X



【PS4/PS5/Steam】モノクロームメビウス 刻ノ代贖 part3 【うたわれるもの】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6e-emCW [121.82.67.29])
垢版 |
2022/11/27(日) 17:06:19.54ID:qEplTJM60
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は↓を本文の最初に3行以上にして立ててください
!extend:on:vvvvvv:1000:512

◆タイトル:モノクロームメビウス 刻ノ代贖
◆ジャンル:RPG
◆プレイ人数:オフライン:1人 オンライン:対応なし
◆対応機種:PlayStation 5 / PlayStation 4 / Steam
◆発売日:2022年11月17日(木)
◆価格:各8,580円(税抜価格 7,800円)
◆CERO:C

※次スレは>>950が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
※踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立てお願いします

◆前スレ
【PS4/PS5/Steam】モノクロームメビウス 刻ノ代贖 part2 【うたわれるもの】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1668742492/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/27(日) 18:31:24.24ID:5zHoKq4u0
古事記・全文現代語訳
http://kodainippon.com/%E5%8F%A4%E4%BA%8B%E8%A8%98%E3%83%BB%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E8%AA%9E%E8%A8%B3/
日本書紀・現代日本語訳(完全訳)
http://kodainippon.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9B%B8%E7%B4%80%E3%83%BB%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E8%A8%B3%EF%BC%88%E5%AE%8C%E5%85%A8%E8%A8%B3%EF%BC%89/
2022/11/27(日) 21:45:03.83ID:CFFGrGLR0
>>1

Steam版をやっとクリア。約55時間だった
うたわれるものシリーズは三作ともクリア済みだがロストフラグは未プレイ
知っているキャラがたくさん出てきて嬉しかったが、その後を知っているせいでと色々辛い
マヤカゥアの声優が池田さんだったのでまたアレがちょっかいかけてきたのかと思ったがまったく関係無かったのね
作中ではシューニャの正体とかさっぱり分からんままで終わったがロストフラグ絡みなのかな?スマホゲーはやる予定ないから今後も知る事は無さそうだけど
2022/11/27(日) 21:46:27.54ID:wkVx+aEl0
笑えるバグに遭遇しました。
動画の方がわかりやすいので

https://twitter.com/keizy1985/status/1596847271014207489?t=6gJzXvOxua6ySSDJU4ZxDQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/27(日) 21:50:43.41ID:sL+yc5Pap
steamでやっててなぜか実績が解除されないんだが同じ症状の人いる?
初日に3つくらいは解除出来たんだが、依頼5件達成とか投資とかしても実績解除されてない
2022/11/27(日) 21:51:43.70ID:CFFGrGLR0
>>5
数日前のパッチからSteam実績解除されない不具合出てるぞ
2022/11/27(日) 22:01:55.02ID:jb0+U4Jv0
やっと大根終わった
>>1
2022/11/27(日) 22:11:33.26ID:wkVx+aEl0
単体相手なら、カチュウシャ最強か?
2022/11/27(日) 22:13:38.23ID:sL+yc5Pap
>>6
マジか
せっかく面白くなってきたところだが解除されないの気持ち悪いししばらく漬けておくか
2022/11/27(日) 22:16:22.89ID:jb0+U4Jv0
ABTの素材 たぶん最後つまるのここら辺じゃないかな
怨念呪紙 聖廟の飛んでる巻物
超大なる鉤爪 アペペ 
不浄なる血液 クグツソムカミ

これでトロコン
2022/11/27(日) 22:17:25.35ID:Lz717Qgo0
マヤカゥアって結局ただの忠臣で怪しいところなかったな
内心どう思ってかはわからんが真っ当に命かけて仕事こなしてて、最低限の情も持ってたし
2022/11/27(日) 23:09:02.39ID:wkVx+aEl0
ニゲルガカーチすげーめんどうだな
2022/11/27(日) 23:20:49.46ID:wkVx+aEl0
GACKTの帽使えば、ニゲルガカーチ楽だな
2022/11/27(日) 23:21:49.03ID:wkVx+aEl0
学徒の帽+オシュトルで庇うで楽だな。あとは押し出すだけ
2022/11/27(日) 23:27:07.60ID:wkVx+aEl0
押し出す方法は、シューニャで円環アップして強引に押し出す
2022/11/28(月) 02:04:35.34ID:9xdtPQor0
クリアした、多分、これ続編待ちってこと?
ロスフラスレでユカウラの頭に乗ってる環がモノクロームメビウスとかネタバレしてた奴なんだったんだ、タイトル回収なんてあったか?
2022/11/28(月) 02:19:52.19ID:NSGtAfBr0
知るか、ロスフラスレのことはそっちででやっとけ
2022/11/28(月) 04:27:33.67ID:zcK9rN23d
ようやくクリアした面白かった
続編か追加コンテンツあるんやろかね

音楽:良き
シナリオ:良き
マップ:雄大で良かった、オープンワールドではないが、ポケモン以上ゼノブレイド以下と言った所やろか
キャラCG:可愛くて良かった。原神とかと比べると目の表現力が少ないのが気になる。確かにモブのっぺらぼうは没入度下がるかも。
キャラ立ち絵:買うときは違和感あったけどすぐに慣れた
戦闘:レベリング時モーションが長く辛い

エンジン作り込んで次回作楽しみにしてる
ただ今作3D金か買ってそうだから
開発費回収できるか不安や
2022/11/28(月) 04:59:21.51ID:8G+u4xv7a
マップ正直広すぎんか?
乗り物もそんなに早くなった感じしないしスタミナもいらねえしで個人的には微妙だった
あとダンジョンもハズレルートちょっと長すぎだと思う
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21f6-Z2Iz [180.60.25.8])
垢版 |
2022/11/28(月) 05:21:44.52ID:fa2yb36h0
偽り→二白でしたように素材流用の低コスト開発はしない方が損だろうからなあ
熱が冷めない内に続編決定ニュースは出して欲しいね
2022/11/28(月) 06:29:58.53ID:tLBNYMGfx
偽りでオシュトルミカヅチムネチカでディコトマの墓参りイベントあってもよかったじゃない・・・
ついでにシューニャの墓参り(仮)もさ
2022/11/28(月) 07:40:04.47ID:zk8Fsi1Ir
よかったな。モノメビもあと3作品作れるな。

シューニャのその後の話で1作。
偽りの再編集でRPGで1作。
二人の白皇の再編集で1作。

ファルコムみたいに連作で出せば安泰やんけ。白皇やる頃には創の軌跡レベルにはなるだろ、知らんけど
2022/11/28(月) 07:46:00.36ID:zk8Fsi1Ir
あとフィールドアタックも各キャラ特性持たせて欲しかったな。破壊可能なオブジェクトとかあったら、ミカヅチで壊すとか。

閃の軌跡2あたりにあった武器属性とかね。
もう、閃3以降だとなかったと思うけど
斬、突、剛、投、だったけな。
2022/11/28(月) 08:57:04.60ID:lHAq/1qx0
マヤカウアは黒ウィツ乗り移ってただろ
知識とか尋常じゃない強さとか
2022/11/28(月) 09:03:14.00ID:VrCni2kD0
声優とか怪しい喋り方とかで色々匂わせておきながら実はただの忠臣なのがっかりだよな
最後の戦いだって本人の意志ではなく占い野郎のせいだし
2022/11/28(月) 09:11:01.80ID:ZFg/HuJXa
戦闘の時のカメラをもうちょいね
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51c7-0WAU [220.150.103.187])
垢版 |
2022/11/28(月) 09:16:15.52ID:VlUp96BY0
続編じゃなくてDLCでストーリー追加じゃないの
2022/11/28(月) 09:24:39.82ID:G/QTCIY80
以下ネタバレ、EDまでの整理


シューニャの属性は未来視かタイムリープ
物理的にもオートマタで入れ替え自在

タイムリープして替わりに罪を償う(刻ノ代贖)
罪は初代シャントゥーラホタルの罪

ホタルは人類で帝の部下かなにか
ケツアルコトアルはウィツァルネミテア的なファンタジー要素
時間操作とテラフォーミングが能力
これの過剰応用が罪
ケツアルコトアルにもハクオロ的な人間の母体がいる

シューニャはアンドロイド(プロクシード)
役割はラーヴェンダーナ(救刻の巫女)
ホタルの替わりに罪を償うため、オシュトル死亡ルートを回避するため、無限にタイムリープを繰り返す(メビウス)。
あちらを立てればこちらが立たずで四苦八苦する。(ハク陣営と黒の人陣営)(モノクロ)

アシュタナーヴァは耳確認できないが
羽生えてたのでプロクシードではなさそう
ケツアルコトアルの巫女か?
ウィツァルネミテアにおけるムツミ的なポジション?

ケツアルコトアルは平和の神で
人身御供を廃止した解放者
農耕の神
天と地を繋ぐ神様などの属性がある
トゥーラは首都の名前
アステカがモチーフかな?
2022/11/28(月) 09:30:35.12ID:G/QTCIY80
マヤカウアはケツアルコトアルによって人外化してるんじゃね
ディーとゲンジマルみたいな関係やろ
2022/11/28(月) 09:34:13.56ID:WWxpzKWzd
>>23
フィールドアタックは実質シューニャ一択だった印象…遠くから当てられるしさ
その場で剣降るだけのオシュトルはまだしも、ムネチカとミカヅチは無駄な動作あるから使いにくかった
2022/11/28(月) 09:39:07.93ID:YbL2343t0
>>30
下手するとこっちから仕掛けたのに後ろから当たった判定になるのがひどい
シューニャは高低差に弱い印象があるので場合によってはオシュ使う感じか
2022/11/28(月) 09:42:31.14ID:TpJZGKAFa
ムネチカミカヅチは突進部分にも判定あれば気持ちよく使えそうなのに
2022/11/28(月) 10:07:40.38ID:uMrS2mXX0
赤字6億らしいよ
続編出せるのかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-635b [49.104.42.72])
垢版 |
2022/11/28(月) 10:15:56.16ID:cL9RaGg2d
>>28
妄想8割の駄文で整理(笑)とかウケるわ
2022/11/28(月) 10:47:24.39ID:a1+pB7m60
>>33
ゲハの話題もってくんな
2022/11/28(月) 11:03:52.27ID:zcK9rN23d
タイトル回収これからするんだろうか
2022/11/28(月) 11:07:49.85ID:z650KQEs0
やればやるほど小さなイライラポイントが増えてくわ
なんだよこの無駄に多いアイテムの種類
それだけならともかく効果ぐらい全部書いとけ
2022/11/28(月) 11:20:59.66ID:YP6pnF8q0
素材もアクティベートで使うと思いきや最後まで必要とされなかったの多かったからねぇ
とりあえず色んな手段で最後あたりで手に入る形状記憶回路はアクティベートで要求されないけど
投資の11→12にあげるのに優秀な素材だから躊躇なく使っていいとだけ
2022/11/28(月) 11:38:57.29ID:aqAB/0wea
時間巻き戻してるのが神パワー関係ない科学の産物だったらこいつらなんで滅んだんだってなるわ
2022/11/28(月) 11:39:24.62ID:WWxpzKWzd
アクアプラスがどれだけ利益出してるとかは知らないが、義賊探偵ノスリなんてファンから見ても売れるとは思えないゲーム出すくらいだし、余裕ない事はないんじゃね
会社が潰れない限りはうたわれ続けるだろう
2022/11/28(月) 11:54:06.12ID:3psHFMLk0
続けるというかそれしかないというか
2022/11/28(月) 12:06:17.78ID:gxwi62rn0
うたわれキャラのダントラなら買うのだがな
美少女動物園のダントラはやれんかったわ
2022/11/28(月) 12:12:25.16ID:7B0LPMeNp
>>40
アドベンチャーならノウハウあるしそんなにコスト掛かってないのでは
アニメ放送中に出せるだけ出しとけ感ある
面白ければ何でもいいけど
2022/11/28(月) 12:23:21.85ID:W8QCvnZUr
今作の範囲でオシュトルのおおよその出世物語は大体やり切って偽りまで残フラグ無さそうだよな
ラストの時間遡行とかお絵描きも気になるし、もしかしてシューニャが居る居ないで完全に分けたオシュトル生存ルートでもやるのかね
2022/11/28(月) 12:25:19.96ID:WWxpzKWzd
どうなんだろうね
そういうIFルートこそロスフラの領分て気もするけどさ
2022/11/28(月) 12:35:32.05ID:JQFvlBkQ0
フィールドアタックで倒した経験値ってあれ表示されてるのはPT全員分の合算だったのね
てっきり一人頭額面通りでもらえてるのかと中盤くらいまでずっと勘違いしてた…
2022/11/28(月) 12:41:07.01ID:X8L+Sf+dM
昨日ロスフラに数万お布施したし大丈夫だろう
2022/11/28(月) 12:42:25.61ID:X8L+Sf+dM
>>46
それな
パーティ一人にすれば全部もらえるけど
2022/11/28(月) 12:44:30.10ID:nJYdPE/80
ハクが直接音頭とって、いつわり・白皇IFやってるとなると敵誰よってなるんだよな
そもそもいつわり主要メンバーは、ハクの眷属神みたいになってるから本気でワンサイドゲーム化しかねないしな

マシロ様とユウカラが許すなら、対象がオシュトルであるなら
ミトとかケトシーとか大人キウルとかが割と本気で介入してくるだろうし
2022/11/28(月) 14:03:42.20ID:8Qpe/vJT0
続編やっても今作のパーティでもう一度冒険は想像できんよな
オシュトルとミカヅチはまともに動けないし
シューニャも体調不良でまともに外に出れないっぽいし
2022/11/28(月) 14:06:41.58ID:50iNCps60
戦闘中に誰かが状態異常になったら解消されるまでハルがずっと似たようなことわめき続けるのどうにかしてほしい
存在感出したいのか知らんけど警告なんて初回のみでいいよ
2022/11/28(月) 14:09:36.38ID:8Qpe/vJT0
>>49
テスカトリポカとかケツァルコアトルとか
これも南米の神の名前だからそういうのが相手ってことだろう
2022/11/28(月) 14:14:10.55ID:8Qpe/vJT0
というかモノクロームメビウスにかなり金かけた以上逆に続編は出すんじゃない
なるべく使いまわして
1作で捨てる方がきつい
完全版とかDLCとか何かしら搾取して続けるだろう
2022/11/28(月) 15:06:18.53ID:O3IIyHY2d
シーとムーのエロ衣装DLCはよ
2022/11/28(月) 15:26:52.04ID:zcK9rN23d
追加あっても来年かねぇ
二人の白皇もそんくらい間あったし
20周年記念作品だから次は30周年かもしれんか
2022/11/28(月) 15:45:14.17ID:XwnEj3DM0
来年発売予定からの延期延期で2024冬位かな
2022/11/28(月) 15:50:26.99ID:51K3/ama0
クオンが酒飲んでもいいのにシューニャがダメなのはなんでどうして?
2022/11/28(月) 16:11:17.27ID:XwnEj3DM0
人間でなければ大丈夫ってばっちゃが言ってた
2022/11/28(月) 16:31:41.48ID:K3R1k8g00
あんまりエンカせずに進めてたら3章のムネチカ戦勝てない…

戦闘のストレスすごいから出来るだけ楽にレベリングしたいんだけどないもんかね
2022/11/28(月) 16:37:29.39ID:qgAzcQU+a
シューニャやムネチカは理力簡単に回復できるのに
男達ときたら雑魚相手は通常攻撃ばかり
2022/11/28(月) 16:45:25.37ID:huy7PmPR0
TtT3だして(小声)
2022/11/28(月) 17:09:08.25ID:YeSNhxm8r
セーブポイントで理力回復させるABL開放してからはあんまり理力に困った事無いな
一々戻るの面倒なのはそう
2022/11/28(月) 17:21:29.53ID:IB0Uyu+Ea
ロスフラの設定流用みたいな感じなのか
正史に繋がらないなら公式同人だな
2022/11/28(月) 17:33:52.18ID:slfqqJsi0
ムネチカは近くの装備屋で防具かアクセ買って土耐性あげたら範囲攻撃がフォカで十分以上に回復できる
あとは鈍足+単体攻撃だから回復は余裕だし手が空いた方で攻撃してれば良い
2022/11/28(月) 17:52:54.56ID:D6zfZKCZ0
ハクにとって助ける難易度が高いのがオシュトルなのかもしれんなぁ
アーヴァシュラン関連も含めて敵としてよくわからんし
2022/11/28(月) 17:57:16.86ID:slfqqJsi0
よくわからんけど時間介入してオシュトル助けるならウォシス何とかして帝延命させれば解決するんではないでしょうか
2022/11/28(月) 18:10:14.32ID:FQekVjpup
こんな大冒険があったのにオシュトルがあの程度で死ぬなんてなぁ
時系列的に仮面の者になった期間もせいぜい数年だろ
2022/11/28(月) 18:24:07.11ID:JQFvlBkQ0
設定ガン無視な感じにはなるけどオシュトルの偽り時代コスチュームとかDLCで欲しい
2022/11/28(月) 18:26:39.08ID:VrCni2kD0
ネコネの年齢的に長くても10年程度な雰囲気
2022/11/28(月) 19:03:28.91ID:UYHgWUR90
オシュトルが水属性ってなんか違和感を覚えるが、本編でもそうだったけ?昔過ぎて覚えてない
2022/11/28(月) 19:15:26.16ID:beDSxtUSd
2022年11月28日 19時より、Steam用ソフトウェア『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』のアップデートを配信開始しました。

アップデート内容
条件を満たしても実績を取得出来なくなっていたのを修正
取得出来なかった実績を取得出来るよう対応
ゲームプレイ中にセリフが表示されない場合があるのを修正
難易度選択時にカーソル移動出来ない場合があるのを修正
英語、中国語(繁体)版の翻訳の修正
崖からジャンプで飛び降りた際、地面の下に落ちていく場合があるのを修正
2022/11/28(月) 19:15:57.60ID:eY3of2mm0
前から水属性だな>オシュトル
2022/11/28(月) 19:19:21.06ID:7B0LPMeNp
>>71
ありがと
2022/11/28(月) 19:19:25.45ID:z650KQEs0
何かアクルトゥルカ状態で水使ってた記憶がうっすらあるわ
2022/11/28(月) 19:25:26.09ID:slfqqJsi0
子守唄のdlcとかニ白のクリア後おまけ参戦したウコンが水属性
演出的に水とわかりやすいのは斬の必殺技や連撃、ロスフラの連撃かな
2022/11/28(月) 19:27:43.39ID:2QJPY8iU0
ハルが透明になる不具合は修正してないのか
2022/11/28(月) 19:29:28.20ID:0xisO/npM
二白オシュトルは無属性
2022/11/28(月) 19:30:31.25ID:J/M3rocU0
Steam版の実績バグやっと直ったか
起動直後に選択肢出て取り逃してた分全部取得できたのはありがたい
2022/11/28(月) 19:34:51.35ID:2QJPY8iU0
オシュトル水
シューニャ火
ムネチカ土
ミカヅチ風
実にバランスが良い
無属性キャラが欲しかったところ
2022/11/28(月) 20:05:18.93ID:slfqqJsi0
無属性はハルということで是非
闇と光が足りませんね…
2022/11/28(月) 20:08:58.02ID:6U9p9RqKM
アシュタとナーヴァでいこう
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 193b-635b [210.139.173.207])
垢版 |
2022/11/28(月) 20:19:10.12ID:AnPgLAUh0
ナーヴァ役ってこの間声優廃業発表したウマ娘のアイネスフウジン役の人だったんだな
2022/11/28(月) 20:32:29.23ID:RlzCG2HPd
発売してんの今気付いて慌てて評価みてるが続編ありきなのか
ならまだいいかな…

結局うたわれ0とかはやらないのかね
スマホゲーで中途半端にやってたらしいが
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b9-emCW [60.147.162.176])
垢版 |
2022/11/28(月) 21:11:20.98ID:UupVXk020
実績だけヤキモキしてたから修正されて良かった
2022/11/28(月) 21:55:09.79ID:2QJPY8iU0
オシュトルの夢
親父や師匠を超えること
出来ませんでした・・・
2022/11/28(月) 21:59:24.40ID:UYHgWUR90
みんなの最強装備知りたいんだが。。。
2022/11/28(月) 22:25:24.81ID:ttLPj0Rv0
開発費過去最高っていっても
のっぺらぼうのモブ見るに、そんなたいしたこと無さそう
ダウンロードもあるし十分黒になってんじゃない?
2022/11/28(月) 22:29:15.89ID:bUYmFmYq0
やっとクリアしたけどスレにあった通り火力は最終的にオシュトルだったな
移動妨害張りながら1万ぐらい火力出すしバランス崩壊する
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1d-TLRG [126.156.52.135])
垢版 |
2022/11/28(月) 22:30:21.60ID:B9AO24v9p
裏でアニメ化進めてそう
売上出ても今更やめられないという結論になってそう
2022/11/28(月) 22:33:16.44ID:ttLPj0Rv0
正直、RPG部分楽しむというより
ストーリー見るためにRPGをこなすって感じだから
アニメになったら一発逆転あるかもよ?
2022/11/28(月) 22:40:36.50ID:8Qpe/vJT0
>>85
どういう意味が越えるかはしらんが今作よりさらに鍛えてるだろうヴライに勝ってるわけだから
ディコトマクラスにはなってたと思うけど
2022/11/28(月) 22:42:35.84ID:8Qpe/vJT0
>>87
マップなんかかはあの広さだし何だかんだでそれなりには掛かってると思う
というか現状の売り上げだと紙芝居でも黒かどうかレベルだし
無理だろ
とはいえかけたリソースは使いまわさないと大損だから
余り売れないから続編ないとかはない気がする
2022/11/28(月) 22:43:31.35ID:RvV7DWtA0
師匠超えに関してはラスボス倒すとき虹出てたしストーリー上は同格になってそう
2022/11/28(月) 22:44:47.34ID:slfqqJsi0
多分次回作でヴライを御前試合で倒してそこで同格か超えたかってところの可能性も
2022/11/28(月) 23:04:46.10ID:9X6uKEy40
ヒカリスミレ全然見つからない。
イペルカB2Fの左下のセーブポイントの向こう側にポップするんだよね?
2022/11/28(月) 23:15:02.46ID:NMzKDeZfM
RPG部分が面倒すぎたから次回作はノベルゲーでも一向にかまわん
2022/11/28(月) 23:15:10.29ID:CJjtgONd0
何を持ってして超えたと言うかはわからんが、
最後「武人の花道」を大満足で迎えたんだろうなってのはわかる
信頼できる友人に大切なもの全部任せて結果も残してくれるとか最高だな

>>95
ヒカリスミレ、スダンでも見かけたな
2022/11/28(月) 23:17:31.28ID:9X6uKEy40
>>97
2時間近くマラソンしてるのに一回もエンカウントしなくて発狂しそうになってるのよ
ラスダン散歩したほうがいいかな
2022/11/28(月) 23:24:29.78ID:YP6pnF8q0
>>95
イルペカB2Fの黄色セーブポイントの近くでも出るけどシオズの森のほうがポイント多かったと思う
森は茶葉の左下と間抜けて開けたところの2か所とセーブポイントから上に上って細道のピンクの敵2匹のうち1匹
スミレダイコンとヒカリスミレ見つけるのに2時間くらいかかったから根気だ
2022/11/28(月) 23:47:41.64ID:8Qpe/vJT0
作中どれぐらい時間経ってるんだろうな
さすがにEDのラストは開始から1 年は超えてるだろうが
5章から6章あたりも結構時間空いてそうだし
2、3年ぐらいでも驚かない
2022/11/29(火) 00:02:02.86ID:sWkXSvnp0
>>95
この動画の場所で出るまでギブロした方が早いぞたぶん

https://youtu.be/IOFU2xCXzKg
2022/11/29(火) 00:02:19.63ID:sWkXSvnp0
>>95
この動画の場所で出るまでギブロした方が早いぞたぶん

https://youtu.be/IOFU2xCXzKg
2022/11/29(火) 00:22:38.26ID:sDHLaswV0
帝の爺さんてやっぱ王様とかむいてないな
今も昔も中途半端に慈悲を与え、言葉足らずで相手に反感と付け入るすきを与えてしまい、まさかこんな事になるとは…とか嘆く印象
貴方は慈悲深く優しい…でもその優しさは猛毒だって言葉がそのものズバリだな
2022/11/29(火) 00:27:27.14ID:cTFkvsJ1M
偽り二白でも結構あったんだけど緊迫した事態で悠長に会話してんじゃねえってとこ多くて気になる
はよせえ!!!!!!死ね!!!!!殺せ!!!!!!!!
2022/11/29(火) 00:29:55.89ID:0a3MsmJjd
スミレはレベル62くらいから
トロッコ周回してレベリングしてる時に結構みたな
2022/11/29(火) 00:30:01.94ID:RkfBNOfw0
野球漫画でバット振る前に急に時空が歪む現象だぞ
2022/11/29(火) 00:41:12.71ID:e4eXl2UT0
レベル99にしたらボーナスポイント余るのね
2022/11/29(火) 00:55:29.91ID:IluBjRN30
>>103
昔の女と今の女が鉢合わせして嫉妬バトル開始したらもう口挟めないだろ?
帝も多分冷や汗でドバドバよ
2022/11/29(火) 01:06:44.61ID:3BR4w4mk0
>>101で教えてもらった方法が良かった。一瞬で出たわ
ロードしたら敵が再配置されるっていう仕様なんだな。
これもうテンプレに入れておいてほしい
2022/11/29(火) 01:26:06.29ID:teo3zETH0
というか別に帝は見捨てようとしてるんじゃなくて
多分技術的に救う術がないってことなんだと思うけどね
アーヴァ=シュランの民
2022/11/29(火) 06:42:23.95ID:lNFwtCfBr
次のレベルまでの経験値減ってない?70レベルあたりから
2022/11/29(火) 06:53:48.90ID:Nd6l1aaA0
>>110
綺麗な地下でしか生きていけなくなった人類と同じ状態になってるわけだから
兄貴にはもうどうしようもないんだろうな
2022/11/29(火) 07:10:38.63ID:vFBNEpjY0
70くらいからは、フィールドキル化耐性以外のモンスターは全部FKできるようになるから
単純に効率が上がってるだけ
2022/11/29(火) 07:15:13.99ID:YKrcEY370
ハルが帝都に来てから数年?たったみたいなことをシューニャ通して言っていた気がする
帝都が襲われる直前の雑談で
2022/11/29(火) 07:44:22.06ID:8jEX6+p9d
帝都に来て何年だ? 思えば遠くに来たもんだ…とかって台詞はあったな>ハル
少なくとも2~3年は経過してるのかな?
2022/11/29(火) 08:35:27.27ID:hw/mjn7q0
ハルの言う事を真に受けてはいけない
2022/11/29(火) 09:51:49.36ID:teo3zETH0
EDだけでも1年は経過してそうな描写あったよね
2022/11/29(火) 10:02:20.51ID:GmpsZgH5r
>>107
ボーナス貰えるアイテムなしで?
2022/11/29(火) 12:40:49.42ID:ztSFEYIe0NIKU
シューニャの能力的にここからifの展開にでもすんのかね
シューニャとハルが無かったことになってんのはかなり無理がある
2022/11/29(火) 12:51:44.12ID:kRILBmzYrNIKU
>>119
if展開でモノメビRPGでやってみて欲しい感じはある。新キャラとかも出しやすいだろうしね
2022/11/29(火) 13:07:42.51ID:g6p70YJR0NIKU
PS5版なんだけど、凶敵クリアのトロフィーが取得できない人いる?
全て倒したのにトロフィーが取得できない。
思い当たる節があるとすれば、ダメージ反射するゾンビ、倒してもいないのに急にバトルが終わって「討伐成功」になったんだよな。
2022/11/29(火) 13:21:36.01ID:nyY5CzANdNIKU
タイムリープできるかつボディ換装できるなら
なんとでもなるやろ
2022/11/29(火) 13:31:21.93ID:vGw315GEaNIKU
クーヤの国は大いなる父を信仰してるけど
その当のヤマトが最強の戦士はゲンジマルより弱いしアベルカムル軍団はないていたらくを知ったらどうなるか気になる
2022/11/29(火) 13:33:56.50ID:fvHWTg3XaNIKU
>>119
もはや全てのヒトに対する記憶改ざんとかシューニャ、ハルの存在痕跡すら消える展開しか手がない気がする。
帝ですらできそうにないのでシューニャ自身の例の能力でそうなるのかな
2022/11/29(火) 13:42:41.00ID:LgDyqreN0NIKU
最後の方でタイムリープしてたし
シューニャがオシュトルらと過ごした世界線を犠牲に何かするんでしょ
2022/11/29(火) 14:18:26.31ID:8jEX6+p9dNIKU
>>123
ディコトマよりゲンジマルのが強いのはともかく、アベルカムルみたいな科学技術の兵器は帝が使う気になれば使えるんじゃね?
ただ争いに使わないって決めてるだけでさ
2022/11/29(火) 15:18:30.35ID:aPx/q7cfpNIKU
大いなる父を崇めているだけでヤマトがどうとか知らんだろシャクコポル族は
2022/11/29(火) 15:20:21.62ID:c7G6xmph0NIKU
ヤマトの発展っぷり見たらむしろ信仰心激増する未来しか無いわな
あれでも結構技術抑えての発展っぷりなんだし
それでもこの国は豊か過ぎる
余りにも帝が偉大だからこのままじゃいつまで経っても
帝から巣立てないなんて評価なんだし
2022/11/29(火) 15:44:32.88ID:nvXupIww0NIKU
おや、××××(ネタバレ)かな?
2022/11/29(火) 15:50:14.95ID:teo3zETH0NIKU
>>123
素の実力ならゲンジマルが上だろうけど
実際は仮面ブーストがあるから
やったらゲンジマル勝てないのでは
特に変身したら無理だろ
もう少し若い頃は変身できたようだしディコトマ
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3354-Tatu [133.155.32.173])
垢版 |
2022/11/29(火) 16:27:19.09ID:QSRT/5yK0NIKU
鯱の舌のドロップ率設定間違ってない?全然落ちんのだが
2022/11/29(火) 18:03:43.97ID:MIg/w7mt0NIKU
そもそもゲンジマルもウィツとの契約ブーストあるんじゃなかったっけ
2022/11/29(火) 18:14:14.50ID:Nd6l1aaA0NIKU
>>121
ラウラウ先生の本のやつ、帝都崩壊後だとフラグ立てられなくなって回収不能らしいけど倒してある?
2022/11/29(火) 18:47:18.13ID:zntInk4tdNIKU
契約ブーストのゲンジマルとアクルトゥルカディコトマで戦えば条件はイーブンかな
2022/11/29(火) 18:58:29.48ID:ztSFEYIe0NIKU
全員のシューニャに関する記憶を消す流れだと展開しやすくなるよなぁ
なんなら生き残る流れにすればシューニャ主人公でナンバリングの続編も出せそうだし
2022/11/29(火) 19:08:07.60ID:G58lxEQa0NIKU
ヤマトは後付けの設定盛り過ぎ
2022/11/29(火) 20:09:31.31ID:dioxiCHb0NIKU
五章の阿保みたいにやたら長い宴会イベントが糞過ぎた
ライターは何がしたくてこの無駄に長ったらしい文章ダラダラ書いてんだ?って思うくらいつまらなすぎで
2022/11/29(火) 20:22:28.72ID:YPZbt3WsaNIKU
いや別に
2022/11/29(火) 20:26:08.27ID:xB1nP9840NIKU
あわないならとっとと売ってやめとけ
2022/11/29(火) 20:39:48.38ID:sDHLaswV0NIKU
文章読みたくないならさらっと読んで飛ばせばいいのでは
音声律儀に全部聞かなきゃ気がすまないとかか?
2022/11/29(火) 20:57:57.80ID:IluBjRN30NIKU
俺は酒出してダラダラ飲みながらそのイベント見たけど楽しかったぞ
2022/11/29(火) 20:59:07.01ID:YKrcEY370NIKU
シューニャもムネチカもパンツ見せすぎだろ
痴女かこいつら
2022/11/29(火) 20:59:49.42ID:5MNLfxP0dNIKU
アシュタとナーヴァって
明日のナージャのオマージュか?
2022/11/29(火) 21:13:13.77ID:YKrcEY370NIKU
ライコウお前戦えたのか・・・
ロスフラと同じ戦い方なん?
2022/11/29(火) 21:20:05.36ID:IluBjRN30NIKU
ロスフラは式神と火薬使ってる
2022/11/29(火) 21:59:44.61ID:ztSFEYIe0NIKU
最近は色々出してるけど昔からエロゲーギャルゲーで頑張ってるメーカーだし独特の感じはあるんだよな
ガラパゴス化した界隈のノリだし新規なんだとしたら合わないのが自然なのかも
2022/11/29(火) 22:14:27.77ID:Nd6l1aaA0NIKU
>>143
サンスクリット語の数字
アシュタ(ashtau)=8
ナーヴァ(nava)=9
ちなみに0がシューニャ(sunya)、空っぽという意味もある
2022/11/29(火) 23:16:02.73ID:5MNLfxP0dNIKU
>>147
なんと、じゃあ1から7まで出てくるのか
2022/11/29(火) 23:21:24.48ID:IluBjRN30NIKU
0がオリジナルで姉様って感じか?
2022/11/29(火) 23:23:58.68ID:wphRNVqp0NIKU
>>147
勉強になる
西にあるしアーヴァ=シュランはインド辺りということか
神は何故か南米だが
2022/11/29(火) 23:24:18.73ID:teo3zETH0NIKU
とりあえず伏線というかやり残しってこんな感じ?
アーヴァ=シュランのその後
教皇らに帝の知らない技術を教えた存在
シューニャの正体
シューニャが偽りの仮面の出来ごとを未来視する意味
マヤカゥアの正体
アシュタとナーヴァの姉
パシュパクルの体の行方
ミカヅチとナラクファラの因縁
ミカヅチの妹の死亡経緯
ムネチカの仮面
オシュトルとヴライの試合
2022/11/29(火) 23:27:16.38ID:vFBNEpjY0NIKU
敵図鑑のドロップ埋めしてるんだけど
十人長がマジで居ないんだけどどうすりゃいいんだ、他に悩んでる人いないか
2022/11/29(火) 23:29:21.56ID:NHscubvQdNIKU
マヤカゥアって帝都で死んだのとイヅモでディコトマに勝ったのが武器が違うから別個体説っての見たけどどうだろ
イヅモに出たのは乗っ取られたパシュパクルの体だからパシュパクルの剣を使ってたとか
2022/11/29(火) 23:37:19.66ID:5MNLfxP0dNIKU
ハルの作者とちぃの正体とあんじゅちぃ判定の謎
帝と喧嘩して封印されてた人の右腕以外
あと設定であったケモ度の高い民族が一人しかいない謎

とかか🤔
2022/11/29(火) 23:47:50.94ID:Q7DoTdyvaNIKU
>>154
ハルの作者はハクで、チィは兄貴(帝)その嫁のホノカ(物語の時点では既に死んでる本物の方)の娘で姪にあたる関係
アンジュは娘を模した物だからチィ判定なのは正しいけども、シューニャがチィ判定されたのはちょっと謎
たまたま起動したときに居たからからなのか、それとも別の理由があるのか
2022/11/30(水) 00:55:50.61ID:EuaeMsNC0
>>153
まだ掘り下げる余地が色々ありそうなキャラだから実は生きていた、または複数いるってのがあってもおかしくないかもな
まぁシューニャの「最後だけ優しくしないでよ!」からの「あの人を眠らせてあげたい…」てやった後、普通に生きてますもなんだけどさ
2022/11/30(水) 00:58:23.09ID:h9HIlU/50
フィールドアタック時にシューニャが一生懸命ピッチング練習してるバグくらった
よく見たら武器消えとるw
2022/11/30(水) 01:06:27.62ID:EuaeMsNC0
マヤカゥア、人並みに情を持ってる人っぽかった
でも終盤オシュトルに「お前からは仁も義も感じられない、民の為ってのも他人事みたいだ」とか、シューニャに「あなた誰? 前までと別人みたい」とか言われてたのは、本人も知らずに神パワーに精神蝕まれてたって事でいいのかな?
2022/11/30(水) 01:29:47.98ID:hcrPshbP0
仮に続編がオシュトル主人公だとしてレベル1からってことはないよね
右近衛大将が
2022/11/30(水) 01:44:28.56ID:+dp5Qj8VM
続編あってもシューニャ戦えそうもないけどどうするんやろ
2022/11/30(水) 01:50:58.75ID:iSBjL1O70
ラブラブチュンチュンきつないのおまえら
2022/11/30(水) 02:06:57.85ID:M+KkZvjG0
>>160
そこに火属性担当の八柱将がおるじゃろ
2022/11/30(水) 02:19:56.09ID:0qPOX2mD0
ヴライ様のパンチラはいらないです
2022/11/30(水) 03:18:00.29ID:7PDpecTJM
もとからハーレム系に今更いわれてもなw
2022/11/30(水) 03:21:43.20ID:Yx48HvIU0
>>152
恐らくトカラが滅ぶとウズールッシャの一部モブが沸かなくなる
2週目でドロップ埋めしてて気が付いたけどアーヴァシュランのMOB再戦できないのは理解できるが
流石にヤマト街道のモブ消えるのは作った奴が馬鹿すぎるから3週目やる気せんわ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-635b [49.96.24.235])
垢版 |
2022/11/30(水) 04:50:35.79ID:I3evthjOd
>>151
ミカヅチの左耳が欠けた理由
2022/11/30(水) 06:43:19.00ID:dmlF/jvg0
まだクリアしてないけどミカヅチ仮面は作中でGETするのか
2022/11/30(水) 07:04:45.40ID:tDwdmYQs0
そもそも大裂谷ができた経緯とかヤマト、アヴァシュラ民がそれぞれの土地に適応できない理由とか気になっちゃったな
今作でSFの比率が大分高まったのに説明はこれまで通り簡素だからモヤモヤする
2022/11/30(水) 07:21:06.76ID:3mkEzQJDd
>>155
ホタルが帝の血縁とかかね
まぁ何にせよ続編が出ればわかるか
2022/11/30(水) 07:42:37.63ID:0qPOX2mD0
アクルトゥルカでバトルする時のスキルに無駄に範囲や全体ついてるのあるしこれ次回作見越してかね
2022/11/30(水) 07:47:02.60ID:TnQHmYLmd
アーヴァ=シュラン関連は結構謎が残ったし、続きも考えてそうではあるね
2022/11/30(水) 07:47:06.34ID:RZXHrAE/0
>>168
昔の人類と同じ
追放するにあたってあまりに過酷な環境だったから生命維持に生命樹プレゼント
勝手に生命樹改造して増殖させて大繁栄
ま改造した結果、出力上がった生命樹のパワー受けすぎてそこ以外では生きていけなくなった
2022/11/30(水) 08:05:22.36ID:hcrPshbP0
>>168
適応できない理由は説明あったよね
2022/11/30(水) 09:06:55.84ID:3mkEzQJDd
アーヴァシュラン民は改造生命樹でしか生活できない

素の生命樹ならヤマト民はしなないけど
改造生命樹は強すぎて死ぬって感じか
じゃないとアーヴァシュラン祖先が適合できない

改造生命樹はそのうちぶっ壊れる
生命樹なしのインドアステカ辺りは全員死ぬ

多分重度糖尿病患者はインスリンないと死に
健常者はインスリン射つと死にうる
ってのと同じかと
2022/11/30(水) 09:29:40.50ID:kD06yWBu0
まだ6章だけど急にボス強くなったな(鴉・仁)
初見で勝てたけど負ける前になんとかHP削り切ったって感じだ
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 193b-635b [210.139.173.207])
垢版 |
2022/11/30(水) 09:39:40.49ID:Cpotoq3t0
要はナウシカだな
2022/11/30(水) 09:53:42.55ID:yCUPswdqd
鴉のとこで精神上げないとってなるな
2022/11/30(水) 10:04:57.71ID:0qPOX2mD0
ノーマルなら蘇生薬買い込んで適当にゾンビアタックでレベル低くても割と最後までどうにでもなるぞ
2022/11/30(水) 10:06:58.29ID:usqtLeWd0
敵はしっかり倒す派だからレベル不足を感じた事無かったな
ラスボス直前でレベル70弱で、補充で外出たら凶敵が居たから一通り倒してたらレベル90超えてからのラスボスになっちゃったけど
2022/11/30(水) 10:28:44.27ID:fcsDDkU/0
こんな冒険したオシュトル(ウコン)がビビるボロギギリとは…
181名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-BdQ0 [49.105.93.104])
垢版 |
2022/11/30(水) 10:31:13.59ID:1khZwQZjd
ぶっちゃけフルプライスで買ってしまったから無理にでも楽しもうとしてる

ゲーム性はdq11ど同レベルだが
品質は圧倒的にdq11

正直糞ゲー
2022/11/30(水) 10:32:26.44ID:iX4c0Iso0
あっはい
構ってほしいならもっとわかりやすく書いてな
2022/11/30(水) 11:21:33.17ID:vc6OMPXjp
>>180
1人だけなら辛いかも
本編通り仮面使えば問題ないだろうけど
2022/11/30(水) 11:46:37.44ID:gxXnvn5Gr
本編でオシュトルはウズーるげきたいしてなかったけ?
2022/11/30(水) 11:57:24.53ID:wDRgGzHK0
オシュトルはモノメビで偉業を成し遂げれば成し遂げるほど、偽りの仮面じゃ何故か悪手打ちすぎて、下手こいてあっさり死んじまった感が出てくるからな
主人公補正を失ったからしょうがないと言われればそれまでだが
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 193b-635b [210.139.173.207])
垢版 |
2022/11/30(水) 12:01:47.20ID:Cpotoq3t0
>>181
評価基準が神ゲーか糞ゲーしか無さそう
単純で羨ましい
2022/11/30(水) 12:16:34.12ID:Py6HOl5xa
旧人類いない問題と中の人の都合で
ハクは神様になったからオシュ主人公路線に変更した感ある
2022/11/30(水) 12:19:55.23ID:2GZKtjV/0
ストーリー面白かったし糞では間違ってないがまあ微妙ゲーかなあ
RPG部分に不親切な点がそこかしこありすぎる
2022/11/30(水) 12:24:47.31ID:208OuqvhM
お前らほんとにネコネでタマヒュンとか面白がってんのか
2022/11/30(水) 12:30:56.82ID:0qPOX2mD0
ハルの演技は凄くハクっぽさを感じたわ
2022/11/30(水) 12:31:16.31ID:QG1unQ5Hd
UX面で気になった点
ロード遅い、聖廟で頻度多い
技エフェクト長いスキップしてくれ
謎解フェーズと戦闘フェーズが混じってる
アイテムの名前と効果がワケわからん
逃げる防御コマンドに最初気づかない
隊列変更や隊列から外せるのに気づかない
アイテム多すぎなのにページ送り出きる画面とできない画面がある

体験したバグ
オシュトルのHPが変身イベント後
2万くらいになって戻らなかった

まぁどれもクリティカルではないし
オープンワールドっぽくて探索めっちゃ楽しかったから俺は満足したで
2022/11/30(水) 12:32:44.77ID:3HykdLJsp
国内中堅メーカーもPS3時代に、これからはフル3Dにしないと生き残れないと悟って技術更新していったのに、アクアプラスはそっちに舵切りできずにダラダラやった結果、10年分の周回遅れを今になって必死こいて挽回するのに足掻く羽目になった感はある
2022/11/30(水) 12:49:17.79ID:tgGFiCoh0
まあ周回遅れ感はある
中小メーカーが今更フル3Dに全力って時代でもないし
インディゲー見たらわかるが横スクアクションだろうが見下ろしだろうがセンス良ければ認められる
2022/11/30(水) 12:49:55.71ID:tjv0+VsLd
路線変更してRPG初挑戦の龍が如くも評価されたんだからアクアプラスも頑張れよ!
さらに快適なアプデはよ!
2022/11/30(水) 13:24:46.66ID:BHMs7Md40
2ヶ月延期した割にバグ多かったな
ミニマップがホワイトアウト
戦闘中にハルが透明になる
戦闘中にハルが喋らなくなる
モンスター図鑑がちゃんと表示されない
ミカヅチの武器変更したら武器が消える
試練の遺跡で処理落ち

まぁ、進行不能になるバグが無いだけマシか…
2022/11/30(水) 13:29:06.07ID:i7Psx19i0
>>194
龍が如くはコマンド戦闘はクソだけどそれ以外の部分が良いから評価されてる
流石にシリーズとしての大きさが比較にならんわ
2022/11/30(水) 13:31:18.72ID:k604IlQUM
個人的には普通ゲー以上の評価だな
連環関連のシステムが良かったのが大きい
行動順が表示されてるゲームはたくさんあるけどちゃんと独自のゲームルールになってて、どう戦うのが強いのか模索する楽しさがあった
連環見づらいから拡大して詳細確認できたらより良かった
2022/11/30(水) 13:34:53.71ID:bRBMkBSV0
>>195
延期したおかげでこの程度で済んだという考え方すれば楽かもね
あのまま発売してたら進行不能やはたまた本体クラッシュなんてことになってた可能性はなきにしもあらず…
2022/11/30(水) 13:36:29.66ID:usqtLeWd0
そのバグ一個も起きてない
Steam版だと起きないのかな
2022/11/30(水) 13:36:48.14ID:4IcwrySna
連環はもうちょい入れ替わり激しいと面白いかも
2022/11/30(水) 13:42:53.29ID:TnQHmYLmd
>>185
つうても今回もオシュトルは基本的に起きた事に仲間と対処してたら成り上がっていったって感じだしなぁ
偽りの仮面みたく身内だと思ってた人間からの裏切りや陰謀とかを察して上手く対応できるタイプではないんじゃない
2022/11/30(水) 13:48:19.68ID:TnQHmYLmd
俺はPS4だが>>195のバグはお目にかかってないな
俺がなったのは、馬に乗り降りするタイミングで敵に接触すると戦闘終わってもその場から動けなくなるっての
あとエンナカムイに里帰りしてパシュパクルの秘密基地に行こうってなって山窟の入口に来た時のイベントで、ミカヅチの姿が映らないってのかな
2022/11/30(水) 13:57:07.10ID:0qPOX2mD0
あとアシワラの船のダンジョンで扉開けたのに入れず宝箱か素材か忘れたけど取れないのもあったな
2022/11/30(水) 13:59:44.20ID:kD06yWBu0
>>197
連環はどの地点がアクションなのか目印が欲しかった

バグは>>202の動けなくなるやつとハル戦闘モードが半透明になるぐらいしか見てないな
2022/11/30(水) 14:00:25.81ID:2RdeUNTs0
ロードの長さといえば
>>101動画の戦闘開始のロードめっちゃ長くてびっくりした
Steam版は茶を飲む暇もないぐらい一瞬だったから
2022/11/30(水) 14:05:39.43ID:lyANf68n0
アシワラ南東のスパイス取りにいった洞窟で敵図鑑開くと必ずと言っていいほど表示がバグる
けどそれでフリーズしたりするわけではなく本当に表示が変なことになるだけだからいいんだが
207名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-/UuM [106.130.73.54])
垢版 |
2022/11/30(水) 14:12:11.89ID:hv5gZc9na
エンディングムービー中にエラー落ちしたわ
ムービー流れず音声とセリフ表示だけだったから腹立つより手抜きじゃなくて安心した
2022/11/30(水) 14:24:10.10ID:O5ddEoGEM
シューニャの武器が表示されないのとミニマップのホワイトアウトは俺もあったな
2022/11/30(水) 14:32:56.59ID:7o9J/aHud
ファミ通最新号より
下川直哉プロデューサーインタビュー
「シナリオライター菅にはまだまだ描きたいエピソードがあるはず。あえて回収していない伏線も」
「応援があれば次回作で描かれていない歴史や伏線を描いていきたい」
「うたわれシリーズの長い歴史ほんの一部分の出来事」

「DLCの予定はない」
「アップデートはNPCの顔を気にしている人が多い。負荷処理軽減のため作り込まなかったがPS5/STEAMは問題ないので強化パッチを検討中。」
「仮に実現できたとしてもかなり先」
2022/11/30(水) 14:38:23.41ID:glwQlKHKp
NPCの顔は第一印象が悪いだけでやってるうちに気にならなくなった
もう今更直すのも何だしそこに金かけるくらいなら別の作品か次回作に回してほしいわ
2022/11/30(水) 14:42:12.40ID:BHMs7Md40
DLCの予定なしってマジかよ
シーとムーのエロ衣装使いたかった…
2022/11/30(水) 15:14:36.48ID:k604IlQUM
町のマップは作らず紙芝居で良かったと思う
店や依頼は選択肢選ぶだけ
そしたらのっぺら坊出さなくていいしアクセスやロード爆速
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21f6-Z2Iz [180.60.25.8])
垢版 |
2022/11/30(水) 15:19:51.24ID:92gaSKcD0
>>212
アクセスも悪いしゲームとしてはそれでいいんだろうけど
原作ファンとしては町を見て歩きたいという気持ちはあるからね
けど帝都のマップ2分割はPS4だとロード地獄でほんと苦痛だった
2022/11/30(水) 15:20:18.61ID:tjv0+VsLd
忘れた頃にアプデ来てもなあ
2022/11/30(水) 15:37:48.72ID:208OuqvhM
ps4糞ロードなんかよ
何に使ってんねん
2022/11/30(水) 16:01:40.91ID:tnzy2s2Ed
えぇ分割商法じゃなくてやるかも商法なのか
伏線というか打ち切りレベルの終わり方だったのにまじかよ
2022/11/30(水) 17:08:42.25ID:tgGFiCoh0
なんか打ち切られそうな感じですね
2022/11/30(水) 17:10:38.72ID:VwH9zQ940
オシュトルの武器作って砂漠のデカい芋虫殴ったら3万ダメージとか出るんだけどなんでこんなバグったダメージになってんだよ…
2022/11/30(水) 17:26:09.71ID:Ri865OQ/0
てかDLC無いならもうアプデはバグ取りだけでええわ
完結編はよ作れ
街はコマンドでワープできるようにしろ
2022/11/30(水) 17:35:49.62ID:TnQHmYLmd
心配しないでも今回拾わなかったネタは何らかの形で拾われるんじゃないの
仮にモノクロームメビウスの続編でなかったとしてもさ
この会社、もううたわれ関連で食ってくしかないだろうしね
2022/11/30(水) 17:50:48.59ID:w5RPn/b9d
とりあえずミニマップの縮尺変えられるようにと、ロードの最適化してくれ。
戦闘時のロードは気にならんが帝都内のロードはやっぱ気になるわ
2022/11/30(水) 18:08:22.05ID:VwH9zQ940
軌跡シリーズみたいになりつつあるな
2022/11/30(水) 18:12:23.81ID:OZLiYEB70
軌跡程売れてたら続編も確約されて明るかったんだろうがなあ
あんな打ち切り方しといてモノクロ2はありませんとかだったら
今作だけでも一応は面白かったシナリオ評価もダダ下がりやで
2022/11/30(水) 18:14:27.66ID:Ri865OQ/0
今後はうたわれも最低2作前提で追いかけないといけないんだろうか
2022/11/30(水) 18:14:47.01ID:O1M/qS3f0
>>222
軌跡シリーズなら閃1とか閃3みたいな終わり方してなけりゃ
そこまで続編を急かされない気がするな
2022/11/30(水) 18:17:48.51ID:M+KkZvjG0
なんのスレだよ
2022/11/30(水) 18:19:19.94ID:Ri865OQ/0
1作で完結しないRPGを悲しむスレだぞ
2022/11/30(水) 18:28:50.73ID:VwH9zQ940
未完なら未完って予め教えて欲しいわ
そうなるとやらないんだけどさー
2022/11/30(水) 18:28:54.25ID:tupKgIdB0
ps4でやってたけどラスダンはマジでロード気になった
2022/11/30(水) 18:52:52.82ID:RZXHrAE/0
バグらしいバグはアシワラの船で扉あげたのに入れない部屋と、オシュトルの武器が消えたことくらいかな
あとEDで一部暗転したまま会話だけ進んでたから適当にボタン押したら用語辞典開いで閉じたら復活した

DLCなくてもいいし、モブの顔もどうでもいいから場面回想と周回機能つけてくれよ
2022/11/30(水) 18:53:40.76ID:wDRgGzHK0
モノメビだけじゃなくて、スターオーシャン6やヴァルキリー エリュシオンとか他のメーカーのソフトも、ここ数ヶ月でPS4のスペック限界に到達したからな
もう低FPSとかで最適化出来なくなって、処理落ちガグガクであからさまにプレイに支障が出てる
2022/11/30(水) 18:55:07.05ID:Ri865OQ/0
PS5はロード関係は特に問題なかったけどまだ抽選だから厳しいな
続編もスイッチマルチは無理やろな
2022/11/30(水) 18:59:50.02ID:glwQlKHKp
ここはそもそもSwitchマルチせんやろ
と思ったらノスリでやってきたのが意外だった
2022/11/30(水) 19:02:05.83ID:Ri865OQ/0
ノスリも前後編になる可能性が残ってる
235名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-BdQ0 [49.105.94.209])
垢版 |
2022/11/30(水) 19:06:43.98ID:eCSYd+Bcd
負荷軽減のために顔グラ無くしたなんて生まれて初めて聞いたわ
2022/11/30(水) 19:10:03.15ID:vc6OMPXjp
連続攻撃くらって立ったまま戦闘不能になることがしょっちゅうある
2022/11/30(水) 19:11:51.26ID:RZXHrAE/0
戦闘で気になる事といえば、ダメージ判定の演出が攻撃モーション始まった瞬間に決まってるっぽいところ
例えばオシュトルの奥義演出開始→敵が死亡するダメージが入ることが確定してるので敵が倒れ始める
奥義演出終わった頃には敵がいない
2022/11/30(水) 19:16:50.43ID:AfjErzGAp
>>233
イースもSwitchマルチになったし時代やね
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33b4-CrTv [133.201.199.128])
垢版 |
2022/11/30(水) 19:21:55.06ID:DjQZPwmN0
モブの顔は別にって感じだった
プレイ前の見栄えは確かによくないけど
プレイ後にじゃあモブに顔あったら面白さにプラスされたかというとそうは思えないし
2022/11/30(水) 19:21:55.38ID:VwH9zQ940
ノスリの推理ゲーとか出るのか…
ノスリってそもそもそんな人気あるキャラだったのか
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41b9-LLMW [36.240.248.125])
垢版 |
2022/11/30(水) 19:26:16.25ID:Mw3ojvfy0
はしごの登り降りシームレスじゃないなら渡り切った所からにしてくれ
2022/11/30(水) 19:29:19.17ID:Ri865OQ/0
たしかにハシゴはダルかった
せめて上から降りる時はジャンプしてほしかった
2022/11/30(水) 19:32:21.25ID:IDUADSGKM
女の子のモデリングとかパンツとかさえ良かったら、モブは適当でいいという風潮

まあ洋ゲーでも、味方の人間より敵エイリアンやパルスライフルとかの作り込みが気合い入ってるゲームもあるし
2022/11/30(水) 19:39:05.40ID:RZXHrAE/0
僅かな段差すらジャンプできないジャンプはなんのためにあったのか
迂闊にジャンプして敵に触れようもんなら問答無用で不利スタートだし
2022/11/30(水) 19:47:18.80ID:pGVGkWbV0
ソシャゲで稼いだ金でスマホからゲームを取り戻すために作ったのがこれだぞ
楽に稼げる味を知ったらそらこうなる
2022/11/30(水) 19:48:14.94ID:lyANf68n0
チェックポイントの当たり判定全体的にもうちょっと広く大きくしてほしいなって
採集とかかなり位置合わせないと武器振っちゃう
2022/11/30(水) 19:51:25.70ID:Ri865OQ/0
素材拾おうとしたら槍投げしてそのまま後ろから不意打ちくらうやつ~
2022/11/30(水) 19:54:00.75ID:EuaeMsNC0
もともとはジャンプで段差登ったりするアクション要素も入れるつもりだったが、途中でやめたとかかね>意味のないジャンプ要素
2022/11/30(水) 20:11:21.25ID:BHMs7Md40
そう言えば序盤の菜花渡す依頼って菜花以外を渡してもクリア出来たけど菜花以外渡すと何か変化あるの?
2022/11/30(水) 20:31:52.72ID:a6Z104mWa
>>222
なりつつあるというか意図的に同じようなの目指してる感じもするけどな
出来はともかく今回のゲーム内容といい、全作繋がっててインタビューで言ってた同じ歴史の中の特定の時間や地域をピックアップしたシリーズ展開とかすごく軌跡っぽいなと思ったし
2022/11/30(水) 21:17:30.93ID:reBX2MJj0
プレイヤーも年取ってヘビーには遊べんからSwitchしか持ってない自分のような奴もいる…って別ゲースレでもそんな話題あったな
Switchなら自分も買ったのになぁ
配信見てるけどシナリオ面白いわ。
2022/11/30(水) 21:27:39.22ID:tgGFiCoh0
今時据え置きモニター前固定は厳しいな
生活スタイル的におそらく若い人も
時代だな
2022/11/30(水) 21:58:17.49ID:ELteTeys0
普通に面白い。
難易度普通で苦戦するけどこれぐらいがちょうどいいかな。
難しいだとどれだけきついのだろうか
2022/11/30(水) 22:05:06.57ID:EuaeMsNC0
モノクロが何作も続くかは知らないが、さすがに2は出るんじゃないかね…売れなくても2まではやる予定だったってゲームもあるし
応援があれば続編やるかも~なんてレベルじゃない未完結っぷりだからなぁ、あのエピローグ
2022/11/30(水) 22:23:32.47ID:GIx9UvQs0
やっとクリアしたけどライコウ様の終始無双っぷりが露骨すぎて笑えた
この人は色んな意味で安心して見れるな
2022/11/30(水) 22:53:20.85ID:66TS+QHrd
モノメビ2も気になるけど
会社のこと考えると
先にクオン幼少期編とオウロ編を
3Dエンジンで作った方がええかもな
2022/11/30(水) 22:56:23.20ID:EuaeMsNC0
最初のアクルトゥルカ達も名前や声が付いてたけど、いつかヤマト建国編でもやるのかね…やるとしてもロスフラの可能性のが高そうだが
2022/11/30(水) 23:00:11.38ID:pqpj8GZca
投げっぱなしで終わったらもう次から評価出揃って単体で完結してるの分かるまで様子見する
2022/11/30(水) 23:03:41.52ID:vc6OMPXjp
クラファンなら多分いけるぞ
2022/11/30(水) 23:24:10.43ID:DmoUu3kRp
素材をそのまま使い回して続編だけで無く派生作品も作りそう
そうじゃないとこの売上じゃ採算厳しいっしょ
2022/11/30(水) 23:42:38.07ID:k604IlQUM
EDからして最初からそのつもりかもな
現状、確約はできないからインタビューでは明言しなかったんだろう
2022/11/30(水) 23:47:44.76ID:iSBjL1O70
満タンで宝箱開けて取れないと使って減らしても取れない糞だな
2022/11/30(水) 23:51:33.63ID:2JKPukCz0
何個入ってるかわからないからな…
2022/12/01(木) 00:13:56.31ID:510Y+FQz0
ロスフラで派生を作ってそのまま本編に流用してまたロスフラに還元すると言う流れ、FGOと言うよりはどっちかって言うとKHみたいになってきてるな
2022/12/01(木) 00:17:14.01ID:wCdeiHTQa
続編決まってないならラストのシューニャのところ無くても問題無かったしな
あれ新規はどんな感想になるんだろ
2022/12/01(木) 00:20:50.58ID:WqVktBGH0
今日のファミ通に今後のうたわれ展開書いてあるらしいがはてさて
2022/12/01(木) 00:22:54.63ID:wCdeiHTQa
>>266
>>209じゃないの?
2022/12/01(木) 00:27:35.46ID:WqVktBGH0
えっまだ構想すらはいってないんか
クソやん
2022/12/01(木) 00:27:50.35ID:CuH38xeod
コンシューマで綺麗に完結しないのかぁ
漫画も打ち切りだし
ロスフラやらないとシナリオ終えないのキツイなぁ
2022/12/01(木) 00:59:27.51ID:7NPMxgpRa
展開しても客がついてくるかは別だからなぁ
軌跡モドキの路線はアカン選択やったわ
2022/12/01(木) 01:40:49.85ID:aJ6qJ7gM0
>>185
軌跡シリーズの前身になった英雄伝説のガガーブシリーズ1作目白き魔女の神官フォルトのモブさが
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/B/Big_iris/20150917/20150917192049.png

ガガーブシリーズ3作目海の檻歌の主人公フォルトと差がありすぎて酷いのにくらべれば
ttps://www.youtube.com/watch?v=Wvvcd3qroKE

オシュトルは偽りの時点で十分メイン張ってたからマシな気もする
2022/12/01(木) 05:03:55.92ID:KQWYeWTea
負荷処理軽減でNPC顔無しにしてたのならSwitchもマルチに加わってたらメインキャラすら顔無しになってたんじゃね?
潤沢な予算と納期でもなきゃ中小でマルチは厳しいわ
性能差があるなら尚更
2022/12/01(木) 06:24:19.70ID:1oXbLfOr0
最終装備の打ち直しに必要な金が全然足りないんだけどいい金策ないかね…
2022/12/01(木) 09:17:03.71ID:hFw7qYpE0
>>264
KHシリーズみたいに展開するハードが複数に跨り、
全部微妙につながってストーリーやキャラ相関図のまとめが新聞みたいになるのだけは勘弁してほしい
ジジイにはもう理解できない
2022/12/01(木) 09:22:30.09ID:fi1p0MPnd
>>273
ハルと打ち直しレベルMAXになったら素材を全部売り払う
それでもたぶん足りないけど
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33b4-CrTv [133.201.199.128])
垢版 |
2022/12/01(木) 09:50:17.00ID:NX8AP+V20
なんか砂漠のワームがオシュだけ生き残ってる時に火傷で死にやがったら莫大な経験値入ってレベルカンストして草
他まだ70台なのにステータス倍ぐらい強くなってウケる
2022/12/01(木) 10:08:12.33ID:70nhsBNs0
ファミ通情報は上のリークくらいしか内容が無いね。続編はもはや確定と思うけど。
探偵ノスリの身体検査モードってのは期待していいのか?
2022/12/01(木) 10:34:59.83ID:jbXc+ulea
ライコウの扱いに比べ
獣人に手も足も出なかったヴライさん……
2022/12/01(木) 10:42:12.72ID:sRrND4Ff0
好きだからいいけどライコウ、最初は頭脳労働特化みたいな立ち位置だったけど
ロスフラやモノメビでどんどん戦闘力マシマシになってる気がする
2022/12/01(木) 10:44:38.65ID:eCcflXaE0
ゴミみたいな回復陣出すのはやめてくれ
2022/12/01(木) 10:48:06.63ID:LEOs1syb0
ヴライは馬鹿だからなあ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebaf-YuZM [153.209.161.187])
垢版 |
2022/12/01(木) 11:09:53.61ID:1M0z2a6m0
スペック足りないならps4切れよ
だれがクソスペックps4での発売なんて望んでるんだ
2022/12/01(木) 11:21:33.48ID:0QtJ9ab80
縦マルチ作品は、PS4版がPS5版の1.5倍くらいの売り上げだから切りたくても切れないんだよな
原因としてはPS5本体を買えたくても買えない層が多いせいだろうし、切ったら売り上げが死ぬ
でも、ちょい前までは低fpsにすることでPS4でも最適化が出来てたけど、この数ヶ月でもう最適化無理の処理落ちガグガク状態になってるんで、半年後とかにはもうPS4版のソフトはまともに遊べなくなり、根本から問題を見直さなきゃなくなりそうではある
2022/12/01(木) 11:32:13.08ID:SGuLTosfp
GOWが普通に遊べてんだから最適化怠ってるだけだろ
2022/12/01(木) 11:32:47.83ID:Rm2MLpY8M
ps3のドラゴボゼノバース2を思い出す
2022/12/01(木) 11:37:06.87ID:1nPmy1DL0
ロスフラとこれ見てPS4のスペックのせいにするのは流石に笑うからやめろ
2022/12/01(木) 11:48:12.39ID:pNhNOom9a
いうてナラクファラより獣人のが強いでしょ
仮面の力を使わず抑え込んだと思ってたけど
2022/12/01(木) 11:58:21.45ID:TTVfcdKDr
シューニャが憑依されてるのなんや
2022/12/01(木) 12:03:19.72ID:11Jfe7iwd
アーヴァシュランの敵の中でちゃんと決着ついたのがマヤカゥア一人とはな…マヤカゥアもイヅモ襲った奴と帝都襲った奴では別人説もあるが
アーヴァシュラン陣営に帝も知らない知識を教えた存在とか、ナラクファラにもさらに上司がいるような台詞もあったし、アシュタとナーヴァの姉も詳細不明…敵さん今回マジで顔見せに来ただけだよな
2022/12/01(木) 12:17:33.39ID:pNhNOom9a
そういえば偽りのときも2部作って発売まで言ってなかった気がする
2022/12/01(木) 12:30:25.88ID:11Jfe7iwd
偽りの仮面発売前にはうたわれるものシリーズは3部作構想で、2作目を出してから間をおかず3作目も出す予定だとは言ってたな
ただ2作目と3作目が前編後編の関係だとは言われてなくて、ハクの話は偽りの仮面で完結し、3作目はまた別の人や国の話だと思われていた
2022/12/01(木) 12:31:52.10ID:7NPMxgpRa
露骨な分割始めると警戒して買わなくなる
2022/12/01(木) 12:37:48.21ID:hFw7qYpE0
>>292
わかる
FF7とか完結するまで絶対買わんと思ってるからな
2022/12/01(木) 12:40:53.57ID:Qxd5Ke2Ld
6章だけど稼ぎに採掘場の亀狩りが捗るな
2022/12/01(木) 12:44:14.47ID:rSVJGZf7M
数千くらい端数になってく
2022/12/01(木) 12:48:14.94ID:pNhNOom9a
>>291
一応言ってたんだ
2022/12/01(木) 12:50:05.40ID:9WMEHnvb0
うたわれ以外になんか構想はないんか?アクアプラスよ
2022/12/01(木) 12:54:03.81ID:hFw7qYpE0
うたわれ死ぬとは一緒に死ぬんだよ
たぶん一番稼いでるのがロスフラ
2022/12/01(木) 13:25:27.95ID:qSiHRwWT0
うたわれと共に生き
うたわれと共に死ぬんだ!
2022/12/01(木) 13:28:00.82ID:CQBIV9BVp
Fateくらいデカい規模なら分かるが
うたわれシリーズに社運かけ過ぎだよな
2022/12/01(木) 13:42:16.21ID:D/8nwy03p
うたわれ以外だとダントラ2-2だかを出したのが最後?
続いてないってことは採算取れなかったんかね

>>294
俺も今そこで稼いでるわ
ここで見たメニューからロードすると敵リポップする知識が役立ってる
2022/12/01(木) 16:50:37.02ID:7UEIAndk0
砂漠の強敵ボス、めちゃくちゃ経験値くれるな
こいつが一番強い?
二人死んだからレベル差えぐくなった
オシュトルが一意で溜めた奥義でワンパンだったが
2022/12/01(木) 16:59:40.07ID:fm9eyRFn0
ほのか結界フラグ立てすぎw
2022/12/01(木) 17:21:45.05ID:fm9eyRFn0
モブ生き残ってんのにワープできなくなるとか作ってる奴頭悪すぎるだろ
2022/12/01(木) 17:35:56.67ID:6mdoiNM00
>>302
恐竜が1番強いんじゃね?
即死と気絶連発するし
2022/12/01(木) 17:40:04.16ID:7UEIAndk0
>>305
恐竜もさっき倒したけど砂漠のワームの方が経験値多いし
攻撃力もダンチに高いからワームが上じゃないかな
2022/12/01(木) 17:56:53.49ID:1oXbLfOr0
クリア後のデータロードしたら馬乗れなくなるのって仕様??
ライコウが外にいてもずーーーっと付いてくるんだが…
2022/12/01(木) 18:01:42.23ID:fyzJQ/XM0
砂漠のはレベル70くらいで挑んだけど単体攻撃は最大HPを超えるダメージで即死だった記憶
範囲攻撃はダメージ低いから数回連続で耐えれるけどね
2022/12/01(木) 18:12:33.86ID:HWWhITpVd
砂漠の凶敵はハルのアクティベーション解除条件になってるから、凶敵の中で一番最初に挑んだけど、やっぱりこいつが一番強かったような気がする
310名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-635b [49.98.79.37])
垢版 |
2022/12/01(木) 18:20:06.18ID:b4GBfIaId
>>307
聖廟入口でライコウと会話して最深部までワープするか聞かれるところで会話した後聖廟内に入ってもう一度入口に戻ると置いてこれるよ
2022/12/01(木) 18:24:03.32ID:6mdoiNM00
ワームは水弱点っぽくて奥義でワンパンだったから分かんなかったけどそんなに強いんだな
2022/12/01(木) 18:32:11.07ID:FE2hMPFK0
難しいのワームは攻撃力ダウンバフ入れても単体で即死してたし範囲物理も集中攻撃されると落ちるから相当えげつなかった
攻撃力高すぎて気絶前に落ちるのだけが救いだった
2022/12/01(木) 18:52:25.91ID:pNhNOom9a
>>302
ワンパンどんだけ出るの
ラスボス相手に一意無し奥義で3000位しか出なくてめっちゃきつかったんだが
2022/12/01(木) 18:52:46.61ID:7UEIAndk0
ワーム最初に倒したおかけで残りの禍主楽勝だったわ
でも武芸者はただの一般人やんけ
2022/12/01(木) 18:55:09.95ID:7UEIAndk0
>>343
ワームは水属性弱点かつオシュトルの最強武器が高レベルの敵に威力増なんで
素で1万7千ぐらい出て
一意使ってから撃つと4万ぐらいでワンパン
2022/12/01(木) 19:05:15.71ID:pNhNOom9a
>>315
4万いくのか
レベル65で攻撃レベルよりでBP振ってたのにそこまで伸びる気がしないな
2022/12/01(木) 19:12:19.41ID:1oXbLfOr0
一意専心とハルのハデスでダメージ5.4倍になるのか?
2022/12/01(木) 19:25:43.84ID:7UEIAndk0
強敵全部倒したらレベル80超えて、ラスダンの敵も逃げ出すようになった
でかい敵だけは追っかけてこなくなるだけで
マップアクションでは倒せないんだな
2022/12/01(木) 19:38:33.66ID:D/8nwy03p
普通と難しいって敵の強さが変わるのかな
どっちもやったって人は流石にいないよね?
2022/12/01(木) 19:47:43.26ID:nuBJ1+ogr
>>319
難しいやった後に普通にやると温く感じる
2022/12/01(木) 20:02:24.76ID:6/BX6KoNa
ダメージ計算の方法が恐らく加算になってるから倍率アップ同士が噛み合うととんでもない火力叩き出すんよな多分
ワームの場合は高レベルの敵+水倍率アップ+水弱点+貯めで4万とか出てるんだと思う
2022/12/01(木) 20:05:14.63ID:OoU3/5YO0
ラスボスより砂漠のやつのほうが強かった
2022/12/01(木) 20:17:30.67ID:F82ouI4L0
依頼に載らないサブイベあるのな
とんだ罠だわ
2022/12/01(木) 20:51:13.06ID:IFa+xd+l0
ライコウ関連でバグいくつかあったのとクリアデータロードできなくなったのを問い合わせたら
アクアプラスからの返信は確認取れませんでした。
ライコウ関係のバグ一切把握できてないらしい
2022/12/01(木) 20:57:16.36ID:hFw7qYpE0
あんなわかりやすい連れ歩きがバグとして把握できてないとか大丈夫か…
2022/12/01(木) 21:19:21.64ID:7UEIAndk0
とりあえず連れていってもロードできないとかは無かったけど
途中で何故かライコウ死んだこととになってて
グレーで円環に居続けるようになってて笑った
聖廟に戻ったらちゃんと復活したけど
2022/12/01(木) 22:41:25.41ID:b//PQCkP0
うたわれるものを全く知らないまま今作入ったけど楽しいね
確かになんかレビューユーチューバーが言う通りRPGとして痒いところに手が届いていない部分もあるけど
気軽にできるゲームとして俺にとってちょうどいい感じ
あとは素材取る判定と敵に剣を振る判定をもう少し緩くしてくれれば最高だった
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 193b-635b [210.139.173.207])
垢版 |
2022/12/01(木) 22:50:44.88ID:7/4hqJkb0
>>28
ホタルはシャクコポル族なんだから人類じゃねーだろ
2022/12/02(金) 00:11:11.03ID:shCiiYCR0
ミカヅキコツンコツンからオシュトルフンッになった
2022/12/02(金) 01:32:23.47ID:D9enMSOs0
アーヴァシュランの依頼やりそこねたからもうトロコン無理だぁ
倒してたけど報告行かなかったからダメだった
2022/12/02(金) 02:10:50.54ID:OK9AZQiu0
モブ神羅兵3人にあっさり殺されるFF7本編のザックスを知ってると
ttps://www.youtube.com/watch?v=-d8u0fm0GPg

クライシスコアのラストのザックスの壮絶な最後とのギャップに笑ってしまうな。
ttps://www.youtube.com/watch?v=Hw8s2SjgaR4&t=31s

それに比べればオシュトルはマシ
2022/12/02(金) 02:16:57.90ID:5q+89Mvd0
アーヴァシュラン、オシュトル達の具合が悪くなって先に進めない所とかあったが、後半にまた来て通れるようになるのかな? と思ったら、そもそもアーヴァシュランにもう行かないとは
次回作があればまた行くのかしら…ラストでああなったら行き来は一応不可能て事になったけどさ
2022/12/02(金) 02:50:22.38ID:oMne/a1e0
アシュタとナーヴァ辺り巻き込んで絶対行くでしょ
2022/12/02(金) 02:59:09.00ID:qYk4nuQJ0
アシュタとナーヴァは教皇がアーヴァ=シュランに戻る時ゲートくぐってるシーンなかったから
恐らくこっそりヤマトに残ってて転移で戻る術もあるんだろうな
それに同行して行くって感じだろうか
ただ帰りの方法がない気がするが
2022/12/02(金) 03:47:38.43ID:bH957OQwd
世界樹デーン!って側まで行けると思うやん?
二度と行けないんだなこれが😓
2022/12/02(金) 04:35:40.56ID:NYqxtXYx0
とりあえず ふたりのハクオロやった後の大団円感を感じた後にやるようなゲームなのかどうかだけ教えて欲しい

なんか次に続きそう?
2022/12/02(金) 04:59:01.03ID:dH5AW5PJH
>>336
完全に続編行く流れよ
2022/12/02(金) 05:08:37.82ID:NYqxtXYx0
>>337
聞く限りじゃもしかして FF 7リメイクみたいな内容なのか
偽りの仮面にはもしかして繋がらないかもしれない?
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33b4-CrTv [133.201.199.128])
垢版 |
2022/12/02(金) 05:17:03.42ID:FpIWsAko0
>>338
それはアクアプラスにしかわからないけどちゃんと繋がるんじゃないかな?
オシュが死ぬ場所で匂わせみたいなのあったし
2022/12/02(金) 05:23:30.36ID:HIJ6XedO0
アーヴァシュラン問題根本的に何も解決してないから
次回作でもう一回行ってシューニャが何やかんやして救い主になる感じなのかな
偽り以降で一切名前出て来ないから結局断絶するんだろうけど
2022/12/02(金) 05:44:24.15ID:dH5AW5PJH
シューニャはパラレルワールドでオシュと結ばれて欲しいわ
ロスフラのオシュはハクに会わない時空のパラレルワールドから来てるからパラレルやってええんやで
2022/12/02(金) 06:59:59.38ID:bH957OQwd
初代ホタルの人種確定してたっけ?
2022/12/02(金) 07:33:10.16ID:JKozXcoo0
>>342
ホノカさんが嫌味たっぷりに「歴史に名前を残すことさえ穢らわしいシャクコポル」って言ってたよ
2022/12/02(金) 07:48:45.33ID:RKqITmQYa
ホノカさんが人種差別するなんて
その後のヴライのつぶやきに笑ったけど
2022/12/02(金) 08:00:24.18ID:bH957OQwd
あーたしかに
じゃあシューニャにチィ因子渡した
登場してないキャラがおるんかな
2022/12/02(金) 08:23:32.95ID:oMne/a1e0
帝も知らない知識を授けた存在がいるからね
347名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-635b [49.98.79.37])
垢版 |
2022/12/02(金) 08:39:11.19ID:Nqw53FE5d
人種差別じゃなくて単なる昔の女への当てこすりだと思うがな
穢らわしいシャクコポル(共)じゃなくてシャクコポル(のアイツ)ってニュアンスに感じたが
2022/12/02(金) 09:06:22.17ID:qYk4nuQJ0
いかにも続きそうな終わり方なんだが
オシュトルとミカヅチは偉くなって自由がないしシューニャは体調悪いっぽいしパーティー組んで冒険するイメージが湧かない
2022/12/02(金) 09:53:54.48ID:LCc7vGrU0
ホノカさんウルサラに対してもハクに対してもついでに帝に対しても完全に保護者だったから外に出るとこんなんなんだって発見
2022/12/02(金) 10:01:45.69ID:HIJ6XedO0
シリアスなシーンだったのにいきなり正妻マウント取り始めて笑ったわ
2022/12/02(金) 10:34:10.00ID:GEb29Mv9a
偽りに続かないルートやろこのゲームは
2022/12/02(金) 10:57:55.56ID:lK8fLBZgp
>>327
完全新規存在したのか……
まぁそりゃいるだろうけども、果たしているのかなぁって思ってた
2022/12/02(金) 11:10:50.00ID:9SazZgK3M
何かつまらん
昔のRPGやってるような面倒さがあるな
2022/12/02(金) 11:29:33.20ID:W4cW/BjD0
うたわれるもの過去作のうちハク編の二作のプレー必須のこのゲームにも新規が居たのか
2022/12/02(金) 11:36:39.21ID:dfjU3P5fp
開発側がむしろ過去作はプレイしないでとまで言ってるけどな
2022/12/02(金) 11:40:24.04ID:5q+89Mvd0
>>351
結局はシューニャてキャラがどうなるかだな
シューニャの使い方次第では偽りとは違うルートにいく事も出来そうなのは確かだけど
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41b9-x71t [36.240.248.125])
垢版 |
2022/12/02(金) 13:39:03.26ID:7xDYiR3O0
>>355
これ騙された気分だわ
アーヴァシュラン探索とシューニャが何者か楽しみにして買ったらチラ見せ程度だし鴉目指してたのに違う役職就いててワケ分からん
2022/12/02(金) 13:55:33.06ID:5gx1by+U0
うたわれるものって世界の作中で平行世界を内包するかってのは
二白の夢幻で黒クオンがちらっと言ってたけどロスフラで完全にいろんな世界線出てきてるし
良くも悪くもなんでもありになっちまってるしな
2022/12/02(金) 14:01:41.17ID:5q+89Mvd0
さすがに鴉にならなかった事については劇中の流れでわかるような
アーヴァシュランにいくには鴉になるしかないって話だったが、あっちから攻めてきた上に最後に帝がアーヴァシュランとの関わりを断つと決断したから鴉になる意味もなくなった
てかパシュパクルの事にオシュトルもシューニャも心の中で決着つけたから、最後の試練に向かう頃には鴉になる為じゃなく、父の辿った道を確かめたいとオシュトルも言ってたし
2022/12/02(金) 14:04:34.77ID:qYk4nuQJ0
シューニャが偽りを未来視してるのはオシュトル救済の可能性ありそうよな
2022/12/02(金) 15:16:51.09ID:NYqxtXYx0
さすが にヒロイン の声優ちょっとおばさんすぎないか?
もうちょっと 今人気で新鮮味のある 声優 使った方が
362名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-/5wK [1.72.9.149])
垢版 |
2022/12/02(金) 15:29:03.31ID:Wt+IVe94d
レスして欲しそう
2022/12/02(金) 16:07:23.99ID:f2dFV6/+M
いってらっしゃいで秋子さんが思い浮かぶよな
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41b9-x71t [36.240.248.125])
垢版 |
2022/12/02(金) 16:23:52.92ID:7xDYiR3O0
>>359
アーヴァシュランに行けないから諦めようってなるのが分からないんよ
それが目的だと思ってやってたから
多分過去作やった人と新規で想像してたストーリーが金太郎とシンデレラくらい違うと思う
2022/12/02(金) 16:30:13.20ID:YxVTCy7d0
最後にシューニャが体調悪そうなのは何故??
2022/12/02(金) 16:36:02.80ID:5q+89Mvd0
劇中で一貫してアーヴァシュランに行く事は目的ではなくて目的の為にそうする必要があるってだけだったような
そもそもの目的であったパシュパクルの生死や何故家族のもとに戻らなかったかの確認は中盤くらいには終わってた
後はシューニャの為にってのがあったが、パシュパクルの遺書見たあたりでシューニャの帰る場所がアーヴァシュランじゃなく、オシュトル達の傍になったからね
パシュパクルの仇であるマヤカゥアも倒したわけだし、オシュトル達がアーヴァシュランに渡る理由もない
ラストのあれに関する事でまた行く必要が出るかも知れないがね
2022/12/02(金) 17:03:05.95ID:L5oOuBJM0
帝都に着いてからアーヴァシュランが攻めてくるまで雑務と遺跡巡りしかしてない印象が強すぎてな
本筋が進んでない感が酷かったわ
ミライの死とか重要そうな要素は誤魔化すしラストはアレだしなんだかな
2022/12/02(金) 17:45:13.45ID:TSIgxf2gd
ミライとか歌のババァとか公式のホームページで紹介されてるの本当に謎だな
出番なんてほとんど無いのに
369名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-x71t [106.130.75.198])
垢版 |
2022/12/02(金) 18:16:31.66ID:XBF+8l2/a
>>366
>ラストのあれに関する事でまた行く必要が出るかも知れないがね

この部分が今作でやりたかったことなんだって
シューニャのことは一旦置いといてってなるともうどこに進んでるか分からないよ
2022/12/02(金) 18:19:25.56ID:YxVTCy7d0
義賊探偵ノスリに期待するしかない?
2022/12/02(金) 18:26:49.78ID:5q+89Mvd0
>>369
一旦置いとくも何も、シューニャの中に得体の知れない何かがいるなんてオシュトルが知ったのはまさしく最後も最後だからなぁ
次回作があるならそれこそその部分が主軸となるんじゃないの
2022/12/02(金) 18:31:58.87ID:ELszmWvO0
アーヴァシュラン探索したかった感は有るな
オシュトルも言ってたみたいに向こうでパシュパクルが活動できてたなら生き残る手段は有るんだろうし設定上もっと広そうだからこれで関係切るのはもったいなく感じる
2022/12/02(金) 18:35:07.08ID:5q+89Mvd0
そういえばパシュパクルがあっちで生きていけた理由は最後までわからなかったな
アーヴァシュラン人のシューニャやアシュタ、ナーヴァがヤマトで生きていけた理由もだが
エピローグでシューニャが体調崩してたのは生命樹とは関係ないのかね? 生命樹関係なら秘密基地で療養させただろうし
2022/12/02(金) 18:38:16.12ID:Bks23oS0a
PS版アプデ来たけど内容をホームページで確認できないな
まあもうすぐ更新するか
2022/12/02(金) 18:40:26.44ID:HIJ6XedO0
↓同じか分からんけどSteam版の更新内容

12月2日更新情報
アップデート内容

序盤の化物(ケモノ)のバランス調整
ダッシュゲージと装備品の調整
エリアマップ表示時に停止する事があるのを修正
一時的に参加したNPCが抜けない事があるのを修正
英語、中国語(繁体)版の翻訳の修正
2022/12/02(金) 18:41:41.18ID:Bks23oS0a
ライコウバグ修正かな
377名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-x71t [106.130.74.181])
垢版 |
2022/12/02(金) 18:45:36.52ID:TuWxDnCPa
>>371
新規向けかどうかって話が発端だし次回作の前に今作でしょ
アーヴァシュラン行った時にマヤカゥアが匂わせてたからプレイヤーは分かってたじゃん
でもその後新規が全く知らない未来に向かって話が進んでるから中盤からずっと目的が分からなくなってるんだよ
2022/12/02(金) 18:46:28.53ID:Bks23oS0a
ライコウまだいるわ
聖廟に返しにいってみるか
2022/12/02(金) 18:49:38.01ID:YxVTCy7d0
ライコウ地味に有能だから災禍の顕主?みたいなの倒すのに貢献してくれたんだけどな
2022/12/02(金) 18:55:33.92ID:Bks23oS0a
クリア直後のデータで帝都戻ったらライコウ付いてきてたんだけど、それが直ってたの確認した
2022/12/02(金) 19:06:34.64ID:5q+89Mvd0
>>377
俺はそのわからないって言ってる目的については劇中で説明されてない? て話をしてただけよ
オシュトル達の事情や取り巻く環境の変化は描かれていたし、その部分に新規と既存はあまり関係ないのでは…むしろ最後のあれとか既存組もわけわからんし
アーヴァシュランにもっと踏み込んで欲しかった、続編を意識した引きは辞めてほしかったってのは否定しない
2022/12/02(金) 19:14:27.79ID:NYqxtXYx0
水瀬いのり戦闘で使える?
それで買うかとか決めよう
2022/12/02(金) 19:14:47.57ID:JKozXcoo0
ホノカさんがマヤカゥア撤退させた後にあいつの右手がブルブルしてたの結局なんだったの
トカラの琥珀の中にあったの蟲っぽいの脚も気になる
2022/12/02(金) 19:15:02.21ID:JKozXcoo0
>>382
ない
2022/12/02(金) 19:55:42.45ID:FOxO5UhO0
今やってるアニメの最後でシューニャの匂わせとかしてこないかな
2022/12/02(金) 20:19:45.28ID:lK8fLBZgp
シューニャの声は俺も最初はなんで令和の時代に皆口裕子ヒロインなんだよと思ってプレイしてたが
やってるうちに「シューニャかわいい」ってなってたから慣れれば全く問題なかったわ
2022/12/02(金) 20:45:29.76ID:YxVTCy7d0
開けていーい?
2022/12/02(金) 21:21:06.55ID:JKozXcoo0
いいよー
389名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-UJB1 [106.133.27.114])
垢版 |
2022/12/02(金) 21:29:02.30ID:2Q4FxxOqa
つまり皆口裕子がカワイイってコト?
2022/12/02(金) 21:30:54.25ID:9SazZgK3M
柔道の娘か
むちゃくちゃ婆だな
2022/12/02(金) 21:34:49.05ID:qYk4nuQJ0
シューニャの絵
ハクだけ顔に線入ってるの何でだろう
しかも最後の一枚だけは普通に写るし
2022/12/02(金) 21:53:02.43ID:8jR5Y9H90
装備品の調整てどんなだろ?
総じて弱体化修正とかだったら嫌だな
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13a0-635b [59.147.210.201])
垢版 |
2022/12/02(金) 22:22:11.79ID:pufGmzkz0
仮面を受け継いだハク即ちオシュトルだから
2022/12/02(金) 23:17:17.33ID:td/mtfBc0
裸祭りと飲み屋イベは面白かったわ
2022/12/02(金) 23:20:32.34ID:lK8fLBZgp
ネコネが帰る時にミカヅチが切なくなるとか言ってて家族のこと思い出したのかな?と思ったら内股になってたの笑ったわ
切ないって股間がかよ
2022/12/03(土) 00:10:49.83ID:lZitePl8a
ナーヴァって絶対次も出てくるだろうに中の人は今年いっぱいで引退なのか
2022/12/03(土) 00:11:43.26ID:T0VRAm2i0
ロードで敵リポップするの修正されてるやん……
つーかバグだったのか……
2022/12/03(土) 02:18:11.46ID:VhWrvXtu0
せめて意味なしジャンプをちゃんと段差越えられる程度に修正できんかったのかな……。
2022/12/03(土) 02:23:07.70ID:cmakLWSm0
>>398
いや、それは絶対にやらないだろ…全面的に手を入れて作り直すレベルだぞ、その作業
2022/12/03(土) 02:24:27.39ID:mmXNMzit0
ジャンプの意味がマジでパンツ見る以外になかったのはすごいと思う
2022/12/03(土) 02:31:50.09ID:NwXeL9TU0
ジャンプ攻撃必要だし・・・
必要ねぇよ!
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd7-RX5i [180.214.226.250])
垢版 |
2022/12/03(土) 02:35:19.63ID:VhWrvXtu0
>>399
ま、そうだろうな。
でもさ、ビジュアルシーンだのアニメやらであれだけの跳躍力発揮できる奴らが
エンナカムイの低い塀一つも越えられないってのはいくら何でも変だぞw
2022/12/03(土) 02:35:41.35ID:lZitePl8a
最初の砂漠で必要だっただろ!
2022/12/03(土) 02:42:16.81ID:DpY+1MC8d
そんなこと言ったらアクルトゥルカで変身して
ジャンプしたり壁ぶっ壊して進めば
船とかラスダンとかウンコじゃん
2022/12/03(土) 03:23:26.63ID:lZitePl8a
マジレスするとその辺はオシュトルもミカヅチもアクルトゥルカに変身出来ないからしょうがないね
2022/12/03(土) 04:15:58.85ID:rDhgqJas0
とりあえず円環状に扇状でバフ・デバフ配置はアプデで廃止してくれ
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW afb4-nGa7 [133.201.199.128])
垢版 |
2022/12/03(土) 04:38:14.87ID:haovFpnR0
円環はけっこういいアイディアだと思った
けど斜めってるせいで見にくいし調整もまだまだ荒い
宝石も狙って取れないんじゃ意味ないし
ボタン長押しで一時拡大・天頂表示くらいは欲しかった
2022/12/03(土) 05:14:17.02ID:R0qXI5C5M
戦闘は強い敵の範囲攻撃で一生相手のターンで死ぬのがきついかった
2022/12/03(土) 06:24:17.88ID:wd4M16nB0
範囲攻撃のノックバックズルすぎるんだよな
2022/12/03(土) 06:39:33.50ID:4Tcq3bdE0
不意打ちしない限り基本敵の先攻だし
開幕全体ノックバック連発されてターン回ってきたときには半壊状態とかよくある
2022/12/03(土) 06:58:35.79ID:mgOCOIhC0
>>406
ラインはともかく扇状はマジ意味不明
ハルの最後の技のバフが敵の位置の関係上全く意味のない場所に展開されるのマジクソ
さらに言うなら円環上に展開されてるバフデバフ、今何が残ってるのかあとからわからなくなる
2022/12/03(土) 07:58:58.85ID:ZEGS1jcD0
軽くネタバレ見たけど要はマシロが何周してもオシュトルだけ救えないんだけど何なのコイツ…って繰り返させてる話?

1週目→本編ネコネ戦犯END

2週目→神クオン「ネコネのお兄さんだしチャンスあげるかな」
ロスフラフギトEND

3週目→ハク「ホノカさんとチィちゃんにもう一度会いてぇ」
モノメビ進行中

ってな感じで
2022/12/03(土) 08:01:13.39ID:yfuP+u3J0
あのPVを見てアーヴァシュランにちょこっと踏み入れて終わりとは誰も想像できんよな
というか何でタイトルをうたわれるものにしなかった?
2022/12/03(土) 08:04:12.71ID:DwV0iiAY0
新規入れたかったからだろ
目論見が成功したかどうかはともかく
2022/12/03(土) 08:21:19.70ID:NwXeL9TU0
割と真面目な話うたわれるものという名を冠していればもっと売上良かったろ
2022/12/03(土) 08:34:40.58ID:YynX58TNd
絵師が違うからどうかな?
2022/12/03(土) 08:53:30.68ID:Q0MVq3AB0
アプデで戦闘中ハルが静かになったな
2022/12/03(土) 09:03:45.56ID:4y6kH0X9d
PSストアでうたわれで検索して全然出なくておかしいと思ったら
モノクロームメビウスとかいうタイトルで
買うの躊躇ったわ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8f-HE0p [49.104.49.34])
垢版 |
2022/12/03(土) 09:37:06.14ID:q9uWEMWSd
>>412
何言ってんのお前
頭足りないくせに考察動画とかに憧れてあちこちで単なる妄想垂れ流してそう
2022/12/03(土) 10:04:46.88ID:4Tcq3bdE0
主要キャラが前人類じゃないからかなと思ったけど
一応終盤に「うたわれるもの」のフレーズは出てくるんだよね
2022/12/03(土) 10:07:36.47ID:4y6kH0X9d
このスレすごい性格悪い人常駐してるよね
スタッフかなんかか?
2022/12/03(土) 10:57:06.57ID:0iHe+CAYM
突然きたやつにいわれてもなw
2022/12/03(土) 11:06:58.85ID:VZxVZZVs0
>>412
今の所ループ物の要素なくね?
結局はシューニャというキャラがどういう存在なのかって事になるな…続編が出なきゃわからないけど
2022/12/03(土) 12:42:38.07ID:/8+riamLr
テスカトリポカとかケツァルコアトルとか神様の名前だけ出てきたけどウィツァルネミテア的な存在なのかな
絶対的存在はウィツ以外そう居ないと思うし、名前が実在なのも考えるとウィツ関連より旧人類の超技術要素な気がするが
2022/12/03(土) 12:51:33.48ID:Po1HQw4ud
ハルが止まった理由とか右手がうずく理由もよく分からないままだよな
2022/12/03(土) 12:54:20.98ID:yZjX5XTx0
情報無さすぎで伏線だけ残されていった状態だから考察しようにも現時点ではただの妄想になるのがな
2022/12/03(土) 12:55:38.30ID:mmXNMzit0
せっかく3部作で綺麗に終わったと思ったのに…
もっと見たいって要望がかなりあったんだろうねえ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b74-+MnI [106.156.91.106])
垢版 |
2022/12/03(土) 12:58:09.43ID:QViMVPc30
ストーリーだけはずば抜けていいよな今作
シナリオライターはクソ優秀だわ
2022/12/03(土) 13:10:33.46ID:GYiZiAO+a
ハクはマスターキーで最上位の権限あるのに
その人格コピーのハルが機能停止食らうってよくわからない
2022/12/03(土) 13:16:26.01ID:he4/Yb96d
伏線が多く引きのあるいいシナリオだったのに
DLCも続編も構想はないってファミ通で出たせいで
ちゃんとまとまらず
やりたかったこと最後に全部ぶちまけた
打ち切り作品になってしまった感はある
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f68-PnVv [175.177.6.39])
垢版 |
2022/12/03(土) 13:26:40.30ID:qU03cMXc0
ハクのハッキングプロセスも導入してて一般ユニットよりは深く潜り込めるだろうが
人間認証のところで引っかかったんだろ
ウォシスと同じ
2022/12/03(土) 13:31:58.65ID:qFjAOh2fd
同作品でもそれぞれの媒体で違う時間軸で展開するとかいうよくあるパターンにしていけば良いのでは
2022/12/03(土) 13:49:14.39ID:rcVKv8VE0
有能だったらしいデコポンポの父親が死ぬくらいだし何かヤマトを脅かす危機があったのかもしれないと妄想する奴は偽りの頃からいたか。
まさかそんなネタが本当にゲーム化するとは思わなかった

今となってはハクが2白の序盤でデコポンポの父親の事ディスって煽ってるシーンが
ディコトマの最後見た後だとオシュトルはそんな事を言わない感あって酷いな
あの場面にミカヅチとオーゼンとソヤンケクルとゲンホウがいなくて良かったのかもしれない
2022/12/03(土) 13:53:41.27ID:rcVKv8VE0
>>413
ハクオロやハクはオンヴィタイカヤン(うたわれるもの)だけどオシュトルはデコイだからかも
2022/12/03(土) 13:57:17.13ID:VZxVZZVs0
>>430
さすがに続編は応援しだいは嘘じゃねえのって思うな
あえて未回収の伏線を残したとか言ってたけど、そんなレベルじゃない消化不良っぷりだし
2022/12/03(土) 14:05:39.01ID:PkUY4gnD0
あの引きで続編考えてないは嘘だな
2022/12/03(土) 14:15:19.87ID:xF4TldYHa
>>430
続編は構想はあるんだぞ
作るかは決まってないってだけで
2022/12/03(土) 14:20:08.02ID:DPybSppc0
今回のシステムある程度引き継げるから今作よりは開発費かからないはずだから是非とも続編お願いします。
2022/12/03(土) 14:25:41.80ID:VZxVZZVs0
>>433
デコポンポなんてのを残したのが前将軍の唯一にして最大の失敗とかだっけ>ハクが兵に言わせた煽り
でもこれ、モノメビで帝都の民も普通に言ってるし、ミカヅチとかディコトマが生きてる頃から面と向かってデコポンポ罵って師匠の汚点扱いしてたからなぁ
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7aa-bwUX [106.73.19.129])
垢版 |
2022/12/03(土) 14:45:46.83ID:4NPqddVn0
作りたいけどお前らが買ってくれないから作れないってダダこねてるだけだぞ
2022/12/03(土) 14:51:17.32ID:VZxVZZVs0
そりゃないんじゃないの
明らかに売れるとは思えないノスリ主人公の探偵ゲームなんての出すくらいうたわればかりになってるし
ADVだからRPGより手間はかからんだろうがさ
2022/12/03(土) 15:42:36.00ID:h19Q/6bRM
構ってちゃんに構うとか自演乙
2022/12/03(土) 16:00:02.00ID:he4/Yb96d
まぁ最悪売れなくてもロスフラで出すか
敗退感じ半端ないけど
2022/12/03(土) 16:04:21.05ID:VZxVZZVs0
シューニャやアーヴァシュラン関連はわからんが、回想にちょっとだけ出てきた初代アクルトゥルカ達はロスフラで拾いそうだな
ランシュタル、イナヅマ、ザクロ、マサムネ、ホオズキだっけ
絵はなかったけど声はついてたし
2022/12/03(土) 16:16:57.35ID:WnNtATMi0
>>443
ゲームをスマホからとりもどすんじゃなかったんですか
それでもスマホの儲けをコンシューマー新作出してくれたと思ったのに
続編ありきのシナリオ未完にしといて諦めるとか絶許だよ
2022/12/03(土) 17:17:23.62ID:8JuOghAOp
二白は偽りの売上関係なく出す予定だったんだっけ?
今回もとりあえず出してくれよ
447名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-iigd [133.106.140.137])
垢版 |
2022/12/03(土) 17:30:20.60ID:Qs/uKt5dM
ノスリもタムソフトから素材使い回すように提案受けたみたいだし、
続編出すと思うがな
ロスフラが見捨てられて会社が傾かない限り
そうしないと買った人から信用失う
2022/12/03(土) 18:06:17.07ID:G/Ko/2G6d
買った人(三万人以下)
こんなんロスフラに力注いだ方がいいわ
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7aa-bwUX [106.73.19.129])
垢版 |
2022/12/03(土) 18:06:43.08ID:4NPqddVn0
二白はちゃんと出すつもりで作ってたよ、前編からきっちり1年で出してくれたし
2022/12/03(土) 18:21:12.51ID:8YlKQQ42a
まあモノクロ2までは売れなくても出さざるを得ないやろ
使い回し前提で予算つけてたらな
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa0-RX5i [59.147.210.201])
垢版 |
2022/12/03(土) 18:26:30.76ID:uGlUno8+0
>>425
右手が疼くってプレイヤーと旧人類であるハク(とその人格をコピーしたハル)だけにわかる厨二病ボケなんじゃないの?
『ここがあの女のハウスね』なんてセリフもあったし
『ラァブラァブチュッチュッ』は完全にポニョのリズムだったし
>>431
あるいはケツァルコアトルを作った人間とハル帝兄弟のコロニーや部署が違うから権限がなかったとかかな
2022/12/03(土) 19:06:05.12ID:x61Jni7C0
途中から図鑑埋め頑張っててクリア後に気づく
アーヴァシュランもう行けないのね
2022/12/03(土) 19:44:41.27ID:mgOCOIhC0
ウズールッシャ兵もいなくなるぞ
2022/12/03(土) 20:12:31.35ID:x61Jni7C0
そうそうウズールッシャの十人長もいなくなってて泣いた
他のはいたんだけど
2022/12/04(日) 01:29:20.73ID:wpe/o4HT0
テスカポリトカってテスクァ祭のテスクァと関係ある?紫琥珀が光ったのも意味ある?
2022/12/04(日) 01:41:38.62ID:fIsdnN6cd
今の所関係あるかもって事しかいえないな…謎の大半が回収されないし
しかし、これまでクソ高価で貴重な薬てだけだった紫琥珀がここに来て得体の知れないヤバいもんになった印象
2022/12/04(日) 01:59:25.66ID:9UxPlR0n0
アニメ二人の白皇のBDに後日談を描いた短編ゲーム付属するとか
急に色気づき過ぎ
2022/12/04(日) 02:00:42.28ID:fIsdnN6cd
マジ? Box売りだから高いのに買わなきゃならんじゃん…
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb9-WJTY [60.147.162.176])
垢版 |
2022/12/04(日) 02:08:50.23ID:45sHzaVp0
やはり時の代価は皮肉であったか・・・
2022/12/04(日) 02:22:41.80ID:9UxPlR0n0
>>458
ラジオで言ってたわ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7aa-bwUX [106.73.19.129])
垢版 |
2022/12/04(日) 02:52:03.17ID:1LAeA9A20
番外編では?
2022/12/04(日) 03:12:37.46ID:dpswjcV70
戦闘中にハルが喋らなくなってしまった
技を使っても無言で寂しい
2022/12/04(日) 04:00:34.06ID:fIsdnN6cd
>>460
えぐい商売するねぇ…
2022/12/04(日) 04:28:30.92ID:WLrwicwhM
ソシャゲは面倒すぎて諦めたがboxは買うしかないのか
2022/12/04(日) 07:26:14.33ID:SfNNPYY10
後日談って二白の?モノメビのほうじゃないよね
2022/12/04(日) 09:50:24.65ID:gr3tMe6z0
内容にもよるけど
ほかの仲間が神になるまでとかだったら悪意しか感じないな
2022/12/04(日) 10:40:03.57ID:QAIWrOjna
最初の仮面の者のランシュタルって声同じだからオシュトルの祖先か
マサムネが刀関連の名前でムネチカの祖先だとしたらあと一人がヴライの祖先になるのか?
2022/12/04(日) 10:50:48.76ID:eTHm4SnL0
まぁ仮面が必ずしも子々孫々に伝わってるわけではないかもしれないけど…ディコトマからして異邦人だし
ランシュタルがオシュトルの先祖、イナヅマがミカヅチの先祖、マサムネがムネチカの先祖だとしても、ザクロとホオズキは誰かの先祖なのかはりわからんな
暴走したランシュタルからヤマトを救った形だし、この二人も親類がいるなら国くらい任せられててもおかしくないが
とするとアトゥイやルルティエの先祖かもね
2022/12/04(日) 15:25:40.19ID:Orj170J20
戦闘時にちょいちょい武器が表示されなくなるのはどんなバグなんだコレ
2022/12/04(日) 15:28:24.54ID:xsj3ZDnl0
フィールドアタック時一瞬エフェクトやモーションの関係で武器が消えるタイミングにエンカウントしたら戦闘中に武器が消えるんだと思う
471名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-ycOf [49.105.84.246])
垢版 |
2022/12/04(日) 16:17:18.02ID:ottlO87Td
顔グラ追加するけどかなり時間かかるよって言うけど

DLCもやり込み要素も無いのに誰がそれを待ってるのだ?
2022/12/04(日) 16:26:16.48ID:cdTkDEZsa
パシュパクルの協力者もわからん
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fab-V4Fi [59.168.145.252])
垢版 |
2022/12/04(日) 16:27:49.38ID:xIsB4+pY0
ラストダンジョンで岩落とさないと通れないところは笑った
そんな穴絶対飛び越えられるだろ!
その後の戦闘シーンでビュンビュン飛び回ってるし
2022/12/04(日) 17:02:04.28ID:Orj170J20
それ大体のゲームで言えることだし…
2022/12/04(日) 18:01:53.97ID:53jZcaLo0
予算の都合かもしれんが一枚絵でメインストーリー進むのが残念
このシーンは動けよ!と思うのだらけ
キャラ顔グラフィックのバリエーションが無さ過ぎて声優の演技に絵が追いついてなくて違和感ありまくり
延期しまくってもっと作り込めなかったんかこのゲーム
題材は良いのにほんと勿体ない
2022/12/04(日) 18:32:47.33ID:uvdJJNwH0
一枚絵も少ないよなあ
肌色成分とか男しか無いのなんでだよ
2022/12/04(日) 19:20:22.13ID:8mQKymNc0
発売日にダウンロード版購入してやってなかった斬2今更やり出したw斬1もトロコン作業残ってるけどな。二人の白皇アニメ一気見したらやりたくなったわ
2022/12/04(日) 19:20:43.59ID:8mQKymNc0
ちなみにモノメビはトロコン済み
2022/12/04(日) 19:21:09.03ID:8mQKymNc0
>>476

https://i.imgur.com/QjV6flF.jpg
2022/12/04(日) 20:20:02.68ID:4gUgkR7Jp
>>479
お酒が進みますね
2022/12/04(日) 22:03:06.58ID:gmbJz3za0
ディコトマの妻ことデコ母、商才があるとしか聞かなかった気がするが、何となく政略系とかじゃなくディコトマのほうからのアプローチだといいなと思う
ロスフラで初恋?の兆しを自ら摘み取って諦めたものの(いや本人が覚えてるのかは知らんが)、モノメビでは恋を楽しめとか言ってたしグイグイ押しに押してたら面白い
モノメビ続編かロスフラの中で語られる可能性もあるか?
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spef-L2pT [126.193.89.118])
垢版 |
2022/12/04(日) 23:07:03.74ID:uPbx7E48p
モノメビ、まだ序盤だと思うんだけど、どの辺が新規向けなのか知りたい
説明不足すぎるし、いきなりSFになるし、さっぱりわからんだろ、これ
2022/12/04(日) 23:25:29.71ID:zqpwQZHba
JRPG好きの新規には刺さりそう
ストーリーは元々重視せずにゲームやってるから評価できん
2022/12/04(日) 23:40:33.80ID:1otNJo1Ad
序盤はそこまでわかりにくい所あったっけ
オシュトルって奴が主人公で、ヒロインから死んだはずの父親が生きてると聞かされ、真実を確かめるために旅に出るって流れだし
アーヴァシュラン関連もそういう技術や文化が明らかに違う隠された国があるって話だしさ
途中からはシリーズ知ってないとよくわからんネタや話が出るけど
2022/12/05(月) 00:00:23.04ID:bB5UBvxR0
PVでワープする所は散々流してたし、いきなりと言われましても
2022/12/05(月) 02:39:45.48ID:wjmhwy9q0
それこそ体験版やってないやつが情弱では?
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efaa-g9pY [111.237.87.10])
垢版 |
2022/12/05(月) 03:09:53.56ID:ohP4exfy0
>>479
オーゼンが一番恵体で強そう
2022/12/05(月) 03:13:38.76ID:BPGMU9iD0
クジャク出てくると思ってたらイズルハすら出てこなかったわ…
2022/12/05(月) 06:14:58.68ID:L66LUBs80
>>479
この中で3人は死亡確定しとるんだよなぁ
2022/12/05(月) 09:55:58.76ID:iXCaBxdPp
シリーズ知らなくても楽しめるだろうけど、知らない方が楽しめるってのは完全に新規へのリップサービスというか営業でしかないだろう
あれだけシリーズファンへのニヤリ要素入れておいてそんなわけないもの
2022/12/05(月) 10:15:54.00ID:5y+rJ0kia
シリーズを知らない方が(オシュトルが死ぬことを知らないから)楽しめる
2022/12/05(月) 10:17:29.44ID:IOhCPw++a
>>491
これだ
2022/12/05(月) 10:38:37.60ID:BKNfmdVcd
マロもライコウもだけどな
2022/12/05(月) 10:42:03.90ID:0HFDDhRJ0
マロロとかマジ辛い
2022/12/05(月) 11:09:35.02ID:Y/Kd8UE3M
今のところ立ち絵とかより3Dのが圧倒的に絵がうまいんだけど、最後まで今までのうたわれ絵師は関わってないままな感じ?
結構くじけそうな顔グラなんだけど…
2022/12/05(月) 11:20:04.71ID:iXCaBxdPp
俺も最初にキービジュアル見た時は「うーん……」と思ったけど、今はまぁこれはこれでありかなって感じ
別に下手なわけじゃないし新キャラが馴染んでるのは当然として既存キャラもそこまで違和感ない(マロロはなんかちょっとキモいけど)
えむぺらあのママの絵とか色気あって好き
2022/12/05(月) 11:44:10.76ID:FPovwH+J0
まさかホノカさんに鬼嫁と武闘派属性がつくとは
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spef-EVG+ [126.33.148.0])
垢版 |
2022/12/05(月) 12:30:08.97ID:mUcRyHdNp
鎖の巫(物理)
2022/12/05(月) 12:41:04.47ID:tayZcxfGa
えむぺらあクソ笑ったわ、サコンウコンが調子に乗りだした所でしー、むー登場してあわわしてる所好きw
そもそも帝何してんねんw
2022/12/05(月) 13:21:15.45ID:Ov75SyfQ0
刀狩りクッソ強いんだけど
適正レベル29って絶対嘘だろ
2022/12/05(月) 13:24:59.33ID:yOMkUvOB0
あいつだけ場違いに強かったな
蘇生連打で何とか倒した
2022/12/05(月) 13:29:35.98ID:FPovwH+J0
宝鉱2層で亀狩りしてたからレベル30後半ぐらいだったけど
それでも刀狩りは火力高くてなんだコレってなった
2022/12/05(月) 14:06:17.13ID:+sjUG+d9a
刀狩は混乱したミカヅチに全滅されかけた
2022/12/05(月) 14:06:51.26ID:IoFb5Bhga
帝ってママの正体に気づく前はとても見せられないプレイとかしてそう
2022/12/05(月) 15:55:46.04ID:8BA/amxnd
それで一気に老けて死にそうになったんか
2022/12/05(月) 16:46:10.58ID:0HFDDhRJ0
そのおかげで生き生き(イキイキ)出来てたならホノカとしても良かったんじゃないかな、たぶん
2022/12/05(月) 17:14:33.22ID:XPOloqHFr
あれだけ他所では遊び呆けといて本命のホノカさんには愛を囁かないって帝さんヘタレすぎませんか
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spef-EVG+ [126.33.190.75])
垢版 |
2022/12/05(月) 17:17:38.35ID:GQ128Vorp
偽りで帝が自分の寿命悟ったのはえんぺらあがバレてしまってリフレッシュできなくなったからなんだ
2022/12/05(月) 17:21:51.52ID:8IEnWYo9a
ノリノリで獲奇異遊戯と皇様遊戯する帝が見たいです。
2022/12/05(月) 17:38:29.21ID:sQZWqzoS0
えむぺらあ経営ゲームはよ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-HE0p [49.98.65.190])
垢版 |
2022/12/05(月) 17:47:53.27ID:FmY6HY5Jd
>>421
龍が如くのキャバつくシステムを超えられるか
2022/12/05(月) 18:03:46.52ID:rGvqQAE40
飲み屋の女の子にオイタして自分には何もしないならそらホノカさんも切れるわ
巻き込まれたオシュトルとミカヅチは流石に気の毒だけど
2022/12/05(月) 18:19:43.49ID:HqGE06cG0
シーちゃんムーちゃん衣装使えないのは本当に納得いかん
あ、ウコンサコンはどっちでもいいです
2022/12/05(月) 19:14:50.99ID:bB5UBvxR0
えむぺらあはともかく、報酬がもらえるミニゲームみたいのはあっても良かったかなって気がする。
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW afb4-nGa7 [133.201.199.128])
垢版 |
2022/12/05(月) 19:34:29.03ID:dcutOKqz0
ホノカには、ナイショじゃぞ
2022/12/05(月) 19:40:24.09ID:Nu8+BNj10
みかどのないしょ!!
2022/12/05(月) 19:47:20.16ID:a/gJVgDwa
よろず屋も当然バレているという
2022/12/05(月) 19:55:27.79ID:VhDC6Sb00
ホノカ「我が君は他にもいくつか店を経営されていますが、全て把握しています」
鬼嫁怖い…

シーちゃん、ムーちゃん衣装使えないのは残念
仮にもギャルゲー出身なのに…
2022/12/05(月) 20:24:53.88ID:M7UZqoas0
帝都の結界ってそういう使われ方を()
2022/12/05(月) 20:33:12.73ID:MK7EU4Gia
ホノカ様は鬼女
2022/12/05(月) 20:41:08.28ID:9VK+LmBk0
なんでうたわれるものっていうタイトルはついてないのこれ? 全く別の作品にするつもり?
だったら新規タイトルとして作った 方が良かった ような気もするし
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW afb4-nGa7 [133.201.199.128])
垢版 |
2022/12/05(月) 20:44:29.21ID:dcutOKqz0
でも知ってても黙ってある程度は泳がせてくれるんだから優しいよね
2022/12/05(月) 20:46:10.10ID:7GdxqTSKa
>>521
オシュトルはうたわれるものではないから
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fa0-HE0p [59.147.210.201])
垢版 |
2022/12/05(月) 20:54:44.94ID:qwEcEtRd0
エンナカムイの子どもが『ムネデカ姉ちゃんからかって遊ぶか』とか言ってて草生えた
2022/12/05(月) 20:55:22.45ID:Fg2EBJTo0
今作でオシュトルの耳が強調されて違和感が出た
この世界、耳と尻尾の形状は母系で遺伝するのに
同じ母から生まれたはずのネコネとずいぶん耳の形が違う…。もしやネコネ、もらい子か
2022/12/05(月) 21:00:36.53ID:Fg2EBJTo0
…と思ったけどライコウミカヅチ兄弟もかなり耳が違うな
初期にあった設定を偽りの仮面以降では忘れてたのか
2022/12/05(月) 21:01:59.77ID:7GdxqTSKa
義賊探偵ノスリもうたわれるものってついてないし
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fa0-HE0p [59.147.210.201])
垢版 |
2022/12/05(月) 21:03:12.39ID:qwEcEtRd0
>>526
ライコウミカヅチは実際腹違いみたいなセリフあったぞ
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fa0-HE0p [59.147.210.201])
垢版 |
2022/12/05(月) 21:15:35.57ID:qwEcEtRd0
むしろ母系遺伝ってどこ出典の設定なんだろう?
偽りアニメで確認したが兄妹で耳も尻尾も似たようなツートンカラーだし、ネコネが垂れ耳っぽいのもウコンの尻尾がボサボサなのとかって瞼が二重か一重かくらいの違いなんじゃないの
ウコンのしっぽに関しては変装の一環でわざと荒らしてるだけでオシュトルモードの時は整えててネコネのと変わらない可能性もある
2022/12/05(月) 21:18:16.94ID:THtR/dXS0
ネコネはロスフラで大人になったら立ち耳になってるから幼い時だけ垂れ耳なんだろう
2022/12/05(月) 21:19:31.58ID:K/fR/ci50
母系遺伝は散り行くでだれかが説明してた
2022/12/05(月) 21:20:54.43ID:K/fR/ci50
ヒエンとサクヤがゲンジマルの孫なのにエヴェンクルガじゃないって下りの説明だったような気がする
2022/12/05(月) 21:21:40.38ID:VhDC6Sb00
>>525
ネコネの耳は子犬状態なのでまだ立ってないので成長するとオシュトル、トリコリと同じになるよ
「ロスフラ ケトシィ」で画像検索したらいい
ライコウとミカヅチは母親が違う
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f6-7kHv [180.60.25.8])
垢版 |
2022/12/05(月) 21:26:41.40ID:1+u8Rk7p0
ネコネとか言いながらハスキーなんだよな
2022/12/05(月) 21:29:04.04ID:7GdxqTSKa
>>533
ttps://pbs.twimg.com/media/FWAZfCFaQAA34ya?format=jpg&name=small
パーツが兄貴に似てきてる・・・
2022/12/05(月) 21:35:05.77ID:bB5UBvxR0
ネコネがもらい子だったらシューニャが家族がどうたらの部分で悩んでたのが全部茶番になるだろw
君はネコネと同じだからへーきへーき^^で話終わっちゃうw
2022/12/05(月) 21:41:22.24ID:cNfWpLd80
>>535
パーツだけじゃなくて、趣味嗜好もだな
ことあるごとに酒の話をするようになって飲兵衛属性まで兄二人と姉に染めつくされてるんだよ

大人キウルも飲兵衛だけは確定してるな
2022/12/05(月) 21:45:19.38ID:VhDC6Sb00
あれだけ主張の激しい二股眉と泣き黒子装備してるしな
2022/12/05(月) 21:48:50.87ID:Mu5lQuE90
うたわれの初期設定なんて、偽りの時からかなり適当になってるよな
SF好きとしてはもう少し設定守って作ってほしかったけど…
2022/12/05(月) 21:56:48.41ID:0HFDDhRJ0
SFは蔑ろにされがち問題
2022/12/05(月) 22:09:00.45ID:K/fR/ci50
どっちかというと街道にモンスターがうろうろしてるファンタジー世界観みたいになっちゃったのが個人的には残念
2022/12/05(月) 22:27:45.99ID:bB5UBvxR0
いや、一作目から背中に翼生えてるやつが空飛んだり魔法使ったり切りつけた相手燃やしたり変身したりだから今更だろ。
むしろファンタジーの要素の方が強かったわ。
2022/12/05(月) 22:30:11.00ID:oNAnZH8j0
マヤカゥアの一枚絵の差分のやつがケツさんかね
2022/12/05(月) 22:31:04.36ID:K/fR/ci50
いや、デコイの能力設定は背景があるから別にいいのよ
その辺の街道の巻物お化けとかゾンビとかゴーストとか初代の頃には影も形もなかったじゃん
ゲームシステムのために世界観が犠牲にされたみたいでなんかなって
2022/12/05(月) 22:36:10.10ID:cNfWpLd80
あの手のはオンヴィタイカヤンの実験のなれの果てだと思ってる
ほら、オンヴィタイカヤン製のブツって何から何までやばいじゃん。特に実用より趣味が入ってるものとか
⇒極端な例:アンジュ、ハル、アマテラス
2022/12/05(月) 22:39:58.89ID:K/fR/ci50
なんか後付けでもいいから設定つけてくれると納得できるから助かる
走る大根は偽りのハク回想の緑化プラントの走り回る植物の伏線回収してくれてちょっと嬉しかったし
2022/12/05(月) 22:40:39.81ID:Ov75SyfQ0
うたわれシリーズ一つもやったことない新規なんだけどこの作品の仮面ってなんなの?
なんか特別なものらしいけどどういう代物なのかさっぱりわからないからいきなり仮面の者がどうたらこうたら
言われても置いてけぼり感
2022/12/05(月) 22:43:59.16ID:cNfWpLd80
仮面は人類強化パーツって理解で良いよ。それを優秀な武将に帝が与えてる

オリジナルは神様の肉体を作成するための魔改造ツールだな
2022/12/05(月) 22:44:31.64ID:K/fR/ci50
それを説明するとうたわれ三部作のネタバレになってしまうから説明が難しいな

モノクロやるだけなら、仮面は帝が作った強化アイテムで歴代の忠心の中でも特別な存在にだけ授けられたもの
ってことが分かってれば足りると思う
2022/12/05(月) 22:54:35.22ID:U8i0ZO190
モノメビだと帝のスゲー力で作った最強アイテムと思えば事足りるけど、確かに仮面の力の説明とかあんま無かったかもな
2022/12/05(月) 23:07:03.45ID:sD+5iy4Xd
>>544
とはいえ、これまでのうたわれで街道を普通に歩いてるような描写てどれくらいあったっけ?
村がキママゥやギギリの被害に悩まされてるみたいなのはあったけど
2022/12/05(月) 23:08:25.46ID:Hcvh/qP00
地中に眠っていた、代償と引き換えに願いを叶える得体の知れない何か(人間から見れば神としか言いようがない)の力が宿っており、装着者の肉体を強化するのがオリジナルの仮面
その有用性に目をつけたやつが、仮面を研究してコピー品を作って、自分が見込んだ強者にばら撒いたりしたんで、結果的に戦闘力強化の用途でコピー仮面をつけてるやつが複数いる
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f68-PnVv [175.177.6.39])
垢版 |
2022/12/05(月) 23:10:18.10ID:7df29XlE0
母系遺伝はエルルゥが散りゆくで言ってたが一応100%ではない
父母同じ種族とはいえオウギはゲンホウ似だし

巻物は付喪神的な由来というか噂があるとどっかのモブが話してたな
世界観設定に関わるちょっとした話を結構モブがしてくれるんだがのっぺらぼうなのが勿体ない
2022/12/05(月) 23:11:17.39ID:K/fR/ci50
>>551
直接の描写と言えるか微妙だけど
無印でナトゥンクに行った時とか偽りでウズールッシャに出向いたときは結構長距離移動してたような
猿犬ムカデみたいな既存の生物が突然変異したようなのは世界観にあってるから良いと思うんだけどね
2022/12/05(月) 23:12:23.45ID:xDVU567aM
モブは見た目より会話内容がランダムなのがキレそうになった
何回同じ会話聞いたら全部の会話聞けるんだって感じで
2022/12/05(月) 23:13:29.78ID:QIA0Qp6fa
偽りの仮面ではボロギギリは実在しない生物だと思ってて実際遭遇したら太刀打ちできずにガン逃げかますオシュトルとか昔の設定はガバガバ
2022/12/05(月) 23:17:39.03ID:sD+5iy4Xd
ウ、ウコンになりきってたんだよ!
オシュトルはともかくウコンは見たこと無かったんだよ!
2022/12/05(月) 23:26:04.47ID:iXCaBxdPp
>>553
父親似か母親似かの話ではなく種族は100%母親のになるはずだけど
だからトウカがエヴェンクルガの未来を云々の話があるんだし
2022/12/05(月) 23:27:12.94ID:bB5UBvxR0
キリポンとかモスモスとかよくわからん生き物を召喚する要素もあるしなぁ。
タタリ(巨大スライム)にココポ(規格外にデカい鳥)にクラリン(空飛ぶクラゲ)とかもいるし、あんまり気にしてもね・・・
2022/12/05(月) 23:39:23.02ID:/Cag8HGPa
モノメビのボロギギリはそんなデカくないね
2022/12/05(月) 23:49:06.90ID:QrpvKpU3a
>>556
なんかモノメビ時代のがIQ高いな…ってなった偽りキャラがそこそこいる
ハクが目覚める前のウォシスが有能なのはわかってたけどヴライはマジで昔に戻して…と思った
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f68-PnVv [175.177.6.39])
垢版 |
2022/12/05(月) 23:52:33.99ID:7df29XlE0
>>558
エルルゥは殆どって言い方してた記憶なんだがな
100%ではないのと母性遺伝が強いは矛盾しないぞ
殆ど母方になるからトウカのやつはそれはそう
2022/12/05(月) 23:59:04.72ID:ZrqobDYN0
8章で龍骨鬼が出てきて剣を3つ揃えたくなった
2022/12/06(火) 02:13:50.04ID:UxdHW/42d
ヴライ、ディコトマの死も結構後に影響与えたのかな? ディコトマのことは尊敬してたみたいだし
ウォシスはモノクロ時代はアンジュのことも気にかけてたんだなぁ…帝がやり方間違えなければ…
2022/12/06(火) 08:18:08.38ID:7AKbpQO/0
ヴライはロスフラでもまともだしな、トキフサもだけど
おかしいの本編だけなんだよな
2022/12/06(火) 09:21:35.97ID:VpLrCSOJ0
ミトの尻追っかけてたロスフラヴライは言う程まともでもないゾ
あと、ロスフラのトキフサってただのギャグキャラのスケベなおっさんやんけ
2022/12/06(火) 09:24:31.83ID:RPYZbPeE0
>>564
この時代で既にライコウにスパイ付けてるし結局ヌコ被りしてるだけでは……
少なくとも帝亡き後はアンジュを傀儡にして実権握る想定してたと思うわ

つーか息子の進路を本人と相談せずに勝手に決めたっぽい帝が悪いわやっぱ
568名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-HE0p [49.98.65.190])
垢版 |
2022/12/06(火) 10:12:36.79ID:VnvsScQ9d
帝がいなくなって、偽アンジュ計画とノスリがイズルハ頭領の座を求めて訪ねてきたのでトキフサは権力基盤が揺らいでいる
国が揺らいでいるので戦国武将あるいは拳王マインドの持ち主であるヴライは自分がトップになろうとした
おかしいとかじゃなくて信念とか生き方の問題だよね
2022/12/06(火) 10:21:14.82ID:mBzMVLioa
デコポンポ八柱将にするくらいなら近衛大将一人にしてオシュトルかミカヅチ八柱将にしとけよ
アンジュに引継ぎ考えてる時期なら幹部クラスをもっとクリーンにしろ
2022/12/06(火) 11:11:19.85ID:O3i+G+ha0
モノクロ出る前だとヤマトに貢献した父親が死ぬ前に息子をよろしくお願いしますって帝に頼んだから八柱将になったって設定だったはず
だが実際はディコトマが「お前に軍人とか無理だろ…」と一蹴した為に、帝が馬鹿な事しただけって話になったな…
2022/12/06(火) 11:15:18.11ID:YEb9KhF/0
ネコポンポ
2022/12/06(火) 11:57:03.61ID:VpLrCSOJ0
ああいうのが一人くらいいた方が面白いじゃろ?👴
2022/12/06(火) 11:57:42.18ID:2JLW4jc40
デコポンの人格に問題があるのは同意だけど近衛大将が1人だと権力集中し過ぎるから分散させる意味でも二人なのは妥当じゃない

八柱将は自分の領土(国)を与えられ自分の軍隊をそれぞれ持っているだろうけど、帝都に常駐している時は大規模な軍隊は引き連れていないと思われる
近衛大将になるというのは都の軍事責任者になるということなので、その気があれば帝を囲い権力を独占することも可能なポジションだから忠誠に篤い人間にしか任せられない

二白でもオシュトルのストッパー役をミカヅチが果たしていた(都にのぼろうとするエンナカムイ軍を牽制)けど近衛大将が1人だとそいつに何かあったら詰みそう
2022/12/06(火) 12:06:00.59ID:dP3DYA2Qp
>>570
モノメビでもディコトマの後任候補に一応デコポンポを加えた時に帝が「あいつの頼みだしな……」的なこと言ってたよ
2022/12/06(火) 12:08:16.24ID:O3i+G+ha0
そうだったっけ
じゃあ俺がド忘れしてただけか…ごめんなさい
2022/12/06(火) 13:42:56.07ID:kSwAOA2F0
場面回想欲しいよね
同じうたわれシリーズでも統一されてないのはなんでなんだろ
2022/12/06(火) 15:08:04.15ID:YwoTK8yEr
ヤマト総大将
2022/12/06(火) 17:00:16.38ID:y7mTbHQaF
ヤマトで実質近衛やってるのムネチカだよな
オシュトルとミカヅチはやってることが外敵排除係で実質将軍やんか
2022/12/06(火) 17:05:26.84ID:y7mTbHQaF
八柱将はやってることが将軍じゃなくてほぼ政治家で地方領主だし
ヴライは単独兵器でこれまた将軍らしくない
デコポンみたいに帝のお遊びなとこもあるしわりといい加減だよなヤマト
2022/12/06(火) 18:32:00.20ID:AqKIFyr70
純粋に将軍やってるのはミカヅチぐらいかね
ムネチカもお世話係やってなければ将軍の領分だけっぽいけど
2022/12/06(火) 18:41:44.97ID:O3i+G+ha0
ライコウも将軍枠でいいかな?
昔は軍略家としては天才だが個人の武力はないみたく言われてたし、本人も自嘲するような台詞もいってたが、ロスフラやモノクロで戦えるのがわかったな
しかもミカヅチにゆずっただけで、その気ならナラクファラ倒せてそうだったし
2022/12/06(火) 19:11:34.40ID:gYv/c1kj0
ヴライは御前試合でオシュトルに負けてからおかしくなったっぽいけど
どんだけ屈辱的な負け方したんだヴライ
583名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-HE0p [49.98.67.84])
垢版 |
2022/12/06(火) 19:20:01.02ID:wdwoPUc8d
八柱将はやってることがほぼ政治家で地方領主でなんか問題ある?
近代軍隊じゃなくて封建制や騎士団の形式ならそんなもんだろ
デコポンポや仮面と冠童抜きの個人の戦闘力が不明なウォシス以外は個人の武力も高いし
2022/12/06(火) 20:58:16.43ID:4tg/r+Nq0
八柱将って所謂諸侯ってやつでしょ

変に職分がおかしくなってるのは八柱将より上の位が空いてるせいだと思う
白皇にあるように総大将とか大老、太傅(太師・大保はでてないはず)、左右大臣とか誰も座っていない位がヤマトにはかなりある
2022/12/06(火) 21:55:43.77ID:dP3DYA2Qp
大老はウォシスが兼任してたんじゃなかったっけ
2022/12/06(火) 22:15:43.67ID:8+mZvwiZd
100%女系になるのはエヴェンクルガの種族特性だとずっと思ってたわ
2022/12/06(火) 23:17:29.57ID:LqXm3VyAd
人類が生まれる余地なくすための設定でもあるじゃね?母系遺伝確定は
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b75-WJTY [128.22.68.185])
垢版 |
2022/12/07(水) 00:05:26.02ID:F7eKJtFT0
アンジュが帝になって大老イラワジで右大臣ソヤンケクル左大臣ゲンホウになってたっけ

モノメビの八柱:ウォシス・ライコウ・ヴライ・オーゼン・ソヤンケクル・ディコトマ・ムラサメ
偽りの八柱:ウォシス・ライコウ・ヴライ・オーゼン・ソヤンケクル・デコポンポ・ムネチカ
白皇ED時の八柱:オーゼン・ムネチカ・ノスリ・アトゥイ・イタク
ムラサメは?だけどモノメビに出てきた八柱いなくなると思うと悲しくなってきた(デコポン以外)
2022/12/07(水) 00:05:50.82ID:EbnQodAC0
俺も買ったから続編頼むわ
2022/12/07(水) 00:19:15.23ID:BHJqgBK00
最後の依頼のメイドロボは東鳩ネタか
単なるセルフパロだがタタリが古の同人誌持ってたからそいつらが人格プログラム作っててもおかしくないという
はわわも言ってたから2だけじゃなくて1も知られてるんだなきっと
2022/12/07(水) 00:26:30.60ID:mBYVERn70
オシュの煌花霧雨って命中が70%って明記されてるから、命中アップ系の装飾品って効果なし?
2022/12/07(水) 00:31:57.07ID:3o4Wc9z7a
最後に出てきた腕って別属性の神パーツって事もありそうだよな、ウィツさんは土属性っぽいし
2022/12/07(水) 01:32:46.65ID:YR65UXOGd
>>590
あとはホワルバのネタがあったね>セルフパロ
ハルが「ここがあの女のハウスね」とか「雪菜派の俺に全クリさせやがって!」と言ったり

>>592
ウィツに匹敵する神が色々いる感じになるのだろうか…同じライターのビ・ヨンドみたく
2022/12/07(水) 03:18:30.66ID:MROTHJso0
ハルのセリフでときメモネタもあった
2022/12/07(水) 07:47:45.02ID:ovN0Ng6oa
雪菜派とやらにとって辛いってどういう意味?
2022/12/07(水) 08:05:33.45ID:zr9tt3d50
WA2やろう
2022/12/07(水) 08:10:04.35ID:IgYp3yzh0
三角関係と浮気がテーマの恋愛ゲームのヒロインという事で察してください
2022/12/07(水) 11:53:31.71ID:4B4TuHkU0
最終鬼畜帝の千本ノック
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spef-QG+p [126.33.167.184])
垢版 |
2022/12/07(水) 12:00:22.54ID:KGanCacpp
あの場面でネタ仕込んでくるのがPCゲーム屋脱却したいのかそうでないのか困惑してくすりと出来なかった
2022/12/07(水) 12:02:45.75ID:yawZ2uCOp
うたわれ屋だからセーフ
2022/12/07(水) 12:16:19.38ID:0PzCnuX00
>>557
自分が護ると誓ったヤマトの民の命を危険に晒すより演技が大事?
そりゃないよ。
まあそれ以上に事前にボロギギリやタタリから喰われそうになったハクを
いい思い出づくりできたと笑うクオンの方が最低なおかげで多少緩和されたけど。
2022/12/07(水) 12:31:19.54ID:MiQthh4Ca
探偵ノスリPVきてたね
初報からずっと思ってだけど大逆転裁判の共同推理っぽさ満載だなこれ
2022/12/07(水) 12:41:43.26ID:zttsDV8b0
ハクのが台詞多いって言われてたが、ハクを操作してノスリのヘッポコ推理を論破しつつ真相を解き明かすってゲームなのかこれ
2022/12/07(水) 12:50:28.70ID:CyH/lsaF0
ノスリちゃんなんでや
2022/12/07(水) 12:52:18.09ID:+iqsFeA/p
さすがは姉上
2022/12/07(水) 12:56:39.55ID:JfCwkvWDM
論破しないだろ
オウギのポジをハクがやる感じじゃなかったかな
2022/12/07(水) 14:27:22.87ID:jJqBE3k/p
これって斬2のモデル?正直ADVで立ち絵代わりに使うには微妙なクオリティだな
2022/12/07(水) 14:30:27.80ID:MROTHJso0
タムソフト協力って言ってたから斬のやつ使い回してる
2022/12/07(水) 14:32:05.84ID:h+FYMg9q0
投資の武器ランクや防具ランクって最大いくつまで上がるの?
2022/12/07(水) 14:35:09.44ID:MROTHJso0
投資レベルは12
ハルの強化は20がMAX
2022/12/07(水) 14:56:54.77ID:h+FYMg9q0
>>610
ありがとうございます
2022/12/07(水) 15:10:44.97ID:BHJqgBK00
ニゲルガカーチの解放条件、レベル上がった段階だとめんどいなーと思ったけど弱い初期武器使えばなんとかなるのか
2022/12/07(水) 15:42:36.54ID:VHxhSGlr0
クリア後の担当声優がみんな続編ありますよねって言ってるぐらいだし
続編作るつもり0ならそんなの載せないだろ
2022/12/07(水) 15:45:33.15ID:eS2c72Xga
声優って作品の内容まで理解するものなの?
必要なくね?
2022/12/07(水) 15:46:56.75ID:VHxhSGlr0
テスカトリポカとかケツァルコアトルとか名前見ると
アーヴァ=シュランって南米なの?と思ってしまうが

御柱渡って1日で戻ってこれる距離とかだからそんな大きい範囲じゃない気もするど
ヤマトが気象衛星ないと極寒って考えるとかなり緯度高いところにありそうではあるが
2022/12/07(水) 16:17:17.42ID:S3XSdTGqa
>>614
逆に聞きたいんだけど、なんで必要ないと思ったの?

全部くまなく理解は流石に無理だと思うけど
作品の内容理解しなくていいってそりゃないだろう・・・
2022/12/07(水) 16:38:34.59ID:LOrNgV8ap
>>615
ヤマトは大体ロシアだから西にどこまで行っても南米は無理だろうなぁ
ウァルサム砂漠がゴビ砂漠では?と言われてるしそこから大裂谷があったとして歩いていける距離となると……
鳥が渡れないぐらい遠いという話があるけどあの世界の鳥がどれぐらい飛べるかも不明

そもそも御柱が西に伸びてるとは限らないし真っ直ぐとも限らないから結局アーヴァシュランの場所はわからない
気付かないうちにワープしている等の可能性がなければユーラシア大陸の何処かではあるだろう
2022/12/07(水) 17:15:56.38ID:tPgyUexK0
2019年にシリーズ80万本
2022年前半に100万本
現時点(ノスリPV)で120万本

ざっと20万本がモノメビ分?
619名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-HE0p [49.98.67.84])
垢版 |
2022/12/07(水) 17:26:42.76ID:L9ArMhH6d
帝都がオホーツク海に面したマガダンあたり
シャッホロやナコクがカムチャッカ半島だから
西の果てのウェルサム砂漠がゴビ砂漠だとすると、アシュタナーヴァはサンスクリット語由来らしいから内陸なら大裂谷はヒマラヤ山脈のことでインドあたりかもしれないし、はたまた海を越えて台湾や済州島かもしれない
まあアイヌ語っぽい響きやら中南米の神話やらインド系やらごちゃ混ぜの世界観だし、地軸がズレてたりもしたはずだから偽りやニ皇みたいに世界地図が出てこないとわからないね
620名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-HE0p [49.98.67.84])
垢版 |
2022/12/07(水) 17:29:50.16ID:L9ArMhH6d
星の御柱は字面からして軌道エレベーターやマスドライバーの類なんだろうなたぶん
2022/12/07(水) 17:59:47.42ID:BHJqgBK00
>>618
アニメ効果で偽り・白皇がps storeやsteamで売れてるとかあるかも
2022/12/07(水) 18:09:27.20ID:1cfNr/QWa
続編あれば仕事確保できるからやろ
2022/12/07(水) 20:29:42.06ID:yDLi/Cvw0
ヤマトって名前なのに日本じゃないのよな
2022/12/07(水) 20:34:38.49ID:yDLi/Cvw0
モノメビやってから
また、偽りからやりたくなってやってるけど
システムが今どきじゃなくてちょいやりにくいな😭
2022/12/07(水) 22:19:08.68ID:W5xW1AEw0
シナリオ売りにしてた癖にあの終わりかたはちょっとな
回収してない伏線ありすぎだしそもそもシューニャをアーヴァシュランに連れていきたいとかこだわってたのはどうなったんだよ 偽りであんなに叩かれたのにまた完結させないのか
過去作やるなとか言ってた割りにやってないと意味不明なとこかなりあったし なんなんだよマジで
うたわれは信者レベルで好きだったけどちょっとムカついたわ今作
626名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-JiyJ [126.233.162.54])
垢版 |
2022/12/07(水) 22:19:48.36ID:AdrbWLUmr
ノスリめっちゃ面白そう
2022/12/07(水) 22:26:16.50ID:zttsDV8b0
シューニャをアーヴァシュランにってのは劇中でもう目的ではなくなる様が描かれてないか?
もともとパシュパクルを探すってのが主目的で、マヤカゥアに奴は死んだと言われた後も納得出来ていなかった
でも秘密基地での手紙読んで、トリコリに娘として受け入れてもらった時点でパシュパクルの事に気持ちのケリはつけたし
アーヴァシュランに還れっていうマヤカゥアに自分の居場所はもうオシュトル達の傍だと言い切ったからね
2022/12/07(水) 23:12:17.95ID:K9yUNEkAd
過去作やってないと意味不明な所てそんなあったっけ
刀狩り倒した後にオシュトルが「なんかこの場所嫌な感じがする…」とか言ったり、ホノカと一緒にいた双子とかディコトマの伯父や故国の事、ハルの主になるはずだったチィとかは過去作やってないと次回作への伏線と思いそうだが
むしろ過去作やっててもよくわからん要素が多かった印象あるな…アーヴァシュラン関連やケツァルコアトル、テスカトリポカとかさ
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW afb4-nGa7 [133.201.199.128])
垢版 |
2022/12/07(水) 23:25:16.74ID:tHnAGrPA0
ポンコツ推理アドベンチャーくっそ笑えそう
2022/12/07(水) 23:28:51.17ID:W5xW1AEw0
>>628
一応説明あるとは言え仮面使いすぎると死ぬとかいきなり変身しだす当たりとか今作から入ると割りと引っ掛かると思ったわ
あれは何作にも渡って徐々に飲み込まなきゃ駄目な部分だと思う
ハルや帝の正体も妙に思わせ振りなだし謎の双子とかも一切説明ないし あとラストシーンとかな どう考えても過去作やってる前提でつくってんじゃねぇかって感じ
パッと思い付いただけでこ!だけあるからまだまだありそう
2022/12/07(水) 23:31:36.12ID:qLtz81Nsa
>>628
ウマがナチュラルにダチョウだったり過去に人類に起こったこととか今作だけしかやらないと引っ掛かるだろうなって
普通説明されると思うだろうし
2022/12/07(水) 23:32:59.93ID:qJ9M9fbr0
アーヴァシュランに行かない理由(オシュトル達の傍が居場所になった)は丁寧に書かれてたと思ったし納得はしたけどガッカリ感あったのは否定できないわ
「うっ息が…!」ってなって行けなかった場所とか『中央』とかデカいアクシャナとか探索したかったし先に進みたかった
なんか魔王討伐を目的に旅立ったら途中の王国で成り上がれたから王国の守護神になったみたいな丸投げ感
2022/12/07(水) 23:36:29.54ID:K9yUNEkAd
まぁ次回作があるなら行くんだろうな>アーヴァシュラン
ヤマトの人間があっちに行っても無事でいられる方法はあるようだが、結局出てこなかったし
マップはあるけど行けない場所とかあったもんな
2022/12/07(水) 23:45:00.77ID:W5xW1AEw0
>>632
あーなるほど それでアーヴァシュランに行かなくなったのか そういや何で行きたがってたのか忘れてたわ
でもなんかあんだけ必死になって目指しててディコトマに逆らったり帝都での暮らしをなげうとうとしてまで拘ってたのになんだかなぁ
2022/12/07(水) 23:51:33.22ID:vCLDPagta
アーヴァシュランに拘らなくなった理由が分からんとか後半シナリオ見ずに寝てたとしか思えん
2022/12/07(水) 23:51:34.88ID:i42bPALfa
元々の目的を果たしてない感じはしてたな
父の生死を確かめる シューニャをアーヴァシュランに連れていく この辺りが一貫して旅の目的だと思ってたから なんか死体も見ずに父親諦めてんのも気になってた
別に帝都で成り上がるのなんて目的じゃなかったろ 流された感強いわ
2022/12/07(水) 23:55:04.40ID:W5xW1AEw0
>>635
後半寝てたと言うより前半の話を忘れてたわ
シューニャがアーヴァシュランに拘ってた理由がもうまったく思い出せんもん 父親探したいからじゃなかったっけ?そもそも父親の死って確定してたっけ?
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW afb4-nGa7 [133.201.199.128])
垢版 |
2022/12/08(木) 01:21:11.46ID:Ko2gSBrE0
まぁ話の筋の整合性とかは関係なく、序盤の展開的に今作はアーヴァシュランを冒険するんやろなぁ!っていう期待感とか予感みたいなの強いしね
でも実際には九割ヤマトだから面白いけどなんか思ってたのと違う感が残るんだろうね
2022/12/08(木) 01:22:49.00ID:J17kmqcs0
でかい箱邪魔すぎる
2022/12/08(木) 02:23:59.71ID:fcD68ZGcp
いまクリアしたがなんだよこの終わり方は!w
不穏過ぎだろせっかくクリアしたのにさぁ
2022/12/08(木) 03:23:09.57ID:KzhFg0Nhd
>>636
帝都で成り上がったのは流された結果ではなくね?
途中までは鴉になる為、ディコトマ死んでからは師の意志を継いでヤマトの平和を守るって方向に行っただけで


>>637
マヤカゥアが殺したって言ったのと、パシュパクルの剣使ってた事から死んだって扱いにはなってたな
まぁ死体を見たわけでもないが…状況的に生かしておく理由もないのも確かだけど
マヤカゥアは複数いてイヅモ襲ったのと帝都襲ったのとは別人格とか、パシュパクルの剣使ってた奴はパシュパクルの体を乗っ取ったマヤカゥアなんて考察もあるが
2022/12/08(木) 09:18:44.56ID:JlpJqamI0
マヤカゥアが剣持って言ってるだけで、プレイヤー的には直接描写されたわけじゃないからな
あれだけ父様のためにアーヴァシュランに行くんだって言ってたのに、意外とあっさり納得するんだとは思った

理由考えるのは面倒そうだが、実は生きていたもできそうではあるよなパシュパクル
2022/12/08(木) 09:27:48.84ID:JYO3OkYn0
マヤカゥアが複数いたら魂の色で人を判断してるシューニャにばれそう
デコポンとディコトマの色が似てるというのは意外だったオシュとパシュも似てるらしいけど色の違いって何だろうな
2022/12/08(木) 09:44:33.83ID:Y3guLWW30
マヤカゥアは芝居掛かった台詞ばかりだからそれが比喩表現なのか何かを仄めかしてるのか判断つき辛いな
ラスボス化する前にオシュに言った「仮初めの~だったが楽しかったぞ」みたいな台詞とか引っかかったけど何を示しているやら

親父の剣が馴染むとか言ってた割に最後は使ってないし、剣を取り返したとかの描写もなかったはず
まぁ取り返す展開がカットになったけど、その設定のまま後の展開が描かれたということも一応有り得るか

親父に関しては血だらけのマスクを発見したのが一区切りなんだろう
はっきり死体を出さなかったのは後にアレコレ出来る様に曖昧な表現にしたかったんだろうな
2022/12/08(木) 10:12:55.32ID:2X8jZGOSd
変なカタカナ造語多過ぎて頭に入っていかない
2022/12/08(木) 10:42:09.66ID:bM51vwU30
パシュパクルはロスフラ世界行った可能性があるかも
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spef-QG+p [126.33.158.175])
垢版 |
2022/12/08(木) 11:24:13.35ID:WJE99iCtp
最初にシューニャと決闘してるときに壊れたアクセサリーが直った理由明かされたっけ
2022/12/08(木) 12:53:00.31ID:XREf2ri+0
明かされてないけど怪我と服なおした時に時間戻したのでは?
2022/12/08(木) 14:14:12.96ID:ivj238sPa
>>642
これなんだよ あれだけ父様父様言ってたのに敵にあいつ死んだよって言われただけで納得しちゃうんだってのがずっと引っ掛かってた
2022/12/08(木) 14:57:34.27ID:f1O1ZMv+a
サブタイトルは回収できたけど、メインタイトルはまだだからもう既に続編製作中かもな
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f87-C/5O [119.47.31.140])
垢版 |
2022/12/08(木) 15:00:36.54ID:fhJijhOk0
>>249
報酬内容が変わる。
2022/12/08(木) 15:04:07.87ID:qBa4IrH7p
>>649
最期にちょっと気遣われただけで親の仇なのに滅茶苦茶動揺しちゃう子だぞシューニャは

それに父の死に関しては言われただけじゃなくてオシュトル達も血染めの仮面は見つけてるし
そこに仇を自称するヒトが現れたら殺されたと考えるのが妥当では?
2022/12/08(木) 17:44:23.58ID:KTBYSlGl0
軌跡ならパシュ生きてるよ
2022/12/08(木) 17:50:46.23ID:f1O1ZMv+a
こういう話はだいたい父親生きてるよなと思いながら進めてたけど遺書みたいなの読んでしまったし、さすがに死んだ扱いのままかな
続編のサプライズとして控えてる可能性もあるか
2022/12/08(木) 17:53:44.67ID:hmHxvKp20
マヤカウアが仮面とったらパパだとずっと思ってた
2022/12/08(木) 17:54:35.55ID:EdRYev4k0
売り上げは振るわなかったらさすがに続編は出してくれるよな
ここで途切れたら良かったシナリオ評価もダダ下がりやわ
ちゃんと完結してくれ
2022/12/08(木) 18:09:13.11ID:DRWI1gm5p
しかし続編するにしても右近衛大将だと動かし辛いよな
ウコンとして動くとしてもミカヅチはパーティメンバーから外れそう
ウコンの部下としてジロンが存在感発揮し始めたら笑うけど
2022/12/08(木) 18:13:48.16ID:bM51vwU30
ミカヅチムネチカと一緒には難しそうだよなあ
帝がお前らで行け言ったら何でもありだけど
マロロキウルネコネ連れていこう
2022/12/08(木) 18:16:36.69ID:5b6wnybQa
スマホで読む奴出してちょっとでも回収するパターンちゃうか
660名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8f-tHKf [49.96.17.93])
垢版 |
2022/12/08(木) 18:38:04.17ID:3jr9Ewdrd
スマホで読むのは今も無料配信中だぞ
無料だからってロード画面とかに広告が挿入されてたりはしなかったはずだ
2022/12/08(木) 18:49:48.39ID:Xyww5Ez30
これps4と5でクロスセーブできるけど移行したらトロフィー全部とれる?
2022/12/08(木) 19:17:08.95ID:C/dfjhBZ0
無料化やソシャゲでファン数増えてんのか
モノメビの売上見てると成果あるのか微妙そうだけど
663名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-lFvC [133.106.132.232])
垢版 |
2022/12/08(木) 21:36:28.05ID:nRo2U0u+M
CSのRPGにまでは手を出さない気がする
ADVだけ切り出してスマホ等で有料化した方が採算取れそう
RPGで売るならそっち層に訴求できる内容じゃないと
2022/12/09(金) 01:21:24.74ID:tzdqgLyz0
タクティクスオウガ外伝とか
アナザーエンド
ttps://www.youtube.com/watch?v=sticBWXpQOE
史実エンド
ttps://www.youtube.com/watch?v=alnlz0-kSYM&t=397s

ブレイズ・ユニオンみたいに
アナザーエンド
ttps://www.youtube.com/watch?v=jJSzxctppWU&t=246s
史実エンド
ttps://www.youtube.com/watch?v=NHOvMnDYBcA

本編に続くエンドと続かないエンドを作るなんて仕様にする必要も無いな
本編の敵キャラが主人公な外伝じゃないし
2022/12/09(金) 01:50:31.84ID:CWpwa8oVp
ケツァルコアトルとかテスカトリポカとか実際にモデルのある神様が出てくるのはなんか違う感じするんだよな~
世界観に水を差されたというかなんというか
ウィツがオリジナルだったし(何か元ネタがあるのかも知らんけど)何かをベースにするにしてもオリジナルの名前つけて欲しかった
これってワガママかな
2022/12/09(金) 02:20:57.57ID:oq+Jz5Q+0
そのあたりは結局あれ等がどういう存在かによるんじゃない?
ウィツみたく人知を超えたマジもんの神様なのか、それとも旧人類が何かしらの研究の果てに生み出した人外の力が宿った人造生物なのか
後者なら神話の神様にちなんだ名前がついててもおかしくはないかもね
2022/12/09(金) 03:07:06.69ID:MznBBT6+H
アマテラスもツクヨミも神様名つけられた兵器なんだしケツァもテスカもそういう扱いで作られた兵器みたいなもんだろ
守護兵器ケツァルコアトル
未来観測兵器テスカトリポカ
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f6-7kHv [180.60.25.8])
垢版 |
2022/12/09(金) 04:03:09.10ID:xGYb89vu0
聖廟以降のイベント見たらある程度察せる情報は入ってるよ
少なくともただのアステカの神様なんて線は無い
2022/12/09(金) 08:27:26.23ID:byNCZVb30
うたわれ版グランディアと期待してたが全然そうでなかったでござる。
強いて言えば5章まではそうであって
残りはRPG+ADVのいい加減な形式だったんだね。
2022/12/09(金) 09:51:39.34ID:QPQ5Mc0K0
うたわれ新作ワクテカしながら始めたら、RPGなんだが…
いつからSRPGじゃ無くなった
2022/12/09(金) 09:53:47.59ID:k4t0zt1xp
>>666-668
なるほど……
用語辞典を見直したがケツァの名は調締者のルビでマヤカゥアが呼んだものでアーヴァシュラン側はあの腕の事を知っていた
で、あの腕が何なのかといえば昔の戦争で使われたナントカ因子で強化された生体兵器でラスボスも同様の存在
教皇は背中に埋め込んだ何かで制御しようとしていた(?)し、神体だかなんだかと呼んで神聖視もしている

つまりアーヴァシュランのバックにいる(いた)のは昔の戦争でヤマトと戦った勢力の生き残りで大いなる父が関係しているに違いない
ハルが名前だけ出した計画の中にウィツの人間判定回避できそうなのあったし他に生き残りがいてもおかしくない
何より帝の知らない技術を使うならデコイではないだろう
2022/12/09(金) 09:58:40.40ID:5tM/axTmM
>>670
体験版あるのに、さすがに情弱すぎるだろ
2022/12/09(金) 10:03:02.68ID:AF2wdtbSp
テスカトリポカはよくわからんが描写を見るに未来を見る能力があるのは確かか
時間を巻き戻したような描写もあるが最悪の未来をシューニャに見せたというのなら能力は一貫している
しかし未来を見るなんて力は流石に大いなる父でも行き過ぎた技術では……

テスカトリポカが兵器だとするならシューニャに取り憑いてるというより自身がそれとして生み出された物と考えるのが自然かな
長い間ヤマトにいても生きてるのはアクシャナの加護がないと生きられなくなったデコイではないって事だし
2022/12/09(金) 12:51:29.73ID:29YEl9Zi0
ゲームクリアしてから気付いたけどRT、LTでページ送り出来るのかよ
ウマ乗るのもそうだが書いてくれよそういう情報は
2022/12/09(金) 16:12:08.75ID:yJ5Fq9CHa
アクアプラス買収されてるやん
まあその価値があると思われたわけだから良いことなのかな
モノメビ続編も頼むぞ
2022/12/09(金) 16:13:05.19ID:WMvle2Gwa
ポールHD、子会社のCRESTがアクアプラスを買収 ゲーム開発事業の拡大とIPの360°展開を目指す アクアプラスの子会社フィックスレコードも傘下に

https://gamebiz.jp/news/361178
2022/12/09(金) 16:24:45.06ID:2TYHxIcua
最初にガウント因子がなんたらって出てきた時はああガウンジねって思っちゃった
2022/12/09(金) 16:32:00.43ID:vjfmAV3k0
このシナリオライターならなんでもかうぞ
2022/12/09(金) 16:37:35.92ID:ZItHKgxda
ポールHDもcrestもゲーム関連の事業を手広くやってる会社か
初めて知った
2022/12/09(金) 16:44:07.94ID:29YEl9Zi0
株式会社うたわれるものから脱却できるん?
2022/12/09(金) 17:01:05.47ID:dULi2WPEp
アクアパッツァ2が楽しみだな
2022/12/09(金) 17:13:13.98ID:oq+Jz5Q+0
うたわればかり出す会社でなくなるならそれでもいいが、せめてシューニャやらアーヴァシュラン関連に決着がつく作品は出してほしいね
RPGじゃなくノベルゲー+SRPGに戻ってもいいからさ
2022/12/09(金) 17:32:58.59ID:qzrRZWMN0
80レベルじゃ難しいのシェポロイモク強いよー
大砂塵→大暴れとかマジでふざけんなノックバック酷すぎるんじゃい

BP振りでHPカンストでも防御盛って無きゃシューニャ1撃でやられるし、やっとこさ倒したと思ったら味方倒れて経験値振りわけされずにオシュトルだけレベルカンストしてしまうしで運ゲー酷い
2022/12/09(金) 17:40:44.85ID:al3SMKgw0
攻撃力ダウンと素早さダウン維持して万が一登られたらハルで落とし穴でだいぶ余裕が出ると思うぞ
2022/12/09(金) 17:43:21.69ID:29YEl9Zi0
>>683
難しいだけど4人共67レベルで倒せたぞ
大暴れがやばいのはそうだけど、2回やり直して全員生存出来た
2022/12/09(金) 17:48:20.27ID:ghZ7AiwL0
大暴れ運ゲぬけておしゅの覚醒ポンポンで終わりや
2022/12/09(金) 17:50:26.76ID:qzrRZWMN0
>>685
まじかー
やっぱり戦い方下手糞だな俺
2022/12/09(金) 17:54:39.46ID:JWSlNycJd
たぶん砂漠の大きな虫が本作品で一番強いので、回復アイテムを惜しみ無く使っていいと思うよ
2022/12/09(金) 18:01:44.92ID:qzrRZWMN0
もう一度再戦してきたらあっさり倒せた…
大砂塵使ってこないし大暴れ3回ヒットしかしなかったしで今までの苦労はなんだったんだ
2022/12/09(金) 18:02:22.96ID:c9E7bpF9M
>>687
難しいは分からんのと運ゲーだけど
下の役割で行けない?泳衣とか気力上げ装備もしとく前提ね

オシュトル → 一意 → 奥義
ミカヅチ →オシュの気力上げ
ムネチカ →オシュの気力上げor回復
シューニャ →円環上げ →オシュの気力上げ
2022/12/09(金) 18:06:33.67ID:WF48do8B0
砂漠の倒してからラスボス行ったら経験値がめっちゃもらえたせいか余裕だったわ
2022/12/09(金) 18:06:53.39ID:al3SMKgw0
アクアプラス買収されたんか
続編出るか分からなくなってきたな……
2022/12/09(金) 18:09:34.54ID:ZItHKgxda
アクアプラス買収=うたわれシリーズに価値を感じた
だと思うから、むしろシリーズの開発費増えるかも
2022/12/09(金) 18:13:28.59ID:WF48do8B0
ただストーリーが長くなりすぎると軌跡みたいに途中参加しにくくなるからうたわれ以外にも新シリーズが欲しい
2022/12/09(金) 18:14:26.56ID:ljY1zWm6p
やはりダントラ…
2022/12/09(金) 18:23:45.78ID:c9E7bpF9M
売れないCSよりロスフラ注力の未来しか見えない。。
2022/12/09(金) 18:38:32.26ID:byNCZVb30
>>678
偽面や二白担当の複数ライター共がいい加減にしていた キャラのやらかしの許容レベルを
担当した特典アニメも含めてちゃんと子供の悪戯や茶目っ気扱いで許される範疇に収めていたものな。
買収に関係なくこの人とSuaraに見捨てられた時、 本当にアクアプラスは消えるな。
2022/12/09(金) 18:43:01.07ID:oq+Jz5Q+0
アクアプラスを取り込んでゲーム開発事業の拡大とIPの360℃展開とか書いてあるから、むしろこれまで以上にうたわれの謎ゲームが増えるかもな
ドカポンや義賊探偵みたいなさ
2022/12/09(金) 18:55:06.27ID:29YEl9Zi0
義賊探偵はまぁアドベンチャーだろうからそんなに心配してないわ
700名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-JiyJ [126.233.159.185])
垢版 |
2022/12/09(金) 19:32:57.73ID:Om+ttWZKr
新会社で変なことになって飼い殺しにされるくらいだったら
菅宗光とみつみ達で独立して欲しい
そうはならんように祈ってるけど
2022/12/09(金) 19:41:43.37ID:NMNWDsjp0
>>696
ゲームをスマホから取り戻すって言ったのに・・・!(NTR感)
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c700-5e4C [180.197.218.139])
垢版 |
2022/12/09(金) 20:25:13.01ID:M8yzlIRK0
10年ぶりぐらいにコマンドRPGやったけどかなり楽しめたわ
マップ探索中にちょっとしたオブジェクトに引っかかるのが気になったけどストーリーが面白かったから全部許す
未回収の伏線とかラストのぶっこみはどうするんだろうな、近衛大将就任した後だとRPGとして話を展開させるのが難しそうだが
あとヒカリスミレが何回ロードをしても出てこなくて発狂しそうだ…ラスダン解放後のシオズの森かイルペカ宝坑かラスダンの森エリアだよな?
2022/12/09(金) 20:36:13.20ID:sgxn3px10
アクアプラスが変なところの子会社になったようだ
2022/12/09(金) 21:07:00.56ID:r8rvvggu0
EDでアレ?コレ偽りの仮面にそのまま続かねーな?ハルもシューニャも健在だし
まだ続編出す気だな…?からのだんだん不穏な空気になっていきラストカットでヒェッとなった
流石に次回作で2人は退場するんだろうなぁ…
2022/12/09(金) 21:46:10.44ID:3/b5Aegy0
露骨に次回作へのひきあって草
2022/12/09(金) 22:07:34.14ID:Dyge8pN4a
やっぱこの終わりかたはねぇよなぁ
今だけ物語売りにしといて未完とか 本当宣伝だけは異様に大口叩くよなアクアプラス
2022/12/09(金) 22:12:14.94ID:3/b5Aegy0
大逆転裁判1とまではいかないけどなんだかなあって思ったわ
次があるのかな、ってなる作品にしてもせめてこの作品はこの作品で綺麗に纏めて欲しかった

ついでに言えば大逆転裁判の方は続編で ああ、これなら前作あれでもいいわってなった
こっちもちゃんとそこまでのもの出して欲しいな
2022/12/09(金) 22:36:15.49ID:9AUgbASq0
偽り白皇のギャグは「え?ここ笑うとこなの?」っての多かったけどモノメビのギャグは割と笑えたな
どっちが兄弟子?とか略奪隣の晩御飯とか
ムネチカが普通に可愛く見えてたから乙女(笑)弄りはよくわかんないままだったが
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c700-5e4C [180.197.218.139])
垢版 |
2022/12/09(金) 22:57:12.28ID:M8yzlIRK0
エピローグは弁当持たせてお見送りまではほのぼので見れたのにお絵描きで急にホラーになるのさあ…好きだけどこの流れで続編作るのやめますはやめてくれよ?せめて結末は何かで描いてくれ
2022/12/09(金) 23:20:47.80ID:29YEl9Zi0
未回収の伏線が多いとかは考察の余地があるとして全然アリなんだが、あの終わり方はいただけない。ストーリーの評価を下げた
アーヴァシュラン追い払いましたオシュトル達も出世しました→
「よっしゃハッピーエンドォ!……あれ、アシュタとナーヴァ途中から消えてたしこれまだ展開ありそうじゃん!?」
ってプレイヤーがなるぐらいでよかったと思う
2022/12/09(金) 23:22:03.08ID:NMNWDsjp0
お絵描きからの不穏な空気の流れで風に飛んだ未来のハクたちの絵で
あの引きとかほんとちゃんと続編出せすぎる
2022/12/09(金) 23:33:43.88ID:miWKARX9a
流石に続編決まってなきゃあんな終わり方しないと思うよ
ぽっと出の新作ならともかく会社自体それに縋るしかないシリーズ物だし
そもそも使い回さなきゃ今作だけだと赤出るだろうし
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c700-5e4C [180.197.218.139])
垢版 |
2022/12/09(金) 23:42:48.25ID:M8yzlIRK0
パラレル設定にするのでないなら偽り時間軸に入るまでにシューニャとハルとは別れるのが確定してるのがつらいわ、ストーリーを進めるにつれて好きになっていっただけに
2022/12/10(土) 00:43:40.34ID:aqPMR+Ff0
ハクがいなくてシューニャとハルがいたせいで
ヤマトが滅亡するルートやって欲しい
2022/12/10(土) 00:49:08.77ID:hyJZVFQq0
ハクがいなかったらウォシスが順当に継承者になって動乱は起こらないわ
2022/12/10(土) 00:56:33.42ID:pe73BM7ya
買収概要にIPを活用したタイトルを積極的に展開するとあるから
探偵ノスリ以降もうたわれスピンオフはまだまだ増えそうね
2022/12/10(土) 01:58:38.94ID:wrI4dRCY0
>>715
ソシャゲネタだけどハク不在のまま帝が寿命で死ぬとライコウvs本物オシュトルになるどころか内乱・略奪・自滅が相次いでヤマト全土がぐっちゃぐちゃになって滅亡直行ルートっぽい
2022/12/10(土) 04:31:27.65ID:UXBBUBiR0
ダントラ出して欲しいなあ
あと完成度上げたアクションゲームとか
2022/12/10(土) 05:33:34.95ID:8ZVEI2uy0
今終わったけど、これでストーリーが良かったってマジか?
ラストのあれだけでなく、終盤の展開って割とクソだろ

襲撃されてマヤカゥアが巨大化したり乗り移られたりでその都度倒してるけど、何がどうしてこうなってるのか全くわからずプレイヤー置いてけぼりで、ラスボス戦なのに気持ちは盛り上がれなかったわ
橋も爆破したからアーヴァシュランの民は見捨てられてそのうち皆死ぬってことだと思うけど、帝やオシュトル達がどう考えてるかも描写無かったし

元々1から10まで説明するシリーズじゃないとしても流石に出し惜しみし過ぎだし、続編ありきのシナリオで作るにしても偽りみたいに単体でも作品としてきっちりまとめて欲しかった

ゲーム部分は細かい不満はあるものの久し振りのクラシカルなRPGを楽しめただけに残念だ
まあ続編だしてくれるなら予約して買うけど
2022/12/10(土) 07:54:12.58ID:JCIlecLL0
>>703
買収したのはローカライズ(翻訳と販売)などのバックエンドに徹しているゲーム屋で、大元の親会社はデバッグ屋に端を発する総合IT企業
変なところというか、とらのあなからここに移ったのならむしろ足回りが強化されたと捉えられる
2022/12/10(土) 08:30:29.58ID:b0M8IUsxa
>>712
そのへんの思惑が仮にあったとしても買収されたことで一旦リセットでしょ
少なくとも現開発陣の思いだけでは無理だから続編ありきのストーリー展開に関しては続編作る理由にはならない
素材流用に関しては続編の理由になるだろうけど、まともな経営者なら素材流用で別作品を作るプランとどちらが儲かるかの比較はやるんじゃね
2022/12/10(土) 08:53:08.23ID:jH8wpUBl0
外伝だからさほどのボリュームではあるまいとタカを括ってたら50時間コースの大作でそれで話を畳めず次回に続くってのはな…
軌跡とかキングダムハーツにも言えるが追う方も歳が歳だからキツくなってくるぜ
2022/12/10(土) 10:44:07.31ID:XCZBh7jB0
難易度普通で今帝都に向かうところなんだが敵の攻撃痛すぎる
BPを防御や精神にいいのかなと思うが今度は火力不足に陥ったりするのが不安でBP溜めたままなんだが振り分けのアドバイスが欲しいです
2022/12/10(土) 10:47:06.66ID:4hChp5Rr0
難易度普通ならとりあえず火力振りでいいと思うよ
辛くなったらレベル上げすれば後半なんかBP腐る程手に入る
2022/12/10(土) 11:12:09.20ID:7EEbMHHz0
難しいでもHPにちょいふりするくらいでどうにでもなったよ
帝都ついたらセーブポイントでMP回復するように強化出来るからそっあkら雑魚はそれと回復アイテムでぶっぱゲーすればいい

あとは耐性のアクセ全員分用意してボスにまけたら一番痛い攻撃の耐性つけりゃええ
2022/12/10(土) 11:15:47.71ID:wskw5Og00
体力は必要
体力と攻撃かな
ただ回復量ないと困るから回復使う人は精神も
2022/12/10(土) 11:22:56.04ID:7EEbMHHz0
回復が上限になるくらいまではムネチカは精神ほしいね
そのせいで他がワンパンされる術もカスダメに抑える鉄壁
2022/12/10(土) 12:20:29.51ID:CH5I+OTa0
BPを途中でリセットできるようにしてくれれば
プレイヤー側にしてみれば振り分け選択に苦しむ必要もないし
途中勝てないボス相手に備えてステータスをカスタマイズするなどといった
戦略要素も増えて面白いのに旧シリーズから全然採用してくれないな……。
DQ11ですらスキルポイントリセットできるのにな。
2022/12/10(土) 12:48:54.28ID:/g3ncw8Bd
難易度普通ならBP振らなくてもクリア出来たから好きに振ればいいよ
2022/12/10(土) 12:53:12.32ID:/8EfRKR60
ぶっちゃけBPによるステの差よりもレベル補正の方がデカいだろうなこのゲーム
いずれにせよ終盤は雑魚でも無駄に硬すぎダンジョン長すぎでかったるい
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9f6-3TNT [180.60.25.8])
垢版 |
2022/12/10(土) 12:53:41.54ID:Cw92ed/L0
BPなんか好きなように振っていい作りでいいんだよ
勝てない時に振り直ししようじゃなくて1,2レベル上げようの方がゲームデザインとして真っ当だよ
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa5-M12H [126.34.26.242])
垢版 |
2022/12/10(土) 13:04:36.08ID:It3n+Ft/p
ストーリーに合わせて発生してるサイドクエストの推奨レベルがあれば余裕でいける印象
2022/12/10(土) 13:16:40.17ID:jH8wpUBl0
敵倒してもらえる経験値が渋いから自然とサイドクエストやることになるよな
2022/12/10(土) 13:19:32.37ID:adZhyN5Z0
>>723
レベルカンストでBP余るから自由でいいぞ。難しいでないなら、なんでもいける
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa5-M12H [126.34.26.242])
垢版 |
2022/12/10(土) 14:10:58.61ID:It3n+Ft/p
実績全解除したけどロスがすごい、ゲーム性が低すぎてるのと大口叩いてからのアレで敬遠してたけどロスフラやるか…
2022/12/10(土) 14:24:08.52ID://c/tMBK0
レベルは大型の強敵を除いた雑魚敵のレベルと同じくらいが適正と思う
依頼の適正レベルと出てくるボスのレベルを参考にするとボスのレベル確認して-3〜-2位も多分適正なので参考にしてもいいかも
2022/12/10(土) 17:38:25.60ID:XCZBh7jB0
みんなありがとう
とりあえず少し体力とシューニャムネチカに精神理力振って後は攻撃か知力に振るよ
2022/12/10(土) 17:58:03.66ID:M2qNn7v10
フィールドアタックのクソさで敬遠されていたミカヅチの活用法がわかった
ジャンプして着地する瞬間にアタックするとスーッと前に滑る挙動が起こるのだが、この挙動は前方移動に加算式で起こり
前に進みながら行うと滑る挙動+前方移動のスピードで超ダッシュが可能

ウマより速いかは検証していないが乗り降り不要だし、乗れないマップもあるので使えるぞ
ミカヅチには劣るがムネチカも滑るので仲間になる前なら活用できる
739名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-w1+P [49.105.100.86])
垢版 |
2022/12/10(土) 18:00:34.64ID:uKezSXwmd
このゲーム何から何までクソ
インディーズでもここまで酷いのは中々ない
2022/12/10(土) 18:06:04.75ID:bLGXOOJL0
構ってちゃんは巣にお帰り
2022/12/10(土) 19:03:47.09ID:uY9Ef6yOd
ムネチカとミカヅチのフィールドアタックはクソ過ぎる…コイツらでフィールドアタック決めると必ず不穏なBGMで戦闘インするんだけど
2022/12/10(土) 19:05:26.98ID:T5SlZ3fI0
フィールドアタックはシューニャ一択だわ
オートエイムっぽいし、距離長いし壁やオブジェクト貫通するし
なによりパンツが見える
2022/12/10(土) 19:06:28.32ID:VJ8aH8N9r
むしろオシュトルの判定が強過ぎる
密着状態から脳死ブンブンしてるだけで疑惑の判定が出るぞ
2022/12/10(土) 19:06:53.20ID:uY9Ef6yOd
オシュトルがなんだかんだ1番安定するなぁ、フィールドアタック
2022/12/10(土) 19:11:16.91ID:uY9Ef6yOd
マジかぁ…シューニャは外すと敵が突っ込んで来て焦った挙句そのまま戦闘に雪崩れ込む時もあるんよね…
実はオシュトルでも距離感が掴めずアタックする前に接触してしまう事もあるけど
2022/12/10(土) 19:14:43.64ID:WQEJaRaQa
俺もオシュトルだな
オシュトルは判定が広めなのに加えて発生も速め
途中から雑魚から逃げ回ってたから逃げ切れなかった咄嗟の状況に対応しやすい
2022/12/10(土) 19:21:28.85ID:VJ8aH8N9r
シューニャは逃げていく雑魚敵を追いかけ回すとき苦労が無いから良い
まあ任務でレベル低いエリアに行ったときしか恩恵なかったけど
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c900-BsWY [180.197.218.139])
垢版 |
2022/12/10(土) 19:26:49.50ID:1qxE0BYc0
シューニャはジャンプ攻撃だと槍投げせずに振り回してくれるから近距離だとジャンプ攻撃の方が成功しやすい
2022/12/10(土) 19:36:04.49ID:wskw5Og00
オシュトルで慣れたから(当たり前だけど)オシュトルが一番やりやすかった
でも確かに疑惑の判定はオシュトルが一番ある気がしたwww
2022/12/10(土) 20:01:10.54ID:M2qNn7v10
68時間でトロコン出来た
中盤の素材集めとかレベル上げでちょっと無駄に時間使った感じかな
つーか苦労して2個集めた暴獣の肉球がヌエンシトゥマから出たのは脱力した
ABL解放よりヌエンシトゥマ先にやればよかったわ
2022/12/10(土) 20:03:37.37ID:WleHMFsv0
シューニャは高低差あると全然当たらなくなるの何とかしたほしい
2022/12/10(土) 20:04:39.36ID:l0UhZR300
基本オシュトルで遠くにいるのを狙うときはシューニャだったな
たまにムネチカ使ってたけど一瞬ジャンプ判定されて不利で始まるのはひどすぎる
2022/12/10(土) 20:10:22.95ID:3CuMgl6Ld
そもそも切っても敵にめり込まれるとダイコンから袋叩きにされるしウンチ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bbd-/x+f [121.85.169.57])
垢版 |
2022/12/10(土) 20:25:05.69ID:tBZ4Np2+0
分割して引き伸ばせば信者からダラダラ集金できる技法を軌跡から学んでしまったのか
2022/12/10(土) 20:41:44.00ID:b+UgKQXt0
マロロが嫌いだから出てくるシーンきつかった
2022/12/10(土) 22:32:41.38ID:ZhHYXtfAa
>>722
オシュトルの旅が続くほどブライなんぞに負けて死んだことの違和感は増すばかりw
2022/12/10(土) 22:33:57.44ID:Z8uCKmKRa
まああれはヤクトワルトが悪いよ
2022/12/10(土) 22:38:30.55ID:4hChp5Rr0
ゴメンじゃない…ゴメンじゃない…
2022/12/10(土) 23:02:51.04ID:HWVmEDfi0
戦犯ネコネの悪口はry
2022/12/10(土) 23:07:56.27ID:vSNz2a5Z0
サコン、ムネチカに厳しすぎて笑う
ノリノリすぎてミカヅチこっちが素に見えてくる
2022/12/10(土) 23:26:06.62ID:pN+BvyDw0
>>756
ブライなんぞとはいうが、奴もアクルトゥルカだしオシュトルも弱ってたからなぁ
てか、何よりもオシュトルは甘ちゃんすぎてな…
2022/12/10(土) 23:44:31.60ID:szHYyX7c0
ムネチカは玄人だしミカヅチは金的で子無し
2022/12/11(日) 01:40:04.34ID:GgZVkmS80
ジロンとかいう喧嘩弱い任侠男は結局何だったんだろ…出たと思ったらろくに絡む事なく終わってしまったし
次回作でウコンやってる時のオシュトルの子分にでもなるのかね?
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbf6-xgQe [39.110.42.47])
垢版 |
2022/12/11(日) 01:49:49.85ID:OIMPc5rS0
ボロギギリから逃げるオシュトルは何だったのか
2022/12/11(日) 02:26:08.30ID:5GR9pq820
ディコトマの息子がヌワンギでササンテの息子がデコポンポだったら当たり障りなかったのかな

ヌワンギは立派な父親の影響で人格が歪まなくて済みそうだし
デコポンポは父親がクズ過ぎるから親と比較されてコンプレックス感じる事もなさそうだし
2022/12/11(日) 03:13:20.04ID:uSWjSvpZ0
>>765
それだとハクオロさん助ける前にデコポンポにエルルゥがどうにかされて病んでそうだな
もしくはトゥスクルにデコポンポが殺されるか
2022/12/11(日) 04:23:46.55ID:drWK8O330
あれってディコトマの奥さんがインカラやササンテの親族って事なのかな
ヤマトに流れ着いてから結婚したと思ってたけど
ディコトマはトゥスクルさんのこと知ってたからケナシコウルペにいたのは間違いないが本人はエヴェンクルガだからにゃもの系譜じゃないよな
うーんよくわからん
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3b4-oCWK [133.201.199.128])
垢版 |
2022/12/11(日) 04:28:17.49ID:E1VkGaXm0
>>755
にょほっ!
2022/12/11(日) 04:34:19.60ID:uVmbBAU90
これ中古ショップでかなり嫌われてそうだわ棚を無駄に圧迫して
2022/12/11(日) 07:42:11.42ID:YD3LxETI0
どんだけ構ってほしいんだよww
2022/12/11(日) 09:10:45.59ID:s0MwcpYQa
>>767
ディコトマ君は黒白ウィツ対戦時(当時10代後半ぐらい?未婚なのは確実)にトゥスクルと同じ白陣営に居て、裏切ったゲンジマルらしき人物と橋だかなんだかで決闘のうえ敗北して海に落ち流されヤマト着って経歴。
なので大陸側にも島国側にもにゃも族がいるってことはディコトマ家系ににゃも因子が入ってる可能性が非常に高い。
2022/12/11(日) 09:15:14.01ID:qzRtMbQp0
トゥスクルは最近出来たばかりの新興国のはずだが情報はヤマトにも行ってるんだよな
なのに敵情がよく分からんのに侵攻したりしてて謎
2022/12/11(日) 10:34:21.91ID:x/Lxwaib0
マロロはライコウに操られている時の声色はイケボだが、普段はなぁ。
2022/12/11(日) 11:09:39.47ID:ZZdqDFZ30
>>773
アニメ限定で見れる化粧ナシの顔含めて素のマロロはイケメンなんだよな。
ライコウが目をかけるほどの才もあるし
偽面での隠密の人手調達時点の際、真っ先にキープすべき人材だったと思う。
風呂付き本拠ゲット最優先のあまり、学士雇う際の高額金を口実にして
マロロを追い払ったクオンは目が腐ってたとしか言いようがない。
2022/12/11(日) 11:16:49.45ID:CnLvOTUh0
がっくしってか?
2022/12/11(日) 11:24:24.26ID:n+b6fsxld
>>774
たらればだけど、確かにあそこで雇っていればああはならなかったよな
2022/12/11(日) 11:26:39.96ID:Kw6GFMDsd
別にマロロなんていらないし
可愛い女の子最優先に決まってるだろ
2022/12/11(日) 11:27:25.36ID:LqwrEp/l0
>>774
いや、あくまで隠密だから学士様を雇うわけにはいかなかったんだよ
お友達価格も駄目という名目こそ口実であって
それはそれとして、クオンの本音は風呂優先だろうけど
2022/12/11(日) 11:38:35.50ID:m9IEfxxN0
やっぱクオンはゴミだな
2022/12/11(日) 13:02:35.23ID:GgZVkmS80
マロロは能力は優秀だが性格が戦いに全然向かないからなぁ
二人の白皇みたいな内乱だと結局もともと身内同士で戦うって事に慣れずに、結局ドロップアウトした可能性もあるのでは
2022/12/11(日) 13:02:40.35ID:Kw6GFMDsd
うたわれ三大シナリオの犠牲者
クオン ただの色ボケわがまま皇女
エントゥア ただの下げマンクソ女
グンドゥルア 謎の憤死野郎
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbf6-xgQe [39.110.42.47])
垢版 |
2022/12/11(日) 13:10:40.91ID:OIMPc5rS0
エントゥアが最後何食わぬ顔でヤマトに居座ってあまつさえ偉そうな口きいてたのは笑ったわ
2022/12/11(日) 13:20:51.88ID:m9IEfxxN0
エントゥアは父親と良い感じに別れて人生再出発みたいな感じで
これから何か役割があるのかと思ったら
悉く斜め上の出番で途中から笑えて来たキャラ
2022/12/11(日) 13:24:31.93ID:jLJVx8qxa
ロスフラでエントゥアがラクシャインと一緒にいたの笑った
下手したら脳内設定のキャラの可能性すらあったけど、一応いたんだな
2022/12/11(日) 15:06:28.61ID:NMwFihIk0
まあなんつーか未来が確定しているし
今作でもこいつらは結局ああいうことするし、ああいうことになるだよなあってなるのはあるよねw
2022/12/11(日) 15:25:33.54ID:uVmbBAU90
無視しろよあほ
2022/12/11(日) 15:27:15.24ID:drWK8O330
>>781
偽りやった時、グンドゥルアが生き残ったから続編で何か役割があるんだろうなぁと思った
憤死したとか言われても「ふーん、そういう事になってんだ」と冷静に見ていたが
内乱が終わった時点でもうタイミング無くなったしマジで憤死したって事で処理されたんだなと気付いた
2022/12/11(日) 15:34:31.77ID:NMwFihIk0
まあ扱いが難しいキャラではあったのかな
確かにシナリオの犠牲者だとは思うけど
2022/12/11(日) 16:38:22.80ID:LK6n81PO0
鯱の舌のドロップ率どうなってんだよ…
2022/12/11(日) 16:49:21.02ID:UTnjrt8v0
トッコロ洞窟でレベル上げしてたら自然と集まってたわ
2022/12/11(日) 17:01:06.75ID:n8FMi8oD0
舌も恐竜の牙も他のドロップ埋まってからポロポロでた
2022/12/11(日) 19:43:10.08ID:61zO4E3J0
鯱は敵シンボル湧く位置がセーブポイントから遠いのが面倒だった
2022/12/11(日) 20:04:39.56ID:PBmxTFBk0
マロロ残ってたら内政面かなり楽になっただろうにな
文官できるのネコネとキウルだけっていう絶望よ
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79b9-JyEd [60.99.227.22])
垢版 |
2022/12/11(日) 23:28:06.33ID:aS3cizb+0
最近始めたんやけど攻略サイトの情報ほとんどなくて草やわ
エンナカムイで病気の夫婦の薬探すクエストあるけど菜花じゃ無いの渡したら後々夫婦死ぬんか?
持ってないからたんぽぽ渡しちゃった
2022/12/11(日) 23:55:05.24ID:BD0UxO8pa
最近の攻略サイトは昔より営利目的になってるから面倒くさいことはコスパ悪くて書かないだろうな
2022/12/12(月) 00:08:23.71ID:yCNMXm+tp
普通にやってて詰まるところなんて無いし、実績コンプするならそういうページあるから見ればok
2022/12/12(月) 00:11:05.24ID:pMmHqXmya
最初から攻略サイト見ながらプレイして楽しいんだろうかと人それぞれだと分かっていても思ってしまう
2022/12/12(月) 01:07:17.49ID:MSPWfDMka
このゲームに限らずボス攻略は自分でやりたいけど、技やアイテムの性能の細かいデータは情報ほしい
細かいデータから強い使い方とか発見がある
ゲーム内の情報だけじゃ不明な点が結構あったりする
2022/12/12(月) 01:08:36.52ID:1e3Ekuwe0
>>794
報酬変わるだけらしいよ
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa5-JyEd [126.166.87.202])
垢版 |
2022/12/12(月) 07:40:45.26ID:DqhZkl0ip
威力大とか言って実数値は中とそんなに変わらないとか大の中でも格差あるとかそういうの多いものな

そこまで含めて手探りが面白い人もいるだろうけど俺はそんなとこは他の人が集めたデータあったらそっち見る
2022/12/12(月) 10:13:34.26ID:bshOS5bv0
凶敵ぶっ倒してABL開放用の素材集めてたらレベル最大になってしまった
なお素材は集まっていない
2022/12/12(月) 10:31:48.45ID:LGnf/eqU0
最小戦闘回数みたいなプレイで2周目ちょっとやってたんだが、
砂漠の隠し通路の出し方は知ってれば砂嵐の中に入らなくてもいいんだな
確かに塔の所に文言が書いてあるけど、オシュトルがそれを解釈してやってみたら出来たみたいなイベントになった
2022/12/12(月) 11:22:55.69ID:XV6AJJ7Ma
クリアして所持金100万のトロフィー残ってるんだけどどこで稼げばいいかな
ラスダンFAでマラソンして素材売るしかないかね
2022/12/12(月) 11:47:08.88ID:bshOS5bv0
>>803
トロフィー取るだけなら装備品全部売ればいい、セーブしなけりゃいいだけだし
2022/12/12(月) 11:55:37.51ID:1e3Ekuwe0
それで思い出したけど一点物も普通に売れるの珍しいよな今
2022/12/12(月) 12:41:35.83ID:XV6AJJ7Ma1212
なるほどセーブしない手があったか
ありがとう
2022/12/12(月) 12:44:48.98ID:ersnkGd1M1212
ドロップしない非売品は売れないほうがよかったな
アンジュからもらった装備売っていいんか
2022/12/12(月) 13:45:23.01ID:bshOS5bv01212
レア素材のドロ率渋いのはいいとして、もうちょいマラソンしやすくしてほしい
幸い一つあればいいのが救いだけど
809名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW fbf6-xgQe [39.110.42.47])
垢版 |
2022/12/12(月) 14:47:20.54ID:jHZzc06G01212
帝がアーヴァシュランの民を救うことができないって言ったのは救わないじゃなくて救えないなのかな

二白でも言葉足らずな印象あるし
2022/12/12(月) 15:20:54.29ID:HgZQXJ0ud1212
うたわれシリーズて全くやったことないけど帝は不老不死なん?
2022/12/12(月) 15:41:51.19ID:iv8BrvXva1212
12月に発売したサムライメイデンっていうメーカーの信用も内容の評価もそうでもないエロ押し系のゲームが2週間もしないで公式から5万本突破って発表されてるけど
それ見てたらモノメビももうちょいエロ押しして売っても良かったんじゃないかと思っちゃう
もうすぐ発売して1ヶ月になるけど今のところ何万本突破とか想定以上に売れてる風な発表とかないよね?
2022/12/12(月) 15:55:46.20ID:bshOS5bv01212
>>810
肉体魔改造して極限まで延命処置してるだけで不老でも不死でもない
というか見た通り普通に老化はしとるやろ
2022/12/12(月) 15:57:58.68ID:sWgqjqwVa1212
売上の比較は、地域、期間、パケDL、プラットフォームを明記しよう
数字の評価が大きく変わる
5chなら無責任でいいからまだしも、ゲームメディアも冒頭にはっきり書かないから本当にバカだと毎回思う
2022/12/12(月) 16:13:24.24ID:c3uise9id1212
>>809
アクシャナ弄って広げたのを怒ってたけど
帝がちょちょいとアクシャナ弄れば何とかなるんだったら流石にやってくれたとは思うが
2022/12/12(月) 16:14:22.57ID:iv8BrvXva1212
一応言っておくと比較はまったくしてないからね
モノメビにとっての想定以上が5万本なのか10万本なのかもわからんし
2022/12/12(月) 16:23:58.89ID:KN6Pmuwz01212
幾ら生き延びて科学技術そのまま使えたからって
たった一人で一から長い年月かけて色んなもの築きすぎやな帝は
別に神の加護とかある訳でも無い元はただの人間だったのに
人としてのポテンシャルがちょっと超人過ぎる
2022/12/12(月) 16:25:51.30ID:Wi6RWC0nd1212
>>814
汝らを救うのは(余の力を持ってしても)無理だ
多分こんな感じだよね

だから息子のウォシスも勘違いさせて拗らせさせんだよ!!
2022/12/12(月) 16:26:22.88ID:t9ZeGLnWp1212
>>814
問題は改造されたアクシャナじゃなくて、改造アクシャナに汚染された民だと思う
もう改造されたアクシャナ無しで生きられない体になってるからヤマトに来られても迷惑だろう
2022/12/12(月) 16:48:04.51ID:G6njJKt+01212
まぁ売上本数の前にどれだけ出荷したかとかもあるしねぇ
2022/12/12(月) 16:54:17.34ID:eVIDr5KUa1212
DL専でもないかぎりメーカー発表は出荷+DLの数字であることが多い
2022/12/12(月) 17:10:45.61ID:sWgqjqwVa1212
店頭で売れなかった雑誌とか出版物は返品されるけど、売れなかったゲームは返品されないから出荷さえしてしまえば会社の利益になるんだよね
2022/12/12(月) 17:46:11.13ID:AjD6gcKLd1212
でもこのまま再出荷はされないでパケ終わりそう…
2022/12/12(月) 18:18:03.12ID:4q4Yvqx0p1212
キウルとネコネに素材集めさせたい
2022/12/12(月) 18:39:51.55ID:r5OAws5jp1212
そんな子供をパシらせてる兄さま見たくないよ……
2022/12/12(月) 19:59:17.33ID:AjD6gcKLd1212
そういやエンナカムイに帰省しないと発生しないイベントがあったけどもしかして見逃してるのもあるって事かな
2022/12/12(月) 20:54:02.52ID:+JUvz/zSa1212
まぁ売れないのは開発者含め皆わかってたことだろう
大作ラッシュの11月+ポケモンの前日とか言うイカれた日程だしな 延期しなきゃもっと売れてたと思うわ
2022/12/12(月) 21:00:45.71ID:G6njJKt+01212
本来なら9月に発売だったんだがな…
828名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ c900-vbep [180.197.218.139])
垢版 |
2022/12/12(月) 21:25:44.80ID:4jU7oAm401212
ロスフラ発表以降アクアプラスの追っかけやめててタイトルも変わってたから発売直前のツイッター宣伝動画でアクルトゥルカオシュトル見るまでうたわれシリーズの新作だと気づかなかったわ
2022/12/12(月) 22:52:14.40ID:AuHFX7XT0
クリアデータをロードして聖廟の外に出たらライコウが外までずっと付いてきてて
これはクリアボーナスでライコウが付いてきてくれるようになったのかと思ってたんだけどバグ(?)だったのか?

それでせっかくなので稀禍主狩りに行ったらガシャナグィのダメージ反射を食らってライコウさんあっさり死亡w
その後聖廟出入りしてライコウ脱退&再加入とかしてもずっと死んだままなんだけどライコウ復活させる方法ないのか?
https://i.imgur.com/fOwZ7ew.jpg
2022/12/12(月) 23:17:25.56ID:IC9XMEsCp
アプデしてないのか?
2022/12/12(月) 23:25:24.46ID:0FKuA792d
超大なる鉤爪が出ねぇよぉ…
2022/12/13(火) 01:05:48.12ID:fnN7P7Ed0
>>811
一応探偵ノスリのPVでシリーズ累計が120万に増えてた(今年前半のイベントの頃は100万だった)
まあアニメ効果で旧作が売れたとかも無いことは無いだろうから全部モノクロとは言わんが
2022/12/13(火) 08:16:07.56ID:eDG7yrUv0
テレビで兄貴特集やってて辛いっす…
2022/12/13(火) 08:16:21.89ID:eDG7yrUv0
誤爆
2022/12/13(火) 08:23:48.21ID:y1TdqmSN0
帝が特集されてるのかと
2022/12/13(火) 09:51:29.68ID:BWaFAbrP0
うたわれで兄と呼ばれたキャラは大体死んだな
ロスフラは知らんけどハクオロさんとヤシュマくらいだろ生きてるの
あ、一応ミカヅチもか
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa5-mvzw [126.33.151.1])
垢版 |
2022/12/13(火) 11:14:37.88ID:40bG+Jd3p
steam特売の斬とかのが売れてそう
買ってプレイされるかはまた別の話だけど
2022/12/13(火) 11:32:33.43ID:UGdPf8SVp
steamで斬売ってないけど
2022/12/13(火) 12:47:43.28ID:cbQKNOkm0
大正義シスコンお兄ちゃんオボロボロボロを忘れるなよ!
2022/12/13(火) 13:28:00.03ID:rX1aGdXt0
兄で生きてるというと、ヤクトワルトの次兄のヤムマキリとかもか
2022/12/13(火) 15:28:01.87ID:BWaFAbrP0
>>839
ハクオロさんを兄者と呼んでた存在として頭に浮かんでいたのに本人が思いっきり兄貴なの失念してたわ
2022/12/13(火) 17:24:38.40ID:4eqnbF6w0
兄貴なのに唯一クオンにお父さん呼びされてたやべぇやつ
2022/12/13(火) 17:26:43.37ID:+LfTq+LJd
PS5なのに祠で処理落ちするんだが作り込みが凄いのか最適化されてないのか
2022/12/13(火) 17:50:17.17ID:ckWTb1f80
>>842
ついでに言えば恋愛もした事ないのに
義娘に愛玩動物への愛情を恋だとウソついたやべぇやつ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-FFNn [49.98.73.67])
垢版 |
2022/12/13(火) 17:54:14.38ID:sQK8n5UFd
>>842
>>844

やべぇのはお前らだよ
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13a0-FFNn [59.147.210.201])
垢版 |
2022/12/13(火) 20:46:43.74ID:EBn26BoC0
オボロはクオンの兄ではなくクオンの"母親"ユズハの兄、つまり伯父であり父ハクオロの義兄弟でもある
母代わりのエルルゥ、カルラ、トウカ、ウルトリィが母様呼びなのだから父代わりのオボロが父様呼びでもぜんぜんヤバくない
そして実際クオンはハクに恋愛感情を抱いていた

何も理解してないマヌケは見つかったようだな
2022/12/13(火) 21:25:10.12ID:l/macSG00
ちなみに僕はムネチカが好き
2022/12/13(火) 23:06:14.75ID:I7fUbYoc0
クリアした
謎が残るのは別にいいんだけどさー

教皇の望みが帝に断られてじゃあ自分たちでどうにかしてやらぁ!って言うのはいいんだけどさ
ケツァルコアトル使って何をどうしようとしたか一切不明なのはちょっといただけない
アーヴァシュランに招き入れようとしてたけど帝都で暴れさせただけやん…
2022/12/13(火) 23:46:11.67ID:6Z49mU1t0
オシュトルの父親の秘密基地イベント後の母親がシューニャを受け入れるシーンで何で棒立ちなん?
あそこは感動するシーンなんだからモーション作れよ
シューニャが泣く顔さえ作れんのかい
セリフとキャラの表情動きが合ってないし酷いな
2022/12/14(水) 05:48:46.66ID:xw80E4cd0
ムネチカ推しだったけどムラサメさんの登場で揺らいでます
851名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-FFNn [49.98.73.67])
垢版 |
2022/12/14(水) 07:19:24.16ID:znRsPUbKd
・アーヴァ=シュランからヤマトに帰還したいが、アーヴァ=シュラン住民は異常発達させた生命樹下の環境に適応してしまい、もうそこでなければ生きられない体
・帝でも救えないと断られたので、ヤマトをアーヴァ=シュランと同じ環境にすることで帰還を果たそうとした(帝都に生命樹を生やした)
・教皇はオンヴィタイカヤン、ひいては帝信奉者だがアーヴァ=シュラン住民の安寧のため訣別の道を選び、ケツァルコアトルの右腕の力を利用してヤマト国家を打倒しようとした
・ケツァルコアトルが新たな神(信仰対象)にふさわしいというのはマヤカゥアの言
・しかし、主人公パーティ+ライコウの活躍により右腕が撃破され、作戦に失敗したので撤退した

普通に作中の描写だけでこれくらいの理解になると思うけどなにが不明なん?
852名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-cxa3 [49.106.215.181])
垢版 |
2022/12/14(水) 13:12:37.77ID:zI62PtD5d
①まず生命樹を生やしたのは帝都帰還のためではなく、話し合いにくるため。
②ケツァルコアトルの腕を利用した神体運用は帝都壊滅を目的としたかと言われると微妙。もしそうなら帝と一緒に見てるのがよく分からないし、教皇が言った自分達で道を切り開くという意味にならない。

結果的に帝都で暴れることになったが、神体は兵器運用を目的にしてた訳ではないと思われる。
853名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-cxa3 [49.106.215.181])
垢版 |
2022/12/14(水) 13:14:59.70ID:zI62PtD5d
あと、シューニャは時間遡行ができる伏線は要所要所で描かれているため、シューニャを使ってアーバシュランの民を時間遡行させて外で生きられるようにしようとしてたっぽいから
ケツァルコアトルでも同様のことをしようとしていた可能性が高いと思われる
2022/12/14(水) 13:19:22.49ID:NxyNPaYA0
そもそも生命樹を魔改造した結果枯れ始めたと言ってるのに、
帝都に簡単に生やすことできたのとかどうなってるのよとか色々あるわけで。

アーヴァシュランは土地が限界だけどヤマトは地脈云々でとかあるのかもしれんが
(もしくは帝都の生命樹は魔改造された奴じゃなくてオリジナル?)
2022/12/14(水) 13:22:06.27ID:2BHKU+Tl0
マヤカゥアが化け物化した事にびっくりしてたし、民を巻き込む訳には…みたいな事言ってたから、教皇自身は当初帝都で暴れるつもりはなかったろうな
ナラクファラがライコウにお前つまらんて煽られ、じゃあ面白くしてやんよ! てキレたのが原因
あいつは何なんだろうな…マヤカゥアの部下でマヤカゥア様が身を捧げた浮かばれないよ! とか言ってたが、マヤカゥア自身は知らずに体イジられてたっぽいし
2022/12/14(水) 13:27:55.40ID:zPuJMRWG0
>>851
こういう理解の人達だと、あの展開も気にならなくなるんだな
なんか納得したわ

世界樹を改造して周囲に増やしていって、その下なら生きられるけど世界樹が枯れ始めたからやばいって話だろ
ヤマトに新しい木を植えても、右腕パワーでヤマト打破しても何も状況変わってないやん

断られた後に帝の知らない聖廟機能で何とかするつもりだったのか、帝も方法はあったけど救えない事情があったのか
そのあたり一切説明無しでクライマックスされても、こっちは置いてけぼりだよ

せっかくオシュトルライコウのアクルトゥルカ共闘も勿体なかった
857名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-hQ34 [49.96.238.92])
垢版 |
2022/12/14(水) 13:30:31.19ID:Fr9kr/r3d
ゲオで買取2000わろたwwwww
定価で買ったやつ涙目すぎる
2022/12/14(水) 14:01:17.14ID:Vy0KsrJt0
>>857
https://www.suruga-ya.jp/kaitori_detail/107005791
こっちだと4000円だってよ。

>モノクロームメビウス 刻ノ代贖 [初回生産版]
>買取価格4,000円
2022/12/14(水) 14:22:45.01ID:YFzgZWq9d
終盤のシナリオ見るに、アーヴァシュラン側の目的は帝と話をして許されて救って貰う、駄目なら帝と完全に訣別してケツァルコアトルを持って帰る事かな
だがマヤカゥアは怪物になって、ナラクファラに煽られ促され帝都を滅ぼす事に決めたって感じ
アーヴァシュラン側が帝と訣別して民の体や生命樹をどうする気だったのかは描かれてないから不明…ケツァルコアトル強奪が関係してるとは思うが
帝すら知らない技術をアーヴァシュランにもたらした何物かの存在が仄めかされてたし、そいつ、またはそいつ等に頼むつもりだったのかな?
2022/12/14(水) 14:54:06.98ID:Ympel1Hcp
アクシャナ改造の他にも教皇の転生(?)技術やケツァルコアトルとかシューニャ、アシュタ、ナーヴァとか
帝と別のオンヴィタイカヤンが関わってるとしか思えないのよな
あるいはその技術を継承した何者か、か

わざわざ帝に縋ったわけだしアーヴァシュラン側はもうそいつ(ら)とのコネがないかもしれん
2022/12/14(水) 14:59:11.24ID:YFzgZWq9d
ケツァルコアトルを手に入れればどうにかなるが、教皇の未練として帝に直接会って縋れば助けてくれるかも…とやってきたって感じかねぇ
2022/12/14(水) 16:53:25.99ID:s9ywTHrP0
ゲオで買取とか情弱すぎるだろww
2022/12/14(水) 17:15:17.33ID:sSANegfk0
そういうのも投げっぱなしジャーマン
次回作ありきだと思うから何だかなって話に繋がるんだよね
最後の方の展開はポカーンってなるのは仕方ない
正直全てが全て誉められる作品ではないよ
まあ俺はそれでも序盤中盤とか楽しんできたから良作だなと感じるけど

買収だなんだで次が出なかったらそれは諦めるが
次が出るならそこらへんきっちり上手くやってほしいね
2022/12/14(水) 17:47:49.78ID:/J4Slh19p
俺はハルが出てくるまで序盤もわりと退屈だったな
そっからは終盤まで良かったから全然良いけど
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3b4-oCWK [133.201.199.128])
垢版 |
2022/12/14(水) 19:29:11.98ID:K3nz87sq0
帝都に木を生やしたのは近くに木がないと苦しくて活動できないからじゃねぇの
じゃあイズモはどうなんって言われたらわからんけど
2022/12/14(水) 21:40:34.05ID:PD6Z13B30
短時間なら大丈夫なんでしょ
最初にシューニャを追ってたのも時間が経って弱ってたみたいだし
逆にパシュパクルがあっちで普通に生き延びられていたのが謎
2022/12/14(水) 22:02:36.85ID:TtVuFcD10
イシネンの顔芸好きだったのに
2022/12/15(木) 00:48:44.59ID:OZ3irZ2va
>>864
帝都行くまではゲームとしてのキツさが勝ってたと思うわ
正直クソゲーだと判断されて即売られてもしょうがないレベル
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79b9-cxa3 [60.135.182.243])
垢版 |
2022/12/15(木) 00:54:05.23ID:DvIv2Z/M0
ケツァルコアトルへとの合体はそもそもイレギュラーだけど
結局ハクオロさんがウィツと契約に至ってしまったシーンのオマージュだから
教皇自体は帝がダメならまた別の神様に縋るのが多分目的だったんだろうなぁとは思う
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7122-L4WT [122.133.234.197])
垢版 |
2022/12/15(木) 16:09:07.66ID:HdPTLtlx0
セーブ→ロードでの敵シンボル湧きもしかして無くなってます?
ダイコンでレベル上げしようとしても全然湧かなくなってるし
2022/12/15(木) 16:27:07.04ID:M8AN768tp
アプデ前は確定湧きだった気がしたけど、アプデ後は湧く回数に制限ついたかも
ロードで湧いて「なんだ、修正されたかと思ったら出来るじゃん!」って何回かやったら湧かなくなったりしたんで
2022/12/15(木) 17:12:29.94ID:snaUadBS0
俺は1回目からわかなかったし修正入ってるね
>>871の場合はたまたまロードした時も出たってことじゃない
回数の制限とかじゃなくて
2022/12/15(木) 18:11:58.23ID:vLfW0H4+M
デカい敵がフィールド切り替えしないから湧くやつと湧かない敵がいるみたい
2022/12/16(金) 00:21:41.57ID:NSazSlgQ0
小型の敵でもロードでリポップする時としないときがあるの。

あとレベルはダイコン狩りせんでも、レア素材回収でマラソンするだけで勝手に上がると思う
2022/12/16(金) 12:16:18.10ID:2QbYBG6sd
古代船でトカゲ7匹倒せのアクティベートした時に
真ん中あたりでマップ切り替えすればトカゲ鯰亀がすぐ沸いて、キリンとか他の大型に比べるとだいぶ楽だからついでに稼がせて貰ったな
回復祠も割と近いし
2022/12/16(金) 12:42:14.93ID:qa+Qlh+3p
レベル上げはイルペカだな
第二層開放された中盤からさらに奥が開放される終盤までずっと使えるわ
ヒカリスミレも結構出るしな
2022/12/16(金) 12:57:54.53ID:yEtrJ+pyd
ただLv70ぐらいから凶敵全員ぶっ倒すだけでLv90近くまで上がるのよね
砂漠のワームを経験値アップABL開放してハルでトドメさしたらそれだけで10近く上がったし
2022/12/16(金) 13:07:51.99ID:bxMoyo1R0
問題はHPゲージなんてないから敵の残り体力分からなくてハル呼んでトドメさすのが難しい事
2022/12/16(金) 16:25:24.88ID:64kUJ8GXa
HPゲージとかいらんわ
2022/12/16(金) 16:32:44.98ID:gcIbngTBd
そうか?
俺はボス戦とか強敵と戦う度に残りHP知りたいと思ったけど
2022/12/16(金) 16:54:45.21ID:A/7LoDY/p
隠しボスにホノカさんとかいないの?
2022/12/16(金) 17:42:53.82ID:QymHCwwfa
どいつもこいつも帝に忠誠誓いすぎじゃない?
敵でさえ元カノだし明確に敵意のある奴はいないのか
2022/12/16(金) 17:52:52.48ID:NVK7OSiv0
なお死去後
2022/12/16(金) 17:55:43.02ID:yEtrJ+pyd
デコイの本能としてオンヴィタイカヤンに従うように出来てるんで
その仕組みを知っていれば気合でその本能を跳ね返す人もおるけど
2022/12/16(金) 18:04:08.16ID:SlG/BGwjp
干涸びたジジイとか言ったのナラクファラだっけ?
2022/12/16(金) 19:04:18.42ID:hY1fkois0
帝は、現生人類に従うように作られたデコイの本能を知り尽くした上で、意図的に自分に絶対の忠誠を尽くすように飼い慣らしたからね
2022/12/16(金) 20:52:34.62ID:3DK/c6n80
タバリ山のイベントでミカヅチの姿消えてるの不具合か何か?
2022/12/17(土) 00:22:01.14ID:kUCKtjah0
>>882
帝はあの世界じゃ絶対的な神だから当然っちゃ当然
文明の建設者で信仰対象だからな
2022/12/17(土) 08:28:48.12ID:SlK/1d9C0
デコイって生殖機能はちゃんとある不思議
2022/12/17(土) 10:15:38.32ID:gcs8PGP/p
だって作ったの帝でしょ?
2022/12/17(土) 10:20:19.23ID:6n9xJ7xu0
その辺は過去作のうちハク編をやれとしか
2022/12/17(土) 12:38:28.96ID:LAE9kGECa
ライコウとか俺の方がうまくやれるわーと言って
存命中の反逆しないのどうして
2022/12/17(土) 13:06:38.33ID:FSL6dOIV0
>>892
そりゃライコウは帝大好きマンだし
帝のワンマンぶりに不安は感じてるけどあいつもデコイだから直接逆らうなんて発想すらない思うよ
そもそも帝を敵に回して勝てるわけないしな
2022/12/17(土) 13:22:06.40ID:9A2+MxSFd
最後のマヤカゥア戦の前、ミカヅチとライコウの二人でナラクファラボコれると思ったのにミカヅチ何もせずにオシュトル達追ったの意味分からなかったんだが
あれ、何の為にオシュトル達と別れたの?
2022/12/17(土) 13:38:20.68ID:+pIUcOLB0
ちゃんとそれっぽい雰囲気の良さげなシーン入れたいなあ

あ、でもナラクファラ、次も使うキャラじゃん
やっべ、ここでガチでケジメつけさせたらこいつ次つかねーわ
・・でも雰囲気がっぽいシーンはほしいし、じゃあまこんな感じいっか✨
というシナリオ上の都合

どっかの軌跡シリーズのようなことしないでこのゲームはこのゲームで締めるなら
多分しっかり戦えたよミカヅチくんは
896名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-tVF/ [49.104.28.134])
垢版 |
2022/12/17(土) 14:28:07.70ID:1EdKvLlud
ミライといいライコウといい、人生で2度も家族の幻影と戦わされて大変だなミカヅチ
2022/12/17(土) 14:29:52.42ID:es10aaAt0
金策方法ある?
最強武器の改造しようとしたら金が足りんかった
2022/12/17(土) 14:43:08.67ID:J6+ybDkb0
ナラクファラは底が見えたし次回作ではケツの力使った上で早々に脱落する感じかな
2022/12/17(土) 15:09:01.96ID:AgLtxyeUd
ナラクファラは最後らへんの台詞聞くに、裏からあいつに命令してる真の主みたいなのがいるっぽいよな
てかマヤカゥアはあいつにとって何なんだろ?
マヤカゥア様はその身を捧げたとか言ってたが、マヤカゥアの言葉を聞くに化け物になるのは本人の意思じゃなかったようだし
2022/12/17(土) 15:28:24.86ID:es10aaAt0
>>897
トッコロ洞窟セーブゾーン周辺の敵をフィールドアタックで倒して岩蟲の衣を拾って売る(1個1万いくらで売れる)
シンボルがワーム以外の敵からも出るのでダイコンと青い霊もしっかり倒すと効率アップ
2022/12/17(土) 15:30:23.72ID:es10aaAt0
あれ、ID被りとか珍しいな
まぁこんな自演意味ないしワッチョイで別人だとわかるからいいか
2022/12/17(土) 15:36:38.82ID:es10aaAt0
>>900
ありがとう
それやります
2022/12/18(日) 01:55:34.88ID:wp9TddPJ0
ラスボス前後のイベントがクッソなげえw
トータルで2時間近くあるだろ
2022/12/18(日) 02:25:53.70ID:KeQ7szWj0
やっぱりモノクロを経て気づかねームネチカは無理があるわw
2022/12/18(日) 04:41:25.25ID:3vsRYxj+0
箱でかすぎ
2022/12/19(月) 09:59:46.91ID:G0kV5etZ0
後付けだしうたわれの時は交友が希薄な設定だったんだろな
2022/12/19(月) 10:37:23.93ID:vKu87esHp
下手に新キャラ増やしてパーティINさせると、あの大冒険で絆が深まったのに、三部作の時代にどいつもこいつもどこいったんだ?みたいに違和感が出てくるから、シューニャ以外は既存キャラで済ませようとしたんだけど、そもそも旧作だとムネチカとオシュトル自体、そんなに深い交友があったように見えんのよな
2022/12/19(月) 10:51:42.20ID:UOs2wmr/0
まぁ右近衛大将と八柱将だからそんなに話し込めないということで
いまならウコンとムーちゃんではっちゃけてそう
2022/12/19(月) 11:13:13.89ID:qi2M0RSiM
これが一作目ならよかったけど
これ三作目なんですよ
2022/12/19(月) 11:22:37.32ID:4p/DdH3j0
>>904
若いオシュトルが酒ではっちゃけて女の好意に鈍感でポカするとこも見てたからハクトルに対しても「あぁこんな奴だったな…」で納得してた可能性
2022/12/19(月) 12:27:59.90ID:46EVF8sxp
ムネチカも二白の最初からいれば気付いてたかもしれん
「素はウコンに近い」発言とか昔のオシュトル知ってれば1発でバレるやつだし

キウルみたいに全く気付いてなかったわけじゃないし双子の能力もあったから多少はね?
2022/12/19(月) 12:31:32.32ID:6IISoMmPd
まぁシューニャの力でリセットエンドかもしれんし…
2022/12/19(月) 12:53:28.25ID:jzgHfBs+0
ムネチカも「思い返せば覚えのあるところは幾度もあった」って言ってたし。
まぁ、多少はね。
2022/12/19(月) 14:17:43.03ID:8ZCa3KLP0
クリアして難しいをやり直す前に稀禍主倒すかと回ってみたがどいつもこいつも歯が立たなくて笑えない
LV72平均、投資&ハルMAX、大体の装備更新済じゃ足りないのかというより難しいをやれるのか不安になる
2022/12/19(月) 15:13:41.93ID:nHaIf3yCd
>>914
Lv72とオシュトルの最強武器だけフル強化すればどうとでもなる
2022/12/19(月) 15:52:54.19ID:fjEDqkoQp
俺は難しいでヌエンシトゥマ狩始めたのが全員68だから難易度普通なら行けるだろう
ワーム、書、蛇、武芸者、ゾンビ、恐竜、草、狼、鮫の順でやったが苦戦したのは武芸者と反射ゾンビぐらいだな
2022/12/19(月) 16:32:52.51ID:i3/iJEkSM
>>916
最初にワームやった時点で10レベルくらい上がるからぬるくなるよね
2022/12/19(月) 20:12:18.23ID:v9svaCQAd
初見ワームきついなら鉱山の恐竜が同じく水属性弱点の劣化ワームなので
そいつ倒してレベル上げて、その次ワーム倒したら後は消化試合じゃの
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 39b9-aeRZ [126.91.119.34])
垢版 |
2022/12/19(月) 23:21:49.84ID:yCn61r5Z0
ちまちま進めて5章に入ったけどRPGの作り方下手くそすぎでは?って思うわ
序盤のつまらんRPG部分から急にやれること増えすぎて逆に困るわ
依頼→武器改造→ハル改造って順序立てて出来ること増やした方が楽しかったと思う
2022/12/20(火) 01:01:57.26ID:wMEuDDyl0
ミカヅチと祖先の対戦イベントは負けイベントだったんだな
強い割に倒しても経験10ポイントしか貰えないし変だなとは思ったが
ストーリーでハルにぼろ負けしてたとか言われるまで気がつかんかったわ
2022/12/20(火) 09:22:18.50ID:G0XhdmWx0
よく勝ったな、しかも初見で
つか倒せるように作られてるのかよ
2022/12/20(火) 09:32:35.68ID:8ouT/6XKa
マップが広すぎて埋めてるとただ雑魚と戦い続けてる時間多すぎるのだけもったいない
遺跡みたいな道なりのマップメインなら良かったんだけど
でも話は面白いしボスはバランスもそこそこ楽しいんだよな
2022/12/20(火) 11:06:50.57ID:vLxt31R2d
レベル上げるとフィールドアタックで倒せるのはいいとしてフツーに戦おうと体当たりすると敵先制で始まるの何とかなりませんかね
2022/12/20(火) 11:10:40.67ID:vLxt31R2d
あと、やっぱり持てるアイテム数少な過ぎ、もしくは捨てるコマンド欲しかった
宝箱どころか依頼数達成の報酬すらあんた物持ち過ぎてるから今はやれないよって
言われるし
2022/12/20(火) 12:27:10.85ID:gSnQJns00
それはだるかったな本当に
うっわ また売って来ないといけないかよクソダルってなったの覚えてる
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12b4-Wcnw [133.201.199.128])
垢版 |
2022/12/20(火) 12:48:43.99ID:t5id5uDT0
手持ちのアイテムはその場で捨てられるけどその手間かけるほどのもんでもないからスルーしてたな
2022/12/20(火) 17:29:03.44ID:go0VNHIv0
難しいでやってたのもあるけど、持ち物の個数制限あった方が戦闘の緊張感はあったけどね。
制限なくアイテム持てて回復し放題だったら難易度かなり下がると思うわ。

それにしたって宝箱のやつ取れなかったり
素材の持ち数上限になったら一回戻らなきゃいけないの怠かったな。
素材は結構な数要求されるから切り捨てられたらかなり勿体無いし。
2022/12/20(火) 17:40:49.44ID:DH8k80010
アイテム捨てれるよね?
2022/12/20(火) 17:50:55.77ID:G0XhdmWx0
素材くらいは無限、せめて99個くらい持たせて欲しかったね
2022/12/20(火) 18:05:36.75ID:WSC2gv7E0
素材は2桁持てたけど上限いくつだったんだろう
2022/12/20(火) 18:11:10.22ID:cDW//+cca
素材は50個
2022/12/20(火) 18:22:24.15ID:wMEuDDyl0
>>921
死ぬほどレベル上げてから進んでるからね
戦ったときはミカヅチLV66だったと思う

結構固かったよ
2022/12/20(火) 21:44:58.39ID:w7Iz2vIFd
え、アイテム捨てられるの?それはスマンかった
2022/12/20(火) 21:49:30.66ID:w7Iz2vIFd
>>920
すげぇな、自分は本戦すら負けてしまった
弟先に倒そうとハルまで投入したけどなかなかくたばらないから兄貴攻撃に浮気したら全滅してしまった…
腹が立ったから4位レベル上げたら流石に楽勝になったけど
2022/12/20(火) 23:34:12.01ID:xejFdwWy0
シューニャ次回作あるなら敵対するのかなぁ
少なくとも偽りの時点で死んでるのほぼ確定だし
2022/12/21(水) 00:13:16.56ID:XZvtGlb4M
これでパラレルでつくりなおしてもいいとはおもうけどな
2022/12/21(水) 11:10:41.76ID:2ipYa4Ii0
実は偽りのオシュトルはハルで本物は今もアーヴァシュランで暮らしてるよ
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05f6-rqsd [114.165.234.5])
垢版 |
2022/12/21(水) 11:23:42.83ID:lxelKukY0
セール来たしそろそろ買おうと思うんだがシナリオに期待して買おうとするならあり?
シリーズは斬以外は全部やってる
2022/12/21(水) 11:35:55.92ID:BnnwYUst0
偽りの仮面、二人の白皇の話が好きだったならアリ
帝都に行くまでは少し退屈かも

ただし今作だけで話が終わっていないとだけ伝えておく
2022/12/21(水) 11:54:00.02ID:raJ1N8Sr0
>>938
うたわれ3部作並のシナリオクオリティを期待すると微妙かも
悪くはないが不満点も多い、特に終盤
終わった後は偽り以上にすっきりしない
自分は3部作にあったような感情の盛り上がりは感じられなかった

ゲーム的には良くも悪くも昔ながらのコマンドRPG
自分は懐古補正もあって楽しめたけど合わない人は辛いかも、体験版推奨
ただ体験版後に快適要素解禁になるので多少マシになる
2022/12/21(水) 11:59:02.47ID:N13Xe73l0
これもセット販売するのまつのも手かも
面白いけどここで終わりかよ状態になる
942名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-rqsd [1.72.2.254])
垢版 |
2022/12/21(水) 12:22:54.14ID:xfhCUxMnd
PV見てたらマロ出てきてつい買ってしまった
戦闘はなんでもかんでもアクションにする最近の傾向に飽きてたからちょうど良かったな
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05f6-rqsd [114.165.234.5])
垢版 |
2022/12/21(水) 12:33:11.10ID:lxelKukY0
セール期間買わないで逃したらそのうち定価で買いそうだし今のうちに買っとくわ
さんくす
藤原さん亡くなってからうたわれがより思い入れの深い作品になってしまった
2022/12/21(水) 13:08:52.60ID:OXJHmFO40
アイテムって捨てられるの
まぁ以前にスタオーやってたから全部開けなきゃって使命感で街に戻ったりしたけど大分時間ロスしたな
あとミカヅチに好意寄せてるっぽいムネチカも本編じゃそのそぶりを見せてない気がする
2022/12/21(水) 13:25:45.09ID:0EW7bxjt0
一月でセールかあ
946名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-tVF/ [49.104.42.28])
垢版 |
2022/12/21(水) 13:58:02.26ID:0RTnLDpxd
体力やBP満タンでもアイテム使えるから実質捨ててるようなもん
2022/12/21(水) 14:27:20.46ID:BnnwYUst0
戦闘中にしか使えないアイテムとかあったからなぁ
2022/12/21(水) 14:29:54.39ID:SCZpb13a0
アホみたいに回復アイテムの種類あるのイラつくわ
2022/12/21(水) 15:18:06.29ID:y0UYqXz90
弁当はレアというのもあるけど効果が何もわからないから一度も使ってない
あと呪巻も
あれ強かったのかな
2022/12/21(水) 15:18:37.02ID:c3Uanitja
>>945
セールっていってもパケ版とどっこいだからね
最近のゲームは薄く長く売るモデルが多いしこんなもんでしょ
2022/12/21(水) 15:22:10.14ID:IOCifdtsa
すまん規制で無理だったわ
>>955頼みます
2022/12/21(水) 16:26:20.20ID:NzPQRctE0
捨てても一度開いた葛籠が拾えないのバグ?あと長靴も強化しても内部の効果は上がってるんやろか
2022/12/21(水) 16:30:31.32ID:NzPQRctE0
chmateの次スレ立て機能でそのまま建てていい?それなら立てるよ~
2022/12/21(水) 16:41:07.46ID:fcC0kFQxM
持ち物に8個あって、宝箱に3個あったら、持ち物2個捨てないと拾えないという面倒くささ
2022/12/21(水) 16:42:07.25ID:NzPQRctE0
アプデきとるやん
2022/12/21(水) 16:48:10.16ID:NzPQRctE0
誘導どうやるんだっけ?次スレ立てたよ~
2022/12/21(水) 16:48:17.66ID:pLm0gceCd
平素より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

弊社新作RPG『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』(2022年11月17日(木)発売)をご購入いただきありがとうございます。

発売以降、皆様より様々なご意見・ご要望の声をいただいておりまして、本日のアップデートでは、その中で多くのご要望をいただきましたNPCのブラッシュアップを行いました。

これまでのアップデートにおきましても、不具合の修正と共にいくつかの不満点を改善できるように努めて参りましたが、今後もより快適に『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』を楽しんでいただけるよう、お客様からのフィードバックに感謝し、品質の向上と改善に取り組んで参ります。
2022/12/21(水) 16:50:00.88ID:IHpBLYlhd
お知らせ:PS5/PS4 アップデート[Ver.1.07]配信開始のお知らせ
・フィールド移動速度の調整
・村人のブラッシュアップ
・化物のバランス調整
2022/12/21(水) 16:52:41.44ID:Sw+iTQYzd
アップデート[Ver.1.07]配信開始のお知らせ
2022年12月21日より、PS5 / PS4用ソフトウェア『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』のアップデートを配信開始しました。

アップデート内容
フィールド移動速度の調整
村人のブラッシュアップ
化物(ケモノ)のバランス調整
マップの修正
チュートリアルの修正
祠の一部機能をフィールドで使用できるよう調整
その他、軽微な不具合の修正
「システム」メニューの呼び出し方法を以下のように変更いたしました。

「キャンプ」から、OPTIONS/オプションボタン押下
→フィールド移動中に、OPTIONS/オプションボタン押下
2022/12/21(水) 17:21:27.54ID:+u8Qj95da
>>953
代理ありがとう
以下次スレです

【PS4/PS5/Steam】モノクロームメビウス 刻ノ代贖 part4 【うたわれるもの】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1671608557/
2022/12/21(水) 17:37:23.16ID:3pEOnKbvd
意外と早かったなNPCのブラッシュアップ
個人的には次回作の予算に回して貰いたかったけど
2022/12/21(水) 17:41:09.07ID:fcC0kFQxM
NPCのご尊顔拝みにいくか
2022/12/21(水) 17:49:07.26ID:CsBIn9gb0
Steam版にもアップデートが来てNPCに顔が付いてた
2022/12/21(水) 17:55:00.59ID:ZIcvYSDL0
次にお前は「NPCに顔いらなかったな」という
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9f6-JDfe [180.60.25.8])
垢版 |
2022/12/21(水) 18:06:00.35ID:51N9Q28d0
祠機能がマップでも使えるってのどこでもルーラできるようになったかと思ったらセーブの方か
2022/12/21(水) 18:08:32.82ID:y0UYqXz90
移動快適
チンピラとかにも顔付いてるね
こんなに丁寧にアップデートしてくれるとは
もうやることないのがもったいない
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdaa-3VfA [106.73.19.129])
垢版 |
2022/12/21(水) 18:13:08.17ID:QPXttbI40
>>961
次回作のモブを作ったと思えば良いんじゃね
2022/12/21(水) 18:14:39.71ID:y0UYqXz90
どこでもセーブできるから素材も集めやすくなったな
2022/12/21(水) 18:20:09.51ID:SVfs/ZdL0
これでやる人増えてくれるといいなぁ。
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9f6-JDfe [180.60.25.8])
垢版 |
2022/12/21(水) 18:22:28.66ID:51N9Q28d0
ゲームの改善よりイベント回想付けて欲しいんだが簡単だろう?
もっと言えば偽りの仮面の方にも付けてくれよ
2022/12/21(水) 18:24:02.61ID:ROcMOwH/a
積んでた人がこれを機にってのはあるかもだが続編決定かつセールで50%オフぐらいのことがないと新規は中々手に取らんのではないだろうか
2022/12/21(水) 18:37:27.54ID:KI2b7evYa
アニメ見終わって人増えるといいな
2022/12/21(水) 18:46:13.44ID:MZQ8xTKB0
セーブ機能って最終戦前でやったら詰む可能性あるのかな?
2022/12/21(水) 19:16:47.57ID:3pEOnKbvd
今市場に出てるパケ版は初回版のみみたいだから通常パケ出すくらいは売れて欲しい…
2022/12/21(水) 19:29:39.56ID:/+PjsEma0
アクプラにしては頑張ったなぁと思うが、モデリング不気味すぎて泣けるわ
目の焦点あってないし、瞬きしないし
2022/12/21(水) 19:41:18.15ID:WN/DwF+G0
もうトロコンしちゃってるにゃも
2022/12/21(水) 19:43:38.87ID:lzH89qQ+0
>>973
そこは以前から詰みポイントだったので同じだね
うっかりセーブすると鍛えることも出来ずに終了する可能性ある
ただし、オートセーブで詰む前に戻れるようになってるはず
2022/12/21(水) 19:44:17.84ID:fcC0kFQxM
RPGで続編作るならノウハウ今後に生きるだろうな
2022/12/21(水) 19:51:37.11ID:BnnwYUst0
どこでもセーブできるようになったのか
赤祠の存在価値が無くなったな
2022/12/21(水) 20:03:40.09ID:MZQ8xTKB0
>>977
あそこってセーブ出来たのか

あと経験値が増えてるような気がするけど勘違いかな
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21b9-VNsq [60.112.188.153])
垢版 |
2022/12/21(水) 20:25:29.63ID:G5eMh//o0
買ったの1ヶ月半くらい前だったかな?(うろ覚え)。気が向いた時にちょこちょこ進めようとして、起動するたびにアプデきててDL3時間とかかかって諦める。おかげで全然進まないわ。
2022/12/21(水) 20:33:15.80ID:UiehPAnka
3時間ってそれはネット環境が悪いのでは・・・?
今までアプデに30分以上かかったことなんかないぞ?
2022/12/21(水) 20:34:05.99ID:Sy4johb+0
最初のパッチはでかすぎて引いた
2022/12/21(水) 20:35:12.21ID:jQrDbN1Da
ADSLかマンション共有の回線弱者なんじゃないの
かわいそう
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21b9-VNsq [60.112.188.153])
垢版 |
2022/12/21(水) 20:41:34.26ID:G5eMh//o0
あ、最初3時間だったけど今確認したら45分まで減ってた。いつも放置してたから気づかなかったけど、実際は1時間くらいで終わってたのかもしれん。
2022/12/21(水) 20:44:25.54ID:fcC0kFQxM
ゴミ
2022/12/21(水) 20:51:02.57ID:MT5UZu9z0
のっぺらぼう今更直すとかw
あの状態がヤバいと思わない開発とかヤバすぎるわ
2022/12/21(水) 21:03:27.25ID:VH23XG48a
修正されても叩きたいだけのやつはずっと同じ事言ってるからキリないね。
2022/12/21(水) 21:06:28.98ID:peMK/cHN0
モブの顔とかどうでもいいなぁと思ってたけどみんなはそんなに重要ポイントなんか?
2022/12/21(水) 21:08:54.25ID:/+PjsEma0
いや、立体のっぺらぼうは流石にきつい
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de09-KikR [1.21.49.170])
垢版 |
2022/12/21(水) 21:32:06.71ID:2omqCBhn0
まあ背景もぶがのっぺらでも俺はギリ許容範囲だけど
さすがにクエストモブまでのっぺらぼうだったのはないわw
話をすることになるならモブでも顔つけろやとは思ってたよ
2022/12/21(水) 21:33:21.76ID:+9VBNxam0
ファミ通今更読んだらのっぺらは処理軽くする為にあえてそうしてたって言ってるけど今時のっぺらは流石にみんなビビるよなぁ…
2022/12/21(水) 21:38:41.00ID:Gq/Hi2AY0
背景や建物のグラがよっぽど凄いなら処理能力考慮してのっぺらぼうにするのは理解できないけど
あの程度のグラでのっぺらぼうにしないと処理できないのは理解できない
2022/12/21(水) 21:47:11.30ID:wZmm7vam0
は、初めてのRPGだから…
慣れてないだけだから…
次からはちゃんと出来るから

次が出せるかあやしいけど
2022/12/21(水) 21:53:16.99ID:J/jCmSse0
あのEDで続編出せないなら
もう会社規模で価値観が変だぞ
2022/12/21(水) 22:31:55.29ID:fcC0kFQxM
親会社がうたわれシリーズに価値感じてアクアプラス買ったから続きは作られると思う
RPGにするかどうかは親会社と相談するだろうな
2022/12/21(水) 22:40:27.04ID:MT5UZu9z0
アニメも超絶不人気だしゲームも爆死してるし
ほんとソシャゲ頼りのコンテンツになちゃったな
2022/12/21(水) 22:49:45.37ID:hBboKE78a
>>996
といっても主要キャラが少ないからRPG以外は厳しいだろう
2022/12/21(水) 22:59:04.45ID:/+PjsEma0
埋めていいにゃも?
2022/12/22(木) 00:09:28.67ID:gW2vqWfW0
ダメであります
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 7時間 3分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況