前
徳島市再開発 その9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1607816697/
探検
徳島市再開発 その10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/13(月) 23:52:50.30ID:McT0mIb/
9名無しさん
2021/10/05(火) 01:12:23.63ID:IdX27Ryd10名無しさん
2021/10/05(火) 09:44:29.74ID:zTs+RzRS 若者が増えれば飲食やらスーパーやらドラッグストアやらアパートやら不動産屋・・もろもろ
作られるよ
山城は文理大がなければ今だ田んぼ
作られるよ
山城は文理大がなければ今だ田んぼ
11名無しさん
2021/10/05(火) 14:19:54.18ID:IdX27Ryd >>10
文理大なくても国道55号があるから住宅街や商業街になってる。
文理大なくても国道55号があるから住宅街や商業街になってる。
12名無しさん
2021/10/05(火) 20:17:01.18ID:tZtVCP8A 神戸市都市再開発が活発で財政も良好
https://www.youtube.com/watch?v=MgctRUBu9Qk
京都市観光や学生誘致に力を入れ財政破綻寸前
https://www.youtube.com/watch?v=u_nn2-5-UbA
この二つの都市の結果を見ても明らかなように
徳島の目指す方向は駅前再開発だよ
超高層商業ビルや地下街を作ることで徳島は発展するんだよ
https://www.youtube.com/watch?v=MgctRUBu9Qk
京都市観光や学生誘致に力を入れ財政破綻寸前
https://www.youtube.com/watch?v=u_nn2-5-UbA
この二つの都市の結果を見ても明らかなように
徳島の目指す方向は駅前再開発だよ
超高層商業ビルや地下街を作ることで徳島は発展するんだよ
13名無しさん
2021/10/06(水) 07:33:36.58ID:V1dfT1it 大学が出来る利点は若者が増えることや
ジジババばかり歩いとる都市に元気がでると思うか
ジジババばかり歩いとる都市に元気がでると思うか
14名無しさん
2021/10/06(水) 10:20:23.62ID:HxJQeO9K 文理がなければ55号の飲食店は繁盛してないだろね
>>12
田舎の再開発商業ビルはどこも失敗して負債を抱えている。
バカ高いテナント料を払える店舗などないからな。
あと徳島は三角州で地下開発はできない(アホほど金かかる
田舎に高層ビルは都市景観も悪い。
何から何まで間違ってる
>>12
田舎の再開発商業ビルはどこも失敗して負債を抱えている。
バカ高いテナント料を払える店舗などないからな。
あと徳島は三角州で地下開発はできない(アホほど金かかる
田舎に高層ビルは都市景観も悪い。
何から何まで間違ってる
15名無しさん
2021/10/06(水) 13:42:58.25ID:Y8U3L2+p16名無しさん
2021/10/06(水) 23:19:12.37ID:Y8U3L2+p >>14
『大学卒業後の徳島市居住 60%「続けたくない」 都市計画会議』徳島新聞2021/10/06
『大学卒業後の徳島市居住 60%「続けたくない」 都市計画会議』徳島新聞2021/10/06
17名無しさん
2021/10/06(水) 23:49:56.18ID:drygy82o 大学を超高層商業ビルに誘致するのはどうだろう?
ビルのテナントは、商業施設、オフィス、ホテル、大学など
これなら、街の再開発で都市の風格や魅力が増すのに加え
大学生が多く、駅前周辺も活気づく
ビルのテナントは、商業施設、オフィス、ホテル、大学など
これなら、街の再開発で都市の風格や魅力が増すのに加え
大学生が多く、駅前周辺も活気づく
18名無しさん
2021/10/06(水) 23:55:45.26ID:Y8U3L2+p19名無しさん
2021/10/06(水) 23:58:54.14ID:drygy82o20名無しさん
2021/10/07(木) 00:05:17.49ID:Olfrf/EW 本当は高い技術力のある企業の誘致とかやりたいけど
徳大じゃ企業から相手にされないから、どこの企業も徳島に来ない
徳大じゃ企業から相手にされないから、どこの企業も徳島に来ない
21名無しさん
2021/10/07(木) 04:08:08.90ID:NJMXIBck >>19
国立大学は来ないよ。
国立大学は来ないよ。
22名無しさん
2021/10/07(木) 06:40:51.24ID:S0a+LpBo なんでもええから何か造れ、徳島はウダウダばかりいうて結局何もせん
そんなんやから衰退の一途
そんなんやから衰退の一途
23名無しさん
2021/10/07(木) 09:41:54.57ID:GcBiukIF >>15定住しなくても
学生街という言葉があるように大学ができれば街が一つできる
大学がなくなれば街が一つ消える
駅前キャンパスなら生徒を増やせるので 応神より大きな学生街を作れる
少子化といっても四国大3000人もいる。駅前に移ればインパクトは大きい
学生街という言葉があるように大学ができれば街が一つできる
大学がなくなれば街が一つ消える
駅前キャンパスなら生徒を増やせるので 応神より大きな学生街を作れる
少子化といっても四国大3000人もいる。駅前に移ればインパクトは大きい
24名無しさん
2021/10/07(木) 09:56:40.35ID:GcBiukIF >>16若者がやりたいような仕事がないからね
なければ自分たちで作ればいい。つまりベンチャー
家賃補助してあげてどんどん起業してもらう
あと徳島出身の社長多いからUターン起業も。
徳島は誘致より起業が合っている。阿波商人の末裔だからな
なければ自分たちで作ればいい。つまりベンチャー
家賃補助してあげてどんどん起業してもらう
あと徳島出身の社長多いからUターン起業も。
徳島は誘致より起業が合っている。阿波商人の末裔だからな
25名無しさん
2021/10/07(木) 10:07:09.97ID:GcBiukIF26名無しさん
2021/10/07(木) 10:12:17.40ID:GcBiukIF27名無しさん
2021/10/07(木) 10:33:37.53ID:GcBiukIF あと交通の利便性。
車が無いと生活できないような地域は若者に選んでくれない
今さら電車は無理だから徹底的なコンパクトシティにして歩いて暮らせる街に。
応神やら国府は住まなくていい
車が無いと生活できないような地域は若者に選んでくれない
今さら電車は無理だから徹底的なコンパクトシティにして歩いて暮らせる街に。
応神やら国府は住まなくていい
28名無しさん
2021/10/07(木) 11:39:13.29ID:NJMXIBck29名無しさん
2021/10/07(木) 19:55:35.14ID:9o/8/qym30名無しさん
2021/10/08(金) 13:59:22.14ID:8tx7Cg+L31名無しさん
2021/10/08(金) 22:26:46.23ID:/+ZnZ181 まずは徳島駅前再開発からだけど、
その前に徳島駅の車両基地?
どこかへ移動させるべきだ
車両基地がなくなれば中央公園と駅前ロータリーが直結できる
その前に徳島駅の車両基地?
どこかへ移動させるべきだ
車両基地がなくなれば中央公園と駅前ロータリーが直結できる
32名無しさん
2021/10/09(土) 09:50:54.17ID:bK8MMB7h 車両基地は地蔵橋移転が一番安上がりでJRも県も合意している
けど地蔵橋すら金がなく移転できずにいる
200憶の音楽ホール止めれば金は浮くがね
けど地蔵橋すら金がなく移転できずにいる
200憶の音楽ホール止めれば金は浮くがね
33名無しさん
2021/10/09(土) 11:13:15.99ID:rM9UwOCF 県庁所在地の中心駅に車両基地はおかしいね
例えば、大阪駅の場合、昔は北側に貨物駅と車両基地があったけど
現在は移転させて、梅田北エリアとして再開発中
神戸の場合は、三宮から遠く離れた鷹取や西明石に車両基地がある
そして三宮駅は再開発中
車両基地がある駅は再開発しにくいよね?
車両基地移転に反対する勢力でもあるの?
例えば、大阪駅の場合、昔は北側に貨物駅と車両基地があったけど
現在は移転させて、梅田北エリアとして再開発中
神戸の場合は、三宮から遠く離れた鷹取や西明石に車両基地がある
そして三宮駅は再開発中
車両基地がある駅は再開発しにくいよね?
車両基地移転に反対する勢力でもあるの?
34名無しさん
2021/10/09(土) 12:23:07.49ID:8V3huPzU 徳島をそんな大都市と比べるのがおかしい
参考にするのは仲間の高知や山陰クラスの再開発
参考にするのは仲間の高知や山陰クラスの再開発
35名無しさん
2021/10/09(土) 12:28:56.96ID:rM9UwOCF 高知や山陰クラスの県庁所在地の中心駅にも車両基地とか無いと思うよ
37名無しさん
2021/10/09(土) 14:24:35.75ID:+tih3MZY 車両基地が必要なのは分かるけど、あんな駅直結になんてせんでええのにな。どうせ2両編成とかだから、タワーパーキングみたいにビル式にできんのか?笑
38名無しさん
2021/10/09(土) 14:39:41.91ID:yaXgEAL2 >>32
地蔵橋は白紙になった。土地が低いから浸水する、あと回送コストがかかりすぎる。
地蔵橋は白紙になった。土地が低いから浸水する、あと回送コストがかかりすぎる。
39名無しさん
2021/10/09(土) 14:56:48.90ID:u49DRNr1 地蔵橋で回送コストが問題になるようなレベルなら、さっさと廃業した方が、、、
40名無しさん
2021/10/09(土) 17:54:25.61ID:rM9UwOCF41名無しさん
2021/10/09(土) 18:46:10.95ID:bK8MMB7h だから浸水整備する金がないと何度言えば
42名無しさん
2021/10/09(土) 20:01:28.96ID:u49DRNr1 あの辺が沈むような大震災なんて、数百年に1回なんだから水没したら買い換えた方が安上がりじゃね??
43名無しさん
2021/10/09(土) 21:09:02.68ID:bK8MMB7h メイン駅にセントラルパークがある地域なんて珍しいだろうに、もったいねーよな
44名無しさん
2021/10/09(土) 23:15:12.65ID:rM9UwOCF >>43
>メイン駅にセントラルパークがある地域なんて珍しいだろうに、もったいねーよな
ホントそう
大阪駅は駅北エリアに公園を作ろうとしているし
三宮駅は駅前幹線道路を歩行者天国にしようとしてる
徳島駅の車両基地を早よどけろや
>メイン駅にセントラルパークがある地域なんて珍しいだろうに、もったいねーよな
ホントそう
大阪駅は駅北エリアに公園を作ろうとしているし
三宮駅は駅前幹線道路を歩行者天国にしようとしてる
徳島駅の車両基地を早よどけろや
45名無しさん
2021/10/09(土) 23:24:44.91ID:2NPUJaGb 鉄道車両の値段調べたら新車で1両あたり1億円くらいらしいじゃん。 何台置いておかないといけないのか知らんけど60台置いといても60億円。 さっさと地蔵橋に作って数百年に一度の津波で仮に流されたら新車にしろやと思った
46名無しさん
2021/10/09(土) 23:50:09.97ID:rM9UwOCF 車両基地を移転させれば、空き地ができるわけで
そこへは飲食店街を作れば良い
そこへは飲食店街を作れば良い
47名無しさん
2021/10/09(土) 23:57:50.75ID:rM9UwOCF 県庁所在地の中心駅に車両基地があるとか信じられんわ〜
今までにも移転の話があったはずだけど、撤回されてんだよきっと
徳島の発展を嫌う勢力に
今までにも移転の話があったはずだけど、撤回されてんだよきっと
徳島の発展を嫌う勢力に
48名無しさん
2021/10/10(日) 00:06:42.97ID:qUnk2n2+ 徳島を観光地として成功させたいと思ってる割には
都市再開発を全くしない
観光客には来て欲しいが金はかけたくないって
虫が良すぎる
都市再開発を全くしない
観光客には来て欲しいが金はかけたくないって
虫が良すぎる
49名無しさん
2021/10/10(日) 06:50:52.00ID:NIUFXK1N 徳島県民は金はもってるがケチ、それがいきすぎるとこうなる
50名無しさん
2021/10/10(日) 10:10:27.71ID:J9qTAZaJ 徳島天守も櫓も再建して、寺島川を復活させたら観光エリアになるんだがな
51名無しさん
2021/10/10(日) 10:30:05.92ID:LhB82CSc52名無しさん
2021/10/10(日) 13:50:40.55ID:LhB82CSc ものすごく勘違いしてる人がいるけど、
和歌山城の観光客数が20万人だから
徳島城もそれくらい来ると思ってるみたいだけど
和歌山城の観光客数が20万人だから
徳島城もそれくらい来ると思ってるみたいだけど
53名無しさん
2021/10/10(日) 13:52:18.93ID:LhB82CSc ものすごく勘違いしてる人がいるけど、
和歌山城の観光客数が20万人だから
徳島城もそれくらい来ると思ってるみたいだけど
それはない
和歌山城は徳島城よりはるかに格上
和歌山城>>>>>徳島城
https://www.youtube.com/watch?v=IorpGuYCSWA
和歌山城の観光客数が20万人だから
徳島城もそれくらい来ると思ってるみたいだけど
それはない
和歌山城は徳島城よりはるかに格上
和歌山城>>>>>徳島城
https://www.youtube.com/watch?v=IorpGuYCSWA
54名無しさん
2021/10/11(月) 07:00:32.77ID:y8GWbYBI 上とか下とか今更関係ないやろ
下がイヤなら上になるようにすればええだけや、誰か書いてたがリスクを
恐れとったら何もできんわ
下がイヤなら上になるようにすればええだけや、誰か書いてたがリスクを
恐れとったら何もできんわ
55名無しさん
2021/10/11(月) 09:15:21.15ID:uWCjm98A 文化遺産は街のシンボルになり、市民の精神的支柱になるよ
56名無しさん
2021/10/11(月) 21:54:33.86ID:/QqnpLCR 車両基地は徳島駅のシンボルだ
喉かな公園の裏にあり、味がある
なくさないで欲しい
喉かな公園の裏にあり、味がある
なくさないで欲しい
57名無しさん
2021/10/11(月) 22:16:24.64ID:ecEmmlDV 徳島は電車じゃなくて汽車だから、
公園の裏に車両基地があったら
公園が石油臭くなるのでは?
公園の裏に車両基地があったら
公園が石油臭くなるのでは?
58名無しさん
2021/10/12(火) 08:27:38.80ID:Wo+0fP3M >>56
薄暗くて不気味だから撤去して広場にして欲しい
薄暗くて不気味だから撤去して広場にして欲しい
59名無しさん
2021/10/13(水) 09:14:16.25ID:xiBbFeyq 車両基地をそのまま高架すればいいよ
高架下には市場やら食料品店を入れたらいい、雨に濡れないしな
薄暗いからカフェも雰囲気出ていいかもしれない
高架下には市場やら食料品店を入れたらいい、雨に濡れないしな
薄暗いからカフェも雰囲気出ていいかもしれない
60名無しさん
2021/10/13(水) 09:26:17.75ID:xiBbFeyq 東側の高架下は歩道にし、新ホールまで歩いて行けるようにする。
西側に駐輪場やら高速バスやら移転させたら駅前ロータリーがすっきりする
西側に駐輪場やら高速バスやら移転させたら駅前ロータリーがすっきりする
61名無しさん
2021/10/13(水) 12:44:57.78ID:ikDpkTJm >>60
高架下は店舗、事務所、駐車場、倉庫利用で歩道にはならない。
高架下は店舗、事務所、駐車場、倉庫利用で歩道にはならない。
62名無しさん
2021/10/13(水) 13:51:40.70ID:gDktAXOH >>59
シャッター通りの不気味かお化け屋敷の誕生だな
シャッター通りの不気味かお化け屋敷の誕生だな
63名無しさん
2021/10/14(木) 09:55:37.24ID:6On9NwAi 神戸の石屋川高架車両基地には阪急オアシスが入ってるけど
雰囲気まあまあやん?
石屋川 阪急オアシス でぐぐってみよう
雰囲気まあまあやん?
石屋川 阪急オアシス でぐぐってみよう
64名無しさん
2021/10/14(木) 09:58:23.48ID:6On9NwAi 62は倉庫とかも嫌いっぽいな
小汚い倉庫はダメだが、お洒落倉庫は好きだな。薄暗い方が落ち着く
小汚い倉庫はダメだが、お洒落倉庫は好きだな。薄暗い方が落ち着く
65名無しさん
2021/10/14(木) 12:09:19.56ID:LfwiCdW8 徳島にそんなんできても単なるシャッター倉庫になるだけで誰も来ないやろ
66名無しさん
2021/10/14(木) 12:45:26.13ID:vNKyLyMM 土地が安くていくらでもあるのに、そんなんやって入居するテナントなんてある訳ねーだろ
67名無しさん
2021/10/14(木) 16:31:33.14ID:BqLFG1po 駅を高架してガード下を飲んだくれ横丁みたいにしようぜ
ポッポ街にあったようなオタク店も集約させるとなお良い
ポッポ街にあったようなオタク店も集約させるとなお良い
68名無しさん
2021/10/14(木) 17:22:02.81ID:3FzDwX7J >>67
ポッポ街スカスカやな。まだ駅前だからマシだけど。
ポッポ街スカスカやな。まだ駅前だからマシだけど。
69名無しさん
2021/10/15(金) 09:53:41.51ID:0UgQ8jGc70名無しさん
2021/10/15(金) 10:00:04.60ID:0UgQ8jGc71名無しさん
2021/10/15(金) 12:04:52.48ID:v1CjdjeJ72名無しさん
2021/10/15(金) 13:05:43.37ID:7QniuyOR 四国二位て徳島の乗降客数以下は高知宮崎と山陰くらいしかねえよ
73名無しさん
2021/10/15(金) 17:33:22.17ID:KF3NwrDi >>69
だったら、ラスタ徳島、徳島シティ、アミコビル、クレメントプラザにテナント入ってるだろ?テナント入ってないから、建物潰れたり建物スカスカだったりするんだよ。
だったら、ラスタ徳島、徳島シティ、アミコビル、クレメントプラザにテナント入ってるだろ?テナント入ってないから、建物潰れたり建物スカスカだったりするんだよ。
74名無しさん
2021/10/16(土) 07:37:10.44ID:vmp3eI56 電車ないからだろ
75名無しさん
2021/10/16(土) 15:36:05.66ID:z0v+4jZE76名無しさん
2021/10/16(土) 19:31:10.05ID:s+XlqtOA タダ同然でも客来ないならやっていけない。
77名無しさん
2021/10/17(日) 08:57:33.40ID:nS6Yn37+ 産直市ができたら中洲市場が潰れるかな
高架下にバスケや芝生を敷いてフットサル場もいいね。スポーツジムも需要あるだろな
高架下にバスケや芝生を敷いてフットサル場もいいね。スポーツジムも需要あるだろな
78名無しさん
2021/10/17(日) 15:01:18.88ID:s0++s9Bc キチガイが張り付いてるんだな
79名無しさん
2021/10/18(月) 08:45:53.87ID:Zu+SwRcL 反論できなければキチガイ
対案なく足を引っ張るだけ
ゴ民度徳島
対案なく足を引っ張るだけ
ゴ民度徳島
80名無しさん
2021/10/18(月) 10:26:52.19ID:SBol1ZY6 キチガイにキチガイと言ったらゴミだと言われてワロタ
81名無しさん
2021/10/19(火) 08:15:18.08ID:rs9m6VAK なんでも反対。もうええってエテコーが。
82名無しさん
2021/10/19(火) 12:44:10.66ID:thZ3Pjv5 徳島駅裏に高架の車両基地とか、なんでも反対以前だろ笑
83名無しさん
2021/10/19(火) 16:58:14.31ID:UBb75n4U84名無しさん
2021/10/20(水) 16:11:51.72ID:zbtky7XY 再開発する金があれば県民に金配れ!
徳島県民の総意
徳島県民の総意
85名無しさん
2021/10/21(木) 03:46:37.97ID:GejR2giY >>84
県民の総意ではなく御前の総意!
県民の総意ではなく御前の総意!
86名無しさん
2021/10/21(木) 06:28:27.68ID:83spd1Ed 大都市では開発ラッシュだが
地方都市は何も無い
差は開くばかり
地方都市は何も無い
差は開くばかり
87名無しさん
2021/10/21(木) 12:31:23.72ID:OP2G5B8G いずれ来る南海地震の復興に備えて財源を確保すべし
88名無しさん
2021/10/21(木) 12:47:54.95ID:4kT046tl 徳島に再開発はいらない
買い物は高松と神戸にいくし、地元には金落としたくない
買い物は高松と神戸にいくし、地元には金落としたくない
89名無しさん
2021/10/22(金) 09:24:28.59ID:wisQK8Of90名無しさん
2021/10/22(金) 21:02:36.87ID:eTkYG6Yb 何でも反対してたら
日本で唯一
電車が走ってない
百貨店がない
県となりました
日本で唯一
電車が走ってない
百貨店がない
県となりました
91名無しさん
2021/10/23(土) 07:26:14.80ID:B99eiO/g92名無しさん
2021/10/25(月) 14:11:18.63ID:rZh42BcG 後藤田が県庁ヨットハーバーのところにカフェを作れって言ってるけど良いアイデア
ヨット移転するしな、代わりの施設ほしい
ヨット移転するしな、代わりの施設ほしい
93名無しさん
2021/10/25(月) 14:46:51.04ID:CaEPaDfp 後藤田も一年に一ぺんぐらいはええこという
94名無しさん
2021/10/25(月) 14:49:55.92ID:/32x+w86 津田にヨットハーバー移転するし
ついでに市場も津田に移転すればええんよ
今の徳島市の市場の跡地がインターチェンジ横で便利だから、大規模な道の駅&ガソリンスタンドで
ついでに市場も津田に移転すればええんよ
今の徳島市の市場の跡地がインターチェンジ横で便利だから、大規模な道の駅&ガソリンスタンドで
96名無しさん
2021/10/26(火) 09:10:59.04ID:ECmGM5K7 その前に田岡病院とローソンの間のドブ川?をなんとかせーよ
97名無しさん
2021/10/26(火) 21:30:45.85ID:fjA/ma7N ヨットの大部分は所有者もわからん放置ヨットだから難しいよ
98名無しさん
2021/10/26(火) 22:01:26.86ID:06y1PeIp 行政代執行で、処分確定だな。
99名無しさん
2021/11/01(月) 13:24:51.57ID:qs6UeNjG100名無しさん
2021/11/08(月) 09:15:37.53ID:wu66Jizm 原の案だろ
原とカモンは仲悪かったからな
原とカモンは仲悪かったからな
101名無しさん
2021/11/12(金) 16:13:01.40ID:QB2sn8cg ンなもん作っても時間とカネの無駄
バカか?
どこに人が集まんねん?金が落ちんねん?
財政再建団体になってお前らの乞食化が早まるだけ
あの京都すら見てみ、もうすぐあれしそうだぜ
バカか?
どこに人が集まんねん?金が落ちんねん?
財政再建団体になってお前らの乞食化が早まるだけ
あの京都すら見てみ、もうすぐあれしそうだぜ
102名無しさん
2021/11/12(金) 17:44:07.00ID:Fitu/CSl 高架事業は国税が大半
103名無しさん
2021/11/13(土) 01:16:03.44ID:tcPG/wRh >>100
カモンと仲が悪いのは、小池からか?
カモンと仲が悪いのは、小池からか?
104名無しさん
2021/11/15(月) 08:57:19.99ID:GyzqPqpF 高架に白黒つけるまで再開発は進まない
30年保留し、あと何十年保留すれば気が付くんだ徳島市民よ
30年保留し、あと何十年保留すれば気が付くんだ徳島市民よ
105名無しさん
2021/11/15(月) 10:59:14.40ID:gqMwsRFf Week 42にて、ワクチン接種者の接種後感染でN蛋白抗体含めた多様な免疫を得られていない現象(=抗原原罪)を認める。
934地震雷火事名無し(神奈川県)2021/10/30(土) 08:25:37.52
オックスフォ−ドのジョン・ブルックス 医学博士が語る報道されないmRNAワ クチンの事実
http://vimeo.com/594412782
接種をすればするほど免疫低下。
で、もう一回摂取しないと死ぬぞ、と
ワクチン接種者がこの冬どうなるのか楽しみやのー(笑)
免疫力が低下するのであらゆる病気が、こんにちわ、だからお医者様が協力している。
接種をすればするほど免疫低下。
で、もう一回摂取しないと死ぬぞ、と
934地震雷火事名無し(神奈川県)2021/10/30(土) 08:25:37.52
オックスフォ−ドのジョン・ブルックス 医学博士が語る報道されないmRNAワ クチンの事実
http://vimeo.com/594412782
接種をすればするほど免疫低下。
で、もう一回摂取しないと死ぬぞ、と
ワクチン接種者がこの冬どうなるのか楽しみやのー(笑)
免疫力が低下するのであらゆる病気が、こんにちわ、だからお医者様が協力している。
接種をすればするほど免疫低下。
で、もう一回摂取しないと死ぬぞ、と
106名無しさん
2021/11/16(火) 15:58:52.09ID:MzL2VfvK 鳴門に温水プール
徳島市は何やってるんだ
徳島市は何やってるんだ
107名無しさん
2021/11/16(火) 19:27:29.17ID:yevYSh2J >>88
なら、徳島からでていけ。
なら、徳島からでていけ。
108名無しさん
2021/11/16(火) 19:29:49.08ID:yevYSh2J 医療用大麻の解禁を見越して大麻特区計画ありかも。
麻植郡、大麻町、、、気候は適してるのかな?
夢の夢やな。海外ではマリファナ成金出てるのに。
麻植郡、大麻町、、、気候は適してるのかな?
夢の夢やな。海外ではマリファナ成金出てるのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 [煮卵★]
- 【芸能】ドラマ『キャスター』 永野芽郁と「二股報道」の俳優が第5話で消える… クレジットにも名前が出ず、ストーリーから消える形に [冬月記者★]
- 女性殺害容疑で中3逮捕 父「何かしら起こすかもと思っていた」 [蚤の市★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ボクシング】井上尚弥、米誌に6階級制覇は目指さない考えを明かす 「身長が1m70なら話は違ってくるが…」「フェザー級が限界」 [冬月記者★]
- 年金って何歳から受け取るのが正解なんだ? [382895459]
- 大阪万博+90000 [931948549]
- 【悲報】Switch2の性能、GTX1050tiレベルのゴミだと判明wwwwwwwwww [746833765]
- 日本国内でNetflixが減速し、U-NEXTという謎の配信サイトが急激に浸透している模様 [891148327]
- 【画像】フェラが上手すぎるホモぼく、男興味ないノンケから次々と「次いつしてくれますか?」とLINEがきてしまう… [732289945]
- 「中国人の外免切り替え、今後は認めないと警察庁が明確にした」 Xで大騒ぎして騒げば変わるという成功体験をネトウヨに与えてしまう [271912485]