております。

・集中
・呪縛

【対応予定】
現在不具合の調査、対応中です。
2023/07/27(木) 12:27:16.83ID:VKrV7K61a
スレ間違えた
2023/07/27(木) 12:28:09.10ID:qXmhrxiRa
>>892
地下はピクミンにすらならない時点でデメリットとして設定してないと思うわ
2023/07/27(木) 12:29:01.65ID:5H5m3xNk0
>>896
ルーイ💢
2023/07/27(木) 12:30:12.62ID:nkUYfPAN0
オリマー遭難記で日没直前にカジオコシが邪魔だから轢き殺しておくかってトッシンしたら、フレアガード付いてなくて辺りにピクミンが散乱した直後に日没になって、俺の赤ピクミン45匹が日没で死んだ
2023/07/27(木) 12:34:53.45ID:2ag8jBtH0
属性持ってる敵や壁にトッシンする時はその属性に弱いピクミンを乗せると事故る
ダンドリチャレンジから学びました
900なまえをいれてください (ササクッテロル Sp65-jopu [126.234.39.23])
垢版 |
2023/07/27(木) 12:37:22.45ID:m9n9z9pGp
羽の出番少なかったな
ギミックなかったよな?
901なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp65-r7pe [126.182.2.65])
垢版 |
2023/07/27(木) 12:40:16.19ID:5lrnQxdKp
羽はラスボス最終形態が最大の見せ場説
2023/07/27(木) 12:40:56.07ID:0+kGjzdra
青ピクミン泳いでるやん。なんか可愛い
903なまえをいれてください (アウアウウー Sabd-enCW [106.146.10.242])
垢版 |
2023/07/27(木) 12:45:13.09ID:d5Fc57AWa
>>854
インフェルノってそんなに殺意あるか?
>>863
ゲーム中最高難易度の穴の最後ってのがまたね
周りにお供もいるから開発が弱いのは把握してただろうし対戦でネタバレもされるし初見では?お前?ってなったわ
2023/07/27(木) 12:45:44.38ID:/PLVXE+n0
羽はヒマジン笛と相性いいから後半は重宝した
2023/07/27(木) 12:47:07.55ID:0+kGjzdra
3個目?のダンドリバトルしたら、オリマーが途中で全部ピクミン死なせてモスしかいなくて草だった🤣
2023/07/27(木) 12:47:56.83ID:DNDfGf8ka
氷の死体が残らないのってメリットだよな
お宝の近くに死体あると突撃吸われて邪魔すぎる
2023/07/27(木) 12:48:17.27ID:d5Fc57AWa
羽はダンドリだとめちゃくちゃ活躍してた覚え
3色制限がなかったら地上でも活躍出来たんじゃね
2023/07/27(木) 12:48:18.18ID:2ag8jBtH0
羽は一部のボスに相性がいいし地形無視して運べるのは便利
2023/07/27(木) 12:52:17.09ID:HJxEy0sS0
白オニヨンの試練でデカい象無視しても羽なら運搬できるの助かったな
2023/07/27(木) 12:53:05.98ID:yKhTbhabd
羽より白の方が空気だったろ
原生林で露骨に白向けにしてきて嬉しかったわ
2023/07/27(木) 12:54:57.38ID:qXmhrxiRa
>>909
羽だと像へのロックオン誘導強すぎてビリヤードに触らせる事が困難だぞ
912なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp65-r7pe [126.182.2.65])
垢版 |
2023/07/27(木) 12:55:20.00ID:5lrnQxdKp
ヒカリピクミンと役割被ってるけどどうにか差別化されたコッパチャッピー連れていきたい
何だかんだで相当昔の人気投票のチャッピー部門で1位らしいじゃん?
2023/07/27(木) 12:56:01.38ID:IxF2D0Yb0
原生林白増えるまでは羽使ってたぞ
2023/07/27(木) 12:59:02.70ID:DnTusyVf0
ほぼ水中オンリーの青ピクミン専用ステージとか欲しかった
2023/07/27(木) 13:02:40.25ID:d5Fc57AWa
水中の動きも作ってるんだから深海の城が水没しててもよかったな
クソイライラしそうだしファンサービスにも使えないけど
2023/07/27(木) 13:04:41.95ID:ixTmbnGO0
葉っぱ仙人オールプラチナとっても特に何もないのか・・・
917なまえをいれてください (スフッ Sd33-N9Pf [49.104.2.225])
垢版 |
2023/07/27(木) 13:05:12.09ID:OLExo/dxd
>>910
白は原生林で使いまくったからこそ全く空気には感じないな
2023/07/27(木) 13:11:40.56ID:/ZFlhvAv0
ヌマススリってアイテムなしだと羽でちまちま削るしかないのかな
雑魚の中では倒すのに時間掛かるよな
2023/07/27(木) 13:12:35.18ID:5c7ogC8V0
>>918
あいつが出て来た瞬間に氷で沼か本体凍らせるとか?
920なまえをいれてください (ワッチョイ a9b9-I2OL [126.93.124.86])
垢版 |
2023/07/27(木) 13:12:37.63ID:BES1GAt00
洞窟でヒカリ召喚すると全解散してもリーダーについてくる仕様は修正してほしい
このせいで一度召喚すると単独行動できない
2023/07/27(木) 13:13:30.41ID:Ah+YTeBJx
底無し沼という氷忖度
初見でうろうろしてるとヌマススリに頭突きされてデスコンボ喰らうのも凶悪
922なまえをいれてください (スフッ Sd33-N9Pf [49.104.2.225])
垢版 |
2023/07/27(木) 13:23:19.84ID:OLExo/dxd
ソウビ・アイテム・スキル縛りしてるけど
暗闇から突然シシドックリが出てきて12匹奈落の底へダイブするの怖すぎる
2023/07/27(木) 13:29:53.53ID:wYs9ff9H0
ダンドリチャレンジを1金11プラにしたところで
サイドが「全部ゴールド!」から「全部プラチナ!」に変わって
ゴールドが限界でルーイ相手ならブロンズなダンドリバトルのサイドに絶望している

仙人含めオールプラチナ経験者いますか
この世に出来る人がいるという事実をバネにしたい
2023/07/27(木) 13:31:48.78ID:WUQBv770r
>>923
仙人含めダンドリ系29個全部プラチナにしたよ
2023/07/27(木) 13:35:28.60ID:wYs9ff9H0
>>924
んひぃお早いレスありがとう
頑張るぞい

このぶんだとヒカリピクミン無犠牲もいそう
2023/07/27(木) 13:35:42.32ID:5H5m3xNk0
>>923
バトルは相手の邪魔しろ
2023/07/27(木) 13:38:02.16ID:AzeTfeHC0
ハンボに食われて断念したけどそれ以外食われてないからヒカリ無犠牲は行ける気がする
2023/07/27(木) 13:38:36.56ID:fIm10ERU0
バトルは相手が運んでいるものを掻っ攫っていけばええねん
2023/07/27(木) 13:39:35.44ID:HJxEy0sS0
全強化してオールプラチナにしたけどどこまで強化無しでプラチナ取れるんだろうな
930なまえをいれてください (ワッチョイ 7be7-onGn [111.216.23.154])
垢版 |
2023/07/27(木) 13:40:41.43ID:FsbGIba+0
仙人プラチナは完全に分業しないとキツそうだなぁ...
3DXのミッション全プラチナのワイでもブロンズがやっとだ
脳みそ複数個ありそうで羨ましい
931なまえをいれてください (アウグロ MM1d-Lpsr [122.133.174.136])
垢版 |
2023/07/27(木) 13:44:27.03ID:17aN/9/bM
>>823
いかにもアフィの対立煽りレスって感じだな
2023/07/27(木) 13:48:16.45ID:1mR3jyQl0
バトルはアイテムの爆弾引いてオッチンで敵のピクミン攪乱→呼び集めてる隙に爆弾投下で一気に減らすのがおすすめ
933なまえをいれてください (スフッ Sd33-N9Pf [49.104.2.225])
垢版 |
2023/07/27(木) 13:48:38.94ID:OLExo/dxd
ヒカリペレット全回収とかちょくちょく試してはいるけど一度も成功したことないな……
2023/07/27(木) 13:50:51.50ID:/PLVXE+n0
3DXほぼゴールドだけど4は分業ほぼせずに仙人含めオールプラチナできたよ
オッチンに指示出しでマルノミ運搬は必須だと思うけど
2023/07/27(木) 13:52:39.21ID:WUQBv770r
ピクミンを回収してビーグル号から遠いものから回収し、重いものを優先的にオッチンに運ばせる
を意識したら割と行ける
2023/07/27(木) 13:57:04.06ID:Ah+YTeBJx
とにかく合流
運搬ルート確保
金塊は早いうちから回す
オッチン不在で戦闘するのは基本的にロス
2023/07/27(木) 13:57:48.90ID:wYs9ff9H0
オリマーの終着点っぽいステージで終わりかと思ったらまだ2ステージもあったり
それぞれのステージがかなり広かったり
ステージ探索中に洞窟やダンドリチャレンジが挟まれたり
やってる最中はひたすらボリュームに感動してた

終わってみればリトライの時間含めても無犠牲31時間
あとはチャレンジのプラチナ埋めとルーイへの飯運びを残すのみか
楽しかったな
2023/07/27(木) 13:59:24.01ID:wYs9ff9H0
いやこっからなげぇのかな
2023/07/27(木) 14:01:02.71ID:WUQBv770r
壁はオッチントッシンで大きく破壊できるのも記憶しておくといい
2023/07/27(木) 14:01:48.64ID:cAUHFGPh0
バトルは基本に忠実に、ピクミン増やしてポイント高いものを運んでカプセルを回収すると良い
ちなみに搬送中のアイテムに頭突きや横取りをかますと相手ピクミンが倒れるけど、
笛を吹かないと起き上がってくれないしプレイヤー側だとヒマジンにカウントされない
2023/07/27(木) 14:16:04.01ID:0YW1qjTda
チャレンジプラチナ狙いは全体図把握して優先順位あらかじめ決めるのが一番大事
切り替えでのマルチタスクは初動付近だけ決めた動き完璧にできればあとは何となくで十分達成できると思う
2023/07/27(木) 14:25:27.48ID:WUQBv770r
仙人はある程度慣れてもチカチカするステージも多いからかなりキツめに作られてるね
全プラチナ報酬とかなくてよかった(あってヒカリオニヨンとかあってもよかった)
2023/07/27(木) 14:31:03.94ID:kF4Zhokkp
一通りクリアしたけど仙人全プラチナは攻略動画でも参考にしないと達成できる気がしない
2023/07/27(木) 15:08:06.27ID:28bvBRq90
仙人プラチナというかダンドリチャレンジは全部ルート構築が全てだよ
操作制度とかはほとんど要求されてない
ルート構築が最適だと20秒とか余るように出来てる
945なまえをいれてください (スッププ Sd33-RZl8 [49.105.69.46])
垢版 |
2023/07/27(木) 15:11:13.52ID:FyglibZjd
>>918
一応犬の突進はできる
その後溺れるから結局時間かかるけど
946なまえをいれてください (スッププ Sd33-RZl8 [49.105.69.46])
垢版 |
2023/07/27(木) 15:15:00.23ID:FyglibZjd
仙人4階まで終わったけど今んとこ2,3回やればプラチナいける感じ
レス見るに後半が辛いのかな
2023/07/27(木) 15:16:22.32ID:wYs9ff9H0
>>918
オススメ編成で氷が選ばれるので沼ごと氷漬けにして処理してました…(小声)
948なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])
垢版 |
2023/07/27(木) 15:32:04.19ID:fprDNdBo0
サクレショイグモさんさぁ……
2023/07/27(木) 15:38:38.57ID:+6q1LieQ0
水辺にいる奴は全員氷でワンパンできる
王の穴のダマグモも勿論ワンパンした
2023/07/27(木) 15:48:24.11ID:pbV75wrPa
凍らせるのに100匹要求してくる水場はもうちょい必要数減らしてくれないかのう。楽したいだけですはい
2023/07/27(木) 15:51:46.48ID:pbV75wrPa
次スレたてられなかったorz
>>960お願いします
2023/07/27(木) 15:57:13.75ID:2ag8jBtH0
100匹要求の水場は暗にそこは凍らせないぞっていうことだから素直に他の方法で突破しよう
2023/07/27(木) 15:59:35.99ID:VKrV7K61a
まあ氷100使ってもオッチンがフリーだから討伐や運搬をオッチンにやらせてしまえばいいとも言える
2023/07/27(木) 16:00:01.29ID:dDCSi9Wu0
100匹と言えば洞窟のドドロも凍らせられる沼地の筈だけどアイツって足元凍ったら凍るのかな
955なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])
垢版 |
2023/07/27(木) 16:11:49.25ID:fprDNdBo0
氷とアイテム縛ったらオオマンマンに青全滅させられたわ
こんな強いのこいつ
956なまえをいれてください (スフッ Sd33-3cnc [49.106.209.161])
垢版 |
2023/07/27(木) 16:22:25.60ID:Tq0qfp4Dd
時々、なんかクギ?みたいなのあるけど
ターゲットしてピクミン向かわせても何もならないんだけど
あのクギってもしかして何も起こらないの?
それともなんか方法があったりする?
957なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])
垢版 |
2023/07/27(木) 16:23:02.66ID:fprDNdBo0
てか1周目の頃からそうだけど青の犠牲がダントツぶっちぎりトップだな……
2023/07/27(木) 16:24:58.05ID:eeKctFJzd
オオマンマンコマンマンの消化スピードめちゃくちゃ早くなってるから2のノリでのんびりやってると死ぬな
2023/07/27(木) 16:25:55.33ID:2ag8jBtH0
>>955
コマンマンとオオマンマンは頑張って倒してもシザイ1個しか落とさないからね
近くにピクミンがいると吸い込みモーションを取るからピクミンを認識したかなって段階で笛を吹いてヒットアンドアウェイしないと危ない
2023/07/27(木) 16:34:32.03ID:3XkRnOMz0
今日もオッチンを奮い勃たせるダンドリしなきゃな
2023/07/27(木) 16:35:41.53ID:I92EHjkVa
ゲーム的には親切なんだけど、普通にピクミン捕食できる敵も野良ピクとじゃれてるだけなら攻撃してこないのは不思議だ
2023/07/27(木) 16:40:53.00ID:3XkRnOMz0
俺も次スレ無理でした
誰か宣言するか>>970お願いしまふ
963なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])
垢版 |
2023/07/27(木) 16:49:51.28ID:fprDNdBo0
3DXの感覚で「食われる前に殺せばええやろ!突撃ィ!」ってしてたら結構死ぬなぁ
2023/07/27(木) 16:56:36.24ID:i1MhR+GF0
>>958
大マンマンは普通に強敵になってるね。攻撃力が低いピクミンだと消化まで倒しきれない
コマンマンは相変わらずだけど、こいつピクミン食べるの遅いな
2023/07/27(木) 16:57:19.53ID:DZmsovHh0
オッチンなしでトツゲキもできない敵に対してしっかりターン制バトルせずに脳死したら20,30ぐらい吹き飛ぶよね
2023/07/27(木) 17:06:56.12ID:yKhTbhabd
原生林で出てきたノッポの蟹は身構えてた割りに食うの遅くてゴリ押しで行けた
その手前のマザーは結構初見殺しだった
2023/07/27(木) 17:10:01.30ID:lp3lS4gAa
マザーウジンコどしんどしん跳ねてるだけなのに怖いよな
やっぱし怖いスね圧死は…
2023/07/27(木) 17:11:37.12ID:DnTusyVf0
ノッポ蟹めちゃくちゃ強そうな雰囲気あったのに鋏で捉えて放り込んでから捕食までめちゃくちゃ余裕あったね
2023/07/27(木) 17:14:12.25ID:DZmsovHh0
マザーウジンコのあのジャンプの高さと速度は殺意を感じる
カエルくんももっと頑張って
2023/07/27(木) 17:18:54.63ID:B5BS+WPt0
>>956
>>806
2023/07/27(木) 17:20:13.70ID:M0FrhHTI0
ここどうするの?
岩かと思ったら違った

https://i.imgur.com/qfKsxps.jpg
2023/07/27(木) 17:20:38.33ID:B5BS+WPt0
たった

【ピクミン4】ピクミンシリーズ総合スレ Part12
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1690445981/
2023/07/27(木) 17:22:53.17ID:B5BS+WPt0
>>971
俺はカバンから爆弾取り出した
他にやりようがあるかもしれないとは思った
2023/07/27(木) 17:23:07.58ID:tRxD5m6ka
>>971
爆弾岩
2023/07/27(木) 17:25:40.12ID:8uLU9klb0
>>973
爆弾岩のチュートリアルで説明あったし
それが正攻法だろ
2023/07/27(木) 17:26:44.55ID:M0FrhHTI0
>>973
>>974
なるほど
ピクミンじゃなくてアイテムで突破しなきゃいけない場所もあるのか
1個ずつくらいは買っといた方が良いかな
2023/07/27(木) 17:29:40.80ID:28bvBRq90
ちなみにその壁は爆弾三つ必要だぞ
2023/07/27(木) 17:31:11.15ID:tRxD5m6ka
>>976
普段使ってなかったらフィールドに落ちてる分だけで足りるけどね
2023/07/27(木) 17:32:34.93ID:pa9C/+rR0
蟹あいつ捕食するのか
かなり時間かけて倒しても無事だったから頭の中に誘拐するだけかと思ってたわ
980なまえをいれてください (ワッチョイ 61b0-N9Pf [114.156.240.50])
垢版 |
2023/07/27(木) 17:46:53.71ID:fprDNdBo0
ふおお1周目と同じようにやってるのにより死んでるんやが
オオユキカブトに氷ほぼ全滅させられたわ心折れる
2023/07/27(木) 17:57:41.04ID:DCJRV/fwa
>>972
ナイスゥ
2023/07/27(木) 18:04:23.93ID:+YIHeK790
>>972
病みつきボーンをあげよう
2023/07/27(木) 18:04:50.26ID:Exb5kaCk0
>>972
あの巨大な次スレってずっとあるんですかね・・・
だろうな ボロボロの乙は
長年 この板であり続ける証だろう・・・
984なまえをいれてください (スフッ Sd33-3cnc [49.106.209.161])
垢版 |
2023/07/27(木) 18:05:59.91ID:Tq0qfp4Dd
>>970
サンガツ
2023/07/27(木) 18:32:41.63ID:2ag8jBtH0
>>972
オツモチ
2023/07/27(木) 18:33:54.17ID:28bvBRq90
ピクミン4に刺激されて、3やり直すかと思ったら持ってるのWiiUで草
そうか・・・10年ぶりの新作だったのか・・・5,6年かと思ってた・・・
2023/07/27(木) 18:34:44.00ID:X0xjNRz5d
Switchであったからそんな昔な気がしないよね
2023/07/27(木) 18:39:15.14ID:VKrV7K61a
1+2も出てるし久々に昔のやるかな
なぜかパッケージ版は3ヶ月後だけど
2023/07/27(木) 18:45:19.30ID:uCrz1Yt40
最後の犬があんな変なのじゃなくnintendogsだったら面白かったのに
2023/07/27(木) 18:45:58.24ID:Ad3O+stb0
3はボスがデカくて倒しても縮まないから運んでるときの達成感があったなぁ
2023/07/27(木) 18:48:34.36ID:28bvBRq90
正直俺もリアル犬が出て来るのか?と期待してたけど結局二足歩行犬だったな
まぁ安易に現実の生き物を出す訳にはいかないんだろうと色々な面で納得はしてるんだけどなんかこう微妙な残念感があるのも事実
2のラスボスみたいな「ほげ〜!」ってなる新敵はミラーボールくらいだったね
2023/07/27(木) 18:54:23.63ID:oat1gkfc0
ムカデとかスナフラシのクソデカ死体運んでる時確かに満足感強かったわ
2023/07/27(木) 18:55:29.82ID:2ag8jBtH0
>>991
安易に現実の生物が出せないんじゃなくてストーリーの整合性が取れないからでは
このデザインで4足でもほげ~!とはなってなかったんじゃないかな
2023/07/27(木) 19:08:57.45ID:28bvBRq90
>>993
既存の生き物と同型は一切出してこなかったシリーズだしオッチンやモスの治療薬に使えるという点で明確な進化の繋がりになるしと色々とびっくりする要素にはなるとは思う
ストーリーの整合性に関してはそもそも一切荒れていない建造物たちや出てくるお菓子類とかがあり、普通の犬を出すことによりそれら今も管理している存在がいるという示唆にもなったり既存シリーズ達とは明確に世界設定が違うという事を示せたりと色々利点はあったと思うよ

とはいえ正直4足犬を出されても作品内の匂わせが強すぎて驚きにはならなかっただろうな
感覚的に正しく言えば「想像の斜め下だった」であって驚きという点があのラスボスには無かったから4足犬出されてもほげ〜とはならなかっただろうというのは同意する
2023/07/27(木) 19:10:28.83ID:AzeTfeHC0
動物虐待とかにとられそうだから4足は出せないんじゃないかな
2023/07/27(木) 19:14:40.95ID:X0xjNRz5d
>>990
3の運び方いいよね一番好き
ぶどうを一粒ずつに分けてはこぶのがかわいかった
2023/07/27(木) 19:24:31.53ID:o7PPL7yA0
実際に攻略のために使うかどうかはともかく攻略本は出して欲しい
2023/07/27(木) 19:26:36.35ID:+YIHeK790
アートブックが欲しい
2023/07/27(木) 19:49:03.74ID:QlqAROpt0
ヘビカモメに会いたいなぁ
2023/07/27(木) 19:51:28.11ID:yKhTbhabd
写真の四足歩行犬で我慢してくれ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 21時間 5分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況