“国の借金”1323兆円余 過去最大を更新 財政状況一段と厳しく

2025年5月9日 20時47分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250509/k10014801461000.html

国債や借入金などを合わせた政府の債務、いわゆる“国の借金”は、ことし3月末の時点で1323兆円余りと過去最大を更新し、財政状況は一段と厳しくなっています。

財務省によりますと国債と借入金、それに政府短期証券を合わせた政府の債務、いわゆる“国の借金”は、ことし3月末の時点で1323兆7155億円と9年連続で過去最大を更新しました。

去年3月末と比べた1年間の増加額は26兆5540億円となり、財政状況は一段と厳しくなっています。

昨年度は防衛費や社会保障費が増えて、110兆円を超える当初予算が組まれたことに加え、電気・ガス料金の補助再開や住民税非課税世帯への給付金など物価高対策を盛り込んだ13兆円を超える補正予算を編成した結果、国債の発行が積み重なりました。

内訳は、
▽国債が1182兆8849億円
▽短期的な資金繰りのために発行する政府短期証券が93兆8996億円
▽借入金が46兆9310億円となっています。

今年度の当初予算は115兆円を超えて過去最大となり、新たな国債を28兆円余り発行する計画となっていて、引き続き規律ある財政運営が求められることになります。