春になったと油断していたら、寒暖差があったり、異様に寒い日があったりと、肌寒い日がありますね。そんな時に恋しくなる「豚汁」ですが、みなさんは「とんじる」と「ぶたじる」どちらの読み方をしますか? 筆者は東北出身ですが「とんじる」派です。「ぶたじる」派にも出会ったことがありますが、どうも読み方の違いは地域差があるよう。同様にお肉が入った「中華まん」の呼び方も、地域で違うとか。今回は、身近な料理の読み方について調査してみました。
「ぶたじる」派は、北海道に多い?
「豚汁」を「とんじる」、「ぶたじる」どちらの読み方をするのか20~60代の男女414人にアンケートをとってみました。
とんじる……83.8%
ぶたじる……16.2%
圧倒的に「とんじる」派が多い結果でした。
同時に「お肉の入った中華まんの呼び方」について「豚まん(ぶたまん)」か「肉まん」のどちらかを選んでいただきました。
肉まん……79.2%
豚まん……20.8%
「肉まん」派が多い結果になりました。
アンケートにお答えいただいた方たちの出身地をお伺いしたところ、この結果に地域差があることがわかりました。
「ぶたじる」と答えていたのは「北海道」と「九州(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島)」の方が多く、「豚まん」と答えていたのは「近畿地方(滋賀、京都、奈良、和歌山、大阪、兵庫)」の方でした。
農林水産省のサイトによると「豚汁」は、鹿児島県の郷土料理とされています。獣肉食は禁忌とされていた江戸時代に、薩摩藩では豚やイノシシ、鹿などが食べられており、味噌汁に獣肉を入れたものを「薩摩汁」と呼んでいたそう。それが豚汁のルーツではないかと言われています。
当初は「ぶたじる」が全国的に主流だったそうですが、昭和時代に「とんかつ」がブームになり、「豚」を「とん」と読むようになりました。そこから東日本で豚汁も「とんじる」と読むようになったという説があるようです。
つづき
https://kufura.jp/life/food/637654
探検
「豚汁」は「とんじる」「ぶたじる」どっちが正しい? [きつねうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1きつねうどん ★
2025/05/20(火) 06:23:46.34ID:kxDtWJzL2Ψ
2025/05/20(火) 06:28:33.70ID:iiCsK2mX 「ごちそう」
3Ψ
2025/05/20(火) 12:27:48.98ID:J4rpeaQL 「豚丼」は「とんどん」って読むのが多数派なん!?
4Ψ
2025/05/20(火) 17:25:23.17ID:lL0SBPEz 豚串焼きをやきとりと言うのは馴染めない
5 警備員[Lv.16]
2025/05/20(火) 22:55:25.88ID:DaaV9UHE とん汁で肉まんだな
6Ψ
2025/05/21(水) 03:07:32.36ID:R9DiJ0h4 しそんじる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ】米価抑制 小泉農相「スピードが求められる。速やかに結果を出せるように全力で頑張りたい」 [少考さん★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★4 [おっさん友の会★]
- 【東京】新橋の区道が陥没、深さ1・2mの穴に清掃作業車の後輪はまる…下水道管に損傷なく原因不明 [ぐれ★]
- 「ダイエー」がPayPayなどのコード決済を終了へ 5月末で [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】24歳人気インフルエンサー 便秘の悩み「2週間に1回しかしないタイプ」「すごい硬いのしか出ないタイプ」 [ネギうどん★]
- 海外「Xって政治的過ぎて気持ち悪いね…」→世界中でやめる人続出wwwwwwwwwwwwwwwwジャップだけがいまだに使い続けるw [271912485]
- 大阪万博アンチ「虫ガー」ワイ「お、オヤツやんけ(ユスリカパクー」アンチ「😱」👈論破されていて草 [175344491]
- 河野太郎「江藤農相は辞めなきゃいけないような失言なのか」 [817260143]
- コーラを毎日3リットル飲んでいたデブ、膀胱に石が35個600グラムできおしっこが詰まって終わる(結石画像あり) [253839187]
- 【悲報】お笑いウクライナ軍、国外逃亡を試みた非国民4万5千人を拘束、最前線に送り込む🤣 [616817505]
- ( •᷄ὤ•᷅)「素人発掘隊! hattukutu!!4610!!」