X



函館市スレッド Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 11:28:16.03ID:Ajlmh82G
市公式観光サイト「はこぶら」
http://www.hakobura.jp/
函館市役所HP
http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/
市内カメラ
http://www.stv.jp/webcam/
市内カメラ
http://www.hbc.co.jp/info-cam/hakodate.html

過去スレ
函館市スレッド
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/hokkaido/1574244754/
函館市スレッド Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/hokkaido/1626339461/
592名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 15:00:15.69ID:ACwCppAc
僻地のクズはこれだからw
593名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 06:26:12.12ID:9zuEQBxV
>>589
個人的には好きだったけどねぇ〜
お得意先の食堂系が次々と閉店したのも一因かな?
594名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 06:27:49.88ID:9zuEQBxV
HP放置状態。
一族経営の緩さみたいのもあったかも。
595名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 11:29:57.02ID:Wp1+xZrk
馬鹿に馬鹿って言われてもなあー
596名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 14:40:19.47ID:yMGoS1gd
まじネタか

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20230906/7000060661.html
2023/09/09(土) 18:21:50.38ID:0aKSMQKW
前市長の再選を許し続けていたのならそう思われても仕方ない
598名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 20:26:31.31ID:/A11NLaB
頭の良い、稼げる連中が出ていったあとの出涸らししか残ってないんだから当然の結果
2023/09/09(土) 20:56:23.90ID:VO6ByTzz
だな
働くところが無いから
誰も帰ってこない
退職したら帰るよ
600名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 21:14:13.07ID:/A11NLaB
そして市の財政を圧迫すると
601名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:33:53.84ID:/pS7wD5U
>>596
娯楽少ないのに
みんな勉強やらずに何やってんだろう
602名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 05:03:45.22ID:0JJ0lm5X
>>599
東京行って失敗した奴らは帰ってきてるぞw
そして介護士としてジジババの糞尿処理してる
2023/09/14(木) 21:45:51.07ID:/kIxktKi
若い世代がいない、学力も全道以下まで落ちる、そもそも人口が減りまくってる
なのに実務経験ある求職者を年齢で落としといて「地方から世界へ!」とか「函館を創生!」とか言ってる企業www

おい
ハコレコドットコム、レリック
お前らのことだぞ

おめーらの探してる何でもできちゃうハイスペ20〜30代IT人材は函館なんかにいねーから!未来大学の学生はおめーらの倍額貰って東京行ってやってるから!UIJターンなんかしねーから!市の助成金食い潰してんじゃねーぞ
604名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 06:35:21.60ID:2+O3ZMi4
>>588
10数年前に改善に取り組んだけど何時の間にか元に戻った感。
目先の欲を優先してしまう函館民の浅ましさはどうしようもないな。
605名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 22:04:21.54ID:lFXhbX1O
市長選に負けた自民党市政クラブ議員が大泉市長の政策に反対ばかりしてる。YouTubeで広島県某議会みたいに議会をライブ中継して次回の選挙で有権者の判断をあおげは良いと思います。前市長を推薦した自民党市政クラブ公明党は何もしなかった工藤を持ち上げて、そして本人も勝つと思って立候補しましたが函館市民はコロナ対策は逃げまわり、選挙期間中急に道路清潔ボランティアしても工藤の本心は皆わかってました。得票数は4倍以上情けない!
606名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 16:15:05.58ID:sdDgq+gZ
函館行きたい
607名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 18:49:31.76ID:GCavwtJq
やめておけ
608名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 14:33:45.66ID:mxeEhNqn
電車止まってるみたいだな。もう復旧したかな
609名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 06:52:28.99ID:d802fiUG
仕事で駅前に泊まってる。
インバウンド客はそれほどでもないけどヨーロッパ系が多いね。
向かいの部屋が中国の婆さんで出入りする度にうるさくてかなわん。
610名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 06:52:32.50ID:d802fiUG
仕事で駅前に泊まってる。
インバウンド客はそれほどでもないけどヨーロッパ系が多いね。
向かいの部屋が中国の婆さんで出入りする度にうるさくてかなわん。
611名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 18:51:55.15ID:mFYp+QGd
星龍軒は暖簾出さずに営業してますが新参者は入店禁止ですか?
2023/10/14(土) 10:26:52.99ID:tLVOy//d
北海道ガスと函大野球部か
2023/10/14(土) 10:33:21.52ID:rLQHkw60
https://i.imgur.com/E060ReV.jpg
友人等などに紹介する側になり、プラス\4000×人数をゲット。
tk..tk [あぼーん用]
614名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 11:44:19.25ID:NadgPe29
>>611
同じ場所でやってるの?
2023/10/14(土) 13:56:34.01ID:8lNR5InJ
>>613
わかりやすい
616名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:08:27.70ID:vOpOzkth
日本三大夜景の一つと言われなくなって久しいね
新幹線が近くに来ても人口減が止らないのは何故だろうか
前年対比で4,000人前後減少中なので
10年後には人口20万人割れか?
2023/10/14(土) 15:34:43.96ID:uXZtMVMB
新幹線が乗り入れしなかったせいで不便になったんだが
函館駅から青森駅への所要時間は短縮どころか長くなってるくらいだし、函館からJRで本州に行くのは不便になった
2023/10/14(土) 16:44:01.49ID:VgYek3CV
札幌まで新幹線を通すのが目的だから
途中駅はどうでもいいんだよ
バカの国だから仕方ない
619名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 07:34:10.06ID:4WWmhBEo
昨日、R37にてこの会社のダンプカーに煽り運転食らいました。
https://i.imgur.com/3wx2hTI.jpg
ケーサツにも相談しますwww
2023/10/21(土) 21:49:31.67ID:QXjhv2YE
>>616
仕事が無いから
あと観光関係は給料安いし
621名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 06:26:25.63ID:JfbXZPiO
零細企業ばかりだから廃れるしかないんだよね。
622名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 06:26:29.26ID:JfbXZPiO
零細企業ばかりだから廃れるしかないんだよね。
623名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 06:47:39.26ID:CX+it4d3
子育てしやすい北斗市に引っ越す人が多いようだね。
生活保護の負担だけでも大変かと思う。
元々そういう街だけど。
2023/10/24(火) 13:58:45.40ID:KSC0DlX6
そんな街です
そんな街です
625名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 17:32:29.98ID:JxEHUeDp
最大企業が赤字の「函館どつく」で残りは個人商店と土建屋ばかり
北斗市には太平洋セメント上磯工場は有るけどね
626名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 20:56:02.75ID:hkUanglY
北斗市に税金払って学校も医療も職場も全部函館に依存して
それで暮らしやすいってふざけた話だよね
627名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 06:10:16.99ID:oD6N4chb
【今金町】商工会使途不明金4300万円疑惑が浮上した渦中の人物を直撃

こいつ誰よ?
どんな奴だった?
情報と詳細知ってる奴いるか?

www.youtube.com/watch?v=GTDYLqi9NSE
www.youtube.com/watch?v=F2WAKyKKkH0

 今金町商工会 元事務局長:「(Q.私的に使ったということではない?)それは絶対ありません」
 直撃取材に応じたのは疑惑の渦中にある男性。今年3月まで町の商工会で事務局長を務めていました。
628名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 07:25:30.41ID:XZxjzV45
>>626
それも函館のスラム化に拍車をかけている。
629名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 15:22:09.75ID:Xe1roSG7
湯ノ川に泊まらず大沼プリンスに泊まった俺は裏切り者か?
630名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 09:54:06.89ID:F3kofJpy
暗くて見えない函館山の夜景
2023/10/31(火) 07:38:52.26ID:vp1MvV/x
はじめまして。パソコンインストラクターの仕事をしています。
632名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:10:33.73ID:ROEVA41C
このまま函館が少子高齢化で10年後とかに
滅ぶと思っている方います?
633名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:17:27.60ID:OtgrKbdv
日本三大夜景の一つと言われなくなって久しいね
新幹線が近くに来ても人口減が止らないのは何故だろうか
前年対比で4,000人前後減少中なので
10年後には人口20万人割れか?
繁栄を取り戻すネタはありますか?
2023/10/31(火) 11:54:04.05ID:8/lOy4M2
新幹線は近くにきたんじゃない
函館まで来なかったんだ
そのせいで、函館駅から本州にJRで行くのはかえって不便になってる
635名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 11:56:07.73ID:62mDE3/L
新幹線が札幌まで延伸する前に観光業界は壊滅してるだろうな
636名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 13:07:31.50ID:62mDE3/L
日経ニュースメール 10/31 昼版

◆函館、陰りゆく街の輝き 新幹線乗り入れ構想に託す未来(有料会員限定)
https://mxb.nikkei.com/?4_--_288845_--_927025_--_126
637名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 16:28:44.11ID:RhjmNNXe
函館に観光要素は函館朝市イクラ丼くらいで、夜景の価値も激減
産業は函館ドックだけで松風町の灯も消えて久しい
湯の川温泉もマッタリ感しかないし、離着陸機の騒音温泉
何かイイ事ありますか?
638名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 18:51:24.88ID:rwpbGW9r
観光偏重でろくに企業誘致してこなかったツケを子々孫々まで払わされるわけだ
639名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 07:27:24.50ID:7yVUWQVK
今回は家族連れてと約10年ぶり。
夕方到着で、駅前繁華街はすっかり寂れて安っぽいチェーン居酒屋ばかりで落胆。
色々出す蕎麦屋がやっていて助かった。
翌日、朝市のガラの悪さは織込み済みで海鮮丼は高いし一回りしただけ。
ベイエリアは整備されすぎ感。ラッキーピエロは家族向けだけど殺伐としているのは中国系だから?
レンタカー走らせて、歴史的建造物の多い市電沿いから少し外れた見晴らしのいい場所とか、終点谷地頭の昔ながらの風景、それから立町岬の殺風景さが沁みたね。
何となくだけど、日本人観光客はどんどん減ってるんじゃないのかな?
2023/11/02(木) 23:52:35.32ID:6SDrKXJj
温泉入りに行きたい。
641名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 08:37:50.17ID:jfGf1r4X
市民と観光客と函館に感覚の違い有ります。観光客がリピートして貰える魅力的な街にしましょう。ホテル価格や海鮮丼等適正にあの価格なら宿泊したい、新鮮で美味しいく満足感有る価格で誠意有る経営努力が必要では。
来函館前にSNS見て若いグループが自由市場で新鮮な雲丹や活烏賊を無料イートンで市場価格で飲食したり有料焼き処でホッケや蟹海老焼いてます。
松風町大町には函館塩ラーメンが600円以下で食べれる店もお勧めします。
2023/11/04(土) 10:23:32.40ID:YP7C2Vhb
日本だけではなく世界中でオーバーツーリズム問題が深刻化
小さな街単位の話に限らず国としても同様
徐々に観光から軸足を外すべき
643名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 10:56:37.30ID:W196wiaZ
観光から軸足外したら函館なんて何も残らんだろ
644名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:14:03.91ID:aANBd+XS
日本最強レベルの観光資源あるからね

商業施設なんてもう飽和しまくり状態だしネットで全て手に入る時代
函館に必要なのは安い宿泊施設だと思うけどね
ハセスト行ってラッピと海鮮食って夜景見たいよーってライトな層が多いのに宿泊費2万円とか嫌われてしまう
645パソコンインストラクター(クズ)
垢版 |
2023/11/04(土) 23:37:39.31ID:O/47Facq
0167マジレスさん
2022/10/04(火) 09:18:44.02ID:3JTi8uOG
世の中、全て自分が正義で、世の中自分が一番と思ってやがる。
大工仕事しか出来ねー底辺の分際で、、w
646名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 07:21:34.73ID:dlB17dpr
海鮮系が目的なら殺伐とした朝市より自由市場のほうがずっといい。
滋養軒は昼営業だけになってしまった。
大町の西園は知られてしまったけど福々亭はまだ地元感を味わえるね。景観もいいから駅から散歩がてら行ってみては?
さすがに1泊2万はないと思う。ニューオーテやサンシティとか安い宿が普通にあるんだけどな。
2023/11/05(日) 17:21:18.09ID:OhmkGyOl
ホテルの朝食バイキングでいい
648名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 07:15:32.59ID:iCyCa/+j
子供連れの観光ならそのほうがいいかも。
野菜や果物も食べられるし。
649名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 16:01:49.66ID:vK619aHv
函館が好きで何度も旅行してるが海鮮丼は1度食っただけ。
あの値段は無いと思った。
他にも店は多いけど美味い所が少ないような気がする。
650名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 07:19:20.73ID:LNNyPe+Y
市電と徒歩だけで2日間楽しめたよ。
海鮮丼なんてどこでも食えるから電停近くの蕎麦屋とか。
唯一の贅沢が駅前の赤ちょうちん。その後寂れた小路を探索し、マックスバリュ
で買い物してホテルに戻る。
651名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:14:33.30ID:gBSQPNc4
弁当を買ったの?
2023/11/07(火) 18:14:19.46ID:SewWW3CE
旅行先でもトップバリュ商品一択
653名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 21:55:20.91ID:6xNLGRpw
朝市二階で500円の海鮮丼有ります又朝市近く雲丹むらかみ丼は7000円です。自分の財布と食事に対する価値観で選べば良いと思います。
新鮮な材料での海鮮丼は朝市や自由市場では2000~3000円価格は何処の観光地でも同じ位ですよ。函館在住なのでランチは1000~1500円の店で食べてますが海鮮材料は矢張少し下がります。B級グルメと馬鹿にする方いますが函館塩ラーメン(西園味鷹滋養軒)ラッキーピエロはせがわストアー焼き鳥弁当は500~600円位で美味しく食べれますよ。どの店北海道産の材料使って味は素朴ですが子供にも安全食品です。
654名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 06:43:18.20ID:R/BsE+M7
>>651
食事は済んでいるから飲み物や果物とか。
ホテルの冷蔵庫は空っぽでしょ?
2023/11/08(水) 12:48:05.15ID:aEqkqPDh
函館旅行は一泊じゃ足りないなあ
656名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 15:11:39.59ID:t89UTF+q
人口 総数
241,184人
生産年齢人口 130,657人(54.2%) 生産人口が約半分は厳しいですね
来年は24万人切れの現実
657名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 18:32:04.85ID:q3eBOfdR
>>656
合併しても30万切ってるんだからなw
終わってるわw
2023/11/08(水) 19:01:03.99ID:NsOMDHGE
まさおは寒くなったからカスバイクで出なくなったのかな?それとも冬の本業忙しくなったのかな?どっちみちまさおしね
659名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 10:20:42.25ID:wZjtXrSt
で、新幹線が隣接市まで開通した効果は有ったんですか?
2023/11/09(木) 10:46:19.45ID:249++0VQ
×新幹線が隣接市まで開通した
〇新幹線が函館をさけた
661名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:46:34.74ID:KyiU3HFo
>>655
やはり前泊と後泊で2泊3日だね
662名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 11:27:29.18ID:SMlyi/DH
函館は間もなく終了します
良い子は1日でも早く札幌移住か脱北してください
663名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 10:21:33.53ID:86DZMF2/
寂れた駅前がイオン系に乗っ取られようとしているのが函館を象徴している。
664名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 14:24:52.94ID:8MOcx76c
イオン系でも函館に必要なのはザビッグだね
安さの次元が違う

函館に多い⚪︎ーク◯系なんて他の都市ではイベント時しか客がいないのに函館はレジ待ちまである不思議
665名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 19:24:06.93ID:aPsOuYoM
寂しい街だね
666名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 19:28:16.24ID:cRjIjwXM
所得水準の上がりようがない地域
不景気は他地域に先駆けて真っ先にやって来て最後の最後まで居座り続ける
667名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 06:23:22.18ID:1fGGoUEj
北海道でスーパーの値段が一番高いのは函館で間違いないね
ビッグなんて特売日でない普通の日でも開店前から長蛇の列
668名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 07:02:05.27ID:kJNmiQZW
>>>666

バブルが波及せずに駅前の情緒が残っていた頃はまだ良かったんだけどね。
669名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 10:10:38.81ID:rkgl0N0E
>>666
札幌と十勝を除く全道の話しです
産業が育たないのが原因です
2023/11/13(月) 11:33:06.93ID:loNJ2xZV
>北海道でスーパーの値段が一番高いのは函館で間違いないね

そうか?
よくテレビとかで道内小売価格の相場とか主なスーパーの実売価格とかを流しているのをみると、そうはみえないけどね
671名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 17:06:34.61ID:Sr9HQNMQ
十勝は良いとこ一度はおいででしょう
芋は美味いしネーチャンは綺麗だ
672名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 17:14:32.84ID:Sr9HQNMQ
2023.10末人口 240,903人
対前月▲281人
来年3月末には24万人割れになりそうだね
新幹線に夢中な市長は知っているのか知らないのか?
2023/11/14(火) 14:58:55.25ID:OIcs5okm
>>670
同じチェーン店の同じ品物が札幌と苫小牧に比べると明らかに高い
そのあたり通る人は見たらいい
2023/11/14(火) 16:13:44.97ID:g+7tQvPw
>>673
同系列店舗同士の比較なら、札幌も苫小牧も函館も、同格店舗はほぼ同じ値段にしてるみたい
その上で、各店舗独自のお勤め品の設定があったりするみたいだけど
675名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 16:40:42.52ID:UqP955EI
ガソリンが高いと感じたのは俺だけか?
676名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 18:12:22.23ID:q8kqdgcd
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
677名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 06:38:34.86ID:REoiRGKc
食料品もガソリンも函館が特別高いという事はないよ。
スーパーが1軒しかしかないような田舎町は高いけど。
2023/11/15(水) 09:50:44.50ID:pC0fackZ
ガソリンはむしろ函館って安い方だよねって遠くに行くたびに思う
2023/11/15(水) 10:04:36.55ID:n2/zbYZi
>>661
それ三泊
680あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/15(水) 10:37:00.77ID:+xeFUhKy
>>680
おー、これはワクワクするな
682名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 20:37:38.65ID:uL1TV6fB
函館を卑下する書き込みは誰も得しないよ。
函館が嫌いなら二度と観光に来なければ良いだけ。日本人や東南アジア方々の日本で行きたい観光地毎年ベスト10に入ってるし、旅行関係ネット検索数にもベスト10入ってます。
人口24万人の街に年間500万人以上観光客来てます。香港台湾からの直行便運航してるしタイからも予定有ります。又海外クルーズ船も年間50隻以上来てます。観光旅行は個人個人の感性で良し悪し決まりませんか。
683名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 21:03:33.89ID:a5s5Hd7L
実態を知ってからどう変わったかって調査はされてないからな
684名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 21:24:17.67ID:uL1TV6fB
だから貴方が嫌なら函館に二度と行かなければ良いだけ。きっと貴方の住んでる所は世界一綺麗で美味しい食べ物有る素敵な街なんでしょう。きっと各国からクルーズ船や飛行機が毎日何便も就航してるんですね。
685名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 21:27:07.46ID:qXcQYzLE
負け犬の遠吠え乙w
2023/11/15(水) 22:47:23.95ID:gXmwOZYE
>>680
これならポイント貯められそう
687名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 09:04:39.92ID:CrI09Wap
誰に負けたんですか?大都市東京札幌京都には観光客数少ないですが、最低貴方には負けて無いですよ。悪口書き込む貴方は寂しい人間では?
688名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 09:09:35.12ID:prFswtsF
痛いとこ突かれて必死になってやがる
689名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 09:29:09.75ID:If6SwQj1
イジメは良くないよ
一方、事実を認めないと改善はないな
690名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 15:03:54.11ID:CrI09Wap
大泉市長に成り代わりお詫び申し上げます。
こんなもんで宜しいでしょうか?
2023/11/16(木) 16:03:17.30ID:TghwpV/q
このスレが開示請求されたら
何人捕まるんだろうね
会社員、士業、公務員、経営者、バイト、無職
692名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 17:11:13.37ID:HxWLWgq9
開示請求の要件を満たす投稿がどれだけあるか
5ch運営側が応じるか否か
プロバイダー側に通信記録が残っているか否か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況