X



ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part199

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/13(金) 19:12:05.63ID:zCvnoq6s0
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=0/3

2024.10.24発売
対応ハード:PS5、PS4、Nintendo Switch、Steam

○公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/rs2r/
次スレは>>900が宣言して立ててください。立てられない場合はレス番を指定してください
踏み逃げは>>910以降が宣言して立ててください

●前スレ
ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part196(実質198)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1734008112/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
131名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:48:32.07ID:0Ugt3AYu0
>>123
そりゃ対比デザインになってるんだからするでしょ
対してサイズ変わらん人形操るくらいなら自分でやれよってなるし
からくりサーカス見ればよくわかる
2024/12/13(金) 20:48:33.15ID:SXhd48vO0
>>122
ボクホーン「こんな思いをするなら草や花に生まれたかった!」
2024/12/13(金) 20:48:40.87ID:dIifyjtd0
>>103
七英雄の記憶は本人たちの捏造とか美化ってのは充分あり得るな
あの世界の誰もが記憶についてノーコメだし
2024/12/13(金) 20:49:17.43ID:pQqYUzXX0
大雑把に、もともと本体に相当する箇所をどっかに置きっぱなしで転移させられたんじゃ?程度に思ってた
原作の時点で削った箇所がどんなだったのかなとは思うけど今更資料(メモ)みたいなのもないだろうし
リべサガで記憶とつけてるアレは現実というより芝居か娯楽もどきとでも思っておくかな程度だし、それにあわせて弄られた箇所も半端だしで
大神官がどうのとか来ても…有料DLCなら買わないし、無料でアプデのついででも中身流し読み程度
ロマサガ2もリべサガも好きだけどね
2024/12/13(金) 20:49:36.56ID:PBtP5u3G0
砂の遺跡のヴァンパでチャリオット粘ってるけどほんまに出るんかいなこれ
136名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:49:50.43ID:i7PhoEa+0
>>126 ブーケとスービエの2人じゃね?リーダーはお空で遊び、ノエルはサウザーと再会良かったねしてたし。復讐しようとしてたのは2人だけよ。
2024/12/13(金) 20:50:00.43ID:wgE9K9350
>>130
原作勢は大体カンバーランド滅ぼしちゃうからね
しょうがないね
2024/12/13(金) 20:50:04.55ID:SXhd48vO0
>>131
変態的なこだわりだな
139名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:50:19.63ID:0Ugt3AYu0
>>130
むしろボクオーンで止まる人が多いらしいよ
グジンシーとダンターグはごり押しでなんとかなるけどボクオーンはソードバリアないときついから
2024/12/13(金) 20:50:24.78ID:8/4uhyOx0
>>133
あれ美化されてるかね…間抜けではあるが
141名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:50:45.50ID:0Ugt3AYu0
>>138
てか原作もそうじゃん
2024/12/13(金) 20:50:55.41ID:nNRjop1E0
このチームでちゃんとマップを作ったアンサガリメイクやりたいわ
まあどこまでアンサガらしさを残すかが大変だろうけど
2024/12/13(金) 20:50:55.65ID:Zn28zlHO0
んな訳ねーだろw
前スレで割れてたから聞いてみただけや
案の定バラバラだな
2024/12/13(金) 20:51:23.30ID:QbNhzcI10
>>120
ガラハド(涙)
145名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:51:30.49ID:0Ugt3AYu0
>>133
追放されるときのセリフとかラストダンジョンとかのワグナスの妙に芝居がかかった回りくどいセリフがまさにそれよ
146名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 1353-t9CO [219.127.10.11])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:51:46.55ID:MbrnuuKX0
コウメイ「陛下、次元転移装置の修復に成功しました。これで七英雄を古代人達が逃げた別次元へ転送できます」

ニア さっそく転送しよう!
  やつらの目の前で壊すんだ!
2024/12/13(金) 20:52:02.68ID:SXhd48vO0
>>141
大木断で死んでたとかなんとか
2024/12/13(金) 20:52:09.10ID:Zn28zlHO0
カンバーランド滅ぼそうと思ったらトーマの悲痛な叫びでダメだった
2024/12/13(金) 20:52:18.24ID:vuUWC6xw0
二周目ベリハでカンバーランド滅ぼして
カールに闇バイト潜入で水鳥剣は見切って敗北して
ジェシカでボクオーン討伐しようと思ってる
2024/12/13(金) 20:52:49.12ID:XAZD1x9Ra
>>135
雪のアゾート(だっけ?)のが早い
2024/12/13(金) 20:52:50.76ID:vuUWC6xw0
>>142
リールがあればもうアンサガだろ…
2024/12/13(金) 20:54:20.16ID:hpuyKp2R0
やっぱ七英雄7体揃う前に撃破できてしまうのはどうかと思うわ
HPが決まってるからその辺の調整は難しかったんだろうか
2024/12/13(金) 20:54:58.07ID:ZA+TgFO+0
>>142
なんとなくだけどミンサガのフィールドアクションにリール付きの戦闘って感じがする
流石に双六はもう勘弁願いたい
2024/12/13(金) 20:54:58.36ID:edLFr9Iqd
>>142
マップ歩けるとBG3みたいなCRPGになるねそれだけでもかなり取っ付きやすくなるけど
アンサガのリールやBG3のサイコロって絶対失敗したくないみたいな人は拒絶反応出すんよな
2024/12/13(金) 20:55:17.24ID:1tkxAFNn0
>>128
5ちゃんに限らず
掲示板まとめ乞食チャンネルは無数よ
2024/12/13(金) 20:55:59.00ID:vuUWC6xw0
スロッターだったらリールは常にMAX引けるんか
157名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:55:59.83ID:i7PhoEa+0
転移される前に復讐を口にしたリーダーの今の姿があれじゃあねー。結束の力を見よっ!と豪語しても・・クジンシーを最後に残したら、誓いなんか守ってられるか!と言ってたし。
2024/12/13(金) 20:56:11.49ID:QbNhzcI10
>>142
アレは交渉して雑魚モンスターと戦い回避したり宝箱に占いして叩き壊したり色々と扱いが難しすぎると思う リールもクソだけどそれありきなとこあったし
2024/12/13(金) 20:56:23.93ID:PBtP5u3G0
>>150
サンキューそっちいくわ
160名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:56:26.27ID:0Ugt3AYu0
タームなんぞ所詮アリだろって思ったけど地球防衛軍やってたら絶望感が分かったわ
2024/12/13(金) 20:58:13.80ID:NZmmmgzU0
リールもダイスもただやれって指示されるだけだからつまらんねん
あれはTRPGみたいに自発的に行動を提案して、ボーナスペナルティを加味して振るから納得出来るし面白い
2024/12/13(金) 20:58:43.88ID:r8YL/pS+0
あっちもそうだけどアリといいつつエイリアンだし
2024/12/13(金) 20:58:56.47ID:vuUWC6xw0
リベサガ初プレイで唐突にアリが出てきても
多くの人はハンター履修してるから
アリはヤバいって納得する土壌ができてる
164名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:59:11.58ID:0Ugt3AYu0
あの7人がなんとか七英雄になれたのはボクオーンのおかげだわなマジで
ワグナスとノエルに消耗戦はむりよ
2024/12/13(金) 20:59:20.60ID:y1+T2uOs0
アリなのかシロアリなのかハッキリしてくれ
166名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:59:43.14ID:i7PhoEa+0
まー地球防衛軍ほどのタームの数はいなさそうだけどね。防衛軍みたいなあんな数いたらいくら吸収しても足んないわw
2024/12/13(金) 20:59:54.40ID:rcEvXmYn0
シロアリだーー!!

だと締まらない
168名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:00:49.33ID:0Ugt3AYu0
人語と術を理解してるからキメラアントに近いな
キメラアントは摂食交配だけどタームはクィーンが戦闘の記憶を蓄積できるタイプと見た
というか星の抑止力だから星を介して情報を得てるのかもしれんが
2024/12/13(金) 21:01:12.29ID:Zn28zlHO0
シロアリってアリじゃなくてゴキブリの仲間なんだっけ?
気持ち悪さが増す
2024/12/13(金) 21:01:42.31ID:Zn28zlHO0
>>168
そんなFF7みたいな設定だったの?
2024/12/13(金) 21:01:45.80ID:XAZD1x9Ra
クィーンのボテ腹を見る限りシロアリ
2024/12/13(金) 21:02:08.91ID:yYmHTZ8N0
過去ワグナスは同化の法が災いの根源だという事実に気づいたら同化の法を消すための戦いをしたと思うのよな
関連施設を全て破壊して同化の法を永久に破棄して、最後に吸収の法に手を染めてしまった自分たちは自決する
そうしていたら彼らは本当の英雄になれたのだろうがな
2024/12/13(金) 21:02:42.10ID:pQqYUzXX0
のんびりやってて、リべサガでは七英雄の第二形態条件はHPじゃない模様、ってのとあわせて知ってカンバーランド滅亡させずにステップ後回しにした
早めに到達してたら自分もうわやってもた…になってた可能性濃厚(原作でほとんど放置滅亡させてた
174名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:03:06.94ID:i7PhoEa+0
>>164 確かにタームに勝てたのはボクオーンの知恵のおかげだろうな。ダンターグやらが三国無双みたく吹っ飛ばし続けてもいずれ限界はくるだろうし。
2024/12/13(金) 21:03:17.63ID:VccDsy0+0
ゴキだー!
2024/12/13(金) 21:03:23.50ID:edLFr9Iqd
>>169
シロアリは、昆虫綱ゴキブリ目シロアリ下目 、あるいはシロアリ目の昆虫の総称。
だそうですよ
2024/12/13(金) 21:03:26.96ID:ba+05KhV0
そもそも七英雄すら出てこない追放後のオアイーブとサグザーの会話なんてのもあるからね
七英雄(自身)の記憶というよりは七英雄に関する記録みたいなもんだろう
178名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:03:27.36ID:0Ugt3AYu0
>>170
少なくともタームは同化の法という禁術が原因だったはず
生命の理を逸脱するにはでかい副作用があるってことだね
2024/12/13(金) 21:04:00.11ID:Jm1vCTPz0
原作はエイリアンだけど直接的にはスターシップトゥルーパーズだよな
2024/12/13(金) 21:04:16.04ID:nIOo/D2c0
ダニだー!
2024/12/13(金) 21:04:36.06ID:h1qdmUEI0
最初は原作同様分割HPだったけど
連携開放後が強すぎてこれだとライト層無理だろってなって共通HPになった説
2024/12/13(金) 21:04:36.24ID:YonuaJUu0
増殖バグは修正しなくても良かったよな
2024/12/13(金) 21:04:46.44ID:SXhd48vO0
タームがゴキブリなら俺は忍者ちゃんに千手観音でゴキブリを殴らせてたのか、ごめんな忍者ちゃん
184名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:05:33.99ID:0Ugt3AYu0
>>177
そこが考察の肝なのよ
七英雄の記憶っていう主観的な情報だから本人が見聞きしていない部分は彼らのバイアスがかかってる
七英雄の記憶は全て信用できない語り手として舞台上で表現されていると解釈してる
2024/12/13(金) 21:06:02.70ID:r8YL/pS+0
>>168
破の記憶のなら星じゃなくて神の裁きだぞ
あの神がどういったもんを指してるのかはわからんけど
2024/12/13(金) 21:06:33.55ID:Zn28zlHO0
ゴキブリの卵付けたまま海に沈んだジェラール
海の主やスービエ亡き今海ゴキブリに進化して海を荒らし回ってるかもしれん
187名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:06:47.31ID:0Ugt3AYu0
>>183
ときどきゴキブリを手のひらで潰す奴がいるけどマジで畏怖するわ
蜘蛛とゲジゲジは益虫だからって見逃すしこぇぇ
2024/12/13(金) 21:06:49.19ID:uWdCDAcC0
クジンシーの弓矢使ったライフスティールで+1て出ても増えないときあるんだがバグか?
2024/12/13(金) 21:07:17.05ID:Zn28zlHO0
>>188
ライフの上限では?
190名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:07:39.55ID:0Ugt3AYu0
>>185
破とかも星の意思の具現化と解釈して良いんじゃないかな
2024/12/13(金) 21:08:19.56ID:SXhd48vO0
>>187
つまり忍者ちゃんはゴキブリ素手で潰すタイプ
2024/12/13(金) 21:08:54.02ID:fWkRvfDX0
>>185
もしデス様みたいなのが居たら古代人がなかなか死なないのはクソムカつくだろうな
さっさと循環しろってモンスターや災害という死因を強化するのはわからんでもない
193名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:09:23.56ID:i7PhoEa+0
クィーンも世代交代するんかね?リアルクィーンとドレッドクィーンは七英雄に会ったことがある口ぶりだったが・・・ あれも伝承法みたく記憶を受け継いでるとか?
2024/12/13(金) 21:10:01.14ID:r8YL/pS+0
>>190
そんな言葉は一切出てないからだめです
考え方の一つとしては有りかもしれんけど
2024/12/13(金) 21:10:02.74ID:tza1hfwr0
>>182
普通なら売れない重要アイテムも売れるようになっちゃうから仕方無いね
196名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 1326-M98I [61.115.133.236])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:10:13.88ID:dGYdlfOi0
>>188
陰陽師だけ効かないからなんでや思ったが
恩寵が悪さしてんのかなー程度でスタメンからさよならした記憶
2024/12/13(金) 21:11:04.35ID:uWdCDAcC0
>>189
上限じゃない
最終皇帝女でLP8から何度も吸ってるのに増えない
2024/12/13(金) 21:11:20.71ID:fWkRvfDX0
>>193
単に長命なだけじゃね
死んでも卵から継承してそうだが
クィーンとドレッドは別個体っぽいけど
2024/12/13(金) 21:12:00.67ID:pQqYUzXX0
>>175
おかしいな。切実なはずなのになにかが…なにかがw

とはいえ馬鹿でかいあいつらは新聞紙やハエ叩きや殺虫剤やらの出番じゃ済まないだろうけど…
更なる巨大化した物体どもの襲来は想像したくない
(MOTHER系のあいつらは平気だったがPEとかのは動画視聴も無理
2024/12/13(金) 21:12:27.82ID:uWdCDAcC0
>>196
それだった
ドレッド戦のアビリティのままだったわ
201名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:12:53.96ID:0Ugt3AYu0
>>194
もちろん個人の妄想だから否定してくれてかまわん
考察好きの暇人の戯言としてくれ
2024/12/13(金) 21:13:29.96ID:4lq6E/Pt0
当時はなかったが今じゃ古くなってしまったネタ
目的は1つ、からの2つ挙げる
勝つまで殴れば負けません
2024/12/13(金) 21:13:43.68ID:hpuyKp2R0
タームというかシロアリのクイーンは自らのクローン体を生み出して次期クイーンにするので伝承法みたいなのを使えば記憶も継承されると考えても筋が通る気がする
2024/12/13(金) 21:13:44.70ID:krDdA/YB0
リアルなGとかグロすぎてゲームに出せないよな
MOTHERはまだ2Dで目玉をつけて緩和していたけど3Dで高速移動したらプレイできそうにない
RPGどころかホラーでも受け入れられない
2024/12/13(金) 21:14:14.60ID:r8YL/pS+0
>>201
個人の妄想をさも確定した設定かのように語るのはやめような
そういう時はちゃんと個人の妄想だって書いとかないと
2024/12/13(金) 21:14:28.96ID:09ZrApkB0
>>152
それは鍛えすぎてるだけだから
207名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:14:43.49ID:i7PhoEa+0
ただのクィーンは卵は産めるが、幼虫の段階っぽいしな。リアルクィーンは幼虫から成虫になって、ドレッドクィーンは大昔からいる感じかな。
2024/12/13(金) 21:15:25.80ID:krDdA/YB0
ラスボスは裏ボスより弱いのが常識だしな
七英雄本体もその基準に従うようになったのだ
2024/12/13(金) 21:15:39.18ID:fWkRvfDX0
>>204
エルデンのアリはキツかったなぁー
2024/12/13(金) 21:15:58.02ID:1W8OD8Ni0
アリじゃないけどハチは役目を終えた女王バチが
働きバチの子作り練習相手にさせられるとかなんとか聞いた事ある
アリも一緒なのかどうかわからんけど
2024/12/13(金) 21:16:08.36ID:edLFr9Iqd
いわゆる雪国にいて毎年の冬は気分が重くなるけどGが居ない事だけは最高ですわ
2024/12/13(金) 21:16:11.99ID:wgE9K9350
適正レベルだと7連携耐えきって返しの5連携で仕留められるようになってる感じ
2024/12/13(金) 21:16:17.89ID:WvPVIvYh0
継承法自体が元々アリの何らかの技術のパクリなのかもな
2024/12/13(金) 21:17:11.21ID:r8YL/pS+0
リマスターのドレッドは地獄爪殺法対策してりゃたいして強くなかった気がする
2024/12/13(金) 21:17:29.50ID:Jm1vCTPz0
初回ラストでHP1000ぐらいになってたらもう鍛えすぎなんだよな
2024/12/13(金) 21:17:29.62ID:SXhd48vO0
>>208
でも1周目ならアビリティや装備が隠しダンジョンで超強化されるからクイーンのが弱く感じるよな
217名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 1353-t9CO [219.127.10.11])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:17:32.39ID:MbrnuuKX0
クイーンの復讐 それはGのレコンギスタ
2024/12/13(金) 21:18:22.23ID:fWkRvfDX0
>>213
タームがマンハントしてるからどっちが先かわからんけど
人をさらう理由は開示してないがちょっとホラーよな
苗床なら他の生物でも良さそうなのに言語能力が有る高知能の人型生物を優先的に狙ってんのがなぁ
2024/12/13(金) 21:19:00.13ID:edLFr9Iqd
>>216
ワグナスが悪いよワグナスが…
2024/12/13(金) 21:19:01.31ID:4lq6E/Pt0
>>206
難易度オリジナルで鍛える意識なくても、3つの古代遺跡とラストダンジョンの宝箱を取りこぼしないように回るだけでそうなっちゃうよ
2024/12/13(金) 21:19:26.35ID:yYmHTZ8N0
ドレッドクィーンは虚弱な古代人をたくさん食って完全体になった
その子孫のクィーンはモールや地上の人間たちが思いのほか手強く、羽化すらできないまま討たれた
その娘のリアルクィーンはアバロン地下でひっそりと羽化に成功、がそこまでで完全体になる前に討たれた
2024/12/13(金) 21:20:13.14ID:SXhd48vO0
>>219
戦犯ワグナスか
2024/12/13(金) 21:20:14.21ID:Zn28zlHO0
>>219
ドレッドクィーン「ワグナスをなんとかしてよ、ワグナスを」
2024/12/13(金) 21:20:35.46ID:hpuyKp2R0
シロアリは王アリが長寿でクイーンの方が寿命短いんだ
王アリとは一生を添い遂げる関係らしいがロマサガ2のターム族に王がいるのかは不明
最終皇帝も何度も甦ると捨て台詞吐くドレッドクイーン倒して立ち去ってるので根本的な駆除が出来ずにいる感じする
血の誓い同様ぶっ壊さないといけないものが他にいる可能性高いのに
2024/12/13(金) 21:21:02.90ID:7btLxesb0
>>223
よしわかった、ワグナス倒してから行くぞ
2024/12/13(金) 21:21:19.29ID:nNRjop1E0
河津は蟻になにかされたんだろうか
2024/12/13(金) 21:21:28.89ID:XAZD1x9Ra
>>210
働きバチは全てメスですぞ
2024/12/13(金) 21:21:53.87ID:fWkRvfDX0
個体数が少ないけどドラゴンの人間体みたいなのも居るのかな
ノエル見るに ダンタークさんも竜とか海の主とか吸えよ
2024/12/13(金) 21:22:20.76ID:Jm1vCTPz0
そんなにゴキブリが嫌ならぜひFOシリーズはやって欲しい
2Dの時代のやつもなかなかのものだった
230名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:22:48.88ID:i7PhoEa+0
古代人があんだけ駆除に苦労したタームをアバロンの人が簡単に駆除してまうとわな。でも伝承法ありきだよね。もしもなくて、サバンナのタームがアバロンまで攻め寄せてきたら、レオン、学問バカ王子、流し斬り兄貴とその他で駆除できたと思う?おまいら・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況