X

【PS4】Kingdom Come: Deliverance キングダムカム・デリバランス part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/21(水) 15:50:14.05ID:dpMEUznL0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

※スレを立てるときは↓を本文一番上に3行入れてください。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

対応機種:PS4
ジャンル:オープンワールドRPG
価格:8834円[税込]、ダウンロード版は7949円[税込]
発売日:2019 7月18日
CERO:Z(18才以上のみ対象)
公式サイト:https://kingdomcomerpg.games.dmm.com/lp

2021年2月18日に廉価版と全DLC収録のロイヤルエディション発売

次スレは>>950お願い致します

前スレ
【PS4】Kingdom Come: Deliverance キングダムカム・デリバランス part14
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1699961550/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/11/12(火) 05:12:09.90ID:gEmIyGX+0
アイテム引継ぎニューゲームがそうだけどゲーム途中にデータをロードすると割と色んな情報を引き継ぐね
暗殺現場以前にペイチャーを倒したらどうなるかを試したら何のことはないクエスト失敗になったけど、その直後に直前のデータをロードしたら「ペイチャー攻撃前にも関わらず」見えないダメージを彼が受けてクエスト失敗になる運命に固定されてた(血しぶきを上げながら「こっちにエールを一つ!」だとか言ってた)
ゲーム再起動したら直ったから本当にアイテム引き継ぎと同じ現象が起こってたっぽい
2024/11/12(火) 06:34:22.15ID:YIdytrZx0
>>508
持って帰れなかったっけ?ずっと歩きでかなり苦行になるけどビシェクとこまで歩けばラッタイまでワープして全部持って帰れたような
てかラッタイ帰って装備全部なくしましたでもらえる鎧一式は最初に渡しておくべきものなんじゃねーのかオヤジって思うわ
2024/11/12(火) 06:53:33.96ID:gEmIyGX+0
>>510
可能不可能で言えば可能ではあるんだけどそこから暫くの間は馬のストレージが利用不可能だからそんなガッツリと持ち帰れないのよね
まあストーリーのその時点で新装備もお金もいらないんだけどなんかもったいない
2024/11/12(火) 07:00:36.86ID:gEmIyGX+0
あ!重量オーバー歩行で持ち帰れるってことかぁ!
…ただビシェクのところまでで良いとはいえそれはちょっとしんどいな…
2024/11/12(火) 08:04:56.98ID:kA+TwHBn0
金や装備は店から盗めばいくらでも手に入るから苦労して戦利品を持ち帰らなくなるんだよなそのうち
2024/11/12(火) 18:17:28.34ID:OSFNylK10
これ持ち馬のマーカーとか宝の地図で取得済だった場合自動破棄してくれたり地図に取得済の印付けてくれるとかはしてくれないのね
何気に不便だな
2024/11/12(火) 23:11:27.22ID:my9imgy20
キングダムカム画質荒いけど思ってたより面白いな
地道に育てていくのがいいね
オートセーブの頻度が高くないから昨今のゲームの親切設計のありがたみを感じる
2024/11/13(水) 01:39:16.08ID:wGIO23LC0
無料DLCのHDテクスチャパック当てればグラフィックは良くなるよ
2024/11/13(水) 19:22:36.36ID:RwWwusaN0
このゲームのクエスト思った以上に複雑なんだな、ただ愚直にクエストマーカー頼りだと安易な結末で終わってしまうのが多い
ヘンリー自身やNPCの会話ちゃんと拾って考えないと勿体ないって知ったわ 後クエスト終わってもアイテム渡せるとかもあって
2024/11/14(木) 07:07:49.30ID:MitJmBDd0
親 なし
故郷 なし
生活能力 なし

ヘンリー生きていけないよおおお
519名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.49] (ワッチョイ c689-/Xjz [240b:252:7b62:6e00:*])
垢版 |
2024/11/14(木) 10:01:27.55ID:esv/2fKR0
そこに親切な彼女の叔父が!
2024/11/14(木) 10:56:47.38ID:Cb4LLhid0
なあにそこに盗賊がおるじゃろ
そいつらを殺して奪えば感謝される善行な上に生活の糧も得られるって寸法よ
521名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 65e3-FcUH [150.147.43.36])
垢版 |
2024/11/14(木) 11:21:56.43ID:ZrXyAeH50
さすがに5周もするとやることなくなるね

そういやウージッツの北の方に悪魔の轍?なんとかっていう
重要地点らしきロケーション見つけたけどマップにも記録されず

クエストで使う予定だったんかな
2024/11/15(金) 16:33:46.93ID:rVXObb620
無限セーブMODのおかげで遊びやすくなってるけど これロードするとすんげえ数のセーブ数になってるのな
消すの面倒すぎるしフォルダから消しても安全だろうか
2024/11/15(金) 17:12:39.96ID:sQQVvznW0
俺はマメに消してたな。
まぁズルしてんだから文句は言えんわな。
2024/11/17(日) 02:06:13.29ID:qocA0UOB0
定番のRPGとかだと金貨が基本通貨になる事多いけどこっちだと銀貨が主流なんだな
2024/11/17(日) 04:24:22.59ID:FXeXhD3/0
>>524
中世ヨーロッパって銀本位制を取っていた地域時代も多い中でボヘミア王国は銀鉱山が力の源泉の一つだしね
それ抜きにしても金って他の金属と比べてあまりにも希少過ぎるから金貨は高額取引の時にしか使われないだとかになるんじゃないかしらね
2024/11/17(日) 15:58:02.90ID:Lsb53/KB0
両親とビアンカ死んで一ヶ月も経ってないのにテレーザと結婚の約束するヘンリー君さあ…
酒場にいる女の子は好みじゃないとか言い出すし
2024/11/17(日) 16:14:17.31ID:iPvi9pAP0
滅びた故郷で生き残った数少ない幼馴染ならそんな不思議でもないだろ
まあそんな幼馴染を吊るす可能性もあるんだが…
528名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 5ff0-KrXD [2001:268:9abc:28b6:*])
垢版 |
2024/11/17(日) 16:33:46.79ID:kQv3uoL50
周りが死ぬことが当たり前の時代だったからなのかな
2024/11/17(日) 16:56:48.66ID:qocA0UOB0
>>525
なるほど そういえばOUTWARDって別のゲームでも銀貨がメイン通貨で軽量&両替用に金塊が用意されてたっけかな
こういうのは洋ゲーならではで面白いな
2024/11/17(日) 19:10:41.24ID:6wtV49Nb0
キンカムもOUTWARDも人気が出て2の予定があるから楽しみだ。
2024/11/17(日) 19:13:54.93ID:FXeXhD3/0
やっぱりこのゲーム好きな人はoutwardやってる率も高いな
近年の親切快適なゲームも好きだけど一方でこの手の不親切で面倒極まりないゲームもこの先も生き残っていて欲しい
2024/11/17(日) 19:16:42.36ID:qocA0UOB0
まあOW系のゲームやる人は時間確保できる層の人多いから手順面倒なゲームも楽しめるんだろうな
俺はもちろんそういうの大好物なんでこのゲームに出会えて良かったよ つかOUTWARD2出るの知らなかった
楽しみが一つ増えたぞ
2024/11/17(日) 19:21:45.40ID:FXeXhD3/0
>>528
新生児が成人(15〜20歳)年齢まで生き残る率が5割程度だって話もある時代だしねぇ…
ヨハンカとマタイアスのカップルは良く生き残ったものだ。どちらの命運もヘンリー次第だけど
2024/11/17(日) 19:29:27.29ID:fFwkj15x0
outwardもめんどくささはあるけど面白いからな
あのゲームもその辺の野犬が強かった気がする
2024/11/17(日) 22:04:21.72ID:RIpFGwbtd
outwardってあれ面白いのか…
迷って迷って評判があまり見えないからやめてしまってた
キンカム好きならいけるのかな?
なんかディフィニティブなんちゃらってのが出てた気がするけど
2024/11/18(月) 00:19:55.58ID:IBOslSLW0
飲食睡眠はこのゲームに共通してるな 腐ったもん食ったら食中毒になるとことかも乾きが+する感じ
更に不便な要素があって コンパスと地図はあっても現在位置がわからん(高層建築物とかの目印で把握する)とか
FTができない 馬とかの高速移動できる乗り物がない(高速移動できる服とかはある)
獣に傷つけられたら感染症になるとか 暑すぎると熱射病 寒すぎると風邪引くとか 川や海の水煮沸しないと病気になるとか
リュックつけたまま死ぬといくつかのアイテム失うとか ハードモードで死んだらキャラ削除で最初からやり直しとか
そういう不便楽しめるなら買い 最後にストーリーは大したことなく旅そのものがメインだねOUTWARD
2024/11/18(月) 00:24:56.10ID:24ZEKhha0
キンカムはストーリーと緻密な設定込みで好きだからoutwardはちょっと違う感じするんだよな
2024/11/18(月) 01:42:00.53ID:5lhM6Eyj0
最初はおっかなびっくりプレイするけど主人公がタフ過ぎて結局食事にも睡眠にも煩わされなくなるのはヘンリーくんも一般人くんも一緒だ
というかoutwardの主人公はよく一般人って言われるけど防御や回避テクは初期状態でもARPGのキャラとしてめちゃ高性能だったりする
2024/11/18(月) 02:06:42.51ID:IBOslSLW0
あんな優秀すぎるクラフトや調理能力持ってるoutwardくんが一般人なわけがないw
ヘンリーくんは大器晩成型だけど自称一般人くんは金さえあればすぐ最強になれるもんな
2024/11/18(月) 06:16:03.54ID:eGNtLzn/0
今ちょうどoutwardセールで1100円だし買ってみるわKCDぐらいハマれればいいんだけど
2024/11/18(月) 06:30:17.28ID:94T/7rfj0
Outwardはこれでも完全版で便利になったんだよ。

以前は宿ごとの保管庫の中身が異次元で繋がってなくて、
忘れ物があると徒歩で遠い町まで取りに行かなくてはいけなかった。
2024/11/18(月) 06:38:37.74ID:5lhM6Eyj0
凄まじくどうでも良い事だけど、「平穏を乱すべからず」進行中にササウのマシューに話しかけると「今はラッタイ執行官のもとで働いてる」ってセリフになってびっくりした
まずそんなタイミングでそんなところ行かないだろうに…というか別に従来通りの「ラジク卿の元で働いてる」のセリフで良いだろうにそこまで作り込むかぁ…
2024/11/18(月) 06:40:07.93ID:5lhM6Eyj0
>>541
あと建築もDEでかなり楽になったね
満を持して実装されたのに変に制限きつい上に完遂しても大した町にならないってところまでkingdom comeと似てるかもしれない
544!dmnguri 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW f6ae-AgH2 [2001:268:9a97:5af4:*])
垢版 |
2024/11/18(月) 07:50:42.33ID:elyc8uqr0
筋力を上げてクリンチが最適解
武器はメイス一択
敵の超反応マスターストライク
いちいち飛び出るパーク使用アイコン
雨宿りルーチンが無いNPC

ここら辺が改善されていれば良いんだけどな
2024/11/18(月) 12:18:09.35ID:IBOslSLW0
このゲームクエスト終わった後でも報告できるんだね アフターケアできないゲーム結構やってたんで
これもできないだろって忘れた頃に以前助けたNPCに何の気無しに話しかけたら
「あれやっといたぞ」「ありがとう助かった」みたいな感じの会話できて驚きましたわ 丁寧に作られてるんだねこれ
2024/11/18(月) 17:49:07.45ID:lp1XGkoA0
いまのボヘミア地方のグーグルマップと比較すると面白いよね
2024/11/18(月) 19:09:15.28ID:eRVAe7X+0
>>542
細かい変化だな
でもまだラジク卿のところに行ってなくて貧乏でも「上手くやってるみたいだな」って言われたわ
仲間扱いしてくれると思ったのに
2024/11/18(月) 19:46:04.34ID:DnDx7BdqH
クエスト終わってマーカー消えた後で対象キャラ探そうとすると大変なんだよな
それで忘れたころにそのキャラに会って意外な反応されて驚くっていう
2024/11/18(月) 22:02:14.59ID:1P+c86qSd
特に台詞が変わる訳じゃないと言うかゲーム内で言及すらされないけど、プリビスラビッツの敵の数の報告具合で破壊される農家が出るとかもかなり細かい変化だと思う
2024/11/18(月) 22:03:56.38ID:1P+c86qSd
>>546
ラッタイ近辺に黒のピーターが潜んでる場所が登録されてて笑った
2024/11/18(月) 22:09:35.12ID:w7tnKBI70
ササウの病人の治療法聞くためにサイモン神父探して話しかけたらサイモンの近くにいた娼婦っていうおっさん2人が無言で急に襲いかかってきたんだけどなんだったんだあれ
返り討ちにして殺したあともサイモン無反応だったし
2024/11/18(月) 22:24:08.42ID:Iqbi1PRMd
>>551
その二人を会話で追い払ったり交渉決裂したうえで暴力でサイモン神父を助けるのが正常なルートだけど何かしらの不具合が発生してたんだろう
娼婦って名前はまあ珍翻訳
2024/11/18(月) 22:36:14.07ID:fn7HXXbo0
>>552
なんか調べたらロヴナで神父を探すクエでサイモン神父探すルートだとあいつら関わってくるみたいね
そのクエでは違う神父を紹介?してクエ完了してて今回無理やりサイモン神父探したんだけどそれで変になったのかな
2024/11/19(火) 00:25:40.03ID:HVA4hKeg0
フランシス神父がロヴナ行きになった場合はフィリップ病死不可避になってたんじゃなかったっけか
2024/11/19(火) 00:30:47.51ID:HVA4hKeg0
>>550
久しぶりに見てみたら消えてたブラックピーターアンブッシュ
2024/11/19(火) 21:12:25.79ID:vIHAPXrN0
修道院の潜入任務始めたがらラテン語がさっぱであれだけ完遂できないな
文字が凄く見辛いのなあれ
2024/11/20(水) 01:24:43.38ID:LEDgJy2X0HAPPY
完璧にできても褒められるだけだから気にしなくていいぞ!
2024/11/20(水) 03:58:48.62ID:mAwpsLDM0HAPPY
ラテン語の文書は時々バグで文字のグラフィックが読み込まれないことがあって、その場合はプレイヤー本人が聖書とラテン語を理解している必要がある
正常に表示されたところで文字の装飾が激しすぎて海外勢でも何書いてるかわからないらしいけどな!
2024/11/20(水) 04:00:25.89ID:mAwpsLDM0HAPPY
youtubeにあがってるリアルヘンリーくんとカポンくんのクッテンバーク訪問期にハヌシュ卿も出てるけど、猫を撫でてる女性は結構特徴的な美貌をしてらっしゃるけどレデチコのズデナだったりするんだろうか
2024/11/20(水) 14:48:03.68ID:tKs8hlk90HAPPY
来年出る2作目の日本語版って声優は前作と同じ?
2024/11/20(水) 15:39:04.07ID:t+EzZPW5xHAPPY
前作は同一事務所(ディヴィシュ卿の人が会長)から選ばれてたみたいだけど、ヘンリー、テレーザ、ハヌシュ卿の声の人が退所してるね
ヘンリー以外はフリーランスだから大丈夫かもしれないけど
2024/11/20(水) 16:14:33.90ID:5pFVMW/F0HAPPY
宿屋のチンチロ博徒(CV:チョー)
2024/11/20(水) 17:57:39.78ID:QmWdPpck0HAPPY
スパロボのトッド役の元声優みたいにやってもらえるパターンもあるからなんとか頼んでやってもらえないかね

日本のゲームではよくあるけど前作のセーブデータで2になんらかの形でコンバートとかできたらいいなとは思うがどうなんだろか
2024/11/20(水) 19:03:19.89ID:YxLK7WL2xHAPPY
ヘンリーの声優、Xでリプにも来てるのに全く触れてないからなあ
発売日あたりに発表かもしれないけど、なんだかんだであと80日とちょっと
2024/11/20(水) 20:51:06.62ID:USLqeZJx0HAPPY
防具重ね着できるRPGあんまり無かったから確かに複雑ではあるけど用途に合わせて着替えるの楽しい
2024/11/20(水) 21:12:28.66ID:LEDgJy2X0HAPPY
>>563
結末が派生してるサブクエ多いからそのあたり反映させられるとすげー楽しいと思うけど手間が凄そう
2024/11/20(水) 23:09:05.80ID:ZYuyHPvp0HAPPY
>>559
たしかグラフィック関連のスタッフじゃなかった?
一番最初の発表トレーラー(リアルヘンリーとハンスが教会で出会うやつ)で出てた気がする
2024/11/20(水) 23:38:44.95ID:+YMUc0fsrHAPPY
触れないってことは契約上言えないからほぼやるみたいなものだよ
2024/11/21(木) 00:04:30.41ID:sAy1scrM0
ヘンリーの日本語音声すごく好きなんだけどタルムバークの馬丁に馬の介護法を説く時だけ別人みたいな声になるのはなんなんだろう
デタラメを言ってるって事の表現だったんだろうか?それにしても同一人物の声に聴こえないくらい普段と違う
2024/11/21(木) 00:25:57.43ID:diWxB7WT0
今さらハードコア全部乗せクリアしたけど思ったよりポーションで楽できたな
次回作はさすがにマップ広くなったからクリアできる気しないが
2024/11/21(木) 03:05:25.99ID:sAy1scrM0
新しい動画が上がってて1の回想から2のシーンへ移ってたけど映像面の進化は凄まじいな
1でスカーリッツの日常を描写してたムービーでもすげえや!って感じてたのに
2024/11/21(木) 03:14:10.47ID:sAy1scrM0
散々俎上に挙げられてた話題だけど、OPイベントで負った傷が原因でレベルやPERKを失う展開みたいね
2024/11/21(木) 04:05:59.56ID:sAy1scrM0
真横で殺し合いが発生しててもNPCはお構いなしに日常的な行動をとるのは変わってなくてちょっと笑った
574名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 1afc-KrXD [2400:4153:9181:9700:*])
垢版 |
2024/11/21(木) 04:37:14.28ID:423mXYmp0
>>572
うーんなるほど、少し無理があるなw
2024/11/21(木) 04:50:31.37ID:rb+yI2rw0
ヘンリーの声違ったら嫌だな
2024/11/21(木) 05:39:32.90ID:xddIUc/g0
でもヘンリー君、1から年齢だいぶ上がるやん。顔全然違うし。
やっぱりそれに合わせて演技変わるんかな。
577 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 0ece-AgH2 [2001:268:9a79:8679:*])
垢版 |
2024/11/21(木) 08:28:01.84ID:HyzzqtJc0
このゲームは完全オープンワールドなのがなのが凄いよな
屋内にもローディングなしで入れる
578名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 93e3-XOFq [150.147.43.36])
垢版 |
2024/11/21(木) 14:23:15.53ID:MOS5lWY/0
マスターストライクはパーフェクトブロック直後に攻撃ボタン、に変更なんだね
しかも必中ではなくパーフェクトブロックで防御可能らしい

プレイ動画見る限りは1みたいな理不尽な戦闘システムからかなり改善されてそう
2024/11/21(木) 15:32:19.74ID:sAy1scrM0
今更気付いたけど同じ武器を修理するのでも砥石使うよりも修理キット使った時の方がメンテナンス経験値多くはいるのね
武器の価格に左右されるんだろうけど場合によったら後者の方が4倍近く多い
2024/11/21(木) 15:37:32.22ID:sAy1scrM0
>>578
「その辺の野党が剣の達人の様に切り返してくる機会は減らしてる」とも言ってたけどその辺のバランスは出てみないと分からない…というかこっちのマスターストライクを防がれる可能性もあるように読めるからちょっとそれはそれで怖いな…
CPUとのじゃんけんが面白くなる可能性は相当低いからちょっと不安視もしてる
2024/11/21(木) 16:13:58.06ID:xddIUc/g0
うちのヘンリー君はステルスクロスボウってもう決めてるから。
誉れはスカーリッツで死にました。
2024/11/21(木) 16:21:10.04ID:mz3Bp0Dd0
>>578
実は勝手に思い込んでてそのボタン操作1でもやってたわ1では意味なかったけどこの行動が2で活かせそうだ
2024/11/21(木) 16:48:11.85ID:ykrPjfnvH
砥石のが手間かかるから経験値入りそう感はあるけど
実際には修理キット使うと序盤は安くないキットのお金も使ってるからなスタミナ消費だけの砥石と比べるとゲーム的にはどうしたってリソース配分的にそっちを多くしないとおかしいからしゃーない
2024/11/21(木) 21:52:07.99ID:QLM5HC9Y0
2はmod無しでも弓が扱いやすくなってるといいな
1は照準ない上に左右に揺れ動くわで動いてる敵に当てるの本当にムズすぎる
2024/11/21(木) 22:32:21.21ID:IaPAmfNQd
2に備えて復帰する予定だけど色々DLCとか出ても弓の仕様は結局変わらなかったのかな?
敵が固定湧きだったのも少し不満だった
2024/11/21(木) 22:33:55.55ID:sAy1scrM0
弓やピッキングの難易度が高すぎることやセーブ周りについてはよく話題になるけど続編で自分が一番直して欲しいと思うのは各種オブジェクトや地形の接触判定かな…
あと死体を調べたらそのまま武器入手出来て良いんじゃないかとも思う
あと↑の方で話題になってたoutwardみたいに空腹や睡眠要素があるゲームではNPCとの会話中は時間止まってていいんじゃないか?とも思う。まあ会話をじっくり聞いててもそこまでがっつり減るわけじゃないけどそれでも真面目にセリフを聴いてたらゲーム的に損をする、ってのはちょっとモヤモヤしてしまう
2024/11/21(木) 22:53:27.83ID:B1nZeOoJ0
ズモラ倒した後報告できない
石の出所を確認してないせい?
588名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 5ab4-2jBS [221.170.40.64])
垢版 |
2024/11/21(木) 23:01:49.97ID:y3p0aekE0
巡回係のために酒を持ってきてやったのにここはお前のいるべきとこじゃないとか言われた。昨夜は仲良くダイスしたのに。
2024/11/22(金) 03:00:26.33ID:6PNdvsUl0
立ち入り禁止区域関連の処理はいつまでもおかしかったよね
NPC毎、クエストごとにその区域内で話しかけることが出来たりできなかったりが錯綜としてるし、全く意味不明に立ち入り区域に急になったりと
日中に市庁舎にいるササウ書記官に急に話しかけることが出来なくなったうえに不法侵入を宣告されたりする
2024/11/22(金) 04:12:17.15ID:twVoOnz50
弓は今のままがやり甲斐があって好きだわ
少数派だけど
逆に剣術にはこだわりがないから簡単な方が有り難い
でも毎回こっちがどこから撃ったのかを正確に把握してすっ飛んでくるのは止めてくれー
2024/11/22(金) 06:39:43.11ID:B/n7BpzzH
弓に慣れちゃうと近接武器とか使わなくなるレベルで強いよな
ヘンリーの足が速いのもあって馬に乗ってなくても引き撃ち余裕だから距離取ってまっすぐ向かってくる敵にシュートが強すぎる
2024/11/22(金) 07:06:28.62ID:kAfFQE0O0
ダガーと弓と毒でアサシンプレイはいいぞ。
終盤は他のNPCが鎧を着込む中、
みすぼらしいヘンリー君が浮くけどな…。
2024/11/22(金) 10:07:27.57ID:6PNdvsUl0
慣れてくるとこの弓レベルの時はこう撃てばあそこらへんに着弾するな、って感覚はつかめるしそうなると弓矢はこりゃ最強の攻撃手段だわ…ってなるよね
ただ難しいのは間違いないし他にも強力な戦法がいくつもあるわけだしで色んな楽しみ方が出来るのがヘンリーの良い所だ
2024/11/22(金) 10:28:26.29ID:gq8mBSsi0
ドラクエ終わりそうだからやっとまたヘンリーくんに会える
2024/11/22(金) 13:22:57.60ID:Q02Nx94G0
ヘッショは流石に難しいけど胴に貫通の矢をぶちこむの意識すると一気に使用難易度落ちるからな弓は
2024/11/22(金) 19:42:49.86ID:BCaQ48xN0
馬上から致死毒矢をブッ刺して逃げるうちのヘンリーくん
2024/11/22(金) 20:12:12.60ID:B/n7BpzzH
一人ずつおびき出して戦闘態勢解除したら一人ずつ暗殺して回るうちのヘンリーくん
2024/11/22(金) 20:13:43.16ID:z4B+vEKB0
このゲーム スリとかロックピック等の犯罪行為しないとクエストクリアできない 上首尾でクリアできないのが多いね
そういう事したくない人にはやれる事が狭まってしまうという業の深いゲーム
599名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワンミングク MM8a-7i53 [153.235.49.226])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:42:38.23ID:3atR8u1fM
続編では正式名称はハインリッヒだけど
通称(愛称)は変わらずヘンリー君みたいだぞ
1でキャラに愛着湧いてたから
名称まで変わらないようでよかった
2024/11/22(金) 22:19:50.13ID:kAfFQE0O0
たぶん1の抜けたヘンリー君の顔に戻すMODを誰か出すね。
2024/11/23(土) 18:10:26.87ID:qwl3hkPR0
↑の方のスレでウィッチャー云々言われてたの思い出したがローチって名前の馬がいるのは狙って付けたんだろうか
2024/11/23(土) 18:46:09.68ID:+spC+Bu70
>>601
SKYRIMやワンダと巨像の馬もいるからまず間違いなく狙って付けてる
2024/11/23(土) 19:18:01.58ID:qwl3hkPR0
マジかアグロや女王アンダルシアもいるのかすげえなエポナとかもいるんだろうか
2024/11/23(土) 19:56:58.95ID:xTqWZlJF0
ローチもそうだしアグロとシャドウメアとエポナはいたな
有志wikiに一覧があった気がする
2024/11/23(土) 20:12:03.79ID:XKhMaB9T0
聖遺物戻さないとアーバンにタコ殴りにされるんだな…
2024/11/23(土) 21:28:24.28ID:itOmbk750
>>605
些細なクエストだから、返し忘れてしまった人多そう
狙って作ったのかな
2024/11/23(土) 23:30:20.71ID:+spC+Bu70
ササウの宿屋にいるはずのウルリッヒが当地に居なくて「あれ!?」って思ってマーカーを見たらプルビスラビッツ〜スカリッツ間の道を指ししめしてた
んでそのマーカーの箇所に行ってもウルリッヒの馬はいたけど本人はおらず…かつてバーナード隊長が訓練中にスルッっと地面の下に消えてったことがあるけどそれと同じ事態が発生してた臭い
2024/11/24(日) 09:03:59.81ID:zNwn37FG0
1やったときは自由行動できるようになった時点でバーナード道場にこもったり羊射たりジャンプスクワットしたり草拾ったりでステータスを上げ、多少動けるようになったらスカリッツまで出稼ぎにいって装備を整えて、十分強くなってから冒険に出た
他のRPGと違って成長ペースかなり遅いから冒険しながらの育成だとだいぶキツくない?
2024/11/24(日) 09:58:47.13ID:b9wONtq50
実用範囲までは割とサクサク上がるからそんなストレスはなかったな
ただ10を越えた辺りから一気に上がり辛くなってそこから15でもう一段階ある感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況