X



【総合】CODE VEIN コードヴェイン Part85

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/01/15(土) 12:03:26.37ID:4H7/RQIh0
>>377
訂正
ロイヤルハートの効果詳しく書いてるところだと自分の攻撃時以外適用ぽい
2022/01/15(土) 15:22:22.43ID:8t4n263+0
fextralife code vein wikiの方には書いて有ったか、申し訳ない
https://codevein.wiki.fextralife.com/Royal+Heart
https://codevein.wiki.fextralife.com/Dogged+Fighter
しかしアイドル時と攻撃時で分けるって…そんなのプレイヤーの99%気づかないし、そんな細かく分けられても積めないぞ…
2022/01/15(土) 17:36:55.34ID:8jpi9lTt0
他にも説明は似てるけど効果が違う練血あるから単なる下位互換にならないように差別化点を設けてるのかもしれない
数値として出ないロイヤルハートは特にわかりにくいけど
2022/01/15(土) 20:23:59.49ID:D0IRDCE60
>>379
こんなのあるんだセンキュー

地味に架け橋は吸血攻撃に乗らないけどオーバードライブは乗るとか
大体倍率も知らんけどなんとなく使ってるわ
2022/01/15(土) 21:47:18.77ID:eaIdH+5W0
7周目LV1ソロ鉄管女帝+10、残り5%で死んだ、キレそうw
戦術は仕上がってきたけど、ちゃんとやり込んだけどその上でちゃんとクソゲーだわ
こいつの骨格、ロックオンシステムと相性悪すぎる、ロックオンしないと勝負にならんし
2連叩きつけの猶予フレームなさ過ぎる、というか振り向こうとするモーションが終わった時点で入力しないと間に合わない
置きエイムならぬ置き回避じゃないと無理なあたり頭おかしい
その癖、置き回避するとディレイ入れる2連薙ぎ払いの手元判定で死ぬし、DLC1簡単過ぎって叩かれたから、開発者キレ
てねぇかこれwもうプレイヤーを罰する事しか考えてないように見えるわ
383sage
垢版 |
2022/01/16(日) 00:03:05.14ID:hVb6SsPg0
血英劇場やけに多いし、やけに凝ってるなあ…この劇場マップの開発リソース回せばあと2、3マップ作れたんじゃないのと思うと残念
2022/01/16(日) 18:42:16.03ID:zH+SK36m0
このゲーム好きだけど、エグめの指示厨とお気持ち厨いるのマジキツイわ
誰かの配信見に行くと高確率でコメント欄にいてため息が出る
ツイッター見に行ったらなんか仕事の先輩か指導教官気取りだし、自分の気に入らない戦い方してる奴の動画叩いてたり
2022/01/16(日) 19:23:37.58ID:+WKiEmCY0
ジャンル死にゲーはそうなる運命じゃないの…
2022/01/16(日) 20:40:05.68ID:M4ZqC/Sw0
レベルを上げてヤクモで殴る
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 21:12:15.89ID:zcD4xPOm0
その指示厨多分俺だわ
不快な気持ちにさせたなら申し訳ない
自重するわ
2022/01/16(日) 21:46:34.61ID:F9xNroMi0
腕力S精神Sのコード欲しかったな
2022/01/16(日) 21:54:03.62ID:BhKbwvFU0
過疎なんだしノーコメ配信よりいいと思うが…
2022/01/17(月) 06:43:55.56ID:J1pMmg0O0
「コメント見ない」とか「ネタバレやめてね」とか言われてない・書かれてない限りはそういうのがあるのはしょうがないかもね
人によっては指示が助かる場合もあるし不快になる場合もあることだから
2022/01/17(月) 13:16:54.47ID:rbyJVsTE0
凍てついた霊峰→砂漠のショートカットした場合、
ニコラとエミリーの血英はどう言う扱いになるんですか?
RTAだとアウロラとエヴァの記憶を返してなかったにもかかわらず果てなく共にEDになってたので、片方あるいは両方返還した扱いになってそうですが…
2022/01/17(月) 13:24:22.54ID:XuAZ2Pp60
たしか絶対に果てなく共にエンドになるんじゃなかったかな
ショートカットすると返還・未返還どっちつかずの扱いになるとか
2022/01/17(月) 13:47:33.59ID:UDqHdqR/0
ショトカするとドッグタグ取れなくて炎ステージ行けないんだよなー
炎刃取るならショトカしてはいけないんだよね
394391
垢版 |
2022/01/17(月) 21:11:55.50ID:Zquttz/X0
今3周目なんですが、
手っ取り早く闇の住人エンドが観たいので
もし霊峰→砂漠のショトカしても返還扱いになるなら
それが一番手っ取り早いかな、と思ったんです。
洞窟と火の街大嫌いなんで。

ちなみに市街地の女神像渡りはできましたが
聖堂の柵の上に乗るヤツと、主人公の記憶の大ジャンプはできませんでした。
2022/01/17(月) 21:24:52.76ID:CJDjOaPW0
記憶のエアガンダッシュで無理やりジャンプするやつ、やたらムズいんだよな
RTA勢は一体どうやって見つけたのか割と謎
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 22:00:00.59ID:tHfyBHQT0
聖堂の柵乗りは角度とかを割り出さないと難しい
記憶の大飛びが出来ない時は、20秒位遅くなるが一応妥協案があるな
確実に出来る方法だからお世話になってる
2022/01/18(火) 21:14:15.09ID:oeBwjTT60
DLC実績も終わって本格的にやることが無くなってしまった
398sage
垢版 |
2022/01/18(火) 23:36:06.87ID:Y4UrSKBN0
総督府内部で巡回中の敵小隊(サーベラス+雑魚2匹)を待ってたらいつの間にか雑魚1人くらいいなくなってることがよくあるんだけどなんで?
2022/01/19(水) 00:45:59.01ID:vLCIhJVJ0
総督府じゃないけど壁抜けしてどこいくねーんする場所と雑魚が他にあるから多分それ
2022/01/19(水) 14:12:49.45ID:FmH5ESzN0
ラスボスのトゲってどうしたらいいん?
重ツヴァイとかでガードしかないかな
2022/01/19(水) 15:30:46.31ID:gjGuZup80
トゲはボスの背後らへんからやや前方の床に着弾するから、なるべく壁際の壁を背にして撃たせるようにして
ボスの真後ろに回って壁が盾になるよう動くしかないと思う、多分
その時に盾になる壁の高さとトゲの弾道に依存するから、壁を背にした重ツヴァイガードよりは確実性は落ちる
けど大体は避けられる
2022/01/19(水) 22:01:38.06ID:Z/SeHWet0
着弾する瞬間にボスの方にシフトおすすめ
2022/01/19(水) 23:53:35.34ID:FmH5ESzN0
さすがに安置はないんだなサンクス
なかなか安定しないわ
2022/01/20(木) 07:40:18.56ID:+M0HFP3s0
トゲは一応安置はある
見つけやすい所は窓っぽい形した石の所
ラスボスは攻撃後にうしろに飛び退く習性があるので安置方面に誘導しながら戦うと安全
2022/01/20(木) 09:18:52.81ID:fWlWX/Ss0
modで遊んだ結果拠点に帰れなくなりもうそのデータで何も出来なくなった者なんだけど解決法なんかないかな…
ヤドリギに拠点がないというクソアホバカプレイかましてしまった
ミアと一緒に拠点に帰るイベント起こせばと思ったけどスキップしたボスは消滅するらしい…しっかりしてるぜ…
2022/01/20(木) 09:52:02.34ID:G0BaThEY0
どういうmod使ったらそうなるんだよ…
2022/01/20(木) 10:22:43.13ID:fWlWX/Ss0
空を飛ぶmodでオリバーくんのところに直行してオリバーの血英触るのを旧市街側に飛ぶ事でスキップ
そこからアノロンまで飛んでスキップ
完結ってワケよ
2022/01/20(木) 11:21:52.44ID:G0BaThEY0
自業自得なmodで笑った
409391
垢版 |
2022/01/20(木) 11:46:42.06ID:hCunm60L0
そのまま一周クリアしたら元に戻らないのか?
洞窟行く前以外に拠点帰らないといけない所とかあったっけ?
その洞窟も霊峰→砂漠のショートカットができればスルー可能だし、それ以降はノーリターンで臨時総督府内部まで行けたと思うんだが。
2022/01/20(木) 11:53:01.40ID:fWlWX/Ss0
そもそも拠点に一度も戻ってないからヤドリギの移動先に拠点がないのだ
流石にこんなアホなことする奴は俺以外おらんかぁ
2022/01/20(木) 14:00:18.57ID:TlgnIUA80
果て無く共にエンドしか見れないから最後までやっても拠点ワープ出来ないってことね
流石にそのデータは諦め案件な気がするw
2022/01/20(木) 15:31:28.01ID:IKwJM0Z60
拠点に移動出来るMod探そうぜ
ヤドリギ全解放とかあんだろ多分
2022/01/20(木) 15:36:18.57ID:TlgnIUA80
あ、やっぱさっきの無しで、多分抜けられるわ
Hover mod使って聖堂・扉の間から仄暗い洞窟に繋がるエレベーターがある円塔の上らへんに不法侵入
今度はストラグルタイム使った上で円塔の北側外壁に沿って飛行しつつ微速落下、フォトモード時止めを駆使しつつマップ
読み込みが始まる地点まで落ちる
読み込みが終わったら円塔外部の謎足場に着地して、今度は下方の仄暗い洞窟正規ルートの屋根にあたる部分へ下りる
マップのヤドリギを表示を参考にしつつ歩いていくと、足場が抜けて最初のヤドリギ近くに降りられる
ここまでは出来ることを検証出来た

こうすれば封印されてる扉2つをスルーしつつ仄暗い洞窟に入れるんで、ストーリーを進めすぎていなければ全ての継承者
の記憶を集めて闇の住人エンドから、拠点に自動ワープで帰還出来るはず
2022/01/20(木) 15:44:57.32ID:fWlWX/Ss0
残念だ
もうラスボスを倒してしまっているよ
ヤドリギ全解放は探したことなかったな
座標移動ばっかり探してた、それないか見てみる
2022/01/20(木) 15:48:02.39ID:TlgnIUA80
手遅れだったかw
そうなるとチートエンジンとかでセーブデータのプレイヤーの現在位置を書き換える方法を探すくらいしか無さそうだな
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 11:42:57.89ID:xoLxJLSk0
ゴッドイーターと同一世界にしたのクソ
2022/01/21(金) 11:46:15.85ID:sTMxAR2X0
同じ世界にしたせいで
アラガミとバチバチやり合ってる人類に対して
霧に引きこもった貧弱レヴナントみたいな構図になってる
霧がなければ人類より遥かに強くなってたんだろうが
2022/01/21(金) 12:00:52.48ID:5V/Q5Phg0
やっぱりミドウさんは正しかったんや!
コードミドウ作れ
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 12:05:33.32ID:Jf78UEY80
こういうのは超ほんのり考察できそうな要素散りばめる程度でいいのにガッツリやったのはアホ
420学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/01/21(金) 12:10:23.77ID:ttEvCdcA0
ガッツ死(W)じゃなくて。誰?
421学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/01/21(金) 12:26:00.36ID:ttEvCdcA0
まざー 4 のゲーム広告にいいなあ。
422学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士
垢版 |
2022/01/21(金) 12:26:36.98ID:ttEvCdcA0
パソコンでフリープライスで 落とせます。
2022/01/21(金) 13:30:25.90ID:rQRiG5o+0
なんだかんだ初見時はうおおおお!ってなったよ
冷静に考えるとうーん
2022/01/21(金) 14:30:07.01ID:crCez7o20
そもそも心臓(コア)を潰されない限り粒子化して別の場所で何度でも蘇る
時間経過によって異形化していく個体もいる

とか偏食の性質がないアラガミだよね
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 15:17:47.42ID:RUQolPQd0
神戸側で極東メンバー出してきそう
2022/01/21(金) 18:13:27.72ID:KVmgBniN0
>>416
まあ同じ世界にしないと単に話作れなかったんだろ
向こうのメディアミックスネタとか使ってるしイオなんて螺旋の木ネタ焼き直しだしな
2022/01/21(金) 19:32:18.06ID:fTbSA2E00
>>417
それなぁ…
2022/01/21(金) 20:13:56.18ID:jFBr0AFz0
まあゴッドイーターは海外人気出なかったし3の失敗で瀕死だから、素材やネタを適宜流用しつつ神戸や別の新作作ってゴッドイーターは展開休止だろうねとりあえずは
2022/01/21(金) 20:20:27.30ID:Qo0Dh99K0
肋骸戦もなんかスキップ出来てしまった
これで、オリバー、喉骸、炎氷、ミドウ、髄骸、降誕の6戦だけでクリア出来るようになってしまったw
2022/01/21(金) 20:56:55.27ID:gi7b7fdo0
バケモノはアラガミのデザインそのままじゃなくて深層にいる3体みたいにアレンジして出せば直接関連は無いけどファンサービス程度にはなったんじゃないの
2022/01/21(金) 21:20:39.28ID:LXHKwWBM0
>>425
出して来そうどころか初っ端から吉村の好きな2次創作者向けに性別分けた雨宮レンもどき出してるやんけ
2022/01/21(金) 21:25:08.97ID:EziUjKJe0
GEやってない者からすると
世界観の繋がりなんてよくあることなのに
やたらヘイト高くて気の毒だと思ってしまう
2022/01/21(金) 21:39:07.92ID:Qo0Dh99K0
完全オリジナルなら設定に縛られずに続編も作りやすかっただろうに
ていうのがどうしても見えるからだろうね
2022/01/21(金) 22:03:48.21ID:dgk+5wR90
GEが直前に3で凄まじいヘイトを稼いだし
GE世界がもうやれることないくらいグチャグチャの設定になってたし
ムービーの印象だけだとGEのゴッドイーターの方がレヴナントより遥かに強い事になるし
良いことないね
2022/01/21(金) 22:08:14.38ID:gU2H7FZ/0
どうせ続編だしてもGEみたいに世界観台無しにするんでしょ
わかるよ
2022/01/21(金) 22:32:20.12ID:gWFvA6eV0
GEと関連してるというのはもはや欠点というか汚点にしかなってないから困る
2022/01/21(金) 22:38:31.46ID:lEXoZXdW0
アラガミどもバッサバッサ薙ぎ倒してレヴナントTSUEEEEEEする続編はよ
2022/01/21(金) 22:46:41.54ID:Q3Xxn/KL0
汚点を流用した作品か
吉村がまた他の作品パクった新作作りたくなったら今度はこっちがGEみたいに制作放置されるのかね
2022/01/21(金) 23:32:11.96ID:A+BZwEox0
続編よりリブートとかリメイクとかそういうやつがいいかもな
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 23:41:12.75ID:xoLxJLSk0
Pがオ○ニーしだしたらその作品は終わり
どのコンテンツでも一貫してるわ
2022/01/22(土) 01:20:42.86ID:jes7JpAz0
騎士王とかいうハンニバルそのものを出してくるクソふざけた姿勢は嫌いじゃない
人のこと馬鹿にしてんのか?
2022/01/22(土) 19:32:40.16ID:v+WJmobB0
やっぱイオが1番可愛いな…
同行させて下さい→いいよ→本当ですか?の時の
ちょっとだけ微笑む時の表情すこ
2022/01/24(月) 04:25:35.54ID:/143apxX0
偉い人が自分の爪痕を作品に残す為に思い付きの発言で世界観が歪められるとしたら悲しい

この作品の続編ではそうならない事を望む
2022/01/24(月) 08:41:52.05ID:gqV+9pte0
イシスの砕けた血英Bを聖堂のボス2体目を倒したあとに見つけたんだけどこれって無駄?
イオと同じ見た目のやつがいなくなって渡せないんだけど
2022/01/24(月) 08:49:15.32ID:h/544AUU0
うん、残念ながら撃破前に集めないと意味無い(記憶を再生する必要はない)
かけらを今集めても次周回に持ち越しは出来なくて、次周回でフルセット集めないとイシスのコードは貰えない
2022/01/24(月) 08:49:25.73ID:uURBOb540
無駄ではないけどエンディングはもう変わらないね…
拠点のイオに渡せば修復できるよ
2022/01/24(月) 08:50:16.18ID:uURBOb540
そっか
記憶返還しないとブラッドコードももらえないのか
じゃあ無駄になっちまってんな…
2022/01/24(月) 08:58:12.16ID:8m3K0rkI0
返還しないパターンのブラッドコードも有用だから
2022/01/24(月) 10:48:39.16ID:gqV+9pte0
ふーん。そっか、ありがとう
お話は流し見だし初見でベストED?的なのはこだわらないからまぁまぁよかろう

確かに女王の肋骸(あばらむくろ?)は強いというかまともな遠距離砲を手に入れた感じで嬉しかった
ニコラくんはステップしながらドレインで迷ケツを補充してトワイライトで撃ち殺せた

でも思うんだ
2周目ってことは聖堂をもう一回?グッバイ・・・イシス・・・
2022/01/24(月) 10:53:59.02ID:hCdLgOqS0
聖堂は分岐と行き止まりが多いだけで網羅さえ考えなければ単純な道だから
地図が解放されてて記憶もある2周目ならサクッと抜けられると思う
2022/01/24(月) 11:13:48.78ID:gqV+9pte0
でもイシスの砕けた血英は集め直しは必要らしいからたびん迷うと思うoh-
2022/01/24(月) 12:05:25.46ID:Ai27+UoI0
エロMOD目的で買ったけど普通にいい話で泣いてる。
主人公とイオとミアはずっと全裸なんだけど。
2022/01/24(月) 15:40:51.42ID:601zxN7U0
普通にいい話(痴女が画面内走り回りながら)
2022/01/24(月) 16:22:38.65ID:U+9D6qHZ0
そりゃたしかにいい話だな
2022/01/26(水) 10:49:26.45ID:bSjpHnCg0
ミドウマジクソボス
くたばれカス
2022/01/26(水) 18:06:40.74ID:MbbVMjlh0
ミドウかぁ後半がワンパンマンだったのと、クソダサいホバー高速突進は最悪だったな
あとなんかエネルギー弾射出時に後ろに回ると180°転回して追尾してくるのとかも最悪
アマナもびっくりのスーパーホーミング

俺も今日は殴りかかりのモーションが始まって
バディに攻撃が向かったことを確認して回避しなかったのに
そこから急にターゲットを変えて突進と殴りを食らってブチギレたとこだ

アクションについて真面目に考えるとストレスがたまるゲームだからな
でもオンスモ倒せたなら絶対行けるで休みつつ頑張れ
2022/01/26(水) 18:21:04.94ID:oG1crSvG0
属性バフによる攻撃とツヴァイガード一辺倒のレヴナントをことごとく粉砕するためのボスだよな
ガードはくるくるぼーんでめくって殺すし不利属性はないし血属性にいたっては耐性持ち
一応相手の攻撃属性は血だけどそもそも属性付与してない攻撃もアホほど痛い
殺人スライディング許せねえ
2022/01/26(水) 18:41:50.32ID:6gKaV1jI0
ミドウの剣が溜め強攻撃の時変形するのカッコいいな
しかも白狼王剣の溜めより威力高いし冥血も消費しない

…まぁ溜め強攻撃自体全然使わないんだけど
2022/01/26(水) 18:48:58.08ID:Nc9Z/hw40
ミドウ直後ってほどでもない吊り下げサーベラス叩き落とすのに使ったな
2022/01/26(水) 20:01:30.81ID:RY8YtT810
血耐性でノーダメ化出来るから、実は後半の方が安全
刃と錬血攻撃は全部無効化出来るし
連続ヒットからのバニッシュと牙装攻撃だけくらわないようにしつつのんびり毒殺
2022/01/26(水) 21:37:01.29ID:hI+XOzEh0
ミドウ倒さないとクインスチール無限購入できないのちょっと遅くない?
拾ったチタン使う前に色んな武器+6にして試してみようと思いきやスチールマラソン始まるやん
2022/01/26(水) 23:35:15.10ID:K+nh1Yh10
ミドウはバニシュで味方がギフトヒールしてくれなくて辛かった
2022/01/27(木) 04:52:35.47ID:PVL0NGWl0
ミドウさんの救難はリプレゼントで行くのがベストなんだろうけどリプレゼント持てるほどの実力がないから結局装備しない
リプレゼント常備出来るくらいの実力者になってみたい
2022/01/27(木) 16:16:41.20ID:VEUhuBq50
噂のツヴァイというか両手剣に牙装の守備重視したガードスタイルめっちゃ強いし楽だな
なんかステップにこだわって銃剣アイヴィでやってたけど馬鹿みたい
異次元判定や発生早くてもガードだと安定するし

まさか盾のないゲームのガードが盾のあるゲームよりよほど優秀とはな・・・
そういや盾ないけど仁王もSEKIROもガード優秀だったわ
2022/01/27(木) 18:16:07.18ID:VEUhuBq50
DLC欲しいアイテムの条件満たすために何回もボスと戦わないといけないんだな
ギリギリでも勝てれば満足だから、あんまり同じボスばかりやり込みたくないのだが・・・
やる気失せた寝る
2022/01/27(木) 22:00:01.62ID:4EMMy1pd0
まぁそうなるよねぇ…
本編が素材のいいとこだけ使って作ったコース料理としたら、試練とDLCは無茶苦茶硬いするめを100回噛んでどうぞみたいな感じだし
本編の余勢を駆ってやるには重いしムズいしストレス過ぎるっていう
少ないリソースでゲーム性作ろうとしたら縛り課すしか無かったんだろうなというのは想像つくものの…初見では雑になんとかクリアだけ
して以降放置してたな
2022/01/27(木) 22:25:50.87ID:iFvmfaU60
騎士王はまあ置いといて氷と雷のボスはダンシングブレイズとリフレクトアイス乱射が楽だよ
リフレクトアイスはアウロラの命と引き換えだけど
2022/01/27(木) 22:36:56.84ID:4EMMy1pd0
最終的には魔法無双だったよな、このゲーム
このゲーム仕様上、硬直が軽い攻撃ほど強いから、誘導ミサイル魔法2種の軽硬直+ぶっ壊れ射程とホーミングが強すぎたっていう
迅雷の皇帝なんかは一応対策してあって、遠くから撃つと飛び上がって1周ランニング斬りに派生するけど、あれ走力が高いから走られると当たらなくなる
明らかに遠間からのリフレクト&ダンシング嵌め対策だけど、それでもその2つ使うと皇帝の一番強い密着間合いで戦わなくて済むからクッソ強いっていう
2022/01/27(木) 23:12:33.04ID:64HVTXm90
今更プレイ中です
いわゆるソウルライクに見えて結構違いも多いね
2022/01/28(金) 07:43:50.70ID:yR/U5NQs0
>>466-468
ガードの強さを知った後すぐに「ダメージを受けずに」と、連続で「引きつけて回避」というオーダーがあってクッソ萎えたんだよね
初周だから錬血熟練度の稼ぎばかりでなかなか使い込んでないけどリフレクトアイスは強かった
ありがとう攻略情報調べてなるべく楽するよ

DLCってシナリオもなくて薄味だな
ストーリーに力入れているのに追加なしボイスもなしで3つともこんな感じな?それで1つ1,045円かあ
どの層狙ってるんだろうな
2022/01/28(金) 08:44:04.61ID:fUJ/0DgH0
狩りの試練は仁王の称号の恩恵に比べたらまだましかな
どのゲームにも似たようなもんあるんじゃねーの
ダクソも何回も侵入で稼がないといかんし
2022/01/28(金) 09:37:03.50ID:yR/U5NQs0
称号コンプされた方か?すげーな
称号のポイントは武器とか錬血が取れないとかはなかったし勝手に取れたのだけ使ったわ
ダクソは3がな・・・耳は暗月で攻略してればまだ溜まるけど椎骨がなぁ、2は忘れた

てかこういう要素死ね!より新規ボスをぽんっておいてストーリー補足もなしで縛りプレイすると報酬があるぞ!
というDLCショボくね?と肩透かしを食らった様な気分が入り混じっている気持ち

しかも攻略サイトどこもDLCは取り上げてないんだなサミシイ
2022/01/28(金) 11:13:44.14ID:RmjzFPXG0
DLCのマップ単調だけど雰囲気は好き
記憶に従者のかつての姿が映ってるのはなんかよかった
武器以外は通常サーベラスのモデルそのままだけど

DLC練血は強めだったのに牙装と武器はどれも特化し過ぎて扱いにくさが目立つものばかりだったのが残念
2022/01/28(金) 13:49:59.40ID:ISUEX9Zb0
DLCは本来の予定から変わってそう
もともとはちゃんとストーリー付きのを作るつもりだったんじゃないの
さすがに今のやつは手抜き感あるし…
思ったより売れなかったとかの理由でさ
2022/01/28(金) 17:30:36.99ID:Ow6tByid0
本編でさえGEのからのネタを継ぎ接ぎしてるのにDLCでちゃんとしたストーリーなんて作れるわけないじゃないですか
2022/01/28(金) 22:50:22.29ID:yR/U5NQs0
確かにマップは悪くなかったDLC2のマップが好き
アドバイスの誘導魔法のおかげでコンボマスターが楽で助かったよ
DLCの武器ってそれっぽい名前の武器でも属性ついているの一つもないんだな・・・びっくりしたわ
2022/01/29(土) 00:15:14.83ID:LUHrneqB0
ああ強攻撃溜めで30秒属性エンチャがあるのか失礼しました
2022/01/29(土) 01:58:32.52ID:QdGoqu9H0
終盤のボス・DLCボスは全属性耐性ないし弱点属性以外強耐性持ちだから、属性付いてると逆に産廃になるんよ
基本無属性な仕様はその辺の配慮と思われ
2022/01/29(土) 17:06:24.91ID:FpqyssH60
DLC1ボスは炎使うから氷武器持っていったな見事に騙されたわ
先入観ってだめね
2022/01/29(土) 17:18:02.35ID:oK9bv1LJ0
ハンニバルだからどうせ雷弱点だろって突っ込んだらよくわからんまま終わった
弱点でなかったにしろ露骨に下がってないようだったし等倍は通ってたんだろう
2022/01/29(土) 22:08:06.41ID:Mrw9jj4W0
御堂くんまで倒してわかったが広範囲と瞬間で距離詰めてくる(あとミドウボムみたいな技)ボス多すぎで
位置取りでかわすんじゃなくて無敵フレーム避ける一辺倒だな
いや極めた違うのかもしれんが…うんち漏れそう
2022/01/30(日) 18:01:24.42ID:iazTEf0C0
ステップの性能高めで無敵時間が長くて連発できるシフティングホロウもあるからそれ前提でボス作るとこうなるのは仕方ないような気もする
開発は元々GEメインで作ってたところだから同じ感覚で敵設計したら範囲攻撃多めになったのかもしれないけど
2022/01/30(日) 21:25:36.49ID:3wajlrO/0
ここら辺の好みは出身ゲームによるんだろうな
自分は回避ボタン押した瞬間に無敵じゃないのが長いこと気になってた
起こりを見てからだと一部攻撃の回避が絶対間に合わないのうぜぇ…って思ってたわ
2022/01/30(日) 21:32:02.72ID:viccpTeU0
どうりで回避押して食らうことが多いと思った
普通発動してすぐ無敵なんじゃないのか…
2022/01/30(日) 23:40:09.88ID:nWTufIN20
避けれないならガードすればいいじゃない
まぁダクソ的3段テレホンパンチへのマンネリ回避と思っているけどね
慣れれば避けれるラインではあるので緊張感あっていいんじゃないのー
2022/01/31(月) 02:49:48.25ID:BoNWcVeH0
武器の属性値って武器の攻撃のうち〇〇%がその属性になってるって解釈でいいの?
2022/01/31(月) 08:12:11.65ID:yWL6TuED0
属性値は攻撃力にそのまま数値が乗算でのるが敵の耐性が引かれるので相手次第
標準的な耐性は30なので転成の50だと20%アップが基準になって
弱点ならもっと火力が出るが強耐性だと半分の火力になることもあるので注意
ちなみに拠点のサンドバックは全属性耐性30になっているので便利だぞ
2022/01/31(月) 15:26:55.48ID:2EB1nq0C0
基本的には100%属性変換と考えて問題ない(はず)
属性値50の時のおおまかなダメージ倍率だけ知ってれば問題無いけど、属性値50の時に等倍ダメは耐性でも弱点でも無いように
見えて実は耐性属性で、属性値35付与のカートリッジで殴ると15%ダメージが減衰したりする

ほぼ使わないから本当に意味無い仕様で、属性値50の時に減衰するか、等倍か、増加するかだけなんとなくわかってれば大丈夫
複数属性を付与した場合は、それぞれのダメージ倍率を加算後に元ダメージへ乗算
耐性属性と弱点属性をちゃんぽん付与してしまった場合は、お互いに打ち消し合うので注意が必要

無属性状態時のダメージx属性値50付与時のダメージ倍率(複数属性付与した場合は加減算する)=最終ダメージ

例えば白狼の狂戦士相手に無属性状態で300ダメ出る場合に、
ブラッドウェポンを使うと300+300x(1.2-1.0)=360
ライトニングウェポンを使うと300+300x(0.8-1.0)=240
ブラッドウェポン+ライトニングウェポン使うと300+300x{(1.2-1.0)+(0.8-1.0)}=300
といった感じ
2022/01/31(月) 23:17:10.96ID:82h9gnXy0
せんせー堕ちたヘヴィアックスはどこで落ちますか?
序盤からよくいる赤ずきんは落日シリーズ
デイビスからは白狼シリーズ
っていのわかったんだけど墜ちたシリーズはドイツが落としてたのかわかんない
デブ巨乳?
2022/02/01(火) 02:13:50.08ID:v5M6e8410
人型じゃなくて猿みたいな獣系の敵が持ってる
例えば市街地とかで3体くらいぶら下がってて出てくるやつね
2022/02/01(火) 02:32:39.69ID:JkOjhJ7r0
おおサンクス
ただ今しがた連絡橋から最初のデイビスのとこで上にぶら下がっているやつがドロップした
てっきり落日かと思いきや堕ちたヘヴィアックスだった
市街地のほうが楽そうだから一通り走ってきたんだけど
3体くらいぶら下がっているのってどこですか?
2022/02/01(火) 02:36:40.91ID:JkOjhJ7r0
立体駐車場から立体駐車場ショトカ途中の崖か!
全体マップ中央からの西のとこねわかったありがとう
2022/02/01(火) 11:09:20.32ID:Kn3ui6Ai0
拠点まで来て毒のボスまで来てからクロム3取りに行ってきた
序盤片手剣のおすすめ牙装とかブラッドコードとか、これ付けとけってやつある?
ツヴァイはどうも使いづらい
2022/02/01(火) 11:19:51.41ID:HxopqI730
たいてい女王討伐で足りると思うけど軽さがほしいとかなら落日がちょっとだけ重量が軽かった気がする
2022/02/01(火) 12:47:57.36ID:dS0aQD4a0
次のステージの海溝の白狼君から白狼片手剣と取るといいけど
なかなか落ちない上にマラソンもしにくいから入手が面倒
討伐剣でいいじゃないかな
2022/02/01(火) 20:29:53.63ID:sJ/0bx8Y0
片手剣ならやっぱプロメテウスじゃない?
話進めないと解放されない錬血が多いから新しいブラッドコード手に入れるたびに良さそうなやつマスターして組み合わせてけば
牙装は見た目の好みでもいいけど補助錬血使うなら陽、攻撃錬血なら陰の能力が高いのをつけるといいよ
ちなみにムラサメが売ってる「亡蝕の爪牙」は攻撃力が最高のうえ軽い
2022/02/01(火) 20:36:56.05ID:sJ/0bx8Y0
あとアイヴィ(トゲ生やして攻撃する)型牙装は吸血攻撃ボタン押し続けながらスティック操作で遠くから攻撃できるよ
俺は終盤までまったく気づかなかった
2022/02/02(水) 00:02:14.62ID:YHlWogz10
ハネムクロが振りが早くて好きなんだがそんなにかわらん?
2022/02/02(水) 05:32:24.29ID:eS8zUXX60
そこまでムズいゲームじゃないから触ってみて気に入ったので全く問題ない
極限まで縛ったプレイする時とかにギリギリまで詰めた効率プレイしたい時は、振りが早い程ストレス無く戦えるので
振り最速の女王討伐系(女王討伐・落日・白狼)になるってだけ
2022/02/02(水) 19:37:54.81ID:mDf0JFQe0
ゲーパスから消えるからやってみたけど序盤の毒女で詰みそう笑
2022/02/02(水) 21:17:19.14ID:4kXJlOHC0
DLC試練めぼしいの終わったけど炎剣転舞って目潰しすぎんだろ
雷霆剣のエフェクトが目に刺さる
ここのスタッフ頭おかしい

>>500
タイミング的には一番難しいまであるから詰んでもいいぞ
2022/02/02(水) 21:49:38.67ID:2/AZv/eT0
1周目の毒蝶はまだゲームに慣れてない段階というのもあって体感的にはトップクラスの難敵だったな
そこを越えるとわりとサクサク進むので頑張れ
2022/02/02(水) 22:08:43.31ID:8UogavpH0
白い血の聖堂クリアせずに途中で昔話始めちゃったけど、一度帰るべき?
てか疲れるマップだな
2022/02/02(水) 22:13:19.51ID:2/AZv/eT0
そのまま過去編クリアして問題ないよ
2022/02/02(水) 22:14:53.11ID:8UogavpH0
>>504
サンクス
2022/02/03(木) 00:02:33.20ID:7Lb5R6gw0
>>502
レベル上げまくってぬっ殺した
頑張るわ
2022/02/03(木) 00:22:16.65ID:D7hHzbpn0
初心者だから、レベルを上げてヤクモで殴る。結局これになるw

てか乱入?敵が押し寄せてくるやつ
あれが無理ゲーすぎる
移動しながら1匹ずつ殺っても次ターン一気に増えて挟まれてボコられる
2022/02/03(木) 00:41:49.13ID:FLQECwm70
広いエリアに誘導して回避に専念。
逃げ回ってるとミアが掃除してくれること多いし、
あるいはヤクモで囮になってもらうのもよい。
2022/02/03(木) 01:44:38.29ID:D7hHzbpn0
>>508
めちゃくちゃサンクス!
ミア初めて連れて聖堂の最後の乱入クリアできたわ!
2022/02/03(木) 03:11:10.79ID:AztQ3oEN0
死してなお生きるのキャッチコピーの通り
ギフトヒール前提のゲームデザインになってるので不条理な死も上等だったりする
この先もギフトヒールのクールタイム中だけは無理せずバディを上手く使っていけば何とでもなるはず
やっぱギフトヒールが来るか来ないかのところが一番あがる
2022/02/04(金) 05:39:01.35ID:Hmqtg5bB0
乱入は逃げても逃げてもハイペースで追いかけてくるよね
2022/02/04(金) 14:16:40.73ID:+g3oJa+20
戦闘中に回復使っても隙だらけでボコられる
距離とって使ってるのに詰められる
どうすりゃいいんだ?
2022/02/04(金) 15:18:19.78ID:1pTyIyVF0
十分離れてバディにタゲ移ってるのを確認してから回復
2022/02/04(金) 23:07:57.31ID:d4PEAjtx0
DLC、死にまくってつまらなくなってきた
みんな普通にクリアできるん?
2022/02/05(土) 00:09:45.48ID:mOMJv/2o0
見てるかわかんないけどSL1攻略に長々付き合ってくれた兄貴ありがとう
ギフト無駄撃ちリキャストしてしまって申し訳ない
2022/02/05(土) 05:01:38.75ID:tf3EcaZC0
SL1ってなんぞ?

>>514
普通に不評なのはそこら辺もある
不快な仕様多すぎてクリア出来るまでゴリゴリにキレてたわ
海外ニキにもrage inducing(怒りを誘発する)とか書かれててそうだよなぁ…と思ってしまったり
2022/02/05(土) 05:33:59.11ID:VNesvwx30
どうしてもクリアできないならワンパンビルド使うのも手だよ
DLCの氷と雷はあんまり良いボスじゃないしね
518514
垢版 |
2022/02/05(土) 07:08:33.36ID:u3Id/zcD0
>>516>>517
レスありがとう
8割ほどまで削れて勝てないのが続いてついイライラしてあんな書き込みになってしまった
おっさんになってヌルゲーマー化してきたとはいえ「勝てないよ!くそゲー!」見たいな書き込みしてしまったことは反省しています

DLCの不評点として値段の割にボリューム不足というのは見ていたが、まさかボス一人倒せないとは想像もしてなかった
デモンズやダークソウル、仁王1・2とクリアしてきたのでここまでなにもできんとは思ってもみなかったよ

ワンパンビルドとかもあるんだね
攻略とかも少し見てみたが、調べ方が足りなかったかも
また探してみます
2022/02/05(土) 09:19:00.55ID:tf3EcaZC0
ゲーマーあるあるだな

攻略執筆は黎明期だけで萎んじゃった感あるので、深い攻略記事があるところは少なくともggってすぐ出てくる所には多分ない
ワンパンビルドは女王殺しをベースにありったけのバフを乗せた上で、一撃が強い必殺技(スプリットアビス、不動撃、レイディアントバレル)なんかを
ブッパして文字通り一撃でボスを頃すビルド
https://sethclydesdale.github.io/code-vein-builder/?build=IIBgPgQgbG4CIEZbPMAnGAwqgHGAokphpgMylYLj4AslFAYggEyWuYI1A

上は不動撃を使った例で、ジェノサイドリッパー、クレイジーブロウ、フラッシュファング発動後に、腕力アップを精神アップに差し替えて、栄光、オバドラ発動
贄血で冥血を供給しつつ最後にHP不足にならないように気をつけつつフェイタルディからのラストジャーニー発動
贄血の合間に錬血スピードアップと行動スピードアップ使用(任意)、精神アップを錬血発動短縮に差し替え(任意)、贄血を不動撃に差し替え
後は敵が動いてから不動撃を叩き込む、開幕は超強力なダメージカットが付いてるのでダメが通らない
大抵の相手はこれで死ぬ
2022/02/05(土) 09:22:54.92ID:tf3EcaZC0
DLC2と3は他にもそれぞれ簡単に倒せるビルドがある、指示厨したいわけじゃないのでこういうのもあるよって感じで見てほしい

DLC2は炎魔法超連射でほぼ何もさせずに倒せる
https://sethclydesdale.github.io/code-vein-builder/?build=IIJgHAPgDNECIEZYxsAnBYCBsnJYBZMDcBhBI0MkAZggFE6AxBECJopm7IA
予め広場にいる雑魚相手にバツ牙装とバツ武器使って、冥血MAXを60まで上げる(または濃縮冥血薬)
その後に、火力アップ用にリッパー、消費減とクール短縮と発動短縮のためにトランスタイム、更に発動短縮のためにオーソリティー発動
浄化の光と贄血で冥血を確保しつつ遠くからひたすら種火返しとダンシングブレイズを力の限りに連射する
ボスがダウンしたタイミングで回復入れてMP源を回復
ほぼダウンしっぱなしになるので大体完封勝利出来る

DLC3はブラッドスノウ超連射でほんとに何もさせずに倒せる
https://sethclydesdale.github.io/code-vein-builder/?build=IIRgzAPgoiIQDBAInRaLAJwZAdgwBzQAsEAwrOWIhTQEylSkBiIdEzpFmQA
例によってバツ装備使って冥血MAXを60まで上げる(または濃縮冥血薬)
スペルオーバーでブラッドスノウの装備制限解除、浄化発動して冥血を供給しつつオバドラ、クロックアッパー発動、現在冥血を60までにしてから
フェイタルディ発動の後シューティングライザー発動、チャージアップ使用(任意)の後に戦闘開始
溜め銃撃を遠隔からひたすら叩き込む、溜め銃撃の直後にパリィを入れると固有グリッチでパリィが強制成功した扱いになるので銃撃直後にパリィを
タイミングよく入れて仰け反らせる
溜め攻撃の速度と火力をガンマシしてるので、後はひたすらこれの繰り返しで無限仰け反りさせて相手の動きを完璧に拘束しつつ、自分の冥血が尽
きる前に倒せる

アクションゲームの解法というよりはコマンド選択式RPG的な解法だけど、凄く簡単に勝てる
自分はビルド勝ちしてから普通の勝ち方は十数時間練習してから達成した
2022/02/05(土) 14:48:34.24ID:mOMJv/2o0
DLC1のボスはモーションさえ覚えればマジで良ボスなのでぜひステップ近接で殴り合ってみてほしい
こっちはアルファオメガ動画とか多いだろうし
522514
垢版 |
2022/02/05(土) 22:48:18.10ID:u3Id/zcD0
>>519
ありがとう
いくつかまだ足りないのがあるから、揃えて使ってみます
ひとまずDLCも全部はクリアしたいのでゆっくり時間をかけてそろえていくようにします
2022/02/06(日) 02:58:59.75ID:tcJEgTFj0
ジェノサイドリッパーの魔法適用バグって修正されてなかったっけ
2022/02/06(日) 04:36:03.44ID:TRLVaze60
火の街終わった
火耐性上げてたせいでボスの攻撃ダメージ0だったw
2022/02/06(日) 06:43:57.53ID:NgFY4syW0
>>523
されてないぞ
2022/02/06(日) 07:10:08.69ID:n2+NPvvT0
>>524
耐性でノーダメ化出来る事を知るとこのゲームの見方変わるけど、多分プレイした人の5%も気づいてないのよね
アクションゲームだから頑張って避けるものっていう先入観とかもあるのかもしれない、自分もそうだったし気づくまで時間掛かった
2022/02/06(日) 07:39:04.89ID:eo659Kn10
その前の肺骸が氷耐性もりもりにしてもほとんど物理攻撃しかしてこないのも属性軽視の要因にありそう
爪骸は刀攻撃も全部火属性なんだっけ?
2022/02/06(日) 08:43:41.45ID:NgFY4syW0
肺骸も体に属性が付いてるタイプだよ
氷耐性でジェット噴射(火属性)以外はパンチだろうが角アタックだろうが無効化出来る

本編で体と武器で属性別れてるのは炎砲(パンチは無効化出来ない純物理)とミドウ(前半の審判の刃と水上スキーみたいな動きのスライドアタックは純物理)だけ
だと思う
2022/02/06(日) 11:03:13.92ID:2pyP6TDs0
code veinでやれそうなこと無くなったからセールで買って寝かしておいたダークソウル3手出してみたけど
戦闘バランスとか全然別のゲームだな
2022/02/06(日) 16:32:15.66ID:gmiKVIja0
相変わらず聖堂の救難多いな
2022/02/06(日) 16:35:08.90ID:gmiKVIja0
雪山救援駆けつけた瞬間埋まって行動不能になって即切りした
2022/02/06(日) 18:46:54.40ID:TRLVaze60
棺の塔で火と氷2匹相手にするとこで詰みそうだわ
コレクションに全部の技覚えさせたいから熟練度考えるとあまりレベル上げない方がいいよね?(つっても今Lv120)
とりあえず氷の方を先に殺っちゃえば楽そうなんだがロックオンがすぐに外れてやりにくい
2022/02/06(日) 18:55:38.30ID:TRLVaze60
ヤホー知恵袋に「武器は毒属性」って書いてたからやってみたらいけたわ
って、この後もボス戦か…
2022/02/06(日) 21:22:52.90ID:2OofD9KC0
ルイきゅんかっこかわいくて好き
2022/02/06(日) 21:41:29.33ID:AflqD9AT0
>>529
あれくらい敷居が低くて奥が超深いと良かったんだけどね
2022/02/06(日) 22:38:50.81ID:cwPKnEsw0
>>535
ごめん、今の所code veinの方が圧倒的に評価高いわ
パラメータやら装備やらが細かい分やりこみ耐性は高そうではあるけど、その分敷居が高すぎる
まず攻略サイトやら動画テクニック集だとかで学習しないとそもそもゲームにならないタイプのゲームって感じてる
2022/02/06(日) 23:01:03.25ID:AflqD9AT0
>>536
そうか、すまんなんか決めつけたレスになってた
俺はダクソ→コードヴェインの順だから色々と違う見方する部分も多いだろうな
2022/02/07(月) 00:55:17.35ID:giebiVfm0
最初の毒蝶が志のピークなのは確か
だんだん制作中に迷いが出てきたのをゲームバランスから感じる
2022/02/07(月) 08:21:28.11ID:YwBJiPYm0
ダクソを想定しているからそうゆう見方になる
コードヴェインはバディ及びギフトヒールを使わせる調整で一貫している
2022/02/07(月) 10:12:43.46ID:R5e+RVfc0
死にゲーは死にゲーでも
世界設定的にもうちょいアクション面の強いスタイリッシュな感じにしてほしかったかな
仁王とかが軽快なアクションと死にゲーの相性が悪くないことは証明したし
次回作に期待したい
2022/02/07(月) 11:04:23.67ID:ZgCPYRhO0
モーションが古臭いのはGEから変わらんね
2022/02/07(月) 11:59:56.80ID:M80hc0p60
デフォルトだとモッサリだけど錬血発動短縮2,3個あるとかなりハイスピードアクションって感じするけどなぁ
2022/02/07(月) 18:30:01.28ID:YCUbFcTq0
アクションRPGって言ってもアクションよりRPGの面が強いよな
普通のRPGみたいに補助や耐性のビルド意識するとヌルゲーになるけど
純粋に立ち回りのみでアクションゲームとして遊ぶと理不尽に足突っ込んでてクソゲーっぽくなる
デモンズソウルみたいにもうちょい純粋なアクションゲームとして遊べてればよかったんだが
2022/02/07(月) 19:31:10.10ID:giebiVfm0
色々試そうにもコードがあまりに多いのと通常のアクションゲーと比較すると回復面の制限があることで遊びの幅が狭まってる感じがするね
作り手の理想がうまくゲームに反映できてない
2022/02/07(月) 19:31:59.47ID:M80hc0p60
自分は逆に評価点だったわ
脳死突撃するとクソゲーよりの難易度だけど、ガチガチにビルド詰めるとヌルゲー化するっていう普通のRPGとしての側面が強いのは
ジャンル違うけどDarkest Dungeonとか凄い好きなのよね
脳の報酬系が刺激される部分が多分違うんだろうな
2022/02/07(月) 19:58:21.08ID:Jp9V6W9O0
マルチプレイでの動作がもっと安定してれば無限に遊べた
救援先がレベル1縛りだと楽しいけどラグで死んでつらい
2022/02/07(月) 20:14:33.28ID:EkJGjLtI0
ダクソ=かぼたんかわいい
こうべ=イオちゃんえろかわいい
2022/02/07(月) 21:01:42.36ID:xG3DkgDO0
総督内部のボス手前で帰宅
つべで見たレベル120くらいにオススメの深層での熟練度上げやって全スキル覚えさそうとしてるけど最後に出てくる白狼の両手剣持ちが落とさねー
内部で片手剣、銃剣、斧、槌は取れたんだけどな
使う予定ないけど欲しい
2022/02/07(月) 22:36:10.26ID:YCUbFcTq0
続編あるなら仁王2ぐらいのクォリティで頑張ってほしい
何か惜しいというか作りこみが足りないから
ダクソ本家はゲーム性割と違うから寄せなくていい
2022/02/08(火) 00:25:49.87ID:jHAVc9zQ0
・キャラクリの服装と髪型をもう何種類か増やす(なんで普通のロングヘア無いの?)
・致命吸血をカッコよくする
・ボス戦で致命吸血取れるようにする(怯み時のみ)
・BGMを新たに追加するか環境音メインにする(全ステージBGM統一はやめてくれ)

他にもあるけど俺が主に改善してほしいと思ったのはこれくらいだな
2022/02/08(火) 01:03:12.65ID:ktb44VOa0
>>456
ブチ殺した
こいつ以外のボス全員一回でブッ殺してるから余計腹立つわ
2022/02/08(火) 05:01:37.97ID:2ABibBEQ0
ステ振りやりたかったな
ブラッドコードでビルド作れってことなんだろうけど今のレベルだけじゃ育ててる感覚がない
2022/02/08(火) 06:22:11.79ID:IMkKivOq0
そこがいいことなのに
他のゲームやってればいいじゃん
2022/02/08(火) 07:00:02.88ID:ktb44VOa0
お気に入りのブラッドコードにパッシブ4つの枠で悩んで悩んで練血でまた悩んで悩んでするのが楽しいしステ振りはなくてよかったと思う
でもまあ気持ちはわかる
ダクソ系のゲームでアニメ調ってだけでやりたいって人はいるだろうしステ振りの方が自分のお気に入りステータスにはなるもんね
2022/02/08(火) 07:27:40.17ID:llh77t3s0
まあ、ブラッドコードでステ変更って
言ってしまえばビルドをある程度縛られる事になるしな
武器も個性は殆ど無くて最終装備がある程度決まっちゃうし
自分だけの理想の吸血鬼は作りにくいよね
同社のGEがスキル構成や装備構成、バレットエディットでかなり個性が出せたのもあるし(3は除く)
2022/02/08(火) 08:08:40.41ID:UrulAkiN0
俺も無くてよかった派だな、それと以下に関して凄く同意
> お気に入りのブラッドコードにパッシブ4つの枠で悩んで悩んで練血でまた悩んで悩んでするのが楽しいしステ振りはなくてよかったと思う
最終的に13個ほどは使ってるコードが有ったし、状況に合わせて使い分けるのが楽しいシステムだった
個人的には戦闘中に予め登録しておいたBCを切り替えられるシステムが有ってもよかった、メニュー開いてだとリスキーで…
2022/02/08(火) 09:59:26.69ID:6l751DOm0
きちんとしたサントラ出して欲しい
オンラインだけでも良いから
何で血英劇場の曲が無いんだ
2022/02/08(火) 15:39:55.76ID:6l751DOm0
XBOX SERIES Sで過去の記憶のボスを倒すとムービーのロードに失敗してずっと異常終了してた

いらない武器や防具を売っぱらって、アイテムを倉庫にぶち込んで自動補充を止めて身軽にしたら初めてムービーを見ることができた

状況は分かるけどジャックって冷たいやつだなと思ったw
ブラッドコードも全部集めたしもういいかな
2022/02/08(火) 17:35:10.74ID:YoBqm6lg0
DLCやったら主人公を始末した後のジャックの話あるよ(ほんとにちょっとだけど)
2022/02/08(火) 17:41:10.01ID:TDvJeVZb0
ミニマップを回さず固定できるなんて今頃知ったわ
2022/02/08(火) 22:02:40.61ID:UrulAkiN0
立場上取り得る最適解がああするしかないから、特になんも思わんかったな
立場逆なら同じことしただろうし、その程度は主人公も覚悟完了してんだろ
2022/02/08(火) 22:05:18.77ID:x2/goTKC0
ジャックさんがキッて睨みつけて主人公のオーラ見るの特にあれから理由も何も話されないけど
眼骸の継承者の能力で主人公かなんらかの継承者になってるの見て今のところ暴走の兆候はないって確認したってシーンでいいんだよな?
2022/02/08(火) 23:03:28.07ID:TDvJeVZb0
ラスボス第2形態で救難出してるけど誰も来てくれない…
勝てる気しねーわw
2022/02/08(火) 23:06:43.06ID:TDvJeVZb0
とかいってたら勝てたw
2022/02/09(水) 07:50:03.41ID:+faW0R+M0
マルチのしにくさも大きな問題だよね
ソウルシリーズはマップ(敵の配置)を覚えたらだいぶ死ににくくなるけど、
コードヴェインは敵の配置覚えても敵ごとの回避をができなければ見たことがある丸見えの敵からもノーダメージは難しいので、スタートからゴールまでの救助はほぼ無理
マップもソウルシリーズは比較的即死エリアがわかりやすいが、
コードヴェインの雪エリアは落とし穴がわかりにくく、どんなに救助側が助けようとしてもどうしようもない即死がある(他のエリアはまだいいけどね)

他にもマップの中盤にムービーシーン入れたりするから待ち時間が発生したりといろいろと不満点が多く感じたな

ゴール地点のヤドリギで強制送還される糞ホストとかはソウルシリーズでもたまにいたけど
2022/02/09(水) 08:20:56.06ID:BF3eHnbR0
CVの後によく引き合いに出されるDS3やったけど個人的にはDS3はガチでクソゲーだった
操作性が悪すぎ戦闘つまんなすぎ
CVの方は敵の攻撃受けるにしても、回避、シフティングホロウ、パリィの3系統の使い分けが生きてて楽しかったけど、DS3は回避がくそモッサリで
回避しても当たるわ、パリィもモッサリしてて安定しないわ、ガードしてもスタミナが7〜10割消し飛ぶわで全然おもしろくなかった
ノーロックで股抜きでうろうろしたり、反時計回りのくるくる舞の海が最適ムーブってあたりなんかおかしいなとは思ってたけど、戦闘バランスゴミ
個人の感性によるんだろうけど、よくレビューとかで、足元にも及ばないだとか、CV捨ててダクソ買えとか吠えてる奴いるけど、マジで頭おかしい
2022/02/09(水) 10:17:26.12ID:7T3REiWu0
ダークソウルも回避、防御、パリィの3種類の手段がないか?
3年ほど発売時期が違うソフトをわざわざ比較するもんでもないとは思うが
2022/02/09(水) 10:45:41.86ID:i+V8n+QF0
ダクソ上げCV下げ連中にレビューで100発くらいぶん殴られてマウント取られててストレスだったからな、1発くらいは殴り返したかったんや
レビュー見るとマジでアホほどいるぞ、個人的にはうんことカレーくらい違ったのに評価基準が逆な人間だらけで驚いてるもの

>ダークソウルも回避、防御、パリィの3種類の手段がないか?
自分と同じく未プレイなんかな
実際に触ってプレイしてみたらわかるけどどれもまともに使えるバランスじゃなかったよ、よくCVもモッサリとか評されるけどその比じゃなかった
CVから入ったプレイヤーがわざわざさかのぼってプレイする価値は個人的には認められなかった

後継作品はマシになってると話は聞くけど、そっちは確かめてないんよね
CV2の話も出てこないし、代替として例の新作飛びつくべきかの判断材料、後継がどんな感じだったのか実際に触らんとわからなそうなのが悩ましい
2022/02/09(水) 12:22:48.26ID:CJ+wmsOq0
既プレイだけどダークソウルの回避やパリィは慣れたら楽だよ
防御はスタミナがガッツリ行かれるし盾によっては貫通するから範囲攻撃用だな

コードヴェインとソウルシリーズってエルダースクロールズとウィッチャーシリーズくらい違うから
どっちも大好きって人はあんまいないような気がしないでもない

バリバリアクション出来る死にゲーが好みなら仁王2をオススメしたいけど
和風厨二だからまたジャンルが違うのよね
2022/02/09(水) 12:31:01.68ID:Q4k3sulZ0
なんでムラサメちゃんはバディになれず人気ないのか
ハンマー担ぐバディ枠空いてるやん
2022/02/09(水) 12:37:46.51ID:/U1HmytV0
アクティブスキルのステータスアップでパッシブや他のスキルを使用可能にできたりするから
一時的に変身するイメージでプレイできるんやで!

なお枠の無駄遣いでしかない
ロマンだよロマン、わかる?
2022/02/09(水) 16:27:00.92ID:9JobRlRG0
魅せプレイかなんかの動画で戦闘中にブラッドコード変えてる人いてかっこよかった
メニュー開いていちいち選ぶからスマートじゃないけどそういうこともできるってのが良いね
2022/02/09(水) 17:02:32.80ID:1t3X02Hs0
敵のムーブは神戸の方がクソとしか言いようがなくね?
バフ持ってラスボスワンパンできたりするのは好きだけど
敵がどいつもこいつもプレイヤーよりも圧倒的にリーチ長くて鬼ホーミングで攻撃中スーパーアーマーつく仕様は糞
2022/02/09(水) 17:50:59.24ID:MuKGvW5Q0
>>569
仁王のが近いっていう意見もどっかで見たな、機会が有ったら触ってみる

>>573
俺はそうは思わなかったってだけだよ、個人の好き嫌いまでは否定しないし他所様のホームを荒らす気は無いよ、ここでしか書かん
DS3は主人公の操作性が悪すぎて受け付けなかった、格闘ゲーム並にプレイヤーの意志がキャラにダイレクトに反映させられる方が好みなんだよ

その観点からするとCVのが回避の性能がDS3より遥かに高い、入力してからキャラが動くまでの速度・感度、i-frameも多いから敵の攻撃に合わせるように
入力するだけで直感的に避けられるのがいい
DS3は入力してから動き出すまでが遅すぎるし、敵の武器グラに合わせるようにロリ入れても余裕で被弾するしで無理ってなった
そもそも最初のグンダってやつからしてそういったキャラコンじゃなくて、反時計回りでぐるぐるしてスカらせるのが最適解って時点でアクションとしては俺の中では下
次の四つん這い野郎は股抜きして死ぬまでシバくが最適解だし、正面戦闘じゃなくてこういうのが解法になってるあたり基本的なアクションが死んでる証左に思う
そういうのじゃなくてもっとプレイヤーのキー入力・キャラコンで戦いたいんだよ、くるくるしたりとか股抜きとかしたくない
2022/02/09(水) 18:58:30.92ID:8r406x0w0
ダクソ3もブラボも隻狼もコードヴェインもやるけどみんな違ってみんないいぜ。
2022/02/09(水) 19:09:21.37ID:FfoE3nmk0
立ち回りで避けるか無敵時間で避けるかの違いでしかなくねーかそれ
逆を言うとCVは敵が超リーチで鬼ホーミングしてくるから無敵時間以外で基本的に避けれない仕様ともいえるんやで
間合いの管理とかは基本できずにタイミングよくボタン押すだけ
背中から殴りかかっても不自然に180度回転してくるしな
2022/02/09(水) 19:29:04.57ID:anvR11F30
俺はそういうのじゃないと気持ちよくなれないんだよ
攻撃が来ました、ボタン押します、その結果として敵の攻撃を捌けましたってね
俺はガード使わないから回避、SH、パリィだけど3択が楽しい
ただ歩くのを立ち回りって言いたくない、CVでいうなら肋骸とか渇求しかいないようなもんだぞクソすぎ

求めてないかもしれんけど答えると、背後とかの回転はペナルティーカウンターアクションだよ、おそらくは脳死バクスタ至高ゲーミング回避のために入れたと思われる
ようは正面から戦えってことだな、黒衣の大剣持ちとかデブとか
背後から殴ると強力なペナルティー攻撃繰り出してくる敵・ボスはこのゲーム多い、そういった仕様入れてもバックアタック強いけどね

>>575
皮肉とかじゃなくそう言えるの素直に尊敬する
自分はどうもホットスポット狭め
2022/02/09(水) 20:03:27.79ID:zNsfMS/P0
今更なんだが女声3の声優さん誰?
めちゃくちゃいい声してるよね
2022/02/09(水) 20:28:55.63ID:MCAsT2EU0
ヘイグによると長谷川育美さんだそうだ
2022/02/09(水) 21:57:27.17ID:YZVOf1ae0
DLC1以来のご無沙汰だけどミアちゃんは強くなりましたか?
2022/02/09(水) 22:27:35.82ID:MCAsT2EU0
元から強い
共練血使わないプレイだとちょっと弱点が目立つだけだ
2022/02/09(水) 22:51:13.78ID:V4fbZbV70
IDころころ変えんなよ
ダクソ3が好きなやつがいるだろうってなぜわからないのか
愚痴りたきゃツイッターでやれ
2022/02/09(水) 23:19:38.31ID:YZVOf1ae0
あんな書き込みつぶやいたらあっという間に炎上するやろ
どっちが評価されてるかなんてとっくに答えは出てるけど変わり者にも居場所は欲しいもんなのさ
2022/02/10(木) 00:18:11.85ID:C9zCGLfO0
このくらいで炎上するとか自惚れすぎだろ
誰からも見られないのが関の山
2022/02/10(木) 00:19:11.65ID:XAw64pEe0
別にこのスレでダクソ好きなやつに遠慮する必要ないだろ
2022/02/10(木) 00:40:58.87ID:22fKGJXY0
錬血陽の値が関係するのって攻撃魔法系除けばエレメントウォールと架け橋だけ?
2022/02/10(木) 11:03:07.60ID:VDblhT7t0
復帰勢だけど相変わらずハゲタワーの炎デブ氷デブが倒せない
あとキャラクリの髪型にスキンヘッド欲しかった
2022/02/10(木) 11:40:01.93ID:VDblhT7t0
氷エンチャ取り逃したのが痛かったか
2022/02/10(木) 11:55:16.80ID:0h7ZUqdw0
防御の方が重要なんでそうでも無いッス
氷の方は氷耐性160でほぼ全部ノーダメになったはず、つららが生える時に根本にいると何故かダメージ通ったような曖昧
炎の方は炎耐性160で格闘攻撃以外の全部がノーダメになる、爆発しようが砲で撃たれようが火炎放射されようがノーダメ

炎か氷どっちか無効化して戦えば割と楽に行ける
2022/02/10(木) 12:22:37.62ID:VDblhT7t0
>>589
おお、なるほど
ありがとう
2022/02/10(木) 13:11:50.41ID:fhmRFbPO0
炎砲氷刃は事前に炎片手剣手に入ってるだろうからそれ握って炎耐性高い装衣つけて炎耐性高める練血使って氷に張り付いてブッ殺す
氷ぶっ殺したら武器チェンして練血かけ直して炎もブッ殺す
これでパーペキよ
2022/02/10(木) 13:20:39.76ID:pTdnZHsX0
モンハンみたいにどうせ物理+属性ダメージなんでしょと思ったらそうでも無いのが神戸
2022/02/10(木) 13:37:01.14ID:VDblhT7t0
>>591
炎片手剣と首狩り鎌で氷防御力高めてって耐氷ドリンク使ったまま再生に戻すの忘れてて終わったわw
久しぶりにやるとマジでこんがらがる
2022/02/10(木) 13:45:54.50ID:VDblhT7t0
ツヴァイハンダー禁止でやってるから元から火に強い牙装は重くて氷にした
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 19:23:51.64ID:paeQd1TO0
>>579
ありがとう!イケボが過ぎるわ
2022/02/11(金) 16:01:50.20ID:jVItwRiL0
久々にやるとやっぱ面白いな
ただ、高レベル時のリソース管理がLV1の時よりムズいのがなんとも、高LV側は火力あんだから適当でええやろ感が凄い
ゲスト側だと顕著だけど冥血・HP・回復回数の維持がムズい

LV1だと簒奪の刃一発でHPが40%強回復するから、贄浄化で永久機関出来るけど、高LVになると回復値が固定値だから使えなくなる
となるとハウンズ着て溜め加速しての吸血回復くらいしか無いけど、加速したところで隙がでかいから使いづらい
2022/02/11(金) 23:57:04.29ID:7Kei9H2i0
やっとトロコン
後は気楽に、と言いたいところだけどゲームシステム的に気楽に遊べないのがキツイね
人助けに行くにもステージ最初に呼ばれると絶望的だし、ボスだけ呼ばれてもラスト付近のボスには普通に瞬殺されかねないし
攻撃力はあまり強くできなくてもいいから、せめて防御面・体力面では余裕持てるように成長させてほしかったな
2022/02/11(金) 23:59:36.25ID:qEas8F3J0
バイオ4みたいにアングル下からやってミアとイオのパンツ見てたら嫁に見つかった…
いや、やらない方が失礼だろ
2022/02/12(土) 00:18:43.21ID:KC8xO1ZF0
嫁の前でやるな
見つかったじゃなくて見せつけたんだろ
2022/02/12(土) 01:51:27.59ID:3mTBi5S40
エンディングに種類あるなんて知らずに初回1周目適当にやりすぎて
イシス持ってる
他3つは記憶返還せず
修復は全部やった

これ何のエンディング見たことになるの?
主人公があしたのジョーの最後みたいだった
2022/02/12(土) 02:34:55.25ID:UrwEJKOg0
果てなく共にだね
2022/02/12(土) 10:01:52.68ID:3mTBi5S40
>>601
サンクス

って事は今(2周目ニコラに返還済み)からエンディング4種類と全コード取るには
このまま全員に返還→修復せずボス
コンティニューして修復してからボス

3週目
全員に返還せずにボス
でおk?
2022/02/12(土) 12:23:01.92ID:UrwEJKOg0
>>602
修復がエーオースの血英ことならそれで大丈夫
2022/02/12(土) 22:33:18.70ID:auRJT02h0
久々に復帰して興味本位でブラッドスノウバグで遊んでるんだけど面白いけど色々ひどいなこれ
何でこのレベルのバグが放置されてるんだ
2022/02/13(日) 00:06:04.03ID:fF9GzyeI0
小規模なところだしリリース後しかバグ潰しして無くて見過ごされたんだろう
ぶっちゃけそれくらいないとDLC買うメリット無いから課金ボーナスと思って楽しんでおくれwそれありだと試練2と3の5層もラクラクよ
2022/02/13(日) 00:07:18.98ID:fF9GzyeI0
え、すご
時空を超えてID一致なんて有るんだ
2022/02/13(日) 02:40:05.09ID:MLWFgtgz0
稀に良くあるぞ
2022/02/13(日) 03:45:21.31ID:67OLxdN+0
どっちやねん
2022/02/14(月) 22:17:48.50ID:E0f5sVpt0
初めてやった時はミゲルとか棺の塔のボスに苦戦したのに今はどんどん毒蝶とアウロラが苦手になってきてる
あと何回やっても女王の騎士は良ボスやな(再臨はクソ)
2022/02/15(火) 18:46:34.68ID:2p8n9mE80
毒蝶はトランスタイムして贄浄化しながら、遠くから種火返しとダンシングブレイズ連打いいよ
初めてLV1でクリアした後にNG+やった時は、1周目と同じく接近戦で挑んだら全く勝てなくて、自分は弱かったの
かってショック受けた思い出ある

アウロラは穢血の守りがやたら硬くてgdってる内に被弾とか多いな
ヒット数多い魔法でこじ開けるのが個人的に楽と思う、リフレクトアイスとか薔薇火焔とか
2022/02/17(木) 00:28:24.86ID:YeguMWd30
SL1やると魔法に落ち着くよね
ハンニバル以外と殴り合ってないからPS落ちたまであるわ
2022/02/17(木) 01:12:53.97ID:knjsAn1y0
7周目難易度LV1ソロで試練2・3、LV1ソロ鉄管追加難易度10、全部魔法の力でクリアしたわ
射程が長くて硬直が短いからシンプルに強いんだよな、この戦闘システムのメタだと思う

LV1だと女神の微笑みが馬鹿ほど強いのもデカイ、もはや殴る必要すらない
2022/02/17(木) 14:33:23.81ID:knjsAn1y0
https://imgur.com/eSU9tgQ.jpg
イオをクルスに置き換えるmod入れて遊んでるけど、クルスちゃん冷静に考えると闇が深いな
混血系の美人なのにコーカソイド系の爆乳にクラスチェンジ
2022/02/17(木) 17:05:17.89ID:bIJSitfp0
クイーンになるまでお世話してくれてたカレンがあの身体だったから仕方ない
2022/02/19(土) 01:30:37.14ID:4rIkMl4u0
ミドウ強化mod入れて遊んでみたけどガチで強くてワロタ
2022/02/19(土) 10:41:59.85ID:a/ckRqYB0
レベル1縛り2周目始めてみたけど毒蝶倒せねぇ!
ボス戦パリィとかやったことなかったけど隙が少なくなる後半戦はできた方が良さそうか
2022/02/19(土) 12:00:46.39ID:a/ckRqYB0
頑張ったら倒せた(小並感)
2022/02/19(土) 15:25:08.71ID:4rIkMl4u0
おめ
HP爆伸びするからなかなかキツイんだよな
2022/02/19(土) 20:42:53.84ID:wejpldU00
レベル1でミドウ倒せなくて放置してたんだけど久々に初めからやり直して今日ついにレベル1クリアできたよ
胸のつかえがとれた気分だ
2022/02/19(土) 21:02:32.70ID:QerYy8jT0
積んであったこれをエルデンまでにクリアしようと初めてみたものの、キャラクリだけで2時間経ってる
2022/02/19(土) 22:36:33.22ID:OWH7jR/p0
>>619
おめでとう
なんやかやでミドウさんはガチると強いのよね

>>620
ずっと動かすとなるとキレイに決まらないと…ってなるのわかる
2022/02/20(日) 02:49:15.68ID:f8Z/VcYx0
>>620
スタートしてからいつでもキャラメイク変えられるからさっさと始めて動かして「あれ?」ってなるたび手直しした方がはやい
タイトルに戻ってNG選んで…っていう手間はあるけど
2022/02/20(日) 07:57:44.23ID:WpEQOtOK0
アウロラのバリアって吸血やれば1発で壊れる気がする
試したのがヒラヒラしてる牙装だけだから他のはわからないけど
2022/02/20(日) 18:27:49.90ID:bW8Fx05O0
やーっとLV1金パイプとれたわ・・・これで心置きなく褪せ人になれる
DLC2・3は浄化贄トランスタイム微笑みのゴリ押し以外無理だった
2022/02/20(日) 18:43:43.23ID:bDRAXO4v0
おめでとう!なんだろうLV1流行ってるのかしら
自分も初手はそれじゃないと無理だった、バツ装備使って雑魚で冥血MAXまで上げて贄浄化トランス超連射ゴリ押し

後に更にどっちも数十時間修行してソロも達成したけど、各攻撃ごとに仕様やムーブを細かく詰めないと無理だった
2022/02/20(日) 19:26:18.75ID:FyAYvhuH0
>>623
リッパー付きの魔法でも1発な気がする
最近アウロラは魔法で対処する事が多いけど、リッパーでのダメ上昇って10%ないしオーソリティーで良いかなって
抜いたら1発で抜けなくて、次周回でリッパーに戻したら1発だった、ように見えた
もうちょっとちゃんと確認しないとわからんけども
2022/02/20(日) 20:40:59.47ID:mOBWAdkL0
>>623
試してみたけどマジやん…しらなかった
これ楽だわ
2022/02/20(日) 22:23:33.13ID:f8Z/VcYx0
アウロラさんLV30以下くらいでいつも戦うけどゴリ押ししないとUnchiだしゴリ押せるギリギリが30ちょいだろうからLV1とか考えたくもないわ
2022/02/20(日) 23:34:14.65ID:bW8Fx05O0
>>625
ありがとう!
そこまでやらないとやっぱ難しいのか、もうこの2体にイライラするのは無理だw
>>628
火力問題は高周回高レベルも同じようなもんだろうから多少はね
2022/02/21(月) 19:14:29.09ID:EHKjiBRY0
サントラ買った。改めて聞くとかっこいい曲多いね
何回も聞く通常戦闘曲と汎用ボス・汎用神骸戦曲くらいしか記憶に残ってなかったけど
2022/02/21(月) 21:47:44.20ID:S/7sW6bY0
ドンドコしか覚えてない
2022/02/21(月) 23:14:05.54ID:pPQ1RyUs0
>>626
周回して検証してきた、結果から言うとジェノサイドリッパーが付いてる魔法を当てても1発で穢血は解除される
リッパー付きアイスソーン投げてみたら1発だった、複数ヒットの魔法じゃなくても行けたので確定と思う
ちなみにリッパー付き通常攻撃でもやっぱり1発だった、こっちはリッパーが解けちゃうけど
2022/02/22(火) 12:36:13.53ID:uMHVEJee0
リッパーにそんな効果あったのか
でも入れる枠無ん
2022/02/22(火) 21:47:23.56ID:CjT1YOQE0
バンナム出願の新商標でAPOCALYPSE(アポカリプス)ってのがあるのを見て
ポストアポカリプスものばっかり作ってるここの開発陣の新作ゲームでも何もおかしくなさそうだなと思った(こなみかん)
2022/02/22(火) 22:48:19.78ID:z0VVgQLc0
コード・フェアリーも結局関係なくてガッカリしたのにバンナムは商標で逐一我々をぬか喜びさせないで頂きたい
2022/02/22(火) 22:59:52.30ID:Uo9qU8100
これが世にいうクレーマーといふものです、皆さん覚えておきましょう
2022/02/22(火) 23:14:08.03ID:cXc8t8a70
バンナムかつタイトルに「コード」が付いてたらちょっと期待しちゃうだろ
2022/02/22(火) 23:56:47.92ID:xGWqSk920
コードフェアリーは別物だったんだ?
しかしシフトも暫くタイトル出してないからそろそろ関連作来てもいい頃だとは思うが
2022/02/23(水) 01:00:36.76ID:GEbF4GDT0
引退前にダメチャレやってたんだけどLV1でも6万ダメ普通に出せるんだね
このゲームのLV1強すぎやろ
2022/02/23(水) 01:03:24.97ID:RLPf2aTK0
>>637
しねぇよ
自分の勝手な妄想で他者に迷惑かけるなよ
2022/02/23(水) 01:05:50.93ID:SBmXR1fJ0
火力を全力で最適化するとLV100相当くらい?は軽く出るのよね
LV1プレイが変態じゃなくても普通にクリア出来るくらいに作ってあってオレは好き
2022/02/23(水) 03:53:11.43ID:kkN24Jro0
続編作るならタイトルは普通にCODE VEIN IIになるよな
2022/02/23(水) 05:08:30.50ID:uho2nBN/0
フロム・ソフトウェアが「○○ソウル」という商標を登録したら勘違いすると思うわ
2022/02/23(水) 06:13:15.98ID:4euqfgax0
ウルトラソウル!
2022/02/23(水) 07:49:09.69ID:3dvC/B450
はいっ!
2022/02/23(水) 08:11:55.73ID:UoRh0wlg0
ソウルシリーズの冠を取られたソウルキャリバーさん…
2022/02/24(木) 00:28:55.25ID:0hRbrXbV0
色んな用語の元ネタ調べた。長くてすまん

プロメテウス=ギリシャ神話の神。「先見の明を持つ者」「熟慮する者」の意味。アトラースと兄弟
デメテル=ギリシャ神話の「豊穣の女神」。「母なる大地」の意味

八雲=何重にも重なった雲。和歌の別名
東雲=夜明け前の茜色の空
アトラース=ギリシア神話の天界を担ぐ巨神。「支える者」「耐える者」の意味

ミア=英語圏の名前。語源はイタリア語で「私の(英語のmy)」
ニコラ=ギリシャ語で「勝利」。サンタクロースのモデル「聖ニコラウス」のこと
カーミラ=アイルランドの小説。その中に登場するレズの吸血鬼の名前
カルンシュタイン=「カーミラ」に登場する伯爵夫人の苗字
アルテミス=ギリシャ神話の「狩猟と貞潔の女神」「矢をそそぐ神」。アポロンの双子の姉
フィン=ケルト神話に登場する騎士団長。語源は「金色の髪」
サバイバー=英語で「生存者」「遺族」「逆境に負けない人」
ブローディア=ユリ科の紫の花。花言葉は「守護」「受け入れる愛」「淡い恋」
ルベライト=赤色のトルマリンのこと

ヘイムダル=北欧神話の「光の神」。一睡もせず神界を見張り続ける番人
エクスキューショナー=英語で「処刑者」「執行者」

ルゥ=フランス語で「赤」
ハルモニア=ギリシャ神話の「調和の女神」。ハーモニーの語源
リベルタドール=スペイン語で「解放者」。牙装の「リベレーター」と同じ意味

アウロラ=ローマ神話の「夜明けの女神」。オーロラの語源
イシス=エジプト神話の「豊穣の女神」。ギリシャではデメテルと同一視される

メルクリウス=ローマ神話に登場する「商人・旅人の守護神」「合一の神」。水星の象徴

グレゴリオ=ラテン語で「見張る者」。ローマ教皇の名
クルス=ポルトガル語で「十字架」
シルヴァ=ポルトガル語圏の苗字。意味は「森」
イシュタル=シュメール神話の「愛欲の女神」。金星の象徴
ハデス=ギリシャ神話の「冥界の神」。デメテルの娘ペルセポネーを誘拐する

サーベラス=英語で「ケルベロス」。ハデスが使役する三つ首の番犬

ヘパイストス=ギリシャ神話の「火と鍛冶の神」。語源は「炉」

ミゲル=スペイン語圏の名前。聖書に登場する天使「ミカエル」のこと
ガルシア=スペイン語圏で最も多い苗字
スカアハ=ケルト神話の英雄クー・フリンの師匠。語源は「影の者」

ヘルメス=ギリシャ神話の「商人・旅人の守護神」「神々の伝令」「旅路の案内人」
ナオミ=英語圏の名前。旧約聖書に登場する未亡人。語源は「楽しさ」「喜び」
スカウト=英語で「偵察」「哨戒」「捜し歩く」

オリバー=英語圏の名前。語源はオリーブで、ギリシャ神話では鳩と共に平和の象徴

イオ=木星の第1衛星。ギリシャ神話ではゼウスによって牛にされる
レダ=木星の第13衛星。ギリシャ神話では白鳥に化けたゼウスに孕まされて卵を産む
キュレーネ=木星の第48衛星。ギリシャ神話ではゼウスの娘
テーベ=木星の第14衛星。ギリシャ神話ではゼウスの息子の嫁
テミスト=木星の第18衛星。ギリシャ神話では間違えて子を殺しショックで自殺する
エーオース=ギリシャ神話の「夜明けの女神」。語源は「暁」
デンメルング=ドイツ語で「薄明」「夜明け」
2022/02/24(木) 03:20:29.71ID:iB3vwDqB0
カレンが豊穣の女神なのはよくわかった
2022/02/24(木) 06:28:34.14ID:Zbd3FwEn0
イオちゃんに牛のコスプレして欲しい
2022/02/24(木) 21:57:55.35ID:zZKcS65j0
神話系のはほぼ履修済だったけど言語系のは意外と知らんのも多いな
2022/02/24(木) 22:29:26.20ID:JDY+VEEe0
こういうの見るとやっぱり名前ちゃんと決めるのはRPとして大事よね
2022/02/24(木) 22:38:15.60ID:kr4Cy0H+0
あと今知ったんだけどタイロン・デイビスっていう黒人歌手がいるらしい
「女性は愛される必要がある/心を変えてもいいですか」っていうシングルでデビューしてるのが意味深な感じするけどwikipediaの日本語記事も無いしこじつけすぎかなあ
2022/02/24(木) 22:42:07.63ID:DOIKlqoR0
体験版だとコードの名前がちょっと変わってたよなぁ
2022/02/24(木) 22:51:25.35ID:kr4Cy0H+0
体験版ではイシスと同じ能力の「アセト」とヘルメスと同じ能力の「トート」が登場したけどあれはどっちも古代ギリシャ語と古代エジプト語の違いみたい
元はそれぞれの国の神だけど役割とかが似てるから後年同一視されるようになったらしい
2022/02/27(日) 07:20:31.85ID:+LCKLvyf0
エルデンリングの神肌のふたりのクソAIと比べると、炎砲氷刃って大分良心的なAIだったんだなと今更思った
2022/02/27(日) 14:14:53.83ID:LXBuObDz0
エルデンリングやってるけどこっちの方が面白かったw
劣化ダクソとか言ってごめんよ
2022/03/01(火) 18:30:07.93ID:deTYn7SM0
長らく疑問なんだけどハウンズ牙装って他と比べてなんか利点ある?
リーチ短い・1発目で吹っ飛んで2発目が当たらないとか弱点ばっかりな気がしてて
2022/03/01(火) 19:03:41.10ID:nKs2amF40
吸血再生が2回発動するとかあった気がする
2022/03/01(火) 19:08:07.94ID:x/wrWGjw0
最大のメリットは溜めが2hitするだな、次点でふっ飛ばし力が強い、おまけ程度で状態異常に強い

吸血再生・チャージスピード積んだ上でクロックアッパー(場合によってはチャージアップをプラス)使って溜め吸血すると
2ヒットする特性のおかげでHPを10%を回復出来る
デフォだと溜めが遅すぎて使えないけど高速化して回復も付けると思いの外強い
回復用途と考えるとふっ飛ばしが強いのも反撃を受けづらくなるのでプラスに働く
回復したHPは贄浄化で冥血変換して運用すると、高LVゲスト時でもリソースが枯渇しない

ぶっちゃけLV1だと簒奪の刃か女神の微笑み1発でHPが40%超回復するから、上はかなり迂遠な手段なんだけど高LV
時は上くらいしか有効なリソース枯渇対策がない
2022/03/01(火) 19:31:50.94ID:deTYn7SM0
あーーーなるほど吸血再生が実質2倍になるのはいいね
3週目までやったけど難しくて投げたから使ってみてもいいのかもなあ
2022/03/01(火) 23:33:37.98ID:CUWbnr7j0
2周終わったけど牙装とか気にしたことないわ
武器も牙装も見た目重視でやってる
世界観とメカチックな武器がなんか合ってないんだよな
2022/03/02(水) 14:58:51.94ID:KBEfXIDz0
ハウンズは吸血再生も便利だし崖近くで敵ケツ掘りするとそのまま落とせる
あとブルーハウンズが普通のジャケットって感じでかっこいい
まあ今は牙装見た目オフにしてるけど
2022/03/02(水) 15:15:44.56ID:ypXLydmc0
アニメ調のキャラモデリングは世界一だなぁ。
ただ服が重いものが多く、
重コロリンしないために装備制限が多くなるのがほんとつら
2022/03/03(木) 15:05:47.08ID:6QwP0nrZ0
エルデンリングのレベル調整に既視感ずっと感じてたけどコードヴェインだったわ
コードヴェイン2だあれ
2022/03/03(木) 15:12:41.53ID:tLUwa1gX0
全然違うけど
2022/03/04(金) 02:01:49.57ID:LATOgeC70
レベル上げてNPC囮にして強い特技で殴りまくるゲームだぞ
2022/03/04(金) 05:41:53.11ID:fyMJ+njj0
流石にそれはCV開発者が不憫や…
エルデンは近接のみでバトった場合、そもそも完全回避可能がなのか疑問符が付くヤツ多すぎや
2022/03/04(金) 13:17:42.60ID:LATOgeC70
そうかもしれんすまんかった
もともと好きなゲームではあったがコードヴェインのことちょっと見直したわ
2022/03/04(金) 22:20:05.56ID:g0Y8siTq0
ミアジャックみたいな俺が盾になる!しないといけないキャラはまだしもイオヤクモ特殊ステップ中ルイみたいなそっちは任せたぞ!できるバディとボス戦してる時めちゃくちゃ楽しい
2022/03/04(金) 23:16:04.75ID:3eHLV6aM0
ボスが攻撃の休みが少なく、
リーチが広かったりで、
引き付け役がいる前提のバランスよね。

あと銃剣が弱すぎるのが良くない。
エヴァとか喋りが良いのに…
2022/03/05(土) 00:18:22.63ID:IJwWH7/K0
バディを後衛に置いて補佐してもらうより前衛二人がかりでボコボコ殴るのが結局強いからね…
しかしヤクモってピンチの時回避優先してギフトヒールしてくれない率高くない?気のせいかな
2022/03/05(土) 00:56:08.87ID:KVOSs7DB0
エヴァは武技で無双したい時は便利だぞ、あと楽しい
自分で錬血発動短縮とオーソリティー、エヴァオーソリティーで3積みすると武技がとにかく早い、めっちゃ早い
硬直が短くなるから普通はピヨった時くらいしか安全に使えない必殺技を使い放題で凹せる

>>671
回避が遅い(=硬直長い)せいかも
バディはタゲ取り優先で主人公がタゲ引き取らない限り、無限に敵の近くでうろちょろし続ける
これと低HP時のと回避優先って自己保存命令がコンフリクト起こして無限コロコロしがち、ぶっちゃけ逃げて欲しいw
2022/03/05(土) 16:44:00.22ID:4bbQt1ES0
深層にいる2匹の氷纏ってるゴリラみたいなの何なん?
フレイムウェポン使ってもクソ強いんだけど
ボスよりきつい
2022/03/05(土) 18:50:30.90ID:9NfudbsL0
>>670
確かにボス戦で銃剣はあまり使わんな
銃剣はシューティングライザーで火力1.5倍にした上で
溜め撃ちしたり、672 にも書かれてる錬血技高速化からの魔弾の輪舞が強いよ
敵の探索範囲外からサクッと瞬殺出来るんで
即死が増える敵強化周回の5週目以降の終盤の塔・総督府の探索で結構重宝してる

エヴァ連れてくなら 672 に同意
ブラッドサーキュラー、チャリオットレイブ、魔弾の輪舞辺りの使い勝手が上がる
2022/03/05(土) 19:11:43.03ID:9NfudbsL0
>>673
ゴリラは対策知らないとホントボスより厄介だよな

氷耐性上げる
防具にフィンクロム付けてアイシクルスキン、エレメントウォール、耐氷ドリンク
氷耐性150まで上げればほぼ完封出来るはず

あとは火属性武器かフレイムウェポンでエンチャントして殴って氷鎧剥げばダメージ通る
周回で敵強化しまくってるなら毒転生と猛毒の印とか毒エンチャントすれば時短になる
2022/03/05(土) 20:03:34.15ID:4bbQt1ES0
>>675
アドバイスありがとうございます
フィンクロムで耐性上げて何とか勝てました
攻撃がきつ過ぎて2度と戦いたく無い
2022/03/05(土) 22:53:47.58ID:LMnYud9Y0
がんばって氷ゴリラ2体倒しても偽ニコラと戦えるだけであんまり旨味無いよね
アウェイク212量産と耐性の強さを知るのがご褒美ってことなのかな
2022/03/05(土) 23:39:25.54ID:KVOSs7DB0
まぁ深層自体がおまけで、昨日のメインディッシュ(本編素材)で今日はリメイク小品作りましたみたいな感じだし
前は律儀にクリアしてたけど今は新規セーブ作っても、雑魚よけして行商人クエストとRvマスタリと一部装備だけ
回収して即帰るようになった
2022/03/06(日) 08:51:02.13ID:1wEXWxZL0
圧倒的に音楽だけはこっちの方がエルデンより素晴らしいな
エルデンのプレイ中に流してると高揚感が段違いになる
神肌二人にミドウ前座の曲流すと燃える
2022/03/06(日) 09:05:08.68ID:4o+IW99d0
ボス戦とかのBGMは良いけど序盤から深層、DLCまで全部2音だけの一緒のBGMなのはさすがに飽きるしウンザリしてくる。
どうせなら環境音だけにしてくれてもよかった。
戦闘BGMもドンドコだけじゃなくもう2種類くらい欲しかったな。
2022/03/06(日) 12:20:04.22ID:PYfY2ffZ0
ウソダドンドコドーン!
2022/03/06(日) 12:24:51.58ID:PYfY2ffZ0
飽きてから思うとそんなすることないゲームだと思うけど何故か1000時間遊んだわ
キャラクリとマルチもう少ししっかりしてればなー
2022/03/06(日) 14:34:33.32ID:smFzCo+H0
ドーンドドンドンドーンドドンドンドーンドドンドンドーンドドンドンファーーン…ドーンドドンドンドーンドドンドンテレレレテレレレドーンドドンドンファーーン…みたいな感じになるよね
走り抜けプレイしてると
2022/03/06(日) 23:14:59.61ID:XKYu43rY0
ソウルライクと言われるジャンルの中では遊びの幅が広くて一番好きだわ
2022/03/06(日) 23:59:03.67ID:y4r64EtE0
セールやってるから買おうかな 長く遊べるなら良いんだけど
2022/03/07(月) 01:29:00.83ID:+KVLqQlm0
軽く遊んで楽しんだだけで100時間軽々突破したよ
参考にならんかもしらんが大体のやり込み要素1つのプロファイルで遊んでこの時間
2022/03/07(月) 03:10:12.30ID:+z0P4QDx0
お〜結構長く遊べるんですね エルデンリングとコードヴェインで今年は持ちそう
買ってきます
2022/03/07(月) 04:05:20.24ID:dx67U8FH0
行っておくが単純なボリューム的にはそんなに無いよ
ただプラチナ取るだけなら100もいかないし
その前に飽きる可能性もある


自分は250時間くらいはやる程にははまったけど
体験版ですら28時間やってた
2022/03/07(月) 05:27:56.03ID:CKFV1+aJ0
フロムとは経験値と金が同じ、篝火的なサムシングがある、回復限られてるっていう基本フォーマット以外は全部別物レベルだけど大丈夫かな
自分は本家よりも好きなんだけど、細部が全部似て非なるって地雷になることもしばしばだし
気に入ってくれたら嬉しいけどね
2022/03/07(月) 11:23:49.32ID:eSE0DJxs0
steam版はマルチ人いないと思うけどPS版なら
いんのかな・・・?
2022/03/07(月) 19:39:37.56ID:WoqSOOQg0
夜なら平日でも割とマッチするよ
ホストの方が不足してる感あるからどんどん救難出して
2022/03/08(火) 12:27:13.89ID:KDYhTQRK0
ホロウに甘えてたせいでエルデンで回避全然できなくて困る
ずっとガン盾攻略してるわ
神戸のクッソ早い攻撃は不条理ではあるけど回避の緊張感と攻撃のテンポが気持ちよかったが
エルデンのクッソ遅いディレイ攻撃だらけはじれったく感じてしまう
2022/03/08(火) 14:45:33.02ID:2rADsohD0
むしろ神戸の回避とシフホロ輸入して欲しくなるw
回避弱すぎんよ
2022/03/08(火) 15:16:49.12ID:EZq09BvF0
猟犬のステップってのがあるぞ
まぁほかの技が同時には使えなくなるが
2022/03/09(水) 00:12:06.74ID:U8/q5b4s0
ミアたそよりもイオちゃんの無知シチュのほうが捗る定期
2022/03/09(水) 00:48:39.84ID:HosWmtSC0
イオけっこう身長あるしあの肉付きだからなかなか体重ありそうで興奮する
2022/03/09(水) 00:54:40.01ID:wsdFPeCa0
ミア使いたいけど下手くそだからヤクモに頼りまくってイオに切り替えた
2022/03/09(水) 06:24:32.55ID:ht51EKFh0
文脈のせいで一瞬ホモになったみたいだ
2022/03/09(水) 07:22:43.49ID:O/Ynq6CB0
錬血発動短縮特化で戦ってきたけど凄く楽しかった(※BGMは差し替え)
https://streamable.com/ltj6wq
2022/03/15(火) 00:23:04.85ID:DUnjVCka0
最近オンラインデビューしたけど全然マッチングしなくてかなC
まあ2年半前のゲームだしみんなエルデンリングで忙しそうだしな
2022/03/15(火) 05:17:11.80ID:A/kEkdwW0
マッチ範囲制限なしにすれば意外とマッチするよ
あとはホストでやるとかね
2022/03/15(火) 12:04:53.04ID:02Ioru4T0
レベルカンストのデータで救援に行けるしレベル1縛りの救難も出せるから募集してくれればいくらでも駆けつけるんだけどそこまで熱のある人は居なそうね
2022/03/15(火) 14:24:30.23ID:yRTopfD/0
レベルはホストに合わせられるから自分がレベルカンストしてても関係ないぞよ
あと野良でもレベル1縛りとかノーバディ縛りとか普通にいるからわざわざ募集の書き込みする人は少ないんじゃないかな
2022/03/16(水) 12:03:54.23ID:Rf9M562u0
>>703
レベルシンクはもちろん知ってるよ
カンストで高難度周回してる人もいるからカンストしとくに越したことはない
レベル1縛りも確かにちらほらいるけど海外の人とだとラグで話にならないからできれば日本の人とやりたい
2022/03/16(水) 12:48:14.49ID:b2o3ru3r0
日本人とマッチしてもラグは…
2022/03/16(水) 13:22:57.78ID:HICAamBH0
LV300ホストはちょっとバフ積んでるだけで火力壊れるから、ホストが2,3パンでなぎ倒していくのも後ろから付いていくだけのゲームになりがちなんだよな
元はソロ用のLVを上げて物理で殴るための仕様だから仕方ないんだけど、複数人で殴れるほどのHPが敵になくなるのがツライ
2022/03/16(水) 19:12:41.39ID:FcyWtSYP0
マレニアも倒してエルデン難民になったから割と似てるこのゲーム始めるわ
2022/03/16(水) 19:48:40.14ID:2l1WKUtT0
難易度高すぎるとガチガチ装備で自由度なくなるねんな
こっちは自由度の幅が広くて丁度いいバランスやと思ったわ
2022/03/16(水) 19:58:28.31ID:xTUmnsMk0
皆は焔と氷の従者倒すのに1周目どのぐらいのレベルで挑んだの?
レベル50でボコボコにされたから60まで上げてみたんだけど
2022/03/16(水) 20:16:30.31ID:Upx9y86n0
最初からLV1ソロでやってたから1
なお、20時間以上掛かった模様
2022/03/16(水) 22:31:28.94ID:6+VrBey60
根性ありすぎだろ…
2022/03/16(水) 22:40:32.18ID:rwWjP0J/0
ドMかよ
2022/03/17(木) 10:55:40.00ID:FNh13kDm0
エルデンのラニちゃんもイオみたいに最強の白ファンになってくれて共闘したかった
2022/03/17(木) 11:06:11.82ID:9APM1BO00
あちらは仲間1人増えると神ですらアホの子になるしその点はCV優秀やわ
シフトさん頑張ったんやなって思った
2022/03/18(金) 13:10:07.27ID:UOFUbX7Y0
写し身の雫はCVのバディより賢かったけどナーフされたな
2022/03/19(土) 06:58:57.79ID:gftKuuEQ0
オリバーって最初のステージ以外で持っていく方法あるの?
臨時総督府外部でオリバー連れてる人いたんだけど
ちなps4
2022/03/19(土) 21:00:07.09ID:n6S4bukP0
もしバグなら中々ハードなバグ使いだな
本人に聞かないとわからんパターンや、多分最新レベルのバグ、聞いたこと無い

PCなら浮遊mod使えば多分行けるだろうけど
2022/03/19(土) 23:50:23.62ID:gftKuuEQ0
ふむなるほど聞いたことないバグか残念
オリバー連れてけるなら連れて行きたかったな
pcだとそんなmodあるんか色々あるなあ
2022/03/20(日) 22:53:06.28ID:xrZpltBT0
そういやオリバーが(バディとして)死んだとこ見たことない気がしてきた
なんかボイスあったりするのかな?
2022/03/21(月) 10:45:59.21ID:XcYnvYb/0
エルデンリング終わったからコードヴェインようやくはじめられる キャラクリ素晴らしいねこのゲーム
2022/03/21(月) 16:07:08.92ID:73kDCbCO0
神戸の悪いところは深刻なホスト不足なことよね
LV1オメガ終わるとやることないからしょうがないけど・・・
聖杯ダンジョン実装した神戸2はよしてくれ
2022/03/21(月) 18:13:20.65ID:sh4MQOLC0
うがああクソ行動AI氏ねや!ってキレ散らかしながら+10鉄管攻略してたのが、最後のピークだったなぁと思う
終わったら本当にガチでやること無いなった
mod遊び、バグ探求、裏世界探索、縛りプレイ各種…およそ思いつく事は全てやったし、国内外有識者がネッ
ト上で公開してくれたバグ技・裏技も試し尽くしてしまった
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 19:41:42.10ID:8rG198uP0
次の有識者は、君だ!(ミドウ風)
って訳で、新しいおもちゃとかバグ技を開拓してもろて
Modでも可
2022/03/21(月) 21:44:37.90ID:QMt/tURe0
RTA挑戦したら?
神戸って走者あんまりいないし
2022/03/21(月) 23:55:15.45ID:G9+P3Skn0
プラチナ取得率エルデンリングより低いんだな頑張ろ
2022/03/22(火) 00:41:59.68ID:beLBgjYK0
敬愛の印がね…
2022/03/22(火) 07:25:40.65ID:EuXGms7d0
試練の塔ひたすら籠もってれば楽勝よ
貴重な回復系のアイテムも貯まるからマルチで勝たせたいホストに当たった時ここぞという時使える
2022/03/22(火) 23:14:13.32ID:usmitrAs0
>>724
いやー正直キツイ…
完全新規データレギュの世界記録保持者の超人ぷりも無理だけど、NG+レギュはそっちはそっちでショトカ技術博覧会になるし
海外にspeed runコミュニティあるけど、見た感じ彼らはエアパリィからの奈落渡りを知らないから、今なら記録を大きく伸ばせる余地はあると思う

ただ、駐車場と聖堂でのショトカがTASさん向け過ぎる
そこでガバッたら再走とか心が折れそう
2022/03/23(水) 22:17:15.97ID:F+jJopej0
ふと気になったんだけど隷属の鉄管と隷属の槌だったらどっちが強いんだろ?
鉄管はアルファオメガやったからまあ知ってるけど槌って調べたら重転成で物理96%カットらしいし想像より弱くはないんじゃないかと思ってきた
使って遊んでみた人の話聞いてみたい
2022/03/24(木) 05:53:41.97ID:i6szqRnX0
CODE VEIN取り敢えず購入したけどDLCはどんな感じなの?導入したら本編にも影響があったりする?(出てくる敵や装備的な意味で)
2022/03/24(木) 06:15:28.90ID:jvguXFPw0
装備はDLC世界のは色がおしゃれな武器が手に入るが装備条件が厳しい
なかなか良い技が手に入る
味方の服が手に入る
ただしDLCボスを上手く倒せないと手に入れられない
まあDLCあっても無くても本編への影響は特に無い
2022/03/24(木) 11:39:17.50ID:i6szqRnX0
ありがとうございます。
別のゲームだと道中の敵とかに変化があったので気になってましたが変化が特になさそうなので、取り敢えず本編を堪能してきます
2022/03/25(金) 23:11:01.76ID:daXJWEEm0
>>721
steamでホストしたことあるけどまるで人が来なかったわ
おかしな設定はしてないとは思う...
2022/03/27(日) 00:35:21.48ID:Ysi6UujG0
最近よく活動してるmod作者さんがスタンドアローンのオリジナルブラッドコードにミドウ追加してて草
コードネームがタンタロスなのにセンスを感じる
2022/03/27(日) 11:32:41.64ID:9Zf+PkKb0
金色の騎士が霧の外に出てくれて尚且動かないバグに遭遇したけどドッグタグ落としてくれなかったから意味無かった
しかもヤドリギ行ったら復活してた
2022/03/27(日) 21:00:56.81ID:Ysi6UujG0
金色の狩人て外出せるんだな
再現出来そうならやってみたいけど
2022/03/27(日) 21:31:51.44ID:d2Leh5/d0
バグで冠砂の楼閣まで飛ばせるとはいえ詰まなくてよかったね…
2022/03/28(月) 10:40:59.35ID:rJ7hIuBB0
一応その状態が起きた時は周りの雑魚が全て消失するバグが起こってた
ひょっとしたら他のステージでも雑魚消失バグ起きたままボス行くとこうなるのかもしれないなあ
2022/03/28(月) 16:17:18.07ID:05p1KHlG0
アスクレピオスって誰のブラッドコードだっけ
2022/03/28(月) 16:18:19.85ID:48787GkF0
だっけと言うやつは最初から知らない
2022/03/28(月) 16:18:53.41ID:0kyOV9Gp0
知らないなら無粋な突っ込みしなくていいよ
2022/03/28(月) 16:22:28.07ID:48787GkF0
ググれば3分で分かることを質問する時点で無粋
というか無能
2022/03/28(月) 17:07:12.38ID:/x0xI7PQ0
>>741
なら答えてやれよw
2022/03/28(月) 17:42:33.49ID:rJ7hIuBB0
ジャック先輩の元パートナーってのしか覚えて無かったからググってみた
ヴァレリオって名前みたい
2022/03/28(月) 19:31:14.31ID:PDxudN+U0
ただでさえ過疎ゲームなのに余計に住人減るような真似するのか…
2022/03/28(月) 20:09:16.89ID:nSKnlLFO0
740が答えてあげれば1分で分かったのに
2022/03/28(月) 20:38:36.95ID:/x0xI7PQ0
今更このスレに人概要がいまいが、なんの意味もないからな…
ただの他力本願だけの人が嫌われるのはどのスレでも同じだし
2022/03/28(月) 20:41:38.23ID:4OsUCfRC0
まぁいつもオンにいるメンツは変わらんしな

しかし、このゲーム意外と代替品無いな
2022/03/29(火) 00:33:33.29ID:c+56i/5C0
>>744
ありがとう
2022/03/30(水) 08:19:56.33ID:QPieDKUy0
今進めてるけど、過去編終わったら聖堂の続きが再開されて流石にうんざりした。
白くて目が痛いし、コピペの上地図も役立たないし糞疲れるわ
2022/03/30(水) 11:03:19.25ID:nHcVfDVE0
聖堂の地図はほんと役にたたないよね
まあ困った時はもう救難でいいと思うよ
道案内してくれる可能性あるし案内しないにしても戦力になってくれるから
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 15:56:38.44ID:17v5BkD00
あそこは長いし変化ないし道分かりにくいしで苦痛
2022/03/30(水) 19:35:22.55ID:6kyHKLaz0
聖堂道案内完璧マンだから呼んでほしいぜ
実は血英やら宝箱回収してもほぼ一本道だから3週目あたりで覚えられるぞ
2022/03/30(水) 19:45:26.61ID:T6jz/oaE0
聖堂はプレイヤーが発見した想定されてないむちゃくちゃなショートカットがいっぱいあるの好き
2022/03/30(水) 21:54:40.54ID:c1X3IppF0
聖堂楽しかったけどクインスチールが初登場するおかげな気がする
そうじゃなかったら俺もたぶんボロクソ言ってた
2022/03/30(水) 22:19:13.57ID:9HJNJs7x0
聖堂はワープして上空からガードめくり攻撃してくるやつがほんと嫌いだった
インチキはやめーや
2022/03/31(木) 01:45:35.61ID:43cnQHfu0
あいつらは剣も槍もパリィの餌食で、知ってるとクソ雑魚になるんだけど、まぁまぁハードル高くて気づかれてないのが惜しい
・そもそもパリィ自体が面倒で使われてない
・槍はタイミングさえ有ってればそのまま取れるけど、剣はロックオン状態だとたとえタイミングが合っていても身長依存でめくられるので
100%とりたい場合は、ロックオンを切って斜め前を向いてパリィを取る必要がある
・貫通に強耐性が有るのでよく使われるオウガだと火力が全く出ない
・パリィに乗るバフを複数積まないと一撃必殺レベルの火力が出ない
2022/04/01(金) 22:27:28.14ID:lDSwJ9b60
そこまでするならソリッドピアサーでちくちくする方が楽では…?
2022/04/01(金) 22:45:41.40ID:B5fJJ+780
いや、パリィ一発で死ぬから凄い楽なんよ
事故ることがほぼない、遠くからソニックアロウ撃ってアグロ化して、ワープ撃たせたらその時点で勝ち確定

今は苦戦を楽しみたいから使ってないけど、当時の自分はLV1ソロ専門だったから特に初めてのNG+を7周目まで回す時は凄く役に立った
2022/04/05(火) 11:19:01.14ID:UWmP4B1U0
いつの間にかCODE VEINでもサブフレームリセットみたいな技が開発されてて笑った
CODE VEIN版のひたすら楽して〜も頑張れば作れそう
2022/04/06(水) 02:38:38.66ID:EMXXa4aP0
渇求の暴君って闇の探求者が生み出した分身ってことでいいのかな?
ソフィーが闇の探求者も分身能力持ってるって言ってたし本体は介錯されてたし
2022/04/07(木) 03:10:34.25ID:4rtG0h6t0
>>716
今更ながら、これがどういうカラクリなのかわかった
やっぱりつい最近発見されたバグで、ムービーリセットバグを利用すると連れ出せる模様
ただ、2つのセーブデータを一時的に同時ロードすることでキメラデータを作り出すっていう、結構やばめのメモリ破壊系バグ
っぽいんで、試したい場合はバックアップ必須かも
2022/04/07(木) 03:28:49.56ID:2pzefIBE0
pcなら分かるけどps4でもそんなことできるのか・・・
2週目以降はエヴァ死なせてもバディとしては使えるんだからオリバーもそうしてくれれば良かったのに
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 05:08:05.67ID:OmTN9VcR0
やってる事はムービーをタイトルの状態で読み込んで、特定動作でそのムービーを他のデータに見せるだけ
ムービーバグについて結構エグい書き方されてるけど、しっかり理解すればそこまでやばくないし、データが死ぬ詰むはまず無いので安心してほしい
進行不能になったデータはこれを使えば大抵治るから、オリバーをmodで飛ばしてしまって帰れなくなったニキは使ってもろて
2022/04/07(木) 08:25:38.62ID:c6ZChTlV0
>>762
おーすごい教えてくれてありがとう
でも難しそうだから自分では試せないなあ残念

かつて同行者が二人になるバグに遭ったがそれもいつか解明される日来るといいなあ
そうなったらスクショいっぱい撮りたい
2022/04/07(木) 21:08:07.36ID:PWtyuYiF0
steam版、オリバー前から聖堂に飛んで無事詰んだっぽいw
どこにセーブデータあるかわからんし、壊れてもいいやくらいでやったけど
どんな時でもオリバーとミクだけは倒しておくべきだなって
飛行mod使った人と同じ道を辿ってしまった
2022/04/07(木) 22:02:39.72ID:VXCQsqX80
なぜ俺が帰れなくなって詰んだとレスしたのも確認した上でそんぬことしたのかw
そのあとコードヴェイン詳しいマンが教えてくれたけど血英返還状況によっては再起できる可能性があるらしいからまあ頑張れや
もしくはすぐ上のムービーバグ、試してないけど
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 22:09:19.44ID:OmTN9VcR0
それ詰み解消出来る
地下か風穴でムービーバグ起こせばボスもロード出来るから倒せば拠点に戻れる
バグを起こすデータも同じマップにする事が条件で、タイトルからデータ選択直後にスキップ連打でいけるはず
2022/04/08(金) 19:50:30.31ID:yz5Apal90
>>767
なんかまぁいいかなって気分でついw
ちなみにmodで無理やりグッドエンドも達成してみたけど、拠点にワープしてもヤドリギが登録されなかった

>>768
再現するのに凄く時間が掛かって遅くなりましたが、今日さっきなんとか帰還出来ました
情報提供が無かったら一生気づけ無かったと思います、ありがとうございました!
2022/04/10(日) 12:07:52.58ID:jl2C4sgI0
初めたんだけど巨大風穴にあるトゲボールが集合体恐怖症の身にはきっつい見た目過ぎる
突然画面外から突っ込んでくることがあるのが怖い

ここからさきこの敵が出てくるエリアある?
出てくるなら心の準備しておきたい
あまりにも頻発するなら見た目変更するMODの作り方勉強することも考えるわ
2022/04/10(日) 12:47:36.11ID:AT8mpzJC0
巨大風穴含めて3マップかな?
DLC含めると多分4マップ
深層はあんまり回してないからわからないけど出てくるところもあったかも
2022/04/10(日) 12:48:14.73ID:fIVnPDHr0
なんか色々凄いなw
大分先の2マップでちょろっと出てくるけどそんくらい
2022/04/10(日) 15:16:26.33ID:SpQFIsUc0
雪マップで不意打ちで来るのが1匹いる
とても警戒していれば気付けるが初見ではまあ無理だと思う
他のは雪マップの地下あたりに普通にいる
2022/04/10(日) 15:29:07.40ID:7wpmAUM10
ありがとう
3マップということは雪山と火の降る街か
苦手が過ぎてリサーチかけちまったよ

そのエリアでは心の準備しとくよ
2022/04/10(日) 18:17:51.50ID:qaJWq2XA0
ウニはブラストボルトっていう錬血で瞬殺できるので憶えたら付けておくと便利
2022/04/10(日) 19:24:17.26ID:lwFg276z0
貯水池にもいたような気がしたけどいなかったか
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 10:22:48.07ID:m/ctJwiS0
ブラストボルトは目にめっちゃ悪いと言う弱点にさえ目を瞑れば結構な強錬血だな
2022/04/11(月) 13:16:10.87ID:YISMxWAe0
陰練血性能モリモリにすれば聖堂のワープしてくるやつなんかも素早くワンパンできるから重宝してる
2022/04/11(月) 18:06:39.20ID:f1qvHhHw0
ミドウさん火力がヤバいな
爆弾とコンボで即死するわ
2022/04/11(月) 18:14:27.97ID:JVdbuxMi0
後半の攻撃はほぼ血属性になるから、エレメントウォールとブラッドガード積んで耐血ドリンク飲めば
カスダメになるで
2022/04/11(月) 18:31:41.46ID:fZ4AYBB50
>>779-780
殺人スライディングで華麗に滑り込むね
次にリトライの階段を登るのは君だ!フハハハハズサーッ
2022/04/11(月) 19:24:49.52ID:f1qvHhHw0
>>781
リトライまで道が遠いわ
2022/04/12(火) 06:09:19.12ID:eN74oehd0
steam版のデラックス・エディションってGEコラボ武器は入ってない?
2022/04/12(火) 18:29:06.79ID:Tru1d/+i0
エルデの地のマッチングがあまりにも渋いから随分前に買ったっきりだったコイツを始めるぜ
とりあえずキャラクリがめちゃくそ可愛く出来て今のところ満足度は高い
攻撃はちょっぴりぎこちなく感じる
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 19:31:52.27ID:lCMUbmK60
やることは強NPC連れて強錬血で殴るだから大体エルデンと一緒よ
2022/04/13(水) 05:24:22.80ID:HT5uX3fG0
>>783
PS4の話だけどダウンロード版買ったらGE武器も別途で無料ダウンロードできたからsteamでもそんな感じじゃない?
2022/04/13(水) 16:14:27.73ID:9PbA0jTx0
Season PassはHellfire Knight、Frozen Empress、Lord of Thunderの3DLCとバディ・白ミアとそのブラッドコードが入ってる
Deluxe Editionは上のSeason Passに加えて、Insatiable Blood ThirstっていうクソダサアクセサリパーツのDLCが付属する
が、これにGEコラボ武器等は含まれない

GEコラボ武器はまた別のDLC扱いで、元は予約特典だったものの、現在ではPS4とXBOX版のみ無料開放されている
一方でSteam版はなぜか対象外
Steam版だと発売日前までにしか買えなかったPreorder DLC Bundleでしか正規の入手法が無い、現在は無論入手不能

ただ溜め攻撃以外のモーションが全く同じで、性能的に僅かに下位互換装備が本編で手に入るので無くても全く困らない
実のところ、武器データ自体は本編ゲームデータ内に入ってるので、アクティブメモリのアイテムID改竄で無理やり入手す
ることも不可能ではないけど、そこまでするほどのもんでもない
2022/04/13(水) 19:40:00.27ID:gCFJNDUV0
凄いどうでもいいショートカットを開発してしまった
聖堂アウロラ戦後に雪山スルーして仄暗い洞窟へ行けるルート
ホバーmod無しでどうにかならないかルート検索ずーーーっとしてたけどようやく完成
2022/04/13(水) 23:37:11.82ID:D3X8SMxm0
PCはマイクロソフトストア版もあって、そっちはGE武器貰えるがMODが出来ない
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 01:32:43.39ID:8hPc1yOx0
>>788
エレベーター使う方法のやつかな?
出来れば討伐前のショトカが欲しいっす
アウロラと戦うの面倒なんで…
2022/04/14(木) 07:23:40.97ID:bOMShqpj0
こんな面倒な方法にも先駆者いるんかよ…まぁそう、屋根に乗ってMAP分解現象起こして塔の外壁を除去するやつ
エレベーターシャフト外周の岩場しかまともな足場が無いし、エレベーターシャフトの側に降りないと仄暗い側のMAPも分解されるから
共錬血も使った雷火最大ジャンプで北方向へ飛んでも死ぬっていう
ホバーmodで調査した限りでは塔の外壁の当たり判定は上の方しか無いから、理論上はエアガンダッシュ連打でエレベーターシャフト
外側の岩場に外から乗るのも不可能ではな無さそうだけど自分のハンドスキルじゃ無理だ
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 10:16:42.74ID:8hPc1yOx0
落下死の時間がもうちょい長ければ、倒さなくても行けそうだけどねぇ…
そのうち落下死時間をリセットとか、実機でホバーが出来るようにならないかなぁ
2022/04/14(木) 17:31:31.96ID:KhOS9f730
当たり判定がガバすぎんだろ
当たってないのに食らったりするとどこでかわせばいいのか混乱するわ
2022/04/14(木) 18:09:02.54ID:E7u8nxw10
シフティングホロウ使うかツヴァイハンダーでガードするといいぞ
2022/04/14(木) 18:20:37.15ID:bwIN7swY0
これだけだと何とも言えないな、判定明らかにズレてるだろって所は実のところそんなにない
なんとなく毒蝶の回転アタックか初音ミクの下段回し蹴り、突進あたりに対するレスな気がするけども

全般的にはこのゲームの回避は入力してから数~10フレーム後くらいに無敵に入ってるっぽいので引っ張りす
ぎると被弾する、気持ち早め、ちょい置き気味くらいで丁度いい
回避専用技のシフティングホロウは多分入力1フレームで無敵に入ってるので、疑惑のタイミングでも避けられ
るので無茶苦茶に強い
このゲームはホロウと通常回避を使う前提で難度設定してると思われるので無使用だとかなりキツくなる
2022/04/14(木) 19:46:58.64ID:bOMShqpj0
5chはもう大分下火になっちゃったからredditの方に遊びに行ったらとんでもない猛者いて草生えた
NG+6でランダマイザー使って雑魚全キル・ノーデスチャレンジしてる人いて世界は広いなって
あれ、ボスとか道中でも容赦なく出てくるわ、敵の乱入はあるわでまぁまぁ人類向けじゃないんだけども
2022/04/15(金) 07:06:06.39ID:lv21kzFu0
ブラボもデモソも周回出来るくらいやったけどコーヴェは難し過ぎて無敵チート入れてもうたわ🥺
2022/04/15(金) 07:25:16.31ID:FCHWw52k0
俺も物は試しと周回したら+1なのにニコラに全然ダメージ通らなくてビックリしたなあ
バフの大事さとかそういうの諸々をニコラに勉強させてもらったわ
2022/04/15(金) 07:51:54.56ID:S8FMJwjg0
今更買ったんですけど、マルチでクリアじゃなく
死んだ、または部屋が壊れた際のヘイズやアイテムの扱いってどうなります?
2022/04/15(金) 08:02:22.16ID:ZJJuvUe30
(すぅはぁぁぁすぅはぁぁぁ)
https://i.imgur.com/6GzlEZN.jpg
2022/04/15(金) 08:21:27.90ID:e7hRVwi90
ゲストの場合はマルチで死んでも持ってるヘイズは失われない 使ったアイテムは減る
ホストは死んだらヘイズ0になり使ったアイテムも減る
2022/04/15(金) 08:48:07.12ID:ymP/wvVq0
シフティングホロウってマジで前方向限定なの?
使い勝手悪くね・・・?
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 11:16:37.32ID:4+KU6nhF0
>>802
スタミナが無くて回避出来ない時や、重回避の時に重宝する
前方向限定なのはロックオンしてるからだね
慣れれば強さが分かってくるし、任意の方向にホロウ出来るようになるけど、無くてもクリアできるし好みで全然いいと思うよ
2022/04/15(金) 12:17:26.50ID:4jhLmtTH0
回避との使い分けがいらないなら1択になってゲームとしてつまらなくなる
ホロウは無敵が長い代わりにロックオン中は前限定くらいの制限がないと強すぎる
エルデンの猟犬ステップがくだらないと言われるのは強さに対し制限がないからだろう
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 12:42:22.38ID:4+KU6nhF0
個人的には姿勢避けとか無敵付きの技で避ける方が独創的だし、楽しくて好きだよ!
ホロウ使えば結構簡単に完封出来るし、重ツヴァイと一緒で少し見飽きた感はある
2022/04/15(金) 13:26:10.35ID:YgYnIEud0
まぁでも、クソゲー!ってなられるよりは、無理しなくてもベテランじゃなくても普通にどうにか出来るシステムは
ゲーム内に色々用意されてるんですよっていうのは周知してお互いに損はないと思う
結果的に物凄い縛りプレイになってる状態でバチバチにキレてる人ってまぁまぁ見かけるし…
2022/04/15(金) 13:51:54.75ID:S8FMJwjg0
>>801
ありがとうございます!
死にゲー初ですがヘルプ呼ぶのはあまり躊躇わなくても良さそうですね
2022/04/16(土) 07:55:22.90ID:e0oPOpni0
下手くそでもヘルプ呼んで良いですか!
2022/04/16(土) 07:58:26.70ID:SuMhBKGT0
ガンガン呼んでドンドンお呼ばれしろ
2022/04/16(土) 12:58:09.15ID:oIfn3wXF0
雑魚に頃されるクソザコナメクジやで!
ええのんか!?
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 13:20:34.33ID:mtJgZyBg0
どんどんマルチに参加してくれ
なんならここで募集をかけてもいいと思うぞ
あまりにも人が少ないから
2022/04/16(土) 20:14:42.83ID:mLFnJ9UB0
マルチ全盛期どれくらい人いたか知らないけど発売日に買ってもっと楽しみたかった
たまに起動して救援ポチポチしてるからどんどん救難出して
2022/04/16(土) 21:41:53.20ID:1W3x2wHi0
STEAMで8割引だったので買った
これからこのスレのお世話になるぜ
2022/04/17(日) 03:33:51.05ID:hwP89C/D0
俺もsteamでデラックス買った
白い聖堂で迷いに迷って気付けばもう3時間以上経ってた
...ここは助け呼びづらい
2022/04/17(日) 04:12:07.46ID:E6wGwOXc0
聖堂マップ作った奴は頭イカれてるゼ
2022/04/17(日) 05:15:32.39ID:R+q0ERWb0
聖堂はとりあえず下を見る癖をつけないときつい
あとブラッドマーカー(ケミカルライトの上位互換アイテム)を使うと多少はマシになる
一番わかりにくかったのはザコ敵がよじ登ってくる場所に落ちないと進めない所だったな…近くにマップ開放の花があったとこ
2022/04/17(日) 09:11:47.84ID:JWEfw4uQ0
梯子下ろすスイッチのところか
2022/04/17(日) 10:10:01.09ID:GmdfizHs0
ここ飛び降りれるんじゃね?
ってところで落下死すると
次から飛び降りを躊躇するようになって
それがちょうど聖堂で起こる
2022/04/17(日) 10:17:08.32ID:PWDcvGrh0
聖堂は敵が血耐性持ってるから直前に加入するミアちゃんの火力が全然出ないのも良くない
2022/04/17(日) 10:51:26.98ID:nJvbUU+n0
聖堂だけじゃないけど敵がよじ登ってくるところで登り切る前に突き落とすのが楽しくてな…
マップの構造上ぶら下がり続けてる敵が見えるのシュールで好き
2022/04/17(日) 12:41:59.26ID:xWAveeuG0
物理ゴリ押しで進めてるけど
雪山で出た防御アップしてくるデブ2匹が中ボスの深層で切れそうになった
2022/04/17(日) 13:17:13.91ID:TSlWzDZH0
ゴリ押しを罰する目的のボスやな
血属性はともかく、見た目あからさまに氷とか炎でも無対策で突っ込む民多すぎや
2022/04/18(月) 01:06:56.10ID:5w9lPs7v0
やっばい初めてマルチ助けに来てくれたのに
終わったあとありがとう出す前に即お別れになってしまった
2022/04/18(月) 06:18:42.26ID:mvl1JCI40
ほとんどのステージはボス倒したら即帰還
なのでボス終了時お礼言えないのはほとんどの人が理解してるので大丈夫
マルチ開始時に挨拶するくらいでいいと思う
2022/04/18(月) 13:31:58.42ID:5w9lPs7v0
ども、それなら良かった
ストーリーも良いしハマり過ぎてついつい夜更かししちゃうわ
2022/04/18(月) 19:24:53.50ID:LO56KimV0
久しぶりにDLCやったけどやっぱムズいなw
特に3は物理で勝てる気しない
2022/04/18(月) 20:33:47.49ID:Utmcoj1O0
ハンニバルは良ボスなんだけどなぁ
2022/04/18(月) 23:57:34.46ID:LO56KimV0
LV1で+10鉄管ソロやってた時に全ての攻撃行動と仕様丸裸にする勢いで解析したら、2も3もわりとちゃんと作ってあるなとは感じた
具体的には安置があったり確定行動があったり
ただシンプルに難しすぎた、物凄く分析的にプレイするプレイヤーじゃないと気づかんだろって所が多い
2022/04/19(火) 00:56:23.57ID:fYLcPvNu0
半ニバルやってるとすげぇ部位破壊したくてウズウズする
DLC2の方は最初離れて戦ってたら周りのオプションみてぇな奴が死角からなぎ払い極太レーザー撃ってきて殺された思い出
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 06:06:33.34ID:vqgNSESL0
DLC2.3のボスは攻略を詰めても得るものが無さすぎて、試練だけやって縛りは諦めたわ
戦ってて面白くないし、周回で会う訳でもないから縛る程時間の無駄かなってなった
周回を重ねたり、有用なバグを探してる時の方がよっぽど有意義に感じたよ
2022/04/19(火) 06:54:24.16ID:/0xu8AE60
過去にDLC3のボスが落下死したことあったな
意図的に起こせたら報酬ゲット出来て良さそうなんだけどなあ
雷パイプ未だに持ってない
2022/04/19(火) 18:34:10.45ID:ibvMcYOJ0
>>831
似たような現象は見たこと有るな
飛び上がる瞬間にダウンしたら、雷火キャンセルで変な障害物に当たった時みたいな挙動で天高く舞い上がって
途中でピヨリ復帰して、そのまま後退しながら飛ぶ動作に移行して、部屋外周の棘に引っかかって護身完成

>>830
3は地上での突進後に飛び上がる動作を選択しなかった場合、直後に選ぶのは必ずブレード攻撃しかない
通常、中距離で対峙した場合は、左右ブレード、突進、噛みつきの4択で、極小のフレームで毎回完璧に回避か
パリィか判断して入力するのは不可能レベルだけど、この確定行動だけは知ってれば取れる
パリィも取れるようになったら自分は楽しくなったけど、正直マゾゲーをやり過ぎて頭おかしくなってる可能性は否
定出来ないわw
2022/04/19(火) 19:29:24.66ID:d4UHoaM+0
救援行くとたまに中盤あたりのマップでレベルカンストしてる人いてビビる
マップ情報解放してないし有効な属性じゃないエンチャントかけたりするから多分1周目だとおもうんだけどヘイズ増殖バグとかあるんかな?頑張ってレベル上げただけかもしれんが終盤まで行かないと結構大変だよね
2022/04/19(火) 20:44:47.46ID:ibvMcYOJ0
多分、CheatEngineのcode vein用のテーブル使った改竄だと思う
LVやヘイズのマックス化とか最強のデバッグ装備を召喚したりも出来る
2022/04/19(火) 20:55:36.42ID:d4UHoaM+0
>>834
やっぱりそういうのがあるんだねありがとう
勝手な言い分だけど2週目以降ならカンストでも手伝いがいがあるけど1週目だとゴリ押せばいけちゃうから楽しみ半減
2022/04/19(火) 21:20:24.03ID:d4UHoaM+0
色んなボス前のデータ持ってるっぽい人が救難出してて連続で当たって楽しかった
こういう人の場合自分より上手いから逆に介護してくれて好き
2022/04/19(火) 22:06:06.37ID:d4UHoaM+0
レベル1縛りでラスボスやってる人と延々とやっていたかったけど結局勝てないまま他の救援に当たってしまった
でもめっちゃパリィしてて余裕ありそうだったから普通に勝てそうだから良かったのかもしれん
2022/04/19(火) 22:12:58.99ID:ibvMcYOJ0
浸潤とミドウを反復横とびする人なら昔いたな
あれは未だにどうやってたのかわからない
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 23:46:28.16ID:vqgNSESL0
>>837
どんな強者や?行ったろ!
って思って行ってみたけど、ラグいし戦い方が鼻につくしで正直苦痛やったで….
ラスボスだけ何回も救援出してたし、自分を見てほしかったんかなって…
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 00:23:55.70ID:kc4yqpjN0
Steamセールだったから買ったけどやっとクリアできたー最後の最後に主人公が喋るのが良いなと思いました
2022/04/20(水) 00:45:01.01ID:INoz7maw0
お前喋れたんかってなったな
昔のアドルさんみたく喋らないのかと思ったら
2022/04/20(水) 01:35:47.94ID:u4v5BsNt0
ゴッドイーターシリーズは毎回どっかで1,2回喋るから
きっとコレもそうだろうとは思ってた
1周目ラスボス直前に着いたとこで寝るからまだ聞いてないけど
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 01:43:12.09ID:KQjv0cDF0
GE毎回喋ってるけど逃げるな以外取り敢えず喋らせとけみたいな感じで何言ってたか覚えてねえな…
というかこのゲームも何言ってたか覚えてない
2022/04/20(水) 01:45:29.79ID:+cPItkJd0
最近凄いModderさん現れてるの知ったのを契機にコードヴェインハマり直してるんですが、こんなスレあったとは・・・今もまだ結構活気づいてやってる人いるんだなって知れて嬉しい。昔は手探りやゴリ押しだったけど、あらためてボスの動きとかパリィとかちゃんと何度も練習して上達するほどに遊びがいみたいなのを実感してます。死にゲーにハマる人の気持ちがちょっとわかってきたかも。
2022/04/20(水) 06:49:01.73ID:nHGitLPD0
>>839
意外とまだマルチ人がいるから違う人かもしれんけどそういう感じ方もあるか
自分としては挨拶してくれて後は明らかに嫌がらせで長時間放置したりされなければ割となんでも良い
2022/04/20(水) 07:18:37.54ID:AopiYVpQ0
昨晩クリアしてきたよ、面白かったです
2周目はガンガン味方呼んでマルチしてみようと思うけど、今でもちゃんとマッチするもん?
正直ほぼ全部のボスをハンマー持って防御系固めまくってダメージレースでゴリ押したから
味方でも来てくれないと難易度上げられる気がしない
レベルは126
2022/04/20(水) 08:05:30.35ID:ZRavRIvy0
ps4ならマッチ率はそんなに良くないから救難出しながらとりあえず進む的な感じでいいんじゃないかな
steamは知らない
レベルは難易度上げていくとただの飾りになるのでお好みで
2022/04/20(水) 13:27:49.31ID:u4v5BsNt0
ぬほー、ラスボスの光の雨避けられねー
マグレ避け以外で毎回喰らう
クリアは問題無いけど釈然としない...
2022/04/20(水) 13:47:33.09ID:INoz7maw0
打ち下ろし攻撃とプレイヤー背後からの3人称視点が最高に相性悪いんよね、トップビューだったらクソ程簡単だと思うけども

一応、壁を背にした重ツヴァイで防御取れば100%避けられる、自分は毎度サブに盾として重ツヴァイ持っていってる
防御無し縛りの回避のみだと凄いムズい
ステージ中央で撃たせると運ゲーになるから、部屋の壁際で部屋の中央を向かせた状態で撃たせると、ラスボスの背後側が
かなり安全にはなる
光の弾がラスボスの背後からやや前方の床に向かって落下する関係で、外壁が遮蔽になるので相対的に安全になる仕組み
2022/04/20(水) 15:33:16.25ID:u4v5BsNt0
ガード!
縛ってるつもりも無かったけど最初のダンジョンで堕ちたバヨネッタ拾ってから
step銃剣だけでクリアしたからガードした事無かった
難易度上げる前にワンポイント装備も持っておくと良さそうね
2022/04/20(水) 19:40:59.98ID:BTWqSK+k0
bloodborneやってた弊害か
ガードの存在忘れてて回避しか使わなかったなぁ…
2022/04/20(水) 19:52:47.50ID:0EAh7PPw0
ホストじゃなくてお助けに行く側やりたい時って
救難信号探査ボタンを連打する以外もしかして何もできない?
ソウルみたいにお助けしますよって合図だけ出して自分は自分で攻略やら探索やらしたり
マッチングするまで放置しとくとかできない・・・?
2022/04/20(水) 20:54:49.82ID:4J6jmT5D0
重ツヴァイの盾性能はガチ
金色の狩人の強化状態すらガードしてるだけで耐えきれる
2022/04/21(木) 18:05:02.19ID:6SBcV1qD0
前はマッチ範囲限定してたけどヤドリギ行き来しながらボタンポチポチするの疲れたからマッチ範囲制限なしでボタンポチポチにしてる
おかげで装備変える時間無い時はちょっとカオスになるけどそれはそれで楽しい
2022/04/21(木) 20:27:13.99ID:vd26l+yo0
ハンマー縛り、火力バフ無し、NG+6、LV1ソロで初めて女王再臨に勝ったけど録画し忘れた死にたい
2022/04/21(木) 20:39:21.72ID:S3RTFKxF0
DLC2にいるウニすぐ倒せる方法ってなんかある?
別に無視して進むからいいんだけどあまりに硬すぎるんでなんか特殊な弱点とかあるんじゃないかと気になってる
2022/04/21(木) 21:00:15.01ID:vd26l+yo0
属性の弱点はない、勝手にウニキングとか氷ウニとか呼んでるけど属性値50で殴ってみたら
物理を100として、血110 火110 氷100 雷110にしかならなかった
順当に崖からダイブさせるのがいいと思う

状態異常は試してないけど、体力おばけだから毒当たりが効くように設定されてる可能性はありそうに思う
今書いてて思ったけども
2022/04/21(木) 23:20:42.58ID:OzBQ92vQ0
この前のスチームセールで買ってこういうジャンル初めてだから結構苦戦してるけど
ドスケベおっぱいキャラ多いしキャラクリも楽しくて素晴らしいね
自キャラもエロくしてシコりたいけどイオちゃんとの絡み考えるとイケメン男にしたいジレンマ…
2022/04/22(金) 00:13:16.35ID:1VgYO7BN0
方向性はちょっと違うけど仁王2と並んでキャラクリは最高峰やね
惜しむらくは衣装のパターンが少ないくらい
フォトモードもついてるしかわいい・かっこいい自キャラを愛でながら遊ぶのはやっぱり楽しい
2022/04/22(金) 00:35:38.33ID:zROogXwr0
確かに衣装のパターンもっと欲しいね
二番目の使ってるけどいきなり助けた人間NPCと被ってるし
2022/04/22(金) 01:43:28.27ID:1I/tGmyf0
確かに、出来れば普通にパンツ履いてるスカート系衣装をあと2つ3つくらい欲しかったかも

ちなみに858だけどツヴァイハンター以外だとどの辺が初心者でも使いやすいかな?
ヤクモに戦って貰いながら銃剣でチクチクやるのが楽かなって思ったけど吸血するタイミングが難しい…
ガチムチイケメン男キャラだと大剣似合うし初心者でも楽だけど、身長最小の女キャラだともっと軽そうな装備でやりたいなって
2022/04/22(金) 02:38:28.84ID:p0tUApOM0
最終的に牙装を羽織るからインナー程度の衣装にしかならないとは言え、まぁもうちょっとバリエーションあればなぁってのは同意見
でも、キャラクリ時のサンプルエディットの豊富さから見ても、自由度の高さは評価点だと思う
キャラクリできるゲームは数あれど、アニメテイストのグラフィックでキャラクリできるゲームは結構少ない印象だし、その中でもコードヴェインは現状最高峰のキャラクリと言えそう
2022/04/22(金) 02:45:51.17ID:7fdVrAx60
このスレ見るようになってから4周回目ではじめてオンラインやってたんですが、夜ならちらほらと救難信号拾いますね。まだ聖堂までですが昨日今日と一晩に4〜5人くらいはご一緒できました。あらかじめ用意された簡単なモーションとボイスの挨拶でも結構通じてるかなって感じもして楽しいですね。STEAMの8割引があったと遅まきながら知ったんですがそのおかげでしょうか。

これもここで見て初めて出来たんですけど、白い聖堂のあの厄介なワープ攻撃する白い女騎士、あのワープ攻撃もスティンガーやアイヴィ系ならパリィも出来るの知って楽になりました…感謝!
2022/04/22(金) 02:50:14.47ID:93EuAYBF0
wikiが全部商業系でド初期のまま止まってるから、色んな事が伝わってないんよね
2022/04/22(金) 03:25:28.74ID:Vim3SDov0
名前出すの憚られるからぼかして呼ぶけど神を喰らうゲーム大好きな人のサイトがかなり参考になったわ
2022/04/22(金) 04:02:41.21ID:BWm17dvC0
海外のwikiはボスHPとかバフ倍率とか載せてくれてるから結構好き
企業wikiは酷いところだと間違った情報訂正してないし
2022/04/22(金) 07:02:33.62ID:zsZMMO3s0
コードヴェインはちゃんとブロックリストが働いていいな
ゲームによってはブロックしても意味無いのとかあるからな
2022/04/22(金) 08:45:05.22ID:7fdVrAx60
>>861
軽そうとなると順当に片手剣は振りが速くて短いし、咄嗟に回避とか取りやすくはあるかも。両手剣に比べて敵が怯みにくくもなるから一長一短かもですが。
序盤で拾える女王討伐の片手剣とかどの段数でも振りの速さが変わらないから気にせずブンブン振れるし、
>>3を参考にルイ君に嗜好品をあげて赤剣をもらってもいいかも。片手剣の中でも高水準でこっちは攻撃4段目が若干モーション伸びる代わりに威力が高くて良き。

回避重視でいくならレンジャーの錬血のシフティングホロウは便利。回避性能最高のStepより無敵時間長いし消費冥血1で使い勝手がいい。錬血だからスタミナ消費しないしね。
欲を言えば回避と同じようにワンボタンで発動出来ると咄嗟に使いやすいけれど、そうボタン設定した場合、背面パドルでもなければボタンが足りなくなるのよねぇゲームパッド。
自分の良く使うものばかり話したので参考までに。
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 10:05:53.52ID:VKKDbHNX0
ここではあまり話題に出てこないけど、純魔みたいなのもいいぞ
視界デバフがかかるけど近接より事故率低い気がするし、意外と火力出るからオススメ
もっと流行ってもいいのよ(小声)
2022/04/22(金) 11:59:35.54ID:Rn9oIFpd0
配信も多いしセールの効果しっかり出てるなぁ
今回もじわ売れで結構売り上げ伸びてそうだな
公式さん、もうそろそろ続編の知らせ来てもええんやで
2022/04/22(金) 12:10:16.94ID:/jYRTOv+0
続編作って欲しいけど、
開発費回収できたんかねぇ。
開発体制の維持にもお金かかるし、
目指す品質がかなりあがったはず。

ロード時間短縮とかもなぁ
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 12:50:07.85ID:9RmyvE8q0
>>869
発売当初はパイル強すぎてラストジャーニーマンと二分されてた記憶あるなぁ……
2022/04/22(金) 17:15:20.20ID:wbBl3VWN0
買って良かった
https://i.imgur.com/TyqTPnx.jpg
https://i.imgur.com/2xpS4Va.jpg
https://i.imgur.com/NwiNurb.jpg
https://i.imgur.com/GxvwtL6.jpg
https://i.imgur.com/X6seo27.jpg
https://i.imgur.com/6CKs5iR.jpg
2022/04/22(金) 20:38:25.98ID:93EuAYBF0
>>869
隙が極小でスタミナ消費もなく、攻撃範囲や追尾距離が優れてるから、ぶっちゃけ最強スタイルの一つだと思う
+10鉄パイプから試練LV1ソロでも、突き詰めると魔法最強になる、と個人的には思う
2022/04/23(土) 06:43:50.41ID:sdQCAu6d0
https://twitter.com/BNStudios_info/status/1516712307216490499
ここにツイッターリンクとか貼って大丈夫なのかわからないんだけど、バンダイのスタジオがコードヴェインの設定画なんかをいくつか載せてくれてますね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/23(土) 09:03:18.16ID:hBNKEPMh0
昨日初めてマルチプレイにゲストとしてお呼ばれするのに成功して
よぉしやるぞーってめっちゃ張り切ったけど、このゲームのマルチラグヤッバない?コレおまかん?
致命は始動だけ発動して入らないし、ロリはやった瞬間巻き戻るしで
あまりにも勝手が違いすぎてあえなくあっさり死亡送還されたわ
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:32:10.73ID:+taS8way0
>>876
基本は海外ニキとマッチするとラグが大変なことになる
おま環は相当弱いWi-Fi使ってない限りは大丈夫だと思う
致命が連打しないと入らなかったりと、マルチの仕様自体に癖があるから慣れるまで時間かかるかも
2022/04/23(土) 11:09:59.30ID:JPBQL4lu0
ゲストでいったときは技が全て使えなくなるバグあるから気をつけるんやで いや気をつけようがないけど
ブラッドコードも変えられなくなるのほんとクソ
2022/04/23(土) 11:21:34.37ID:/MAeMdQz0
いつもディスコで話してるやつとやったら
普通のネトゲ程度のラグで、不発とか一切無くオフの感じで遊べたよ
2022/04/23(土) 11:22:46.89ID:/MAeMdQz0
連投すまん、ヤドリギ使えなくなるのだけはホントうんちだった
2022/04/23(土) 12:56:06.16ID:983dKHoS0
上半身に魅力(おっぱい)無いから仕方ないよね
2022/04/23(土) 13:00:49.18ID:pw7U2Q1F0
あるあるだなぁ
軽症   バクスタが取りづらい、パリィは普通に取れるレベル、相対的には優良
中等症  自ホストと同じタイミング感覚ではパリィが取れなくなる、まぁまぁキツイが戦えなくはない
重症   引き戻される、ギフトが使用不能になったり、BC付け替えが出来なくなる、ほぼ無理
2022/04/24(日) 05:53:40.22ID:SkChWJs50
>>869
純魔スタイルで陰錬血何使ってる?
ブラストボルトは強い感じしてるけど雷しかないんだよなコレ
リキャ待ちも何もしない訳にはいかなくて今はとりあえずロアーしてるけど、他オススメあるなら聞いてみたい
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 08:30:12.95ID:P2m5mvRe0
>>883
ブレード系、ロアー系、種火返し、リフレクトアイス、ダンシングブレイズ等
困った時の氷華ビーム、血回収用に禍津、血界
自分はこんな感じで使ってる。ブレード系はいいぞ
他にも色々な特性を持ってる錬血があるから、色々と試してみて肌に合うものを使えばいいと思う
2022/04/24(日) 10:22:08.52ID:mFlypAJW0
小回りが利く技だと属性別に種火返し、リフレクトアイス、ブラストボルトじゃないかな
リフレクトアイスは接近して3発多段ヒット狙わないとザコ戦で火力でないから注意
あとはお好みで派手な技を入れておけば良いと思う
メテオフォール君はもう少しエフェクト派手にしても良かったと思うの…
2022/04/24(日) 12:38:58.61ID:FpHQHJu50
大体同じ、それに加えて鬼火と薔薇火炎もボスによっては使うって感じ
結局硬直が少ないもの程基本強い

>>790
なんか昨日色々試してたら普通にエアガンダッシュでアウロラ前でも行けてしまった
https://streamable.com/81moyo
最初は落下と同時にサベランとか試してたんだけど、外壁がまだある部分に激突して無理だった
コレ落下距離足りないなと思って切り替えてエアガンダにして、長めに落下してから2,3連打で行けた
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 12:54:17.96ID:P2m5mvRe0
>>886
めっちゃ簡単に行けたわ
こういうのを待ってた、サンクス
2022/04/24(日) 12:56:09.69ID:KEOTAhUi0
回線悪い人とやると自キャラが転移しまくる現象さえなければ・・・
2022/04/24(日) 16:44:04.28ID:uE4oO+sw0
このゲーム何気に敵キャラもエッチやね
ツインテポールダンサーボスとか敵モデル鑑賞モードあったら普通にシコれそう
あと他人のプレイ動画見てたらデブの強モブのおっぱいがブルンブルン揺れてるのに気付いてワロタ
2022/04/24(日) 18:32:45.82ID:2CsmBxAD0
敵キャラの♀は基本皆揺れる
ただし巨乳すぎると動いた時伸びまくってやばいことになってる
氷女とか特に
2022/04/24(日) 19:29:04.77ID:PRTApvNX0
>>889
フォトモードが何の為に実装されたかを考えればあとは自ずとやることはわかるだろう?
深層やってれば偽ミクにまた会えるからフォトモードで舐め回すように見るんだよ
2022/04/24(日) 20:01:23.99ID:sGZNPMYZ0
深層のミクのサーフィン火力高過ぎてフォトモードしてる場合じゃねぇんだが
2022/04/24(日) 20:03:51.65ID:A56h7u/+0
喉の継承者戦とかわんこの後ろの女体がエロいことに気づいてしばらくフォトモードで眺めてたわ
2022/04/24(日) 20:04:35.43ID:A56h7u/+0
喉じゃなくて肺だったわ
喉も本体のお胸がエロいけど
2022/04/24(日) 20:09:43.49ID:Uwnai9qL0
ガチレズ絶壁は肋じゃない?
肺だとニコラロボでは
2022/04/24(日) 20:13:57.65ID:elDBaL2J0
肋骨さんケツエロいかと最初は思ったけど脚の生えてる向き謎過ぎて萎えちゃった
啓蒙が足りない
2022/04/24(日) 20:42:26.06ID:2BuVWGRR0
腰が180度回ってるだけだよ
2022/04/24(日) 21:19:52.46ID:xZGbfu2o0
肋骨だったか
炎と氷の二人組のとこも氷のねーちゃんがナイスバディだったな
2022/04/25(月) 01:48:57.93ID:HniG6r/J0
ナイスバディ多いけど顔はがっかりなのよな
ミクと氷女はフォトモード無かったら美人だと勘違いしたままだっただろう
毒蝶さんを見習って欲しい
2022/04/25(月) 19:05:59.24ID:5xL4yCoZ0
>>887
大分間が空いちゃったからまだ見てるか不安だったけど届いたようで良かった
2022/04/25(月) 22:46:58.53ID:5XnDpNlO0
レギオンパニッシャーの使い所がマジでわからん
他の大剣・大槌技は全部かなり使えるけど、これだけは何用に作ったのか意図が読めない
2022/04/26(火) 00:28:34.53ID:ejxVYnf40
>>901
説明真に受けるなら集団戦用だけどトーメントブラストの方が扱いやすいからイマイチ
1つくらいかっこいいけど使い勝手悪い練血があってもいいじゃないかという気持ちで使う
2022/04/26(火) 07:22:49.49ID:NRNaT0SQ0
対集団ってことなら多分ハンマーと斧はインパクトウェーブ付けて叩きつけてるほうが早いだろうしね
2022/04/27(水) 00:13:21.11ID:VTnqJDeJ0
雪山からエアガンダッシュで砂漠上部に行くルート尋常じゃなくムズくて草
50回くらいやって一度も成功してないw
2022/04/27(水) 05:45:55.54ID:hAHuyTA80
パリィはなんか意識高そうな見た目のアクションに専用ボタン割り当てるんじゃなくて
敵の攻撃タイミングに合わせてガードで良かっただろ
2022/04/27(水) 06:23:08.12ID:QvJKjmec0
レギオンパニッシャーは拠点のサンドバッグで試したくらいだけど、フルHitさせるのに近くても遠くても駄目だしその適正距離がいささかシビアすぎるのがね・・・。
2022/04/27(水) 06:50:37.83ID:CTZxnd4v0
>>905
多分、キャラが動作する隙すらなく入力数フレームでパリィ取れないのが不満って事なんだと思うけど
特定の動作を見たときまでに入力を置けばいいだけだから、むしろ超速度攻撃に対して超反応する必要ないから
慣れると良い仕様だよ

最初は戸惑うのもわかるけどね、自分は体験版で十数時間やっても安定しなかったし
2022/04/27(水) 09:05:03.80ID:Ph0t0Fy60
>>867
ブロックリストの設定なんてあったっけ?
STEAM版でも出来る?
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 10:05:03.03ID:TEgmsCYd0
ダクソのパリィみたいに直感的にわかりやすいモーションじゃ無いから慣れるまでやりにくいのはある
2022/04/27(水) 11:43:09.32ID:jnLCU0m/0
ひーひー言いながら最近試練3終えたけど
パリィはマジで一回も使えなかったなぁ
アイヴィを愛用してるのも向かい風なのかも知らんが
リスクリターンが釣り合ってると思えなかった
2022/04/27(水) 12:49:32.89ID:eex6p79Y0
やっと動画見て知ったんだけど
ボスはそもそもパリィ出来る攻撃少なくない?
左手はスティックと十字キーしか触ってないなぁ
2022/04/27(水) 14:27:17.68ID:icCHUe0w0
>>908
steamはわからないごめん
ps4ならフレンド→検索→該当ID入力→該当人物選択→…を選びブロックするを選択でいけるけど
2022/04/27(水) 19:44:22.07ID:GR5GHFK30
パリィとバクスタが全く同じダメージでボスは体制崩すだけで致命はとれなくて
さらに初期は体勢崩したボスの復帰が速くてこっちのパリィモーションが終わるころにはもう次の攻撃を開始してるっていうわけのわからんことになってたからな
さすがに修正されてこっちの方が先に動けるようになったけど
ドヤる以外で使ったのレベル1ソロでオンスモモドキの氷の方の体制崩す時に使ったくらい
2022/04/27(水) 20:18:23.25ID:MkzOwTa30
普通にこちらのが先に動けて殴れるしアプデで変更なんて無かったと思うが
フロ信はフロムと同じことできないと発狂して
フロムと同じところ見つけるとパクリと発狂するから始末に負えん
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 20:19:31.61ID:8kFbEVLg0
いきなりどうした
2022/04/27(水) 20:50:14.96ID:GR5GHFK30
体験版の更に前のネットワークテストの時はそうだったんだよ
ついでに致命が決まるとカメラがロックされて演出中にロック外して周りを見ることもできなくて
さらに演出終わり間際だと敵の攻撃でダメージ食らってた
2022/04/27(水) 20:57:46.04ID:VTnqJDeJ0
元になったレスが求めてるのは完全にダクソのパリィだけど、俺はCVのパリィシステムの方が良心的だと思う
・まず不完全成功がない、1vs1で戦ってる限り、成功すれば被ダメが無い
 音ゲーとかもそうなんだけど完全にパフェじゃないと許さんってシステム嫌い
 あと、ロス騎士みたいな超速攻撃出してくる相手に100発100中とか無理過ぎる

・初撃が早い敵は回避からのパリィ先行入力でタイミングを測る必要すらなく100%取れる敵や攻撃が複数ある
 この仕様凄い楽、ローリングオウガで強化狂戦士の横スイング2連とか強化金色の突きからの3連撃とか確定で取れる攻撃が色々ある

・そもそも回避やパリィのスタミナ消費が少ない、スキルで消費軽減や回復があり、回避やパリィを織り交ぜながらの接近戦がしやすい
 あとはこれ、純粋に色んなアクションが楽しみやすくていい
2022/04/27(水) 21:09:14.21ID:Ph0t0Fy60
>>912
ゲーム側じゃなくて本体側の設定なのね
STEAMにも似た様な機能あるけどゲーム外のダイレクトメッセージに関してだからなぁ
一応ダメ元で設定してみるか
教えてくれてありがとう
2022/04/28(木) 02:28:17.28ID:tyVQV3aJ0
アイヴィーしか使わないからパリィの楽しさ倍ドンよ
来ると張ってパリィ置いたところに素直に攻撃ぶち込んできてくれるの快感
2022/04/28(木) 04:02:16.91ID:uICDAJSI0
アイヴィーを使いこなせる人素直に凄いなと思うわね。
練習してるんだけど、女騎士はまだしも黒衣の狩人ってパリィするような相手じゃないのかもなぁ。3種とも苦手。
2022/04/28(木) 04:30:49.88ID:cpKU9y5s0
>>917
これらの仕様はガードとパリィのコマンドが同じでも成立するからパリィそのものの仕様は大きく変えなくて良いと思ってる
コミュニケーションをやりたいが初見でやり方が見当もつかなかったから、得体の知れないアクション(結局ほとんど使わずにクリアしてしまった)に貴重なボタンが割かれてるのが個人的に納得出来なかった
2022/04/28(木) 07:30:50.50ID:La+/D2fw0
アイヴィーはパリィするものじゃなくて遠距離吸血するものって認識だな
壁ぶらさがってる敵をアイヴィで倒してるホスト見ると特性活かしててかっこいいって思う
2022/04/28(木) 08:09:59.33ID:tDcW7+KJ0
それだけじゃなくて離れた敵を釣り出しつつ2回目の吸血キメたりすると気持ちいいのがアイヴィーだぞ
アッ!あの敵に届かない…前進…届かない!!とかやっちゃったりするが
2022/04/28(木) 11:03:32.11ID:86cX4dWz0
ジャスガがパリィになったらリスク無さ過ぎてさすがにな
隻狼みたいに何度も重ねる必要があるならともかく

あとパリィした後追撃とかなくそのまま致命発動する今作でジャスガでパリィになってたら誤爆も頻発してテンポが完全に死にそう
そもそもガードしないことも多いとは言えな
2022/04/28(木) 12:34:40.21ID:Tz46mRBw0
ダメージ少なめだけど吸血量多いとか差別化できればジャスガパリィありだな
左スティックニュートラルじゃないと成立しないようにすれば誤爆はほぼ無くなる
2022/04/28(木) 14:07:36.21ID:99O2Ta0e0
GEよろしくダメージ&スタミナ0で
パッシブあれば追加でHP回復したりするか
2022/04/28(木) 19:26:04.54ID:OparR6VG0
スティンガーとアイヴィーのパリィははワープ雑魚みたいにモーション入ってからヒットまで猶予時間長い攻撃じゃないと間に合わない場合もあって使い勝手悪い
スティンガーのパリィモーション好きだから残念
2022/04/28(木) 21:08:51.04ID:wBOHp0sN0
その2つはディレイ入れる攻撃には滅法強い、初撃回避して回避中にパリィ先行入力でタイミング図らなくても脳死で取れる攻撃が多い
特に斧槍相手
ディレイ入れてくるクズ(女騎士・黒衣・サベ)は揃いも揃って切断強耐性・貫通弱点だから色々都合がいい
反面速度が足りないからボス戦全般で使うにはまるで向いてない
2022/04/28(木) 22:34:01.12ID:frQOVJYd0
ボス戦なんてステップ片手剣ブンブンでいいじゃないですか!
え?それしか使えないだけだろって?
その通りです…
2022/04/29(金) 05:25:44.85ID:AOHFequR0
対黒衣のアイヴィでのパリィについて自分がわかっている限りのことをまとめてみた
冷静にやってみたら先行入力ではなかった
回避アクションが終わりがけ~終了後即くらいで、相手の初動を一切見ずにそのままパリィ押す感じだった

剣 https://imgur.com/TkUPQlf.mp4
走り寄ってきた時は高速肘鉄または斬撃の2択になるが、プレイヤーの近くまで来たら相手の初動を見ずに早めの置きパリィで
どっちも吸える、密着時は何か動いたのが見えたら何も考えずに即回避からの即パリィで取れる
突進は構え終わってからワンテンポ置いてで取れる

盾 https://imgur.com/QTNXsf2.mp4
盾攻撃はパリィ不可
黒衣剣と同じようにすると初段は盾か斬撃や肘鉄、盾も高速盾or低速盾の2択、更にその後に続く攻撃も高速斬撃か大ディレイ突
きなどと、2択に次ぐ2択を叩きつけられるため、自身の反射神経だけでミス無く100%取り続けることはおそらく無理
また初段の盾で停止することも多く、単純な回避置きパリィでは対応出来ない
が、距離を離した時に使ってくるジャンプ斬りはごく簡単に取れ、頻度も高いので、パリィで倒す場合は全部コレ狙いで問題ない

大剣 https://imgur.com/UvKI13Q.mp4
微妙に気まぐれで安定しない、 正面に位置取る限りプレイヤーが初撃を躱しても、以降の連撃を繰り出してくるが、稀に攻撃可能
範囲にいても初撃で停止する事がある
膝蹴りからの連撃、斬撃から突きに続く連撃、体を一回転させながらの単発斬り、全て回避からの置きパリィで取れる
背後に回ると高速で270度くらいを水平に薙ぎ払うが、正面にいる限り使ってこない

斧槍 https://imgur.com/WwVNVdX.mp4
ゆるゆると動くような初動からの前進しながらの乱斬りはおそらくパリィ不可
両手突きからの回転振り下ろし、片手突きからのディレイ水平薙ぎ、右下の払いあげから左上からの斬撃、全て回避からの置き
パリィで取れる

銃剣 https://imgur.com/YXfjiFt.mp4
蹴りはおそらくパリィ不可、他は払いからの突き、払いからの回転斬りしか無い
蹴りは発生が早くやや面倒では有るが、何も考えずに何か動くのが見えたら回避、回避中に蹴りだったら停止、払いだったらその
まま即パリィ、パリィが取れる攻撃は発生の早さが微妙に異なるが、回避即パリィでどっちも吸える
2022/04/29(金) 05:39:07.78ID:x4xkKNVt0
この前のsteamのセールで買って凍てついた霊峰まで来たんだけど
特定の場所(岩場を何本もの梯子で降りていくところ)に行くと確定でクラッシュするんだが……
ゲームの設定弄ってもダメだしググっても何も情報ないし、仕方なく迂回しようと思うけどクリアできなかったら恨むぞこれ
2022/04/29(金) 07:34:08.07ID:aJpz0sYq0
ファイルが壊れてるとか…
整合性チェックしてみては
2022/04/29(金) 14:01:55.50ID:zehP3A8d0
>>930
それぞれの武器種ごとに実際に動画まで載せて見せてもらえてめっちゃくちゃわかりやすい・・・こんな詳しく解説まで載せていただいて感謝の念に耐えません!!
参考になるどころじゃなく他の牙装にも応用効きそう。これで捌けるようになったらきっとまた楽しくなると思います、ありがとうございます・・・!

>>931
このゲーム、別の地続きのダンジョン同士歩いて移動する際に長めのうねった一本道なんかを通りますけど
そこで画面のフレームレートがガクッと落ちてカクつくので、その時に先のダンジョンのマップを読み込んでるのではと。
霊峰のその梯子降りた先にも別のダンジョンがあるんですけど、あそこの梯子降りるときはほかより特にカクつき酷い気がします(個人的感覚)。
わかりませんけど、グラボのメモリが足りなかったりとかするのかもしれませんね・・・。描画品質を落とすとかで抜けられないかしら? とはいえ設定も弄ったのことですしうーん。
2022/04/29(金) 14:15:55.13ID:ypg2tqgx0
そもそもちゃんと動作スペック満たしてるのかな
2022/04/29(金) 14:33:13.63ID:H7VPJo+R0
>>931
別エリアへの連絡通路の事だと思うけど今の段階では扉が閉まっててその先へは行けない
クラッシュはしなかったと思うが

行かなきゃいけない段階になっても変わらないなら
既に書かれてるファイルの整合性のチェックかなぁ
あとはゲーム設定のフレームレートの上限が60オーバーになってるなら60にしてみるとか?
今回の件には関係無さそうだけどエレベーターが動かなくなったり、とあるボスの体が透明になったりするバグはこれが原因らしいから一応

それでも駄目ならビデオカードのドライバとか環境周りの問題になってくると思う
2022/04/29(金) 16:07:27.24ID:08WaMN2K0
ダンジョン間の通路は、
ロード時間稼ぎのためにわざと長くしていて、
そこはps4でカクつくとこだしなー。
2022/04/29(金) 16:53:37.42ID:8ja6TljB0
そこそこスペック高いPCでもあの通路はカクつくな
2022/04/29(金) 17:55:43.62ID:0LLfO8N60
まぁ あの通路はいらねえな
2022/04/29(金) 19:59:32.44ID:x4xkKNVt0
>>932
整合性チェックしたら落ちなくなった
ありがとう
2022/04/29(金) 21:04:39.67ID:43jSd2jV0
救難ないなー
2022/04/29(金) 22:46:51.51ID:AOHFequR0
>>933
参考になったようで良かった、パリィ好きとしては嬉しい
2022/04/29(金) 22:50:53.05ID:9zrlW9tI0
やっとエンディング見れたので質問なんですが
イオちゃん大木になる以外の2つのエンドでイオちゃん石化してるのって、
ずっと主人公を思い続けて時間経ちすぎて肉体が限界迎えたってことですか?
吸血鬼に寿命とかあるのかわかりませんが…

あと他の継承者も死ぬ?時に石化してるけどそもそもあの石化現象がなんなのかよく分かってなくて
あれは吸血鬼が死んだ時の灰化とは違うんでしょうかね?
2022/04/30(土) 00:41:57.53ID:h3vRk4/x0
資料集とか公式のインタビューとかSNS漁ってるわけじゃないから、公式見解はわからないな

適当に考察すると、そもそも吸血鬼自体が文学的な名称だけど、本質は情報生命体で、体や記憶・人格は保存された情報から
その都度生成してるように見える
他作品で言うと、まどかマギカの魔法少女はソウルジェムが情報の保存装置で、人体はそこから生成出力されたもの
蒼き鋼のアルペジオの人類そっくりのメンタルモデル達は、コアが情報の保存装置で、一見人に見える体はコアがナノマテリアル
を使用して生成したガワに過ぎない
っていう設定があるけど、CODE VEINの吸血鬼もこれに類似した何かに見える

CVのソウルジェムやコアに相当するものは、血英核ということになるけど、吸血鬼の体内に常時存在してるわけでは無さそうなの
で厳密に考えると謎、心臓をやられるとアウトみたいなのでその付近に情報保存している粒子が偏在してるのかもしれないけども

そういう奇妙な吸血鬼の中でもイオは更に特異な存在で、元はクルスが最後に自身の血英核に手を加えて新生した存在というの
が本編のローディングスクリーンのTIPSで示されている
更に作中で他の吸血鬼が血英核と肉体が1対1の関係なのに対して、イオを始めとした神骸の伴侶達は血英の欠片ごとに肉体と
人格が発生して、更に最終的にはイオに統合されるなんて事までしてる
血英核をCPUとSSD、一般吸血鬼が1台のPCとするなら、イオ達は複数台のPCとそれに載ってるCPUとSSD群、そのネットワーク
全体がイオである状態となっていると言える
情報生命体としては明らかに一般吸血鬼よりも強固な存在で、情報の欠落は起こるとしても、存在の連続性が失われる事に対し
て高い耐性がある、ように見える

なので、ノーマルの石化はPCの内の1台を休眠状態に移行した(古代の王の埋葬のように副葬品として人柱が立てられたように、
主人公に付き合うという意味も有っただろうとは思う)
バッドの霧散はPC1台を破棄して、内部の情報はネットワーク(血脈)を介して別のPCに統合された
みたいに解釈した、吸血鬼の中でも最も人間離れしてて不死性が高いのがイオだと思ってる
詩的情緒の欠片もない解釈だけども
2022/04/30(土) 08:01:40.62ID:Oifzwhfn0
942だけど自分はサラッとしか本編見てなかったのでよく分からないですが中々難しいですね
石化イオちゃんは他の継承者と同じようにきっかけあれば復活するのかな?
大木イオちゃんはクルスや他のイオちゃん再統合した状態?とすると続編とかで体の一部を切り離してイオちゃんの姿で再登場したりしないかなあ
2022/04/30(土) 08:58:08.77ID:vMpCqbPy0
俺が一番気になっているのはBOR寄生体が霧散や再集結した時に衣服まで消えたり復活したりするところだわ
2022/04/30(土) 09:30:37.30ID:TOFMNhvD0
正直考えるな感じろ案件だと思うけど、俺は継承者達は基本クイーン因子vs人間のメンタルバトルなんだと落とし込んでるわ
基本的には常時の苦痛をベースにメンタル攻撃して、追撃として記憶を削いでなんで頑張ってたかを曖昧にしたりしてる
死ぬことがなさそうな継承者が記憶落としてたり、返還で生還するあたりそんな感じなんかなって
そんで人間が負けそうになったら暴走or石化

クルスから分たれた伴侶も元がクイーンだから小規模にメンタルバトルはやってて
闇EDイオは主人公との旅や各記憶の修復を経てメンタル超強化されたからクイーン要素を掌握するほど完全勝利したし
他EDは主人公が死んだり囚われたりしてメンタル負けしたから石化した

闇ED見ていやクルス本体が勝てなかったクイーンになんで1破片のイオが勝ってんねんクイーン復活やろこんなんって思ってモヤモヤした自分を納得させるためにだいたいこんな風に思ってる
2022/04/30(土) 14:13:06.72ID:KNAY7jSr0
某攻略サイトでアナザーイオちゃんだとラスダンで語ってくれないとか別ユニット扱いだと書かれてたけど、
さっきちゃんと話してくれたわ
アプデで直して貰えたんだね
2022/04/30(土) 14:27:52.51ID:KNAY7jSr0
ところでdlc深層ボスの、「ブラッドコード○○だけ使え」とか「○乙以下で勝て」って
マルチで相方が別のBコードでも達成可能?
2022/04/30(土) 19:49:34.27ID:8X+PBTzd0
これからムービーが始まるという場面でも事前読み込みしないんだよな
SSDが高速だから決定的な問題にはなってないけどさ
事前読み込みで見かけのロード時間を極力短くする工夫は大昔からあるのにもう少しなんとかならなかったのか
2022/04/30(土) 19:58:19.73ID:8X+PBTzd0
これからムービーが始まるという場面でも事前読み込みしないんだよな
SSDが高速だから決定的な問題にはなってないけどさ
事前読み込みで見かけのロード時間を極力短くする工夫は大昔からあるのにもう少しなんとかならなかったのか
2022/04/30(土) 19:58:58.79ID:QuLMdOlc0
大切なことなので
2022/04/30(土) 20:32:26.23ID:8X+PBTzd0
すまんこ
ブラウザのリロードで連投してしまった
2022/05/01(日) 07:52:54.85ID:rKV05JBk0
しかし、このゲーム性癖シミュレーターとして優秀過ぎるな
人のキャラクリ見ててもディテールのこだわり方とか見てて楽しい
2022/05/01(日) 10:14:29.69ID:fLq92oR00
すみません、装備の「補正」という項目がいまひとつ難しく理解に至っていないのですがご教授いただけますでしょうか…?
武器&牙装の「能力値補正」というのと攻撃力関連にある「基本」&「補正」というのはそれぞれ関わりがあるものですか?
2022/05/01(日) 11:52:34.20ID:rKV05JBk0
基本→装備自体の強さで不変 補正→プレイヤーの強さで変化する、可変

装備の「能力値補正」、現在のプレイヤーの「ステータス」、両者がお互いに高ければ高いほど補正値が大きくなる
武器攻撃力と牙装吸血攻撃力は腕力と器用、銃撃と魔法は精神と意思の影響を受ける
同じステータスでもLVが高いほど、補正値は大きくなる

物凄くざっくりでこんな感じ
パッシブにステータス向上系が増えてくると、同じブラッドコードでステータスを上げ下げ出来るので、実際に何が影
響してるのか自分で試してわかるようになる
2022/05/01(日) 20:00:44.15ID:fLq92oR00
解説有難うございます!! パッシブの腕力向上などでステータスが腕力A→腕力A+になると確かに与ダメージは向上したのですが、能力値補正に腕力がある牙装を付け外ししても与ダメージが変化しないのは
こちらの能力値補正は吸血攻撃力にのみ影響するもの、みたいな感じだったりするのでしょうか?
2022/05/01(日) 20:22:31.73ID:rKV05JBk0
その通りです
牙装は吸血攻撃力(受け流し・バックアタック・コンボ・打ち上げ吸血時)しか拡張しません、手に持った武器の攻撃力には影響しません
2022/05/01(日) 20:38:15.27ID:fLq92oR00
成る程です! 重ね重ねお教えいただきありがとうございました…!!
2022/05/04(水) 21:41:31.23ID:GMbbWf9U0
しかし、マルチバグ多いな
同一パッシブが二重装備になったり、同一アクティブが発動したり、ユーザー任せのバグ報告が進む前に店仕舞に
なってそのままになったんだろうな
2022/05/05(木) 03:17:22.92ID:qFewXQax0
今日初めてビジター参加したけど
バックスタブがダダダダダみたく連打されたり
ステップがあらぬ方向に、
シフティングホロウがロックしてるのに後ろや横に行ったりマルチ怖いな

lv1縛り手練れホストに吸い込まれた時が最恐だったけど...
2022/05/05(木) 05:13:34.78ID:ulNJ94jf0
バックスタブを連打しなくても出来た場合はラグが少ない
あと外人と当たるとだいたいラグい
ラグすぎると走るのもままならないので落とし穴が多いステージだとどうにもならない
2022/05/05(木) 11:29:39.54ID:5oG8B1FB0
回線環境はゲームのせいじゃないのだから何とも
国内マッチなら無線マンに当たらなければラグらないし
人がいないなら配信してる人に参加すればよし
2022/05/05(木) 23:35:35.12ID:vEjR5GJJ0
イオの黄色の実を主人公が使っちゃった時にエエッ?と思った
あれからイオが復活するかと思ってたから
2022/05/05(木) 23:36:25.63ID:GCtxUMzh0
オンラインでデバッグ絶対盾使ってる奴と遭遇したんだが、ありがたくねぇなぁ
日本かアジアか知らんけど、夜のコアタイムで見かけるとは思わんかった
2022/05/05(木) 23:53:37.60ID:v5tCmKjR0
イオがクイーンを封じた時にできるのが琥珀なのはヤドリギだから樹木なので琥珀だと思ってたけど主人公にブラッドコードがない=赤血球を抜いた血漿の色でもあったのかな
2022/05/06(金) 00:02:32.87ID:dYKcUSBP0
2022/05/06(金) 00:08:21.48ID:Hp93t2Nu0
ジョジョ5部で知ったな
リゾットっていう金属だかなんだかを操るスタンド使いが、戦いの最中で解説してた
血から鉄分が不足すると血液の色は汚い黄色になるっていう
2022/05/06(金) 02:21:05.58ID:fe1Q1Faa0
主人公のブラッドコードは女王殺しじゃないの
2022/05/06(金) 07:22:46.82ID:P67CATp20
主人公のブラッドコードって謎だよな
女王殺しって最初からそうだったのか、クイーン倒してぶっ壊れた結果のものなのか
血英核として拾うから一回吸血鬼として死んでるのは間違いないけど
2022/05/06(金) 22:54:15.47ID:VnXROG2L0
不遇ブラッドヴェイルのハウンズ使えないかいろいろ試してるけど、やっぱイマイチだな
パリィはオウガより数フレーム多分判定遅い、若干前方向に判定が長いっぽくはあるけど、めちゃ長いって程ではない
プレモーションの短い濁流の貪食者の突進は、パリィ判定発生が早い・前方向に僅かに判定長い恩恵で取りやすい、でも正直パリィで恩恵感じたのこれだけ
判定角度はオウガと同じか若干狭いような気はする、めくりに弱い
前傾するので背の高い奴と密着するとスカりやすい、あと柵上とかで使うとオウガと同じで僅かに前移動するので落ちる

反面、コンボ吸血と溜め吸血は優秀で、高確率で相手がふっ飛ぶのでそれなりに強い
吸血再生つけると循環的なリソース管理が出来る、コンボは増速不可だけど溜めはチャージスピードとクロックアッパーで増速出来るので隙消ししやすい
ただ、チャージスピード2積みだと僅かに速さが足りなくて、相手が吹っ飛ばなかった場合に反撃貰う
集中時パッシブにチャージスピードも有れば良かったんだけど、溜め大剣とかも壊れるから実装しなかったんだろうなと思う
2022/05/06(金) 22:58:29.05ID:6uBc008Q0
まだクリアもしてないけどリーチ長い武器だとオウガのコンボ吸血届かないからハウンズの方が好き
2022/05/07(土) 22:02:24.71ID:Pj3D1RRS0
脳筋ヒュージハンマートワイライトクロー楽しすぎる魔法なんて撃ってる場合じゃねぇ!
2022/05/07(土) 22:26:23.80ID:1UH8PMx40
https://imgur.com/VieWu5d.mp4
昨日撮ったやつ、錬血加速+超吸血で大剣技永久機関
パリィで吸血出来るとリベレーター咬と貪血で、冥血回復サイクルが完全にぶっ壊れて楽しい
2022/05/07(土) 22:55:02.86ID:Pj3D1RRS0
>>973
すごいそして上手い
2022/05/08(日) 03:04:15.95ID:663y921/0
Steam版はGEコラボ武器無いんだ なんでや
2022/05/08(日) 03:16:41.14ID:jY5f7hr+0
Steamにゴットイーター無いからや
まぁ、嘘やけど
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 06:09:15.12ID:GTvbHO7l0
Windows10版のセーブデータをSteam版に持っていってコラボ武器使ってる。
Windows10版はこの間のセールで買ったけど、救難信号を送信しても誰も来ない。
2022/05/08(日) 08:28:28.78ID:ho+YkRMG0
Microsoft版(XBOX版)のこと?
特典のsteam弾きはゲーム機版にアド付けたかったんだろうけど、正直機能してないよな
2022/05/08(日) 09:35:08.21ID:dYZ/Pz+j0
steamでもepicでもなくmicrosoft storeなんてのがあったんだな
某ロボゲー無料までepicも知らなかったし俺情弱だわ
2022/05/08(日) 11:17:37.06ID:GHAbzlYH0
買ったまま積んでたのを最近やりだしたんですがパリイむずいです
最初のチュートリアルダンジョンで練習しててもヘタで失敗しまくりだよ
2022/05/08(日) 12:31:05.47ID:ho+YkRMG0
反射神経でパリィ取るタイプのゲームじゃないから、最初はかなり戸惑う
パリィボタン押してから0.X秒後にプレイヤーの前面に敵の攻撃があるとパリィ成功って感じで入力1フレームとかじゃない
押してから成功判定区間に達する速さがオウガ>ハウンズ>スティンガー>アイヴィの順で、動画とかで細かく検証したわけじゃない
けど、いまストップウォッチ使った自分の大体の体感で言うとオウガで0.25秒、アイヴィで0.45秒くらいな感じ

お察しの通り、かなり早めに置かないと取れない
武器を持ってる奴とかだと腕を引いてる動作の時までに置かないとほぼ無理で、振り下ろし始めてるモーションだともう間に合わない
なんて事が多い

他にスタミナが無いとパリィ出来ない、攻撃をキャンセルしてとかは無理、そもそもパリィを取れない攻撃もあるとかあって割りとムズい
パリィを取れない攻撃っていうのが基準が曖昧で、詳細にまとめてるサイトとかも無いので、自分で試して覚えるしかない
一応、何度も叩きつけるような攻撃、土煙が立つような激しく叩きつける攻撃、ジャンプを伴う攻撃(例外あり)なんかは取れない事が多い
ボス攻撃のパリィ可否に関してだけは動画がある
2022/05/08(日) 13:07:13.23ID:dYZ/Pz+j0
これねー
ボスなんて取れない攻撃の方が多かったりするし
雑魚なんかも数回失敗したら死んでやり直しだし
無敵チートで検証するのもなんか嫌だし
全部回避でいいやーになっちった

アイヴィーとか剣山頑丈そうだしせめて他の牙装では無理なのも取れればな
2022/05/08(日) 13:29:57.36ID:ho+YkRMG0
アイヴィは遅い代わりに判定時間が長い説がある、そして多分合ってると思う
オウガは本当にジャストじゃないと無理だけどアイヴィはかなり判定に吸いやすいし

まぁでもハードルは高いな
自分は体験版で10時間、製品版で20時間やってようやく駐車場抜けたみたいな感じだったし
感覚掴むのにとにかく時間かかった
2022/05/08(日) 13:35:07.60ID:upTlr8CW0
>>980次スレよろしくおねがいします
2022/05/08(日) 14:04:08.14ID:OnCeGhix0
深層の喉骸の竜巻攻撃見やす過ぎワロタ
2022/05/08(日) 14:17:11.62ID:GHAbzlYH0
980です次スレ86立てました
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1651986895/
2022/05/08(日) 14:17:56.78ID:GHAbzlYH0
テンプレとか確信がないのでフォローお願いします
初心者ですいません
2022/05/08(日) 14:19:38.49ID:GHAbzlYH0
>>981-983
難しいんですねハウンズとかは着てる服の種類てことですね
2022/05/08(日) 14:46:20.66ID:upTlr8CW0
>>986
おつです
2022/05/08(日) 15:56:15.41ID:CKmG4b5y0
"ドベ"は蔑称感強いし浸透してないし"コドヴェ"でいいのかな略称 コドヴェまで言うならコードヴェインって言うけど…
2022/05/08(日) 16:13:26.21ID:F7PQb5Mi0
神戸とかは何回か聞くわね。
2022/05/08(日) 16:43:28.87ID:CKmG4b5y0
あ~まだコーベの方が言いやすいししっくり来るね ありがとう
2022/05/08(日) 21:42:40.27ID:yBssnCdA0
>>980
DLCの試練以外でパリィ使ったことないけどまったく問題なく遊べたからパリィにこだわりが無い限り気にしなくていいと思う
2022/05/09(月) 22:44:15.08ID:hSjPFDuY0
実績コンプできたわ
なかなか面白かった
2022/05/10(火) 00:35:27.70ID:Ars0qtTE0
やっとクリアしたわ
ミドウさんとシルヴァさんが鬼強だったわ
SEKIROのボス並にリトライした
2022/05/10(火) 02:06:03.47ID:kfYfNKOd0
アイヴィのコンボ吸血、実は硬直が一番短いんだな
今まで気づかなかった
調べてみたら微妙な差だけど、アイヴィ>ハウンズ>オウガ>スティンガーの順に硬直が短い(多分)

雑魚戦だと吹っ飛ぶわけでもなんでも無いから全然使えないけど、アウロラの穢血割るのには割りと使える
雷火でワープアウトしてきた直後に背後とって、コンボ吸血
エルダーコントラクト・インドラコイルを重ねられても回避が間に合う
2022/05/10(火) 20:06:46.62ID:9kQQTQtx0
イオってエーオース復元しないと弱いんだっけ?
2週目は血英リセットされるけど弱くなっちゃうのか
2022/05/10(火) 20:18:45.20ID:6t7kbTk+0
ならないよ
2022/05/10(火) 21:20:34.13ID:9kQQTQtx0
>>998
ありがと埋め
2022/05/10(火) 21:22:31.69ID:O3BVbVwX0
1000ならCODE VEIN BURST発表
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 206日 10時間 56分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況