X



ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part246

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/23(日) 18:52:12.90ID:LhpuKgtL0
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=3/3:
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=3/3:
↑を3行重ねてスレ立てしてください

2024.10.24発売
対応ハード:PS5、PS4、Nintendo Switch、Steam

○公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/rs2r/
次スレは>>900が宣言して立ててください。立てられない場合はレス番を指定してください
踏み逃げは>>910以降が宣言して立ててください

●前スレ
ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part245
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1739831090/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/02/28(金) 23:44:27.20ID:7xf4atEY0
全クラス全技能カンストとかやった人いるのかね
お気に入りのクラスいくつかはやってみたいが
2025/02/28(金) 23:46:32.34ID:94mDbtXU0
オリジナル何周かして今は普通にJ使ってるな
低戦闘回数クジンシー討伐にヘクター要らんことに気が付いてから色々試してる
2025/02/28(金) 23:55:03.61ID:/ik00nB/M
序盤のふみつけが強いと聞いてフリーファイターの体術も鍛えたけど
結局は入れずに初のロマンシング序盤は熱風&太陽光線で乗り切ってしまったw
その次はもう太陽風→フラッシュファイアのお決まり路線でしt
2025/02/28(金) 23:57:23.29ID:SJFK2p4f0
疲れるってか新規に複雑な操作ぶっこまれてそれを必須にされるともう遊ばんでもええか・・・となる
俺の場合はMHWのスリンガー操作がそれだったな、太刀も訳分からんレベルで操作魔改造されてたし
2025/02/28(金) 23:57:45.30ID:rxMyAhmW0
>>632
槍技いくつか閃いて貰っとかないと後の世代(アマゾネスかゲオルグ族)で技欄パンクするのでそれ予防も兼ねてる
ヘクターに大剣と斧技閃かせるならJは槍技閃いて交代でもいいかなとは思うもついついちまちまとやってしまう
んなことしてっから戦闘回数が嵩みが地になる…自覚はあるんだ(減らせるわきゃないw
2025/03/01(土) 00:06:07.86ID:dgpK89EZ0
>>639
ヘクターで閃いてから封印でもええんやで
まあどこまでやるかはその時の気分次第やね
2025/03/01(土) 00:08:04.15ID:UFB95d1p0
ヘクターで閃かせると南下政策だとパンパンになるんだよな
南下していくと斧ばっかり使ってるわ
どうせイーストガードが大剣使うし
2025/03/01(土) 00:26:58.08ID:hGVu4fSR0
>>640
その手があった…!<閃いてから封印
閃いて即技封印、はあんまりしないもんで余計パンパンになりやすくなる、特に初代PTは…
テレーズも弓兵男に交代させたことがある(華がないなぁと呟いたとか
2025/03/01(土) 00:39:04.09ID:ryGnhTCZM
違う武器に切り替えるなら消してもいいけど
同じ武器なら消した技をまた閃いて堂々巡り
2025/03/01(土) 00:42:24.41ID:UFB95d1p0
>>643
それよくあるから嫌い
特に南下政策中はよくある
2025/03/01(土) 00:47:33.83ID:3YKO7an5d
運河要塞ルートの場合Jがホリオダ♂に槍の役目を奪われることはありえないと思うんだが
ホリオダ♂が加入=カンバーランドクリア=ジェラール時代なら確実にジャンプだぞ

軽装♂という意味ならゲオルグ族に槍役を奪われるのかもしれんが
よりによって2人目のピーターが槍適正ないからな・・・
2025/03/01(土) 00:56:42.39ID:hGVu4fSR0
あれは困るよね
技を閃いてくれるのは嬉しいしぴこーんを聞くとテンション上がるけど、技欄かっつかつの時はうわやっちゃってってなる
術欄のやりくりに困ってる時に修得された場合もどうしたもんかコレってなる
戦闘後修得するシステム自体は嫌いじゃないけど
2025/03/01(土) 01:00:52.27ID:JxPf/ybr0
急ににゅっとか鳴く女は淫乱
これだけ覚えておけば良い
2025/03/01(土) 01:19:05.85ID:/wq56fbU0
引き継ぎ出来る出来ないの有無はプレイヤー側に選ばさせて欲しかったな
2025/03/01(土) 01:54:09.45ID:Bi34pKmCa
リベサガになって初めて気付いたんだけど
「もうおしまいですよ」ってのは、庶民から忘れられたことを端的に表現する超重要セリフだったんだな
2025/03/01(土) 02:13:44.19ID:ZCwopaC20
>>620
ドラクエFFも足元及ばんぞw
フロムはいい勝負
>>634
だからコマンド式RPGは今後おっさん向け需要あると思うんです
2025/03/01(土) 02:54:20.57ID:ESGE7XEA0
リベサガのアクション要素(魔導士の館とか)にすらキレてた人いたよね
2025/03/01(土) 05:49:30.00ID:50iqdv2l0
>>651
ゼノギアスのバベルタワーよりマシ
2025/03/01(土) 07:26:04.25ID:wrQyY/bR0
アクションはそんなにシビアじゃないし
数回くらい失敗するのは普通
あとスーファミ時代がやたら持て囃されてたり。
その辺りでオッサンスレなのだと実感
2025/03/01(土) 07:38:56.95ID:ZCwopaC20
バベルタワーの一番の問題点は
ジャンプ中にエンカウントして強制落下
エンカウントする前にジジジとROM読み込み音まで聞こえる
2025/03/01(土) 08:28:45.93ID:mqAmXbZW0
ゼノギアスも雰囲気が好きだったけどそんな細かい事は覚えとらんわw
普通にアクションゲーもやってるからRPGの大した事ないアクション要素は印象に残ってないんだろうけど
2025/03/01(土) 08:57:19.55ID:IFEbcIzh0
>>654
読み込み中はジャンプできなくなるクソ仕様
2025/03/01(土) 08:59:03.13ID:HaiSs1IA0
プレイヤーの年齢層を考えてかアスレチック要素はかなり控えめだったな
658名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ a353-V/AL [115.65.157.147])
垢版 |
2025/03/01(土) 08:59:11.65ID:f1Bo2yMG0
魔導士の館にキレる要素あったっけ?
本棚の上からちょくちょく落ちながら適当にジャンプしてたら先に進めた程度の記憶しかない
超魔界村とかロックマンに比べるとね
2025/03/01(土) 09:28:36.22ID:SQBlG0mXd
ゴリゴリのアクションゲームと比較する意味
2025/03/01(土) 09:37:28.51ID:u1u11S370
歳取ると南のダンジョンとかでもしんどいんよ
661名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a353-V/AL [115.65.157.147])
垢版 |
2025/03/01(土) 09:40:05.60ID:f1Bo2yMG0
アクション経験無さすぎ沸点低すぎって話
2025/03/01(土) 09:42:59.88ID:+kp8943/0
ためしてフッテン!
2025/03/01(土) 09:54:31.06ID:P58igPX/0
バベルタワーは人の記憶の曖昧さの壮大な実験だと思うわ
エンカウントが原因で落下した訳じゃないのにそう思い込んでしまう
2025/03/01(土) 09:57:17.62ID:xV7ElwLi0
作った人間は楽勝でもダッシュの方法になれてない一般人にはジャンプで越えるのは難しかったりする

リベサガは間違いなく名作でユーザーに寄り添ったデザインだけど、そういった細かいバランス調整で慢心はあった
2025/03/01(土) 09:58:01.35ID:1ALZXFr60
これはRPGなんだからアクションとか苦手な人間でもクリアできるようにしとけよ!そういうの求めてない!
みたいな話でしょ

個人的には足元の見極め微妙な所で結構ギリで飛ばないと向こう側に着地できない場所とかめんどい気持ちにはなったかな
2025/03/01(土) 09:58:41.75ID:mqAmXbZW0
そこまでいくと流石にボダだろ
2025/03/01(土) 10:05:30.57ID:3YKO7an5d
というかダッシュの設定をトグルにしてないのが原因なんじゃないんかその辺の批判は
デフォのダッシュ設定がやたら使い辛いのも要因として大きいと思う
2025/03/01(土) 10:05:43.21ID:mqAmXbZW0
まあ魔道士の砦はちょっと度を超えてるかもしれんな
アクションに慣れてても飛距離に気を使う
669名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.84][苗] (ワッチョイ e326-VnnC [61.115.133.236])
垢版 |
2025/03/01(土) 10:05:52.59ID:N75RLi7P0
常時ダッシュが設定にないのはせっかく作った歩きモーション見て欲しいという
制作側の顕示欲優先だと思うの。
ある程度のストレスは必要って意図かもしれんがそやないねん。
2025/03/01(土) 10:07:06.22ID:mqAmXbZW0
常時ダッシュ設定が無いのは悪手やな
エリチェンする度にL3押し込まないといけないのはダルいわ
2025/03/01(土) 10:15:44.97ID:GP6pUEYT0
スイッチのせいだろ
メモリガで読み込み遅いから
2025/03/01(土) 10:21:04.72ID:8iWpisTE0
んだなSwitchに合わせるためだな
>>669こういうアホは湧き続けるな
2025/03/01(土) 10:26:23.02ID:1ALZXFr60
歩きモーションってスティックをじわっと入れるとなるんだっけ?
普通にやってる分には全然見ないような
674名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.84][苗] (ワッチョイ e326-VnnC [61.115.133.236])
垢版 |
2025/03/01(土) 10:36:13.47ID:N75RLi7P0
>>672
なんだコイツ。不便は不便だろ。
いきなりアホ呼ばわりで喧嘩売るほどの事か?

>>673
歩きモーションじゃなくて走り→ダッシュの手前の走りモーションだな。そこは訂正。
2025/03/01(土) 10:36:25.19ID:GP6pUEYT0
スイッチだけ装備のテクスチャと遅れてペリッて表示されるじゃん
画面の切り替えが遅いだけでなく
2025/03/01(土) 10:40:15.48ID:hwQtngum0
ゲーム画面上に 現在ダッシュ中とでも表示されてないと区別つかないか?
今の設定でわかりやすくなってると思うけど
677名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.84][苗] (ワッチョイ e326-VnnC [61.115.133.236])
垢版 |
2025/03/01(土) 10:42:03.63ID:N75RLi7P0
俺PCなんだが。
単にスイッチだと読み込み遅いからって意味か?
スイッチだとLボタン押し込む必要ないのかと思ったがPCと一緒なのか?
2025/03/01(土) 10:42:11.20ID:xV7ElwLi0
デブリスフローの宝箱は、デフォの歩いてダッシュの設定では俺はムリだった
あの足場でダッシュになる歩数を数えてタイミング良くジャンプして成功し続けるのは
熱血高校ドッジボール部で必殺シュート出すより難しい
679名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.84][苗] (ワッチョイ e326-VnnC [61.115.133.236])
垢版 |
2025/03/01(土) 10:44:27.02ID:N75RLi7P0
>>676
不便を感じてる点はいちいちボタンを押さないと速度が出ないこと。
見分けがつかないという意味じゃないよ
680 警備員[Lv.59] (ワッチョイW 3bab-Kt3I [119.175.227.94])
垢版 |
2025/03/01(土) 10:46:39.38ID:85UNN1JM0
ようやく1周目オリジナルでドレッドクイーンクリアした。最終皇帝2人終わるまで引き継ぎするつもりはないが、インペリアルガード女が美人過ぎて2周目も外す気になれん。
インペリアルガード男はむさ苦しくて駄目だ。
リマスターでは男も使ったのだが。
2025/03/01(土) 10:48:11.50ID:zg/SF91Q0
難所らしい難所はデブリスのとことチカパ山のショートカット位か
2025/03/01(土) 10:50:09.75ID:8iWpisTE0
>>674
ごめんよアホォ……
不便だよなぁ
2025/03/01(土) 10:51:59.15ID:GP6pUEYT0
キャラコンもどんくさいやつらトコトンどんくさいからな
684名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.84][苗] (ワッチョイ e326-VnnC [61.115.133.236])
垢版 |
2025/03/01(土) 10:56:01.22ID:N75RLi7P0
>>682 >>683
スイッチもダッシュの設定の仕様は一緒なのかって聞いてんだけど答えてくれ。
お前ら二人とも会話不能の煽りカスなのか?
2025/03/01(土) 10:59:54.04ID:Z0YjFRvP0
はい、はい
2025/03/01(土) 11:03:52.04ID:yF8OJ5KF0
スイッチ版は他のスイッチのゲームと比べてもロードの遅さが気になったな
特に皇帝継承画面にいくときなんか一分くらいかかってると思うレベル
2025/03/01(土) 11:04:24.60ID:xV7ElwLi0
強い言葉使う奴もゲハっぽい奴もNG安定
2025/03/01(土) 11:06:15.89ID:xV7ElwLi0
ワッチョイレベル上げすぎるとスレに居座る奴が濃縮される
2025/03/01(土) 11:09:22.05ID:Z0YjFRvP0
しゅしゅまん
ぼくは強い言葉を使うやつでもゲハ民でもなんでもないんだ
ちょっと煽ってみたかっただけなんだ
690名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.84][苗] (ワッチョイ e326-VnnC [61.115.133.236])
垢版 |
2025/03/01(土) 11:11:39.42ID:N75RLi7P0
イエスかノーかがなぜ答えられんのかな。

ダッシュ設定への不満は他の人も言ってるように
L3をマップ読み込みのたびに押さなきゃいけないのが不便だって事。
PCもスイッチも設定が同じならその不便さは同じはずで読み込みや表示が遅いって別の話だろう。
何ともすっきりしないがこれ以上空気悪くするのも申し訳ないので引っ込むよ。
ごめんね(´・ω・`) 上の二人以外の人。
2025/03/01(土) 11:13:45.19ID:xV7ElwLi0
>>689
頼むから許してくれ!この通りだ!
2025/03/01(土) 11:26:05.31ID:Pn2W7Btr0
二度目はないわよ!
2025/03/01(土) 11:26:50.60ID:8iWpisTE0
>>684
同じだよ
2025/03/01(土) 11:28:08.01ID:8iWpisTE0
>>690
>>669
制作側の顕示欲じゃなくてよかったね☺
695名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW bbf3-eL3W [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 11:32:50.46ID:2Hnzsz390
>>692
まだまだ踊り足りないわ!
2025/03/01(土) 11:35:26.97ID:GP6pUEYT0
綺麗な空気を汚さないで
2025/03/01(土) 11:38:04.58ID:uX3WAcxC0
ボクオーンってあんな見た目なのに回転して突撃に終わりなき人形劇って厨二な名前つけるんだよな
2025/03/01(土) 11:42:23.86ID:Pn2W7Btr0
人形使い「終わりなき人形劇!」
人形使い「麗しのカンタータ!」
人形使うやつは中2になるって統一ルールあるんだよ
2025/03/01(土) 11:43:13.54ID:GP6pUEYT0
ヒラガは中2ですか?
700名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.84][苗] (ワッチョイ e326-VnnC [61.115.133.236])
垢版 |
2025/03/01(土) 11:52:01.07ID:N75RLi7P0
>>694
ん?こっちは引いたのにまだ続けんの?

同じならこっちはもう書いたんだから
>PCもスイッチも設定が同じならその不便さは同じはずで読み込みや表示が遅いって別の話だろう。
これに反論しないと。

>>690>>669で指摘してる「常時ダッシュ設定を点けなかった理由の説明」じゃないぞ。
読み込みが遅かろうが早かろうがボタン押さなきゃいけないのは一緒なら不便さは一緒って事。
2025/03/01(土) 11:59:15.37ID:1ALZXFr60
>>689
つまりお前は強い言葉を使うゲハ民と言うことになるが…
2025/03/01(土) 12:01:54.15ID:Pn2W7Btr0
引く気は無いようですね………
レスバ、殺らせて頂きます
2025/03/01(土) 12:04:29.55ID:8iWpisTE0
>>700
言動誤魔化すにはちょっと無理があるねぇ

一応説明しとくとね
>常時ダッシュが設定にないのはせっかく作った歩きモーション見て欲しいという制作側の顕示欲優先だと思うの。
↑根拠がないよねあなたの願望だよね

Switchに合わせたって言ったのはね
視覚範囲前方の描画から360度方向の固定座標で順次テクスチャ貼ってくのね
Switchの処理能力ではここが遅くてまず追いついてないのね
でデフォダッシュがあると起点座標が早く動くため描画一応と消失範囲の消込でさらに処理が遅れるのよ
で座標位置(GRID跨がない範囲)が処理能力内に収まるように0.1秒程度の時間稼ぐ必要があるの
なのでそのSwitchの仕組みに合わせて他機種も泡食ってるってこと
2025/03/01(土) 12:04:46.13ID:wrQyY/bR0
ダッシュ設定は要所だけトグルにしてたわ
ダッシュジャンプ必要な場所、限られてるから。
2025/03/01(土) 12:05:00.48ID:yF8OJ5KF0
ゲハ民ってなに?
2025/03/01(土) 12:05:37.59ID:uX3WAcxC0
ワグナスのおっぱい硬そう
2025/03/01(土) 12:06:33.40ID:wrQyY/bR0
>>703
ふーん、そうなのか
勉強になる
2025/03/01(土) 12:07:41.14ID:Pn2W7Btr0
私の胸は楽しんで頂けたかな皇帝?
709名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.84][苗] (ワッチョイ e326-VnnC [61.115.133.236])
垢版 |
2025/03/01(土) 12:09:10.35ID:N75RLi7P0
>>703
>常時ダッシュが設定にないのはせっかく作った歩きモーション見て欲しいという制作側の顕示欲優先だと思うの。
↑根拠がないよねあなたの願望だよね
これは確かにその通り。終わり。

>デフォダッシュがあると起点座標が早く動くため描画一応と消失範囲の消込でさらに処理が遅れるのよ
おっけ。なっとく。すまんかったね。終わり。

煽って引っ張ったのは許さんけどな。学びがあったよ。お疲れさん。
2025/03/01(土) 12:09:49.48ID:YpW4/MYA0
ちょっと飛び越える程度なら気にしないけども
魔導士の砦みたく意識的にアクションミニゲームさせようってのは
面白くも無いしロマサガでやりたくないから辞めろと思う
2025/03/01(土) 12:11:11.28ID:8iWpisTE0
>>709
ここまでは楽しんでいただけたかな?
712名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 4565-7N59 [2404:7a80:cc80:9300:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 12:13:31.05ID:9iPvx5Ub0
ウザくてキモいな
713名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.84][苗] (ワッチョイ e326-VnnC [61.115.133.236])
垢版 |
2025/03/01(土) 12:14:12.13ID:N75RLi7P0
>>711
全然。知識が合って品性のない人間は軽蔑してるから。
お前のもIPをNGにしたからお前も頼むよ。レスもこれで終わり。
2025/03/01(土) 12:15:05.09ID:wrQyY/bR0
ファストトラベル時のロード長さもSwitch対応の結果なのかな
PS5なら普通は数秒で済む筈だが
2025/03/01(土) 12:15:30.44ID:xV7ElwLi0
オワリヤ!
2025/03/01(土) 12:17:56.06ID:ZCwopaC20
歩きモーション拘ってるよ
歩き普通早あるき小走り走り全力ダッシュ
五段階あった
2025/03/01(土) 12:21:01.87ID:ngYi1Ebm0
>>669
それは昔のスパロボで戦闘アニメスキップ不可能な理由
2025/03/01(土) 12:39:32.58ID:fbEkrmaL0
老人向けドラクエ3リメイク
2025/03/01(土) 13:19:48.51ID:1ALZXFr60
>>716
ふむ
ではどのモーションが一番おっぱいが揺れるのか検証したまえ
2025/03/01(土) 13:21:10.82ID:xV7ElwLi0
飛べば揺れないから最強なのだ
2025/03/01(土) 13:32:28.16ID:QeqJA0sqd
ワグナスは七英雄にて最強
2025/03/01(土) 14:16:28.82ID:8pmPmvsk0
原作からして敵避けのアクションゲームやろがい
723名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a353-V/AL [115.65.157.147])
垢版 |
2025/03/01(土) 14:24:23.45ID:f1Bo2yMG0
近寄ってくる敵に対して落とし穴を掘って埋めるアクションがあれば・・・
2025/03/01(土) 14:26:52.64ID:jcEQKGae0
向かってくる敵を片っ端からクリアリングしていくゲームだ
2025/03/01(土) 14:27:07.71ID:6Gw07Z5o0
爆弾で壁と敵を壊せるアクションも頼む
2025/03/01(土) 14:40:14.90ID:YiSzz7Wl0
狭い通路でシンボルの脇をダッシュで抜ける時に
すれ違い様ついついジャンプしたくなる
2025/03/01(土) 14:41:03.82ID:6Gw07Z5o0
下突きもできたら良かったね
2025/03/01(土) 14:55:28.74ID:FKCeh7qQ0
Critical!!Critical!!
2025/03/01(土) 15:02:47.41ID:UEatTIPd0
>>726
わかりすぎて辛い
730名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 2b6b-/OIl [2001:268:7204:bf21:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 15:28:02.46ID:F4nJ8P/a0
>>722
殺意高い高速移動して背後取ってくる鳥はマジ許さない
2025/03/01(土) 15:36:34.22ID:ZCwopaC20
原作は足跡でモンスター封じる
2025/03/01(土) 16:15:20.96ID:MyX4MhUV0
獣系を侮り突然の加速で接触される
2025/03/01(土) 16:21:47.34ID:RGLRHaP60
スライムなんか高さ無いから真正面からジャンプで超えられるやろ→そんなことはなく普通に戦闘はよくやる
2025/03/01(土) 16:45:24.54ID:wSqN6I17d
シンボルエンカウントの敵避けシステムって
かなり不毛な気がするんだけど
シンボルエンカウントを採用するのなら
プレイヤーが避けたいなら避けさせるべきだし戦いたいなら戦わせればよくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況