X



サガ エメラルド ビヨンド IP有 part66【サガエメ】

2025/04/17(木) 19:47:03.17ID:H7S7wuj10
主人公言うたら自分しかおれへんやろ
卒業試験なんてラクショーよ!

残りは誰か任せた
118名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 2352-YJKc [123.226.30.100])
垢版 |
2025/04/17(木) 20:35:10.34ID:GxPo4I+70
シウグナス「ありがとう御堂綱紀。だがヴァンパイアは別の棺だ!」
2025/04/17(木) 20:37:17.19ID:cbc2EFk60
お前に闇の王を操る資格があるのか?
私の歌、聴いて下さいね
初仕事緊張するわ。地獄よりはマシだろう
2025/04/17(木) 21:54:40.53ID:Js7MVoDl0
昨日からヴァンサバ初めたけど金貯まんねえな… 早くイマクーさんに会いたい
2025/04/18(金) 01:04:44.15ID:fOWuOxb0d
ヴァンパイアは居ないが魔王は居て闇の王も居る

>>120
アルカナ揃わんと一気に稼ぐような金策は難しい
地道に色々アンロックしていくしかない
122名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW cb9e-Z0/Z [240b:11:5240:d700:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 03:03:39.95ID:Eg6V/yUf0
ノブオがぶっ続けでヴァンサガ配信しててすごい
数日前に始めた自分より進んでる…
よく目が疲れない&集中できるなー
自分はもう諦めて進んでる家族にプレイさせてもらって満足した
ドットも音楽もよくできてた
2025/04/18(金) 08:57:16.49ID:eU1M5OzLa
>>117
ツナの声と喋りがすげークセになるなw
2025/04/18(金) 17:15:44.82ID:s3j3z1TV0
今更だけど失礼剣の失礼ってrudeとExcuse me.のどっちなんだろうか
2025/04/18(金) 18:56:17.87ID:tBGSbvPD0
>>124
I'm sorryだろ
2025/04/18(金) 19:35:35.09ID:20E7ZLoI0
あのごろ寝はどう見てもrudeやろ
ロマサガ3の頃はexcuse meだと思ってたが
2025/04/18(金) 19:45:42.31ID:Rk0S/Xse0
俺もrudeだと思うわ

謝るにしても呼びかけにしても、
失礼しますって声掛けのが派生的な用法じゃね
2025/04/18(金) 21:49:56.25ID:GAwfq1r50
直訳するとexcuse meは「言い訳させろ」だしperdonも「許せ」だし
あんま変わらんかな

でも我流に無礼剣もあるからrudeな態度の方がしっくりくるかね。
2025/04/18(金) 22:48:19.71ID:2uJ3xcOj0
やっぱりrudoだよな…
初めて失礼剣の名前を聞いた時は「失礼…」ザシュ!みたいなのを想像してたから関西人がマジで失礼な切り方して乾いた笑いが出たわ
2025/04/18(金) 23:31:05.47ID:I8dZT2cE0
最初はexcuseだったがサガスカで新人がモーション作成したら連絡と解釈違いでrudeになっちゃった
でもそれを見た河津神が「これはこれで面白いからアリ」とそのまま採用して今に至る
だった気がするがソースを忘れた
2025/04/18(金) 23:36:32.47ID:MiyqHyim0
他の技はカッコいい動きだったりするのに失礼剣だけマジでダイナミック失礼なのおもろい
2025/04/19(土) 01:29:43.81ID:f9wQwVaRa
>>130
ロマサガ3みたいにちょっと失礼な斬り方の技だったのが、サガスカでいくらなんでも失礼すぎるモーション作られて、でも面白かったから採用という話で
元はexcuseだったなんて話ではないよ
2025/04/19(土) 08:20:13.59ID:NYcz5HQE0
サガスカの時もそうだけれど河津さんが技名のような基本設定して後はスタッフに任せているから
河津さんの当初イメージしたものでないものが出てくるというという事は度々あるね
想定外なものが上がってくる事を河津さん自身が楽しんでいる感じだけれど
2025/04/19(土) 08:22:01.42ID:GwmMV5/I0
気質が神よなイトケンもイラストレーターもそれに振り回されてるし
2025/04/19(土) 08:43:16.96ID:Cglw8V2A0
ただ今の大所帯化したゲーム制作に合ってる手法かというと・・・
スカエメがダンジョンとか無いのは予算不足やバトルシステムと合わない以外にそういった事情もありそう
2025/04/19(土) 09:41:55.96ID:alfqURFB0
リベサガの記事でも(3D)マップが手間かかってるって話は聞いたな
サガスカの場合は戦闘のフィールドくらいか
2025/04/19(土) 12:11:35.24ID:cmxlpDWjd
リベサガの場合はダンジョン簡単だとあっさりクリアされるから複雑にしただけってインタビューしてたからなぁ
あの戦闘システムだとそりゃなぁ
開幕火の鳥より楽に出来るし
2025/04/19(土) 12:34:24.59ID:Cglw8V2A0
リベサガのダンジョン理不尽ってほどじゃないけどな
久しぶりにRPGの探索する楽しさ思い出した
敵避け苦手な人にとっては苦痛なんだろうけど一度倒したらそのダンジョンから出ない限り復活しないのは良かった
七英雄の記憶見たらなぜか復活するけど
2025/04/19(土) 12:36:48.21ID:cmxlpDWjd
ダッシュジャンプさえなけりゃね
まぁ3Dだとアクションしたくなる気持ちもあるから少なくした方か
2025/04/19(土) 12:52:00.58ID:alfqURFB0
唯一のアクション要素はエメラルドライドか
何を思ったかホバーボードに乗せてみたくなった奴がおったのかね
2025/04/19(土) 12:57:46.65ID:pILnXEG70
でもまあリベサガやった時に確かにダンジョンっていらねーなってのは感覚的に分かったわ
最初はおー、3D化するとこういう解釈になるのかーって面白がってたんだけどなあ
2025/04/19(土) 13:26:34.15ID:QzLys9sTa
全くダンジョンないのも没入感の問題であかんけどARPGでもないくせに無駄にアクション入れる複雑さまでは求めてない
その中間ぐらいの塩梅で出して欲しいわ、FF12ぐらいが理想
アクションしたくてコマンドRPGやってんじゃねーんだよ
143名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Src1-BEbG [126.254.222.15])
垢版 |
2025/04/19(土) 13:29:07.87ID:CIaKrgFqr
アンケート結果出たな
1位は納得のあのお方
2025/04/19(土) 13:59:29.70ID:VfZ5kYJFa
河津神はボードゲームを落とし込んで作りたかったんだろう
歩くとか街を散策するとか一切いらないと判断してたと思う
ゲームボーイのサガの頃に戻って欲しかったが河津神はもう居ないんだよな
2025/04/19(土) 14:19:37.16ID:2Kpt9EID0
バトルランク「のみ」引き継ぎ開始をやりたかったんだけど
初期メンはランクによるステ引き上げが適用されずに、完全初期化されちゃうことがあるみたい
具体的には開始後初戦闘の前に加入するキャラは完全初期化されちゃう

ステ引き継ぎOnなら
該当キャラもクリア時最大値とランクによる引き上げのいいとこ取りになるんだけど
2025/04/19(土) 14:53:16.26ID:a4Xmd+f90
茄子に黄一族の調査員(ロンゲ?)が票入れてて草まあ茄子かディーヴァになるよなあ 50周以上してるの1.1%もいるのな まあ自分もだけど
2025/04/19(土) 15:09:09.58ID:lxvysXuE0
ミヤコ市の鉄道のハリボテとかいかにもアナログのおもちゃよな
2025/04/19(土) 15:18:13.68ID:lxvysXuE0
ディーヴァぐらいしか共感されるようにできてない
2025/04/19(土) 15:35:23.90ID:N7ahBSY9a
>>141
それな
スカイリムとかbg3はフィールドはあっても要らんアクションはない
ゼルダやエルデンやウィッチャーはアクションあるな
2025/04/19(土) 15:49:18.36ID:D7D+014vd
>>140
スキーもあるじゃろ
2025/04/19(土) 15:51:46.34ID:OnqBj3se0
全くアクションがないならないでこれもう選択肢選ぶだけでよくねってなる気持ちもあるわ
レインコードってゲームとか謎迷宮の道中サイケデリックな場所をひたすら真っ直ぐ歩くだけしかなくて凝った演出を見るためだけの空間で
これ歩かせる必要ないだろ、演出見せたいだけならムービーで自動で移動でいいよ、見たくないときはスキップでと思ったし
そしてそれはぶっちゃけサガエメの連接領域でも思った
2025/04/19(土) 15:53:00.09ID:a4Xmd+f90
リベサガは魔導士の館のジャンプアクション下手で毎回20分位かかっちゃうのが辛い スルーしようにも冥術無いと面倒くさいし
2025/04/19(土) 16:22:21.17ID:alfqURFB0
>>150
グレロンのあれか
ミスるとめんどいあれな
2025/04/19(土) 16:36:12.27ID:dtkpBNR70
グレロンはスキーがどうというよりもリフトがだるい
2025/04/19(土) 17:31:35.72ID:nnVjCJzQ0
カマラのアンチカラ避けとかコスモスのシナプス繋ぎとかもアクションと言えばアクションw
2025/04/19(土) 17:55:23.51ID:0Mc/hR4F0
リフトに乗らずに最後までいける事もなくはない
157名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 2352-YJKc [123.226.30.100])
垢版 |
2025/04/19(土) 21:55:52.93ID:OZub32tV0
アンケートに書いたコメント2つも採用されたわ
158名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 2352-YJKc [123.226.30.100])
垢版 |
2025/04/19(土) 21:55:59.05ID:OZub32tV0
アンケートに書いたコメント2つも採用されたわ
159名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 2352-YJKc [123.226.30.100])
垢版 |
2025/04/19(土) 21:56:54.59ID:OZub32tV0
二重投稿になってしまった
すまん
2025/04/20(日) 14:15:51.02ID:swMX/9S20
見たら俺のコメも推しに採用されてたわ、ちょいと嬉しい
161名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 898d-TVEZ [2400:4051:c080:7f00:*])
垢版 |
2025/04/20(日) 15:15:34.38ID:slLZkslO0
15周くらいしたけど辞められない
2025/04/20(日) 15:18:45.10ID:crPafkyP0
エビだけにやめられない、とまらないってか
2025/04/20(日) 15:33:17.67ID:GBO9RfmX0
自分のコメどんなんだったか覚えてねえ… 製作者への質問はクグツの写しはどんなキッカケで思いついたんですかとかだったはず
2025/04/20(日) 15:37:47.82ID:nPlANEIt0
俺のコメも採用されてたしやっぱ投票母数が少ないのかなって…
2025/04/20(日) 15:41:05.85ID:crPafkyP0
>>163
ラーニングシステム自体は青魔法の頃からあるな
それをサガの流儀に落とし込んだという意味では新しいか

>>164
水差すようだから言わんといたんやけど、そうでなかったら採用率高過ぎやなこのスレ
ハガキ職人だらけや
166名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (オッペケ Src5-bFH/ [126.254.222.15])
垢版 |
2025/04/20(日) 15:41:43.57ID:MjA9afkLr
寂しくなるようなこと言うなよ
下位は同順位が多いあたり察しではあるが
2025/04/20(日) 18:31:57.60ID:GBO9RfmX0
>>165
最初はああラーニングねって感じだったけどコレ切り札に使えんなって解った時やっぱサガシリーズ面白いなって思ったわ
2025/04/20(日) 18:42:10.69ID:crPafkyP0
>>167
単に技使えるようになるだけだったら、技道場or極意化と大差ないわけでな
なんだかんだ遊べる要素になってる
2025/04/20(日) 22:37:33.45ID:qNCG5PTD0
ヴァンサバで久しぶりに思い出して来たんだけど
あれから先生クエストの受注や、ランドリーでのチケット交換の手間とか、遊びやすくする修正はきた?
2025/04/20(日) 22:38:29.71ID:FF2e6RV80
来てない
2025/04/20(日) 22:43:01.27ID:qNCG5PTD0
そうか、どうしてこうひと手間を加えれば遊びやすくなるのに惜しむのか
2025/04/20(日) 22:46:20.35ID:FF2e6RV80
スクエニだし
リベサガも未だに強くて任意引き継ぎニューゲーム実装とか放置だからな
2025/04/20(日) 22:56:36.34ID:pqjIEkIZ0
あそこの案山子が言ってたが何でブライトホームにカラスいねえんだろ
オーディンがモデルなのに
2025/04/21(月) 03:42:58.02ID:OsW70VRm0
死んだカラスがいないか、他の世界のカラスも既に絶滅してるとか
死後の世界ってとこから考えるとそういう予想もできるが、まぁ違うやろな
2025/04/21(月) 12:07:38.46ID:g5GZpX1A0
ビャクはもうちょっと人気あるかと思ってた
使ったことないけど
2025/04/21(月) 13:19:50.61ID:rF8uKhZI0
ビャク先輩とエリュティアは動画ですらほぼ見ないレベルだからねディフレクト役いなきゃ流石に使えないと思うけど
2025/04/21(月) 13:35:52.46ID:ITPrQmCY0
行動ガードと狙われやすさ(初期ヘイト)ダウンの両方とも不可だから
回復なしのエメだと本当にどうしようもない
完全術士運用するにしても浮いたBPでディフレクトするなら意味ないし…
2025/04/21(月) 13:41:19.11ID:Dz/OPhfkd
ブラーなんかはガチガチにできるけどモンスター短命は無理よ
2025/04/21(月) 13:44:43.79ID:q35GBbi90
低BPでデバフ役できたり打突のインタラプト潰しをBP2で担えるのは便利ではあるんだけどね
モンスターの中じゃステカンストも早い方だし
2025/04/21(月) 20:10:02.95ID:OsW70VRm0
キャラは十分立ってて使いたくはなるんだけどね
2025/04/21(月) 20:21:13.42ID:WU0CcqPK0
ビャクとエリュティアの有用性はBP1で青の舞連打かな
こればかりは他のキャラでは真似できない
まぁ紙耐久だけれど
182名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 898d-TVEZ [2400:4051:c080:7f00:*])
垢版 |
2025/04/21(月) 20:51:06.79ID:3OJmqqIn0
今19周目だが攻略本見ても起こせないイベント多すぎ
フォニボルでランスロット出てこねえ
2025/04/21(月) 20:55:38.62ID:rF8uKhZI0
いつも育ってるグィネヴィアさん連れてくけどパズルあきらめれば仲間になんだよね
2025/04/22(火) 07:24:58.70ID:f6xXAqYP0
連携不可対地なのでエレメンタル系には無力だったり(いちおう独壇場はできるはず)
いまいち不便な点も多いんだよなあ青の舞
2025/04/23(水) 05:17:54.29ID:h1tzW70I0
j
2025/04/25(金) 15:30:54.05ID:Dxhvdj2M0
ボニフォル全然鍛えてない状況でハニストンと戦ってて
これは後攻で独壇場できるからいけるかと思ったらそいつがディフレクトを閃いて七支刀を全部食らって倒れた
2025/04/25(金) 17:01:23.50ID:QgJDefje0
発売1周年
めでたい
UIはなんとかして欲しい
2025/04/25(金) 19:04:25.28ID:MfcIsRxB0
閃き事故はサガの華だなー
リザーブ閃きからの押し出し連携とかも対策不能だけどまあしょうがない
再挑戦あるから全くの無駄にはならんし
2025/04/25(金) 20:09:41.41ID:BJgl2m8o0
ボスだけ狙って先に倒そうとしたら全体技閃いて手前の敵倒して独壇場とかもあるしなあ特に最終試練参
190名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 898d-TVEZ [2400:4051:c080:7f00:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 20:30:22.88ID:w9ZC39Nr0
さっきシステムアップデート来てからエラー落ちしまくるな
ふざけんなよ
2025/04/25(金) 20:34:49.68ID:BJgl2m8o0
>>190
どこら辺戦闘中それともテキスト中?
2025/04/25(金) 20:44:16.42ID:iAPlwIH20
失礼事故
193名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 898d-TVEZ [2400:4051:c080:7f00:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 21:05:32.08ID:w9ZC39Nr0
>>191
最終皇帝と水の神霊と戦闘中に落ちたわ
1時間の間に2回
しかも勝つ寸前だったから萎えた
2025/04/25(金) 21:15:45.63ID:BJgl2m8o0
>>193
まあ元から何でかエラー出やすい方のゲームだからねえ面白いからそれでもやったけど

猫一人旅の人はサガエメどこまで突き詰めてくんだろな…
2025/04/25(金) 21:18:49.79ID:fNcohUrMa
>>190
ハードは?
196名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 898d-TVEZ [2400:4051:c080:7f00:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 21:36:02.73ID:w9ZC39Nr0
>>195
PS5
システムアップデート直後だから疑っちゃうわ
今まで滅多に落ちたことないのに
2025/04/25(金) 21:44:52.86ID:BJgl2m8o0
Switchはテキスト中エラーPSは戦闘中エラーと無限ダッシュ報告多い印象だね PSの方は途中のアプデで安定した感あったけどコレ見た目より処理複雑そうだから少し弄るとエラーまた出たのかもね
2025/04/25(金) 21:47:35.35ID:tG/ctypO0
エラービジョンでもあればな
まぁ客が持ってても持ち腐れか
2025/04/25(金) 23:07:03.51ID:8rcRdyz70
RSの綱紀が毎回持ってる剣は竜鱗?
刃の部分に大きく「斬」、持ち手の部分に赤い紐が結びつけてあって御堂家伝来ぽく見える。
御堂本家に若い世代がいないらしいから続編が無いなら御堂家は絶えるのかね。
2025/04/26(土) 06:33:09.55ID:FyVmKRHN0
血筋なら倫子ちゃんがおるし
傀儡が必要とされる限りどこかから引っ張ってきて続かせるじゃろ
2025/04/26(土) 06:39:54.41ID:hmVhTYzG0
あの剣はゲーム内でも欲しかった
公式絵でもその剣と対っぽい和風の片手銃を持って剣銃使いやってるし
2025/04/26(土) 07:40:59.21ID:g4v4uDP30
初期装備は細剣と体術なのにな
護身用の装備なのかね
2025/04/26(土) 09:26:20.45ID:shVItUdya
ガラハゲが銃持ってたりサイレンスがレイピア持ってたりするのがサガのイメージイラストだから
倉持も継承したんやろ
2025/04/26(土) 10:41:53.74ID:uRBLwCLb0
初期装備細剣と体術ってほぼ罠だよね細剣は使いこなすの難しいしガード率も低い体術は言わずもがな
2025/04/26(土) 10:47:50.02ID:/2ngkKj30
ガラハドのはボウガンよね
2025/04/26(土) 10:54:17.25ID:p7OTig3C0
結局あらゆる武器を使うことになる綱紀はん
2025/04/26(土) 11:00:23.61ID:g4v4uDP30
大学に持っていける武器となると細剣以外だと短剣くらいか
いや拳以外はあかんか
2025/04/26(土) 11:01:32.03ID:W/dOjcge0
連携陣とBP1技で戦ってるうちは体術もまあまあ
2025/04/26(土) 13:10:47.50ID:IUTgcH4D0
体術はBP-1とかの装備ボーナスがないのがいかん特に後半は
2025/04/26(土) 13:12:23.29ID:W/dOjcge0
そういや初プレイはブラーをエルダーモンクにしてたわ
ラスボスでは埋まってた
2025/04/26(土) 13:19:19.65ID:FyVmKRHN0
細剣は素で行動前ガード、ボンナバンで行動後ガードできる
属性つきでダメージ安定するとかの利点もある

素手はアイテム乏しい低周回ならそこまで悪くもない

まあでもサブ武器として便利っていう系統だし
クグツに教える利点もあまりないな…
2025/04/26(土) 19:10:08.08ID:dcPFWGD+d
忠道おじさん銃くらい調達してよ
2025/04/26(土) 19:29:24.03ID:W/dOjcge0
クグツの指揮官だから指揮棒しかない
2025/04/26(土) 19:34:04.51ID:uRBLwCLb0
綱紀はんヴァンサバでも初期武器が近接で使いにくいのよね…レベルアップですぐに他武器貰えるけど 一方アメイヤは本編よりも壊れ性能にされてた
2025/04/26(土) 20:32:02.51ID:C0FXJ+j+0
トレードと試練があまりにうんこ過ぎたから体術がまともな火力出せてたら全員体術にしてただろうな

もしやトレードと試練がカス過ぎるの分かってて体術の火力もカスにしたんか……?
216名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 89c1-TVEZ [2400:4051:c080:7f00:*])
垢版 |
2025/04/26(土) 22:58:58.43ID:tJBvUgvE0
攻略サイトだとBPマイナス装備微妙扱いされてるが、これだけでクリア出来るよな
2025/04/26(土) 23:05:55.45ID:W/dOjcge0
片手武器は火力が無くても先手さえとれればいいし
両手剣は技を使いこんで覚えやすくなるし軽量武器でも脱力流しとか入れれば独壇場もそれなり
強力な装備を手に入れるまでの繋ぎにできる
2025/04/26(土) 23:07:38.81ID:uRBLwCLb0
ガラティーン位でも超優秀だよね
2025/04/26(土) 23:15:17.51ID:uRBLwCLb0
ステもせんせいの試練のアクセで盛れるから軽量武器使っても充分火力出るね
2025/04/27(日) 07:31:27.04ID:EBG4TtCT0
軽量武器の火力は、高BP技の威力上昇分込みで鉄鉱石武器と同等かちょっと下あたりに落ち着くけど
高BP技のタイムライン調整、連携範囲、各種特性を利用しやすくなるから
圧倒的に戦いやすくなる
さらにガード(回避)率も優秀、閃きとロール獲得も捗る
2025/04/27(日) 07:54:42.99ID:PicQbjOx0
両手銃にも軽量装備ほしかった
2025/04/27(日) 08:18:13.66ID:ysTDMX6H0
トレードは頻繁にやる事を想定して作ってない(しかしゲーム的に有利なのでユーザーは頻繁にやってしまうのでストレスが溜まる)
体術含め大基本的に多様なる楽園を倒すところくらいまでしかバランスをとっていないと思う
メカやモンスターの強さからみても彼方は倒せればOKくらいの調整で、上限での武器・種族間のバランス調整をしているようには思えないなぁ
2025/04/27(日) 09:03:18.19ID:SaFua0ZQ0
セールで人増えてる?
2025/04/27(日) 11:19:38.74ID:Ecn1LcbE0
増えるといいな。半額でお手頃だし
2025/04/27(日) 11:27:48.73ID:hHtuKrsK0
>>2
と攻略本見てもたぶん新規さんはトレード訳解んないと思うわ 綱紀1か2周目でメカ入れて冷凍銃でスパミスブラックイーグルで水鉄砲道着系でガーディアンシステム駆使して最狂扉で魔石稼ぎとHP500前後までバトラン上げしてコルディマラソンやった方が効率いい
2025/04/27(日) 11:44:16.97ID:gT8JLSVU0
まず初心者はトレード見てもどれが地雷トレードでどれがお得かの判断ができないと思う
2025/04/27(日) 12:01:07.30ID:EqupbO3Zd
やればやるほど惜しいゲームなんよなサガエメ
2025/04/27(日) 12:03:23.42ID:dKZMjd6fd
まぁサガは毎回そんな感じだし
納期の犠牲になったのだ
2025/04/27(日) 12:19:01.79ID:PicQbjOx0
せめて各アイテムのランクくらい可視化すべきよね
それはそれで悪魔の血とカシ交換するような鮫トレに引っ掛かりそうではあるけど
2025/04/27(日) 12:21:48.58ID:dKZMjd6fd
攻略本でもトレードは投げてるからなぁ
2025/04/27(日) 12:26:46.80ID:T15Qfdrx0
まぁせんせいの試練やっとけばなんとかなるからな
2025/04/27(日) 12:29:58.96ID:hHtuKrsK0
トレードは正直要らない武器出品して欲しい素材出てた時に無理ないレベルで入札程度でもどうにかなる ただせんせいの試練赤はマジ重要だから無理してでも達成した方がいいよ位強調してもよかったんじゃないかな 1ターンで全滅させろ?無理でしょって普通はなると思うから
2025/04/27(日) 12:31:11.72ID:PicQbjOx0
最初の頃トレードはオンライン要素だと思って名前とコメント編集する画面を探したなぁ
234名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (オッペケ Sr21-y9Fl [126.194.204.17])
垢版 |
2025/04/27(日) 12:42:37.99ID:G1GnMkYSr
トレードとか適当でいいし試練はイチイチやらなくてもクリア出来るんだからそうカリカリしなくていいだろ
2025/04/27(日) 12:44:57.10ID:dKZMjd6fd
初期メンツでまぁクリア自体は出来るけど
刑事コンビと猫でクリアはきつそうなのがねえ
モンスターはもうやっつけ感ある
2025/04/27(日) 12:47:30.27ID:RGQ038a70
クリアだけ出来てもトレード上げてないと楽しみが減る
2025/04/27(日) 12:50:55.50ID:RGQ038a70
ボニフォル編はむしろ初期からモンスター3人とメカ揃えて遊べるのがセールスポイントだと思ってる
まあ魔具増やすの面倒だし術師にさせてもこういうのがやりたいんじゃないって思うけど
どの主人公も初期メンの特徴違う
2025/04/27(日) 12:52:09.38ID:hHtuKrsK0
そういやバトランMAXから引き継ぎしてボニフォル開始したら最初の植物軍団が死闘になったの思い出したわ…
239名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (オッペケ Sr21-y9Fl [126.194.204.17])
垢版 |
2025/04/27(日) 12:53:11.05ID:G1GnMkYSr
ブラーが許されるなら人狼スイッチングがあってもいいよな
2025/04/27(日) 12:53:27.08ID:tdpWJm2f0
初期メンバーは必ず使うことになるから、
お試しつかチュートリアルの意味合いも込みなんでしょうよ
2025/04/27(日) 12:56:07.98ID:dKZMjd6fd
クグツは他の主人公でも野良で居ると思ってたな
ブラー族もサンデーちゃん族も
2025/04/27(日) 13:02:42.34ID:PicQbjOx0
ボウとかいうホントに野良でほっつき歩いてるはぐれクグツ
あの時のつなのりはなんか一人おらんけどまあええかって感じなんかな
2025/04/27(日) 13:06:01.34ID:tdpWJm2f0
綱紀はんがレギュラー張っとるなら1体余るし、
クグツがあの5体だけってわけでもないやろ
2025/04/27(日) 13:10:17.85ID:RGQ038a70
アメイヤ編のボウが戦闘中にだけしゃべりまくるのは設定上でもそうなのかどうかよくわからない
2025/04/27(日) 13:17:06.62ID:dKZMjd6fd
魂は中の人入ってるみたいだし
スイッチがオンオフ出来る人なら使えるってノリだろう
それか支給で一体ぐらいならよくあるんだろうかな
5体も?!っびっくりはされてたけど1体ぐらいならそこそこのエージェントでも使えるのかな
2025/04/27(日) 13:18:46.68ID:aE7PNwZ/a
何周目のエンディングか忘れたけどゲーム中には影も形もないクグツの名前を三体くらい出してたよね
2025/04/27(日) 13:22:07.95ID:hHtuKrsK0
ブライトホームのクグツは主とかいなさそう
2025/04/27(日) 13:22:44.40ID:EBG4TtCT0
ハンゾウとかツナがいるらしい
管理官が捕まってた
2025/04/27(日) 13:31:47.50ID:tdpWJm2f0
数はあってもそれなりに貴重なものなんじゃないかとは思う >クグツ

>>243訂正
5体やのうて4体やわ
控えにしとった奴の印象が強かったのかも知れん
2025/04/27(日) 13:33:41.84ID:PicQbjOx0
クグ?とかやってんのふざけて演技してるだけで実はそもそも普通に喋れる説
2025/04/27(日) 13:50:09.44ID:tdpWJm2f0
あれが演技だとすれば、中の人がバレたら都合が悪いとかあるんかな
252名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (オッペケ Sr21-y9Fl [126.194.204.17])
垢版 |
2025/04/27(日) 14:13:43.16ID:G1GnMkYSr
傀儡使いなんだから綱紀は完全にボクオーンの系譜だよな
2025/04/27(日) 14:24:28.25ID:tdpWJm2f0
>>252
ボクオーンのは指示というよか操作では
原理的に違う技術な感じはする
糸ついたままならはぐれんだろうし、
はぐれて糸外れたらその時点で止まるんじゃね
2025/04/27(日) 15:09:37.60ID:T15Qfdrx0
ブライトホームの傀儡も仲間になってほしかった
2025/04/27(日) 15:11:57.15ID:hHtuKrsK0
生け花も仲間に出来ればいい戦力になったんだけどねえ 抗体はまあいいや…
2025/04/27(日) 15:28:05.17ID:EqupbO3Zd
絡繰な
2025/04/27(日) 15:33:19.41ID:PicQbjOx0
仲間になってもつなのりいないとソウル入手も付け外しもできないからあんま役には立たなさそう
2025/04/27(日) 15:50:14.22ID:tdpWJm2f0
ソウルの仕様が仲間にならん仕様にした理由のうちかもわからんね
2025/04/27(日) 16:02:30.24ID:hHtuKrsK0
ブラーみたいな人型短命種はどっかで仲間に出来てもよかったと思うんだけどなあ特に行く目的も無いキャピタルとかグレートツリー辺りで
2025/04/27(日) 16:13:11.38ID:PicQbjOx0
そもそもソウルってブラッドギアやメカボディ換装みたいなつなのりの主人公特権やろ?
つなのり自身の強化には全く影響ないけど
2025/04/27(日) 16:21:07.15ID:hHtuKrsK0
入手出来ないタツノオトシゴや狛犬ソウルが攻略本に載ってる辺りホントはアメイヤ編でも付け替え出来たのを設定重視にして出来なくしたのかもね
2025/04/27(日) 16:22:23.27ID:EqupbO3Zd
まあブラーいなかったらやりこみ用でディーヴァやる意味あんまり無いし…
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況