X



【Switch】Forever Blue Luminous フォーエバーブルー ルミナス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/04/18(木) 13:35:59.87ID:5u3U70Cp0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

公式サイト
https://www.nintendo.com/jp/switch/a7lka/index.html
発売日
2024/5/2
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/05/04(土) 18:12:34.58ID:pVLCB2Hud
針のやつネズミフグでもいけたから決まった種類ってよりもそれっぽいやつなら良いのかな
2024/05/04(土) 18:13:17.60ID:RQiahDhCH
ただの謎解きのネタバレじゃん
2024/05/04(土) 18:14:37.58ID:MM4D3Bjs0
>>550
亀はオサガメでもOK

ツクモ盤の残りが7つなんだが、歌う神獣(多分クジラ)とランダムで出る宝箱と石板だけになった
2024/05/04(土) 18:26:42.48ID:MM4D3Bjs0
宝箱、もしかしたら場所固定かもしれない
2024/05/04(土) 18:29:30.93ID:XQeEk/gk0
太陽と月は普通のマンボウでもできたよ
556なまえをいれてください (ワッチョイ 7bb2-/G2d [240f:36:2903:1:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 18:44:22.48ID:mMoXioyk0
もういい。寿司食いたくなってきた。
2024/05/04(土) 18:56:58.15ID:MM4D3Bjs0
セッション離脱させられるとエモートタグも消えるんだな
2024/05/04(土) 19:09:43.04ID:Mh6b62GF0
「この地で生まれたもの」がたまたまそのとき背負ってたやつでクリア済なんだけど何を求められてたのかわからないまま
2024/05/04(土) 19:17:47.22ID:T9axLriw0
ステッカーに水玉とか迷彩あるけどスーツやボンベ全面にぴっちり貼れるの?
四角ステッカーの拡大縮小だけ?
2024/05/04(土) 20:31:43.85ID:MM4D3Bjs0
0048 0047 5594 1135

D2付近に歌う神獣の石板があるけどザトウクジラの子供では反応しなかったわ

このエリアにクジラが居ないかもしれない
561 警備員[Lv.3][新初] (スプッッ Sd73-y4zE [1.75.234.43])
垢版 |
2024/05/04(土) 20:52:30.15ID:X7GVGQX4d
>>559
四角ステッカーの拡大縮小だけ
2024/05/04(土) 20:59:50.33ID:TMafM5dhH
図鑑のシンギング・ドラゴンのVariantが??????なんだけど?はどうやってとれるの?
2024/05/04(土) 21:12:20.92ID:pVLCB2Hud
深海マップでUMLにタグつけない人罪深すぎないか?
564なまえをいれてください (ワッチョイ 53eb-/G2d [2400:4153:53a2:b000:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 21:17:37.37ID:EXOUMtmq0
深海に限らず海水が濁ってたり複数個体いる事もあるしUMLタグなしはギルティ
見つけた人からどんどんタグ付けしていこう
565なまえをいれてください (ワッチョイ 392f-/G2d [124.32.110.182])
垢版 |
2024/05/04(土) 21:21:33.75ID:SUr0nKE20
ツクモ盤の全開放しないとシナリオ見れないのひど過ぎない…?
ランダムマップでやっちゃダメなやつじゃん
昔好きなゲームだったからせめてシナリオクリアまでしようと思ったけどこれで心折れた
566なまえをいれてください (ワッチョイ 53eb-/G2d [2400:4153:53a2:b000:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 21:24:39.56ID:EXOUMtmq0
まじでそう思う
ランダム要素とツクモ盤が全く噛み合っていない
しかもゲーム内ノーヒント
ただでさえぶつ切りで薄すぎるシナリオなのにアンベールで更にぶつ切りにしているのもおかしい

オンラインはオンラインでPvP化しているし何もかもゲームシステムや設計、仕様がチグハグ
2024/05/04(土) 21:34:24.73ID:MQI8aY/o0
作った人は何も考えてないんだろうな
さすがチョコボGP出しただけあると、悪い意味で納得する出来
568なまえをいれてください (ワッチョイ 53eb-/G2d [2400:4153:53a2:b000:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 21:39:07.60ID:EXOUMtmq0
アリカはテトリスとかフォーエバーブルーシリーズで職人集団のイメージで信頼していたのになあ…
チョコボGPのアレで確かに不穏な感じではあったけどフォーエバーブルーだし任天堂発売だしおかしな事にはならないだろうと思っていたけど
初報の嫌な予感からのスカスカ公式サイトで不穏になって発売されたらご覧の有様だよ!
2024/05/04(土) 21:44:41.39ID:MM4D3Bjs0
ツクモ盤あと5つまで来たが、歌う神獣以外はケルプ繁茂とモノリス2つと宝一つできついわ
2024/05/04(土) 21:57:30.16ID:pVLCB2Hud
アンノウンパルスちょっと遠めの人のいない所で探そうと思ってえっちらおっちら移動してきたのにシェアラーがファストトラベルしてきて横取りされるのとても悔しい
571なまえをいれてください (ワッチョイ 53eb-/G2d [2400:4153:53a2:b000:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 22:03:52.37ID:EXOUMtmq0
アンノウンパルス称号があるせいで横取り多いよね
572なまえをいれてください (ワッチョイ 718c-geec [218.44.30.1])
垢版 |
2024/05/04(土) 22:25:36.67ID:iZrEH8W50
普通に初報通りので良かったんだよ
ただ魚探して確認するだけのゲー無でもこれよりまし

アンベールで魚全部犯沢さんになっててただ遊泳しててもコレジャナイ感
適当においてあるだけのモノリス、箱、円盤
何かありそうに見えるところには何もない
アンノウンパルス三回クリアで色違いとか誰が分かるんだ
UML撤退待ちしないといけないからソロでしか無理だろコレ
2024/05/04(土) 22:27:33.41ID:MM4D3Bjs0
歌う神獣、セミクジラとマッコウクジラを連れてきたが達成にならなかった

あのレア個体を狙うのだろうか
2024/05/04(土) 22:35:54.05ID:OFtTldZNd
エヴァ初号機っぽいカラーのスーツ着てウェーイしようとしたら3人くらい同じの着てた
575なまえをいれてください (ワッチョイ b9b9-ETI9 [60.124.179.251])
垢版 |
2024/05/04(土) 22:38:11.69ID:l2iuI/LN0
>>572
いや色違いは3回クリアじゃなくても出るぞ
ウミウシは初手で出たしカジキも2回目で出た
576なまえをいれてください (ワッチョイ 53ac-/G2d [2400:4153:53a2:b000:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 23:10:53.95ID:EXOUMtmq0
それなりのランクまでプレイしてみたけどやっぱりランダムの意味がないしむしろ枷になる要素しかない…
同じようなロケーションが数パターンあるだけで似たり寄ったりだしランダムのせいでツクモ盤埋めも差し当たりが出てるし、会いたい生物に会えずマップを覚えていく楽しみもなくなったし練られたロケーションや名所もなくなってしまった
UMLもランダムで偏ってるし色違いは未だに1匹も見ていない
この仕様でUMLの最大最小メダルコンプリートは無理でしょ…
2024/05/04(土) 23:13:37.18ID:MM4D3Bjs0
UMLだけど、ここでUMLと付近の魚にエモートタグ貼りまくってもいいかもしれない
そしたら交換が捗るだろうし
2024/05/04(土) 23:20:36.90ID:MM4D3Bjs0
やっと歌う神獣達成したわ

0007 6534 9555 0215に行って、E1とE2の間に居るシンギング・ドラゴンをC9の石盤に連れていけば達成できる
2024/05/04(土) 23:22:00.68ID:ZzIgm6Zy0
>>561
あざす
カスタマイズの楽しみも少ないなこれ
プロフィールも他のひとの見れないのかな?
2024/05/04(土) 23:22:26.50ID:ZzIgm6Zy0
>>561
あざす
カスタマイズの楽しみも少ないなこれ
プロフィールも他のひとの見れないのかな?
2024/05/04(土) 23:25:30.69ID:8zFFcIje0
>>578
ありがとう!
次にやる気力が出たとき行かせてもらいます
582なまえをいれてください (ワッチョイ a1b9-MMb0 [60.124.179.251])
垢版 |
2024/05/05(日) 01:29:48.00ID:QkyPqfEQ0
今アンノウンパルス3回達成してみたけど3回とも通常色だったから、やっぱり色違い出るかはランダムっぽい
583なまえをいれてください (ワッチョイ 8603-c5DX [240f:36:2903:1:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 01:34:12.39ID:H3cIoxFZ0
魚の生態を完全に無視した低学歴向けゲームだった
2024/05/05(日) 02:00:40.71ID:iGjXC3wPd
洞窟通らないと行けないような入り組んだ地形まで行ってアンノウンパルス探してて
後からワープしてきた人に先に発見されると悔しい
2024/05/05(日) 02:17:55.07ID:DICq4gQ70
>>579
オンラインで地図開いたときにシェアラーの所で
+ボタン押せば見れたはず
(ステッカー拡大出来たのか)
2024/05/05(日) 02:21:50.81ID:rC0U8iNR0
あと2つまできた、ケルプ繁茂と55にある宝だけ
2024/05/05(日) 02:46:26.66ID:QkyPqfEQ0
>>058
魚の生態無視してる(というか淡水海水のごた混ぜ)のはゲーム上の都合だから仕方がない部分はあると思うし、完全に製作側が無知や無神経と言えるかは疑問の余地はある
例えば、近年ようやく学名と模式標本が紐付けられて和名が提唱されたウシマンボウがラインナップされてたりとか、メディアでテングモウミウシと誤って紹介されがちなウミウシをホホベニモウミウシと正しく呼称していたりとか
あとタラバガニは脚が8本しかないからヤドカリの仲間、みたいな雑な紹介をするメディアも多い中で、明確に10本脚があることを記述してるのも好感が持てる
ゲームとしての出来そのものは置いといて、生態を無視した低学歴向けゲームというより、実際にはお前に生態以外の学がないから気付けてないことが多いだけでは?
2024/05/05(日) 03:16:04.32ID:QkyPqfEQ0
>>562
?になってるところは学名の表示欄
他の架空生物は属+sp.表示なので、属レベルで未定種であることの表現だと思う
だから取れることはない
2024/05/05(日) 03:19:47.63ID:QkyPqfEQ0
と思ったけど、他の完全な架空生物も?表示だった
sp.扱いなのは複数種の総称的な奴とか化石種とかだね
意図不明のsp.もあるけど
590なまえをいれてください (ワッチョイ 86b2-c5DX [240f:36:2903:1:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 03:52:12.15ID:H3cIoxFZ0
>>587
データは図鑑の丸写しでどうにでもなるし分類学の知識なんて要らない。
それを配置するには本物の知性と知識が必要なんだよ。
だからお前みたいな低学歴向けのバカゲーだと言ってるわけ。
591なまえをいれてください (ワッチョイ 12ad-JXCL [133.165.219.101])
垢版 |
2024/05/05(日) 04:08:13.25ID:zoHVozpY0
お前らも早く売ってこいw
まぁゲオで買い取り2000円だったがw
2024/05/05(日) 04:09:35.38ID:zJtJFjjc0
DL版購入ぼく「……」
593なまえをいれてください (ワッチョイ a1b9-MMb0 [60.124.179.251])
垢版 |
2024/05/05(日) 05:05:51.39ID:QkyPqfEQ0
>>590
それは「このゲーム内容は素人が図鑑を丸写しすれば作れる程度に留まっているから、このゲーム、ひいては製作者には生物に対する高度な知識や造詣が存在しない」って主張?

じゃあわかりやすいホホベニモウミウシを例に挙げるけど、これネットやらメディアやらで結構掲載されるから、見た目自体は結構有名なんだよね
でも大抵テングモウミウシって紹介されてる
テングモウミウシで画像検索してみればわかると思うけど、出てくる画像ほとんどホホベニモウミウシなんだわ
で、昨今出版された掲載種数の多いウミウシの図鑑ていうと「日本のウミウシ(中野理枝)」か、「新版 ウミウシ (小野 篤司, 加藤 昌一)」の2冊なんだが、この2冊にテングモウミウシからホホベニモウミウシへの誘導はない
ネット上のウミウシ図鑑最大手のテングモウミウシのページでも誘導はない
もし何の知識もない人間が、ネットで見た可愛いウミウシを出そう、程度の認識で作ってるド素人なら、間違いなくアマモツミの説明にはテングモウミウシと書かれてるだろうね
2024/05/05(日) 05:06:58.79ID:iwGgp6MX0
昨日買ったんだがこの細切れチュートリアルいつまで続くの
595なまえをいれてください (ワッチョイ a1b9-MMb0 [60.124.179.251])
垢版 |
2024/05/05(日) 05:07:18.32ID:QkyPqfEQ0
>>590
ラインナップ選びも単に図鑑を丸写しすれば済む、とはいかないよね
選出する上での前提知識は図鑑からだけでは得られないことが往々にある
ウシマンボウは掲載されてる図鑑自体が少ないし、これを選出するなら、昨今日本人の学者によって模式標本と学名が紐付けられた、という前提知識がいる
エゾダイオウイカも道内の化石愛好者では割と知られてこそいるけど、一般書籍で掲載されてるの見たことないし、ネットの大手サイトでもまず紹介される種じゃないから、これを知っていてゲームに実装しようってのは相当の知識がないと無理
図鑑丸写しで済むって思ってるならエゾダイオウイカが掲載されてる書籍見せてくれよ

そもそも君の主張って、「製作者はゲーム設計を優先して生態系を意図的に無視して配置したのではなく、知識も知性もないからこんな配置になっている」っていう前提ありきだよね?
ゲーム設計を優先しただけ、という前提を排斥できる根拠がないし、仮に君の主張を採用するなら上記の知識がゲーム内に反映されてることと矛盾するけど、これはどう解消するの?
596なまえをいれてください (ワッチョイ 5174-s5QI [118.153.122.96])
垢版 |
2024/05/05(日) 05:22:07.00ID:atmLMU220
まぁまぁ楽しんではいるんだが
やれアンベールが足りないだの連れ泳ぎコストが足りないだのツクモ板だのプレイ時間をかさ増しさせる手法が全部悪い方向性なのは気になるわ
2024/05/05(日) 05:27:42.38ID:8/q/7Arfa
今の時代は楽しむ姿勢をかなぐり捨てて
少しでも気に入らない作りになってたら不貞腐れて
へそ曲げて
すぐネガキャンの世の中なんだなぁ
うんざりしますわ
Xでもロッズとかいうインフルエンサーが長々と主語デカ批判展開しててさ
引用に「そんな酷いんだ」「買うのやめた」と自分の目で確かめずに他人の意見を鵜呑みにしる愚鈍が多数発生してるし
なんか辛えわ
私は楽しんでますよルミナス
2024/05/05(日) 05:30:21.70ID:aGnO6B2na
「今のゲームはなんでもオンライン要素を取り入れて~」
「なんでもソシャゲみたいな要素を取り入れて~」

って
今の時代のゲーム機はオンラインが標準搭載なんだから当然でしょうが
wii時代とは違ぇのよ
何年前の意識のまま生きてんのよ
アップデートせぇよ意識を

難癖に近いわほんと
2024/05/05(日) 06:35:13.28ID:aQCkOe3n0
この連休はフォーエバーブルールミナス一色になる予定だったけど予定狂ったわ
2024/05/05(日) 07:27:42.42ID:aPz6/MAZH
>>588
ありがとう、安心した
601なまえをいれてください (ワッチョイ 12ad-JXCL [133.165.219.101])
垢版 |
2024/05/05(日) 09:23:23.83ID:zoHVozpY0
普通にクソゲー
消費者ナメすぎ
2024/05/05(日) 09:28:59.09ID:V9rRnDl/d
生態系の無視とかオンライン要素とかゲーム的都合を優先した上でその作りが全部荒いのがなぁ
前作云々抜きにしてもやればやるほど難点ばかり目に付く
2024/05/05(日) 09:29:00.22ID:3enLonN80
オンライン要素があるのは別にいいんだけど問題なのはアンノウンパルスの取り合いとか仕様がオン要素と噛み合って内容に感じるところなのでは?
2024/05/05(日) 09:52:56.91ID:AtK9dkCZ0
実績狙いの人は時間かかってもアンノウンパルス自分で取りたいし、UML(特に色違い)狙いの人はさっさとパルスクリアしてUML周回したいしっていうのも
2024/05/05(日) 10:07:57.64ID:dBnh9if70
他人の意見を鵜呑みにしないからこの出来でも擁護出来ちゃう奴の意見も鵜呑みにしないよ
オンライン要素増やしたから批判されてると思ってるならただのバカ
批判されてるのはソシャゲみたいな要素じゃなくてソシャゲレベルのチープさ
僕がすごいと思ったからすごいんだ!少し調べただけじゃ出てこなくてマニアックなんだ!とか思ってるかもしれないけど
大したことじゃないよそんなの
ネットで調べれば出てくるんだから
仮にどれだけマニアックな生き物が出てきてもこの出来では力を入れるべきところを間違ってるとしか思えないし
生き物を出せるだけ出してゲーム性を投げ捨てたとしか思えない出来で生き物に対する敬意すら感じないのに何が生物の知識だよ

2世代前のハードで10年以上前に出た過去作と比較されてガッカリされてる時点でもうダメだろ
2024/05/05(日) 10:15:07.96ID:6P1RcGEBa
>>605
そのあら探しに躍起になって長文をしたためる熱意をさ
ゲームの長所を探す方向に活かしなさいな
2024/05/05(日) 10:24:37.57ID:dBnh9if70
>>606
フォーエバーブルー初代と海の呼び声のいいところならいくらでも出てくるんだけどなぁ
ルミナスの長所ってどこ?
生き物感のない生き物がたくさん出てくるところ以外に何かある?
2024/05/05(日) 10:31:39.86ID:LcJD9dlL0
過去スレ立ててそこに居た方が幸せだよ
609なまえをいれてください (ワッチョイ a1b9-JXCL [60.115.214.97])
垢版 |
2024/05/05(日) 10:43:08.57ID:58vkMBkr0
昨日ゲオで新品で、5000円で売ってたわ。
2024/05/05(日) 10:43:45.92ID:qhbKN9xI0
売りのシリーズ最大の図鑑収録数も突然変異とかいう色違いと本来のコンセプトからすればあんなにいなくて良い古代生物で水増しされてて無脊椎動物とか鳥類、海獣のような海洋ゲーとして欲しい生物の総数は逆に減ってる印象すらある
2024/05/05(日) 10:45:25.94ID:BNW4mruS0
>>598
え、スイッチでもオフ専ゲームいくらでもあるのを知らないの?
それに、ポケモンやあつ森はオン要素もあるけど、オフのみでも十分面白い出来
オンありきの虚無のこれとは全然違うよ
2024/05/05(日) 10:47:31.23ID:7/5O6ADB0
>>597,598,606
ワッチョイころころしてまで任天堂のゲーム叩かないで欲しいの???
Twitterやここ見ても賛少なすぎて逆張りしてるよ
2024/05/05(日) 10:47:39.87ID:BNW4mruS0
オン7日無料コードをおまけに付けてくるの、辛うじて残ってた良心って感じだな
オフ専でストーリークリアするの、どれくらいかかるんだろう
614なまえをいれてください (ワッチョイ 2e8f-c5DX [240a:61:5c41:5ebe:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 10:48:38.04ID:TpEWJxH70
海洋生物に多少興味はあるから買ったけど生態なんてクソ喰らえでただただ適当に配置されてるだけだった
システムも面白くないからゲームとしても二流以下
2024/05/05(日) 10:52:08.23ID:dBnh9if70
じゃあXの過去作ファンにここで文句言ってる奴もXで直接言ったらいいんじゃないかな
新作スレで過去作と対比されて困るなんてクソゲーだけでしょ
2024/05/05(日) 10:53:10.65ID:rC0U8iNR0
ツクモ盤、あとは実質55だけだがほぼノーヒントだからなあ

今の時代、集合知に頼る内容も時代遅れだからな
2024/05/05(日) 11:07:23.10ID:f+J/QZ1k0
様子見してたけど、評価上がって来る感じじゃ無いな
フォーエバーブルーはお亡くなりになったと諦めよう、、、、
2024/05/05(日) 11:49:57.86ID:krA4dQKM0
家で楽しむ水族館だと思えば5400円は安いよ
でも魚しかいないのがちょっと寂しいね
2024/05/05(日) 12:00:54.98ID:ADuiOqKP0
パブリッシャーの任天堂は1ミリも監修してないんだろうか?
2024/05/05(日) 12:04:15.66ID:DICq4gQ70
そういやイカは色んな種類見るけどタコは見かけてないな
貝類も見てないしヒトデもオニヒトデだけだし
2024/05/05(日) 12:15:06.58ID:gyfITZ/R0
>>619
タイトルをフォーエバーブルーにする事で既存ファンへの騙し売りの監修ならしてるんじゃね?
622 警備員[Lv.11(前22)][苗] (ワッチョイ a2ac-c5DX [2400:4153:53a2:b000:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 12:56:08.94ID:3FM700j80
肯定意見しか許さないお気持ちマンってまさにブーメランやね
フォーエバーブルーが大好きで愛していたほど今作は落ち込む内容だったのに自分が気に入らないからとファンの気持ちを否定している
ゲーム自体に非難の声があっても楽しんでいる人の気持ちや感情を否定している訳ではない
勝手に見て勝手に不快になって喚き散らしているだけや
2024/05/05(日) 13:05:28.85ID:krA4dQKM0
無料7日間期間はオンで遊んで後はどうするか迷うな
実績解除とか別に興味ないしな
2024/05/05(日) 13:08:06.82ID:BNW4mruS0
>>620
深海にいるタコは見かけたような
コウモリダコだったかな
2024/05/05(日) 13:21:42.74ID:qhbKN9xI0
>>624
それは名前がタコなだけでタコじゃねぇ!

ジュウモンジタコもいるけどマダコとか一般的なタコがいないんだよなぁ
2024/05/05(日) 14:04:37.43ID:arrJCvDx0
メンダコもいるぞ!
627なまえをいれてください (ワッチョイ a2ac-c5DX [2400:4153:53a2:b000:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 14:20:12.91ID:3FM700j80
UMLのリアリティラインがおかしくてなあ…
もしかしたら存在するかも?みたいなワクワクする神秘的な海洋生物じゃなくて完全なファンタジーフィクションになってるのがチープさの要因の一つ
628なまえをいれてください (ワッチョイ 85b9-LlhH [114.48.123.79])
垢版 |
2024/05/05(日) 14:31:52.11ID:Jf6qxscT0
>>622
シリーズ好きでシリーズ好きが増えてる状況で
古参が暴れるのはみっともない
別ゲームだから気持ちはわかるけど
シリーズとして応援しないと先が無いシリーズなんだし
大人の対応しようよ
PS時代から5万本しか売れないシリーズを
続けてくれてる任天堂はありがたいよ
2024/05/05(日) 14:38:46.45ID:iwGgp6MX0
単調過ぎて早速飽きた
動く図鑑でしかないなしかもアンベールとかいう無駄な作業が必須の
こんな内容なら別タイトルにしといてくれよ買わないから
2024/05/05(日) 14:44:24.76ID:QVmZn2cId
氷山の下 大鮃多いな
2024/05/05(日) 14:50:27.92ID:BNW4mruS0
このゲームデザインで新規が満足してるっていうの、たぶん今だけだと思うよ
ここにいるような人は、もう何時間も遊びこんで欠点が見えてきてるけど
新規で毎日1時間とかそういう層はまだそこまで欠点が見えてない

そもそもストーリー最後まで進めるのにどれだけアンベールが必要になるのか、
それに新規が耐えられるのかを考えてみ?
ここにいる、色々なゲームでの作業耐性が比較的高めの人ですら投げるレベルやで
2024/05/05(日) 14:56:36.39ID:dBnh9if70
ルミナスを頑張って褒め称えて買い支えても
「そうかルミナスの路線でいいんだ」と思われて出てくるのはルミナスの続編だろ
先が無いなら尚更こんな出来で新作出してくるんじゃないよリメイクかリマスターで様子見しろよって話だろ
2024/05/05(日) 15:08:30.62ID:5BiC3sJG0
>>629
そもそも動く図鑑なら普通の図鑑買った方がいいw
前作まではこんな環境の場所にいると言うのも潜って見られるような感じの図鑑だったから意味あったけど
634なまえをいれてください (ワッチョイ 85b9-LlhH [114.48.123.79])
垢版 |
2024/05/05(日) 15:14:16.14ID:Jf6qxscT0
フォーエバーブルールミナスが叩かれている理由=15年ぶりに新作出せた理由」になってる気がする
635なまえをいれてください (ワッチョイ a1b9-JXCL [60.115.214.97])
垢版 |
2024/05/05(日) 15:15:48.34ID:58vkMBkr0
最近のマップを埋めて、新しいマップでやると
いちからやり直しなの?
2024/05/05(日) 15:17:22.75ID:arrJCvDx0
大型生物の連れ泳ぎなんかデカい風船を持って移動してるみたいな挙動なんだよな
2024/05/05(日) 15:21:37.95ID:BNW4mruS0
擁護してる人は、なんで叩かれてるか全く理解できてないぽいな
オンの有無とかそれだけで叩かれてるわけではないのに

まあ読解力というのは結構な特殊スキルで、これが備わってない人も
普通にいるそうなので仕方ないかな
638なまえをいれてください (ワッチョイ a2ac-c5DX [2400:4153:53a2:b000:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 15:24:12.27ID:3FM700j80
>>628
批評をすべからず叩き、非難するなと駄々こねる方がガキに対応だろう
至らない欠陥品をリリースしたのは任天堂とアリカ、開発者の責任であってそれでシリーズ死ぬなら自業自得だ
ファンだからこそ墓場から引き摺り出されて醜態を晒しているフォーエバーブルーが哀れでならん
639なまえをいれてください (ワッチョイ a2ac-c5DX [2400:4153:53a2:b000:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 15:24:42.59ID:3FM700j80
ガキに→ガキの
640なまえをいれてください (ワッチョイ a2ac-c5DX [2400:4153:53a2:b000:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 15:29:42.92ID:3FM700j80
ルミナスがアレすぎた結果海の呼び声がWiiカテゴリ1位になったりフリマサイトでよく売れてるみたいね
初代もそこそこ売れてるらしい
過去作再評価路線で過去作のファン増えてくれるといいなあ
2024/05/05(日) 15:39:35.81ID:rC0U8iNR0
アンベールとかマシだぞ
ライト層とかツクモ盤全埋めで投げる

ランク99超えてもコンプリートできないし、ケルプ繁茂のレアバイオームも見てない
2024/05/05(日) 15:41:28.20ID:dBnh9if70
マジでベストセラー1位になっててわろた
まあこんな時期に売れるWiiソフトが他に無いからってのはあるだろうけど
https://i.imgur.com/vRwUAuV.jpeg
643なまえをいれてください (ワッチョイ a2ac-c5DX [2400:4153:53a2:b000:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 15:41:43.52ID:3FM700j80
ノーヒント&ランダム&項目多すぎる
でストーリークリアできる人は少なそうね
2024/05/05(日) 15:44:55.96ID:qhbKN9xI0
取得出来る番号に対応したオーシャンIDさえ攻略サイトにまとめられればあとはそれを虱潰しにクリアすれば良いからだいぶ楽そうではあるけどそれも結局ソーシャル要素を否定したただのつまらない作業やんっていう
2024/05/05(日) 15:48:05.86ID:rC0U8iNR0
>>643
ツクモ盤全埋めした後もストッパーありそうだからなあ
2024/05/05(日) 15:59:46.34ID:qC0Kl1FT0
初代しかやったこと無かったけど仲間のイルカ連れて泳げるのが好きだった
今回なんでこんなシステムになってるんだ
連れて泳いでもすぐいなくなるし
何が条件なんだ?離れすぎたらダメ?
もしくは生息域を離れすぎたらダメ?
647なまえをいれてください (ワッチョイ a2ac-c5DX [2400:4153:53a2:b000:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 16:06:13.49ID:3FM700j80
>>644
むしろ番号で共有できるのはSNSやらネットで持ち寄らせたかったんだと思う
SNSの話題性なんとかかんとかで…
ランダムだと比較的開発費が安いのとソーシャル要素で話題というポイントが加わると企画通りやすくなるのよ企業によるとは思うけどね

IDで共有するにしても普通は過去の海域が一覧で保存されてお気に入り登録する事によって消えないようにキープ…みたいな機能は最低限あると思うんだけどさ
2024/05/05(日) 16:08:04.84ID:qhbKN9xI0
>>646
ポイントで魚を洗脳して一定時間連れ泳げるだけ
過去作のイルカと泳ぐ要素を全生物に適応出来るシステムを期待するとがっかりすると思う

まー連れ泳いでる姿を写真撮ってSNSにあげればバズるんじゃね?(適当)
649なまえをいれてください (ワッチョイ a18c-uDUh [60.34.197.233])
垢版 |
2024/05/05(日) 16:13:57.22ID:ROxUh2wY0
>>646
距離要件と、あと地形に引っかかるもありそうだな
ドルフィン連続したり、崖になってるところ上昇下降したりすると離れていった文出るから

2年毎に出してたけどNEWで自社仕切り直ししようとしてゴミ造って6年目で漸くナンバリングの4だすとことかあるから
過去作から何を楽しむものなのか再確認して欲しい
でも次は発売日買いはしないな
2024/05/05(日) 16:15:24.04ID:rC0U8iNR0
クジラレベルのサイズになると、内部に入ってハマるバグもある
歌う神獣のために調べていたらバグで一回内部に入ってしばらく動けなかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況