X



【無能】札幌市総合スレ【無策】

1名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 16:39:51.89ID:oS3lAfLf
除雪、放置自転車、違法客待ちタクシー、ゴミなど問題山積み
あなたの近くではどんな問題が?
行政の対応は?
2024/10/25(金) 06:39:55.26ID:emjqcQRz
>>474
街中華はあるだろw
饂飩屋蕎麦屋もあるしw
2024/10/26(土) 15:45:11.75ID:SJc5n3US
蕎麦の様な物を食った すこぶる不味い
つなぎの小麦が多すぎるのか、そば粉の匂いも味もなかった
どうしたらコンナに不味く打てるのかと・・
477名無しさん
垢版 |
2024/11/16(土) 21:12:27.80ID:c+t2ut/2
以前江別の蕎麦屋行ったらそこのおやじがネギ刻んでるのが丸見えだったんだけど
適当に洗って、ほぼ根っこの数ミリ手前まで刻んでたの見てもうそこにはいかないって決めた
478名無しさん
垢版 |
2024/11/18(月) 22:13:05.28ID:JsFSJ5GW
干しイモ食いたい
479名無しさん
垢版 |
2024/11/19(火) 00:56:47.48ID:N3fzwK4Z
>>478
わかる
480名無しさん
垢版 |
2024/11/25(月) 17:14:22.56ID:BeGayEAL
時計台、大通公園、テレビ塔、藻岩山、北大並木
あと何が有りますか?
481名無しさん
垢版 |
2024/11/25(月) 17:35:27.41ID:blMkKicV
現在札幌住み
転勤で全国各地で勤務経験あるが、札幌と福岡じゃ雲泥の差を感じる
特に市長の差が段違い
札幌市長にビジョンあるのか?
新幹線だ、オリンピックだの箱物ばかり
差し迫る高齢化対策や、少子化対策どうするの?
定額減税処理も遅いし

無能
2024/11/25(月) 18:26:38.44ID:PbbTDraL
地域による文化の違いを感じないな
483名無しさん
垢版 |
2024/11/27(水) 19:58:17.87ID:2g5iKm3U
貧乳オバ倶楽部って会員制?
484名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 22:31:37.36ID:npO7GcV9
https://www.youtube.com/shorts/tHaiXlgxJ_k
485名無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 23:25:34.38ID:nZcnq33B
浮気妻を探したい
486名無しさん
垢版 |
2024/11/30(土) 01:22:33.69ID:g1J17nc1
狸小路、開拓の村、クラーク博士が立って腕を伸ばしてる像がある羊ヶ丘公園があります。
その羊ヶ丘公園には、鐘が鳴りますキンコンカンのあのドラマの教会だったかもあります。
北大の植物園には開拓前の木があります。
札幌は楽しいですよ。
487名無しさん
垢版 |
2024/11/30(土) 01:40:07.72ID:g1J17nc1
狸小路、開拓の村、クラーク博士が立って腕を伸ばしてる像がある羊ヶ丘公園があります。
その羊ヶ丘公園には、鐘が鳴りますキンコンカンのあのドラマの教会だったかもあります。
北大の植物園には開拓前の木があります。
札幌は楽しいですよ。
2024/12/04(水) 07:35:34.64ID:aAhD7Rz8
コンサの利益剰余金-26.6億円、J1全体では-51.8億
J1全体の51%がコンサのマイナス w
J1でのマイナスに貢献しているコンサ w
ポコらしい

J1J2J3全体だと-119.9億円
コンサだけで22% w
J1J2J3でのマイナスに貢献しているコンサ w
ポコらしい

順調にいけば来年30億突破するよ
解散した方が良いんじゃないの

札幌市は使用料や手数料の値上げ、敬老パスの削減をはじめとする補助金の引き下げや廃止で市民に痛みを求めているんだから、コンサドーレのドーム使用料減免や補助金を見直すべき
489名無しさん
垢版 |
2024/12/10(火) 20:53:05.62ID:9x4XqBo6
札幌「性行為控えて連絡を」梅毒陽性の27歳女性…発表から3日経っても連絡取れず…陰性と誤告知 [178716317]
p://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733830913/
490名無しさん
垢版 |
2024/12/16(月) 03:59:33.35ID:UrVgDAT5
>>483
貧乳の熟女好きなのですか?
491名無しさん
垢版 |
2024/12/16(月) 21:27:34.46ID:Q1nw6p5i
雪かき疲れた
午後2時、午後5時、午後9時と今日は3回雪かきした
パチンコ屋の店員のためにどうしてオレが雪かきを
しなければならないのかナゾすぎる
492名無しさん
垢版 |
2024/12/18(水) 08:46:07.74ID:14sF3pYG
パチ屋のちょんちんぴゅう
2024/12/23(月) 06:36:10.54ID:NP7zWYoW
去年のふるさと納税で札幌に入ったのが31億
札幌からふるさと納税で外に出て行ったのが89億
地方交付税で補填しても赤字だって
そりゃ市の色んな料金を値上げして補助金削減しなきゃやってられんわな
494名無しさん
垢版 |
2024/12/23(月) 21:14:28.49ID:bsz2qmWa
暴力解禁、
部課長は、社員をぶん殴りましょう。
社員は、委託業者をぶん殴りましょう。
企業は、軍隊!
局長は、平公務員をぶん殴りましょう。
平公務員は、委託業者をぶん殴りましょう。
役所は、軍隊!
校長は、教師をぶん殴りましょう。
教師は、生徒をぶん殴りましょう。
学校は、軍隊!
監督コーチは、選手をぶん殴りましょう。
スポーツは、軍隊!
2024/12/23(月) 21:54:33.39ID:kTPJiSva
>>493
札幌はもっと田舎になればいい
496名無しさん
垢版 |
2024/12/30(月) 14:00:28.87ID:VUD/2Dvr
大通周辺とか再開発してるし楽しみだな
497名無しさん
垢版 |
2025/01/10(金) 20:10:54.81ID:wdeVtmMC
恵那中津川の負け犬創価パシリ古屋の
キチガイ奇声音声と動画
*音量上げ、ダウンロード推奨

犬吠え、猿奇声音声

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1705380605/61-63

更に動画

https://imgur.com/a/33IiweT

概要
・夜中なのでサーマルカメラ、白黒
・真冬の夜で気温が零度
・足音が鳴り響く
・左から車
・右から左へ薄い影が移動
・影が車とすれ違う
・すれ違った後に車の後ろに白い影が現れ奇声
・現場まで70m程離れているが、大きい影がハッキリ写っているので犬ではなく負け犬パシリ
498名無しさん
垢版 |
2025/01/28(火) 21:12:00.61ID:nhUiFIkb
白い雑種犬
499名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 20:51:49.56ID:FYVLtRvU
「日本一危険な動物園」、札幌市が「閉園命令」へ…制限区域に無許可で開設20年 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738362059/

札幌市から撤去命令を検討されている動物園「ノースサファリサッポロ」国道沿いに看板を違法に設置も [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738668596/
500名無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 13:30:05.96ID:20K5l106
札幌旅行で青い池コースの観光バス乗ったらさぁ
どこか木が生えてる場所に止まってガイドが「あの木はケンとメリーの木だ」とか説明しだしたんだわ

さすがにあきれたよ
なんでそんなもん見なきゃならんの?
そんなの何時の時代だよ今知ってる奴のが少ないだろあのCM
いつまで同じネタで飯食ってんだよ
そういうリニューアルできないオツムがはびこってるからダメなんだろうなぁ
仲間内だけでやってないで道外からの批判にも聞く耳もった方がいいぞ
501名無しさん
垢版 |
2025/02/18(火) 06:35:51.67ID:ay1CMLTF
ロピアが北海道にできました。ソーランソーラン
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/shop/1736342020/l50
2025/02/18(火) 08:01:38.58ID:+1MqCHhi
すすきののヤンキーが迷惑外人配信者をボコったらしい
2025/02/18(火) 14:12:49.85ID:ahJeYskM
よくやった
504名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 22:45:02.19ID:4WqL8+iC
害人は血祭りでOK
2025/02/24(月) 15:29:30.78ID:p+ziay5j
>>1
札幌(サッポロ)とは

サッポロsak-poro(火山灰や砂が多い)
佐久、桜、薩摩など参照
506名無しさん
垢版 |
2025/03/03(月) 14:30:36.28ID:8o2NmQb7
京都みたいに札幌駅のド真ん前から大通公園方向へのメインの幅広道路あれば見栄えが良かったのに
なんかパッとしない駅前だな
2025/03/06(木) 14:44:08.78ID:zqUurt+m
境界線、あと500メートルぐらい頑張れば海あり市になったのに
508名無しさん
垢版 |
2025/03/10(月) 20:36:49.06ID:cx7g9FrC
ノースサファリの星野和生の自宅の住所ってどこなんでしょ?
2025/03/11(火) 09:14:31.23ID:J5kfFZxH
苗穂あたりもかなり変わったな。
平成初期にJR研修センターで講習会あって、苗穂駅南口で降りて線路上の歩道橋で渡っていったけど
今は駅北口に出れるのか
510名無しさん
垢版 |
2025/03/15(土) 08:01:37.84ID:JG+cUdV1
全国一斉 財務省解体デモ 3月14日(金)17時〜19時 札幌第1合同庁舎前
https://www.youtube.com/watch?v=irvox79VVQs
2025/03/16(日) 05:53:43.25ID:h5OQY/An
3分の2が山じゃなかったらもっと発展してただろうか
2025/03/16(日) 07:31:45.22ID:1EBEacFP
>>511
寧ろ手稲山や藻岩山が成す被圧地下水脈を最大限活用し、水資源力および水動力を基軸にした水の都として構築すれば更なる発展に繋がると思うよ。
そもそも今後はSDGsの観点からグリーントランスフォーメーションは最重要課題だし、次世代エネルギー源が水資源および水素資源であることは明確だからね。
2025/03/16(日) 07:54:18.95ID:1EBEacFP
>>506
それ具体的に京都の何処の通りと比較した話なんだ?
2025/03/16(日) 08:17:16.95ID:1EBEacFP
>>500
曾祖父母の代から石狩原野開拓を始めた家系の生まれと育ちであることも相まって、温故知新がモットーであるオレから言わせてもらうと、使い古されたネタだからこそ、学び要素含めそこに新たな可能性を見出だせると考えるね。
2025/03/16(日) 08:34:30.17ID:1EBEacFP
>>500
ちなみに例えば学び要素を考えたとき寿命数十年と言われるポプラの木が、現在既に樹齢100歳を越えた部分にあるよな。
要するにそこまで長寿化した要因にはどういった要素があるか?という学び要素がさ。
そもそも観光って本来そういった学び要素を楽しむものだろ。
単にガイドアナウンスが面白いか否かのみで楽しもうとする者は、悪く言えば単なるミーハー馬鹿だと言える。
2025/03/16(日) 08:50:18.29ID:1EBEacFP
>>495
まずオレの見解としては田舎というよりはエコビレッジ的なコンセプトを基軸にした上で、平野部を最大限活用した農業都市という新たな都市構造が妥当だと考えるよ。
何故なら令和の米騒動然り日本は平野部が少ない故に、食料自給において脆弱性が否めない環境であることが顕在化したから。
2025/03/16(日) 09:01:53.71ID:1EBEacFP
>>487
まぁそのクラーク博士の名言も根底にあるものは、試される大地においてチャレンジ精神を養うものであるから、生涯勉強をモットーにする者にとって楽しさ満載の環境であるな。
それこそ夏と冬では様々な部分で別世界になるわけだしな。
2025/03/16(日) 09:12:12.07ID:1EBEacFP
>>480
屯田兵もやい井戸跡だね。
これ自噴井戸だったわけだがそこに今後の日本を左右するほど多くの学び要素があるよ。
2025/03/16(日) 09:52:39.20ID:1EBEacFP
>>481
そもそも北海道は開拓から始まった土地柄であることも相まって、根底には自己責任強め環境であり民間が各自己防衛線を張ることが基本。
それ故に行政機関はあくまでお飾りでしかないよ。
520名無しさん
垢版 |
2025/03/16(日) 15:50:10.32ID:IglvnobN
股間のピーコックをちょすな
521名無しさん
垢版 |
2025/03/17(月) 14:43:12.56ID:eWu1yg2z
1月2月全く除雪車走ってなかったのに
3月走らせまくってるのは予算の消化目的か?
ほっとけば溶けるのに馬鹿なのか
2025/03/18(火) 04:43:58.98ID:3Ohr/H7T
>>521
単純に現状のオペ数だと真っ只中は幹線の除排雪やることに手一杯で、この雪融け時期に入ると幹線は放置してもオフロード化現象が生じなくなるから、今度は後回しにしていた生活道路の除排雪に集中してるってだけだろ。
そもそも札幌の根本的な問題点は除排雪オペが圧倒的に足りてない部分にある。
これは行政側だけでなく社会全体が除排雪従事者に対して、底辺職的なレッテル貼りして大切にしない社会性であることが元凶。
2025/03/18(火) 05:00:35.17ID:3Ohr/H7T
>>521
てかこの雪融け時期に対し放置しても問題ないって考えになる時点で、お前さんって自動車を使ってない者だろ。
一般的な自動車使いならこの雪融け時期こそ一刻も早く生活道路の除排雪してもらいたくなるものだぞ。
強いて挙げると自動車使いで放置思考になる者は、オフロード攻めが趣味なオフローダー乗りぐらいだよ。
2025/03/18(火) 09:37:06.15ID:AMVnBV0m
幹線もだけど小路、脇道もしてほしい
わりとスタックしてるのいる
2025/03/18(火) 12:19:24.41ID:4wEKran6
除雪費用は税金何万人分になるんだろうか
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況