X



方言がかわいい都道府県ランキング!3位 愛知県、2位 大分県、1位に選ばれたのは… [きつねうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1きつねうどん ★
垢版 |
2025/05/15(木) 14:28:27.54ID:FfQkNj0Q
近年では方言が使われることが少なくなってきているようですが、自分の出身地とは違う方言を聞くと新鮮に思ってしまいますよね。
そこで今回は、方言がかわいい都道府県はどこなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

3位 愛知県
2位 大分県
1位 ???

3位は「愛知県」!

大きく三河弁と名古屋弁に分けられる愛知県の方言。県内最大の都市で使われる名古屋弁を中心に見ていくと、語尾に「~がや」「~がね」を付けるのが特徴的。また、「だから」の意味で「だで」「ほんだで」が使われる。「すごく」の意味で「でら」と言うのは有名なところ。

2位は「大分県」!

福岡県の南東に隣接する大分県。九州の広域で使われる「~けん」という語尾の他に、「好きっちゃ」のように「~ちゃ」「~ちょん」「~っち」のような県外の人からするとかわいらしく感じる語尾も使われる。また、「すごく」という意味で「しんけん」を使うのも大分弁ならでは。

1位は「福岡県」!

九州最大の都市、福岡市を中心に使われる博多弁は語尾に「ばい」「けん」「たい」を付けるのは広く知られているが、疑問形の語尾に「と」を付けるのも特徴的で「何してるの」は「なんしようと」や「なんしとーと」のように言われる。「とても」の意味で「ばり」が使われるのは福岡のラーメンの浸透により全国的に知られているところ。

ということで、かわいいと定評のある九州の方言のワンツーフィニッシュとなった今回のランキング。気になる4位~30位のランキング結果もぜひご覧ください。

あなたが方言がかわいいと思う都道府県はどこですか?

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:375票
調査期間:2025年3月24日~2025年4月07日

https://ranking.goo.ne.jp/column/10234/
2Ψ
垢版 |
2025/05/15(木) 19:51:12.87ID:u+IDHZsH
アミリャート
カベリャート
日産スキャーリャーン
3Ψ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:19:59.29ID:c+ymyF+n
オマエラが思ってるほど名古屋人はニャーニャーいってにゃーがね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況