X



【PS4/PS5】TES V:SKYRIM スカイリム 80【SE・AE・VR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/28(水) 13:08:53.42ID:G6rqC0Wm0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレを立てるときは「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を本文1行目に立てミス防止のために3回書き込んでください

情報
◆対応機種: PlayStation4 / PlayStation5
◆開発元: Bethesda Game Studios
◆発売元: ZeniMax Asia
◆発売日: (SE) 2016年11月10日 (VR) 2017年12月14日 (AE) 2022年9月15日
◆価格: 5,980 (税抜)
◆CERO: Z (18歳以上のみ対象)
◆概要
『The Elder Scrolls V: Skyrim』のグラフィックをリマスターしMODの使用も可能になったスペシャルエディション版です
DLCの『Dawnguard』『Hearthfire』『Dragonborn』も収録

※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定
※PS4/PS5版のスレなので、XB1/PS3/360版やPC版限定の話題は各スレへ。 機種煽りはハード・業界板へ
※スタァーップ! 不愉快だと思ったレスはNG指定!

■関連サイト
日本版公式
https://elderscrolls.bethesda.net/ja/
日本版wiki
https://w.atwiki.jp/tes5/
日本語版MOD wiki
https://w.atwiki.jp/skyrim_csmod/

■関連スレ
【PS4】PS4版スカイリムMOD専用スレ 12 【SKYRIM:SE】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1587203571/

前スレ
【PS4/PS5】TES V:SKYRIM スカイリム 79【SE・AE・VR】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1668937083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/01(日) 20:57:20.69ID:6CKDiiRh0
>>108
一応取れるよ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-buCV [60.111.188.169])
垢版 |
2023/01/01(日) 22:16:09.09ID:FfbQ7DPG0
なんかAEにしてから錬金素材アイテムで食べても効果が2つしか判明せず4ついつまでも判明しない素材が多数でてきまたMODが邪魔してるのかと全て停止したけど改善されません自分だけのバグかなぁ
2023/01/01(日) 22:23:52.26ID:nYl24HRe0
>>110
park取ってる?
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-buCV [60.111.188.169])
垢版 |
2023/01/01(日) 22:34:09.38ID:FfbQ7DPG0
>>111取ってます、素材も全部が判明しない訳でわ無く普通に4個判明するものと上の2つだけしか判明しないのとが有るんですよね
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbaa-phPc [106.73.135.194])
垢版 |
2023/01/01(日) 22:37:37.65ID:nYl24HRe0
>>112
やはりAEの弊害なのかー
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-buCV [60.111.188.169])
垢版 |
2023/01/01(日) 22:41:32.91ID:FfbQ7DPG0
>>113ですねーまぁ致命的な弊害が出る訳では無いので我慢します
2023/01/01(日) 23:27:54.28ID:WsyF89Aha
黒き星はアズラの星の上位互換ではあるけど
AE版では絞首の間で手軽に黒魂石量産出来るようになったから価値が薄れちゃったな
ってことで自分はアラネアさん派
2023/01/02(月) 00:03:15.31ID:Fg2Sz5nv0
年末連休ゲーム何やろうか迷った末またSKYRIM買っちまったよPS3版PS4版VRPCのSELEにSwitch版まで買って最後にAE後何回買うことになるんだ
2023/01/02(月) 00:15:08.10ID:g1FIuqCJp
十年後か100年後か知らんけどフルダイブ版SkyrimVRが発売されたらもう一回だな
本当にタムリエル送りになったりこれはゲームであっても遊びではないとか言われるかもしれんが
118名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-ARN8 [126.167.122.232])
垢版 |
2023/01/02(月) 03:02:36.21ID:5l77hc0Nr
死霊術強化の入手可能レベルと虫の杖の蘇生レベル上限わかる人いたら教えてください
2023/01/02(月) 07:25:44.22ID:v4crjm3da
ここに全部書いてある
2023/01/02(月) 09:44:03.76ID:M4nLQeM+0
AEになってからしんみりするクエが増えたね…
狩人になった元盗賊とかヘンドラヘイムのねーちゃんとか
2023/01/02(月) 09:46:21.83ID:n1ctD6Yla
ヘンドラヘイムの人、いい話なんだけどメモ読まないと「やったわ!」って襲いかかってくるだけの人になって怖い
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbaa-phPc [106.73.135.194])
垢版 |
2023/01/02(月) 09:47:43.54ID:mK3OFXEQ0
初めて人狼のパーク全部取ったわ
がんばってトロコン目指すかな
123名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-eH4E [111.239.79.223])
垢版 |
2023/01/02(月) 11:19:06.14ID:KIlx81qJa
VRだとウェアウルフプレイめっちゃ楽しそうなんだよな
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-buCV [60.111.188.169])
垢版 |
2023/01/02(月) 12:53:08.77ID:MZEsWiqy0
サバイバルモードやってると馬車のある大都市と地方都市の交通の利便性が顕著に出てくるなぁ。特に郊外に自作した家とかAE追加物件の僻地にある家とか行くだけでかなりしんどい。
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f1e-kz3/ [116.58.148.124])
垢版 |
2023/01/02(月) 15:46:28.77ID:Dlgs6uH50
>>120
>>121
既存の使い回し台詞+メモ、の組み合わせでクエストのストーリーを構成してるから無理くり感あるよな
まーしゃあないけど AEの為だけに声優さん再集合かけてたら金かかりまくるし
2023/01/02(月) 16:25:09.96ID:77OY/ZkKp
アイスブレード一族の剣を飾り棚使ってパクったけど攻撃力0なのな
なんかグリッチにつかえそう
2023/01/02(月) 17:07:23.13ID:LijUMxg40
レベル1縛りには人狼便利なんだよな
2023/01/02(月) 17:32:47.99ID:aE7ST5/id
>>124
さすがにFT解禁とかバランス調整したサバイバルmod入れてるわ
公式まんまはバランス悪すぎる
2023/01/02(月) 17:45:29.58ID:mK3OFXEQ0
MODで山を切り開いて鉄道敷こう
2023/01/02(月) 19:59:41.92ID:FUK0R/AkK
AEで追加されたホワイトラン近くのこじんまりした家可愛いなと気に入ったんだけど
家でるとランダムイベントのせいで目の前の農場の人が死ぬことが何度もあって(死ぬたびロードした)諦めてヘリヤーケンホールに帰った
2023/01/02(月) 22:26:30.41ID:kaL/mpPg0
久々にSkyrimやろうとしたら色々面倒になってて泣いた
また全部調べ直しか
2023/01/02(月) 22:46:44.95ID:z+2xElQY0
面倒なのはサバイバルだけだから、嫌ならオフにしておけばいい
2023/01/03(火) 01:49:09.21ID:Bw2deRla0
FO76みたいなレジぇ掘りがTESでもできたらまじで一生遊べそう
2023/01/03(火) 02:12:36.73ID:ASa/ZGvQ0
>>106
売り買いなんてしなくても表にある薪割り場で薪割ってそれを売った時点でバナードメア2階を自宅にできちゃうよ
タンスなんかはリスポーンしない収納BOXになるしベッドは自分のベッド扱いになるし最高
2023/01/03(火) 12:42:21.87ID:GMR4nbtna
>>134
薪って1個でええんか?そりゃ良い事聞いた。
もうすぐトロコンやしようやくMOD突っ込んでサバイバル出来るわ。
2023/01/03(火) 12:52:17.61ID:nRTYnjCX0
逆にある程度売買したら友好度上がる事に驚いたわ

サバイバルは特にバナードメア優秀なんだよな
荷物整理ついでに調理済み食料買えるのはデカい
2023/01/03(火) 14:04:04.28ID:TSiiciURa
バナードメア行くなら吟遊詩人の名を騙るガキに気をつけなきゃ…
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f1e-kz3/ [116.58.148.124])
垢版 |
2023/01/03(火) 15:07:54.30ID:rLWC+WFB0
私からは以上だな
ミカエル(悟ったもの)より

これ思い出して半笑いする
2023/01/03(火) 15:18:57.71ID:t61bCaS1d
>>135
やしってなんだよ
2023/01/03(火) 15:43:13.56ID:N95I+N710
居なくなってたリディアがスカイヘヴン聖堂に居たわ。なぜここに?
2023/01/03(火) 16:28:15.66ID:3BWZ7AsX0
もしかしたら自分はドラゴンボーンで、まだそれに気づいてないだけなのかもって思ったんじゃね
2023/01/03(火) 17:53:35.89ID:ASa/ZGvQ0
>>140
アイテム拾わせたり荷物の受け渡しとかした時にクローズの際にボタン連打して「ここで待て」にしちゃってる時が稀によくある
2023/01/03(火) 20:09:16.87ID:k2HO+GBv0
惨めな嫌われ者め、何か用か
2023/01/03(火) 20:45:55.91ID:5MBF+2Uqa
男がパンティを脱ぎながら近付いて来たら、衛兵としては緊張せざるを得ないぞ
2023/01/03(火) 22:41:59.77ID:hJ9BuwoH0
ドワーフメイル取ったてけとコレいいね、ダークレザー系のバックパックに違和感無く合うわ
2023/01/04(水) 00:49:18.92ID:Fwk8b6GUp
>>143
ちょっと見てくれ(ボロン

>>144
B地区では頻繁にイクのか?おっと、バカな質問だったなw
もちろん、イケないに決まっているw
2023/01/04(水) 00:54:47.56ID:/1WJOKvB0
なにもしちゃいない
2023/01/04(水) 09:02:57.90ID:yy676W110
セラーナってメインクエやギルドクやデオドラクエの進行でも一言コメントしてくれる?
ドーンガードだけですか?
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-buCV [60.111.178.126])
垢版 |
2023/01/04(水) 09:23:46.09ID:UMTB9MQA0
AEで追加された錬金素材使うと普段より強い薬になるよな自分は付呪上昇薬37%だったのが新素材混ぜたら74%まであがったよ
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-buCV [60.111.178.126])
垢版 |
2023/01/04(水) 09:35:05.52ID:UMTB9MQA0
>>148一応セラーナ同伴でアルドゥイン撃破、大学クエスト、信仰対象のモラグ・バル様などやったけど固有のセリフみたいなのは無かったよ。ただ、モラグ・バルの前でおじいちゃんの代わりに檻の中で怖がるセラーナとかグレイビアードの真似して祈ってるセラーナとか休戦協定の会議で他人席に勝手に座ってるセラーナとか見れるので連れて行く価値は有ります。
2023/01/04(水) 09:39:59.96ID:yy676W110
>>150
ありがとうございます想像するだけで微笑ましい
2023/01/04(水) 10:45:27.39ID:Q40hpQZKp
たしかfallout4のAIのプロトタイプだからそういう事してるんだよね
2023/01/04(水) 10:57:54.31ID:DBLmTeCK0
新しい錬金素材も全部栽培できたらいいのに。できるの青いキノコぐらい?
2023/01/04(水) 11:57:36.34ID:KV8MqBXFp
>>149
その新素材なにか知りたい!
アオイロなんちゃらシメジだといいなあ
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-buCV [60.111.178.126])
垢版 |
2023/01/04(水) 12:57:19.84ID:UMTB9MQA0
>>[ドゥルーワックス]です因みカジートキャラバンで買ったので正規入手は分かりません。
因みにこいつ付呪上昇の他に鍛造上昇も兼備してるから[スプリガン樹液]と混ぜると付呪上昇と鍛造上昇を兼備した装備作成万能薬になります
2023/01/04(水) 13:35:17.52ID:i4MaCx6ep
Expanded Vanilla Follower AI QuestってMODだったら
全フォロワーがセラーナみたいに勝手に飲み食いしたり自由に動き回るようになるよ
2023/01/04(水) 16:23:56.29ID:/Kd5dVP7d
セーブデータってSEとAE共用ですか?
ダウンロード版のSE購入していてDLCでAEアップグレードするよりAE買った方が差異ですが安いので共用ならゲーム本編ごと買おうかなと。
2023/01/04(水) 16:26:43.26ID:O4CP9env0
>>157
SE+CCの有料コンテンツがAE
セーブデータもトロフィーも共有
2023/01/04(水) 17:12:21.05ID:bN6HGW+/0
ゲーム自体はSEだからな
2023/01/04(水) 18:35:38.25ID:9oTbrAc+a
ここにいる誰よりもドラゴンに関する経験があるからな
お前のような特殊な才能

この辺の何としても主人公を第一人者にする流れよ
確かにマイクラのスティーブのように彼の周りでしか時間が流れないという極めて特殊な才能持ちだが
2023/01/04(水) 19:04:42.08ID:YnvTlABHd
>>158
ありがとうございます!
買いました。
数年振りで楽しみ
2023/01/04(水) 20:50:22.83ID:2vGVUy5I0
セラーナに限らんのかもしれんがシリアスな会話シーンの後ろでいきなり金床カンカン叩き出したり他人の畑耕し出すの笑うからやめろ
2023/01/04(水) 21:14:26.57ID:Sy0vEWG5d
セラーナは幸運のダガーくれるヴァルドルがうずくまってる洞窟の入り口に連れて行くのが個人的には好き
同じようにうずくまるが抜刀すると急に立ち上がるのが笑える
2023/01/04(水) 22:55:58.37ID:t5EVsbZb0
セラーナをお嬢様口調に翻訳したことはローカライズチーム唯一にして最高の功績
2023/01/05(木) 00:16:06.33ID:zoPZfoO7a
うーん…Violens MOD入れたけど、PS4じゃボツキルムーブ?増えないのかしらん残念(´・ω・`)
2023/01/05(木) 03:20:29.72ID:UWyedd2rp
>>160
プレイヤーの分身主人公なんてそんなもんだろうに
全否定されたところで、なんらかの方法で見返したり自己満足して精神的に勝利するための前振りでしかない

よもやヲタクコンテンツ見るたびに太郎太郎叫んでシコってるようなガキじゃないよな?スカイリムはZ指定ですよ
2023/01/05(木) 04:43:51.85ID:Ef4n3QKb0
横からですが急に喧嘩腰な奴の方がよっぽどガキだと思いますよ
2023/01/05(木) 05:19:10.01ID:+Hr1zmCF0
大きい方に12ゴールド!
2023/01/05(木) 05:31:13.57ID:MK6N9XI+0
前スレでもいたな一人で勝手にキレてる変な奴 
2023/01/05(木) 05:35:35.75ID:IRc1NAO0p
AEで家が増えて使わないのももったいないし
ベースとなる本拠地はツンドラにしたけど
ハースファイアの家は物置と素材食料栽培にしてる
各街の家は使い勝手悪すぎて立ち寄りもしなくなる
2023/01/05(木) 05:39:22.65ID:IRc1NAO0p
付呪器や鍛治場がない、炉がない
酷いとこは料理鍋がない
そもそも収納がほとんど使い物にならない
ツンドラも収納少ないけどこじんまりと
よくまとまってると思う
外の樽がリスポーンしちゃうのがショックだった
2023/01/05(木) 06:08:35.52ID:6k0uICjL0
>>155
ありがとう優しい人!
カジートキャラバン見つけてくる

AEのこともっと知りたい
スイートロールはどこでどんな珍しいもの見つけてくるのかとか
2023/01/05(木) 07:13:50.61ID:AMHnWz1qd
思い出した頃にバニラでやるとハマる
ちょっと不便にしつつロールプレイが楽しいわ
これが10年前のゲームて驚きだよ
2023/01/05(木) 07:36:37.41ID:n/q8W7+ea
最初からシステムでこう言うことができますってのより専門技能伸ばしていくと特殊なことができますってシステムいいよねスリを極めたら相手の装備している武器も取れるとか本当に10年前のゲームとは思えない
175名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-eH4E [111.239.85.197])
垢版 |
2023/01/05(木) 07:45:49.97ID:o+p4OeQna
初めてPS3でやったゲームがスカイリムだけど当時はめっちゃ感動してたわ戦闘はもっさりだったからあれだけど暗殺メインでやる分には気にならなかったし
176名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-QUeM [106.146.43.105])
垢版 |
2023/01/05(木) 07:47:05.49ID:YFQuyCxQa
TES6がこれより面白いといいけど
2023/01/05(木) 08:02:44.75ID:NQLWnaii0
まずstar fieldがどんな出来になるかだな
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-g/xF [126.166.87.249])
垢版 |
2023/01/05(木) 09:01:16.76ID:30HxGV9np
>>170
自分は小屋だけ作って執事にした従者にあげた
立ち寄るたびに、本とか服とかあげてる
たまにその周辺のクエストに付き合ってもらってる
2023/01/05(木) 13:36:48.87ID:WBPAVdiHp
ハースファイアの家の最大のメリットは馬車
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02cc-buCV [123.217.52.151])
垢版 |
2023/01/05(木) 15:58:32.92ID:DmoGoGWn0
>>170FTして移動挟む所とクラフト施設が万全じゃ無い所が街家のストレスになる所なんだよなぁ。今サバイバルモードやってるけどハースフィア家に直帰する手段が無いからメインホームからは外したけどツンドラホームが交通と施設面でストレスが少ないからメインホームとして活用してるな
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02cc-buCV [123.217.52.151])
垢版 |
2023/01/05(木) 17:45:14.76ID:DmoGoGWn0
>>172もしかしたらセイント&セデューサ終わらせないと販売されないかもしれないから何回かリセットかけて出なかったら先に終わらせて下さい。
2023/01/05(木) 19:35:01.15ID:lR4WcoFA0
ツンドラホームは雰囲気は良いんだけどドラゴンの襲撃頻度がなぁ
おまけに吸収しないバグ引くといつまでもドラゴンのフニャフニャ死体が家の前で蠢いてるしでヘンドラヘイムに引っ越したら今度は家から出る時や出て直ぐのFTで結構な頻度で無限ロード発生するからこっちも結構ダルいんだよな
家の利便性や動作の安定性で選ぶならブラッドチル一択な気がする
まぁアエラさんが子育ての文句ばっかだから家族はソリチュード永住だけども
2023/01/05(木) 19:50:34.77ID:I/vPbMIVa
サバイバルは結果的に探索どころでは無くなるのが残念だ。
何度かやってみたがこの仕様ならサバイバルオフのまま馬車とFTを自分で禁止した方が楽しめると思う。
2023/01/05(木) 20:08:42.79ID:LZMFT2BM0
サバイバルはバナードメアが快適というか他が不便で引っ越せなかったわ
ホワイトランでアクセスいいのもあるけど料理がついでに買えるのがメリットでかすぎる
クラフトも錬金以外は頻繁にやるもんじゃないからアルカディアで事足りるし
まぁソリチュードの宿でもいいけど
2023/01/05(木) 20:11:50.44ID:3PP1RerXa
吸血鬼だからブラッドチル邸お気に入りなんだけど入口付近に敵が湧くのが厄介だな
ドーンガードとか山賊くらいならまだいいけど
ゾンビの上位個体が5、6体襲ってきたときは流石にキツかった
2023/01/05(木) 20:36:16.71ID:52W+kqRm0
サバイバルは食べ物が雰囲気アイテムじゃなくなるのは好き
ノーマルだと食事や睡眠取って雰囲気プレイしようと思っても夢中になるとつい忘れちゃう


>>173-174
まあ、まさか10年経ってもTES6が出ないとは思わなかったけどな…
2023/01/05(木) 21:08:14.75ID:wXLVX7+Za
一応76とESOでお茶は濁したから…
2023/01/05(木) 21:29:28.65ID:ToTRFQ78d
TES6はストーリーくらいは構築されてるのかね?
ナンバリングはだいたい時代順だからスカイリムの内戦は結局どうなった扱いなのか気になるな
ウルフリックは頑張ったけどその没後は結局鎮圧されたみたいな濁し方のような気もするけどw
2023/01/05(木) 21:40:31.73ID:hJO34bB9a
tes6では、西尾の反乱は鎮圧されて欲しい。表向きはテュリウス将軍の手腕で見事ウィンドヘルムにて討ち果たしたって事で
2023/01/05(木) 21:45:51.04ID:fhwoMrhG0
泥沼化してそう
2023/01/05(木) 21:59:17.06ID:RVR7QzS80
マドランいねえ、マーカーのとこもいねえ、バグったと思いウィンドヘルム~ソリチュードの隊商ルートどこにもいねえ、地面に埋まった猫おったからもしやとおもい注視したがいねえ、生命探知で滝の中もサーチしたがあたらず
往復+諦めの片道したがいねえ、ソリチュードの脇で時間経過させたが雌カジートいて海岸沿い歩いて立ちんぼして一切動かない夢遊病者になっとる
別キャラデータはマドランおるんだが、一回削除DLしたがやっぱりいねえ
これがほんとの「消えた商人」とでも言うのか
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb74-ZxCn [106.167.31.206])
垢版 |
2023/01/05(木) 22:00:29.81ID:toSoVXfZ0
西尾倒したとしても独立支持派はたくさんいるからね
それをサルモールが利用しないとは思えないし決着つかずってのは有り得そう
2023/01/05(木) 22:03:01.89ID:b0XoLSjvM
帝国は崩壊してるけど、一方でストームクロークも消滅しててどっちが勝ったかは一切不明とかになるんじゃね
2023/01/05(木) 22:06:11.34ID:Db13YAhd0
従者にドラゴンスケールやデスブランドの防具渡しても装備してくれない。
明らかに初期より強いと思うのに
2023/01/05(木) 22:07:04.14ID:Ef4n3QKb0
内戦がどっちに転んでもサルモール優位は変わんないしサルモールがスカイリム支配しててもおかしくない
サルモールが帝国と一時的にでも停戦したかった理由ってなんだっけ?
なんか理由があったよな
2023/01/05(木) 22:22:46.24ID:VUaFIxvU0
サルモールはタロス信仰を弾圧してノルド同士に不和を引き起こし内戦させて後々楽に侵攻しようと目論んでたじゃなかった?
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb74-ZxCn [106.167.31.206])
垢版 |
2023/01/05(木) 22:30:05.80ID:toSoVXfZ0
アルトマー出生率低いから人員不足でそこまで余裕無かったという説は聞いた事ある
あと同盟国に不義理だから受け入れるとは思っていなかった白金協定を受け入れて驚愕した説もどっかで聞いたな
2023/01/05(木) 22:31:31.20ID:bDXlxz250
5で成し遂げたあれこれや戦争とは関係ない悲惨な災害かなんかで三つ倒れになってるといいなぁ
2023/01/06(金) 00:09:15.46ID:IBFMEuDc0
ナンバリングが進めばまた何百年何千年と時代飛んでそうだしもうスカイリムでの世情や組織のあれやこれやなんて跡形も無くなってると思うけどな
サルモールくらいは古い文献とかで何かしら残りそうだけど帝国とストームクロークの戦争なんて時代が移ろえばマジで記述すら残らんくらい小規模な小競り合いだろうし
6で存在が約束されてるのなんてデイドラくらいじゃね各信仰神すら危うい可能性あるで
2023/01/06(金) 02:04:04.31ID:DgY1ULRG0
下手したらドヴァキンの存在自体が創作の英雄譚レベルになってるかもな
2023/01/06(金) 02:30:58.60ID:gr9vQDSI0
スカイヘブン聖堂の壁画にドヴァキンの戦いが加えられてたりしたら熱い
2023/01/06(金) 02:42:06.76ID:XJmdNIv30
多くのオークがブレイズを抜けたとムアイクは聞いた
2023/01/06(金) 02:42:55.85ID:Z42p1vWwd
>>194
渡した相手が誰なのか、レベルがいくつなのかにもよると思うよ
渡す時に表示される数値はあくまでもPCが装備した場合の数値だし、NPCはスキルレベルによる装備品の補正値がPCより大きいから必ずしも強くなるとは限らないからね
2023/01/06(金) 02:47:57.18ID:dQckmZLZ0
過去作調べたらアリーナからオブリビオンまでで40年くらいしか経ってない
オブリビオンからスカイリムで200年くらい経過したけど新作で千年後とかはさすがにないだろ
長くて数百年
もしかしたらオブリ以前のように数年から数十年後くらいの可能性もあるだろ
オブリビオンの動乱はデイドラ様が降臨しちゃったからそれを伝説の中の話みたいにするために例外的に200年飛ばしただけかもしれない
科学技術の発展がほぼ皆無なのを不自然にしないためにはそんなに飛ばせないはず
2023/01/06(金) 02:49:27.44ID:DgY1ULRG0
なぁに1回文明滅ぼせばどうにかなる
2023/01/06(金) 02:50:05.76ID:qt8brDmO0
>>194
例えば重装スキルの高いリディアなんかに軽装渡しても装備してくれないぞ
2023/01/06(金) 03:29:19.95ID:T/WbmG5ea
>>204
大昔に浮遊大陸みたいなのが侵略してこなかったっけ?
まぁ科学というかファンタジーだけどTESの場合は昔の方が色々凄かったというパターンもある。
2023/01/06(金) 04:11:11.19ID:aRQGiYRUp
>>195
完全にまた聞きでデマの可能性が高いので裏は自分で取って欲しいんだが

帝都取られてキレた帝国の猛反撃で戦力が払拭、次の反撃を喰らったら戦略的優位を逆転されかねない状態に持ち込まれたので
決死だが虫の息の帝国にあえて逃げ道を与えることで有利な条件での講和が狙い、とかだったような
あとは知っての通り帝国をスカイリム内戦に誘導して更に出血を強制、その間に自分らは体制を立て直す算段
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況