X



ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part168

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/22(金) 11:36:23.04ID:LJqCALsO0
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=3/3

↑を3行重ねてスレ立てしてください

2024.10.24発売
対応ハード:PS5、PS4、Nintendo Switch、Steam

○公式サイト
s://www.jp.square-enix.com/rs2r/
次スレは>>900が宣言して立ててください。立てられない場合はレス番を指定してください
踏み逃げは>>910以降が宣言して立ててください

●前スレ
ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part167
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1732190734/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2024/11/22(金) 19:41:08.17ID:gdFGzVNo0
>>665
解散してもギャロンイベントで仲間になるからそこだけならたいしてデメリット無いぞ
船長も図鑑に載せるならメッシナ鉱山行けなくなるけど
2024/11/22(金) 19:41:14.53ID:Oom1Tv860
バフデバフはすぐ切れる仕様にしない方が良かったと思うなぁ
結局かけ直す手間が惜しいから連携で殴り無効化で守るにしかならない
効果切れるの自体はかけ直すかそのまま行くかの戦略になるから別にいいけど流石に短すぎる
2024/11/22(金) 19:41:20.38ID:seoPEykQ0
連携をブレイクに置き換えると
オクトラはブレイクゲーだけど
雑魚戦はともかくボス戦では弱点変更を始めとして
色々ギミックが有っていかにいい状態でブレイクするかが面白かった

リべサガも連携に持っていくまでに工夫が必要なら
連携ゲーでも良かったと思う
現状はバフデバフもイマイチだし
とにかく単純に速攻で弱点突いていくのがほぼベストになっちゃってる
ラスボスがまさにそうだし。
678名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW b661-wxQF [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 19:42:44.87ID:4uty6wbs0
ロマンシングだと下水で出会って3秒で死亡あるな
多分3秒もない
2024/11/22(金) 19:43:36.71ID:gdFGzVNo0
>>676
ベルセルク以外どうせたいした事無い効果になってるんだし5ターンは欲しかったね
炎の壁と光の壁使うと魔法盾剥がれるのも駄目なとこ
2024/11/22(金) 19:44:17.10ID:llSnRydC0
オリジナル一周目までと連携2倍開放の二周目とでは明確に別ゲーの調整になってて
それぞれ楽しめるかどうか人によって分かれるんだろうな
逆に二周目の調整の方が好きな人にとっては一周目はチマチマしててつまらんと感じられるのかも
681名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ b385-QTHJ [2400:4153:b420:2c00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 19:45:22.13ID:heV2FNNS0
プレイによっては3000年経ってもヤウダは攻略できないし兄妹揃って塔の解析どころか妹は守護者突破すらできないし他のメンバーは何か好き勝手してる
これが英雄の姿か・・・?
2024/11/22(金) 19:46:00.01ID:fXsRaCWs0
オリジナル七英雄3回目くらいで倒せたけど初見の人の配信見てると数時間とか掛かってる人結構居るね
2024/11/22(金) 19:48:54.12ID:l2vo4IaK0
ベリハは爽快感あって面白かったけどロマンシングはちょっとな
2024/11/22(金) 19:50:00.43ID:k0ir0ODhd
俺は逆にベリハ消化試合であんまり楽しくなかった
2024/11/22(金) 19:50:29.58ID:34AVvK430
>>670
インペ女でもなんとかなるんだ。というか無効にできないと死ぬレベルなのかな
クリア前にインペちゃんと育てておこう

しかしこれ最終皇帝何でもできるから迷うな
2024/11/22(金) 19:51:07.71ID:tScf63FG0
ベリハはロマンシングのイージーモードでしかないし
2024/11/22(金) 19:51:26.09ID:unn70x7y0
>>681
留守を狙って攻めて皇太子討ち取ったクジンシーが一番戦果ありそうだな4000年帝国
2024/11/22(金) 19:51:51.48ID:Oom1Tv860
ロマンシングはラスボス七英雄とドレッドが完ストしてもギリギリで楽しいと思うけどそれまでは覚え直しと固すぎる敵でキツかったな
2024/11/22(金) 19:52:33.12ID:tlgvJjUa0
>>681
ほとんどの時間を吸収の法の副作用でブッ壊れた我欲で動いてて、正気でいられる時間はほぼないのでは?
例えばロックブーケの場合、男たちの前で偉そうに脚組んでるシーンあったけど、ああやって男侍らすことに時間を費やしていて、真面目に調査してることは実はほぼない
ノエルの場合は河馬人間のような変な生物生み出すことに時間を費やしてたりするのかもしれない
2024/11/22(金) 19:52:33.61ID:fXsRaCWs0
ベリハは火山噴火させたから7人生えてくる前に倒せてしまったな
2024/11/22(金) 19:53:18.05ID:ahgEqwpk0
盾役はイーリスでやってるわ
LP低いけどデフォルトで無効多いのは強い
2024/11/22(金) 19:55:36.94ID:7kF6EJcp0
>>685
どっちにしろ死ぬときは死ぬし、ベア族では腕力不足が足を引っ張るんだよね。
だから自分は交代させてる
2024/11/22(金) 19:57:05.06ID:llSnRydC0
>>686
この見方面白いな
連携2倍はロマンシングでは開放せざるを得ないと思うが
イージー版のベリハではむしろ連携2倍縛りくらいが丁度いい≒苦戦するがクリアできるバランスなのかも
2024/11/22(金) 19:57:16.04ID:bocTym4V0
結構苦戦して長いことプレイして、やっと最終皇帝になった!性別も名前もすっかり忘れてしまってたけど、性別男で名前『こ う て い』だった
酔った勢いで始めたデータだったわ
今晩ラストダンジョン行ってきます
2024/11/22(金) 19:57:31.77ID:LCKtdGG70
もしかしたらノエルはドラゴン吸収したサガで秘境の建物の奥に隠れてる宝物のサクザーちゃんを守護らなければとゾッコンだったのかもしれん
2024/11/22(金) 19:57:35.89ID:AiuBBtEp0
ロマンシングはあんまやる気しないな ハードでも固すぎると感じるし 技能カンストさせればそれなりに倒せそうだけど
2024/11/22(金) 19:58:19.58ID:E1YyvWso0
デザートガードの構えアビリティ活用したいけど結局いつもの壁キャラ使ってしまうわ
毎回のようにの構えるなら槍とか両手持ち武器でもいいんだよね?
2024/11/22(金) 19:58:29.18ID:YIL05MtJ0
>>685
そうどうせ死ぬから体力とかどうでもよくなる
699名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.74][苗] (ワッチョイ 236a-NS1D [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 19:58:34.64ID:Wh1wGwVH0
>>682
対処のセオリー知ってないとどうにもならない攻撃満載だからな
2024/11/22(金) 19:59:24.85ID:Oom1Tv860
ロマンシング最終皇帝行くまではとりあえずベアだったな
特に何も考えずともオートパリィ用の剣と棍棒でタンク運用できるできるのは大きい
自分は2枚タンク運用だったんでもう1人は装備性能アップで防御力と盾の回避率上がる上にこっちも片手武器2つ持ちの鍛冶師にダメージカットつけてタンクさせてた
701 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 23f6-Si3b [2001:268:c210:16:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:00:27.12ID:olwttMqH0
>>693
ベリハはそもそも連携縛りでクリアした報告もちらほらみるしね
2024/11/22(金) 20:00:47.70ID:k0ir0ODhd
攻撃痛すぎて体力はどうでもよくなってくるね
2024/11/22(金) 20:01:02.10ID:IwZo8c5+d
防御って物理と魔法防御どれくらいのバランスがいい?
704名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.74][苗] (ワッチョイ 236a-NS1D [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:01:12.33ID:Wh1wGwVH0
>>685
イーリスみたいな体力最低クラスの種族でも別にかまわんしな
ドレッド相手だとグラスラがデフォで無効だからほかのキャラより見切り枠に余裕が出ていいまであるし
2024/11/22(金) 20:01:35.78ID:Fmpduitx0
>>668
いやあいつらオアイーブの子分とかでもないだろ別に
2024/11/22(金) 20:02:13.82ID:tBsI6D0L0
しかし八頭身の女の子の頭の上に電球付けても意外と違和感ないものだな
2024/11/22(金) 20:02:15.05ID:gdFGzVNo0
>>690
連携2倍うまく使ってりゃ冥術無くてもそんな感じよ
クジンシー生えてくるぐらいまでなら有る
2024/11/22(金) 20:02:32.87ID:Fmpduitx0
>>669
そんな事は起こらんはずだがどういう状態でなったの?
709名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 5fed-koOc [2001:268:98a6:cfb0:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:02:40.72ID:7eWx1tvS0
連携2ゲージ目解放せず2周目ベリハやったらクソきつかったぞ
710名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ b3b3-yj3j [2400:4153:b420:2c00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:02:54.80ID:heV2FNNS0
オリジナルの序盤は体力による防御力の差が目に見えて実感できるんだけどな
ロマンシングまでいっちゃうと誤差だわ
2024/11/22(金) 20:04:18.31ID:6z4LDLbU0
2周目いってもカンバーランド滅亡はなんかやだったりメンツ潰しても面倒くさいだけじゃんとかで、忍者早めに取りにいくとか皇帝をちょっと好みに寄らせるくらいの変わり映えしないことしたのはちょっともったいなかったか。🦎は生かしてやった。
2024/11/22(金) 20:06:28.88ID:Fmpduitx0
>>674
オリジナルは一番バランスいいからな
初期武器で普通に始めて鍛えすぎない限りは緊張感も持ってラストまでいける
ベリハは持ち込みなしのスタートだと最初の戦闘で全滅する
てかオリジナルで揃えた最強装備でもゴブリンにワンパンされるからな
ただベリハは体力はオリジナルの倍ぐらい、ラスボスでせいぜい60万とかぐらいだったはず
ロマンシングはベリハにちょっと火力足して敵の体力を5倍ぐらいにしたようなイカれ具合だから連携4倍だからどうとかじゃないよ
そもそも4倍でカンスト99999出してもラスボスとか裏ボスは1ミリぐらいちょろっと減るだけだから
713名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.74][苗] (ワッチョイ 236a-NS1D [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:06:47.76ID:Wh1wGwVH0
>>708
嵐を放置してると勝手に第2になる
2024/11/22(金) 20:07:24.34ID:YdY5QdT9C
実際体力の被ダメの影響ってどれだけあるんだ?
誰か解析とかしてないんだろうか
715名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (オイコラミネオ MM37-2jBS [58.188.215.225])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:08:29.48ID:XlffBeEnM
ベリハは、下手すりゃ1周目に七英雄の記憶揃ってない人も要るから、連携2倍無しで調整されてるだろうしなぁ
ロマンシングは全部用意しろだからコンセプトが違う
2024/11/22(金) 20:08:40.01ID:Fmpduitx0
>>678
ロマンシングは謀殺のために装備剥がして下水の雑魚に攻撃させたら15000ダメージとか食らうの笑うわ
こっちカンストで2000しかないんだから表示9999まででよくね?とか思う
2024/11/22(金) 20:09:18.77ID:llSnRydC0
そういや戦闘中に陣形わからんって不評多かったけど
ラスボス七英雄戦はカメラが引いて5人全員映る構図でよかった
全戦闘この構図でいいんじゃね?とも思うが敵のサイズが小さくなりすぎるから厳しいだろうな
718名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW b661-wxQF [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:10:32.89ID:4uty6wbs0
長城のモンスターは私に任せて!って行って間違えてステップに行って戻ってこなかったらゲオルグが地縛霊になったのでは…と思いながらカンバーランドやってる

ソフィアはその辺のやり取り知らないから「無念の想いが…」とか言ってるけど
719名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (オイコラミネオ MM37-2jBS [58.188.215.225])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:10:55.73ID:XlffBeEnM
>>717
引きすぎて敵が小さくなりすぎて迫力欠如してしまった大作がつい最近ありましたね…
2024/11/22(金) 20:13:37.75ID:Fmpduitx0
>>713
沈没船でやるパターン?
2024/11/22(金) 20:14:03.19ID:YdY5QdT9C
プレイ中自分が何の陣形使ってるか忘れるなんてことないし今のままでも困らんかなぁ
2024/11/22(金) 20:16:10.57ID:Fmpduitx0
>>721
陣形が分からんぐらいならまぁ忘れんなよでいいんだが
たまにダメージ見えない構図の時あるのはいただけない
あと敵が重なってるときとか見づらいのよね
3匹と思って倒した気になってたら4匹目いたんかーいみたいなのがたまにある
723名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.74][苗] (ワッチョイ 236a-NS1D [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:16:36.99ID:Wh1wGwVH0
攻撃受けるときには普通に陣形見えてるしな
724 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 7ace-d0HJ [240a:61:4282:ee4e:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:17:51.91ID:zFZnm8iV0
>>722
セイントファイアで一掃したつもりが、、、ってやつなw
725名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.79] (ワッチョイW 171a-DTC5 [2001:268:9956:8724:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:18:11.11ID:hs7HQyrB0
>>719
それはやってないだけだろ
あの画面のまま戦闘じゃないし
2024/11/22(金) 20:18:18.89ID:Fmpduitx0
てかコマンド選んでるときは引きのカメラ、動き始めたら近付く、とかその辺フレキシブルにやれば良いだけではないか
コマンドの見えてる行数少ないのでもう少し文字小さくして8行全部出してくれ
選ぶとき引きのカメラにしてたらそれで行ける気がする
2024/11/22(金) 20:18:58.90ID:E1YyvWso0
格闘家入れてるけど何百年経っても戦闘中メンツメンツうるさくて草
来世じゃメンツ潰しておくわ
2024/11/22(金) 20:19:53.73ID:F+7JNhY60
>>714
影響としては装備防御力に体力%の補正をかけてるから
10のやつと20のやつだと10%ほど差が出る
ダメージ計算式知らないから影響はわからんが
2024/11/22(金) 20:20:33.67ID:w15LICA3M
団の面目丸つぶれ!って世代なんだろうな…
2024/11/22(金) 20:20:50.14ID:Q6kmO0zi0
コッペリア亭でボクオーンに負けたら再戦時にコッペリアがボクオーンの武器になってる展開キボンヌ
2024/11/22(金) 20:21:16.49ID:Fmpduitx0
まぁ格闘家はオリジナル一周目の時だけしか使ったことないわ
二周目以降はジェラールで行けるだけ行くから忍者が早々に仲間になるしな
そんななのにメンツ気にするなよとか思う

今作喋るからよく分かったのはやたら帝国に忠誠心高く出してくる奴多いな!
帝国のために!ってどいつもこいつも
2024/11/22(金) 20:21:44.38ID:2+j/cBxy0
行動選択待ちの時にスティックで遠近や回転できるとよかったかな
2024/11/22(金) 20:22:04.55ID:HCkNKTee0
キャラから見た視点だから縦1列だと思ったら違ったりとか敵の配置がわかりづらいのだけはこのゲームのマイナス点だと思う
2024/11/22(金) 20:22:10.50ID:LwUN+URt0
スービエは主と和解して500年くらい放っておいたら、主を吸収してたわ
2024/11/22(金) 20:22:59.57ID:Fmpduitx0
>>728
防御0で100%、体力の分そのまま確率を足すって計算だよ
体力10なら110%、体力20なら120%
2024/11/22(金) 20:23:07.73ID:TWwMhErE0
帝国に栄光あれええええ!
2024/11/22(金) 20:23:57.29ID:w15LICA3M
>>731
最終皇帝男の戦闘初めのカッコいいセリフの直後に続けて帝国のために!って言うからギャグみたいになってる
2024/11/22(金) 20:24:48.15ID:HCkNKTee0
「これが帝国の力だ!」って言いながらスウォーム使うのは色々と誤解を招きそうだからやめて欲しかった
739名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW 5fb2-Pccd [2400:2200:5c7:cb90:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:26:39.34ID:7ckcgrHg0
セキシュウサイに向かって「帝国に抗う蛮族め!」っていう皇帝がいるらしい
2024/11/22(金) 20:30:18.98ID:YNHTZ5nJ0
みんな「帝国のために!」
格闘家「見たか!龍の穴の鉄拳を!」
みんな1つの「先」を見てるんだよ...
過去のしがらみは捨てようぜ?
2024/11/22(金) 20:30:42.18ID:kGlOuRev0
ロマンシング幻影ワグナスの地相回復うぜーな
天地相をファイアーストームで飛ばすか・・・
無明剣使いまくるか・・・
2024/11/22(金) 20:30:48.00ID:X18WDzrT0
帝国がどう動くか、コレガワカラナイ
2024/11/22(金) 20:31:08.66ID:1ZUkCGY10
>>736
インペさん常時特攻かけて死ぬみたいなテンションだから困る
2024/11/22(金) 20:32:55.27ID:tScf63FG0
ロマンシングドレッドクィーン歯ごたえあるなあ
1番楽なのは結局はシャッタースタッフタイムに龍脈積んで第2形態に何もさせないやつだわ
2024/11/22(金) 20:33:34.89ID:7kF6EJcp0
勝つまで殴れば負けません!
746名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1ad1-KrXD [2001:268:d20e:4fc4:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:34:02.07ID:/aUWlV8J0
みんな帝国大好きだからなあ
帝国がこんな良いサイド寄りの作品珍しいわ
2024/11/22(金) 20:34:29.07ID:1HjT5YgS0
二回目のグジンシーはカッコいいわ
2024/11/22(金) 20:34:36.98ID:LCKtdGG70
俺はエンペラーキャットタイムを使える
あーかわいい
2024/11/22(金) 20:36:21.76ID:Fmpduitx0
ジェイムズ族はなんか暴言に近い言い分出してくるよね
帝国にあだなす~の時
モンスター相手ならまぁいいけど人相手だとひどい物言いだなって感じる
750名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.79] (ワッチョイW 171a-DTC5 [2001:268:9956:8724:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:36:53.43ID:hs7HQyrB0
>>745
これが真理か
751名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.64] (ワッチョイ 5b0b-c2v7 [180.4.92.197])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:36:58.02ID:VNCujXfm0
出るまで回せば無料です!
752名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 9a26-Si3b [61.115.133.236])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:37:19.08ID:i6sM4f2h0
自力攻略でロマンシングドレッド撃破と幻影全員5ターン終わったからスレに遊びに来たよ
いやあ、達成感あるわ。楽しかった!
2024/11/22(金) 20:38:51.65ID:oz16xUVXd
これ連携2倍とかいう壊れ無くしてもっと敵を柔らかくしたほうがよかったと思うが
あるからどうしても使ってしまうわ
2024/11/22(金) 20:39:05.59ID:Fmpduitx0
素敵なアンサンブルね!
どうだ、参ったかー!

同じ声なの笑うわ
2024/11/22(金) 20:39:14.77ID:WGYnMREV0
そろそろクリアだけどBGMはふつーにリメイク版で問題ないな
オリジナルじゃなきゃヤダとかなるかと思ったがんなこたあなかった
2024/11/22(金) 20:39:19.78ID:2b1PDp1Vd
>>752
最難関はどいつか?
教えてくれ
2024/11/22(金) 20:39:27.20ID:1ZUkCGY10
>>749
海女ちゃんもモンスター相手前提のボイスだから
人間相手だとなかなか酷いことになってて困る

許してね殺人剣→仕留めた!→簡単な獲物だったわね
闇バイトかな?
2024/11/22(金) 20:40:17.69ID:Fmpduitx0
>>753
なかったら雑魚戦がめんどくさくなるってのはある
正直ロマサガ伝統のやられる前にやれ、がロマンシングだと連携なしでは雑魚相手でも不可能だからな
2024/11/22(金) 20:40:42.74ID:ZTqHe5eN0
>>738
ムシだー!
2024/11/22(金) 20:41:10.13ID:Fmpduitx0
>>757
あいつセキシュウサイ相手にもどうせなら食べれる獲物がいいとか言うヤバイ奴だからな
2024/11/22(金) 20:41:11.39ID:seoPEykQ0
>>755
圧倒的にオリジナル派
762名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW b661-wxQF [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:41:52.66ID:4uty6wbs0
亡霊ゲオルグ闘い損ねてスプリガン前からやり直し
2024/11/22(金) 20:42:07.28ID:FIpziUlod
連携系の2倍や消費無しあたりはロマンシングクリア報酬でも良かったと思う
その分敵の硬さが連携ありきじゃなければね
2024/11/22(金) 20:43:24.42ID:WGYnMREV0
>>761
そうか
わりとリメイク版も良いんだけどな
合わないやつもあるけど一番聴く通常戦闘はリメイクの方が良かったりする
765名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 9a26-Si3b [61.115.133.236])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:43:56.48ID:i6sM4f2h0
>>756
泣き入ったのはドレッドクィーン
幻影はダンターグとワグナスだけがセオリー通りでいかずでちんどかった
2024/11/22(金) 20:45:05.24ID:Fmpduitx0
オリジナルBGMにした事ないんだが新曲のときはどうなるんだ?ドレッドクィーンとか
2024/11/22(金) 20:45:35.98ID:Wn2Rttw70
>>755
オリジナルじゃなきゃヤダを通り越して、オリジナルじゃなきゃムリ。
一度アレンジに変えてみたが耐えられんかった。

それに、タイトルでオリジナルのテーマが流れた時はマジで感動した。
オジさんよく分からないけど、これが今風で言う『エモい』って事なんだな。
2024/11/22(金) 20:46:18.90ID:Fmpduitx0
ロマンシングドレッドはフルフラット見切りなかったから
まぁまぁフルフラで事故ったわ
ボクオーンの人形以外で見切る方法あんの?あれ
2024/11/22(金) 20:47:47.05ID:FIpziUlod
>>766
大学の音楽室だとオリジナルへ切り替えても原作に無い曲はリメイクが流れるからたぶん戦闘も同じかと
2024/11/22(金) 20:48:32.33ID:Fmpduitx0
>>769
そういう事なのか
あと七英雄の記憶は大半が舞台の音楽だしなぁ
2024/11/22(金) 20:48:41.28ID:Wn2Rttw70
>>768
仲間が魅了された時のパーティーアタックとか。
それのせいでウチの技道場には、マキ割りスペシャルの見切りがあった。
2024/11/22(金) 20:48:58.51ID:TWwMhErE0
>>754
両方人気キャラって運いいよねw
2024/11/22(金) 20:49:27.48ID:l2vo4IaK0
ワグナスは天術ばっか使ってた時の方が強いけど封印しちゃったのかな
2024/11/22(金) 20:50:07.77ID:Fmpduitx0
>>771
今作は同士討ちでの見切りは出来ないように仕様変更されたとウィキの検証チームが書いてたが出来るのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています