X

【PS4/PS5】TES V:SKYRIM スカイリム 80【SE・AE・VR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/28(水) 13:08:53.42ID:G6rqC0Wm0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレを立てるときは「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を本文1行目に立てミス防止のために3回書き込んでください

情報
◆対応機種: PlayStation4 / PlayStation5
◆開発元: Bethesda Game Studios
◆発売元: ZeniMax Asia
◆発売日: (SE) 2016年11月10日 (VR) 2017年12月14日 (AE) 2022年9月15日
◆価格: 5,980 (税抜)
◆CERO: Z (18歳以上のみ対象)
◆概要
『The Elder Scrolls V: Skyrim』のグラフィックをリマスターしMODの使用も可能になったスペシャルエディション版です
DLCの『Dawnguard』『Hearthfire』『Dragonborn』も収録

※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定
※PS4/PS5版のスレなので、XB1/PS3/360版やPC版限定の話題は各スレへ。 機種煽りはハード・業界板へ
※スタァーップ! 不愉快だと思ったレスはNG指定!

■関連サイト
日本版公式
https://elderscrolls.bethesda.net/ja/
日本版wiki
https://w.atwiki.jp/tes5/
日本語版MOD wiki
https://w.atwiki.jp/skyrim_csmod/

■関連スレ
【PS4】PS4版スカイリムMOD専用スレ 12 【SKYRIM:SE】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1587203571/

前スレ
【PS4/PS5】TES V:SKYRIM スカイリム 79【SE・AE・VR】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1668937083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb9-bi75 [60.127.232.231])
垢版 |
2022/12/28(水) 21:11:45.14ID:bycQxQ7a0
前スレ>>986
スレ立て乙!
乙なのに処刑は意味不かつ理不尽だよなー。気にすんな!

前スレ>>987
>>釣りやサバイバルモード、ダークセデューサー&ゴールデンセイントのクエストや装備等の無料追加コンテンツが含まれてるならAE
それ全部SEでも無料配布されてるんで判定にはダメなんじゃよ
2022/12/28(水) 21:54:26.16ID:sPyGyamb0
やっぱいまだにSEとAEの区別ついてない人多いんだなそういうレス見ると
無料コンテンツって当たり前だけどサービスでもらえるものなんでそれがあったらAEなわけがない
2022/12/28(水) 22:00:16.90ID:1W3zLCDN0
釣り、サバ、セイセデュ(+いくつかの新アイテム)は基本セットに組み込まれた
それ以外の新要素が入ってればAE
2022/12/28(水) 22:11:54.55ID:F0XXGwWL0
>>1をガラクタだって言う人もいるけど、俺は宝物って呼んでる
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb9-bi75 [60.127.232.231])
垢版 |
2022/12/28(水) 22:32:14.50ID:bycQxQ7a0
一番わかりやすいのはMOD無しでも雑貨屋でバックパック売ってるかどうかかね
AE購入しててもCCをDLしてないとわかんないしね
2022/12/28(水) 23:43:23.70ID:LZqAqhqC0
スキル100にして△押してもレジェンダリー化出来ないんだけど仕様変わった?
2022/12/29(木) 00:30:05.57ID:QHiNkRqEa
ゴールデンヒルズ、ハースフィアよりすみ心地いいからmodで温泉とか追加してくれる神様いないかなぁ…。
2022/12/29(木) 00:38:23.63ID:K8U0rtZRa
マネキン動くの嫌い どんなにいい感じの家でもマネキンが変な位置まで動いてたりするから腹立つ
2022/12/29(木) 01:11:18.87ID:NWztSx9R0
>>1乙かソブンガルデだ!
2022/12/29(木) 01:28:40.15ID:g4TnjDGHd
>>13
前はツリーの枝部分に合わせてもできた気がするんだが…
今はツリーの根本(カメラを一番引いた状態)で合わせないとできないね
前からだっけ?
2022/12/29(木) 01:34:28.90ID:g4TnjDGHd
>>8
そうなのか~
MOD抜けなくなってアプリ削除余儀なくされてから全然やってなかったから知らなかったよ
2022/12/29(木) 05:58:56.21ID:KjcGbCXp0
錬金台と付呪器の周りに収納が無いのは認めない
ハースファイアの錬金室と付呪室は最強
付呪室と温室が両立できないのだけが不満
2022/12/29(木) 07:25:23.07ID:DRVhWS1k0
ホワイトランの従士に任命されたんだけどホワイトランの斧貰えなかった、やり直すの面倒いよ
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd44-7Ka7 [1.72.2.200])
垢版 |
2022/12/29(木) 16:30:41.10ID:CKIA/lWedNIKU
なんかマネキンに着せた装備が時間経過でリホップする様になって無限生成される様になったから自宅警備してる従者達の制服にして配っちゃうわwww
2022/12/29(木) 19:37:43.00ID:dpo7okxF0NIKU
AEのクエも新アイテムも全然無いなぁって20まで育てたところでDLしないと駄目な事に気づいた
最初っから入れといてよぉ!釣りやらサバイバルは出てくるから混乱するわ
2022/12/29(木) 19:47:02.78ID:34+nOY1/0NIKU
AEとSEってトロフィー別にあるの?
2022/12/29(木) 19:48:58.09ID:34+nOY1/0NIKU
>>20
普通の武器にゴミみたいな付呪効果が付いてるだけのアイテムだからそんな気にしなくていいと思うけど
2022/12/29(木) 19:49:48.21ID:SZhJ5bMu0NIKU
AE用のトロフィーはないでしょ
2022/12/29(木) 19:57:32.67ID:49ESOfdP0NIKU
>>23
SE+CCの有料コンテンツ=AEなのでトロフィーは共有
2022/12/29(木) 20:19:04.93ID:seRmTmhddNIKU
>>21
それバグではなくそういう仕様だから

いちおう直し方w
⚫︎マネキンに復活してしまう装備品を2個づつ持たせた状態にする。
⚫︎建物を出入りする(外でのロードを2回挟む)。
⚫︎マネキンの装備変更メニューを出して各装備品を1つずつ取り出す。
そして、メニューを閉じないままで再度各装備品をマネキンに渡す。
⚫︎建物を出入りする(ロードを2回挟む)。
⚫︎マネキンから全ての装備を取り出して裸にする。
⚫︎建物を出入りしても装備品が復活しなくなっている。
2022/12/29(木) 20:34:44.48ID:KjcGbCXp0NIKU
>>27
(^_^;)それってもう一周回ったバグだよ
2022/12/29(木) 22:18:12.28ID:scQClnjj0NIKU
あいつら息までしてるくせに調べるとしれっとマネキンのふりに戻るの白々しすぎるわ
2022/12/29(木) 22:24:51.31ID:m8wfJLuC0NIKU
一緒にドラゴン倒しまくったりソルスセイムを旅したメルセルに裏切れた😭
2022/12/29(木) 22:55:20.27ID:XkGkZd8haNIKU
Daggerfall Unityってなに?
2022/12/29(木) 23:16:15.77ID:34+nOY1/0NIKU
>>26
ありがとう
2022/12/29(木) 23:24:37.21ID:NWztSx9R0NIKU
リークリングの長になっても襲ってくる集団もいるし
従者にしてないのにダンジョンに勝手についてきて加勢するリークリングもいる
リークリングでも派閥があるのかな
2022/12/29(木) 23:51:20.59ID:wVj73DmJ0NIKU
サバイバルだとサブクエ埋めるのキツすぎてやめちゃったわ
落ち着いてきたらまたサバイバルに戻そう
FT禁止だとアクセスが不便な拠点は使いにくいからヘンドラヘイムや絞首の間とかも放置しがちだし
2022/12/30(金) 00:00:36.62ID:WloiAxJn0
サバイバルだとつい、ホワイトランとかソリチュードあたりでぬくぬくしてしまう
2022/12/30(金) 00:05:28.68ID:l77ZTyin0
スマン、箱版ユーザーなんだが「Bethesda.netサーバーに接続できませんでした」
と出た人いる?調べてみると同様の症状がチラホラいるみたいだけど…
自分は
SEからAEにアプデ→MODを数個導入→途中で仕切り直したくなったので
キャッシュ削除の為MOD全削除・ゲームもアンインストール→再インストール後
MOD・クリクラへのアクセス不可に…ってな感じ。
ベゼのアカウントを作り直すと治ったと見たので、自分も作り直して
箱Liveと連携してみたが、箱側からは連携されてるのにベゼ側からは連携されてない
状態。
2022/12/30(金) 00:08:35.09ID:a9zEj9zO0
>>36
箱はこっちで
【XboxOne】TES V:SKYRIM スカイリム22【SE】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1671882625/
2022/12/30(金) 00:41:31.43ID:RMSTQpzc0
食事と睡眠とFT禁止は自主的にやってたから苦にならないが寒さ対策面倒なんでサバイバルはoffにした
2022/12/30(金) 00:44:39.63ID:RMSTQpzc0
食事と睡眠とFT禁止は自主的にやってたから苦にならないが寒さ対策面倒なんでサバイバルはoffにした
2022/12/30(金) 00:50:35.13ID:WloiAxJn0
大して耐寒装備無いし、装備しても極寒の地では体温下がるし面倒くさいよね
2022/12/30(金) 01:08:50.53ID:RMSTQpzc0
連投なってたわすまん
面倒なのと薄着のNPCが平気なのにドヴァキンだけ凍死するかものがなんか嫌だったのもある
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a4aa-xh/N [106.73.135.194])
垢版 |
2022/12/30(金) 01:29:51.77ID:R2zHOCuf0
ギルドクエで面白いのは一党≧盗賊>大学>>>>>同胞だな
2022/12/30(金) 01:36:31.59ID:7l2Ed45Zd
>>36
PS版でも接続できないことあるよ
自分は本体PS5でゲームアプリはPS4バージョンとPS5バージョン両方入れてるけど、PS5バージョンだけ接続できないことがある
2022/12/30(金) 02:09:02.50ID:7l2Ed45Zd
>>41
まあもともと想定されてない物を無理矢理ぶっ込んだモードだしねw
いつも寒い寒い言ってるカジートが寒さ耐性プラスなのに、あの寒い中泳げるとこまで行ってみよー!とか言ってるアルゴニアンはマイナス耐性だし
コーディネートの自由度も狭まるし、防寒対策の必要性がスタート後の行動方針の自由度を狭めてる感じもある
せっかくリネンラップなんて物を用意してるんだからせめて防寒強化できるくらいのことは公式でやって欲しかったとは思うね
2022/12/30(金) 03:06:21.90ID:jxLjK5bAa
>>41
ウインドヘルム周辺でも上半身裸の強者山賊ノルドとか居るよな。
2022/12/30(金) 03:10:06.33ID:GQnEkM0K0
ウィンドヘルム周辺のような極寒だとだとガチガチに着込んでも凍死しかねないからなぁ
対策の温かいスープは炎の塩鉱石が必要だから数揃えるの大変だしで
Fo4のサバが喉の渇き対策に川の水を掬って汚い水を作ってそれを調理で沸かしてきれいな水にしたり眠気覚ましにコーラ飲んだり色々できた事もあってスカイリムだと寒さや寝不足に対してやれることが少なくてしょんぼり
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7622-yNLx [133.207.42.96])
垢版 |
2022/12/30(金) 04:23:43.92ID:cZohaPf20
炎のマントとかウェアウルフ化でも一応寒さ対策できるから・・・
2022/12/30(金) 04:57:05.74ID:644Eshr8p
>>44
アルゴニアンがマイナスなのは生物も故郷もアレだからわかる
カジートはいくらモフモフでも砂漠住まいだしセリフでも寒いと言ってるんだからないな
2022/12/30(金) 05:33:39.82ID:vDy5hzFV0
>>36
1年半の悪夢があるのでトラウマになってるのはわかるが
別ハードのスレまで来て聞くようなことではないよ
各ハードの過去レス見ればわかるがべセネットにつながらないことは
AE時代になっても日常茶飯事である
2022/12/30(金) 07:21:51.35ID:UfElmgxx0
農場のバターチャーンが使えるのでようやく
バター難民から解放されたけど、今度は意外と
チーズ系が売りに出ない事に気がついた
あちこちのダンジョンでチーズばかりかき集めてる
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb9-bi75 [60.127.232.231])
垢版 |
2022/12/30(金) 07:29:13.29ID:pbUGWJAT0
前にもあったけど、スクゥーマに疲労回復効果つけなかったのはガチでセンスないわ〜
FT縛って移動速度ダウンはストレスしかない
2022/12/30(金) 10:18:00.56ID:djVqN7f30
PS4でも視野角を調整するMODありますか?
狭すぎて気持ち悪くなる
2022/12/30(金) 10:43:58.60ID:ajYoIGTR0
三人称の視野ならRスティック押し込みながらLスティック押し込んで
その状態でLスティック上下でカメラ距離調整できるけど
一人称の視野角のほう?
2022/12/30(金) 11:14:10.81ID:djVqN7f30
>>53
一人称です
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW deb9-7Ka7 [60.111.179.104])
垢版 |
2022/12/30(金) 16:24:45.94ID:TyGia2Dm0
アルゴニアンでサバイバルモード始めたけど生肉食べれるメリットより寒さに弱いデメリットがデカ過ぎて辛いよ><結構ハードな種族なのかな。
56名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-yNLx [111.239.72.175])
垢版 |
2022/12/30(金) 17:14:14.80ID:PqhPE8hEa
マップの右上の方探索するだけでも一苦労で結構辛い暖かい格好でさらに炎のマントとか使ってもなお寒いし
2022/12/30(金) 17:25:57.54ID:l77ZTyin0
レスしてくれた奴サンクス
とりあえず今朝にベゼネットに接続できるようになった。
スレ汚し失敬
2022/12/30(金) 17:27:44.39ID:7l2Ed45Zd
毛皮シリーズの防具とかはなめしてない動物の皮で防御力とは別方向で寒さ耐性強化できたりしたらいいのに
毛皮は寒さ耐性強化したら重量が少し上がるとか、鉄は羽毛を中に入れて寒さ耐性強化できるが毛皮ほどは温かくならないとかあれば鍛冶パークに対応しない防具の用途も広がるしね
2022/12/30(金) 17:28:06.32ID:zo3Uq5CRF
ここ見てる限りサバイバルモードのバランスってかなりガバガバそうだな
ちょうど片付けたいゲームが他にもあるし、その辺を調整したMODが出揃った頃にまた見に来るかな
2022/12/30(金) 17:32:47.94ID:OY5sIfV80
アルゴニアン
・基礎: 水中呼吸 / 病気耐性+50% / 体力回復速度上昇(パワー)
・サバイバル: 生食 / 寒さ耐性-25%

インペリアル
・基礎: ゴールド発見量に上方修正
レッドガード
・基礎: 毒耐性+50% / スタミナ回復量上昇(パワー)
ブレトン
・基礎: 魔法耐性+25%

ダークエルフ
・基礎: 炎耐性+50% / 初期習得(電撃)
・サバイバル: 疲労耐性+25%

ウッドエルフ
・基礎: 毒耐性+50%, 病気耐性+50%
・サバイバル: 疲労耐性+25%

カジート
・基礎: 格闘ダメージ+15% / 暗視(パワー)
・サバイバル: 生食 / 寒さ耐性+15%

ノルド
・基礎: 冷気耐性+50%
・サバイバル: 寒さ耐性+25%

ハイエルフ
・基礎: 最大マジカ+50 /マジカ回復量上昇(パワー)
・サバイバル: 疲労耐性+25%

サバイバル適正は(個人の見解)

↑アルゴニアン
│インペリアル・レッドガード・ブレトン
│ウッドエルフ・ダークエルフ
│カジート・ウッドエルフ
│ノルド
↓ハイエルフ
2022/12/30(金) 17:33:55.75ID:jZw+zzbM0
ビジュアルで選んだらノルドしか無かった
2022/12/30(金) 17:37:42.72ID:OY5sIfV80
あと炎のマントでは暖はとれない
炎のマントにできることは泳ぐ時の急激な体温の低下を防ぐことだけ
緩和MODは知らん

防具以外で暖かさに効果があるのはたいまつだけ
2022/12/30(金) 17:38:59.40ID:OY5sIfV80
>>60
適正ツリーにウッドエルフ2つあるな
大体その辺のどっち付かずなところって読んでくれ
2022/12/30(金) 18:05:47.15ID:I4TYcOwNd
サバイバル調整MODは、Playable Survival AEがおすすめ
FTなどオプションで自由設定できる
2022/12/30(金) 18:06:42.54ID:GQnEkM0K0
普通にオークのこと忘れるのやめて!
パワー強いよ!
2022/12/30(金) 18:23:32.69ID:OY5sIfV80
>>65
オーク選ぶ奴がサバイバル適正や種族特性を考えるのか?
考えないだろ?リストに無いってことはそういうことだよ
67名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-yNLx [111.239.90.73])
垢版 |
2022/12/30(金) 18:24:28.87ID:7DVd0ioKa
サバイバルでオーク選ぶやつは筋肉で全て解決できると思ってる
2022/12/30(金) 18:36:36.76ID:boD3Oa8a0
夢の中でもSkyrimしてたわ。壁登れずピョンピョンしてた。ついにイカれちまったらしい
2022/12/30(金) 18:42:45.29ID:WloiAxJn0
それでこそ真のノルドだ
2022/12/30(金) 18:50:11.35ID:rNanBfJE0
スカイリムにPVPがあったら全員オークの親族なんだがな
2022/12/30(金) 18:51:49.13ID:+yg1q6+70
多くのオークが死んだ
2022/12/30(金) 18:54:49.76ID:WloiAxJn0
なんだいまのは
2022/12/30(金) 19:04:46.43ID:vlZbdvoq0
オークはパワー強いしMODで人間の瞳を脳に授けたまえるとイケメンになって好き
2022/12/30(金) 20:03:37.66ID:fxtqmMSaa
ロード画面の半裸で二刀斤のオークがカッコイイ 
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb9-bi75 [60.127.232.231])
垢版 |
2022/12/30(金) 20:41:39.07ID:pbUGWJAT0
純魔ハイエルフで鯖やってるけど、敵のアイスストーム食らうと魔法もスタミナもピンチで辛くてノルド最強だと思うな。
2022/12/30(金) 22:35:15.98ID:jxLjK5bAa
サバイバルはどこか一箇所を拠点とせずマップ中の拠点化出来る所を全部有効活用するまでがチュートリアル。クエストはそれからだ。
2022/12/30(金) 22:35:31.02ID:2dGLv4X90
ノルドはノルドで電撃をもらったらジェイザルゴになってしまう
2022/12/30(金) 23:11:26.13ID:opcvHEGy0
サバイバルはヴォルキハル城に行くのが辛すぎる
ドーンガード砦も大概面倒だが、ヴォルキハル城は行くだけで命懸けになってしまう
2022/12/31(土) 02:01:05.99ID:JGHnT5Yz0
そこで敢えて炎のマントを使って水に浸かると寒さを感じなくなるので地面を歩くよりも水辺を行った方が安全説ある
2022/12/31(土) 03:52:15.24ID:He/2ElGF0
歩いて移動している時進行方向の地面の草等の読み込みが広がっていくのが萎え要素なんですが、これはもうSkyrimのゲームエンジンの限界なのかな、PS5版でDense Grass 入れて遊んでます。
2022/12/31(土) 05:33:26.29ID:M9B5c1NM0
ストームクロークのリーダーは現代で言うプーチンと同じ感じ?
82名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-eH4E [111.239.77.67])
垢版 |
2022/12/31(土) 08:32:46.13ID:e+gYMk4Oa
サバイバルだとウィンターホールド辺りに馬車がないのが辛いウィンドヘルムまで結構遠いし
2022/12/31(土) 08:42:56.44ID:+XqsuKQ/0
ウィンターホールド〜ドーンスター〜モーサルが難所だわ
夜に吹雪いてたら出発するのやーめよってなる
2022/12/31(土) 10:38:10.27ID:uZFZ0rXx0
ボエシアの生贄のために一旦リディアと別れたら、ドラゴンズリーチや家にもいないのはバグなのか?
ずっとリディア使ってたから萎えるわ
85名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda2-buCV [49.98.17.51])
垢版 |
2022/12/31(土) 10:50:55.24ID:O/o677J4d
>>84移動中かもしれないから適当に時間経過させれば帰ってくるかもしれませんよ
2022/12/31(土) 11:03:08.90ID:IL4rKLP30
>>83
そういう天候の判断がサバイバルぽくって楽しそうね
2022/12/31(土) 19:10:25.92ID:XAR28dCi0
ソルスセイムじゃなくて、スカイリムで戦ってたらリークリングが表れて加勢してきたんだが、これバグ?
2022/12/31(土) 21:53:18.26ID:uZFZ0rXx0
大分時間経ったけど、やっぱりリディア戻ってないや。ホワイトランで別れたんだけどな。こんな終わり方かよ
2022/12/31(土) 22:22:11.54ID:4r56pfyI0
別れた従者は徒歩で所定の位置に向かうが
その途中で何かあると立ち止まってしまうことがある
障害物なんかはワープでルートに戻るが
そもそも現在地と目的地が繋がっておらず(少なくともCPU的にはそう判断して)ルートそのものを見失った場合とか
ただホワイトランで別れたんならそれはなさそうだが念のため街の中を生命探知とかで探してみるとか
後は帰宅途中で死んだとか?
それなら遺書くらい来そうだし死者の間に死体があるはず
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b9-IDzr [60.127.232.231])
垢版 |
2022/12/31(土) 22:44:21.19ID:DQh4dZsg0
自分はポテマクエでムジョルが行方不明になったなあ。
思い当たることといえば、デルフィン&エズバーンと喧嘩して、ダメージ床で放置してたことは覚えてる。
当然ながら死者の間にも出ないし、数日後に従者解除されて別キャラに変えられたからもう諦めた。
2022/12/31(土) 23:19:35.21ID:M9B5c1NM0
黒き星のクエスト報酬で迷ってるんだけど2011の記事に片方がバグってて人間からでも動物からでも吸えるっての見たんだけど修正されてるの?
2022/12/31(土) 23:35:56.19ID:zholXWHK0
今でもバグってるよ
2022/12/31(土) 23:47:39.12ID:M9B5c1NM0
>>92
ありがとう
バグってる方で進めます
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-5YWe [126.182.157.83])
垢版 |
2022/12/31(土) 23:57:02.14ID:uDxFRfLNp
リアルSkyrimの大地北海道民にはサバイバルという選択肢は無かった
普段の生活がサバイバルですわ
2023/01/01(日) 00:01:15.63ID:zQ8cSKxed
トシコシダー! 🌬
2023/01/01(日) 00:15:58.98ID:7DwNCKwf0
しまったトシコシダー忘れてた...
トシコシダー!
2023/01/01(日) 00:20:11.92ID:WcXy/OUkp
年越しだって言う人もいるけど、俺は明日も出勤って呼んでる
2023/01/01(日) 00:23:03.07ID:2/+ZkYN+0
トシコシダー!
2023/01/01(日) 00:29:15.92ID:EyVpM8I1r
>>97
不覚にも
2023/01/01(日) 00:57:32.88ID:teI+RXaS0
>>97
タロスの御加護がありますように
2023/01/01(日) 04:11:41.37ID:pWzTH4aQ0
Lampposts Of Skyrimを入れて遊び始めたんですがイヴァルステッドの宿屋とリフテン側の橋の間の街灯のランタンが橋側にスライドして宙に浮いてしまってるのですがこういうものなのでしょうか?
2023/01/01(日) 05:26:53.92ID:TKjDpStVd
>>101
自分もそうなってるよ
街灯のランタンとか道の分岐点の行き先表示板のMODはAEになってからズレてる所がある気がする
地形に関してはアップデートするたびに微妙に修正されてるからそのせいかもしれないね
自分の経験では地形関連(特に水面とか芝をいじる系)のMOD入れると危険な感じなのでそこは自己責任かな
2023/01/01(日) 05:34:16.53ID:pWzTH4aQ0
>>102
情報ありがとうございます!
2023/01/01(日) 09:19:36.84ID:kglXmbXD0
夜暗くしてるならLanterns In Small Towns がおすすめ
Lampposts Of Skyrimはランタン多すぎると思う
2023/01/01(日) 13:26:54.33ID:pWzTH4aQ0
>>104
いい感じですね試してみたいと思います、ありがとうございます。
2023/01/01(日) 16:01:57.38ID:NoORAmpja
バナードメアってある程度の売り買いすると無料で寝泊まりできるな。
サバイバル最強自宅かもしれん。
今のサバイバルは料理スキルとか無いし塩や塩鉱石の入手に難あり過ぎで
ちょっと残念だが
2023/01/01(日) 18:15:55.68ID:6CKDiiRh0
サバイバルでドラゴンボーン始めたがソルスセイムが地獄過ぎる
宿がねーんだよ宿が
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b9-IDzr [60.127.232.231])
垢版 |
2023/01/01(日) 20:50:12.05ID:BglTAx7g0
まだソルスセイム行ってないけどそういや寝たら祭壇送りだったな〜
あれって疲れは取れるの?
FO4のヌカコーラで誤魔化すみたいなことできんと辛いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況