正式名称のなかったウルトラマン
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2022/05/220519-kaettekita-01.jpg
『帰ってきたウルトラマン』トレジャーBOX(復刊ドットコム)
早くも話題沸騰、大ヒット中の空想特撮映画『シン・ウルトラマン』。ファンのなかには今回のウルトラマンを「シン・マン」と略す人も多いのですが、書き方は違うものの同じ音で「新マン」と呼ばれていたウルトラ戦士がいることをご存じでしょうか?
それは第二期ウルトラシリーズ第一作目『帰ってきたウルトラマン』(1971年)に登場する「ウルトラマンジャック」です。このウルトラマンの名前には、複雑な事情がありました。それは長い間、現在でもファンの間で論争になる「ウルトラトラブル」のひとつと言えるかもしれません。
この『帰ってきたウルトラマン』というタイトルは、現在のウルトラシリーズに多く見られる『ウルトラマン○○』といったパターンと比べると、異質だと感じる人もいるかと思います。実はこのタイトルは、第一期ウルトラシリーズ第二作目『ウルトラマン』のウルトラマン本人が、タイトル通り「帰ってきた」からつけられたものでした。つまり2つの作品のウルトラマンは、同一人物だったというわけです。
しかし、このアイディアは商品上の都合で廃案、登場するのはまったく別のウルトラマンということになり、デザインも変わることになりました。この時、タイトルを変えてウルトラマンに個別の名前をつけなかったことが、後々のファン論争のきっかけとなります。
TV作品本編ではウルトラマンはひとりしか出てこないので区別する必要はありませんが、雑誌で紹介する場合はそうはいきません。当時の雑誌を見てみると、「前のウルトラマン」、「古いウルトラマン」という呼び方に対して、「新しいウルトラマン」という区別がされていました。
これが徐々に「初代ウルトラマン」と「新ウルトラマン」という呼び名で区別されるようになります。個人的には、この「新ウルトラマン」を略して「新マン」という呼び名が一番しっくりしました。
ところが、正式に決まっていないことから呼び名は人それぞれ。子供たちのなかには帰マン(きマン)、帰りマン(かえりマン)と呼ぶ人もいました。当時は今でいう公式の見解はなく、「帰ってきたウルトラマン」を何と呼ぶかで、争う子供も少なくなかったと思います。
ちなみに筆者の子供時代の周囲は、「新マン」呼びがほとんどだったので特に問題はなかったのですが、高校時代になって別な地区の人と同級生になった際、別の呼び方が主流だった人といざこざになったことがありました。
TVの方でも統一見解のようなものは発信されず、続編『ウルトラマンA』(1972年)では初代ウルトラマンとの区別でいきなり「ウルトラマンII世」という名前で呼ばれたり、以降の『ウルトラマンタロウ』(1973年)や『ウルトラマンレオ』(1974年)では新マンと呼ばれたりしています。
「ジャック」という名前がつけられたが…
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2022/05/220519-kaettekita-02.jpg
『エンターテイメントアーカイブ 帰ってきたウルトラマン』第2版(ネコ・パブリッシング)
そんな『帰ってきたウルトラマン』の名前問題に進展があったのが、1984年に公開された映画『ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団』でした。同作で過去のウルトラマンたちを紹介する際、製作側も各々に固有名詞の必要性を感じたそうです。
半世紀におよぶ名前問題 『帰ってきたウルトラマン』を何と呼ぶ?ジャック?新マン? [きつねうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1きつねうどん ★
2022/05/25(水) 12:15:08.56ID:CAP_USER2きつねうどん ★
2022/05/25(水) 12:15:18.14ID:CAP_USER そこで『帰ってきたウルトラマン』のウルトラマンに、あらためて「ウルトラマンジャック」という名前がつけられました。ちなみに映画内でも、ゾフィーがジャックという名前がつけられたことをファンに報告しています。
これにより以降の書籍や関連グッズなどでも、「ジャック」という名前が使われるようになりました。ちなみに「ジャック」は『ウルトラマンタロウ』の企画時の名前でしたが、当時はハイジャック事件が多発していたこともあり、ジャックという名前にマイナスイメージがあったことから使われなかったそうです。
ところが、この『帰ってきたウルトラマン』の名前問題が過熱するのはここからでした。今さら新しい名前をつけることに、拒否感を示した古参のファンは少なくなかったのです。その結果、「ジャックとは呼ばない。」という意思表示を声高に言う人が出てきました。
しかし、そう言われても「ジャック」という名前が名づけられて2022年ではや38年です。それ以前の固有名詞が決まらなかった時代は13年。単純に年数の問題ではありませんが、ジャックと名づけられて以降に生まれた世代のウルトラファンも多くいますので、違和感を払拭するには十分すぎるほど歳月が経ったことと思います。
2008年に公開された映画『大決戦!超ウルトラ8兄弟』では、ウルトラマンメビウスに変身するヒビノ・ミライが、「ジャック兄さん!分かりませんか?だったら、新マン兄さん!帰りマン兄さん!」というセルフパロディがありました。公式的にもファンの間の名前問題は理解しているのでしょう。
後から名前がつけられたと言えば、2009年公開の『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』でウルトラの父に「ウルトラマンケン」、ウルトラの母に「ウルトラウーマンマリー」という名前がつけられています。こちらがジャックほど大きな問題にならないのは、普段はあくまでも「ウルトラの父とウルトラの母」だからでしょうか?
ちなみに筆者が文章関係の仕事を始めた当初、「『ウルトラマンZOFFY』以降のジャックのことを書くなら『ジャック』でいいけど、第二期のことを書くなら『帰ってきたウルトラマン』か『新マン』にしないともめるので気をつけるように」と先輩の編集者さんから忠告されたことがあり、今でもその教えを守っています。それほど『帰ってきたウルトラマン』の名前問題は、ひとたびファンの間でもめると大変なことになると言われてきました。みなさんは『帰ってきたウルトラマン』のウルトラマンを何と呼びますか?
(加々美利治)
https://magmix.jp/post/91819
これにより以降の書籍や関連グッズなどでも、「ジャック」という名前が使われるようになりました。ちなみに「ジャック」は『ウルトラマンタロウ』の企画時の名前でしたが、当時はハイジャック事件が多発していたこともあり、ジャックという名前にマイナスイメージがあったことから使われなかったそうです。
ところが、この『帰ってきたウルトラマン』の名前問題が過熱するのはここからでした。今さら新しい名前をつけることに、拒否感を示した古参のファンは少なくなかったのです。その結果、「ジャックとは呼ばない。」という意思表示を声高に言う人が出てきました。
しかし、そう言われても「ジャック」という名前が名づけられて2022年ではや38年です。それ以前の固有名詞が決まらなかった時代は13年。単純に年数の問題ではありませんが、ジャックと名づけられて以降に生まれた世代のウルトラファンも多くいますので、違和感を払拭するには十分すぎるほど歳月が経ったことと思います。
2008年に公開された映画『大決戦!超ウルトラ8兄弟』では、ウルトラマンメビウスに変身するヒビノ・ミライが、「ジャック兄さん!分かりませんか?だったら、新マン兄さん!帰りマン兄さん!」というセルフパロディがありました。公式的にもファンの間の名前問題は理解しているのでしょう。
後から名前がつけられたと言えば、2009年公開の『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』でウルトラの父に「ウルトラマンケン」、ウルトラの母に「ウルトラウーマンマリー」という名前がつけられています。こちらがジャックほど大きな問題にならないのは、普段はあくまでも「ウルトラの父とウルトラの母」だからでしょうか?
ちなみに筆者が文章関係の仕事を始めた当初、「『ウルトラマンZOFFY』以降のジャックのことを書くなら『ジャック』でいいけど、第二期のことを書くなら『帰ってきたウルトラマン』か『新マン』にしないともめるので気をつけるように」と先輩の編集者さんから忠告されたことがあり、今でもその教えを守っています。それほど『帰ってきたウルトラマン』の名前問題は、ひとたびファンの間でもめると大変なことになると言われてきました。みなさんは『帰ってきたウルトラマン』のウルトラマンを何と呼びますか?
(加々美利治)
https://magmix.jp/post/91819
3Ψ
2022/05/25(水) 12:16:33.52ID:2wYj96Jl 言い換える必要無いじゃん。
4Ψ
2022/05/25(水) 12:18:32.81ID:rPFH6FrO メンドクセーから手マンでいいじゃん
5Ψ
2022/05/25(水) 12:19:08.07ID:6RQGCCGc 「帰ってきたウルトラマン」が一番通る名称(´・ω・`)
6Ψ
2022/05/25(水) 12:19:10.34ID:gEXIXSDZ 新マン
7Ψ
2022/05/25(水) 12:21:36.16ID:Ro/023uG 学校でウルトラマンの話なんて出たこと無いな
ゲッターロボとか
スーパーカー消しゴムとか
ピンクレディーの時代だが
ゲッターロボとか
スーパーカー消しゴムとか
ピンクレディーの時代だが
8Ψ
2022/05/25(水) 12:22:49.26ID:6GuWVXW5 新マン
9Ψ
2022/05/25(水) 12:24:07.63ID:FDnEc+oH (♪ロンドン橋落ちる〜 の節で)
♪
ウルトラマンの子ども、子ども、子ども
ウルトラマンの子ども
ウールトーラマン の子どもー
♪
ウルトラマンの子ども、子ども、子ども
ウルトラマンの子ども
ウールトーラマン の子どもー
10Ψ
2022/05/25(水) 12:25:35.90ID:7yqnaBgx アイルビーバックでいいじゃん
11Ψ
2022/05/25(水) 12:34:03.00ID:NqIljsdW 当時は新マンと呼んでいた
12Ψ
2022/05/25(水) 12:36:20.88ID:UqLxARWD 劇中ナレでも新マン言うてます。
13Ψ
2022/05/25(水) 12:43:29.75ID:hhyv1EG2 シンウルトラマンで新マンとシンマンが居ることになるわけで
やっぱジャックでいいんよ
やっぱジャックでいいんよ
14Ψ
2022/05/25(水) 12:50:54.85ID:VEnuMdww ついでにご夫婦&お子さんで
帰ってきたウルトラ(自粛)スモス&チビスモス
キボンヌ。。。
帰ってきたウルトラ(自粛)スモス&チビスモス
キボンヌ。。。
15Ψ
2022/05/25(水) 12:57:10.71ID:UjJZgDLG 「新マン」と呼んでいたけど、「ジャック」と呼ぶのにも抵抗が無くなった
16Ψ
2022/05/25(水) 12:57:47.13ID:fg946tN+ 新マンと言ってた古参達も高齢で消え去るので、放っておいたら良い。
17Ψ
2022/05/25(水) 13:06:10.21ID:V978W7D7 かえりマン
18Ψ
2022/05/25(水) 13:11:14.18ID:s+9uJPQo 帰マン
19Ψ
2022/05/25(水) 13:38:16.96ID:ku4BuVJK セブンがタロウがという話の中では「(帰ってきた)は芋っぽい」とかになる
20Ψ
2022/05/25(水) 13:40:35.47ID:s6habWhL 単なる「ウルトラマン」だろ
21Ψ
2022/05/25(水) 13:51:46.78ID:MnGdgRRD 主題歌が「帰ってきたぞ帰ってきたぞウルトラ〜マ〜ン」
なんだから前のウルトラマンと同じだろ
区別するなら1971年版ウルトラマンでいい
なんだから前のウルトラマンと同じだろ
区別するなら1971年版ウルトラマンでいい
22Ψ
2022/05/25(水) 14:35:49.62ID:T4S5DVVy ウルトラブレスレットの方が強いマン
23Ψ
2022/05/25(水) 14:50:47.02ID:cdc+/u6V バックマン
24Ψ
2022/05/25(水) 15:52:26.49ID:7bp00Mx5 帰マン
25Ψ
2022/05/25(水) 16:08:40.04ID:yVbF7eW9 >>1
帰宅マン
帰宅マン
26Ψ
2022/05/25(水) 16:28:49.70ID:5yq8F1Vc 女子〇学生「薄着になると男の人が必死にチラチラ見てきて笑える」wwww
http://hyui.saucedchicago.com/1059/5RX9z877S.html
http://hyui.saucedchicago.com/1059/5RX9z877S.html
27Ψ
2022/05/25(水) 16:36:11.97ID:etsVIeYa 新ウルトラマ☆コ
28Ψ
2022/05/25(水) 17:03:43.98ID:FoIhnCdt 団次郎のヤツでいいよ
29Ψ
2022/05/25(水) 17:46:43.89ID:hF24aovV 騒音にコロナにとまき散らして地球破壊して税金泥棒してる地球に湧いた害虫カンコー業と癒着している諸悪の根源公明党落選運動をしよう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2812002.jpg
://dotup.org/uploda/dotup.org2812002.jpg
30Ψ
2022/05/25(水) 18:29:41.03ID:Tenbca7Y ニューメーン
31Ψ
2022/05/25(水) 18:30:04.66ID:Tenbca7Y ウルトラマン2号
32Ψ
2022/05/25(水) 19:30:04.96ID:AiTY7BXh まあ別モンの枠にいるしなあ
「ジャック」っていう表現が間違いだったなあ
「ジャック」っていう表現が間違いだったなあ
33Ψ
2022/05/25(水) 21:06:02.27ID:mED4LSi5 マンガでは別のジャックっていうウルトラマンが出てたな。
34Ψ
2022/05/25(水) 21:07:15.13ID:OclfTi9c 思い出した
まだあるのかな?帰ってこないウルトラマンのサイト
まだあるのかな?帰ってこないウルトラマンのサイト
35Ψ
2022/05/25(水) 21:08:51.99ID:Ly2JpTZ9 【画像】 ジムでランニング中の女さん…すっころんで局部を披露してしまうwwwww
http://ruiu.robonauts.net/7287/TMauK2iKZ.html
http://ruiu.robonauts.net/7287/TMauK2iKZ.html
36Ψ
2022/05/25(水) 22:41:06.42ID:XJlwlWnW 手マン
37Ψ
2022/05/25(水) 22:59:37.64ID:/P8uXYV0 帰ってきたウルトラマン、本放送を見てた。
最終回見終わったあとのロス感が半端なかったことを50年たってもおぼえているよ・・・
帰ってきたウルトラマンは、オレ的にはやっぱり「帰ってきたウルトラマン」だな。
縮めて言うときは「新マン」。
最終回見終わったあとのロス感が半端なかったことを50年たってもおぼえているよ・・・
帰ってきたウルトラマンは、オレ的にはやっぱり「帰ってきたウルトラマン」だな。
縮めて言うときは「新マン」。
38Ψ
2022/05/26(木) 00:26:17.02ID:2SyEDFo5 そういや、ウルトラQ、ウルトラマン、ウルトラセブンのあと
だいぶ経ってから帰ってきたウルトラマンだったな
いまごろ帰られてもって感じ
だいぶ経ってから帰ってきたウルトラマンだったな
いまごろ帰られてもって感じ
39Ψ
2022/05/26(木) 18:31:09.21ID:Rvg/Gki2 ワイ(28)「職場の女性(33)と結婚する」ジッジパッパマッマ「おめでとう」バッバ「行き遅れを掴まされて…」
http://ruiu.robonauts.net/8284/1eq49P9z4.html
http://ruiu.robonauts.net/8284/1eq49P9z4.html
40Ψ
2022/05/26(木) 18:34:40.55ID:plwpOl/7 ジャックという名前は
ウルトラマンエースの次のウルトラマンの企画時の候補になったが
NGになってタロウになった
ウルトラマンエースの次のウルトラマンの企画時の候補になったが
NGになってタロウになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ政権 相互関税(+一律関税10%)の対象からスマホなど電子機器を除外--PC,HDD,半導体製造装置etc. ★2 [蚤の市★]
- 大阪・関西万博2025 きょう開幕…早朝から列 [少考さん★]
- トランプ政権 相互関税(+一律関税10%)の対象からスマホなど電子機器を除外--PC,HDD,半導体製造装置etc. [蚤の市★]
- 小林鷹之氏、現金給付案「あまり良い筋ではない」 消費税減税は「時限的にすべきだ」 [蚤の市★]
- あぼーん
- あぼーん
- 【正論】トランプ大統領「関税収入は1日あたり3000億円。これを利用した財政赤字の解消、大型減税の実行でMAGAは実現する😤」 [519511584]
- 【画像】スタバ、大人の自習室になる [732289945]
- 日曜日のお🏡
- トランプ関税、実質的にすべて撤廃される [333919576]
- 小学校「子供の通学コースを地図に書いて提出して」 保護者「アナログすぎ」 ヤフコメ民「意味があってそうしてるんだから我慢しろ!」 [314039747]
- 大学生さん「休みの日に1人で飲食店来てるおっさん惨めすぎwwwwwwwww」⇨大炎上🔥【日本人】 [739066632]