X



【総合】スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/17(土) 20:08:18.39ID:z8x0C4EE0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は↓を本文の最初に3行以上にして立ててください
!extend:on:vvvvvv:1000:512

タイトル:スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE
ジャンル:RPG
プラットフォーム:PlayStation®4、PlayStation®5、
XboxOne、 Xbox Series X|S 、Steam
発売日:2022年10月27日予定
希望小売価格:8,778円
プレイ人数:1人
CERO:B

発売元 スクウェアエニックス
http://www.square-enix.co.jp/
制作元 トライエース
http://www.tri-ace.co.jp/
スターオーシャン6公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/so6/
スターオーシャン公式Twitter
https://twitter.com/SO_SQEX

次スレは>>950が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立てお願いします

※前スレ
【総合】スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE part8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1663246242/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d69-Qua6 [138.64.210.209])
垢版 |
2022/09/20(火) 12:14:28.40ID:g5wxKDTK0
思った以上にレティシアちゃんが可愛かった
小さい体で走る姿が可愛い
2022/09/20(火) 12:14:43.61ID:mY4WJINCd
このマップで5時間超えたから
探索好きなら30時間じゃ終わらないよこれ
2022/09/20(火) 12:15:05.89ID:x0nI0UUu0
>>794
まじで序盤も序盤なのにこうもキャラクターを魅力的に描けるのはすごい
勉強になる
2022/09/20(火) 12:15:41.26ID:d2qljDQld
ここの評価見て更に買いたくなったわ
早く家に帰って体験版やりたい

5の時はゲームショウの体験した人達の評価が既にやばかったからなぁ
今回は好評だし単純に嬉しい
799名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-CLsD [106.133.217.243])
垢版 |
2022/09/20(火) 12:15:45.64ID:uTpvydgIa
三竦みある?
2022/09/20(火) 12:16:57.64ID:xmd/ZwdL0
エマーソン・T・ケニーとアンヌの子供か姪がマリエル?
2022/09/20(火) 12:17:22.27ID:YnSJ7Ahkd
シナリオがラノベ作家という偏見は早々に捨てるべきだな
彼らはこれで飯食ってるいわばプロな訳だし
2022/09/20(火) 12:19:05.96ID:KSaFKMSud
でもラノベってほぼ有象無象みたいなシナリオばかりだし仕方ないのでは
steamにゴミのように溢れてるインドゲーも同じだけど
2022/09/20(火) 12:19:57.69ID:x0nI0UUu0
アニメ化までされてるラノベだもんな
そんな人がスタオ好きとか奇跡だわ

なんならスタオきっかけで小説書き始めたらしいし
2022/09/20(火) 12:19:59.56ID:BQyixPVud
>>800
年代的に孫
2022/09/20(火) 12:21:07.07ID:IemyKuc10
>>799
ない
小攻撃とか大攻撃の概念もない
2022/09/20(火) 12:21:08.01ID:NZwsMq2G0
バトルシステム過去作詰め込んでいまいちまとまってない感はあるかな
量が多い
2022/09/20(火) 12:21:31.94ID:bFJZBNzv0
箱○のSO4以来だから13年ぶりかシリーズ買うの
2022/09/20(火) 12:21:37.32ID:mY4WJINCd
>>795
可愛いよなレティシア
2022/09/20(火) 12:22:09.48ID:r/uGwyS00
>>771
そうなんだ良かった
今体験版できないからもだもだするわ
できる人いいなあ
2022/09/20(火) 12:23:04.27ID:mY4WJINCd
今回はコンボゲームにフィールドアクションとスキルがいっぱい追加された感じだセミオートでも無いからな
2022/09/20(火) 12:23:06.62ID:k0Yab1FF0
>>795
<DUMAちゃん! ←これ好き
2022/09/20(火) 12:24:14.84ID:x0nI0UUu0
バトルめっちゃ単純だよ
リンクコンボに技を設定して戦ってゲージためて
空飛んで殴るかバリア張って殴る

シンプルで爽快感ある
2022/09/20(火) 12:28:39.84ID:6qs2Mjy80
マップ広い 広すぎる
2022/09/20(火) 12:30:03.01ID:ko4CqF6C0
マップ結構広いよな
俺も探索してから次行きたいタイプだから30時間どころか倍くらいかかりそうだわ
815名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-CLsD [106.133.215.40])
垢版 |
2022/09/20(火) 12:31:12.61ID:mtHekMfea
>>805
いいね
あれゴミすぎた
816名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-CLsD [106.133.215.34])
垢版 |
2022/09/20(火) 12:31:47.77ID:XJ87IaETa
>>807
なぜ5をやらないんですか?
すぐやってください
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 95b9-SW7G [126.168.26.81])
垢版 |
2022/09/20(火) 12:31:52.13ID:gaWI2oT30
>>800
マリエルのキャラ紹介で祖父母のプレッシャーが悩み的な事言われてたんよな
2022/09/20(火) 12:33:30.29ID:Df8zTNLtd
SO5発売日に買って深く心に傷を負ったが今作も買いまーす
体験版だけで心が癒やされたわ
2022/09/20(火) 12:33:41.06ID:qCL0Hqsg0
>>800
孫じゃないの?わざわざ祖父母が偉大だったとかあるくらいだし
820名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-CLsD [106.133.216.223])
垢版 |
2022/09/20(火) 12:34:33.49ID:cHE2ycTXa
俺はこの世のゲームでSO5が一番クソだと思ってる
2022/09/20(火) 12:35:35.72ID:wH5sndgX0
エリアルレイドまた撃ちまくりたい
2022/09/20(火) 12:37:10.21ID:YnSJ7Ahkd
5はモーションブラーが酷くてプレイしていて気持ち悪くなった記憶がある
今作は今のところそういうのはないな
2022/09/20(火) 12:37:54.52ID:ko4CqF6C0
>>820
ニューガンダムブレイカーも中々負けてないぜぇ~?
…と思ったがあれは体験版で地雷判定出来ただけマシか
SO5の時は不意打ちもいいとこだったからな
信じてた従者に後ろから刺されたような出来だった
2022/09/20(火) 12:38:29.36ID:wH5sndgX0
>>820
キャラ絵は全部好きだったよ…
モデリングはマンボウとか酷かったけど、アンヌの脚良かった
2022/09/20(火) 12:39:39.74ID:qCL0Hqsg0
戦闘BGMいいな
いい意味で今までのSOとは違う感じ
2022/09/20(火) 12:40:17.03ID:BQyixPVud
スキルツリー見る限り技毎の用途が明確で良さげ
レイはのけぞり中に発動可能な技持ってたり姫様はAP重めだけど空中コンボの始動用があったり
引き継ぎなくてもしばらく触ってそう
2022/09/20(火) 12:40:44.66ID:ef+sbYP+a
開幕から即ピーク持っていく感じはSO2みを感じる
2022/09/20(火) 12:44:17.71ID:VxYXAzT40
戦闘不能になりそうになったら一度その場を離れて体勢立て直せるのいいな
強敵のHPがそのままだから再戦できる
あとひたすらブルーベリーかじってたけど回復のパッシブスキルセットしたらだいぶ楽になったわ
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-dmMB [125.13.82.207])
垢版 |
2022/09/20(火) 12:44:52.12ID:6qs2Mjy80
テイルズオブアライズ以来の大当たり体験版
2022/09/20(火) 12:46:36.60ID:lA4S/yan0
SO5は主人公のモーションが3主人公の使いまわしの時点でヤバさを感じたけどまさかあれほどとは…
2022/09/20(火) 12:48:11.43ID:jub7/nnF0
これはヨドバシ行って何とかPS5手に入れないといかんな
2022/09/20(火) 12:49:54.98ID:ONWlHgcId
テイルズシリーズに入れても違和感ないくらい平々凡々だな
2022/09/20(火) 12:50:03.74ID:e1GyIhWQp
こんな神ゲーができるならまたソシャゲで金集めてよ
安心して課金するわ
2022/09/20(火) 12:54:42.00ID:lU8HnYndM
レイモンドは行動力ある頼れるアニキだしレティシアは好奇心旺盛な礼儀正しい姫様だし主人公どっちもアタリだな
最近は性格に難ありな主人公のゲームばっかやって飽き飽きしてたからストレスなくプレイできそう
2022/09/20(火) 12:56:22.87ID:KSaFKMSud
戦闘のダメ数値オフにするだけで戦闘画面だいぶスッキリするな
2022/09/20(火) 12:57:16.18ID:ynqH1yQeM
体験版の評判いいな……
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5a9-OOM2 [182.164.170.113])
垢版 |
2022/09/20(火) 12:57:31.43ID:I4J6x2MO0
思ったよりは遊べるな
5と比べれば雲泥の差だわ
838名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-CLsD [106.133.216.115])
垢版 |
2022/09/20(火) 12:59:14.35ID:pt15kSOPa
俺はまだ信用してない
中盤から広範囲即死ゲー始まる可能性もあるからな
2022/09/20(火) 13:00:41.14ID:mY4WJINCd
やっぱキャラがいいゲームは面白い
2022/09/20(火) 13:03:07.42ID:QtUMuauK0
アベラルドくんが延々と逃げていってそれを敵も追いかけていって
レイで追いかけたら敵から逃げたことになったのはちょっと笑ったw
2022/09/20(火) 13:03:32.09ID:n3Jb3/uLa
ポーンがアクセとしても装備出来るのいいね
2022/09/20(火) 13:03:51.19ID:Lv23nw2V0
辞書好きなんだが体験版時点で結構量あって良いわ
フィオーレが現役だとかわかったし
シリーズの小ネタもガンガン入れてくれると嬉しい
2022/09/20(火) 13:05:38.69ID:z4D/MR5o0
クソっ!明らかにニーナちゃんの可愛さおっぱい尻で釣る終わり方しやがってこの体験版がよぉ


買います
2022/09/20(火) 13:05:44.96ID:lA4S/yan0
レイがアップになるたびに口元のX字の傷跡が気になってしょうがない
漫画キャラとかもよくX字の傷跡あったりするけどリアリティなくてダサくねえ?
2022/09/20(火) 13:15:23.60ID:QtUMuauK0
到着した兄貴が撃ち落とされないことを祈るのみ

>>844
おろろ・・・
2022/09/20(火) 13:16:36.85ID:EmqyoALQa
キャラも戦闘良くてゲームとして面白いから、画質やオブジェクト落としまくってSwitchに移植して欲しい
2022/09/20(火) 13:18:42.38ID:RJGerYoy0
ゲームのシステムとかキャラの良さとかはここで話してる人の通りだけど、フレームレートだけどうにかしてほしい。
フレームレート優先でなんで固定60もだせないんだろうか。勘弁してほしい
2022/09/20(火) 13:19:03.53ID:2WMgNW3za
AAAがSwitch最適化に興味示すかどうかだなあ
五反田は移植興味ないみたいなスタンスだしw
2022/09/20(火) 13:19:51.77ID:JB+T3yNX0
>>844
良くも悪くもこのモデリングだから気にならないわ
リアル系だったらあーあってなるけど
2022/09/20(火) 13:22:27.76ID:BQyixPVud
スイッチとかどう考えても無理だろ
2022/09/20(火) 13:24:06.45ID:JB+T3yNX0
2年くらいかけて劣化移植に開発リソース費やすなら可能だと思う
2022/09/20(火) 13:24:19.49ID:mXITDP+f0
ここまで最適化が下手だとPCでも無駄に重たい可能性あるな
どうせならウルトラワイドでやりたいんだがなあ
2022/09/20(火) 13:24:55.74ID:sX5g70pt0
フレームレートガクガクなのは気になるよな
しかしまあ基本的には感触の良い体験版だ
854名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-yOU/ [126.253.214.87])
垢版 |
2022/09/20(火) 13:26:58.61ID:fcuPtEzor
>>846
低スペ雑魚スペの寝転んでやりたいだけチー牛陰キャ引きニートはゼノブレでもしてて
2022/09/20(火) 13:27:02.26ID:6xa9RXu00
レイモンドのバッテンは
アベラルドみたいにバッテン攻撃してくる敵につけられたんじゃねえの(適当)
2022/09/20(火) 13:28:18.79ID:GTi7M7H50
ファミ通の試遊版の動画だとカクついてないようにみえたけどどうなんだろうね
2022/09/20(火) 13:29:05.65ID:FGriNhYxd
フレームレートはPCでもやばそうだよね
推奨スペックすごいんだろうか
2022/09/20(火) 13:30:39.31ID:0TP/tBtb0
予想通りだが体験版一つでこのスレ速度よ

1ヶ月の生殺しを糧に生き抜こうぜシコシコ
2022/09/20(火) 13:35:11.06ID:pEY969kta
>>851
ファルコムは採算取れてるんかね
eshopなんかはインディー当たるとデカい市場らしいが
2022/09/20(火) 13:36:19.09ID:1POHQ067a
どう?おもろい?
2022/09/20(火) 13:36:32.91ID:DLvojKWoa
体験版でたのか
PS5仕様でPS4だとカクカクとかではありませんように
2022/09/20(火) 13:36:52.54ID:RJGerYoy0
>>859
ファルコムは確か赤字出したことないぞあの会社
2022/09/20(火) 13:37:46.81ID:RJGerYoy0
>>861
PS5であれだからPS4版は多分がくがくだろ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM11-f1QE [150.66.85.83])
垢版 |
2022/09/20(火) 13:38:28.70ID:GEaUub5xM
いいね面白いわ
ゼノ3戦闘楽しくないしショボグラ低FPSにげんなりして積んじまったからなあ
これは久しぶりに楽しめそうなRPGだ

>>734
>>735
パブリッシャーは関係ないみたいな言いっぷりだけどスクエニの社員がPやってて関係ないはないでしょ
パッケージにスクエニとプラチナ名連ねておいてあの対応はダメすぎ
プラチナの業界に物申したいイキリハゲ副社長もダンマリだしな
2022/09/20(火) 13:39:33.22ID:9rMcFUhfa
公式がニーナで釣る気満々で草
2022/09/20(火) 13:40:05.77ID:0TP/tBtb0
PS4だけじゃなくてPS5でもカクつくとこあるっていうと
最適化不足て感じだよね、製品版のほうが逆に安定してるパターンもありそう
2022/09/20(火) 13:41:04.81ID:k0Yab1FF0
>>864
だんまりはダメだね!確かに!


村で買い物できたっけ?見落としてるだけかな
2022/09/20(火) 13:41:05.47ID:JB+T3yNX0
>>859
ファルコムのは元々グラ的にはしょぼいからそこまでコストかからないと思う
逆に言えばSO6がファルコム作品みたいな感じなら可能性あった
2022/09/20(火) 13:42:59.24ID:lLeims6LM
PS4で妥協しようかと思ってたが何とか発売日までにPS5買うしかないな
2022/09/20(火) 13:45:55.16ID:IemyKuc10
俺はPS4だけど別に不満ないからこのままいくつもりだわ
ロード時間だけだいぶ気になってたけど問題なさそうだし
2022/09/20(火) 13:49:20.76ID:7uMpHE6aM
ファルコムって赤字ないんだ
あそこ軌跡シリーズしかないイメージでついでに新規めっちゃ入りにくそうな空気なのに
2022/09/20(火) 13:54:09.55ID:Fe6Cuen+0
文字が小さくて読みにくい
アイテムは使う個数を選択したい
ターゲットロック問題

気になるのはこれ位かな
もう来月発売だから修正は無理かもだけど
後は文句なしに面白い
2022/09/20(火) 13:55:09.68ID:5b0t5D0ya
>>866
PS5の場合は型番が原因かも…
1000→1100→1200とマイナーチェンジしているんだが
1100はヒートシンクが小型化しているのに消費電力量が上がっている
つまりヒートシンクケチってコストダウンしたぶんファンを全力でブン回して冷却している
それでも冷却がおっつかなくて3モデルの中で一番発熱している 
https://i.imgur.com/YWlmCik.jpg
https://i.imgur.com/dzXsqny.jpg
2022/09/20(火) 13:59:41.82ID:JB+T3yNX0
>>873
すげえ懐かしい話で草
それ排気熱が高い=むしろ必要以上に冷やしてる証拠よ
2022/09/20(火) 14:00:27.55ID:wIj1wk2wM
ゲハカスは巣にかえれよww
2022/09/20(火) 14:01:22.51ID:1POHQ067a
ファルコムはむしろ移植や多言語展開で儲かってるらしい
2022/09/20(火) 14:05:49.78ID:RJGerYoy0
>>871
ライセンス収益がかなりでかいらしい。
一度作った作品を他社にライセンス貸してガンガン移植作らせて利益とってるみたい。
一時期、スイッチには出さねえとか言ってたけど結局、軌跡もイースも移植で出したしな。
2022/09/20(火) 14:17:10.44ID:lOGo3Dhu0
無粋だとは理解しつつなぜ未開惑星の人と言葉通じるんだろって思ってしまう
2022/09/20(火) 14:19:46.17ID:JB+T3yNX0
>>878
お互い一切疑問を持ってない時点でそこは完全に開き直ってるなと思った
なにかしらの設定ありきなら絶対触れられてるはずだし
2022/09/20(火) 14:20:59.08ID:IemyKuc10
>>878
3だと通信機に自動翻訳機が内蔵されてる設定だったから多分同じだと思う
3の時は序盤で通信機ぶっ壊れた時に住民と意思疎通できなくなってた
まあその辺今回も説明入れとけよとはなるけど
2022/09/20(火) 14:22:35.79ID:RJGerYoy0
>>878
どのナンバリングか忘れたけど、確か3か4あたりで通信機に自動翻訳機能がついてるって説明があったはず。
そんなことより一番の問題はレイモンドが未開惑星の人間に宇宙の事をべらべら話してるのが一番の問題。
2022/09/20(火) 14:24:16.78ID:Im2BDf3nd
>>881
連邦の人間じゃないからそこは本人全然気にしてない
2022/09/20(火) 14:24:49.17ID:1s41Ckyq0
銀河連邦に所属してないから保護条約関係ないんでしょ
2022/09/20(火) 14:25:04.85ID:RJGerYoy0
>>882
そう考えると、やっぱフェイトってくそまじめだったんだなw
2022/09/20(火) 14:25:57.25ID:JB+T3yNX0
もし設定として残ってる(説明つけるつもりがある)なら
アベラルドが「空の向こうから来ただと?デタラメを言うな!ならなぜ言葉が通じるんだ!!」
みたいなこと言ってるはず
キャラ的にもしっくりくるしね
2022/09/20(火) 14:26:48.68ID:uAK3Rd9n0
宇宙から来たんだぞ? すげえだろ
って感覚なんだろうな
2022/09/20(火) 14:29:05.20ID:1POHQ067a
あの条約別に守らんでいいよな
どうせ主人公勢力以外が違反しまくってそれに便乗違反することになるんやから
2022/09/20(火) 14:30:02.01ID:0TP/tBtb0
イベントの入り的に
テンポ重視すぎて端折りすぎ感は否めない
DUMA隠そうてのもオーブ?と似てるから平気とか
この星簡単に滅ぼせそうて思いましたわ・・・
2022/09/20(火) 14:30:54.63ID:I7xP+wRZ0
通信機が自動翻訳するって説明は今作の辞書にもある
2022/09/20(火) 14:35:31.04ID:lA4S/yan0
上手く狙えないっつーかときどき狙ったとこ以外に攻撃飛んでっちゃうのは気になるけどなかなか面白い
あと目的地以外に行こうとするとそっちじゃない的な会話いくつかあって結構凝ってるな
2022/09/20(火) 14:37:25.94ID:JB+T3yNX0
>>889
そうなのか
じゃあ逆に「疑問を持たなかった理由」がいずれ説明されそう
この星では言語が1つしかなくて言葉が通じないって発想そのものが無かった的な
2022/09/20(火) 14:40:19.75ID:d2qljDQld
取り敢えずレイモンドの名前をヴィクトルにしたい
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d69-Qua6 [138.64.210.209])
垢版 |
2022/09/20(火) 14:40:57.42ID:g5wxKDTK0
マップが全開放なのは安心した
3は地図埋めだけは苦痛だったからなあ
判定もかなりシビアだったし
2022/09/20(火) 15:03:13.97ID:+v591OO30
主人公がジャイアンの中身まんまなんだがどうなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況