X



The DioField Chronicle(ディオフィールド クロニクル)part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 23:29:12.87ID:6qbOrhKk0
タイトル
The DioField Chronicle
ジャンル
シミュレーションRPG
プレイ人数
1人
対応機種
PlayStationR5 / PlayStationR4 /
Nintendo Switch? /
Xbox Series X|S / Xbox One / SteamR
対応言語
日本語 / 英語 / フランス語 / ドイツ語 /
繁体字 / 簡体字
音声は日本語・英語のみ対応
CERO
審査予定
開発
スクウェア・エニックス / ランカース
発売日
2022年9月22日(木)予定
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 16:58:59.89ID:PeRjamay0
え、俺が670と ID:erDQq5dF0なんだが
勝手に来て俺のレスを騙る意味がわからんが
別にいいけど
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 17:18:19.81ID:bmgpo9DN0
人狼始まった
sage付けてないのはミスったな
sageが一致してないからといって別人と断言できないが
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 17:49:17.51ID:PeRjamay0
>>682
ちな嘘付いてるのは俺
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 19:37:57.36ID:zmzQK0Yx0
RTS系殆どやった事ないけどこれの体験版面白くて反対に興味でてきた
13機兵のがわけわかず合わないと思ってたけど
何か他やってみるかな
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 21:30:19.13ID:An4jg2Rd0
主人公のアサシネーションとかいうスキルアホみたいに強いな
これが初期技かよ
強化で威力1.5倍になるみたいだし最後までこれだけでいけそう
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 22:30:59.52ID:mpQHEFZj0
>>673
思い込み激しいやつって色々障害抱えてる事多いけど大変そうですね
かわいそうだなーって言ったの俺だぞ
関係ないやつ巻き込むなよ?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 23:22:45.02ID:cBCfnB1A0
最後の狼を倒した後からまた再戦とかは出来ない?
狼のミッションする手前で事前プレイでは稼ぐしかないのかな?
荒削りだけどこういうの好きだから定期的にやりたくなる。
SFのひおうでん?とか
dsのff12とか好きだった
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 23:28:31.16ID:Oj8EPO5J0
>>691
「後」は無理だね
タイトルからコンテニューすると最後のミッションの狼戦直前のチェックポイントから始まるから、ポーズから拠点に戻ればミッション「前」には戻れる
これなら体験版を初めからやり直さなくてもラストミッションは繰り返しできる
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 23:53:43.04ID:Ulhx9Rc20
初期メンバーの女が後半から既に空気になっててワロタ
っていうか宣伝の扱いからするとサブなのねこの人
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 23:54:22.82ID:cBCfnB1A0
>>692
ありがとう。
ひとつ前からやりました。
四つめの武器屋の装備ってトリッキーな技になるし、攻撃力下がるけど特攻とかついてて、
この後難易度上がりそうなワクワクがある。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 23:55:57.14ID:cBCfnB1A0
>>694
でもあの女出さないと主人公がタンク役にならざるを得なくて、火力が出せなくなる
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 00:09:28.24ID:0lRTXxgJ0
13機兵以来SRPGやったけどシンプルでいいね。ただガンダム、ソウルハッカーズもやりたいから発売日買うかは迷う。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 02:33:12.93ID:soXPJH9M0
某SRPGと比べるのはあれだが体験版はどうしても単調に感じた
こっちは戦ヴァル系で好きに動けて自由度高そうなのに毎回やることは進撃して挟み撃ち
ストーリーは良さげだが最後ワルターキン>アイゼ扱いで萎える
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 03:24:33.10ID:+hf/DEI00
第一章クリアまでやったけど結局スキルツリーの仕様が分からなかった
取ったスキル使えないのはなんでや?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 06:11:16.00ID:MPsHKR1G0
ツリー開始の陣形スキル以外は武器に付いてるスキルしか使えない
陣形スキルは副官だと使えない
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 06:52:58.87ID:+hf/DEI00
はーなるほどありがとう
じゃあつまりつよつよステータスマンと陣形スキルを重要視しながら
後はそれぞれ自分の好みのスキルの副官をつける感じか
発売日まで楽しみだぜ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 09:30:16.10ID:RUZlSU1A0
>>699
確かに戦ヴァルは上手いことSRPGというゲームを進化させてたからほんと楽しかったわ
あのバトルシステムを参考にアクション要素入れたらええのにな
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 10:32:33.62ID:+W/odEQ20
ホーレス討伐やる直前まで進んだ
戦闘は不慣れもあって少し時間かかるけど、それ以外はけっこう
あっさりしててサクサク進められるね
ワルターキンって戦闘時とそれ以外の言動のギャップが凄いね
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 12:31:38.70ID:a2RESZuk0
>>705で思い出した
風化雪月無双もだったがボスのライフゲージが二本、三本あるって一本の長いゲージと何が違うんだろ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 12:34:37.20ID:JbCYthkc0
スキルゲーとは言われるけどボス戦はMP枯渇するわ
道中雑魚はまとめ狩りで範囲撃たないと効率悪いし毎回のグループごとに範囲撃ってると多少回収できるとはいえMPやっぱ不足するわ

でジリ貧になって負ける
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 12:40:25.30ID:IfoW+8XE0
>>706
超HPでゲージ一本だとかなり頑張って削ってるつもりでも全然減ってるように見えなくてダレるけど、複数本に分けるとゲージ上で削れてるのが感じ取りやすいんだよね
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 13:41:50.82ID:cK8zM9Zv0
結構難しいって感じてる人多いんやな
レベル上げ一切せず、全部初見でノーデス、全項目達成でクリアしたぞノーマルで
あと体験版の範囲では防御陣形とか回復陣形すら使ってない
回復自体もヒール1回ぐらいしかしてないかな
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 14:30:14.09ID:REgDNxtu0
>>708
FF7Rはボス敵でも雑魚と同じ小さいゲージ1本でクソだな
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 15:13:38.17ID:DGg/5s9w0
このゲームのCBTっていつ頃やってたんだろ(そもそもやってないかもしれんが)
その頃からだいぶ変わったりしたのかそのままなのか気になる
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 16:29:55.57ID:soXPJH9M0
ハードだと最後の狼戦は苦戦する
仲間の狼倒してもすぐ復活するから一匹残しつつボスの範囲技だけ避けながら戦えば楽
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 19:21:40.38ID:bw2sz1tR0
ボスの360度スキルを避けても発動してしまうと手下が召喚されるから、こちらのスキル(スタン付与や行動妨害系)で阻止するのがいいと思う
他のスキルは氷を発生させてくるだけだから、避けても阻止してもあまり変わらないかな
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 20:24:53.07ID:+hf/DEI00
そうやね
360度は子分召喚されるからそれだけスタンでキャンセル
それ以外のスキルは避けるといい
ボスだけは状態異常耐性がしばらくつくから敵のスキルを全部スキルでキャンセルしてると
ボスのスキル回しが氷→召喚のスキル回しの時に耐性がついてると一気にきつくなる
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 22:41:50.23ID:YwPsyvv70
トラスト的な戦闘はそもそもジャンルが違うんだな
俺的には予想と違ったわ。他の人頑張ってくれい
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 23:23:30.74ID:MiPTQ+Y40
ホントにスキル使える人からスキル使っていくスキル連打ゲーだな
クールタイムはATBバーが溜まるの待ってるのと変わらん
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 23:36:50.50ID:bCeI4Qzf0
スキル使うにしても効率いいやり方やらんとタイムアタック出来んけどな
まぁ1章だから簡単にしてるんだとおもうけど。はじめからそんなくそムズイの出てこないでしょ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 00:33:51.57ID:LeXtju9Z0
マジで6部隊戦闘参加出来るようにしてほしい
そしてたまに2分してそれぞれの持ち場で敵と戦って挟撃合流とか

そういえば体験版最終ステージのバリケードって乗り越えて行けた気がしたんだがあれバリケードの意味成してたんか??
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 00:38:22.61ID:znKgB6FP0
買おうと思ってたけど、少人数グループ敵を倒すと敵援軍が追加されていくこじんまりした戦闘多かったし、臨場感も感じなくて自分には合わなかった…
スキルとか違うところもあるけど、グローランサーの方が自分はいいかな
上で挙げられてたディヴィニティ2、調べたらスパイクチュンソフトの名前あって気になるからセール今日までだし買ったわ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 01:30:37.72ID:0AnKwP8Q0
戦闘が浅く感じてスマホゲームやってる感覚
最初のPV観た時すげー期待してたのにガッカリだよ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 01:38:50.97ID:9FJBmCr40
>>725
翻訳ひどいけど頑張ってな
なんとなくでも補完できるならクエスト達成の自由度はかなりあるのでSRPGの最高峰のゲームになる
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 01:49:26.00ID:61He4UWT0
ディヴィニティ1のほうが
翻訳しっかりしてるけど
移動速度遅いという唯一にして最大の欠点がある
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 06:00:44.41ID:GX/cic580
8人出撃ならそのへんのRPGと差別化できてたから買ってたかな
現状では2980円くらいの価値しか感じない
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 07:33:48.91ID:i/HBuAmz0
低予算感パネえ
安っぽい拠点
引き込まれない紙芝居ストーリー
取って付けたようなギミックや召喚魔法
これは売れませんわ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 07:41:53.77ID:VCqGgZQB0
ディヴィニティ2は間違いなく傑作だけど
翻訳がクソ&アメリカ語ぺらぺらでも過去作との繋がりが強いからストーリーが理解しづらいのがなあ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 07:46:40.27ID:4/OxLD3e0
ディヴィニティ1アイテム管理が嫌になってやめた
UI使いにくいのにアイテム装備すぐ溜まるし
戦闘は良かったんだけどな
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 08:10:28.46ID:YWI1fbjL0
言うてこの傭兵3人組がカタカナヨーロッパで魔石やら近代魔法がどうたらとか興味あるか?
こいつら傭兵団のおかげでジオン軍を壊滅させるっての?
戦争ってそういうもんか?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 10:20:01.20ID:B4QwuzMo0
ディヴィニティ1、2みたいな和製SRPGが出来るとええな
TRPG好きならパスファインダー2もディオクロの1週間後にでるな
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 13:50:30.28ID:L+fSe4Es0
I○Nのレビュー納得できんな
ノーマルでレベリングなしでクリアできずに、これはレベルを上げるだけのゲームで戦略性は薄いと評価してた
戦略性が濃い薄いは主観による所もあるけど、ノーマルでレベリングなしでクリアできないのはゲーム理解度が高くないんだよ
このゲームのセオリーを掴めてない可能性が高い
そういう人に戦略性を語ってほしくない
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 14:14:03.40ID:B4QwuzMo0
IGNJはいつも業界人ぶってゲームのスキルがないやつがレビューしてるので
クラベとかラスアス1クリアしてないのにラスアス1語っててわらったわ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 14:24:04.48ID:FyxXmuYj0
そういえば真女神転生シリーズ最新作のレビューを、ペルソナ5と比べるアホレビュアーおったな
味方が人間じゃないから感情移入できないだとか検討違い凄かったわ
そもそもコンセプトが違いすぎるものなのに
あれが海外大手のレビューってのがもう・・・エアプしかおらんのかね
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 14:34:35.85ID:GkS8Vazq0
IGNJとかまじでど素人やからなぁ
FF7Rのレビューでもボスが強いからひたすら防御してリミットゲージためる方法が最適、とかド下手・的外れ発言を恥ずかしげもなくしてるぐらいやし

てか、この1章なら、チュートリアル通り騎馬の直進スキルで敵の背後取って挟み撃ちする、背後からアサシン決める、集団は弓陣形・メテオで一掃、敵のスキルは適切に避けるか潰す
これだけで余裕やけどそれすら理解出来てないってやばいレビュアーっすよ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 14:51:15.39ID:OwkpEdII0
スキルツリー見たけどこのゲームで求められる戦略性()て結局敵一箇所に纏めて範囲で殺すだけの脳死プレイなんだな
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 14:57:43.77ID:4/OxLD3e0
これぐらい単純な方がいいかな
Pillars of EternityIってリアルタイムの戦闘のが面白いんだけど俺には少し難しかった
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 15:11:55.32ID:LB9GdB0D0
・トライアングルストラテジー
・ディオフィールドクロニクル
・ハーヴェステラ
・タクティクスオウガリボーン
・(おそらくFFタクティクスリマスター)

同時に大量のSRPGを開発するスクエニの経営陣が心配
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 15:20:10.40ID:L+fSe4Es0
開発外注したり、他社の開発チームを傘下に加えたりしてるみたい
このゲームの開発はランカース
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 15:27:15.20ID:5BR3zbS+0
>>744
PoE1はリアルタイムのみだったけど忙しいからラウンド毎に停止させてコマンド入力するユーザーが多かったからか2はターンモードも選択出来るようになったね
同系のパスファインダーもターンモードありだし、リアルタイム制の先駆けだったバルダーズゲートシリーズは3はターンモードのみになったりでリアルタイムからターン制に移行が進んでいる
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 18:12:50.79ID:FyxXmuYj0
主人公をちゃんと役割通りに使うとなるとHPの馬タンクか防御のボクっ娘タンクになるからどっちかがいきなり2軍落ち
主人公に回避タンクさせると背後ボーナスが今度は死ぬ
開発陣すらエアプなんじゃねーかと
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 18:30:06.47ID:16JlPmEJ0
スキルツリーで使用キャラが縛られてしまうのを心配してる
一応ポイント振り直しあるけど高額なお金掛かるし、稼ぎプレイしなかったらお金カツカツなバランスっぽいんだよな
新加入キャラはあまり使わずに、既にスキルを強化してるキャラをより強化していく方が効率良さそう
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 18:32:37.96ID:LeXtju9Z0
>>738
ノーマル初見で時間制限とかの全ミッション達成してのクリアだったんだが…
ミッション達成以前にクリア出来ないって
どんだけ下手くそな奴が記事書いてるんだ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 18:48:22.21ID:h8RAmBb40
>>753
それあるんよな
あと、2軍キャラにほとんど経験値入らんからレベル差開く一方でキャラ入れ替えほとんどないんちゃうかなと
動画見てると10キャラぐらいおるけど大丈夫かね
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 19:00:48.24ID:D5NTi7na0
>>738
自分が下手なの理解せずにレベル上げるだけのゲームとか、まじでゲーム業界から去ってくれ
ゲームメディア名乗ってレビューするならある程度専門知識と技術あってこそやしな
と素人がどっかの通販サイトでコメント残すのと違うんやから
ユーザーの大多数にとって全く参考にならん、底辺目線のレビューやなそれ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 19:02:40.78ID:16JlPmEJ0
スキルツリーのミニ動画で仲間9キャラなのネタバレされてるね
俺ネタバレ気にしないし、早期に9人集結するならたいした問題じゃないかもしれないが
早期に9人集結して一周が短いゲームなら周回毎にメインキャラ変えて楽しめそう
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 19:11:07.13ID:YWI1fbjL0
レベル上がらないシミュレーションは高難易度選ぶとパズルどころか運ゲーなるからな
海外のゲームはそれ系が多い
でも4人操作でレベル上げてスキル当てるならRTS風じゃなくて良くねって
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 19:46:49.47ID:XdvlX2rO0
まったく話題になってないけど世界観のPVが正午くらいにアップされてるぞ
 

『The DioField Chronicle』世界観紹介動画

https://www.youtube.com/watch?v=QzfTQPoretE
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 21:04:57.75ID:xWtSDijk0
いろんなSRPGやってきて思うけど、お前らの目線で面白いてのは普通の奴からすれば高難度だぞ
普通の奴はゲームにそこまで難易度求めてないのと、お前らみたいなのはやっぱり少数派だから
お前らの基準に合わせて作ると売れなくなる
そういう意味で、普通の奴でもクリアできる程度の難易度に調整する必要があると思う
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 21:53:51.98ID:YWI1fbjL0
SRPGジャンル自体が敷居が高そう感で売ってるからなぁ、格ゲーSTGと同じく
革新的なシステムを作れないのならキャラ、ストーリー、難易度とかで差別化してやらんと
スクエニ松田がなぜこんなのを出してきたのか思惑が分かりませんが
新しいファイヤーエンブレムは学園要素が売りなんだっけ?無双にもなってて
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 22:28:44.90ID:ZDoBrjrA0
操作キャラ最低でも倍ぐらいにしてカメラ引いてスキルは切り札的な扱いにして連発ゲーはやめてほしい
もう別ゲーになるが4人は少なすぎるよ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 22:32:57.64ID:5BsA8Wl+0
>>759
傭兵団は4隊長制ってことは4部隊確定。
武器1種につき1キャラってことは総キャラ9人確定?か。
スキルツリーも3つめのスキルでCGムービー演出ありってことはそこで最後かねぇ。
スキルレベルアップの影響は大きそうだけど、なんか色々ボリューム足りないなぁ。
ストーリー分岐とかあるんだろうか・・・。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 22:37:52.77ID:y0k5+y0k0
どんな意見があっても構わないが時代の移り変わりを理解しない、自分で変えようともせず
ただただ批判するだけのダセー老人の戯言はさすがにNG
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 22:56:51.86ID:uJv4rE/80
ハード召喚獣縛りくらいしないと敵の大技に備えてスキルを控えるなんて事しなくていいからな
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 23:51:33.33ID:LeXtju9Z0
あ"あ"あ"〜
ディヴィニティ2のセールが終わってしまうぅぅー
面白いんか?
どうなんや??3,000円なら買う価値あるんか??
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 00:29:43.66ID:sIWtYV170
前回の戦術の動画見ると14キャラいた
ダガー1
剣盾2
アックス1
ランス2
弓2
銃2
爪1
スタッフ2
ワンド1

これが全部か知らんけど
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 01:10:50.51ID:p0jMH2xZ0
>>766
フェンリルの手下呼びとかきっちり阻止しないとだるくない?
スキル出し惜しみしなくてもクールダウンやEPの面で問題なく阻止できるってことかもしれないけど

適当に体験版ノーマル1周しただけだから、ハードでもう1周してみるか
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 06:06:15.74ID:6Mcq2Fnz0
これ買うなら地球防衛軍とハッカーズ買って
そのままヴァルキリーエリュシオンとヴァルキリープロファイルリマスターなりスターオーシャン6とかやった方が良くない?
その間に盛大に値崩れすると思うわ
ヴァルキリーエリュシオンは多分心配無いと思う
スターオーシャン5が酷過ぎたから流石に様子見するけど
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 07:45:09.66ID:2wQo7MBF0
再びは値崩れ気にしないけど今回他にやりたのと重なってるからな
そういう場合値崩れしそうなやつは後回しなるな
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 09:30:07.36ID:ylZW7eXi0
体験版やってないんだけどけっこう微妙な感じ!?
これかトリニティトリガーのどっちか買おうと思ってるんだけどどっちも体験版微妙って言われてて不安になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況