>>32
大晦日の孤独のグルメの話で松山が広島高松と比べて一番旨そうと言う意見に対してだったんだが
養殖鯛や鯛飯ってまさに瀬戸内の新鮮な海の幸wだろ
日本は海に囲まれた国で新鮮な海の幸がとれない地域の方が遥かに珍しい
わざわざよその県まで行ってありがたがって高額なお金を払ってまで食べるものではない
それに海の幸なら北海道や日本海太平洋沿いの町のほうがブランドとして強い
更に言えば松山の魚料理の店に全国から弟子が集いまた全国に散らばって独立する話がいくつあるだろうか
もしありきたりの瀬戸内の新鮮な海の幸を使いつつも料理人のレベルが特別高くそれが売りになる町なら当たり前にそういった話があるのはずだ
さぬきうどん、広島のお好み焼きの名店には全国から弟子が集まり各地で独立する人間は普通にいる
瀬戸内の新鮮な海の幸は高松広島にも当然あるがもうそれだけにすがり付かなくてよくなっただけだ
あたかも松山だけが海の幸が特別旨く高額な店が当たり前で
他の地域の人間から見て魅力があると考えているならそれは井の中の蛙すぎるという指摘