X



トップページ近畿
668コメント189KB
兵庫県赤穂市スレッド Part.7
0001名無しさん2022/07/24(日) 09:55:42.70ID:9Ig9cp2G
岡山県との県境にある赤穂市についてのスレッドです
※前スレ
兵庫県赤穂市スレッド Part.6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1581321999/
兵庫県赤穂市スレッド
http://shiba.2ch.net...gi/kinki/1446914872/
兵庫県赤穂市スレッド Part.2
http://rosie.2ch.net...gi/kinki/1471289967/
兵庫県赤穂市スレッド Part.3 [無断転載禁止]??2ch.net
http://rosie.5ch.net...gi/kinki/1503843483/
兵庫県赤穂市スレッド Part.4 [無断転載禁止]
https://rosie.5ch.ne...inki/1522456538/-100

兵庫県赤穂市スレッド Part.5 [無断転載禁止]
https://rosie.5ch.ne...kinki/1533467674/l50
・次スレは>>990以降、宣言してから立ててください。
0618名無しさん2023/09/01(金) 07:50:01.79ID:bykHQESx
>>617
当面の人口減対策で家ばかり建ててるんだろう。でも子どもは赤穂に残らないから老人と空き家が増えるだけ。
0620名無しさん2023/09/09(土) 16:39:59.70ID:tqiIMPR1
兵庫県赤穂市と相生市にまたがる山陽自動車道下り線の尼子山トンネルで5日未明、大型トラックから出火する火災があり、後続車にも次々と延焼し、約40時間にわたって燃え続けた。計23台が焼損し、トンネル内部の設備にも大きな被害が出たため、周辺区間で上下線とも通行止めとなっている。西日本高速道路は「復旧の見通しは立っていない」としており、中国道や一般道への 迂回うかい を呼び掛けている。
2023/09/08 07:00
読売新聞
0621名無しさん2023/09/09(土) 23:33:28.65ID:swTXSwIa
六本木純情派をガンガンエレクトーンでとか気狂いかよ
0622名無しさん2023/09/10(日) 15:11:57.33ID:H3BdOXps
鷹取渋滞すごい
0623名無しさん2023/09/17(日) 07:40:01.22ID:CMxfZB/8
山陽道トンネル通行止め、どないかなりませんかねえ。上り線を、相互通行にすれば、少しは楽になると思います。
0624名無しさん2023/09/18(月) 19:29:37.08ID:jMzXOdQt
正直対面通行ほど危険なものはない
0625名無しさん2023/09/20(水) 04:07:27.09ID:dvfejfx1
短絡だねぇ
区間全部対面走行にしなきゃならんのにそういう風に一時的に通行するように改造するくらいならトンネル再建工事した方が信頼性高いわ
0626名無しさん2023/09/23(土) 16:00:26.34ID:SrFQ5U0M
今年カメムシ多くない?
0627名無しさん2023/09/23(土) 16:39:41.70ID:8AkHKUZB
多い。カゲロウも多い
0628名無しさん2023/10/03(火) 21:33:57.41ID:XQ+ZKVUw
>>618
みんなどこに行くんだろうね?
0629名無しさん2023/10/03(火) 21:36:53.34ID:XQ+ZKVUw
赤穂は昔はええとこやった。
騒音オルガン家が越してくるまでは確実に。
0630名無しさん2023/10/03(火) 21:42:50.16ID:XQ+ZKVUw
>>599
風光明媚なところだから、どう楽しもうとするかじゃないかな。
5月くらいには唐船ビーチに潮干狩りに行き、
夏になれば丸山海岸に海水浴に行き、
秋になるとどこかで栗拾いやみかん狩りやってるから参加して、
冬には何しようかなあ。でも楽しかったよね。冬も。
大晦日には大石さんにお参りに行く。正月も楽しかったなあ。
赤穂にいた時はしあわせだったなあ。
0631名無しさん2023/10/12(木) 22:30:51.13ID:AgVjCYZY
祭りうざいわうるさいし神輿とかいらん
関わりたくもない
0633名無しさん2023/10/18(水) 15:03:51.77ID:C3sXZxYx
美味しいお好み焼き屋を教えて下さい
0637名無しさん2023/10/24(火) 08:33:35.20ID:sSbERBJc
>>633
日生のかきおこでもいいなら
0638名無しさん2023/10/30(月) 13:19:29.09ID:MSy1qSOk
市役所付近に山口組系事務所があるらしい

205 名無しさん sage 2023/01/08(日) 06:30:36.25 ID:DZC8ToVC
暴力団が中学生をスカウトしてたんだよな。
無差別じゃなくて素質があるやつを。
警察、何にもできなかったのかな?
0639名無しさん2023/10/30(月) 13:20:10.21ID:MSy1qSOk
203 名無しさん 2023/01/01(日) 17:53:51.11 ID:4wOlV+6u
赤穂市民強そうwww
https://i.imgur.com/XGxusCj.jpg
0641名無しさん2023/10/30(月) 18:32:31.62ID:61DUkREy
113 名無しさん (ワッチョイ e927-czAT [180.18.58.223]) sage 2020/12/16(水) 14:37:16.03 ID:7le9g+Z90
>>1
風俗は姫路まで行かなないね。
自分は姫路のデリを良く赤穂に呼ぶよ。
115 名無しさん (ワッチョイ 2efb-OfOx [121.50.154.227]) 2020/12/16(水) 14:48:38.89 ID:jrs6+sSS0
姫路から呼ぶと交通費5000円とかですよね。。姫路まで車で行くか迷いますね
0642名無しさん2023/10/30(月) 18:32:44.83ID:61DUkREy
たつの市にはラブホあるのにな

112 名無しさん (ワッチョイ 4214-QaOS [157.147.19.58]) sage 2020/12/16(水) 07:23:26.68 ID:xe5S0mF+0
>>109
ラブホすらないよ
0643名無しさん2023/11/01(水) 22:42:31.26ID:UGFiaalr
最近、このスレ止まってるね
赤穂小学校の建物すごく古いな。
塗装を塗り替えてるけど昔と同じだ
0644名無しさん2023/11/01(水) 22:51:13.90ID:UGFiaalr
ずっと同じところにあり続けてほしいな。
体育館の2階に物置に使っている部屋があって、そこに
昔の赤穂の空中写真があってみたことがある。
赤穂は息継ぎ井戸の近くのお城まで行く通りと
息継ぎ井戸の前の中広の方に行く通りと
花岳寺通りがメインの通りで、あと駅からその交差点に行くまでの
銀行とか郵便局とか寒川とか赤穂書房とか宮崎の塩とか
ある通りくらいじゃなかったかな。商業地というのは。
清文堂の昔あったところや谷口の肉屋やフードセンターが
あったあたりとか、昔の主婦の店とか、昔のフタギとか
そういうところもあったけど、それ以前の昔からあった
ところというのは上に書いた程度かな。
0645名無しさん2023/11/01(水) 22:52:58.43ID:UGFiaalr
昔は塩田があって、広い塩田が空中写真に写ってた物だよね。
あと東洋紡があったな。社宅が沢山あったね。
小学校の時に工場見学に行ったよ
0647名無しさん2023/11/03(金) 00:43:57.96ID:NkJ3e81T
久々にこのスレ来たら廃れてたから思い出書いとくわ
・キャロットの近所に住んどったから、はじめてのおつかいはキャロットの店前にあるたこ焼き屋
・給食人気メニューはあぶらパン、とりにくのレモンづけ、チキンでアロハ
・学校行事に現れるキムカメさん、途中から小寺カメラに変わったなぁ
・城南にクジャクがおった気がするんやけど、誰か同じ記憶持ってへんか。
0648名無しさん2023/11/03(金) 18:58:01.60ID:C6EeFouS
殆ど皆はあぶらパン好きだったみたいだけど、食べ難さが相まって嫌いだったw
チキンでアロハってなに?
小寺カメラって、イオンにテナントで入ってたとこ?
城南にはクジャクの記憶は無いけど、蒸気機関車飾ってたのは覚えてる。
0649名無しさん2023/11/04(土) 02:27:27.57ID:gLzN7huA
市民病院割とエグいレベルのパワハラやってるやん
総務課管理係長なんてググったらすぐに名前も顔写真も出るのにようやるわ
ほんと市民病院はどうしようもないなあほちゃうか
0650名無しさん2023/11/04(土) 15:35:25.53ID:jHtfbSmY
オルガンガンガン弾いてた娘とその母親ほどの
クズ野郎はいなかったな。注意されても
言い返して無視して10年以上弾き続けたもんな。
0651名無しさん2023/11/08(水) 11:40:34.79ID:dz8fE4qn
今朝5時過ぎの騒音ってなんやったんかな?
かなり長い時間なり続けてたけど?
0657名無しさん2023/11/12(日) 07:53:29.44ID:KZsdZvTe
昔は風光明媚だったな
御崎の坂登りながら塩田みたり。
0658名無しさん2023/11/13(月) 19:49:10.54ID:i93xwiD/
確かにね。今はもうどこにでもある中途半端な田舎の景色に成り下がってしまった。
ただみんながそれを求めたんだから仕方ないね。
0659名無しさん2023/11/17(金) 16:47:03.22ID:brVLzqPo
>>658

なんぞ皮肉を言ってみたかったのかもしれんが、
誰もそんなの求めた訳じゃねーよ。
市の運営を司る馬鹿どもが自分の利しか求めず、それ以外何もしなかっただけ。
0660名無しさん2023/11/17(金) 19:29:29.20ID:7FK9hFVp
>>658
塩田では食べていけないだろ。
0661名無しさん2023/11/19(日) 06:25:21.18ID:AkMWr72G
塩業がイオン膜交換方式に変わったろ?
あれで広い塩田はいらなくなったんだよ。
工場で塩が作れるようになった

大石名残の松だったか普通の松の木だろ
と思うかもしれないが、昔は違ったんだろう。
塩田の見える御崎の坂を登っていくところだったからな
0662名無しさん2023/11/19(日) 06:25:22.34ID:AkMWr72G
塩業がイオン膜交換方式に変わったろ?
あれで広い塩田はいらなくなったんだよ。
工場で塩が作れるようになった

大石名残の松だったか普通の松の木だろ
と思うかもしれないが、昔は違ったんだろう。
塩田の見える御崎の坂を登っていくところだったからな
0663名無しさん2023/11/19(日) 06:30:52.59ID:AkMWr72G
関電が発電所を作って高い煙突から白い煙が
出るようになった。その煙はなにも煙るものがなく
青い空に白い雲がぽっかり浮かぶのどかな赤穂の
空の水色に別の色を加えたようで、以前の空とは
違う空になった。市役所は建て替えて空に聳える
建物となり、市民は誰も空の色について言わなかった。
0664名無しさん2023/11/19(日) 06:36:55.81ID:AkMWr72G
>>658
塩田があったから観光客も大勢きたし、
駅から郵便局までの間に骨董屋さんも
あったんだろうな。
御崎の神社の近くに子供を相手にした
お土産屋さんがあって、つながっているポンプ
を握ると空気が入って伸び上がるゴムのカエル
やケン玉や銀玉鉄砲なんかが売ってあった。
0665名無しさん2023/11/20(月) 06:51:06.99ID:TQlljRRd
>>661->>664
何が言いたいのかさっぱりワカンネw
年寄りが単なる昔の記憶をドヤってアピールしたいだけにしか見えん。
0666名無しさん2023/11/22(水) 15:15:56.28ID:wLz6cnsB
消防署員がのぞきか。
0667名無しさん2023/11/23(木) 08:09:59.72ID:EFWmioFL
>>666
他にあったのぞきもこいつかな。
0668名無しさん2023/11/29(水) 11:00:19.28ID:nXnKx9P1
例の医療事故起こしてた医師が赤穂市を提訴した記事見て初めて脳外科医竹田くん読んでみたけど病院もこの医師も酷いな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況