十勝にファミマ必要です。 [無断転載禁止]©2ch.net
十勝ににファミマ必要な理由は札幌パリ帯広工場があってファミマ、サンクスに卸しているからです。
旭川市よりも先にファミマ展開要求します。
旭川市は旭川ファミマ厨が騒ぐから出来ないです。 >>1-47
馬鹿は黙ってろ
旭川ファミマごり押し進出志願厨のアク禁がされない限り、出店予定はない! セブンイレブンは来月沖縄にオープンします。
ファミリーマートはこれから北海道内増強します。 現在、セブンイレブンとセイコーマートは戦争中です
ファミマは部外者 ガストオープンするなら帯広にファミマ展開しなさい! >>54
だから、サークルKサンクス撤退の前科がある道東にファミマは来ないっつってんのw 性交マートが在るっしょ
おめ池袋などファミマだらけで味気ないべ >>59
それもまだ札幌にすらないだろ
まず札幌圏に出店して軌道に乗ってから 故郷帯広市にファミマ欲しいな。
セブン、ローソン、セコマしかないです。 >>66
だからサンクス撤退の前科がある道東には来ねえっつってんの まずはNewDaysだべや
おめ駅前なんとかすれや だからサンクスに逃げられた過去のある道東への出店は無理だっつってんの ※重大警告※
きのう開催されたファミリーマート臨時株主総会にて、伊藤忠商事の完全子会社化に対する議案が可決されました!
これにより、東証一部上場は廃止となります。
一般株主たちはファミリーマートの経営に今後参加できなくなります。
よって、『十勝にファミリーマート』と叫ぶ行為は全面的に無意味となり、規制の対象となります! 帯広、釧路、北見、網走に松屋、松のや、FamilyMart、Kitaca、SAPICA必要ですね。 ※重大警告※
ファミリーマートは2020年11月12日付けで、東証一部上場は廃止となりました。
これにより、取引ができなくなる一般株主たちはファミリーマートの経営計画に対する議論に今後参加できなくなります。
長年にわたってファミリーマート社の経営にご理解と温かいご支援を賜りましたことを心より深く感謝申し上げます。
よって、『十勝にファミリーマート』と叫ぶ行為は全面的に無意味となり、規制議論板への通報対象となります! 十勝にファミリーマート!
十勝にファミリーマート! >>31
> インデアンカレーと揚げたてファミチキと一緒に食べたいな。 帯広、音更、芽室にはファミリーマートお願いします。札幌パリ十勝工場にはファミリーマート向けパン製造してます。 パンチョーの豚丼と揚げたてファミチキ一緒に食べたいです。 >>85
くら寿司はファミマのグループ会社じゃねーよ ぶっちゃけファミマなんか誘致するほどのもんじゃない
セコマとファミマが並んでたら100%セコマで買う 用途によってはコンビニ使い分けありです。埼玉県、茨城県にセイコーマートありますが北海道物産展の代用で利用してます。 どっかに社長インタビューが出てて読んだ
茨城からトラックをフェリーに乗せて内地の食材を運んでるんだそうだ
それだけだと茨城行のトラックが空荷になってしまうので茨城に店舗を作ったんだとか