X



ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/07/31(日) 13:39:41.64ID:LfEuYUdd0

ゼノブレイド3のネタバレありストーリー・設定考察スレです
ゼノブレイド1とゼノブレイド2のネタバレも可です。
未プレイの方は注意してください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
850名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-AkAE [126.254.233.160])
垢版 |
2022/08/06(土) 23:00:16.13ID:jL36D2kwr
>>848
そこにミオがいたと思いたいけどどうなんだろうね。記憶が再生されたとかかな
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e33d-+JlL [210.198.203.203])
垢版 |
2022/08/06(土) 23:00:51.72ID:oYBLDaLe0
負けヒロインの怨嗟がなんで変なおっさんになるんだよ
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c619-1ikx [217.178.196.238])
垢版 |
2022/08/06(土) 23:03:38.37ID:kWu/bW5h0
>>849
第三夫人が勝ちか負けかは知らんが
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6773-9Xv3 [150.147.238.134])
垢版 |
2022/08/06(土) 23:03:50.53ID:kD+SSS1q0
>>851
みんなの中に変なおっさんがいるんやで
2022/08/06(土) 23:04:53.14ID:UaM990mma
>>839
ゼノブレイドシリーズはまだ続くって同じインタビューでいってるんですけど…
2022/08/06(土) 23:05:08.80ID:4/yB1c7G0
>>850
アイオニオンでの記憶は無くなってほしくないけど作品テーマが[過去より今]だからなぁ…
2022/08/06(土) 23:09:51.28ID:Nce8MlvI0
後付けで足してって苦しくなってるし
初見は置いてきぼりだしブレイドはこれで終わりでいいよ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-AkAE [126.254.238.178])
垢版 |
2022/08/06(土) 23:24:03.02ID:P/6u/Khxr
>>855
オリジンの昨日でなにかあるやろ(投げやり)
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e61-/bb3 [111.64.105.13])
垢版 |
2022/08/06(土) 23:32:40.48ID:hQ8P16D60
次はゼノなんちゃらでお願いします
859名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-AkAE [126.254.240.66])
垢版 |
2022/08/06(土) 23:43:07.39ID:pgjxTXtzr
そういえばモニカの夫の話ってあったっけ?あとミオってモニカに対してどんな喋り方だったっけ?
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-tTbB [153.147.53.0])
垢版 |
2022/08/06(土) 23:47:22.34ID:4ujMREPBM
>>835
今八号のクエスト終えたけど氏族の絵画なんて説明あった?
旧世界の遺物という説明だったと思うけど
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb9-i18z [126.95.119.221])
垢版 |
2022/08/06(土) 23:57:53.99ID:xesBE3lC0
7人目ノア説割と推せるかも。
タイムスリップしたら過去キャラとか出しやすそうだし。
まぁ何だかんだ追加ストーリーは楽しみではある。
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62ab-rSKY [203.165.122.24])
垢版 |
2022/08/07(日) 00:04:18.53ID:z7IB1GUo0
新しいゼノシリーズを始めるにしてもせめてXをどうにかしてからにしてくれ
2022/08/07(日) 00:10:47.41ID:sSFnldYI0
本編だけじゃなく、サブクエとか休憩中にも見られる6人のやり取りが本気で好きだったから、最後の展開は素直に悲しかった。ノア君に「進め」と諭されても、やっぱそんな簡単に立ち直れないよ...
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e61-/bb3 [111.64.105.13])
垢版 |
2022/08/07(日) 00:21:05.97ID:aiRURbcQ0
DLCストーリーは早くても来年の今頃かねぇ
2022/08/07(日) 01:07:52.74ID:omSd8qkTr
ダイレクトで予告するだろうから来年6月頃にはpvくるんじゃない?
2022/08/07(日) 01:26:24.46ID:A6FdgDfW0
>>836
同じこと思った
花火大会は一般市民に衝突の瞬間を悟られないためとも考えたけど
オリジンなんてものつくってりゃ情報隠しきれないよなぁって
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7674-IwMZ [113.158.231.113])
垢版 |
2022/08/07(日) 01:27:19.96ID:iqjGBgYZ0
別に後日談はできるだろ
つなみらみたいに謎のボスキャラ出してさ
2022/08/07(日) 01:30:38.06ID:HpCXluJs0
ニアが女王になるまでの2版つなみらがやりたい
2022/08/07(日) 01:32:53.94ID:rUgI3MdSd
>>867
後日談で再開とかしたらそれこそ評価爆下がりでブランドが死ぬぞ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e311-a5X+ [210.165.193.45])
垢版 |
2022/08/07(日) 01:38:48.75ID:nl927wZ50
逆に再会無かったらもう買わねーわ
2022/08/07(日) 01:39:32.65ID:0RV0pJ7O0
ゼノブレイドシリーズの最後は多少無理やりでいいからハッピーエンドでいいんだよ
1も2もそうだったろ
872名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-YX0H [106.133.220.14])
垢版 |
2022/08/07(日) 01:48:22.12ID:BQX5O8Pta
井筒裕太モン/世代:アーマー体/属性:ウィルス/種族:爬虫類型/必殺技:テンペストキャノン/得意技:ダークソニック
イヅツユウタモン/世代:完全体/属性:不明/種族:堕天使型/必殺技:サンダーシックル/得意技:コキュートスブラスター
いづつゆうたモン/世代:不明/属性:フリー/種族:アンデッド型/必殺技:テンペストストーム/得意技:ウンチブラスター
井筒陽子モン/世代:成長期/属性:ワクチン/種族:鳥型/必殺技:メタルソード/得意技:コキュートスアタック
イヅツヨウコモン/世代:成熟期/属性:不明/種族:爬虫類型/必殺技:ルナティックセイバー/得意技:マジカルストーン
いづつようこモン/世代:不明/属性:ワクチン/種族:甲虫型/必殺技:クロスストリーム/得意技:プリティーナックル
井筒俊三モン/世代:不明/属性:ウィルス/種族:ゴースト型/必殺技:メガサブマリン/得意技:スマイリーショット
イヅツシュンゾウモン/世代:アーマー体/属性:データ/種族:植物型/必殺技:メタルクラッシュ/得意技:ナイトトルネード
いづつしゅんぞうモン/世代:不明/属性:ワクチン/種族:小悪魔型/必殺技:クロスセイバー/得意技:メガアロー
カルダモン/世代:幼年期/属性:ワクチン/種族:ミュータント型/必殺技:プチテンペスト/得意技:ナイトメアショット
カルデスモン/世代:不明/属性:ワクチン/種族:ゴースト型/必殺技:ファイアーキック/得意技:シザーハウリング
ホルモン/世代:アーマー体/属性:不明/種族:魔人型/必殺技:ヘブンズクラッシュ/得意技:マジカルバースト
デジモン/世代:幼年期/属性:ウィルス/種族:妖精型/必殺技:ジェノサイドフォース/得意技:ホーリースパイラル
アプモン/世代:完全体/属性:不明/種族:竜人型/必殺技:シャイニングシザー/得意技:ロイヤルバルカン
プラズモン/世代:成長期/属性:フリー/種族:竜人型/必殺技:ダーククロー/得意技:ナイトアタック
ダークプラズモン/世代:完全体/属性:ウィルス/種族:植物型/必殺技:ルナティックバルカン/得意技:テラストライク
バルクプラズモン/世代:究極体/属性:データ/種族:小悪魔型/必殺技:パワーセイバー/得意技:メタルナックル
シートプラズモン/世代:幼年期/属性:ウィルス/種族:強化型/必殺技:パワーアタック/得意技:ファイアーパンチ
エッジマグネトプラズモン/世代:アーマー体/属性:不明/種族:両生類型/必殺技:メガストーン/得意技:シザーアロー
ウルトラスーパーハイパースパーダモン/世代:不明/属性:データ/種族:突然変異型/必殺技:ジャミングブレイク/得意技:ガイアウィング
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモン/世代:アーマー体/属性:ウィルス/種族:サイボーグ型/必殺技:シャイニングサンダー/得意技:ジャミングソニック
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシースパーダモン/世代:アーマー体/属性:不明/種族:堕天使型/必殺技:ブリッドセイバー/得意技:ロイヤルアロー
ウルトラスーパーハイパーガオガモン/世代:成長期/属性:データ/種族:植物型/必殺技:ポイズントルネード/得意技:アルティメットブレイク
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガオガモン/世代:不明/属性:ウィルス/種族:レッサー型/必殺技:スマイリーアロー/得意技:コキュートスキック

ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシーガオガモン/世代:完全体/属性:データ/種族:海獣型/必殺技:ダークネスブレイク/得意技:ヘルズウェーブ
ウルトラスーパーハイパーガルルモン/世代:不明/属性:フリー/種族:寄生型/必殺技:スマイリーシックル/得意技:エンシェントクロー
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガルルモン/世代:幼年期/属性:不明/種族:ミュータント型/必殺技:ヘルズスター/得意技:ソウルサブマリン
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシーガルルモン/世代:不明/属性:データ/種族:魔人型/必殺技:ジャミングハンマー/得意技:ポイズンショット
ウルトラスーパーハイパードルルモン/世代:アーマー体/属性:ワクチン/種族:スライム型/必殺技:ローリングキャノン/得意技:ゴッドチャージ
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタドルルモン/世代:完全体/属性:ワクチン/種族:植物型/必殺技:テラフレイム/得意技:アルティメットハウリング
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシードルルモン/世代:幼年期/属性:ワクチン/種族:恐竜型/必殺技:ソウルショット/得意技:スパークファイアー
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-tTbB [153.147.53.0])
垢版 |
2022/08/07(日) 01:53:05.91ID:80Mcx/FmM
>>870
ああいう「あの笛の音の先で会えたかも」エンディングは好きじゃないん?
てか世界再起動が納得いかない感じかな
旅した記憶失う展開の喪失感は虚しいもんな
2022/08/07(日) 02:01:35.07ID:A6FdgDfW0
>>873
かもってエンドとは別に
最後のノアって元の世界?のノアだからなぁ
たとえアイオニオンの記憶が蘇ったとしてもあの子供ノアには彼なりの人生があるだろうし
そこがモヤモヤする
2022/08/07(日) 02:08:14.22ID:BOQc+T2l0
>>869
なんで再開で評価が下がるのかが分からん

後日談じゃなくて前日談やるほど2みたいな魅力的なキャラ居ないしな
2022/08/07(日) 02:09:27.45ID:CJbJ0r1h0
記憶といえばNMの記憶を託されたノアミオって以前のノアミオと同じなのかね
記憶の量的にNMの割合の方が圧倒的だし実質NMでは?

まぁ転生エセルカムナビ見る限りだと記憶は深層心理に焼き付いてるらしいし過去の記憶思い出すのと同じ感じなのかな
2022/08/07(日) 02:11:34.85ID:SZWUyRUi0
旅したノア達消えたら最後のランツ思い出して筋トレするとかハーブティーのレシピなんか要らなくね?
あそこって架空世界から現実になって1,2とはまた別の世界線に帰するって事ではない?まだ良く分かってない
2022/08/07(日) 02:12:00.30ID:A6FdgDfW0
>>876
人格を記憶とするか別のものとするかによって解釈変わりそうだけど
作中の描写的に別物なんだろうな
2022/08/07(日) 02:15:00.31ID:9ssrM2hda
>>869
いや、今の投げっぱなしエンドで終わったらそれこそゼノブランドごと終わるでしょ
手抜きとか細部詰められてないのってバレてるし、悪い意味で適当な投げっぱなしエンドだし。

サブクエやって口直ししても
再度ラスボス戦やるとマジで作りの雑さ含めてい最悪な気分になれるでしょう現状w
2022/08/07(日) 02:17:54.14ID:CJbJ0r1h0
>>878
まぁノアとミオの性格絶望する前のNMと同じっぽいし記憶に関わらず人格は同じって解釈なのかね
だとしたら子供ノアも同じノアなんだろうな
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-tTbB [153.147.53.0])
垢版 |
2022/08/07(日) 02:22:36.34ID:80Mcx/FmM
投げっぱなしかな?
世界再構築エンドもその後匂わせエンドも珍しくはないと思うけど。
人を人足らしめてるのは記憶だから喪失感で切ないのはわかる
2022/08/07(日) 02:25:17.09ID:A6FdgDfW0
ゼノブレイドじゃなければ良かったのかもしれないけど
1や2の終わり方と比べちゃうとね
直前のシーンで2世界のその後を見せつけられるのも喪失感マシマシの要因
2022/08/07(日) 02:26:16.72ID:9ssrM2hda
>>881
区切りっての3作目で匂わせしてどーすんの?
結局繰り返された1000年は消えて融合だか世界再分離だか直後に戻る虚無感
ご都合主義の塊なオリジン

ゲートってSF的ノリがあったから宇宙分離って壮大なスケールの物語が成立してたのに
英知あつめて作ったオリジンでご都合主義世界改変っておま、同人誌かよ
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7674-IwMZ [113.158.231.113])
垢版 |
2022/08/07(日) 02:26:49.10ID:iqjGBgYZ0
ゼノギアスや1、2がハッピーエンドだった分ハッピーエンド期待するファンが多いのは仕方ない
2022/08/07(日) 02:27:37.64ID:A5usPWLl0
ダンガンロンパ3とかもそうだけど
シリーズの集大成っつってんだからキッチリスッキリ終わらせろとは思うよね
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 62e2-7I+z [221.191.197.70])
垢版 |
2022/08/07(日) 02:38:33.50ID:gB9+ohKc0
綺麗なハッピーエンドだったはずのシュルクとレックスがメビウスに勝てずに弟子とニアメリア残して死んだかもしれない世界だからアイオニオン継続エンドでも結局スッキリはしないけどね
2022/08/07(日) 02:55:11.46ID:A5usPWLl0
アイオニオンはアイオニオンで独立した間の子の世界として存続でも良かったんじゃねえのかなあ
結局消えちゃうシティ住民とか扱いに困って持て余した感強いし

つーか分離した後それぞれの住民はどうなったのかを最低限は描写してくれないと考察のしようがない
崩壊後の世界再構築時に元の人間として再構築されたの?それとは別で自意識保ったままなの?
前者ならタイオンが渡した紅茶ノートとかED後のミオの日記って何だったの?後者なら崩壊前のオリジナルとダブっちゃうし、EDのショタノアの意味深な描写は何?
ゼノ2みたいに細かいこたぁいいんだよ!出来るパワーがない終わり方なら、そういう引っかかるところは丁寧に潰してほしいなあ
2022/08/07(日) 03:15:12.46ID:9ssrM2hda
>>887
エンドのノア視点で空に星が二つあるから
あの時点では123独立した惑星が存在してることになる
その後、空が光り太陽しかなくなる(宇宙がわかれた?)
ここの解釈は現状不可能。



あのタイオンが相手の世界の物質でノート書いたってことは再構築で宇宙ごとわかれたんやろなとは思うが
再構築後はオリジンから再生されたショタノアと成長したノアが両方存在しているとかで無い限り
全て無に帰してる。
でも想いは受け継がれるからセーフ(笑)

本当に虚無だな
2022/08/07(日) 03:16:11.45ID:GXt2RJQe0
映像作る予算怪しいなら短編小説で完結させてくればいい
2022/08/07(日) 03:20:38.64ID:SZWUyRUi0
最後の笛はインターステラーで言う愛は時空をも越える的な想いは時空をも越えた描写かと
メリアが最後にアイオニオンについて聞くけど躊躇いもなく切り捨てるノア君に我様感漂う
2022/08/07(日) 03:36:10.84ID:RZO+/4bg0
クラウスもノアも結果だけ見れば疲弊する世界の否定と破壊している
クラウスは結果が分からずノアは結果が分かった上でという違いはある
消滅に向かっていたとはいえ、人との繋がりを持った世界を否定できるノアはちょっと怖い
2022/08/07(日) 03:49:50.13ID:ZQsEliG80
人との繋がりがあっても所詮は足踏みしている世界なわけで
せの世界を消すにも躊躇があったからこそゴンドウのセリフでしょ
何を見てたんだ?
2022/08/07(日) 03:50:56.56ID:rUgI3MdSd
>>879
お前のような発達障がいに考慮して知育ゲーになるくらいなら消えた方がいい,かな
2022/08/07(日) 03:53:48.06ID:HpCXluJs0
>>891はゼットだろ
2022/08/07(日) 04:02:10.06ID:CJbJ0r1h0
ミオM入れ替わりじゃなくてノアミオが粒子になったあとウロボロスの力で復活とかの方が覚醒イベント的で盛り上がった気がするわ
まぁその後のNMの処理問題が出てくるけど
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 62e2-7I+z [221.191.197.70])
垢版 |
2022/08/07(日) 05:02:13.38ID:gB9+ohKc0
エピローグからの後日談は十中八九無いけどエンディングとエピローグの間に実はこんな出来事が起きていたみたいな追加エピソードなら可能かもな
しかしDLE は確実に7氏族のストーリーだと思うが…
2022/08/07(日) 05:04:19.34ID:H2+aNeoR0
フィールドの骸送る時、たまに笛吹いてないの気になりますも
送れも
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-tTbB [153.147.53.0])
垢版 |
2022/08/07(日) 05:18:27.42ID:80Mcx/FmM
コロニー0の子たちのクエストやりと通しながら虚し切なくなるので完全ハッピーエンドを求める気持ちはわかる
さすがテレシア化とかヒトノワとかやってきた作品だなという感じだ
2022/08/07(日) 05:37:25.11ID:TmQ91lQx0
ゼノブレイドシリーズ続ける気満々っぽいけど4とかになると新規入りずらいだろうし設定的にもゲーム性的にもマンネリしつつあるから新しいゼノゲーにして欲しいけど商売的にそうは行かないのかね
2022/08/07(日) 06:16:34.71ID:3j7mC4pm0
ゼノブレ2は露骨に過去の話気になるような作りにされてたしハッピーエンドだから過去の話をDLCでやるのはわかるけど
今作でNとかでそれやられても気になることそんなにないからやられてもなぁ

てか崩壊した2つの世界をオリジンで再構築したなら同時にアイオニオンも再構築出来るんじゃねって思わなくもない
メビウス的思考だけども
901名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-AkAE [126.254.228.212])
垢版 |
2022/08/07(日) 06:31:32.60ID:91EPF+vkr
7氏族ってDLCでやる話か?需要なくね?
2022/08/07(日) 06:34:56.47ID:FXvWyYQed
1と2からの繋がりが意味不明すぎて無理に絡ませずに独立の世界観で作った方が良かった感あるが
DLCでやってくれるんか
ホムヒカカグツチ達はドライバーが死んでいないけどニアはマンイーターだから残っててハナはロボットだからまだ居るってこと?
天の聖杯ってドライバーいないと存在できなかったかおぼえてねーや
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-tTbB [153.147.53.0])
垢版 |
2022/08/07(日) 06:37:26.85ID:80Mcx/FmM
シュルクらしき像がある時点で自分は始祖の話は気になるなあ
2022/08/07(日) 06:44:06.16ID:CJbJ0r1h0
始祖回りに関しては追加ストーリーではやらなくても追加クエストではやるっしょ
2022/08/07(日) 07:38:00.97ID:4mHIMA77a
>>893
発達障害はお前だろ低能
考慮じゃなくて配慮だろその文脈なら。
ゼノブレ3みたいなとんでも文脈で語るなよw
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-tTbB [153.147.53.0])
垢版 |
2022/08/07(日) 07:59:42.00ID:80Mcx/FmM
逆に言うとあれがシュルクじゃなかったらガッカリ過ぎる
時系列の問題はあるけどなんとかトンデモ設定で整合性持たせてほしい
2022/08/07(日) 08:04:07.64ID:3j7mC4pm0
個人の感想はともかくこれを投げっぱなしエンドとは自分も言わないと思うけどね
SFてかゼノブレ1からご都合展開自体は多いしそれでハッピーエンド出来なかったのかってのは気になるけど
ご都合ハッピーエンドでもビターエンドでもその結果に満足できる理由は欲しくなる
908名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-AkAE [126.254.165.134])
垢版 |
2022/08/07(日) 08:10:21.64ID:bnczZO6Er
DLC前提だなとは感じる。2がもう少し追加してくれって任天堂に言われてホムヒカ復活シーンあったから今回のは後日談をDLCにしてビター風にしてるんじゃないかな。3だけビターなのはおかしいし
2022/08/07(日) 08:35:54.32ID:s1LpSDSG0
DLCでシュルクたち出して
何故か復活した未来視でエンディングの続き見せる力技とか
2022/08/07(日) 08:37:34.87ID:DZ7t5cWL0
だとしたら後日談の黒幕誰やる?素性不明の7人目の始祖は?エキスパ絵の意味は?とか色々別の所に不満が出る可能性がある勿論グッドエンドにして欲しいけどね
もう一本作るくらいの気概でやらないと3の不評部分を拭い切れないだろうな
2022/08/07(日) 08:40:02.48ID:0RV0pJ7O0
黒い霧は消滅現象を引き起こすとか言ってたから見た目的にロゴスのイレイサーとしての力が暴走してるとか思ってた
見た目は違うけどエヌのラッキーセブンも黒色だったし
2022/08/07(日) 08:43:23.90ID:FGXfno9z0
まあ大体思いつくのは黒い霧とDEの霧乃王だよね
913名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-cPTw [106.129.61.129])
垢版 |
2022/08/07(日) 08:45:58.71ID:RIIkBl+ia
個人的にはDLCでロリミオとショタノアが再会したらそれでもう3も名作!ヨシ!するぞ
細かいこと突っ込んだら1や2だって粗多いし
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9e-tTbB [221.184.117.194])
垢版 |
2022/08/07(日) 08:47:13.45ID:t4vv9jpBM
実際のところ1のエンディングも星爆発して世界再構築してたよね
1はザンザ倒した時点の記憶ごとそのままコピーして生まれ変わっただけなのかも
今回は生まれ変わる基点を時間停止の時点にしたからああいう結末になった
根本は消滅再生という同じエンディングなのかもしれない
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 62e2-7I+z [221.191.197.70])
垢版 |
2022/08/07(日) 08:51:52.03ID:gB9+ohKc0
ノアミオ再会したこと連想可能なエピローグだったんだからいいじゃん
想像に任せる余韻にしてはっきりした答えのないラストの作品なんてたくさんあるだろ
ちびっこの仮面ライダーですら世界再起動オチ二作品もあるんだぞ
916名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-cPTw [106.129.63.100])
垢版 |
2022/08/07(日) 08:55:50.21ID:RZ7+/Bwda
まぁソーカントクが言いたいのって結局ゼノギアスでフェイと高次存在と話してた他人や世界のせいにしちゃいけない、自分の道は自分で切り開くあるいは自分が変われってことなんだよね
これだけはゼノギアスとゼノブレ1〜3に共通してずっと言い続けてるし2のインタビューの時なろう系に苦言呈したりしてる
例外は完全に他人が書いたゼノサーガでだから主任が酷い性格に
917名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-cPTw [106.129.63.100])
垢版 |
2022/08/07(日) 08:57:57.96ID:RZ7+/Bwda
>>915
2もそこで終わらせるつもりだったのを反対してやめたからな
今回もそれを見たかったんだよ!
本当はソーマブリンガーみたいに会えるか会えないかわからないみたいな方が好きかもしれんがこっちはメインライターが嫁さんの方なのでなんとも言い難い
2022/08/07(日) 09:02:10.23ID:GGyUrbCgp
レックスとシュルク達は戦って殺されたの?
なんかモヤモヤするなぁ。
1+2の世界の後にメビウス達が現れて全部壊したって事なんかね。
けど追加ヒーローはシュルクとレックスはありそう。
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9e-tTbB [221.184.117.194])
垢版 |
2022/08/07(日) 09:13:28.30ID:t4vv9jpBM
>>918
メリアは「同胞を失うのはもうたくさんだ」と言ってたけど、ニアは鼻歌ルンルンしてたからなぁ
レックスが殺されてたらある程度ゼットのこと憎んでそうだけど、何か達観してる様子だから戦死はしてなさそう

シュルクレックスに関しては時系列(>>728>>732)に不可解な点があるから師匠なのか確信できないんだよね
2022/08/07(日) 09:24:27.63ID:3j7mC4pm0
>>915
あれってシナリオで散々言われてた意思は継がれたってのを現してるって捉え方も出来るだろうからなんともなぁ
てかあそこから別世界行き来するには結局オリジン頼みだろうけどそんなの可能になったら更にオリジンがトンデモ装値になるし
ハッピーエンドは欲しいがあそこから繋げられる気があんましない
921名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-cPTw [106.129.60.64])
垢版 |
2022/08/07(日) 09:26:12.70ID:mf8hyVNYa
>>920
再構成した時に合体したんじゃないのかね
2022/08/07(日) 09:30:51.80ID:CsmqnDdY0
オリジンの開発と建造は数年どころか数十年かけても終わるとは考えられない
互いの世界を知覚して意志の疎通が始まるまでにもそれなりに時間かかってるだろうし
交わりの日の時点でかなりの年月が経ってるんじゃないか?
メリアはともかく他のメンバーが生きててニアが統治者ってのも違和感あるし
そこはジークかメレフじゃないの?
シュルク達もレックス達も寿命で亡くなったんじゃない?長命の2人に後世を託して
ノポンはどうにも寿命とか不明だからトラ辺りは交わりの日まで生きててもおかしくないけど
923名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-cPTw [106.129.60.64])
垢版 |
2022/08/07(日) 09:36:37.24ID:mf8hyVNYa
>>922
その割にはまだ若すぎるんだよね特にメリアちゃん
マシーナだったら納得いくんだけどハイエンターはホムスの5倍くらいしか寿命ないし
924名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-AkAE [126.254.179.208])
垢版 |
2022/08/07(日) 09:36:55.51ID:GxXQ7Fqar
過去より未来みたいな話なのに前日談やるわけないやろ。まぁ俺が想像してる後日談はアイオニオンの記憶が蘇るって感じだから矛盾してるけど


黒幕はハイパー霧乃王とかでいいよ。二つの世界を融合させた元凶みたいな感じで
2022/08/07(日) 09:41:04.77ID:fpcwdJIY0
あの世界の生命はトリニティプロセッサにほぼ管理されてるようなもんだし
ホムヒカアルヴィース(+メツ)素材にすればオリジン作れるんじゃないか
世界統合でトリニティプロセッサが消えれば真に神が居なくなるし
2022/08/07(日) 09:45:20.32ID:3j7mC4pm0
>>921
それすらどうなってるのかはっきりとはわからないからなあ

二次元作品の母親キャラや前作キャラは若く描かれること多いしメリアちゃんあのなりで100年近く経ってて中身年齢30後半の可能性
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9e-tTbB [221.184.117.194])
垢版 |
2022/08/07(日) 09:47:10.57ID:t4vv9jpBM
メリア側でオリジンの仕組み作れるの相転移コンピューターのアルヴィースくらいしかいないと思う。
アルスト側には楽園の残骸の中に何かデータあるかもしれないけど

ノポンの寿命人間と変わらないってぐぐると出てくるけど情報はどこソースなんだろう
確かにキズナグラムで100歳越えてるノポンいないんだよね
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e33d-+JlL [210.198.203.203])
垢版 |
2022/08/07(日) 09:48:20.23ID:5SzsXNo50
このゼットが作り出した世界って最初ノアが語ってたようにゆっくり終焉に向かってるってことで良いのかな
永遠の今とか言ってるけど同じ人間ひたすら生産してメビウスがその命摂取してたら全体のエネルギーは目減りするだろうし永遠に続くとは思えない
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9e-tTbB [221.184.117.194])
垢版 |
2022/08/07(日) 09:50:15.81ID:t4vv9jpBM
>>924
キリノオーそんな凄い存在じゃないだろw
元人間の女だぞw
2022/08/07(日) 09:52:13.87ID:A6FdgDfW0
>>928
最初のノアが言っていた伏線マジでなんだったんだろうな
あれがあったからメビウスの真の狙いは長い時間をかけて消失現象で世界を消失させて
オリジンによる再生もさせず全て無に返すことだと思っていたけど全然違った
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e22f-0Wfh [43.234.205.171])
垢版 |
2022/08/07(日) 09:56:18.04ID:5dsvFio30
オリジン内部劇場前のエレベーターのところで大きさが違うけどまんまコアクリあるしコアクリの設定を考えると全ての情報を保存する事自体は可能だと思うけどな再生はガチで謎だけど
あとDLCのイラストは2がそうだっただけで必ずしも追加ストーリーの内容を暗示してるとは限らないでしょ
932名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-AkAE [126.254.183.120])
垢版 |
2022/08/07(日) 10:15:33.99ID:hqLrBcodr
>>929
すまん、適当に言った。霧乃王の設定よく知らないんだ。


ただやっぱり前日談じゃなくて後日談しかないと思うんだよな。願望だけどさ
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9e-tTbB [221.184.117.194])
垢版 |
2022/08/07(日) 10:17:18.64ID:t4vv9jpBM
>>932
キリノオーは2のモルスの地にいたデビルキングだよ
あいつが黒霧まとって空クパァから1の世界にやってきた
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7674-IwMZ [113.158.231.113])
垢版 |
2022/08/07(日) 10:18:29.06ID:iqjGBgYZ0
>>931
でも2の時も内容を暗示するイラストだったしそう考えるのは別におかしくはないと思う
2022/08/07(日) 10:28:00.89ID:rRtaUycc0
流石に全く無関係なものを表紙にしないだろう
何らかの形であの三本の剣が関わってるくる話になると思う
2022/08/07(日) 10:30:18.15ID:4tqaXWIc0
メビウスAがいまんとこ確認されてないし追加エピソードのボスなんじゃないかな
Zが終わりならAは始まりだし
2022/08/07(日) 10:31:01.68ID:CkZMEcEP0
シティはなんで人間(とノポン)しかいないの?
でも昔はネコミミいたんだよな
淘汰された?
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e311-a5X+ [210.165.193.45])
垢版 |
2022/08/07(日) 10:33:24.50ID:nl927wZ50
エピローグにしろオリジン周りにしろ説明不足に尽きるな
想像で補える範囲を超えてる

最後の方も例えば行った先で白笛見つけたとかならタイオンの本も意味が出るけど音色だけじゃ幻聴か実際に聞こえてるのか分からんし描写が不足してる
2022/08/07(日) 10:50:27.78ID:sopci83G0
EDの最期は単に止まっていた時が動きだしたことの暗喩で大した意味はないだろう
でもゼノのことだから分かれた2つの世界とは別に3つ目4つ目の世界として止まっていた世界も残ったって話もあり得る
2022/08/07(日) 10:52:25.09ID:CkZMEcEP0
OPってまさに1の世界のその後だったんだろうけど
マシーナこれどうなってんの
ボディペイントホムスにしか見えない
2022/08/07(日) 10:54:11.16ID:HpCXluJs0
エピローグの消えるであろうタイオンの本は理論屋のタイオンがそれでも万一に賭けたいくらい
ユーニが大切な存在になったよって意味合いじゃないの
最後の音色も世界が具体的にどうなったかはプレイヤーが複数解釈できるようにしたい狙い通りの演出だと思う
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 673a-HjqM [150.249.143.124])
垢版 |
2022/08/07(日) 10:54:56.12ID:IQBM0QdQ0
単純に時空を超えて思い(調べ)が紡がれていくってことを示してるだけじゃない?思いと調べの繋がりについての話も思いを次の時代に繋げていくって話も散々出てきたんだし
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9e-tTbB [221.184.117.194])
垢版 |
2022/08/07(日) 10:55:16.02ID:t4vv9jpBM
さすがにエピローグの締めで意味のない描写挿入しないでしよ
ケヴェスの調べからアグヌスの調べに変わったのもそちらに歩いていったのも意味ある描写じゃないと不自然だよ
944名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-AkAE [126.254.183.120])
垢版 |
2022/08/07(日) 10:56:55.99ID:hqLrBcodr
>>936
後日談で最後のメビウスかありだな。
2022/08/07(日) 11:01:54.36ID:DZ7t5cWL0
元凶のゼットが居なくなったのに残っているメビウスとは一体…てなるかも
2022/08/07(日) 11:02:12.52ID:CsmqnDdY0
>>940
長い年月をかけてより人に近い姿に進化というか変化したのかもしれん
2022/08/07(日) 11:03:29.91ID:anU0eIjE0
アイオニオン終了の影響でオリジンから生まれた最後のメビウスならZと同格の凄みが出てくる
2022/08/07(日) 11:10:52.07ID:A6FdgDfW0
思いが紡がれていったとしてもチビノア達としてはいい迷惑なんじゃないかって思っちゃった
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9e-tTbB [221.184.117.194])
垢版 |
2022/08/07(日) 11:11:17.66ID:t4vv9jpBM
オープニングにマシーナいるか?
マシーナは1000年やそこらじゃ死なないし変わらないぞ
あいつら部品交換してればメインどころの機械壊れなきゃ平気な生き物だったろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況