長野県生まれだけど、本当に変だと思う。
変な人たちが徒党を組んで、変な決まり(彼らは常識と呼んでいるようです)を一方的に押し付けてくるという感じ。
それを少しでも逸脱しようものなら、倍返しどころではなく、何倍にもなって帰ってきます。
耐え抜くと、生贄?のような怯え切った人を寄越して、やっちまわないかという謎の空気を出す。
とにかく非言語のサインが多く、日本語は通じません。

とにかく閉鎖的&保守的
自分からは動かず、相手の性格を決め付けて、どうにか動くように仕向けてくる
会社でのあいさつやたわいも無い会話、冗談や笑顔はいじめのトリガー、もしくは誰かを貶めたいので、協力してくれという裏のサインになっていることがある。
本音は決して語らず、共通の敵を作ってやり込むと仲間として認めてもらえる。
外出先でもいろいろな人が常に監視しあっている感じで、謎の気遣いや謎の嫌がらせがある。
本屋、コンビニ、飲食店どこでも発生。本屋など長く居るような所は要注意。
社内は文字通りの足の引っ張り合い。
意見を戦わせるといった類いのものではなく、決め付け、相手の嫌がることをする、人がいるのに電気を消すなどの小学生レベルのもの。
とにかく新しいものを嫌い、スマホのアプリを使って、自販機のジュースを買っただけで、嫌がらせを受けます。
恩着せがましく、限度を知らず、臨んだ態度をとらないと嫌がらせをうける。
楽しむことは悪で、気軽に趣味などの情報交換ができない。
車の運転も謎の空気の読み合い?みたいのが発生する。
誰かが車間をあけると周り全員が極端に車間をあけだすなど。
普段は無気力な感じなのに、弱っている人を見つけると目が輝きだして、異様な行動力を発揮する。
一度関係を持ってしまうと抜ける際は異常にしつこい。でも、こちらから誘うとつまらなそう。

とにかくマイナスの感受性が高い感じで、プライドが高く、なんでも基本的に悪い方にとります。
田舎民と京都人の悪い所を合わせもったような人がとにかく多い。
一度は県外に出たけど、家庭の事情があってまた戻ってきてしまいました。
もう一度必ず脱出して、2度と戻らないと強い決心を固めました。