X



ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/19(土) 21:52:09.88ID:mBRAoEyn0
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=3/3

↑を3行重ねてスレ立てしてください

2024.10.24発売予定
対応ハード:PS5、PS4、Nintendo Switch、Steam

○公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/rs2r/

次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合はレス番を指定してください
踏み逃げは>>960以降が宣言して立ててください

●前スレ
ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part57
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1729243466/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2024/10/20(日) 06:20:28.00ID:v0pQM0cd0
RSが稼ぎまくってんのも脳死だからだしな
ロマサガファンの多くがロマサガ3前後で着いた層なんで簡単な戦闘こそサガと思っている節がある
ラスボスクリアしてないとかもゲームでは普通
自分の経験を元に「簡単な戦闘じゃなきゃサガじゃない」とか暴れ出す人もいるが「(ワシの知ってるロマ)サガじゃない」が正解
リベンジオブセブンはボスでも脳死に近ければ近いほど売れると思う
2024/10/20(日) 06:20:29.57ID:UW49QJ/q0
え?帰れないのってなってセーブしちゃったじゃんで発狂するやつ
2024/10/20(日) 06:21:21.97ID:ss1wyQ4R0
サウスマウンドトップはネットとかない時代にやってヤバかったな
何回か試行錯誤して、囲んで倒せばいいじゃんと閃いて
弓援護受けながら囲んで倒す方法でクリアした
後にアルティマニアみて耐える方法を知った
170名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ab75-6Oo2 [2407:c800:4f11:1842:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 06:22:04.49ID:Q+LX9Cs30
ゼルダやファイアーエムブレムシリーズがなぜV字復活できたのか?
それは従来の良さを残しながら、新規の人が入ってきやすいよう
ゲームの仕様や難易度等を調整し間口を広げた事だと自分は思う。

例えばファイアーエムブレムシリーズなら
自軍のキャラがHP0になっても死亡せず一時撤退の扱いにするモードの追加や
将棋の「待った」のように数手前まで戻れる機能を実装したりとかね。

今回のリベサガもこの辺りを意識して作られている気がする。
2024/10/20(日) 06:23:11.62ID:UW49QJ/q0
メタファーも戦闘やり直しあって驚いたな
すげー便利やなと
172名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイ a3aa-MMaT [115.163.155.124])
垢版 |
2024/10/20(日) 06:24:33.24ID:HvRawt+90
逃がさんになったら引継ぎさせればええよそれで実質2周目やしもう積まんやろ
2024/10/20(日) 06:27:17.45ID:sdYIm1o20
メタファーやリバースだと
戦闘やり直し時に編成まで自由にやらせろ
って声が多い。まあ気持ちは分かるが。
2024/10/20(日) 06:30:22.51ID:v0pQM0cd0
アンサガ以降売れなくなった戦犯は小林絵じゃなくなったことだと思っている
キャラデザに魅力あれば脳内補完が働くんですよ
サガスカ?小林絵は最高だったけどゲーム内のモデリングがブサイクなのとVITAでカクカクで出したせい

サガエメの倉持絵は全く魅力なくてパケ時点で死。ゲームやモデリングは頑張ったから可哀想。モデリングのほうが原画より良いって初めてみたわ

…って、リベンジオブセブンもパケ小林絵じゃないじゃん…なんでや…
2024/10/20(日) 06:33:11.68ID:sRbP07a70
ロマサガ3も割と積みポイントあるし真ラスボスわからず突っ込んで諦めるのも結構いるからなあ
2024/10/20(日) 06:35:29.96ID:p6O5AX2S0
>>173
サガスカサガエメは再戦時に編成から何から組み直せるから親切だねぇ
2024/10/20(日) 06:36:01.52ID:UW49QJ/q0
3リメイクしてもコマンダーモード無かった事にされるんやろなぁ…
178名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW bbcf-Vw/z [240f:b3:9b25:1:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 06:40:39.51ID:UbdkZvGn0
>>174
あの絵を上手く3Dグラに出来ない
ドットキャラや3Dちびキャラだから対応出来た
唯一FF16のようにリアルグラで小林絵に近づける事が出来ても
サガにFFのような莫大な予算は無理
2024/10/20(日) 06:42:39.89ID:pfgTEKDt0
>>173
バカみたいな初見殺しが多いからね
こういうのでリスタートに時間かけさせられるとただただ面倒くさいだけ
2024/10/20(日) 06:42:45.56ID:XFfuyrvL0
3のリメイクはなあコマンダーやら株やらあの辺どうするかって話だし物語の筋のはずの聖王と魔王どこいったんねんやら問題がアホほどあるからな
ミンサガみたく全くの別のゲームでストーリーとキャラだけ使うことになるだろあと仲間少ないから増やさんと
2024/10/20(日) 06:45:20.14ID:7WZmKooD0
コマンダーモードは導入が不親切だっただけでオート戦闘滅茶苦茶ありがたかったよ
5キャラ指定するのは割と時間の無駄だし
2024/10/20(日) 06:46:10.21ID:XP/FxIuA0
>>165
公式に発表されたわけじゃないネタバレでよければ別の5chスレにのってたよ
2024/10/20(日) 06:47:01.69ID:p6O5AX2S0
コマンダーモードはむしろより洗練されて実装されるべきと思うけどな
疑似オートバトルみたいなもんだしファイターモードと戦闘中にシームレスに切り替えられるようにするとかあったら良さそう
2024/10/20(日) 06:47:37.17ID:d/IuN1SZ0
便利機能って単に人力でやってた手間を省いてるだけだしな
FEも時間戻しがぬるいと言うのはいるけど移動範囲も攻速も全部自分で計算させろとは誰も言わない
2024/10/20(日) 06:47:56.17ID:pfgTEKDt0
3は未完でしょ
ラストに向かう展開がまるっきり打ち切り漫画だし
2024/10/20(日) 06:49:32.46ID:3nzmJQkT0
3リメイクするなら陣形技をコマンダーモードじゃなくても使えるようにして欲しいな
2024/10/20(日) 06:50:00.75ID:k9ayaAnc0
>>153
サガの問題は難しいというかシステムが複雑怪奇な作品が多いことだと思う
調べないとわからないマスクデータやシステムなど面倒な要素が満載で新規やライト層が寄り付かなくなった
リベサガはそれらを解消するために色々してるのはわかる
2024/10/20(日) 06:50:42.40ID:p6O5AX2S0
>>186
それこそ今回のゲージ溜めて連携は3でゲージ溜めて陣形技にしても良かったと思う
2024/10/20(日) 06:56:15.35ID:MSECy1r70
雑な要素が味になってるシリーズでもあるから丁寧にリメイクされると良さが消える難しい子
2024/10/20(日) 07:00:55.89ID:fDP9SlSjd
エロ&ジジイの思い出巡りだけで売れた聖剣3リメイクの成功体験があるんだからストーリーやテキストはノータッチだろうよ
クリア後に何か強いやつ出して任意で戦って終わり
2024/10/20(日) 07:02:30.64ID:pfgTEKDt0
じゃあ聖剣3未体験でリメイク聖剣3やった感想書いていい?
2024/10/20(日) 07:06:50.55ID:QZ86Xg3t0
普通のRPGでも全クリするのは大体20%くらい
ラスボスであきらめるというよりラスボスにたどり着く前にほとんど離脱する
ロマサガはそのうえラスボスが超強なので実際のところクリアした人は5%くらいじゃないかな
それでも途中が楽しめれば高評価にはなる
(その点ロマサガ3が未完でもロマサガ2の7英雄が鬼畜かつ詰みありで現代なら炎上案件でも多くのユーザーにとっては関係がないので全体的な評価に跳ね返ることはなかった)
2024/10/20(日) 07:07:45.40ID:79tmOgfE0
イトケン「クイックタイムなにそれおいしいの?」
194名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW bbcf-Vw/z [240f:b3:9b25:1:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 07:10:30.89ID:UbdkZvGn0
>>187
連携システムは今の時代の
ゲージを貯めて必殺技ぶっ放すタイプの分かりやすいシステムだからな
リベサガのバトルは複雑というか普通のRPGと違うのはLPと閃きくらいだな
問題はシステムの方だと思う
皇帝交代
領土制圧
国家収入
マスターレベル
年代ジャンプ等
これらのシステムが普通のRPGと違い初見は戸惑いやすい
慣れれば最高に面白いんだけどね
2024/10/20(日) 07:11:15.88ID:sRbP07a70
>>180
魔王も聖王の宿命の子ってだけで人間でしかないから普通に死んだんでしょ
死食に耐えられるだけの神の加護持ちではあるけどそれ自体がそういう人間を生み出して世界に変化を起こしてるエロールとデスの駒というだけでしかないという感じ
死食の根元を倒して神の作り出した盤上の世界から創世と思いきやとちぼりが死食起こしてめちゃくちゃにしたRS
2024/10/20(日) 07:13:33.28ID:v0pQM0cd0
>>178
いやモデリングが再現できないこととキャラデザ、パケ絵が小林じゃないことは関係ないだろう

そもそもそこそこ低予算と思われるサガスカでもあんだけモデリング可愛く作れてるんだから小林絵を表現する技術は追いついてると思う
2024/10/20(日) 07:15:32.89ID:sdYIm1o20
最近のRPGは難易度ではなく長さが原因で
投げちゃうことが少なくない
40時間以上とかだと途中で飽きるのはある意味正常だとも思う
逆に言うとそれで周回までしてしまうゲームは
かなり面白いということ
2024/10/20(日) 07:29:00.40ID:/+1gFIFw0
>>166
ピコン!
トロフィー🏆あ~詰んだ~
を獲得しました
199名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ a3aa-MMaT [115.163.155.124])
垢版 |
2024/10/20(日) 07:30:00.26ID:HvRawt+90
クリア後にVPのセラゲみたいのでジェラールレオン兄貴と古代人7英雄使いたいあれならキャラ崩壊もくそもないからなんでもええやろ
2024/10/20(日) 07:30:18.55ID:/+1gFIFw0
>>197
アトラスのだな!100hは軽いしな!
(まあやってる最中は面白いんだけど...取り逃し要素満載過ぎてな)
2024/10/20(日) 07:31:08.55ID:/+1gFIFw0
>>199
サガフロンティア1的な開発者部屋みたいなのに通されるのかな?
2024/10/20(日) 07:33:18.65ID:d/IuN1SZ0
ユニコーンオーバーロードは1周しかしてないが80時間ぐらいかかったな
1周で遊びきれるようにしてあるって話だから納得だけど
2024/10/20(日) 07:34:11.25ID:7WZmKooD0
SFC時代のスクウェアも取り返しの付かない要素結構あったな
ソーモンの指輪くらいなら可愛いもんだがFF6のシャドウとかかなり性格悪いと思った
204名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ a3aa-MMaT [115.163.155.124])
垢版 |
2024/10/20(日) 07:35:30.78ID:HvRawt+90
ペルソナ系は1周長すぎて全コミュチャート出てからやるわじゃないと取り逃し多すぎて分からん
逆にロマサガは取り逃してもまた回ればいいしな
2024/10/20(日) 07:38:57.99ID:sRbP07a70
ペルソナは1周でやろうとするとカツカツすぎるし面倒だからな
2024/10/20(日) 07:39:56.96ID:2O89TWRk0
最近2を初プレイしたものの体感としては
帝国というホームから徐々に領域広げてくって都合上
他のサガよりはシナリオ進める方向性がわかりやすかったな
他のってかまぁミンサガなんだけど…
2024/10/20(日) 07:40:07.36ID:3nzmJQkT0
FF7も1度しか入れない場所に召喚マテリア置いといてそれ拾い忘れるとマスター召喚入手不可になるとか普通にやってたからな
2024/10/20(日) 07:42:25.67ID:IXzPb+mQ0
昔は攻略本売るためにそういうの多かったし
209名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ a3aa-MMaT [115.163.155.124])
垢版 |
2024/10/20(日) 07:44:00.69ID:HvRawt+90
完全にwikiに沿ってやらんといかんからな
2024/10/20(日) 07:44:05.31ID:8X7EEhU+0
あぁ〜最終皇帝女ちゃんにムラムラするんじゃあ〜
2024/10/20(日) 08:01:47.54ID:iW/zP7fJ0
攻略本って昔は誤植もあったからゆるせねぇ
どこに有るんだこのアイテムって思ってた 本が間違えるわけ無いだろ!と信じてたし
2024/10/20(日) 08:05:49.19ID:pf1fvSbO0
取説やパッケージも本編にはないカットがあったな
君だよヴァルケン
213 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 8b40-4Dnq [2001:268:9a60:2d6a:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 08:06:50.63ID:tj0NGOxe0
今の時代に黒本出たら冗談じゃ済まなさそう
2024/10/20(日) 08:07:38.36ID:UAD9Rn6v0
ヘビースーツとか載ってたような
2024/10/20(日) 08:07:38.78ID:0p15tbE10
>>212
ロマサガ3のマスコンとか雑誌に載ってるの無い場面の方が多かった気がする
216名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ a3aa-MMaT [115.163.155.124])
垢版 |
2024/10/20(日) 08:13:12.44ID:HvRawt+90
ヘビースーツ結局どこにあったんや?
2024/10/20(日) 08:13:57.43ID:0p15tbE10
バグ皇帝が持ってた
218名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ a3aa-MMaT [115.163.155.124])
垢版 |
2024/10/20(日) 08:16:24.45ID:HvRawt+90
リマスターにあったりしないの?今回取れるといいな
2024/10/20(日) 08:18:15.26ID:B+KZGDlt0
>>155
行き当たりバッタリで一周目遊んでる間におまいらが情報集めてくれるやろ。ちゃんとやるのは2周目からでええ
2024/10/20(日) 08:19:35.01ID:79tmOgfE0
https://imgur.com/nzO9WgX
最終皇帝さん全てをやり終えて酒場で果てる
2024/10/20(日) 08:21:23.42ID:B+KZGDlt0
>>172
リマスターであった途中引き継ぎって今回もあるんか?
2024/10/20(日) 08:21:29.78ID:0p15tbE10
>>218
リマスターは追憶の迷宮で手に入った
2024/10/20(日) 08:21:42.40ID:iW/zP7fJ0
>>218
リマスターで追加された
今回は鍛冶で作れるんでないの
何でもかんでも鍛冶出来るみたいだし
2024/10/20(日) 08:23:15.74ID:sRbP07a70
>>218
リマスターはちゃんとあったみたいだな
既存のところに置けないから隠し扱いだけど
225名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ a3aa-MMaT [115.163.155.124])
垢版 |
2024/10/20(日) 08:26:20.10ID:HvRawt+90
>>221
途中引継ぎなかったとしても救済処置として
逃がさん…の後にもう戻れませんので引き継ぎますかの選択肢を出してもええやろ
これなら積むやつおらんやろ
226名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 3513-lEfg [202.143.195.9])
垢版 |
2024/10/20(日) 08:27:31.44ID:fWriSMD20
可愛い女の子ばっかに不満は無いものの
方向性が違うだけで腐女子に媚びて無駄にイケメンばかりなのと同根の気持ち悪さがあるw


鍛治職人ぐらいは職人ぽいオッサンとかノーラみたいな感じでツフってても良かったんじゃないかとw
2024/10/20(日) 08:30:13.64ID:sRbP07a70
いや男だってかっこいいほうがいいだろ
イケおじだってもともといるし
2024/10/20(日) 08:41:44.41ID:gkTOQIZl0
棍棒担当のオッサン枠は元々サイゴ族が居るから鍛冶職人は女じゃなきゃ追加する意味が無い
ツフみたいなので良かったのは同意
フリーメイジもわざわざ若くせんでも良かったのに
229名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0Heb-6Oo2 [133.106.47.90])
垢版 |
2024/10/20(日) 08:42:54.10ID:CktZdPZtH
カジュアルでも敵勢力LV最高だと相手の技攻撃一発で瀕死だし倒す順番間違えると普通に詰む
チートで制限解除してる事は責めないでくれ、発売日に買うから
2024/10/20(日) 08:42:56.70ID:B+KZGDlt0
>>228
まぁ3は思う存分ノーラ使うから今回はええよ
2024/10/20(日) 08:44:11.47ID:6vGUG3EZ0
>>220
顔が男
2024/10/20(日) 08:52:19.99ID:YlWOUocHM
>>229
なんてチートなんや?
2024/10/20(日) 08:53:58.75ID:hByAXbal0
鍛冶職人と踊り子含めてもまだ男比率の方が高いんじゃなかったっけ
2024/10/20(日) 08:55:46.48ID:sRbP07a70
>>229
いやしねよ
2024/10/20(日) 08:55:50.30ID:79tmOgfE0
つべで色々聞き流してるがサガスカのBGMがなかなか秀逸だな
イトケンは洗練されて行ってるがサガの没落ぶりがこの頃から顕著
2024/10/20(日) 09:03:56.58ID:/+1gFIFw0
>>226
KHや7Rみたいcsゲーしかやらん人には知らんホスト大量追加で~よりは良いけど
女性にはロマサガ2Rは辛いのかな
ノエルワグナス辺りとか最終皇帝🚹はいけそうかな?
237名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ a3aa-MMaT [115.163.155.124])
垢版 |
2024/10/20(日) 09:04:35.32ID:HvRawt+90
格闘家ってなんで体術弱いん?格闘だよな
2024/10/20(日) 09:05:39.86ID:/+1gFIFw0
>>235
ヴァッハ戦とかかな?
自分はレオナルドでは何周かしたけど戦闘待機時のBGMはカッコいいしな
2024/10/20(日) 09:06:53.43ID:/+1gFIFw0
>>237
セツコ...基礎ステータスの事は...
2024/10/20(日) 09:09:44.51ID:GL9KXFdo0
>>237
穴に籠ってサンドバックばかり相手にしていて動く相手と戦ってこなかった説
2024/10/20(日) 09:11:36.41ID:UAD9Rn6v0
格闘家は犠牲になったのだ…忍者の犠牲にな…
https://i.imgur.com/SryJo3d.jpeg
242名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ a3aa-MMaT [115.163.155.124])
垢版 |
2024/10/20(日) 09:13:39.26ID:HvRawt+90
忍者とかいう上位互換がひどすぎるよなステ的にこん棒持って蛮族した方がええやろ格闘家
243 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8b40-4Dnq [2001:268:9a60:2d6a:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 09:14:22.48ID:tj0NGOxe0
体力依存の体術さえ有れば・・・
2024/10/20(日) 09:15:24.90ID:Up9g8yZm0
忍者の体力じゃワンパンぐらいの敵ばかりになるぞ
これからは格闘家やベア族の時代
体力ないやつはポイー
2024/10/20(日) 09:15:51.05ID:tnV0HYQR0
ダンターグの七英雄武器の技が確かぶちかましだったよな
あれ確か原作だと体力依存の技だったはず
2024/10/20(日) 09:16:49.58ID:/+1gFIFw0
>>244
死にステにならなきゃいいが...(どうせ4桁にはなるから~とかで)
2024/10/20(日) 09:17:20.88ID:v0pQM0cd0
>>235
今さら秀逸とか言ってるということはプレイしたことないのだろうから一度プレイしてみるといい
俺もプレイする前はロマおじと同じように食わず嫌いでなんだこのクソそうなゲームと思ったがプレイしてみたらクソ面白かったし、ウルピナは可愛いし、ウルピナのフィールド曲はイトケン史上最高だったしで認識を改めた
248名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ a3aa-MMaT [115.163.155.124])
垢版 |
2024/10/20(日) 09:18:18.08ID:HvRawt+90
今回もメンツ潰されるんやろうな格闘家実は一番不遇なクラスやろネタ枠やし
2024/10/20(日) 09:18:21.64ID:UAD9Rn6v0
ふみつけが体力依存で今回はヒールのサンダルを外せるから
格闘家が最強なのだ
250名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (スフッ Sd03-eRoZ [49.104.50.216])
垢版 |
2024/10/20(日) 09:20:13.01ID:vbXS+NSKd
リマスターだと忍者のせいで格闘家の存在価値ゼロだよね
クラス格差や武器格差がどれだけ修正されてるか地味に期待してる
2024/10/20(日) 09:20:15.21ID:gkTOQIZl0
序盤は体力重要ぞ
それだけで重装歩兵の居場所がある程度には
格闘家は序盤で盾にしつつ体術を道場に登録して忍者とバトンタッチするって仕事がある分何のために居るのか分からないハンターとかよりかはなんぼかマシ
2024/10/20(日) 09:20:32.57ID:0p15tbE10
体力依存なのはふみつけと火炎とかでぶちかましは違う
毒霧も体力依存だったけどこっちは使えないから
2024/10/20(日) 09:20:48.36ID:k9ayaAnc0
>>240
動かない的だけ殴ってたら実戦で必要な技術は伸びずに体力だけはついたってのはありがちだな
254 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8b40-4Dnq [2001:268:9a60:2d6a:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 09:20:55.97ID:tj0NGOxe0
>>245
あぁなら最後の最後に格闘家が笑う可能性も有るのか
2024/10/20(日) 09:21:30.52ID:MSECy1r70
VITA版はともかく完全版は遊びやすいからねサガスカ
数年前VITA版が数百円で売られてるの見て悲しくなったわ
2024/10/20(日) 09:23:52.68ID:4RnAGYFa0
忍者のステータス優秀だよな
そして軽装歩兵のステータス改めて見たら器用貧乏すぎるな
毎回PTに入れるくらい愛用してたけど
257名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ a3aa-MMaT [115.163.155.124])
垢版 |
2024/10/20(日) 09:24:18.49ID:HvRawt+90
謎なのは踊り子だよななんか専用技とかあるんやろうなこのゲームでバフデバッファーとか絶対悪さするだろうし
258 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8b40-4Dnq [2001:268:9a60:2d6a:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 09:24:39.53ID:tj0NGOxe0
>>252
って違うんかい!
やっぱ格闘家駄目そう
2024/10/20(日) 09:27:44.46ID:0p15tbE10
格闘家はアビリティが技ダメージ+10%とかわりと良い奴だから格闘の火を消せばいいだけなんじゃ
クラス内継承も有るから余裕で使える
2024/10/20(日) 09:29:15.83ID:UAD9Rn6v0
BPが体力以外のステ合計値で伸びるらしいから
ベイダーのBPしょぼくなりそう
2024/10/20(日) 09:32:17.49ID:yMtGfdeQ0
全員初期技能で斬突殴射を備えて技ポイントかなり高かったのはとても優秀<原作の軽装歩兵
リベサガでは他のキャラが使えない武器振らせて弱点付くとかマスターレベル上げる系の仕事をしてもらうのがいいか
2024/10/20(日) 09:34:11.09ID:f9nCWjpc0
>>226
分かる
元からいた女キャラを聖剣3みたいにエロ可愛くするのは別にいいんだけど追加キャラを両方とも若い女キャラにしたのは気持ち悪く感じた
前回の陰陽師忍者は男女でバランス良かったのに
2024/10/20(日) 09:35:48.03ID:79tmOgfE0
むむこれはたまらん なんてエッチな帝国軍だ
だがまだ若い ワイは人妻熟女好きなんや
264名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 2d9c-DaMJ [2400:2200:5c5:db65:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 09:35:49.64ID:MgnF1rJi0
SNS見てるとコッペリアの話題になると外見で文句言ってるくる奴いるのいい加減ウザいな
変わりすぎてコッペリアだけは許せないまたいな
そういう奴に限ってロマサガ2に思い入れ無さそう
2024/10/20(日) 09:37:51.37ID:0p15tbE10
>>260
ライブラよりタウラスの方がBP低かったりあれも完全じゃないからなあ
理力高いとその分マイナスになってるとかは有るかもしれんけど
266名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 8de1-BI/k [2405:6583:380:5800:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 09:38:47.08ID:j2pBXPf70
SFCコッペリアなんて手抜きっぽい見た目だったしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況