X



【Aスク】草津市スレ14【滋賀】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/23(金) 13:09:23.70ID:z0H1nuiu
草津市役所
http://www.city.kusatsu.shiga.jp

草津市配信サービス(各種)
http://www.city.kusatsu.shiga.jp/kurashi/mailhanshin.html

草津市犯罪・不審者情報
http://www.city.kusatsu.shiga.jp/kurashi/bousaianshin/bohan/hanzaifushinsha/index.html

※コテハンや荒らしは各自、NG対策して下さい。

前スレ
【Aスク】草津市スレ13【滋賀】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1654222648/
117名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 06:30:05.29ID:bU7OWKkt
>>116
帝産バスやろな
2023/01/17(火) 10:18:18.14ID:gf495YqI
>>114
どうせ車がないと生活できないしフォレオにでも行けばいいのでは
2023/01/18(水) 00:41:08.26ID:+LkOaF2T
駒井沢 ハイパーブックス 久しぶりに行ったら改装中。
レンタルがなくなって書籍が広がるらしい。
120名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 11:30:51.50ID:XWN+IlRQ
>>116
チャリ
2023/01/18(水) 14:32:58.81ID:3SJ14cPl
草津JCと栗東ICの中間くらいにスマートIC作って
天井川跡地沿いに草津駅付近までの道路作って欲しいわ
朝、高速乗るまでが混んでて苦痛だわ

にぎわいだか愛だか知らんが公園なんて意味ないだろ
2023/01/18(水) 16:07:55.64ID:gciYJ/Wz
>>119
1月で水口と大津が閉まるんだっけ?
レンタルも書籍も店舗販売が末期状態だからなぁ
LOFTが無くなった今、雑貨屋としてはそれなりに重宝してるんだが
ヴィレヴァンは趣向が偏りすぎてるし
2023/01/18(水) 16:48:55.74ID:IpEDsaLT
>>121
どういうルートかわからないけど国道まで出たら何とかなるのでは? 駅付近はどうにもならないね。河川跡地もJR、新幹線との調整さえできない気もする。
あと3年?で山手幹線開通して、あわよくば金勝川を越える手原駅新屋敷線が進むと、分散化できてましになる淡い期待
124名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 17:13:58.50ID:R3gO1FXn
>>121
チャリで行け
2023/01/18(水) 19:27:11.72ID:NXgVqbAX
アルプラのリンガーハットは閉店 or リニューアルなし?
2023/01/18(水) 20:03:57.58ID:fnGmW80T
>>125
そうみたいだね
2023/01/19(木) 00:28:33.22ID:jn9SMv+b
相変わらず
【発生日時】令和5年1月18日(水曜)午前8時00分頃
【発生場所】上笠二丁目 上笠中央交差点付近
【事案の概要】分団で信号待ちをしていたところ、横断歩道を渡った向こう側にいる男性が分団に向かって動画を撮影している様子があった。
子ども達が横断歩道を渡り、道路沿いに歩いている様子も同様に撮影している様子が見られた。
その後、不審者はスマホをポケットに入れ、50mほど先の道路で別れたが、その後もこちらの方を見ている様子があった。
【不審者の人数特徴等】30~40歳くらいの男性、髪は薄く、マスクとゴーグルを着用、青いダウン、黒いズボン
128名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 00:39:16.28ID:AeUr7YIW
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/956522


17日午前3時50分ごろ、滋賀県草津市野路1丁目の国道1号で、滋賀県野洲市木部、アルバイト従業員の男性(21)のオートバイが大阪市西成区玉手西2丁目、トラック運転手(59)の大型トレーラーに追突した。

 アルバイト従業員が頭などを強く打ち、死亡した。
2023/01/19(木) 00:53:57.11ID:GnBPwndY
ウーバー?
2023/01/19(木) 12:03:47.96ID:Savm5H0g
ウーバーはアルバイトじゃないから違うな
2023/01/19(木) 13:11:38.65ID:TD8NAFw8
あれほフリーランスか?
2023/01/19(木) 15:47:38.34ID:BizTYLvK
高穂のところやっと道路整備始まったな
あそこは古参のそうかと古参の共産党員が睨みきかせ合ってて、土地も頑なに渡さんかったしな
かがやきと繋げるけど、結局抜け道へ繋がる分岐が増えるだけで余計にごちゃごちゃするだけ

相変わらず街や道を作るのが下手な市やなw
2023/01/19(木) 16:25:58.00ID:thjwH4SE
>>132 高穂
場所は、追分南洋軒〜かがやき徳洲会病院間かしら? (もしそうなら)市の実力というより立ち退き調整にとにかく手間取りそう;;
2023/01/19(木) 17:59:42.13ID:ujwf+OZ9
守山の市立図書館行ってきたが非常に良かった。
さっさと借りてさっさと帰れの草津市立図書館とは大違いだ。
2023/01/19(木) 19:56:28.34ID:9UvGbWhH
滋賀割でよかった

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/282366
2023/01/19(木) 20:47:49.92ID:ip6A1C3m
今日爆発音なんかしたっけ?
2023/01/19(木) 21:01:42.93ID:GnBPwndY
>>135
草津市応援チケット「…」
138名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 21:05:55.01ID:96MVFyL1
>>134
県立図書館以上の蔵書ないからなぁ
結局県立図書館行くわ
2023/01/19(木) 21:19:15.89ID:/Cd2RBZb
ほうほう
次は県立図書館行ってみるわ!
2023/01/19(木) 21:47:17.04ID:thjwH4SE
>>134
守山市立のは確かに予算掛けただけはあって良いね、ちょっとアミューズメント過ぎかも だが。
草津市立…そんな"圧"感じないけどなあ。古い・狭いと言うのはあるけど、開催されるイベント(ビブリオバトルとか)で頑張る意欲は伝わってくるw
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/908202
2023/01/19(木) 23:45:18.82ID:dxPLMe8s
草津の図書館はルンペン対策だか知らんけど机もない、椅子もほとんどない上に通路の居心地悪いところに配置されてるしで居づらいよね。
142名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 10:08:07.06ID:/+AihN2j
20年くらい前?に学生が机を占拠して
一般市民が使えないとクレームがあったような・・・
2023/01/20(金) 11:34:58.51ID:MiUcG9f+
守山市立図書館は勉強上等!ってテーブル席開放してるなあ
2023/01/20(金) 12:19:14.30ID:S/mJ6Rgm
学生は一般市民じゃなかった…?
別に騒いでなければ良いので多いに図書館で勉強しろと思う
2023/01/20(金) 12:19:15.91ID:6HCn0CSB
その結果あんな風になっちゃってるんじゃ世話ないわな。
2023/01/20(金) 12:41:50.22ID:IcaZrkTM
館内でのお勉強(自習)は、図書館ごとに扱い違うね。スペース、来館者の密度…の都合もあろう
2023/01/20(金) 13:04:22.40ID:MykKBfaS
草津の図書館にも机ありの部屋はあるが「ここは新聞を読むだけしかできない」縛りがあって老人が歯をシーシー言わせながらたむろしてる。
2023/01/20(金) 20:16:41.70ID:dPYYYJYK
1号線の王将改装してんだね
3月下旬リニューアルオープンとのことでずいぶんと長い改装
149名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 20:37:59.16ID:RhX+PS4Z
>>125
今のところリニューアルの告知はないね。
150名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 22:47:06.42ID:VW2YVXP3
県庁所在地がやっぱすごいよね
県立図書館、私立図書館、県立生涯学習センターあるし
それ以外にも自習室あるとこある
人口多い新興都市はその辺が貧弱すぎる
2023/01/21(土) 00:48:49.01ID:bpLPUZb0
滋賀の県庁所在地って駅のホームにコンクリの隙間から雑草が生えてるくらい全てが老朽化してるんだよね。
2023/01/21(土) 01:22:58.81ID:WXUlZP8i
>>148
終了期間分からなかったんだ。サンクス
あそこ長いもんね。生まれた時から変わらない店舗
今年中にはあたか飯店行っとくべきかと思っている

>>150
司書の実習で必ず言われる武村正義知事
この人の代で現在の図書館王国とも言える基盤を作り上げた
それでも全国2位なんだから世の中広いなぁ
153名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 01:53:34.13ID:/dosUAP1
>132
>133

南大萱青地線のことじゃない?
2018草津市道路整備アクションプログラムでコメダからロクハ荘横の間は事業化検討になってたし、、
2023/01/21(土) 01:56:45.86ID:1SlcWwJO
>>152
1位はどこ?
2023/01/21(土) 01:59:17.52ID:1SlcWwJO
県民1人当たりの貸し出し冊数全国1位 滋賀県民の図書館愛が強いワケとは | 京都新聞 https://www.kyoto-np.co.jp/articles/amp/784074
156名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 09:09:37.59ID:rYueKyYE
>>153
追分のフレンドマートの横の新幹線の脇道通してほしいな 
157名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 09:31:48.88ID:PT99XvyE
>>121
西大津バイパスの唐崎あたりにJC作って、栗東から草津田上の間にJC作って
自動車専用道路を琵琶湖横断の3本目の橋とセットで建設する必要がある。
途中の大津161接続のIC、草津湖岸道路にIC、草津野村IC、栗東小柿ICが必要
これで琵琶湖大橋馬鹿ゴミ、近江大橋馬鹿ゴミ、大津市内の慢性渋滞は相当緩和される。
滋賀県道路公社が率先すべき事業は琵琶湖大橋のサクラダファミリア化ではなく
新しい事業。
2023/01/21(土) 22:05:14.96ID:gwkhSp9W
アル・プラザの改装、かなり大規模やん
2023/01/22(日) 20:04:11.84ID:gbxG3B45
業務スーパーって野菜とか高いよな
2023/01/22(日) 21:26:23.82ID:jlG5IDNk
>>155
年間100冊ぐらい図書館で借りてるは、しかもあんまし読めてないし
俺が数増やしてるっぽい
2023/01/23(月) 01:15:28.26ID:rbHqmedY
ちん毛挟むのやめて
2023/01/23(月) 06:32:37.10ID:/mP3Xn8R
雪降ってる?
2023/01/23(月) 18:41:06.90ID:pCNN8hXX
しが割またやるんなら、各スーパーは専用レジを設けろ!!
ええか!
専属店員、専用レジ、必須じゃ!ちゃんとせぇ
2023/01/23(月) 19:06:00.32ID:Qj91Yn4D
アホか
そんなことしてたら無駄なコストかかるだけ。
負担をかけるためじゃなくて
支援をするための施策なんだよ。
文体からして老害丸出しだな。
2023/01/23(月) 20:24:58.41ID:rbHqmedY
しが割とかいう大手にだけ税金をばら撒くイベント
2023/01/23(月) 21:16:47.43ID:7Lqyd32w
>>165
中小事業者向けの事業だよ
前回は大企業の子会社を入れて大変なことになったけど
民主党出身の知事じゃなかったら反日左翼マスコミから全力で叩かれただろうな
167名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 22:56:55.81ID:fVyrejlf
>>166
滋賀県にそんなマスコミおるかよ(笑)
だいたい自民党滋賀県選出国会議員の一人を除いて全員統一協会の関係者なのにどこも報道してないのに(笑)
2023/01/23(月) 23:01:38.94ID:QT99Gf5Q
京都新聞が左巻きだけどネットで全文公開せず騒音を撒き散らさないので助かる(笑)
169名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 01:10:32.64ID:lujiNo6X
左とか右とかその定義もわからん連中から見たらそうなるのか(笑)
2023/01/24(火) 08:44:20.83ID:3e4V9aXT
パヨパヨちーんって簡単に釣られるな。
2023/01/24(火) 12:30:41.12ID:/qS3g9Os
ケーズデンキ工事で丸源とドンキーの所、コインパーキング無くしたのはいいが駐車場激狭になってる…
店のキャパも停めれなくて満車で全然入れない
あれケーズデンキできたとして駐車場のなさどうすんだ??
いい迷惑だろ飲食店
172名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 12:49:39.83ID:gAaRH8Y2
「駐車場のキャパを超えて店を入れてはいけない」
という基本が出来てない
173名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 13:15:44.17ID:4CHt251y
瀬田のトイザらスの没落を教訓にしなければいけないのにな

滋賀割り初めて使ったけどあのシステムはレジ混むわ
2023/01/24(火) 13:17:05.67ID:ZUDDf4Pe
>>163
ほんこれ。レジ混み過ぎあほか
そもそも行政がLINE使ってるのにドン引き

>>164あほは去ね
2023/01/24(火) 13:29:43.20ID:/qS3g9Os
>>172
嬉しい悲鳴…とも取れる
店のキャパ超えた駐車場ほど悲しいものもないし
2023/01/24(火) 14:14:46.64ID:GOw307wS
支援笑とかほざいてる脳足りんはNGでw

昨日はレジ混み過ぎて、買い物やめる人続出してた。しばらくはしが割やってるスーパーには行かないのが吉
2023/01/24(火) 14:38:42.11ID:t7J7T4AF
スーパーが来て欲しいのは老害じゃなくて滋賀割で無駄遣いしてくれるスマホ世代だからな。
2023/01/24(火) 16:06:43.99ID:XlgLq5rr
>>171
ケーズデンキの駐車場が混んでるのを見たことない(笑)
どうやって採算が取れているんだろうか?

>>176
どこのスーパーの話?
2023/01/24(火) 16:22:24.32ID:0xN79p50
しが割で無駄遣いしてるスマホ世代?
タイパ無駄遣いしてる老害世代にはそう見えるの?🤔
180名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 16:28:35.16ID:k1lVykWa
駐車場を見れば混んでるのか分かるのになんで行くのか
2023/01/24(火) 18:12:14.24ID:dRPF5Yn1
>>171
もしかしたらヤマダみたいに1階は駐車場にして2階を店舗にするかもね
2023/01/24(火) 18:31:27.57ID:/qS3g9Os
>>181
あーそうかもしれんね
流石に狭いし店舗はデカい
183名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 19:53:24.83ID:Z/W5ybmP
雪や!寒い!
184名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 19:53:46.58ID:NErxVU1j
Googleマップみると京都滋賀あたり渋滞やばいな
2023/01/24(火) 19:56:03.23ID:/qS3g9Os
>>181
その場合工期長そうだけど
当分は昼と土日は満車が続きそうだな
2023/01/24(火) 19:56:59.98ID:/qS3g9Os
>>184
えぐ…どす黒い赤になってる
会社行かなくて良かった
2023/01/24(火) 19:57:26.53ID:/qS3g9Os
大阪は空いてるな
つもらなかったか
2023/01/24(火) 20:13:38.12ID:qtPqLkDv
ノーマルタイヤで橋の坂登れずに渋滞の先頭になってる車ダサすぎ
2023/01/24(火) 20:16:52.38ID:/qS3g9Os
近江八幡はそうでもないから
やっぱ野洲以南はスタッドレスはかないんだなぁ…滋賀県にいるという認識が不足してるわw
京都市もまぁ毎年な感じだな

はかなくていいのは南国か大阪あたりからだろ
2023/01/24(火) 20:27:13.38ID:/qS3g9Os
姫路、京都、滋賀が集中爆撃されてるみたいだな
191名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 20:51:43.64ID:Z/W5ybmP
外は白い世界になったな!めっちゃ寒い!
2023/01/24(火) 21:04:53.48ID:kmSUhS3J
>>186
お前は無職やろ
193名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 22:33:11.47ID:Xa/OIRJH
ドラッグユタカって紙クーポンが多すぎてレジ待ちが異常です。年寄りに紙クーポンはマジで勘弁してくれ
2023/01/24(火) 22:59:13.13ID:KfVBqXce
テレビのデマに踊らされてトイレットペーパー買い占める人たちに何言うてんねん
2023/01/25(水) 00:03:09.10ID:+/gxEwaV
ユタカって携帯クーポンと紙クーポン(2週後ぐらいに使えるやつ)同じ内容なんだよな
まじゴミ
気付くのに大分掛かったが…
196名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 00:19:50.37ID:RLf17eTd
名神52キロ渋滞からちと減ってきたな
2023/01/25(水) 00:50:33.73ID:+/gxEwaV
ここまで渋滞長引くとガス欠が怖いな
流石に人が周りにいるから凍死はないと思うが
2023/01/25(水) 02:12:47.83ID:C8TDkTEY
京都線、琵琶湖線は電車で夜を明かしいてる人が多い模様
阪急か阪神かで人身事故で大混乱。振替先のJRはポイント故障…
車でも行けなさそうだし、朝どうするかな
2023/01/25(水) 05:33:57.53ID:cJLKFUAj
てすてす
2023/01/25(水) 05:52:32.96ID:ry/3jH0l
滋賀は京阪以外は運転見合わせなんか
電車通勤の人は大変やな
2023/01/25(水) 07:26:24.34ID:+/gxEwaV
電車再開長引きそうだな
本番の今日なんか自然には雪溶けないし
2023/01/25(水) 09:44:39.46ID:6jCmRSyT
普通社会人なら会社に泊まり込んでるよね
2023/01/25(水) 09:58:59.95ID:+/gxEwaV
走行中に止まってるからな
2023/01/25(水) 12:05:38.07ID:kpOXZAlw
ノーマルタイヤでスタックしてる車眺めながら犬の散歩行ってきた
2023/01/25(水) 15:17:23.20ID:EidS3DzP
イッヌ散歩できるんか
2023/01/25(水) 16:36:31.83ID:+/gxEwaV
足が凍って肉球もげる
2023/01/25(水) 16:54:56.41ID:kXnS+VL4
伺い
大津草津線、浜街道はノーマルタイヤで走れますか?
208名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:08:08.17ID:bxUGdQTQ
>>207
もう溶けてるべ
209名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:38:46.54ID:RLf17eTd
明日の朝は溶けた雪が凍ってガタガタの凍結路
2023/01/25(水) 18:08:47.38ID:39jFj3FG
生脚JKは大丈夫だろうか、寒くないんだろうか
おじさん心配なんだが
211名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 21:21:26.52ID:Mi+yK8YG
>>210
西川貴教にきけ
2023/01/25(水) 22:15:50.91ID:KC6DmUYZ
昨夜は大阪の職場近くのホテル泊
こんばんは帰宅したら家の周りの道が凍結して、歩くとバリバリ音がした
明日の朝もまだ凍ってそうだな
2023/01/26(木) 17:19:03.12ID:xfWGtLE1
エイスクエアにロフトできるってよ
2023/01/26(木) 18:26:24.99ID:9Erk1Kkr
GREEN LOFT THE PARKじゃなくて?と思ったらマジだった
「草津ロフト」を2023年4月に「アル・プラザ 草津」(滋賀県草津市)の2階にオープンだって
近鉄に小さいハンズもあるし、京都まで出なくて済むのはありがたい
2023/01/26(木) 18:36:09.60ID:ITe0Vv6K
西武にあった時のと同じ規模だったりして
216名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 18:53:13.09ID:btWOufL9
ええのんか?あかんのんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。