X

ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part168

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/22(金) 11:36:23.04ID:LJqCALsO0
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=3/3

↑を3行重ねてスレ立てしてください

2024.10.24発売
対応ハード:PS5、PS4、Nintendo Switch、Steam

○公式サイト
s://www.jp.square-enix.com/rs2r/
次スレは>>900が宣言して立ててください。立てられない場合はレス番を指定してください
踏み逃げは>>910以降が宣言して立ててください

●前スレ
ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part167
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1732190734/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2024/11/22(金) 19:03:07.61ID:owmqkggz0
ロックブーケは公認ヒロインだから仕方ない
むしろ記憶での出番少なくてびっくりしたぐらい
2024/11/22(金) 19:04:38.32ID:owmqkggz0
>>613
共和国兵でなんの問題が?
2024/11/22(金) 19:05:26.62ID:X18WDzrT0
だってロックブーケ腰巾着してただけで何もしてないもん
2024/11/22(金) 19:05:37.81ID:kk0SCwcd0
>>559
割と多いと思うよ
自分はいつもだいたいマゼランだわ、コムルーン海峡の航路開拓もその世代でついでにやっちゃう
2024/11/22(金) 19:05:40.64ID:sHWj4iYn0
>>609
レオンブリッジ壊したまま放置して七英雄4体倒してスービエ第二出した後でも元気に海の主が海の主やってるんで…
2024/11/22(金) 19:06:54.02ID:seoPEykQ0
全体としてはよく出来てて
特にプレイしやすさは突出してるけどバトルはやや大味
聖剣3リメにもこの傾向は出ていたので
これがXeenの特徴なんだろう
2024/11/22(金) 19:08:28.29ID:o3N3tPxa0
>>541
そういえばミンサガではおっぱいが大きいほど(もしくは性的なほど)LPが高いとか言われてたな
つまりダイナマイトさんは…
2024/11/22(金) 19:08:59.38ID:qQD2wQg6d
そりゃ海の主に娘がいるくらいだし
同じような見た目のクジラは沢山いるんでしょ
622 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 5b72-54pM [180.92.17.55])
垢版 |
2024/11/22(金) 19:09:11.26ID:zgbDvyoW0
七英雄と究極生命体カーズってどっちが強いんだろうか
2024/11/22(金) 19:09:25.99ID:YNHTZ5nJ0
黒い羽が生えてて明らか怪しいのに
普通の人のように振舞うブーケたん
2024/11/22(金) 19:10:05.22ID:owmqkggz0
>>623
イーリス「…」
2024/11/22(金) 19:10:50.11ID:ZgYK1raP0
スービエ「海の主を吸収した私の力を見よ(海の主ではない別の誰か)」
2024/11/22(金) 19:11:23.54ID:fXsRaCWs0
喋るトカゲやモグラがいるんだ羽あるくらいじゃ何とも思わんだろう
2024/11/22(金) 19:11:41.03ID:owmqkggz0
>>621
>>625
そんな間抜けなことになるのはレオンブリッジ放置のみ?
治すと吸収されちゃう?
2024/11/22(金) 19:11:48.91ID:qQD2wQg6d
でもロックブーケ最後に残した時のラスダンでの台詞、ヒロインぢから異常だよね
まるで皇帝側が悪者みたい
629 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 5b72-54pM [180.92.17.55])
垢版 |
2024/11/22(金) 19:12:10.47ID:zgbDvyoW0
>>623
トカゲとかモグラとかいる世界なんだから羽根くらい生えてるだろ
2024/11/22(金) 19:12:13.46ID:tlgvJjUa0
理屈で言えば七英雄より帝国精鋭の方が個人レベルでも強いんだよね
最終戦は5対7で数のうえでは不利ながらも完勝しているワケだし
2024/11/22(金) 19:12:21.37ID:D5REYiHZ0
見た人が勝手に海の主(個体名か種族名か曖昧)と呼んでる巨大イッカクのうちの一匹を吸収したと思ってる
632 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 5b72-54pM [180.92.17.55])
垢版 |
2024/11/22(金) 19:12:33.39ID:zgbDvyoW0
>>628
にゅ❣
2024/11/22(金) 19:13:31.78ID:FVkxyJo20
装備、技、、もメンバーも固定の封印の洞窟があるからオリジナル以上の引き継ぎ無し難易度って難しいと思うわ
やるなら真猿、極猿みたいに特定条件満たしたら戦える高難易度ボスの追加とかかなぁ
2024/11/22(金) 19:16:40.23ID:7kF6EJcp0
海の主との合体防げないならレオンブリッジいらないねぇ…
635名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW b661-wxQF [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 19:18:39.95ID:4uty6wbs0
国産黒毛和牛と書いておけば間違った事は書いてないのでピンキリでもOKみたいな事だろう
2024/11/22(金) 19:19:23.34ID:fXsRaCWs0
スービエが下水道の咬魚を吸収してたら最強の七英雄になってかもしれない
2024/11/22(金) 19:20:13.74ID:owmqkggz0
海女「ペットの白鯨が帰ってこない…」
「あの下半身は…!スービエ!許さない!」
638名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 3e8b-yj3j [240b:252:7b62:6e00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 19:21:05.63ID:k4CVwwHK0
せっかく憧れの下半身手に入れたのに玉にされてかわいそうな2人
2024/11/22(金) 19:21:58.14ID:PjaXMVbFa
ボクオーンの人形がコッペリアだったら超LPでゴリ押しされそうでヤバかった感
2024/11/22(金) 19:22:16.65ID:E1YyvWso0
ミートボールは仲間生えてくるの遅いからな
ロックブーケがひょこっと顔出して一番無意味な行動するのほんま癒やし
2024/11/22(金) 19:22:19.28ID:X18WDzrT0
>>638
合体携帯では下半身を生やすべきだったか
2024/11/22(金) 19:22:26.39ID:llSnRydC0
連携についてはデフォ1.5倍、七英雄アビリティで2.0倍くらいでよかったと思うな
デフォ2.0倍でただでさえ連携強すぎだったのに4.0倍ってもう連携だけのゲームになっちゃう
643名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイW b6af-nj0J [240f:b3:9b25:1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 19:22:29.30ID:2/3tDFQb0
>>619
まあサガ初心者には丁度良い塩梅だと思うぞ
自らが弱い時は苦戦
強い技を習得して必勝法編み出したら無双
って感じはライトユーザーにはウケやすいRPGだしな
2024/11/22(金) 19:24:19.28ID:tScf63FG0
>>642
雑魚戦はそれでもいいけどボスは4倍でも削るのしんどいんだけどね
645名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.79] (ワッチョイW 7ab6-DTC5 [2001:268:991e:1c9c:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 19:25:22.48ID:c4hAYMrO0
ミンサガをちょっと難しくした感じか戦闘は
2024/11/22(金) 19:25:40.09ID:k5CF2Tor0
七英雄って数千年同化し続けて人間辞めてもあの程度の強さで初見殺しくらいしか優位性がない気はする
継承してない帝国兵でも技術を受け継いで数百年であの強さになれてるのに実はそこまで有能でもなかったりするのか
ロックブーケ守護者突破できなかったり地方勢力滅ぼせてなかったりするし
2024/11/22(金) 19:27:00.20ID:Xy1kHOSl0
>>644
その分HPも調整すればOK
2024/11/22(金) 19:29:17.66ID:ahgEqwpk0
皇帝が倒したおこぼれ拾って得意気になってるよりは
別の海の主じゃない何かをちゃんと倒して吸収してた方がまだマシだよなとは思わなくもない
2024/11/22(金) 19:29:25.19ID:E1YyvWso0
連携ありきすぎて敵の体力さすがにおかしいもんな
2024/11/22(金) 19:30:28.08ID:llSnRydC0
>>644
それは連携2倍前提のHP設定になってるからだね
個人的に連携2倍縛ってるけどボスが固くて間延びしちゃう

自分が問題視してるのは非連携の通常攻撃と連携の差
オリジナルは連携なくて通常攻撃のダメージを計算して戦ってく作りだったのに
リベサガは連携2倍が強すぎるあまり連携ゲーに変わっちゃってるのが惜しい
1.5倍せいぜい2倍程度であればオリジナルの感覚をもう少し残せたと思うんだよね
2024/11/22(金) 19:30:59.58ID:Xy1kHOSl0
まあロマンシングの守護者はロックブーケ如きじゃ無理だろうな
2024/11/22(金) 19:31:14.52ID:Fmpduitx0
>>390
それだと忘れられた街の取り残された奴らはどうなる
653 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 23f6-Si3b [2001:268:c210:16:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 19:32:10.01ID:olwttMqH0
>>608
いやもちろん100点満点で75点くらいあげたいデキよ。
とはいえ不満が無いわけでも無いって感じ。
2024/11/22(金) 19:32:17.83ID:34AVvK430
周回でも壁役は重装歩兵が一番?
インペリアルガード女は体力ないからロマンシング終盤は耐えられないかな?
皇帝に光の壁もオートパリイもとも思ったけど、アタッカーにしないと多分もったいないよね
2024/11/22(金) 19:32:49.65ID:iRwQBm/n0
ラッフルツリー前衛ロックブーケ後衛なら守護者倒せるのではと思わなくもない
2024/11/22(金) 19:32:51.31ID:LCKtdGG70
意外と現地人と主が強すぎというのはあるが悠長にシコシコ天空城や武装地上戦艦つくったりしないで目的の為に動いてれば
やはりモンスターはモンスターですね
2024/11/22(金) 19:33:00.52ID:WWUoAS4W0
連携前提の体力になってるせいで毒が効く奴にはめっちゃ効果的なんだよな
ロマンシングのスービエ第2とかカンストダメージ出るし
2024/11/22(金) 19:34:39.12ID:llSnRydC0
>>657
毒ダメージは敵も味方と同じで10%なのかね
これもせいぜい5%程度に留めておいた方がいいと思った
毒が効くボスにあまりにも強力すぎる
2024/11/22(金) 19:34:40.90ID:fXsRaCWs0
にゅっ!❤👩

…🗿
660 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 23f6-Si3b [2001:268:c210:16:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 19:34:56.84ID:olwttMqH0
>>630
七英雄のうち一人か二人バッファーかヒーラーにすればいいカンジのクソゲーになったろうに・・・
2024/11/22(金) 19:35:32.42ID:Fmpduitx0
>>650
まぁオリジナルで満喫するのが本来でベリハとロマンシングは基本的にやり込み向けなんだろう
開発陣の200人のデバッガーでロマンシングクリアしたの一人だけらしいからな
ベリハは通過としか思えん程度だがロマンシングはベリハの5倍ぐらい体力あるから
連携2倍でもチマチマしか減らないもんなぁ
2024/11/22(金) 19:35:36.79ID:k0ir0ODhd
毒も入れる手段限られすぎて🦎…
2024/11/22(金) 19:35:51.63ID:tScf63FG0
ボスを強くするにはHP盛るしかないのはスパロボも通ってる道だな
攻撃力は食らったら死ぬ以上に上げても無意味なわけだし
2024/11/22(金) 19:37:08.09ID:Fmpduitx0
>>660
あの体力でエリクサーとかされたらもうね
2024/11/22(金) 19:37:09.35ID:ZhYjwj7M0
武装商船団解散選ぶとエンリケと戦闘になってライブラリに乗るんか?
デメリット大きすぎて選んだことないけど図鑑埋めたい人は解散選ぶんかな
2024/11/22(金) 19:38:07.73ID:tScf63FG0
>>665
周回プレイならデメリットはほぼないし、初回でも致命的ってものはない
667 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 23f6-Si3b [2001:268:c210:16:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 19:38:23.95ID:olwttMqH0
>>664
あとは常に一人カウンター構えてたりな。もちろんブーケ辺りがミサイルガードも使う。
2024/11/22(金) 19:38:28.89ID:tlgvJjUa0
>>652
あの人たちは大神官の娘であるオアイーブと一緒にあえて残った人たちっぽいから上級の中の上級だと思うけど
彼らがどうやって天変地異を乗り越えたのかは不明なんだけど、まあ次元転移装置の開発者のひとりであるサグザーもいるし、ものすごく頑丈なバリアかシェルターかでも造ったのかもしれん
2024/11/22(金) 19:38:47.91ID:1WJt1R950
>>609
和解して三人しか倒してないのに第2形態だったことあったぞ
2024/11/22(金) 19:39:30.72ID:7kF6EJcp0
>>654
結局オートパリイ使うから、最初から持ってるベア族が序中盤はいいと思う
フリーファイター男もHPなんでありな気もする
後半はインペ女
付け替えできるとは言え元々のアビが外せない以上耐久向きのアビ持ってる奴が有力
2024/11/22(金) 19:39:31.15ID:MjEHzOEc0
ノエル「知能が高いとはいえモンスターはモンスター云々」
https://i.imgur.com/obtZylP.png
2024/11/22(金) 19:40:45.04ID:LCKtdGG70
雑用させられまくってムカムカしたから喧嘩売った挙句裏手から皆〇しを宣告するエンペラーの鑑
2024/11/22(金) 19:41:01.82ID:unn70x7y0
図鑑に載せる目的の周回なら低難易度でも良いしメッシナ抜きでも良いのでは
2024/11/22(金) 19:41:07.49ID:llSnRydC0
>>661
なるほどロマンシング未体験だがそんな感じなのか
オリジナルのテイストが感じられる(連携2.0倍)のは一周目のラスボス戦までで
二周目以降は一部のやり込み勢向けに連携4.0倍をどのタイミングでぶつけるかという調整なのね
そういう方向も悪くはないがレビュー見る限り難易度オリジナル一周目が一番楽しかったって声多そうだし
自分もベリハまででそんな印象なので成功ではなかったんじゃなかろうか
2024/11/22(金) 19:41:08.17ID:gdFGzVNo0
>>665
解散してもギャロンイベントで仲間になるからそこだけならたいしてデメリット無いぞ
船長も図鑑に載せるならメッシナ鉱山行けなくなるけど
2024/11/22(金) 19:41:14.53ID:Oom1Tv860
バフデバフはすぐ切れる仕様にしない方が良かったと思うなぁ
結局かけ直す手間が惜しいから連携で殴り無効化で守るにしかならない
効果切れるの自体はかけ直すかそのまま行くかの戦略になるから別にいいけど流石に短すぎる
2024/11/22(金) 19:41:20.38ID:seoPEykQ0
連携をブレイクに置き換えると
オクトラはブレイクゲーだけど
雑魚戦はともかくボス戦では弱点変更を始めとして
色々ギミックが有っていかにいい状態でブレイクするかが面白かった

リべサガも連携に持っていくまでに工夫が必要なら
連携ゲーでも良かったと思う
現状はバフデバフもイマイチだし
とにかく単純に速攻で弱点突いていくのがほぼベストになっちゃってる
ラスボスがまさにそうだし。
678名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW b661-wxQF [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 19:42:44.87ID:4uty6wbs0
ロマンシングだと下水で出会って3秒で死亡あるな
多分3秒もない
2024/11/22(金) 19:43:36.71ID:gdFGzVNo0
>>676
ベルセルク以外どうせたいした事無い効果になってるんだし5ターンは欲しかったね
炎の壁と光の壁使うと魔法盾剥がれるのも駄目なとこ
2024/11/22(金) 19:44:17.10ID:llSnRydC0
オリジナル一周目までと連携2倍開放の二周目とでは明確に別ゲーの調整になってて
それぞれ楽しめるかどうか人によって分かれるんだろうな
逆に二周目の調整の方が好きな人にとっては一周目はチマチマしててつまらんと感じられるのかも
681名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ b385-QTHJ [2400:4153:b420:2c00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 19:45:22.13ID:heV2FNNS0
プレイによっては3000年経ってもヤウダは攻略できないし兄妹揃って塔の解析どころか妹は守護者突破すらできないし他のメンバーは何か好き勝手してる
これが英雄の姿か・・・?
2024/11/22(金) 19:46:00.01ID:fXsRaCWs0
オリジナル七英雄3回目くらいで倒せたけど初見の人の配信見てると数時間とか掛かってる人結構居るね
2024/11/22(金) 19:48:54.12ID:l2vo4IaK0
ベリハは爽快感あって面白かったけどロマンシングはちょっとな
2024/11/22(金) 19:50:00.43ID:k0ir0ODhd
俺は逆にベリハ消化試合であんまり楽しくなかった
2024/11/22(金) 19:50:29.58ID:34AVvK430
>>670
インペ女でもなんとかなるんだ。というか無効にできないと死ぬレベルなのかな
クリア前にインペちゃんと育てておこう

しかしこれ最終皇帝何でもできるから迷うな
2024/11/22(金) 19:51:07.71ID:tScf63FG0
ベリハはロマンシングのイージーモードでしかないし
2024/11/22(金) 19:51:26.09ID:unn70x7y0
>>681
留守を狙って攻めて皇太子討ち取ったクジンシーが一番戦果ありそうだな4000年帝国
2024/11/22(金) 19:51:51.48ID:Oom1Tv860
ロマンシングはラスボス七英雄とドレッドが完ストしてもギリギリで楽しいと思うけどそれまでは覚え直しと固すぎる敵でキツかったな
2024/11/22(金) 19:52:33.12ID:tlgvJjUa0
>>681
ほとんどの時間を吸収の法の副作用でブッ壊れた我欲で動いてて、正気でいられる時間はほぼないのでは?
例えばロックブーケの場合、男たちの前で偉そうに脚組んでるシーンあったけど、ああやって男侍らすことに時間を費やしていて、真面目に調査してることは実はほぼない
ノエルの場合は河馬人間のような変な生物生み出すことに時間を費やしてたりするのかもしれない
2024/11/22(金) 19:52:33.61ID:fXsRaCWs0
ベリハは火山噴火させたから7人生えてくる前に倒せてしまったな
2024/11/22(金) 19:53:18.05ID:ahgEqwpk0
盾役はイーリスでやってるわ
LP低いけどデフォルトで無効多いのは強い
2024/11/22(金) 19:55:36.94ID:7kF6EJcp0
>>685
どっちにしろ死ぬときは死ぬし、ベア族では腕力不足が足を引っ張るんだよね。
だから自分は交代させてる
2024/11/22(金) 19:57:05.06ID:llSnRydC0
>>686
この見方面白いな
連携2倍はロマンシングでは開放せざるを得ないと思うが
イージー版のベリハではむしろ連携2倍縛りくらいが丁度いい≒苦戦するがクリアできるバランスなのかも
2024/11/22(金) 19:57:16.04ID:bocTym4V0
結構苦戦して長いことプレイして、やっと最終皇帝になった!性別も名前もすっかり忘れてしまってたけど、性別男で名前『こ う て い』だった
酔った勢いで始めたデータだったわ
今晩ラストダンジョン行ってきます
2024/11/22(金) 19:57:31.77ID:LCKtdGG70
もしかしたらノエルはドラゴン吸収したサガで秘境の建物の奥に隠れてる宝物のサクザーちゃんを守護らなければとゾッコンだったのかもしれん
2024/11/22(金) 19:57:35.89ID:AiuBBtEp0
ロマンシングはあんまやる気しないな ハードでも固すぎると感じるし 技能カンストさせればそれなりに倒せそうだけど
2024/11/22(金) 19:58:19.58ID:E1YyvWso0
デザートガードの構えアビリティ活用したいけど結局いつもの壁キャラ使ってしまうわ
毎回のようにの構えるなら槍とか両手持ち武器でもいいんだよね?
2024/11/22(金) 19:58:29.18ID:YIL05MtJ0
>>685
そうどうせ死ぬから体力とかどうでもよくなる
699名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.74][苗] (ワッチョイ 236a-NS1D [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 19:58:34.64ID:Wh1wGwVH0
>>682
対処のセオリー知ってないとどうにもならない攻撃満載だからな
2024/11/22(金) 19:59:24.85ID:Oom1Tv860
ロマンシング最終皇帝行くまではとりあえずベアだったな
特に何も考えずともオートパリィ用の剣と棍棒でタンク運用できるできるのは大きい
自分は2枚タンク運用だったんでもう1人は装備性能アップで防御力と盾の回避率上がる上にこっちも片手武器2つ持ちの鍛冶師にダメージカットつけてタンクさせてた
701 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 23f6-Si3b [2001:268:c210:16:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:00:27.12ID:olwttMqH0
>>693
ベリハはそもそも連携縛りでクリアした報告もちらほらみるしね
2024/11/22(金) 20:00:47.70ID:k0ir0ODhd
攻撃痛すぎて体力はどうでもよくなってくるね
2024/11/22(金) 20:01:02.10ID:IwZo8c5+d
防御って物理と魔法防御どれくらいのバランスがいい?
704名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.74][苗] (ワッチョイ 236a-NS1D [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:01:12.33ID:Wh1wGwVH0
>>685
イーリスみたいな体力最低クラスの種族でも別にかまわんしな
ドレッド相手だとグラスラがデフォで無効だからほかのキャラより見切り枠に余裕が出ていいまであるし
2024/11/22(金) 20:01:35.78ID:Fmpduitx0
>>668
いやあいつらオアイーブの子分とかでもないだろ別に
2024/11/22(金) 20:02:13.82ID:tBsI6D0L0
しかし八頭身の女の子の頭の上に電球付けても意外と違和感ないものだな
2024/11/22(金) 20:02:15.05ID:gdFGzVNo0
>>690
連携2倍うまく使ってりゃ冥術無くてもそんな感じよ
クジンシー生えてくるぐらいまでなら有る
2024/11/22(金) 20:02:32.87ID:Fmpduitx0
>>669
そんな事は起こらんはずだがどういう状態でなったの?
709名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 5fed-koOc [2001:268:98a6:cfb0:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:02:40.72ID:7eWx1tvS0
連携2ゲージ目解放せず2周目ベリハやったらクソきつかったぞ
710名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ b3b3-yj3j [2400:4153:b420:2c00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:02:54.80ID:heV2FNNS0
オリジナルの序盤は体力による防御力の差が目に見えて実感できるんだけどな
ロマンシングまでいっちゃうと誤差だわ
2024/11/22(金) 20:04:18.31ID:6z4LDLbU0
2周目いってもカンバーランド滅亡はなんかやだったりメンツ潰しても面倒くさいだけじゃんとかで、忍者早めに取りにいくとか皇帝をちょっと好みに寄らせるくらいの変わり映えしないことしたのはちょっともったいなかったか。🦎は生かしてやった。
2024/11/22(金) 20:06:28.88ID:Fmpduitx0
>>674
オリジナルは一番バランスいいからな
初期武器で普通に始めて鍛えすぎない限りは緊張感も持ってラストまでいける
ベリハは持ち込みなしのスタートだと最初の戦闘で全滅する
てかオリジナルで揃えた最強装備でもゴブリンにワンパンされるからな
ただベリハは体力はオリジナルの倍ぐらい、ラスボスでせいぜい60万とかぐらいだったはず
ロマンシングはベリハにちょっと火力足して敵の体力を5倍ぐらいにしたようなイカれ具合だから連携4倍だからどうとかじゃないよ
そもそも4倍でカンスト99999出してもラスボスとか裏ボスは1ミリぐらいちょろっと減るだけだから
713名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.74][苗] (ワッチョイ 236a-NS1D [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:06:47.76ID:Wh1wGwVH0
>>708
嵐を放置してると勝手に第2になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況