X



徳島市内 新店舗 新施設閉店情報スレ【5隔離目】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/09/04(月) 11:20:37.32ID:x3CnCp7c
徳島市内在住者か市内に通勤通学している人、
後は徳島市にルーツがある人のみが書き込みできます
徳島市の新店舗 新施設 閉店情報の情報を共有するスレです
徳島市以外 ホール問題 再開発 雑談 妄想 徳島市内でのマウント争いの話題は禁止 スレ違いなのでこちらへどうぞ

徳島市以外の新店情報 話題はこちら
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1668326807/

徳島市の新ホール問題 その3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1641026411/

徳島市再開発に関する話題はこちら
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1649514362/

その他 要望 妄想はこちら
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1670322384/

徳島市内でのマウント争いはこちら
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1665672539/
※前スレ
徳島市内にこんな店ができるらしい【1店目】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1665755160/
徳島市内 新店舗 新施設 閉店情報スレ【2店目】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1671241852/
徳島市内 新店舗 新施設閉店情報スレ【3隔離目】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1677621766/
徳島市内 新店舗 新施設閉店情報スレ【4隔離目】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1685865131/
2名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 06:17:27.71ID:+kNy9BqV
徳島市近郊のパチンコ屋が潰れると、跡地が広くて何ができるか楽しみになるね。 

123の延田エンタープライズ、赤字額がデカいから潰れていってるんだな。 新築した南昭和店、松茂店も潰れてドンキとかに変わるんじゃない?


2020年度 赤字8億円
2021年度 赤字64億円
2022年度 赤字140億円
https://catr.jp/companies/e3fea/33903
3名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 07:53:19.03ID:m/Nm2nem
まちBBSに徳島市内でコスモス薬品が出来るという情報が出ているのですがどこに出来るのか知っている人はいますか?
4名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:27:38.29ID:x+BGGhOI
風俗店 https://www.youtube.com/watch?v=QMd01tSlpKw&t=94s
2023/09/06(水) 23:06:42.02ID:1WKFBCLm
阿波観光ホテル、9月28日にリニューアルオープン
2023/09/06(水) 23:07:37.13ID:1WKFBCLm
>>5
間違えた、9月18日リニューアルオープンだった
7名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 06:38:53.72ID:d8ZM0uRv
ホテルAZ板野店横にスズキ自販徳島
2023/09/09(土) 07:34:55.12ID:oGBTY9Ng
春陽軒が復活するんだな 
2023/09/09(土) 18:06:38.69ID:Vg5/vE4z
科学技術高校から北に350メートルって書いてたけど、弟子の店に近すぎでない
2023/09/09(土) 21:31:43.75ID:1jA27mRW
おお春陽軒復活か!
20年くらい前はめちゃくちゃ流行ってて徳島ラーメンの代表店の一つだと思ってた

復活は嬉しいわ
2023/09/09(土) 22:54:33.45ID:jzWi0dV3
>>9
あんな狭いとこにできたら渋滞で困る
12名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:29:05.95ID:CKmkoMsH
昼時は渋滞するかも 住宅街のど真ん中やし
13名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 07:27:39.55ID:93fOut8D
徳島新聞にジョリーパスタ出店の記事来ました
14名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 10:43:53.37ID:vfpSTm07
キョウーエイ住吉跡地だったっけ?
くら寿司と並びになるのかな?
15名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 10:47:02.00ID:vfpSTm07
あ、はま寿司か
2023/09/13(水) 18:32:58.12ID:yrgERJMc
イタ飯系ならキャンティに来てほしかったわ
関西圏で京都しか無いし

真夜中のスパゲティが食いたい
2023/09/13(水) 19:03:14.72ID:r+C9vcT4
ファミレスレベルのパスタ位家で作って食えばええやん
18名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 19:19:55.50ID:5yA345R+
はま寿司
ジョリーパスタ

どっちもゼンショー
他にも何かゼンショーの店舗できるんかな?
2023/09/13(水) 21:16:29.10ID:vBIpOnBe
サイゼリヤは結局出来ないのか…
20名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 22:17:37.01ID:93fOut8D
ゼンショーはロッテリアをゼッテリアに店名変更予定
21名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 10:57:18.98ID:C6Hm6oeE
中州市場にあった24時間自販機店潰れてたね
2023/09/14(木) 11:01:00.96ID:h52jLYi1
>>21
これか?
https://awawa.app/pages/article_detail.php?report_no=2857&app_no=51&tab_no=0

寧ろ知らんかった
2023/09/14(木) 17:10:53.67ID:71KKPEOb
そこの隣のしうまい屋はしうまい一パック電話注文してしうまい取りに行ったら
電話代ってしうまい一つ余分にくれる

今は知らん
24名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 21:59:01.34ID:9CTtEVdc
おきのすインドアパーク
スケート場せますぎじゃね?
25名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 04:57:00.21ID:AMmpIOQW
狭すぎて話にならんな、あれ
飯泉が税金使ってゴミ作った感じだわ、 
26名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 08:29:37.35ID:oM3zIDpW
スタジオ・ケント&ジョイフル恵利徳島沖浜店
ゲオ沖浜店跡地に9月16日OPEN
27名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 08:35:11.22ID:oM3zIDpW
chocoZAP(チョコザップ)ライザップグループ
徳島沖浜東 9月26日OPEN(ゲオ沖浜店跡地)
徳島蔵本町 9月25日OPEN
鳴門撫養 9月28日OPEN

チョコザップ徳島県内に怒涛の出店攻勢
2023/09/16(土) 09:10:29.52ID:Pl0lzDJF
ゲオ沖浜店跡地に店出来すぎじゃね?
2023/09/16(土) 18:47:30.22ID:GI5rm6LD
スタバ沖浜の斜向かいも工事やってる。阿波銀のとこ
30名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 19:13:17.90ID:mectnjlt
沖浜は、高速道が小松島ICまで伸びたら
渋滞が緩和されて県南からますます買い物に行きやすくなるからなぁ
2023/09/16(土) 19:56:33.16ID:2W4k+APH
なんでやねん、やめて
2023/09/16(土) 21:50:43.63ID:D091BKbh
県内で最後まで開発されるのは田宮と沖浜だけじゃないかって言われてるね
2023/09/16(土) 22:25:26.22ID:c3Y9imvU
今市内で一番出店ラッシュなのは住吉だよ
2023/09/17(日) 13:18:09.28ID:fQ35d2XG
住吉は水没地域だから……
35名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 13:57:31.33ID:htEKra8j
また石井の平屋おじさんが出てくるよw
2023/09/17(日) 16:45:55.03ID:jsU21qzP
>>27
蔵本店はパティオ蔵本内らしいです

パティオに新店舗出来るって珍しいw
2023/09/17(日) 19:20:44.20ID:QiEouylU
住吉、イオン、オキノスの辺りになんてよく住めるよな 何の罰だ
2023/09/17(日) 22:23:18.09ID:SC7Q8h9a
徳島市内中心部で津波が来て水没しないのは眉山山麓の辺りと城山だけ
津波が怖いなら国府以西に住むしかないけど国府は吉野川の堤防が決壊したらおしまい
2023/09/17(日) 23:53:26.27ID:wj5UBDne
地震や津波など来なくても、住吉はただの大雨で水没するから……
2023/09/18(月) 01:17:07.63ID:lGCdaUFi
住吉ってそんなに土地低かったか?徳島市内でよく水が出るといえば八万の園瀬川沿いのイメージだけど
2023/09/18(月) 02:29:50.63ID:Pa+zZf3k
八万よりはマシか
2023/09/18(月) 10:20:21.94ID:rPqiRg/p
住吉周辺が水没してるところなんて見たことないけどな
あの辺で床上浸水したとか聞いた事ない
NGNG
あぼーん
44名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 10:42:40.86ID:xoN6oQOx
>>42
>>42
安宅とかは昔よく水が溜まってたけど
下水道を大きなの追加で増やしてからは
全く溜まってないね
(一本だけの時はまだ溜まってた)
45名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 02:33:43.46ID:vpV0sZ8W
イオンモール徳島のJACK、コーナーズ、Yogiboの跡地に何か入らないかな?
個人的にJACK跡地にはロゴスショップが入ってほしい
46名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:16:24.47ID:n89FbSTv
鳴門公園に京都のお洒落なレストラン進出だとよ
動き出したな
2023/09/20(水) 11:46:35.83ID:wj64E0GV
>>46
ソースある?本当ならやっとか…って感じやね、あとは鳴門海峡が一望出来るテラス付のカフェとかも欲しいところ
とにかく鳴門公園はポテンシャルあるのになにもかも昭和のままでほったらかしすぎ
2023/09/20(水) 12:13:42.63ID:7YzruJGV
>>47
https://www.topics.or.jp/articles/-/961438
新聞読もうな
2023/09/20(水) 12:26:04.58ID:4fzXH0+f
>>48
ソースを出すのは>>46だよ
2023/09/20(水) 19:03:52.21ID:WI42df+W
>>49
そこは橫からでもありがとうだろ
なんやこの人
2023/09/20(水) 19:23:52.65ID:GpdAlb7J
>>50
最初からソース出せってことだよ
二度手間
2023/09/20(水) 19:24:16.40ID:i5wHl7D0
>>50
最初からソース出せってことだよ
二度手間
2023/09/20(水) 21:38:11.20ID:WI42df+W
>>52
二度手間嫌うなら二度言うなよな
ほんと感じ悪いわ
2023/09/20(水) 23:07:44.92ID:GvGTEhGO
なんかワロタw
2023/09/20(水) 23:08:05.02ID:GvGTEhGO
間抜け過ぎるやろ……
56名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 05:52:21.87ID:AmWQ6LVt
アスペなんだろ
2023/09/21(木) 07:33:36.28ID:0wJ5vMji
徳島市内スレで鳴門とかスレ違いだろ
徳島市内の新店舗だけでええねん
スレのルール守れよアスペども
2023/09/21(木) 09:32:14.56ID:U6BUcnr+
過去スレから新店舗の話なんて、ほとんど無いけどな イオン付近の老害が井戸端会議してるか津波で揶揄されて怒ってるだけの糞隔離スレやん
2023/09/21(木) 10:38:43.56ID:lK0KIR+h
マトモな人間は18で徳島を捨てた
徳島に残ってるのはガイジばかり
2023/09/21(木) 12:07:17.25ID:Xo1g2dJL
>>59
じゃあお前も?
2023/09/21(木) 12:14:18.34ID:QkpvIl8D
>>59

こう言う意味の無いディスりも何も産まない

何がどう悪いのかを具体的に話し合わねば

とにかくあの基地外方言キャラをなんとかしろよ、架空なんだろうけど、居るだろあんな奴
62名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 13:56:23.13ID:i7ibztq7
>>58
うちの実家、戦前からイオンの近所だけど
昭和南海地震なんて全く影響なかったみたいよ
うちのじいさんが生きてるのが証拠w
63名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 13:56:42.39ID:Bt20shrN
鳴門にシャトレーゼ
64名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 17:06:05.76ID:+CxuMe8Q
>>62
昭和の南海地震は小さかったから今度は大きいと言われてる
津波もあったよ
東日本の津波が普通だと思ってる?
2023/09/21(木) 17:37:41.13ID:fveuHaa2
東北はリアス式海岸が致命的……

波のエネルギーが構造的に海岸内に集中していくから30年毎に必ず津波起こってるからな
66名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 19:07:40.72ID:qku590LU
>>59
>0759名無しさん
>2023/09/21(木) 10:43:02.42ID:lK0KIR+h
>>754
>IQ120ちょい。上流の底辺。親の仕事の都合で仕方なくUターン
>君は
Uターンで徳島に住んでるお前もガイジ
2023/09/21(木) 19:27:18.12ID:Vw0RQMPi
こんな肥溜めみたいな掲示板でクソ真面目に自治厨してる方がよっぽど変人やぞw
68名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 19:50:39.58ID:AmWQ6LVt
>>64
その前も小さかったよ
徳島市はほとんど被害ない
100年おきに来るならそこまで大きくならない
これから50〜100年後とかで
歪みが大きくなった場合はどうか知らないけど
20年以内にくるなら過去と同規模
2023/09/21(木) 20:31:53.88ID:fveuHaa2
前から思ってたけど、四国はどこも海岸尖ってるから三陸みたいに波のエネルギーが集中しないんだよな

大阪とか瀬戸内とか関門海峡にエネルギー散るから

むしろ三重や愛知や静岡の方が地形的に遥かにヤバそう

いくら発展してようが死んだら終わり
70名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 20:50:08.40ID:qku590LU
想定外ってのがあるぞ
71名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 21:34:25.30ID:8JNwrE6R
ここには津波を気にして不便な石井に家を建てた人がいるからな
何十年も山の上に住むのに津波が来ないと悔しいんだよ
72名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 21:44:40.39ID:qku590LU
阪神淡路大震災は前回より規模の小さい地震が
1600年頃にあったといわれているぞ
1995年の地震は1600年頃よりはるかに被害が大きい
2023/09/21(木) 22:02:54.28ID:LNkDJjZE
徳島市が壊滅するレベルの津波が起こったら、石井なら大丈夫とかいう以前に日本終了やろ
2023/09/21(木) 22:08:57.56ID:fveuHaa2
死者が30万人、被害者は800万人規模とか
75名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 01:53:13.02ID:xZqcwQEA
>>74
そんな状況で生き残る方が地獄
76名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 02:34:28.56ID:UkQWjIqS
鳥貴族徳島両国橋店10月4日OPEN✨
77名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 02:38:22.70ID:UkQWjIqS
すき家阿波吉野店11月中旬OPEN✨
2023/09/22(金) 04:15:51.99ID:cKhQnwrF
鳥兄弟どっか潰れてなかった?
2023/09/22(金) 04:16:34.95ID:lGqraCBW
鳥貴族、オープンから2日間は飲み物全品99円(税別)らしい、激混みになりそう
2023/09/22(金) 04:35:09.50ID:gIJOP8cH
>>68
すげー自信だな アホなのか、未来から来たのか
81名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 07:43:45.50ID:CbtvBuh1
末広のパシフィックハーバー裏にあった居酒屋潰れて貸し店舗になってるね
駐車場確保が難しいのかな?
2023/09/22(金) 08:21:56.52ID:/bq/hOtD
徳島市の中でも住吉や沿岸部は嫌やわ 選択肢からまず最初に外したわ
83名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 08:43:33.78ID:xZqcwQEA
>>81
移転らしいよ
2023/09/22(金) 09:33:08.78ID:nGB7Ge6g
国府のブックオフに今、行列が出来てるんだけど何事だ? 
2023/09/22(金) 10:00:12.38ID:ebUf6weD
>>66
18で徳島を捨てず残ってるやつはガイジと言ってるのに
国語力ねーな。
2023/09/22(金) 10:11:55.10ID:ebUf6weD
>>61 
徳島は隠れ金持ちが多い。
億万長者の知り合いいるが、嫉妬されるので質素な生活してる。
こそっと海外旅行するのが楽しみだと
あいつらに徳島内で金を使わせる方策を考えないと
2023/09/22(金) 10:23:22.41ID:EGvYMSmr
で、どこを選択したん?石井?しらさぎ台?
2023/09/22(金) 11:04:07.24ID:zRFbujwJ
>>87
石井ってフジグラン辺りが凄く水没した過去があるし、高速道路のICまでちょっと遠いしイメージ良くないな
2023/09/22(金) 13:34:14.13ID:cKhQnwrF
>>86

埋立土採取とか砂利採取みたいに自然から何か切り取って売るような連中ならまだ良いけど、殆どは土地持ち賃料長者だからな……

そういった連中の資産は急激に毀損されてるよ

必要で買ったマンションと親から引き継いだ家があるけど、それ以外の物件はすべて県外に買ってるわ、なんなら大阪駅周辺とかに

大して役に立たないのに割高で且つ価値毀損も早いのが徳島の物件だからな……ほんまなんとかしてくれ
90名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:50:14.29ID:ITtt1xoc
誰かフライングタイガーPOP-UPショップ行った方いましたら感想をお願いします
91名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 17:30:39.42ID:oOgbYEIs
>>85
親と一緒に帰ってこなくても
そのまま都会で住んどけや
92名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 19:21:34.13ID:qSpivclv
鳥貴族来月オープンだね。
二軒目も出来る可能性あるのがすごい。
調べたら鳥貴族って宮城岡山広島でさえ一店舗しかないのな
2023/09/24(日) 01:19:01.28ID:mamrUGzI
アミコのフライングタイガーめっちゃ賑わっとった
やっぱりブランド力があって郊外にない店を入れるのが一番集客に効果があるね
2023/09/24(日) 09:15:30.00ID:vcwEZ6/K
>>93
おおっ
定期的にやってほしいな
2023/09/24(日) 09:23:27.45ID:44B0OdJ0
いつもはガラガラで閑古鳥のなんとかファクトリーにまで買い物客が結構いたよ、フライングタイガー効果抜群やな
まあ県が駐車料金無料実験やってるからというのもあるんだろうけど
2023/09/24(日) 09:25:48.81ID:44B0OdJ0
フライングタイガーとGAP辺りが来たらアミコもそれなりに復活しそう
ゆめタウンにもある紀伊國屋、ロフト、無印だけで集客するのはなかなか厳しい
97名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 17:35:15.64ID:z5COkQkQ
ドミノピザ鳴門店が10月下旬OPEN

他県では出店攻勢かけているドミノピザは徳島ではなかなか増えないな
98名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 17:37:05.48ID:z5COkQkQ
ごめん間違えた
できるのはピザハット鳴門店だった
2023/09/24(日) 17:53:37.59ID:4zV1992d
ドミノピザ腹壊すからいらないや

油が質あんま良くないイメージ……
100名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 18:18:04.21ID:SARG/zZF
>>95
何とかファクトリー追い出して、ビックカメラとかフライングタイガー拝み倒して入居してもらうべき
101名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 20:26:59.20ID:1HbKcaP4
>>98
高松市でも1店舗しかないのになぜド田舎の過疎地にできるんだ
102名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 20:27:14.28ID:1HbKcaP4
>>98
高松市でも1店舗しかないのになぜド田舎の過疎地にできるんだ
2023/09/25(月) 08:57:52.13ID:nZw7lbYQ
>>101
高松市も同じ穴のムジナってことじゃね
2023/09/25(月) 09:06:26.94ID:MvTS/+WC
高松のアーケードもそろそろヤバいけど、徳島と比較してどうこうは置いとくとええわ

そんな話じゃないねん
2023/09/26(火) 13:03:35.13ID:o8MufYfd
鳥貴族の近くに喫茶店も出来てるらしい
やまなみ珈琲かな?
もしそうなら中心部初出店になるけど
2023/09/26(火) 13:29:21.54ID:gsue3dW/
安いけど、不味い焼鳥屋ができるより、普通の値段でいいから美味い焼鳥屋が増えれば良いのに
2023/09/26(火) 13:34:50.55ID:L7RpSRB2
やまなみはケーキ不味いからやめてほしい……

長話でコーヒーだけならたまに行ってたけど
2023/09/26(火) 22:01:19.72ID:jVY4aVNP
鳥貴族を安くてまずい焼き鳥屋とか、徳島ってほんまこういう意味もなく上から目線の人めっちゃ多いよね
2023/09/26(火) 22:18:15.54ID:LNA1VPjz
田舎だからしゃーない
徳島にはまだないが俺は鳥貴族を知ってるけどねまぁたいしたことないwww
ってマウント取りたいだけ
2023/09/26(火) 22:30:47.42ID:jkkD+UCu
鳥貴族ははよ駅前にも出店して欲しいな、2025年までにもう1店舗出店する予定だったっけ?
出来るとしたら一番町辺りが有力かな?鳥貴族出来たら鳥兄弟が潰れそうだけど
2023/09/26(火) 22:34:26.25ID:f6OoBmVZ
すでに鳥兄弟あるやん

鳥貴族のアドバンテージはなに?、特に無いのでは?
2023/09/26(火) 22:41:20.87ID:596aJ7is
いきなりステーキとかびっくりドンキーとか鳥貴族とかサイゼリヤは要らない 別に美味くない お値段通りだわ 
2023/09/26(火) 22:55:09.91ID:9bd9/mAw
徳島には阿波尾鶏があるけんうるさいよ
2023/09/26(火) 23:04:14.62ID:f6OoBmVZ
いや、サイゼは要るわはよ来い
115名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 00:12:02.68ID:Gpb91DAI
>>108
値段があがったり数回行ったら値段が高いと文句言って行かなくなる。そして鳥貴族ない隣県民にゆずると言って金使わせる
2023/09/27(水) 00:54:15.90ID:PEWEC67O
サイゼもロイホも大戸屋も白木屋も日高屋も来なくてもそれはそれでおもしろいと思う
徳島には電車がないとか自動改札機がないとかいう話が回ってくるたびに笑ってしまう
「徳島だけにはない」シリーズが増えると逆におもしろいと思う
2023/09/27(水) 03:12:50.44ID:dTZDzuGC
心配せんでも1年経たんうちに高松にも鳥貴族出来るやろ
2023/09/27(水) 03:15:24.76ID:dTZDzuGC
>>113
今まで鳥兄弟で満足してたのに?むしろ焼き鳥の街今治の方が焼き鳥にはうるさいと思う
119名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 07:36:15.32ID:YAOGVDPF
自動改札が無いとか言うカスに限ってJR使ってない
2023/09/27(水) 08:04:38.18ID:Qqed1T6V
鳥貴族より一鶴ができたらええのに どっちも美味くないから行かんけど 
2023/09/27(水) 08:05:30.85ID:+XASVkBc
自動改札いるか?
まあ何でもいいからキャッシュレスはやってほしいが
2023/09/27(水) 08:14:20.84ID:QpS1hAxT
そんなあなたに、しこくスマートえきちゃん
123名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 08:29:21.01ID:WgFjdpEy
suicaとかicocaの類は対応して欲しい
2023/09/27(水) 08:31:29.98ID:2KXPfWXI
東京からたまに徳島に出張に行くんだけど手動切符のほうが面白いからこのままでいいと思うよ
猿の土人国に来たっていう非日常感が楽しめるから
125名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 09:42:12.39ID:9nmIAypA
>>124
なんであなたみたいな人がここに張り付いてるの?
たまに出張で来るだけの徳島のスレに来るってあり得ないでしょw
2023/09/27(水) 10:41:03.69ID:1uj2pPln
たまに鳴門までJRで行くが、1時間もかかってうんざり。しかも1時間1本
自動改札だけでなく交通不便すぎるから人も企業も観光客も寄り付かない
2023/09/27(水) 10:48:32.00ID:Qqed1T6V
JRなんて通勤通学以外の時間は半分以下に減らしてもええやろ 
128名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 13:24:02.07ID:JgzTfjS3
言うても徳島駅-阿南駅、徳島駅-石井駅、徳島駅-板野駅
この3つの区間は通勤通学の時間帯以外でもそこそこ乗っとるで
2023/09/27(水) 13:36:45.46ID:c15ruri4
>>128

神戸や大阪行ってみてくれ

ヤバいのは全区間ヤバいからなJR四国
130名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 14:30:39.63ID:JoQd/bJB
>>98
ピザハット鳴門店はキッチンリゴレ真向かいの空き店舗への居抜きだそうです
131名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 17:58:21.67ID:jx456L2v
>>129
そんな大都会と比べてどうすんだ?

比べるべきは和歌山や三重県の南部とかだろ
2023/09/27(水) 18:05:55.28ID:6wuUCkOB
>>131

そんな所と競ってもJR四国のヤバさは微動だにしないけどな……
2023/09/27(水) 18:31:14.85ID:1uj2pPln
これだけ交通インフラがヤバいのに
なんで音楽ホールやねん。利権だらけ
134名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 18:34:17.04ID:hTzR0EaO
音楽ホールは別に音楽だけじゃなくて、公共交通機関使って各種学会で使うから全国からヒト大勢が来て宿泊施設も高値で全部埋まるからなw

小ホール作らないとか言ってる後藤田はアホだわ
2023/09/27(水) 19:13:42.34ID:YZK4+Yb+
すぐスレタイ無視の馬鹿げた老害による糞スレになるな さすが隔離スレ
2023/09/27(水) 19:35:44.52ID:QAkt+t9t
>>135
嫌なら見るな
文句があるなら新店情報だせよカス
2023/09/27(水) 19:49:32.12ID:4mkrkQIF
アスティとあわぎんホールのスケジュールがスカスカやもん…
138名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 21:00:13.91ID:pd17q4bD
>>137
昨日はアスティの廻りに車やトラックいっぱい停まってて何か搬入出してたな
何だったんだろう?
2023/09/27(水) 21:54:12.20ID:1uj2pPln
>>137
スカスカで余ってるのにな。
カモンの案だと250億。50年使えば1000億オーバー
地獄になるところだった
2023/09/27(水) 21:59:56.60ID:rly7bXUB
>>121
徳島で唯一キャッシュレスで乗れる交通機関は南海フェリー、VISAタッチに対応してる
2023/09/27(水) 22:03:37.64ID:rly7bXUB
>>131
和歌山ナメすぎでは?紀州路快速は15分に一本走ってるし、南海のサザンは8両編成、徳島なんか比べ物にもならん
2023/09/27(水) 22:04:29.80ID:Qqed1T6V
もうすでに徳島市なんて地獄に近いやん 国ガチャも県ガチャ市ガチャも割とハズレ
143名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 22:05:52.05ID:FNYdGsJ6
さすがに詳しいな和歌山ちゃん
2023/09/27(水) 22:12:47.24ID:5PhZXxfd
和歌山には高野山があるからなぁ
高野山が無かったら徳島の舎弟程度なのに
145名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 22:14:59.97ID:FNYdGsJ6
和歌山ちゃん言われとるよ
2023/09/27(水) 22:54:20.60ID:aguGhM7/
>>140
この前市バス乗ったらPayPay対応してたよ
イオン線
2023/09/27(水) 23:02:20.86ID:rly7bXUB
そういえば市バスの一部路線でQR決済に対応してたね
ちなみにVISAタッチ対応の交通機関は四国全体で見ても南海フェリーだけ
148名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 23:02:20.90ID:9nmIAypA
息子が和歌山住んでるから、車でよく行くけど
のどかで徳島とよく似てるなーって思うよ
後、四国放送が普通に見える
こっちでテレビ和歌山が見えるのと同じだね
道路が広くてほとんど二車線あるから
徳島みたいに渋滞もなくて良いなと思う
私鉄もJRもあるけど、駅が多いわけではないからやっぱり車社会だよ
2023/09/27(水) 23:05:42.33ID:pB+vgSJ2
>>148
大阪に通勤通学出来る地点で徳島とは天と地ほどの差がある気がするけど…
和歌山も確か人口減少が凄まじいんだったよな
大阪寄りにはふじと台とか大規模なニュータウンがあるけど
紀中や紀南の人口減少が大変なことになってるらしい
150名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 00:10:10.32ID:Gx83mYX3
>>149
どうだろ、特急でも1時間以上かかるし
本数も1時間に2本
和歌山から通勤通学はあまり現実的ではないよ
同じ県跨ぎでも神戸ー大阪間とは全然違う
岸和田に通うのは可能だけどね
151名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 00:20:02.99ID:nLb9Z4kB
和歌山人に「和歌山は関西だ」といわれると
「えっ」って思っちゃう
2023/09/28(木) 00:22:55.04ID:xV5ltIEx
いや和歌山から大阪に通勤してる人、普通にいるよ
平日朝に南海のすきっぷで徳島から難波まで行ったら
和歌山市・和歌山大学前から大量に通勤通学客が乗って来た
あれはどう見ても大阪に通勤通学してる人達
高野線だとさらに難波までの所要時間が短いからもっと多いだろうね
林間田園都市とか完全に大阪のベッドタウンとして造られた住宅街だし
2023/09/28(木) 00:26:47.58ID:xV5ltIEx
>>151
もとは四国と同じ南海道だから
徳島と雰囲気が似てるというのもあながち間違ってはない
さらに南の方(串本とか那智勝浦とか)に行くと今度は高知と雰囲気が似てくる
いわゆる黒潮文化圏
2023/09/28(木) 07:46:36.81ID:SY/6urM3
鉄道で1時間ほどで大阪に行ける和歌山のほうが勝ち組だわな
大阪までバスで2時間以上かかる徳島とか不便極まりない
2023/09/28(木) 07:55:06.40ID:5qmLnlJ9
もうすぐ大災害がくるかもしれん地域同士仲良くしとこうや
2023/09/28(木) 08:30:56.22ID:tFad1Aa5
tk_tk (不要な方のN.G登録用)

友人等などにも紹介して、更に¥4000×人数を入手。
https://i.imgur.com/zqKRfEE.jpg
2023/09/28(木) 09:57:45.91ID:z526YlFX
>>156
ドッキリ物動画多いよな。
2023/09/28(木) 10:33:25.14ID:3IAjiqBD
>>154
だから和歌山ストローされまくりなのな
徳島も鉄道つながったら衰退加速する
159名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 17:41:49.38ID:V4aOVrMf
フェリーで和歌山とは繋がってるし
同じ漁場を共有する仲間やで
2023/09/28(木) 17:58:30.01ID:if5yt+kh
すでにドスパラ外観できてたね
2023/09/28(木) 19:33:55.06ID:uGncZgbE
数年間また再検討でまた数億ドブに流す方がよっぽどアホやけどな
2023/09/28(木) 20:44:56.73ID:08xeady7
>>156
流石に大手のやりかた
2023/09/28(木) 21:15:07.39ID:LjdKIxY8
ドスパラ!ドスパラ!(さいたまAA略)
164名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 21:27:32.38ID:eqPhwzB6
>>158
四国新幹線で高松と繋がって
高松にストロー
2023/09/28(木) 22:02:17.93ID:xV5ltIEx
>>158
衰退が加速もなにも、もうこれ以上衰退しようがない位衰退してるやん
百貨店はゼロ、商店街はゴーストタウン
メインストリートには築60年超の倒壊寸前のボロビル…
これ以上どう衰退するのかと
和歌山も商店街はひどい有様だけど、百貨店はまだ健在だからね
166名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 22:05:18.69ID:eqPhwzB6
ひょうたん島クルーズでは
その築60年超の倒壊寸前のボロビルを見せられるんだよね?
2023/09/28(木) 23:01:52.99ID:W0mQ1TpF
>>159
勝手に仲間とは思わんといてくれ
2023/09/29(金) 01:22:51.32ID:GT8O4Yyp
オオオオォ……(ノ゚ο゚)ノミ(ノ _ _)ノコケッ!!
2023/09/29(金) 10:04:11.09ID:SJjI+6Ob
>>165
まだまだもっと衰退するに決まってるやん
ホールより徳島城再建して観光客を増やす
徳島駅を近代化しアクセス向上
駅前に学校誘致して若者を増やす
今すぐやれば少しは止めれる
2023/09/29(金) 10:09:21.43ID:SJjI+6Ob
>>166 クルーズの良さは<見る>ではない。
アトラクション観光が人気なのわかってないな
2023/09/29(金) 11:39:20.72ID:fB4w8XV3
まだホール反対とか言ってる…
それが徳島衰退の一番の元凶だよ
2023/09/29(金) 13:14:26.72ID:xlBfZfx4
イオン若い子めっちゃ多いな
若い子の憩いの場になってる
173名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 17:45:57.26ID:V8qXzaiF
ジョリーパスタ徳島住吉店11月23日OPEN✨
2023/09/29(金) 18:27:28.64ID:SJjI+6Ob
余ってる無駄なハコモノを建てたがる>>171のせいで徳島は加速的衰退する
2023/09/29(金) 19:06:41.81ID:J5natUoG
>>174
加速的衰退の根拠は?
ホール立てたら皆が出ていくとでも?
いくらなんでも暴論では
2023/09/29(金) 19:45:55.92ID:FsdtjBRX
徳島に無駄なホールと新駅は要りません
後藤田知事もそう言ってる
2023/09/29(金) 20:01:42.25ID:vrqC9qzs
それらを廃止して年寄りお金配れとかなら呆れてしまうけど
178名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 20:27:56.63ID:5Z0+3Vud
貧困率全国3位
最低賃金全国ワースト3位
高齢化率全国ワースト3位
徳島駅前1坪50万円
2023/09/29(金) 20:38:36.20ID:BIAzPnHt
>>178
>徳島駅前1坪50万円
前川・助任より安いなw

お前
間違ってないよな?安いなw
2023/09/29(金) 20:39:29.25ID:BIAzPnHt
>>178
>徳島駅前1坪50万円
前川・助任より安いなw

お前
間違ってないよな?安いなw
2023/09/29(金) 21:00:28.92ID:1LRFCrn5
テキトーなんやろ
2023/09/29(金) 21:00:58.73ID:1LRFCrn5
テキトーなんやろ
183名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 21:12:29.62ID:ajwii4U+
ほらいつものこどおじやしな、この世に生まれて来たこと自体が間違い
2023/09/29(金) 22:05:41.56ID:fB4w8XV3
>>176
え?後藤田知事は規模縮小してホール建設する派だけど?ホール中止にするなんて一言も言ってないよ
2023/09/29(金) 22:41:36.76ID:JxoxeVuN
自民党以外の活発な知事と市長に引っ張ってもらいたい 今の知事と市長ではお先真っ暗やんか
186名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 09:41:22.66ID:TyRqmm8Z
アウトレットの誘致はどこまで進んだの?
2023/09/30(土) 10:04:33.52ID:8Oibgd8e
>>175
ホール250億もたいがいだが、50年使えば1000億は超える
これから毎年20億づつ払い続けないといけない
50年後は2〜3割人口減少するから実質25億だ

ホールを建てたところで人口流出は止まらない
なぜならホール利用なんて年に数回のことで、数回の為に徳島に留まる人間はいない

徳島は仕事ない、学校ない、電車ない、観光最下位・・その他ないないだらけで
遅れに遅れ、人も企業も逃げ出してるのに
なぜ余ってるホールをさらに建設するのか?
政治家はハコモノ利権あるから理解できるが。
188名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 10:59:18.00ID:TyRqmm8Z
>50年使えば1000億は超える
>これから毎年20億づつ払い続けないといけない
財政破綻かも?
2023/09/30(土) 16:12:53.65ID:QWW5WLH4
仕事を作らないと意味無いよな、長期には、
190名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 22:06:20.53ID:TxvNmI2p
あすたむらんどに毎年10億近く税金投入してるのに利用者はタダで遊べると喜んでるからアホすぎて笑う
しかも利用者数はぼったくり料金レベルに高い眉山ロープウェイとそんな変わらんし入場料500円?の渦の道より少ない
場所が辺鄙すぎてタダでも人来ない施設に多額の税金投入
圓藤の負の遺産でありながら誰も文句言わないから不思議
ホールは使用料が入るし文化センター時代の稼働率は8割とかなり高い
稼働率8割でありながらアホに使わんとかいらんとか言われ目の敵にされる不思議
たぶん世の中のこと知らんのだろな
2023/09/30(土) 22:22:05.26ID:vfh3Xa9L
あすたむらんどは小さい子連れめっちゃ行ってるやん
ああいう子育て世代が子ども遊ばせる場所は必要だよ
文化の森の上の公園も子ども遊ばせれるけど登るの一苦労だし

ホールageるために他所sageるの嫌な感じやな
192名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 22:51:12.49ID:fKc3rqoe
あすたむらんどって徳島が唯一他県に誇れる施設だと思うんだけどね
県外から来る人で子供連れなら
必ず紹介するレベル
で、めちゃくちゃ評判もいい
193名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 22:52:46.54ID:wbuaZP8p
人口減少でいずれ稼働率ゼロ
194名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 23:06:45.61ID:wbuaZP8p
貧困率全国3位
最低賃金全国ワースト3位
高齢化率全国ワースト3位
徳島駅前1坪50万円
2023/09/30(土) 23:09:33.35ID:8ZdNNi1E
ディスだけの書き込みはソッコーNGでなんの問題も無いな
196名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 23:11:58.39ID:wbuaZP8p
繁華街無し
百貨店無し
電車無し
自動改札無し
徳島駅付近に高速IC無し
アウトレット無し
LCC無し
シャワートイレ無し
197名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 23:13:33.61ID:wbuaZP8p
最新設備の高額高級ホールあり
198名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 23:27:53.95ID:wbuaZP8p
ニート率全国ワースト7位
大企業割合全国ワースト3位
199名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 23:31:09.78ID:wbuaZP8p
文化センター時代の稼働率は8割
貧困率全国3位
最低賃金全国ワースト3位
ニート率全国ワースト7位
200名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 23:37:22.22ID:wbuaZP8p
淡路島への移住がテーマ
知事自ら淡路島移住者から直接意見を聞き県政へ
https://www.youtube.com/watch?v=D48tTgE7H4o
201名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 23:58:01.58ID:wbuaZP8p
子育て支援策 県立学校へ300億円投資
https://www.youtube.com/watch?v=xrwQamJn1fs
202名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 00:02:14.40ID:DFFI9P1i
空飛ぶ車の研究開発ラボ開設
https://www.youtube.com/watch?v=prTpdNFqxUk
203名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 00:13:32.77ID:DFFI9P1i
マイクロソフトAIやIOTの開発拠点 神戸市
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202306/0016510705.shtml
204名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 00:15:53.27ID:DFFI9P1i
>>190
200億円の音楽ホール早よ
205名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 08:46:01.69ID:S8PMQGRv
万代シャトレーゼ行った?
明日が本オープンだっけ?
206名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 14:33:35.18ID:zsppQjIY
chocoZAP(チョコザップ)徳島松茂店
10月9日OPEN
chocoZAP(チョコザップ)徳島東大工町店
10月17日OPEN
2023/10/03(火) 06:10:19.23ID:QfcLg9TA
.。ooO(~ペ/)/ひゃ
2023/10/03(火) 09:31:02.16ID:2qqwthpR
あすたむらんどのような芝生公園を駅北に作ればいいんだよ
保護者がゆったりできるようカフェも併設

>文化センター時代の稼働率は8割

稼働率の高かった文化センターでさえ毎年2億弱の税金を投入してた
2億くらいまでなら福利厚生と言えるがね
20億は福利厚生の範囲を超えている
209名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 17:56:33.86ID:yDfWVorh
丸亀町グリーンに香川県4店舗目のサイゼリヤが

なぜ徳島には出来ないのか
2023/10/03(火) 18:12:06.79ID:mWqVppiH
サイゼはドミナント型だから香川の出店が落ち着くまでは他三県には出来ないんでしょう
2023/10/03(火) 18:42:57.62ID:w+U4UVTu
美味しくないやん 要らん
2023/10/03(火) 19:06:51.00ID:2zosh60Q
徳島は金持ちが多くて舌が肥えてるからそんなチェーン店なんかいらんわ
そんなのが出来て喜ぶのはレベルが低い県だけ
2023/10/03(火) 20:09:30.90ID:bECuEOXT
スタバの時も同じこと言ってたね!
214名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 21:04:53.75ID:OCgGXT23
徳島県の最低賃金だと
サイゼリヤには高くていけない
2023/10/03(火) 21:24:52.90ID:Nc5UoyUg
>>209
格差w
2023/10/03(火) 21:31:13.88ID:Nc5UoyUg
>>212
貧困率全国3位なのに?
2023/10/03(火) 21:51:15.20ID:+WjuUH6S
サイゼリヤを有り難いと思うくらい低所得なら家で自炊すればええのに あれくらいサッと作れるだろ
2023/10/03(火) 21:52:54.53ID:nbEfooTs
>>212
そうやって行列に並ぶんだろ?
2023/10/03(火) 21:55:46.77ID:FbOcPWFo
>>217
見当違い過ぎて笑うw
そういう問題じゃないよ
サイゼリアさえ無いの?と他府県民から馬鹿にされないように作るべきんだよ
あれもない、これもないを少しでも是正しないとな
2023/10/03(火) 22:05:17.86ID:ikr78QEZ
>>209
お前どんだけサイゼリア来てほしいんだよw
http://hissi.org/read.php/sikoku/20231003/eURmV1Zvcmg.html
香川に4店舗目ができて嫉妬しすぎて頭おかしくなってるだろw
2023/10/03(火) 23:30:40.83ID:94PvHwGh
単なる煽りは即NGでok
2023/10/04(水) 00:33:53.34ID:s5zBUa4R
チョコザップはマジでやめといた方がいい
マシンは壊れてもすぐ直さないし、そもそもマシンの台数もかなり少ない。月額が3千円と安いから客層の民度も低さが目立つ
退会処理は翌々月になるし、休会処理してもいつの間にか課金されるから知らないまま引き落としされてる人結構いるらしい
2023/10/04(水) 06:23:38.30ID:5AjkxicN
サイゼリヤが出来れば他県からバカにされないのか 面白いな あんな安くてそんなに美味しくない店が何故求められるのか不思議だったけど
2023/10/04(水) 08:47:18.46ID:cwJ7qNu/
サイゼ旨いやん

所詮冷食だからあんま行かないけど
2023/10/04(水) 09:18:27.83ID:VYbQEoRo
貧乏か子供みたいな舌をしてるなら、行くだろうな
2023/10/04(水) 10:56:33.51ID:yV9xsVIY
そういう強がりいいから
2023/10/04(水) 14:15:52.25ID:DwgQZhaO
>>225

君のおすすめ書いてみて

どうせ無いんだろうけどw
2023/10/04(水) 15:54:08.02ID:VYbQEoRo
サイゼリヤ イオンの心配 津波 の話しかしてないな
2023/10/04(水) 20:37:03.71ID:m69tKH6Z
まあサイゼリヤは都会の象徴でもあるしな
文化街がある場所にはサイゼリヤがある
サイゼリヤの話題についてこれないやつは田舎者扱いされてしまう
2023/10/04(水) 21:49:00.22ID:iLEsAW2B
徳島はコーヒー文化が根付いてるからスタバなんか来ても流行らん!
 ↓
スタバ大繁盛

徳島人は舌が肥えてるからサイゼリヤなんか来ても流行らん! ←今ここ
2023/10/04(水) 22:16:06.18ID:YioVgY9R
鳥貴族に行列できてるとか本当徳島人は新しい店が大好きだなw
2023/10/04(水) 22:55:53.08ID:PGMk6H5y
徳島はコーヒー文化が発達してるからスタバみたいな安っぽい店は来ないとか
スタバ出来る前によく言われてたけど、あれなんだったんだろうね?出店して以降ずっと大繁盛やん
2023/10/05(木) 07:12:04.65ID:h4zXuW7B
>>230

基地外方言キャラやめろ
234名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 09:45:41.25ID:yLkTyF0A
老舗コーヒー屋とか入りにくいやん
若い子は小奇麗な店舗でないとアカン
味だけで判断してるのがおっさん臭い
235名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 16:50:00.04ID:L+f1ZF7+
>>230
そんなこと言われてたんだ
てかコーヒー文化根付いてるか??
2023/10/06(金) 09:41:15.21ID:coV6YCtA
そもそも徳島は喫茶店が多いしコーヒー消費量も全国上位だぞ
だからスタバの出店も遅かった
237名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 10:28:51.47ID:/dP27ha6
コーヒー消費量全国最下位福井県スタバ出店2003年
コーヒー消費量全国23位徳島県スタバ出店2010年
2023/10/06(金) 12:56:20.16ID:3riTFGGj
自分は30代だけど、そもそもチェーン店以外の個人の店は入りにくいから殆どいかないな
2023/10/06(金) 14:56:06.46ID:Vrnm5oM2
そんな喫茶店多いか?
高知で言うならわかるが
2023/10/06(金) 16:30:59.66ID:Hx0/HYz0
>>236
いや、ただ単に田舎だから遅かっただけでは
241名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 21:12:35.03ID:d48ZEbMG
どうしてこんなに田舎なんだろうね?
242名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 21:41:49.24ID:xmeqroyc
駅前は都会風
243名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 21:41:57.37ID:xmeqroyc
駅前は都会風
244名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 21:47:27.21ID:d48ZEbMG
徳島を捨てて出て行こう!
2023/10/07(土) 10:43:56.29ID:PGlRg2wO
駅前にヒトモノカネを集中させればミニミニ難波を作れる
246名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 11:31:13.11ID:V8fTd9my
吉野川第十堰や細川内ダムを中止に追い込んだバカ県民しかいないのに無理
バカ県民しかおらんのに民意民意民主主義主張してるからそらバカ県になるよね
頭のいい人間だけで民主主義しないとダメなわけであってバカ県民しかいない徳島はそりゃバカ県民が大多数で勝つわな
何でもいらんいらんもったいない言うてまるで家庭の財布のように思ってるんだから救いようない
いらんいらん言うて金溜まりましたか?笑
いらんのはバカ県民そのもの
247名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 11:51:45.35ID:V8fTd9my
最近は異常気象異常気象ってバカ県民が釣られまくってるしな
観測史上1位の豪雨とか言うてその観測所去年出来たものですって言わない笑
参考記録ながら24時間降水量も最高気温も日本記録は大昔の60年以上も前の徳島であっていまだにそれ以上の豪雨も気温もありません笑

異常気象ってことにすれば儲かるとこ
日本が借金あることにすれば儲かるとこがありますから
2023/10/07(土) 18:10:47.67ID:PGlRg2wO
電車すら走ってないくらい交通遅れてるのにホール公約なんでだろ〜
観光最下位なのに徳島城再建でなくホール建設なんでだろ〜
公立大なくて学生は県外流出しまくりなのにホール作るのなんでだろ〜
糖尿病だらけなのに温水プールではなくホールなんでだろ〜
ホールに反対したら徳島人は何でも反対って、なんでだろ〜
2023/10/07(土) 19:14:21.92ID:Uh4+zW07
>>248
素朴な疑問
・汽車を電車にするだけで利用者増える??
・徳島城を立てたら観光客増える根拠は??城に興味ある人が来るだけ
・公立大を安易に増やしても定員割れするだけでは?
・温水プール作っても利用する人が居ないと赤字で税金が無駄にならない?
・ホールに反対したら徳島人は何でも反対以前にホールすら出来るのか怪しいレベル、そもそも見直しだし
2023/10/07(土) 21:02:21.68ID:PGlRg2wO
富山LRT年間200万人利用
クルマ利用が2割減り渋滞も緩和
和歌山城は年間20万人観光客
費用はクラファン&国からたっぷり補助でホールの10分の1
徳島はまともな文系学部がなく、ガンガン県外へ出ていってる現実を見よう
一度外に出たら帰ってこない
予防医学の観点からプールには補助金がたっぷり下りる。ホールの10分の1費用
健康な人間が増えればその分、社会保障費を抑えられる
飯泉さんになって健康寿命はさらに下がった
寝たきりが増え、介護士が足りなく仕方なく東南アジア人を入れてる現状
無駄に外人が増え治安も悪くなってる
251名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 21:06:26.56ID:adWxWb5z
>>249
それを言ったら
ホール作ったとして人が来るの?
楽団とかイベント等の興業呼び込めれるの?
252名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 21:10:55.49ID:KYyLJgdc
高時給を求めて淡路島へ働きに行こう
皆働きに行ってるよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8813c8be0bb71ac8fa3c10836348b1978a77d4a1
2023/10/07(土) 21:26:00.50ID:PGlRg2wO
家庭に例えると
風呂なし、勉強部屋なし、ぽっとん便所のボロ家、さらにクルマもない
1秒でも早く家を出たい子供たち

父「借金してグランドピアノ買ってやるから家にいろ!」
子供「え、音楽に興味ないんですけど・・」
254名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 23:26:20.85ID:eI62WQiy
この人いつもスレ間違えとんちゃうん
2023/10/08(日) 01:35:48.78ID:hWfyl7a3
地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
2023/10/08(日) 12:29:46.29ID:3P8WcxiB
汽車なら汽車でそれを個性にすればいい
隠すのがだめ
2023/10/08(日) 12:51:22.78ID:TMoOdVnI
気動車の何が恥ずかしいのか全然わからんわ
余計な電線とか無くてスッキリしててイイやん
2023/10/08(日) 13:15:50.67ID:ZozzIUoe
気動車って今時、ものすごい煙だして走ってるやん。悪い意味での個性だ

2030年に水素電車が実用化されるからあと7年の辛抱だ
259名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:55:27.63ID:t9ESb8ww
この人いつもスレ間違えとんちゃうん
260名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 20:15:05.00ID:YydLliq0
日本人虐殺殺戮殺人朝鮮人の家
愛媛県上島町
0897753105

長男
弓削商船レイプ朝鮮レイプ推進隊
弓削商船卒
林、一、樹
偽計業務妨害犯(弟の林こ、う、じが犯罪やらかしたら、東京にいたYがやったニダと伯方警察署とグルになりやらかした犯罪者)
弓削商船レイプ推進隊の
西本智和も、犯罪者

次男
弓削商船朝鮮レイプ犯
林、こ、う、じ

弓削商船レイプ推進隊
朝鮮レイプ推進隊
社会迷惑犯罪組織

今治警察署
伯方警察署

レイプ予備軍が警察官になり、
朝鮮がレイプしても、弓削商船生が犯罪
をしても犯罪にならないようにする為に、
林、こ、う、じが犯人だが、
Yがやったと、

ぶつぶつぶつぶつ嘘をつく、

異常性欲者たちが警察官になっていた
261名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 20:15:10.05ID:YydLliq0
日本人虐殺殺戮殺人朝鮮人の家
愛媛県上島町
0897753105

長男
弓削商船レイプ朝鮮レイプ推進隊
弓削商船卒
林、一、樹
偽計業務妨害犯(弟の林こ、う、じが犯罪やらかしたら、東京にいたYがやったニダと伯方警察署とグルになりやらかした犯罪者)
弓削商船レイプ推進隊の
西本智和も、犯罪者

次男
弓削商船朝鮮レイプ犯
林、こ、う、じ

弓削商船レイプ推進隊
朝鮮レイプ推進隊
社会迷惑犯罪組織

今治警察署
伯方警察署

レイプ予備軍が警察官になり、
朝鮮がレイプしても、弓削商船生が犯罪
をしても犯罪にならないようにする為に、
林、こ、う、じが犯人だが、
Yがやったと、

ぶつぶつぶつぶつ嘘をつく、

異常性欲者たちが警察官になっていた
262名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 21:11:58.53ID:uVTfHnW3
>>257
県外民だが乗ってるとエンジン振動が酷すぎてクソだわ
ノートPCとかで仕事する気が失せる
263名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 21:34:12.84ID:iqWwJJd0
>>262
県外民だとかどこの田舎だよw
264名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 22:21:06.72ID:e6Ad46Nv
>>262
電車で仕事するのが問題では?
化粧するのと大差ない
2023/10/08(日) 22:24:59.87ID:aMAzWh0/
>>257
俺も同感
寧ろ架線がなくスッキリとしたデザインだから未来の鉄道だと思ってる
266名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 23:43:59.52ID:QoI7mQ1T
>>264
東海道新幹線、山陽新幹線の平日の指定席なんて
半分以上はパソコン叩いてるオッサンやん

「特急うずしお」ですら平日日中は3割くらいパソコン叩いてるオッサン
267名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 00:23:25.89ID:m1ispmoZ
オッサンといわれる年にもなって
いまだに新幹線社内でPCを叩く
もっと頑張ろう
268名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 00:23:26.09ID:m1ispmoZ
オッサンといわれる年にもなって
いまだに新幹線社内でPCを叩く
もっと頑張ろう
269名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 09:06:16.07ID:865Rz081
オッサンやからハゲ散らかした頭かきながら鉄道の指定席で一心不乱にパソコン叩くんやで
2023/10/09(月) 09:36:09.12ID:dVveJGxC
>>257
>>265
乗ってないのバレバレ
うずしお乗るたびに262が言うように振動で気分悪くなる
利用者にとってデザインなんて二の次
2023/10/09(月) 09:45:12.73ID:dVveJGxC
西宮はJR四国の不便さ、クソさを体感するんだ
2023/10/09(月) 16:38:00.59ID:wVSr6AZ0
>>270
それはお前が乗り物に弱いだけじゃね?
高速バスなんかもっとひどいけど
どっちもみんな平然と乗ってるし。
273名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 17:19:28.77ID:Ms1cBlVI
JR四国の特急は乗車料金が高い
JR西日本の新快速の3倍は取られる
2023/10/09(月) 17:42:00.57ID:dVveJGxC
>>272
高速バスで大阪まで行ってるが全然平気
うずしおだけはもう乗りたくない
JR利用してないのバレバレだから
2023/10/09(月) 17:42:04.94ID:dVveJGxC
>>272
高速バスで大阪まで行ってるが全然平気
うずしおだけはもう乗りたくない
JR利用してないのバレバレだから
2023/10/09(月) 18:09:54.84ID:wVSr6AZ0
>>274
じゃあ高松へも高速バスで行けばいいやろ。
個人の体質や特性を他人に押し付けるな。
2023/10/09(月) 18:17:44.18ID:G2t6LD/D
バスや電車の話はスレチだよ
278名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 00:43:03.01ID:7PK4ahut
cocaイオンモール徳島店
イオンモール徳島2階に11月1日OPEN
四国初出店
279名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 06:24:18.31ID:UJFRfVcW
>>270
振り子じゃなくて、エンジンの微振動と変速ショックだよな
マジ疲れるわ

更新する時に、水素の燃料電池にして欲しかった
280名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 06:29:35.93ID:UJFRfVcW
>>276
徳島駅から鳴門ICまでムダに下道走るのと
高松中央インターから混む時間帯だと
マリンライナーへの接続が読みにくい

神戸や大阪便もそうだけど、徳島ICから高速乗って欲しい
途中、松茂PAに寄れば良い
2023/10/10(火) 06:35:50.30ID:tNbwx+Yp
津波の予報ってやっぱり怖いな しかも全然アテにならないw
2023/10/10(火) 06:35:54.03ID:tNbwx+Yp
津波の予報ってやっぱり怖いな しかも全然アテにならないw
283名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 07:53:24.40ID:YOHV8Egu
高速バスの減便、コロナ終わって満員とかまであるのにいつまで減便が続くんか?と思ったら運転手が足りんから減便しとるんやと、、、
2023/10/10(火) 08:30:19.99ID:qGGUfGi4
運転手不足はこれからどんどん深刻になるからバスはさらに減便されるかもしれん、南海フェリー復活の可能性もあるね
285名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 08:40:11.24ID:EVqIj8Pa
高速バスもタクシーも運転手足りてないってね
その辺の飲食チェーン店やスーパーも万年働き手不足

マクドナルドは今や高齢者が働いとる
286名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 08:47:01.73ID:UDB4wdSX
最近あまり新店舗ができないのって人手不足が原因だろうね
287名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 08:53:26.19ID:drZ+xv9i
>>284
南海フェリーは結構ヒト乗っとるで
フェリーも人手不足らしいがw
288名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 09:06:04.86ID:9KcmLIXA
南海フェリーの好きトクパスって
大阪から買うとフェリーの時間って指定されるの?
一度、和歌山で降りてしばらく観光して
フェリーは遅い時間に乗るとか出来る?
2023/10/10(火) 09:39:02.77ID:2r6fU7hu
>>280
うずしおに比べて30分以上も遅れる
>>276みたいなやつのせいで交通が便利になっていかない
個人の特性の問題じゃねえっつーの
2023/10/10(火) 11:26:34.37ID:Og3vURnX
>>287
フェリーとバスじゃ輸送力が段違い、高速バスは運転手一人で45人位しか運べないけど、フェリーは1つの便で何百人も運べる
2023/10/10(火) 11:32:49.68ID:Og3vURnX
>>288
すきっぷのこと?
すきっぷは途中下車出来ないから和歌山市で一旦改札出て観光とかは出来ないよ
ただし和歌山港ではフェリーに乗り換え為に改札を出られるので
そこから和歌山市内中心部に行って、また港に戻って来てフェリーに乗るとかなら可能
ちなみに切符にフェリーの便の指定はない
南海の駅の券売機で徳島港行の切符を買えば自動的にすきっぷ対応の切符が出てくる
292名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 00:40:57.49ID:cpiNGdBR
>>291
おお!詳しくありがとう
じゃ、早めに難波を出て和歌山港まで行って
そこで一度駅を出て観光した後、和歌山港に戻って当日の遅い時間のフェリーに乗るのは可能って事だね
2023/10/12(木) 00:12:43.14ID:Jf30i6c9
イオンモールそろそろ大リニューアルしようよ
2023/10/12(木) 14:26:24.49ID:v7+SQl+i
もしくは2店舗目いこう。
2023/10/12(木) 18:51:20.44ID:5MiDXGWw
イオンなんて要らないから潰してくれていいよ
2023/10/12(木) 19:48:59.88ID:AsR90/fh
徳島駅前を活性化してくれるのはイオンぐらいしかないだろう
2023/10/13(金) 00:39:03.80ID:H05hOnhU
後藤田知事になって良かった
2023/10/13(金) 06:23:25.58ID:GheNo8Ee
参院補選ニュースで三人の候補者を見た気がするけど
二人しかいない…
2023/10/13(金) 07:27:42.42ID:m3wKbkTX
増税メガネの自民党だけには投票しない
300名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 09:02:36.47ID:i23nJ6Cz
仙谷由人の弟子だったコロナの専門家こと仁木先生が、自民に入ったから自民は支持しない。
2023/10/13(金) 09:10:08.55ID:H05hOnhU
>>299
俺も。自民党は国民潰しにかかってるわ
2023/10/13(金) 09:35:05.34ID:XVHG4c8x
>>300
あれはほんまひどい、今まで散々自民党批判してたくせに次の衆院選では自民から出馬とか…
有権者ナメられすぎやろ、絶対落選させなければならない
2023/10/13(金) 11:01:33.17ID:k8zMoUsD
>>296
フジ北島が潰れるタイミングでポッポ街にイオン2号
駅地下から入れるようにすると良い
295は郡部のゆめユーザーやろな。映画も観ないような
いつもジャージでウロウロ
2023/10/13(金) 11:05:44.95ID:k8zMoUsD
>>297
後藤田の一番よいところはコネ
元商社だから政界だけでなく民間にもネットワーク
在任期間中にバンバン店やら企業やら引っ張って来てもらいたい
前知事は役人だったからね。役人は役人で良いところあるが
2023/10/13(金) 11:33:30.41ID:xSpRikhv
さすがに政権交代させたいな でも他がなぁ、、、維新しかないからサッサともっと力付けてほしいな
2023/10/13(金) 11:39:04.35ID:ctn1Gr5I
最近維新候補のポスターをよく見かける
仁木博文は自民鞍替えで自滅しそうだし
下手すると次の選挙で維新候補当選の可能性もあるんじゃないか?
これだけナメたことされて自民の仁木氏に投票するのなんて年寄りだけやろ
307名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 12:07:56.34ID:i23nJ6Cz
https://berkeley.exblog.jp/iv/view/?i=200801%2F26%2F08%2Fd0056708_15292746.jpg

http://www.kenmin-net.jp/actdiary/images/20090523a.jpg
308名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 12:09:23.57ID:ECpzRdk3
>>303
フジはイオン傘下やから、フジグラン北島潰れるくらいショボい商圏に2号店なんて出す訳ないやろ
2023/10/13(金) 22:01:16.23ID:ctn1Gr5I
岐阜高島屋が来年7月末で閉店 厳しい業績に設備の老朽化 百貨店のない都道府県は4県目 10/13(金) 15:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/58ee717bfcf05842b5c0940478bdc0f83b45ee3d

また仲間が増えるね
310名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 23:29:46.02ID:7Fn/F1WT
百貨店は過去最高収益ってニュースで言ってるけど
田舎では潰れる寸前なんだな?
2023/10/14(土) 00:54:43.58ID:ty1LcQ3v
百貨店で儲かってるのは梅田阪急や難波高島屋みたいな大都市の旗艦店だけだよ
和歌山の近鉄百貨店とかもそのうち閉店しそう、高知は陸の孤島だから大丸がしぶとく残りそうだけど
2023/10/14(土) 07:25:02.85ID:PgJvjBEz
後藤田になってから
再開発が完全にストップしたね
2023/10/14(土) 07:25:24.45ID:PgJvjBEz
あの不倫なんか仕事してるの?
2023/10/14(土) 09:06:29.15ID:WPs0RhXb
そもそも自民党に入れたことない
統一教会と一心同体
幸福実現党と大差ない
なんで田舎はカルト教が好きなのか
2023/10/14(土) 09:08:16.67ID:WPs0RhXb
後藤田は就任半年すら経ってない
飯泉は20年再開発ストップさせた
2023/10/14(土) 09:18:14.48ID:Wp0tTP1s
後藤田さん サッサと阿波踊りの振興協会を潰してくれませんかね? あのヤクザみたいな人がやりたい放題してムチャクチャになっとる
2023/10/14(土) 09:19:40.47ID:WPs0RhXb
ストップさせただけでなく、巨大負債ホール建てようとしてた。
後藤田も高架事業を棚上げするなら飯泉と同じ道だがな

スレチなので情報1つ
アクティ21の北側工事中
角地なのに放置して今までもったいなかったな
318名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:36:20.80ID:h9rBv0zG
後藤田になって南環状線の土地買収完了
高速道路阿南小松島南の開通予定
道路を作る気がなかった飯泉が辞めて走り出したね
319名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:42:11.11ID:juKxhL5K
あの糞タブレットの闇にメスが入りそうなのは良かった
2023/10/14(土) 10:50:19.19ID:KbYsOQnD
文化の森から国府の環状線もサッサと貫通させてくれ
321名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 11:08:26.58ID:mPNtD/9q
政治家は投票してくれた人のために仕事をしてるんだから
投票する人の思う世界が実現する
2023/10/14(土) 11:47:52.45ID:ty1LcQ3v
>>318
立江櫛淵―阿南はG関係ないやろ、元からそれ位の開通予定で建設が進んでる
津田―小松島の建設がスピードアップするのなら評価してもいいけど
2023/10/14(土) 12:35:23.13ID:rN3M+/HL
>>314
統一教会と一心同体はマスコミの煽り報道に騙されてるよ
そもそも野党にもいたし、いたとしても勧誘したり教会の教えを説いたりなんていう秘書はほぼほぼ居なかった
2023/10/14(土) 13:53:55.05ID:pa52pbTb
お前ら選挙行ったんか?自民党根絶やししないと大変長い事になるぞ。
2023/10/14(土) 13:54:40.94ID:inUl3k1D
どうやって入手したのか知らんが、一万人もドクチン打って当選したんだよな。新進党、民進党、希望の党、無所属、自民党と変遷。結局、理念の実現のためじゃなく、議員になることが目的の浅薄な男だよなw
2023/10/14(土) 14:06:22.33ID:tt5sBSQr
今まで散々自民批判を繰り替えして、反自民の人達から票もらってたのに自民に鞍替えとかよくやるよね
こんな自分が当選することしか頭にない、有権者軽視の政治家は絶対当選させてはいけない
2023/10/14(土) 15:03:43.35ID:WyR74vvG
政治スレではありません
328名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:09:41.08ID:IOTMZ1hX
底辺の自民嫌いは異常やな、お前らが底辺なのはお前らの自己責任で政治のせいじゃない
何も積み上げてこなかった結果何者にもなれなかった、それだけ
こういう人生詰んでるアホは山本太郎の口先に欺されるんだよなあ
2023/10/14(土) 15:38:19.09ID:vjcdN6Gw
そのとおり
2023/10/14(土) 15:39:45.31ID:4vbNGO9R
自民党嫌いやな、それ以上に共産党、社民党、立憲民主党、維新の会、れいわ新鮮組、その他も嫌いやな。一番嫌いなのは現職の徳島市長やな。
2023/10/14(土) 15:46:45.69ID:WPs0RhXb
>>323
自民党発表だと180人。議員の半数
実際もっといるだろな。50年以上の関係だから
2023/10/14(土) 16:02:15.47ID:tt5sBSQr
自民支持者ってすぐに自己責任で片付けたがるよな
なんでも自己責任自己責任で責任逃れし続けた結果が
G7最低の賃金水準、非正規雇用4割、極端な少子化、国が傾くレベルの人手不足という現状を招いてるのに
まあ次の衆院選で仁木博文に投票することはまずない
2023/10/14(土) 16:03:47.90ID:WPs0RhXb
インテリで自民支持なんて会ったことない
CIAといい調べれば調べるほどひどい政党だよな
2023/10/14(土) 16:05:30.72ID:Wp0tTP1s
とりあえず、公明党と自民党を追い出したい
335名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 16:09:54.73ID:YyjR/tHF
統一教会と創価学会の犬だろ、自民党は
2023/10/14(土) 16:17:27.16ID:WPs0RhXb
カルト宗教に魂うってまで金持ちになりたいかな?
モラルとか愛国心は無いのかってね
2023/10/14(土) 16:44:38.43ID:fw9mNoyV
急に不自然な政治家叩き
別のスレでやれよ…
338名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 19:32:40.96ID:h9rBv0zG
>>322
進んでないから飯泉は発表してない
全く進まない岩脇の橋とか国府の高架とかネタになってる
まじで開通した時点で老朽化
東環状線の末広大橋から吉野川までの高架も飯泉なら完成時期出せてない
飯泉派は全部偶然ですぅで済ませるのか
2023/10/14(土) 20:44:22.78ID:DNi8VP6d
>>338
普通に偶然だが。
逆にこれを後藤田の功績と言うほうが無理筋。
2023/10/14(土) 22:01:15.17ID:fkGGBH6F
俺は公務員だけどこれからもずっと自民に投票するぞw

俺の周りの公務員も皆そうw

何故なら俺達は何があろうがお前らが払った税金で一生安泰だからw

お前らがいくら騒ごうが公務員は全員自民党に投票するし何も変わらないw

お前らの事なんかどうでもいいし今後も俺たちと俺たちの家族の安泰のために税金を払い続けてくれさえすればそれでいいw

悔しいか?じゃあなんで公務員にならなかったの?w
はい自己責任w
2023/10/14(土) 22:05:06.95ID:EG7r38rR
>>330
俺かよ
342名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:13:39.32ID:XJgKg5JA
>>340
公務員って給料少ないのに頑張ってるよね
2023/10/14(土) 22:17:31.94ID:G74Xi2d+
>>340
てかこういう煽りする奴って公務員じゃないよな
2023/10/14(土) 22:18:22.61ID:F0lvI3kB
>>338
東環状の高架なんて飯泉時代から急ピッチで工事してたけど?全部Gの手柄とか本気で信じてるなら相当やばい
345名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:40:24.22ID:Q70/Ir/2
>>344
選挙が近づいてくると急にピッチ上がるw
2023/10/14(土) 22:42:24.81ID:9k9We3kU
後藤田になって市内ほぼ全ての街づくりがストップしました
347名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:59:29.73ID:mPNtD/9q
大都市では百貨店が過去最高収益なのに徳島では破綻w
348名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 23:21:26.27ID:h9rBv0zG
>>344
急ピッチでやってるのは後藤田になってから
だから今交通規制してる
飯泉はちまちましてただけ
349名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:38:09.24ID:qjgODnrk
コロナ前に百貨店の閉店決まるとか。
2023/10/15(日) 01:13:16.65ID:MzvqPCPb
高島屋、岐阜店を24年7月に閉店 岐阜は4番目ゼロ県に - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC137NZ0T11C23A0000000/


全国主要都市の百貨店はインバウンド(訪日外国人)客や富裕層の高額消費で好調な一方、地方店は回復が遅れている。
新型コロナウイルス禍による客数減の影響で閉店も相次いでいる。これまでに山形、徳島が百貨店ゼロとなり、島根県も24年1月末で百貨店がなくなる。
2023/10/15(日) 01:33:59.06ID:VIFtWob4
>>348
知事が代わった地点で高架も橋脚もほぼ完成してたけど?
単に高架・橋脚の工事が終わったから末広大橋との接続部の工事に入っただけやろ
それを後藤田が知事になったお陰とか…こじつけにも程がある
そんなに後藤田が凄いならなんで今だに南部道の津田大橋も大神子のトンネルも未着工のままなんだよ
2023/10/15(日) 08:07:44.20ID:kkJNv/a8
>>351
まあ道路事情はマジでどうにかしてほしい
知事の権限で本当にどうにかできるのならだけど…
南部道、環状道路にしろ流石に遅すぎる
353名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 08:47:52.04ID:wjA5QICY
徳島に富裕層がいれば百貨店ゼロ県にならなかったのに
354名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:04:43.45ID:wjA5QICY
>>352
これからどんどん人が減っていく徳島に道路建設は金の無駄遣い
道路は整備せずに放っておいて荒れ放題でいいので
徳島県民は空飛ぶ車で移動しよう
人がいないから空飛ぶ車で移動しても事故はないと思う
2023/10/15(日) 09:32:20.43ID:e/6mMPvF
空飛ぶクルマは実は徳島が一番メリットあるんだよ
駅周辺にエアポート作って関空や梅田のビルまで飛ばせばスーパー便利
さらに南海トラフの時にも使える
消費者庁穴埋めで空飛ぶクルマ特区にしてもらえばいいよ
2023/10/15(日) 09:53:41.02ID:hkKZCjQi
空飛ぶクルマは万博にすら間に合わない模様
なんに対してもゼロリスクを求める日本はあかんな、どんどん海外に先を越される
357名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 10:09:59.07ID:wjA5QICY
空飛ぶ車の飛行は徳島県内だけ
2023/10/15(日) 10:25:42.83ID:e/6mMPvF
県内移動には使えない
なぜなら最初の数十年は運賃めちゃ高くなる。実質セレブ専用
庶民が乗れるようになるのは完全に普及してから
359名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 10:29:04.29ID:wjA5QICY
徳島はJR全線廃止路線バスタクシー廃止
財源不足で道路未整備
空飛ぶ車を急ごう
高ければ空飛ぶ車を家として暮らそう
360名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 13:33:22.93ID:C0Qvk3BY
ゆめタウン徳島2階に『SprayPREMIUMゆめタウン徳島』が10月20日OPEN

四国初出店
2023/10/15(日) 17:25:46.79ID:vYkTjVUT
空飛ぶ車君はなんでも反対厨
362名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 19:51:54.61ID:ntyd5vww
>>355
そんな飛行距離稼げる小型のエネルギー源があるの?
万博で展示しようとしてて未だに完成してないの航続距離は確か10km。 徳島駅から徳島空港行くのすら怪しい
363名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 20:27:00.50ID:AN8zLs4b
アレ、人が乗れるドローンだからな
距離伸ばそうとしたら大型化するしかないし
そんなの街で運用出来る訳ないわな
2023/10/15(日) 20:35:30.95ID:6ORRFCzS
飛ぶ車より泳げる車の方が四国には良さそうな
365名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 20:48:34.82ID:95+EnkAE
空飛ぶ車の飛行は徳島県内だけ
2023/10/16(月) 01:49:52.85ID:W1reHdQ6
空飛ぶクルマなんかより関空と徳島港を結ぶ高速船の方が必要
関空行の高速バスも運転手不足で事実上廃止状態だし
2023/10/16(月) 03:04:54.06ID:14suIEQa
くるくる鳴門は大成功だろ。そんな施設造れや!
2023/10/16(月) 03:36:44.61ID:1bOG9lIv
くるくるなると

開業前の年間売上目標 5億5千万円

開業後1年間の売上  15億5千万円

徳島の観光施設としては稀な成功例
やっぱり鳴門の潜在力は凄いね、もっとこれを活かさないと
2023/10/16(月) 04:42:30.24ID:AdWYEeHd
香川に飲みにいったら若い女の子もよく行ってる
くるくる鳴門
響くもんがあるんだろか
370名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 07:27:10.75ID:zD1ltd8v
>>366
高速船の運転手なんて余計におらん気がする
高速バスの運転手不足は、徳島の死活問題だね
値上げして賃金あげて魅力を増やすべき
371名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 07:31:21.37ID:zD1ltd8v
徳島の求人ひどいなw
ほら淡路島行くわ、、、

本四海峡バス
■雇用形態   運転士(正社員)
■勤務地    洲本営業所  兵庫県洲本市塩屋1丁目1番13号                  
■賃金    月額 241,260円  ~ 273,570円
通勤手当 実費(毎月上限72,000円まで)、マイカー通勤可
賞与あり(前年度実績 年2回 計2.25ヶ月分)
■待遇   社会保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
年間休日121日
http://www.honshi-bus.co.jp/recruit/bosyu.html

雇用形態
〇契約社員登用後、原則1年で正社員登用。
給与(初任給)
〇免許取得期間は、日当6,000円を支給。
〇契約社員登用後は、基本給18万5,000円+諸手当
https://www.tokubus.co.jp/recruit/detail?id=12
372名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 07:33:44.58ID:zD1ltd8v
隣の香川県の四国高速バス。
こんなん徳島の高速バス、運転手不足して当たり前だろw

乗務員採用

仕事内容
バス運転業務(都市間高速バス乗務)
(未経験の方でも社内研修を行い、十分なスキルを身に着けて路線運行デビューになります)
給与
月額 280,000円 ~ 435,000円
賞与
年2回 + 期末手当
年収
初年度年収 370万円以上、2年目以降 420万円以上、平均年収470万円以上
https://www.yonkou-bus.co.jp/employment/


徳島バス
雇用形態
〇契約社員登用後、原則1年で正社員登用。
給与(初任給)
〇免許取得期間は、日当6,000円を支給。
〇契約社員登用後は、基本給18万5,000円+諸手当
https://www.tokubus.co.jp/recruit/detail?id=12
2023/10/16(月) 09:22:33.97ID:O8R7yUaK
>>366
高速船に乗ったことあるのか?
船酔いで旅行台無しになる
2023/10/16(月) 21:54:05.14ID:tfv99Vfd
>>373
それ平成初期の頃の高速艇やろ?
2023/10/16(月) 21:58:25.49ID:tfv99Vfd
>>369
くるくるなるとはなんと言っても立地が抜群に良い
徳島には高速のSAがないから
くるくるなるとを淡路SA位の規模にしたら良いと思う
既に駐車場が不足してるので11号の南行側にも駐車場を整備して
将来的には新たな施設やホテルも造って欲しいね
376名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 13:14:46.68ID:ePS0Oyb8
>>375
くるくるなるとに隣接しているファミリーマートの裏側の農地にルギア公園を整備してくるくるなると周辺の農地にコストコを誘致しよう
2023/10/17(火) 13:25:01.65ID:3ao0Z7bC
駐車場増やさんとね。
378名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 15:07:47.53ID:UBrBGX8m
>>376
農地転用はどうやってするん?
2023/10/17(火) 17:21:19.95ID:rrM6acd9
徳銀の対面
ホテル白水園のあとは何ができる?
380名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 19:10:49.48ID:sFTRrlEh
>>374
今の高速船も揺れるんは一緒やで
あれが楽しいんやけどなw

三井造船製のサンシャイン、ソレイユ、ポーラスター、ビーナス、ねぷちゅーん(徳島高速船)、あるご(南海徳島シャトルライン)とかあの時代で36.8ノットは優秀。

最新のフェリーは凄いね
新日本海フェリーとか、あの巨体で30ノット
2023/10/17(火) 19:23:32.70ID:335Jtr09
後藤田になってから市内の街づくりが完全にストップしたね
ホールもアリーナも白紙撤回
また1から有識者会議笑初めて無駄な税金垂れ流すのかな
2023/10/17(火) 19:44:28.14ID:rrM6acd9
飯泉から街づくりはストップしてる
高架棚上げ20年
さらに無駄なホール&巨大アリーナで負債だけ残そうとしてた
50年で2000億規模の

後藤田はまだ半年未満
最低限のホール&民間アリーナ
50年で550憶

1500億の節約になるなら議論は安いものね
駅前に関しては高架を棚上げするなら飯泉と同じ道だが
2023/10/17(火) 20:09:36.10ID:rrM6acd9
人口ガンガン減ってるのに危機感ねーよな
1500億で仕事学校を増やして、交通インフラ整えて便利な街にして
人を増やそうと思わないのかな?
県人口何人まで減ったら目が覚めるのかね
2023/10/17(火) 20:57:39.54ID:L7OD4sh6
で、後藤田って何か街づくり進めてんの?
2023/10/17(火) 21:16:08.53ID:n1DPRNIs
G支持者はこのまま何も進展せずに任期満了になっても、Gはまだ1期目だから!とか言って擁護しそう
2023/10/17(火) 23:18:03.01ID:CDuj++FP
はぁ
街づくり、完全に止まっちゃったね
2023/10/18(水) 02:12:48.85ID:XzAWoup9
飯泉は徳島から出ていってくれたのかね?
2023/10/18(水) 02:36:42.82ID:Tsb1DITc
ホール見直しってあの寺島川跡の広大な空き地どうするつもりなんだよ
これからまた何十年も空き地のままで放置するつもりか?
香川では既に県立アリーナの建設も始まってるのに
このままだと徳島ではライブもコンサートも何も開催されなくなるだろうね
2023/10/18(水) 10:46:55.40ID:tMGPem9c
文化センターあとは遺跡あるので何も建てられないよ
寺島川跡に高架車両基地を作り、高架下に遺跡の復元すればいい
2023/10/18(水) 10:59:09.56ID:tMGPem9c
高架車両が無理なら

文化センターあと→芝生を敷いて歴史広場(野外コンサート可)
青少年センターあと→1500ホール
福祉センターあと→駐車場
細長い県警あと→温水プール
2023/10/18(水) 15:03:57.00ID:KYrdirMt
高架なんてかなり昔から言ってるね。
392名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:59:33.08ID:3k+6Zorm
JR全線廃線なんだから高架工事とか無駄なことするんじゃない
徳島駅前は空飛ぶ車用に更地にしよう
2023/10/18(水) 22:54:29.51ID:g17hJWCe
NHK再放送で「お登勢」をやってるんだけど
お登勢が徳島の常三島にやってきて淡路島より栄えてるってところまできている

ホントは日曜日朝もNHKニュース観たいんだけど
仕方なく「お登勢」は見ている
2023/10/18(水) 23:04:00.58ID:Tsb1DITc
空飛ぶクルマはもうええわ、万博にすら間に合わんのに
リスクがゼロにならないと実用化出来ない日本じゃあと30年経っても実用化なんて無理だろう
395名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 23:25:01.99ID:Qs2mdWCG
>>394
30年経ってもムリだろ
そんな軽量で大容量エネルギーのバッテリーなんてムリ

空飛ぶクルマとして、オスプレイ導入の方がまだ現実的
396名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 23:38:20.69ID:3k+6Zorm
徳島ではライドシェアの導入だよな
2023/10/19(木) 06:23:41.87ID:jpj2gRq2
空飛ぶ車が出来たら、空飛ぶ家もできんかな そしたら温暖化も災害も怖くねぇじゃねぇか
2023/10/19(木) 09:57:47.85ID:czOlyVam
すでにヘリコプターが飛んでる

徳島空港→八尾空港 40分 44万 4人乗り

1人10万 セレブなら安いもの
399名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:26:07.25ID:CL+NKUsV
スレチはやめろぉ!
2023/10/19(木) 11:03:21.31ID:NS/D4pjb
ここはスレチとか関係ないボケ老人の妄想雑談隔離スレだよ 最初からずっとだ
2023/10/19(木) 11:03:36.19ID:NS/D4pjb
ここはスレチとか関係ないボケ老人の妄想雑談隔離スレだよ 最初からずっとだ
402名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:27:23.78ID:VoI18DD9
ボケ老人だから同じことを2回言う
2023/10/19(木) 12:09:37.95ID:8qb2c90z
>>401
そうやって許す空気を作るのが良くない
駄目なものは駄目だとハッキリ言わないといけない
是々非々だよ
404名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 15:17:31.79ID:FZnjnEI/
徳島県に本社を置く食品スーパーの内6割が赤字らしい
405名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 15:59:35.45ID:FZnjnEI/
マルナカ徳島空港店の中に100円ショップのワッツが11月OPEN
2023/10/19(木) 18:26:51.63ID:eb/VlYW1
キョーエイ
アイスの値段がかなりあがった
一箱300円とか
2023/10/19(木) 18:27:58.06ID:eb/VlYW1
キョーエイ
アイスの値段がかなりあがった
一箱300円とか
408名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 19:57:45.14ID:Kux6EWuu
https://i.imgur.com/fk9vkEL.jpg
https://i.imgur.com/XLPAcd2.jpg

ここのやつらってこういうのが多そうやしなw
409名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 20:58:46.23ID:KwRsIeNi
YouTubeで見たけどクレメントってテナントスカスカだね
2023/10/19(木) 21:56:29.10ID:jpj2gRq2
津波 イオン 高架 で安定スレ
2023/10/19(木) 21:56:47.09ID:eb/VlYW1
駅ビルでスカスカってなかなか
2023/10/19(木) 21:57:05.41ID:jpj2gRq2
津波 イオン 高架 で安定スレ
413名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 22:10:50.45ID:u/169IMX
は?キモくて金のないに加え学歴もないのがここの弱男やw
414名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 22:18:06.37ID:KwRsIeNi
後10年もすればクレメントもアミコも廃墟ビル
音楽ホールだけが場違いに派手に存在してそう
415名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 22:23:58.08ID:KwRsIeNi
香川県gdp3兆7300億円
徳島県gdp3兆1800億円
416名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 22:41:56.02ID:dkr6/Vm+
2022
GDP

香川県 4,008,678

徳島県 3,222,366
417名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 22:55:58.43ID:KwRsIeNi
まったく同じじゃん
418名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 23:03:09.45ID:KwRsIeNi
徳島県と香川県は経済規模がほとんど同じ
同じくらいのレベルの県
419名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 23:06:34.18ID:KwRsIeNi
和歌山香川徳島は麺類3兄弟
2023/10/19(木) 23:15:01.31ID:oCG31tQl
高知徳島和歌山の方が兄弟感あるけどな黒潮文化
2023/10/20(金) 09:44:05.58ID:U1gG9RC4
>>409 今頃気付いたのか西宮よ。

テナント料まだまだボッタクリだからな
県と市が協力して観光センター作る
後藤田の肝いりでツタヤ誘致

これが答えだ
2023/10/20(金) 17:34:25.02ID:U1gG9RC4
スレチなので情報
はなまる沖浜の西へ行ったところの広大な原っぱ、工事中や
423名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 21:38:22.12ID:O4LKdvrc
広大な原っぱの工事中ってことはアウトレットやな
424名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 03:38:05.06ID:bP2c3Fwu
ドスパラ徳島住吉店が11月11日OPEN✨
425名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 17:55:47.37ID:y6B3JDLT
ブックオフ住吉の跡地に入るねんな
2023/10/21(土) 18:47:14.86ID:DybdJJZ6
ドスパラ!ドスパラ!(AA略

オープン記念で1.5T SDカード5000円で頼んだ
2T SSDも5000円で
427名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 09:44:36.44ID:v6S2gEgh
アウトレット誘致は公約じゃなかった?
2023/10/22(日) 09:56:41.24ID:FvdVuXpJ
4年以内に誘致できなければ公約違反だわな
429名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 10:16:08.73ID:v6S2gEgh
徳島県は人間でいうと癌のステージ4
時間が無い
430名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 18:50:14.86ID:JQUYEIoD
兄弟スレより転載
★徳島の新しい店・施設まとめ(10月)

・高価買取おたからや アミコ徳島店(アミコ2階)【10月2日オープン】
・アパレルショップ スペッチオ アミコ徳島店(2階)【10月4日オープン】
・鳥貴族 両国橋店(徳島市両国橋15-1 青木ビル1階)【10月4日オープン】
・だがし屋ちゃりんこ フジグラン北島店(2階)【10月6日オープン】
・HOTEL AZ 徳島板野店(板野町川端新手崎27-1、道の駅 いたの北側)【10月6日オープン】
・飲み放題居酒屋 オム玉太郎(徳島市秋田町2-23 ジョイフルビル5階)【10月6日オープン】
・カレーパン屋&カレー専門店 カントリーロードベーカリー(徳島市川内町平石夷野102-1、このや食堂跡地)【10月7日オープン】※小松島から移転
・chocoZAP 徳島松茂店(松茂町広島宇中ハリ2-1 CLASKA 1階)【10月9日オープン】
・chocoZAP 徳島東大工町(徳島市東大工町3-16徳島三木ビル1階)【10月17日オープン】
・ピザハット 吉野川鴨島店(吉野川市鴨島町上下島129)【10月18日オープン】
・レディースファッションSpRay PREMIUM ゆめタウン徳島店(2階)【10月20日オープン】
・甲賀米粉たい焼き 徳島店(徳島市寺島本町東1-33)【10月20日オープン】
・零ベース 昭和町店(徳島市南昭和町1-11-1、つけ麺零式跡地)【10月21日オープン】
・サーティワンアイスクリーム マルナカ徳島店(徳島市西新浜町1-6-1)【10月26日リニューアルオープン】
・焼きたてパン たかはし(徳島市川内町鶴島105-3、ふとんのタカハシ敷地内)【10月26日オープン】
431名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 18:51:28.81ID:JQUYEIoD
続き
★徳島の新しい店・施設まとめ(11月)

・カジュアルイタリアン Pizzeria Trattoria Bella(徳島市沖浜東1丁目、サンマルク 徳島沖浜店跡地)【11月1日オープン】
・ファッションストアcoca イオンモール徳島店(2階)【11月1日オープン】
・ラーメン東大 藍住インター店(藍住町東中富朏傍示22-1、タン次郎 藍住店跡地)【11月1日オープン】
・ピザハット 鳴門店(鳴門市大津町吉永249)【11月1日オープン】
・吉野家 192号線佐古店(徳島市佐古七番町7-2)【11月3日リニューアルオープン】
・徳島らぁ麺 堂の浦(藍住町)【11月6日オープン】※堂の浦 北灘海鮮食堂店から移転
・ドスパラ 徳島住吉店(徳島市住吉5-3、ブックオフ徳島住吉店跡地)【11月11日オープン】
・ROSETTA CAFFE COMPANY 沖浜店(徳島市沖浜東1-5 第2コーポハマダ1階、やまなみ珈琲 沖浜店跡地)【11月上旬オープン】
・カフェレストラン ウズリズム(鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-3)【11月中旬オープン】
・日和cafe(北島町北村三町地34-5)【11月21日オープン】※川内町竹須賀から移転
・ジョリーパスタ 徳島店(徳島市住吉6-1、キョーエイ住吉店跡地)【11月23日オープン】
・はま寿司 徳島住吉店(徳島市住吉6-1、キョーエイ住吉店跡地)【11月下旬オープン】
・すき家 阿波吉野店(阿波市吉野町153-1)【11月中旬オープン】
・100YEN SHOP ワッツウィズ マルナカ徳島空港店(松茂町笹木野八北開拓191-2)【11月オープン】
432名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 18:51:58.22ID:JQUYEIoD
続き

★徳島の新しい店・施設まとめ(12月以降)

・ココカラファイン イオンモール徳島店(2階)【12月1日リニューアルオープン】
・ディスカウントドラッグコスモス 芝生店(小松島市芝生町)【12月上旬オープン】
・不二家 フジグラン石井店【12月中旬オープン】※フジグラン北島店は出店済み

・焼肉割烹のべ(徳島県徳島市一番町3-21、居酒屋 味祭跡地)【2024年1月オープン】
・ドラッグストアモリ徳島住吉店(徳島市住吉5)【2024年3月28日オープン】
・ラ・ムー 徳島応神店(仮)(徳島市応神町古川日ノ上2-2、日本酪農協同工場跡地)【2024年春オープン】
・ラ・ムー 徳島論田店(仮)(徳島市論田町和太開82-4、パチンコ123論田店跡地)【2024年春オープン】
・中華そば 春陽軒(徳島市北矢三町2-8-10)【2024年春オープン】※2021年で閉店した店が復活移転
・鳥貴族 徳島駅前店【2024年夏オープン】
433名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 19:30:27.18ID:WiVZZubn
>>432
長文お疲れ様でした
あとこれも追加しておいてください
・ディスカウントドラッグコスモス竜王店(名西郡石井町高川原字加茂野369-1、平惣プラスゲオ石井店跡地)【2024年2月2日オープン】
ところでラ・厶ー徳島論田店って既に確定してるんですか?
434名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 20:28:51.11ID:SvYcsTzD
>>430
隔離スレに長文コピペしてくんなよゴミ
435名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 20:30:37.10ID:ouuER3Ju
兄弟スレって向こうが本スレだろ
ここは津波で怯える老人共の隔離スレだから
2023/10/24(火) 06:45:14.19ID:CebZcIbz
津田とかイオン付近によく住むな 昨日、知人の不動産が売ってるけど罪悪感あるって言ってた
437名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 07:29:21.90ID:y8UbCLnW
またいつものヒトが沸いてるな
438名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 12:35:09.19ID:Rmu8aoeW
石井なんて何の魅力もないのによく住めるな
2023/10/24(火) 13:42:39.86ID:n2Rh0Hv2
まるで徳島市が魅力的なみたいな書き込みだなww 住んでて何も無いドイナカ、自然豊か 以外の魅力はないと認識してるけど
440名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 16:39:59.09ID:Rmu8aoeW
>>439
石井よりは暮らしやすい
車がなくても生きていけるし
2023/10/24(火) 16:55:38.78ID:n2Rh0Hv2
もの凄い田舎の徳島市に住んでて車なし?ムチャクチャ不便やろ 足腰弱った無趣味の免許返納してるような老人なのか? 
2023/10/24(火) 18:14:57.92ID:pjzWyoMy
ワシは免許返納せん。不便すぎる。
2023/10/24(火) 18:19:44.82ID:Ml9tkVg6
ものすごいド田舎?
徳島市は自治体ベスト100に入ってる。まぁまぁ。
基礎自治体は20〜30万人くらいが都会過ぎず田舎過ぎず
一番住みやすいと言われてる。
何にもない?
最低限のものは一通り揃っていて生活に困らない
440が言うように中心エリアならチャリ1台で事足りる
自然豊か?
徳島市の山川海はたいしたことない。
いろいろズレまくってるよ。県外人でしょ。徳島在住なら境界知能
444名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 19:51:30.89ID:Rmu8aoeW
>>441
中心部に住んでるからチャリで行動できる
車はほぼ使わない
2023/10/24(火) 20:31:57.08ID:drWYleev
>>443
25万人以下の徳島市は市町村人口100位以下
平均年収1位の東京港区にも人口で負けてる
2023/10/24(火) 22:22:19.22ID:XZSkuDrk
>>444
えっ中心部でも車いるよな?
寺島本町や元町、内町はいらんか?
あそこらってそごうの地下しかスーパーないよな…イオンやゆめに買い出し行かんの?
2023/10/24(火) 22:59:21.38ID:P5Gw6ZQo
佐古辺りなら車がなくてもギリ生活出来る
スーパーはいっぱいあるし、ゆめやイオンにはバスで行ける
2023/10/24(火) 23:46:31.71ID:XZSkuDrk
>>447
佐古に住んでるけど車いる
スーパーは局地的に多いだけ、佐古2番町にハローズとマルナカとキョーエイダイレックス食品館(田宮)が1キロ以内に集中してる
2023/10/25(水) 00:37:16.60ID:iFlnIo2/
場所というよりは単身でチャリこぐだけの身体があるなら半径10kmぐらい動いて生活できると思う
それでも雨の日は難儀するだろう
子供がいるとか年寄りがいるとかなら自分が頑丈でも車があったほうがいいだろう
買い出しに関しては、イオンとかゆめは買い出しに行く場所ではないと思う
日持ちする食品や調味料に関しては近場の量販店やドラッグストアで間に合う
450名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 00:43:45.30ID:iFlnIo2/

追記すると、車持ってない年寄りはタクシーやらバスやら使っているみたいだ

最近はネット通販もあるしリテラシーのある人なら自分が動かなくとも必要なものは手に入ると思われる
2023/10/25(水) 00:52:01.53ID:wgf16Zuz
>>446
要らないって言ってたけど、次はほぼ使わないって変わってるから、一応車は持ってるんだろうな 

趣味とか家族も無く、足腰が弱ってきた無職の老人?
452名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 05:52:05.40ID:qv4XbFFr
>>446
あそこはクソ不便
スーパーも薬屋もロクに無い

クルマ無し生活なら
佐古、住吉、万代町、昭和町、富田、沖浜、八万
自転車か、年寄りならシニアカーは必要だろうが
2023/10/25(水) 05:55:50.05ID:DocK0F6e
最近車の平均速度落ちすぎじゃね?
爺婆どもさっさと免許返納せえや
邪魔
454名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 06:07:49.80ID:1V9mhDlO
>>453
ジジイ、ババアもそうだけど
スマホ見ながら運転してるキチガイが多い

徳島県警が幹線道路、主要な市街地でスマホ運転の取り締まりしてるのなんて、見た事が無い
2023/10/25(水) 06:50:16.67ID:wgf16Zuz
免許返納と同時に選挙権も強制で返納でいいのに   
俺は仕事とか、いろいろ趣味もあるし、車無しは考えられないけど
2023/10/25(水) 07:14:32.60ID:AYj3gH5U
24時間スーパー、コンビニ、ドラッグストア、バス停、JR駅が徒歩圏内にあったら
車無しでもいけるか。
457名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 08:00:10.19ID:DZOt4vJc
①スーパー
②ドラッグストア
③JR駅or便数の多いバス停留所
④内科

これが近くにあったら、クルマ無くてもまぁ何とかなる
都会みたいに、JRがセニアカー対応になら良いんだが
458名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 08:06:03.31ID:ImXRx+20
徳島では、JR駅がバリアフリーすら程遠いからムリかね?
都会いくと最近はWHILLとかいうメーカーのデザインの良い電動クルマ椅子とかも走ってるよね。


シニアカーとは何かご存知でしょうか。最近耳にしたり、街なかで見かけることが多くなってきております。これからますます高齢化が進む日本にとって、高齢者の生き方や生きがいづくりが重要となってきます。そのような状況においてシニアカーは、歩行が困難になった方や体力的に長い時間歩けなくなった高齢者をサポートする乗り物として活躍が期待されています。

電車・バスの場合

電車に関しては、国土交通省の基準に沿ってシニアカーのまま乗車することができます。新幹線や鉄道会社によって、寸法などの条件が異なりますので、事前に確認が必要なので注意しましょう。
一方バスは、車内で安全に移動・固定することが難しく、安全を確保できないことから乗車不可のバス会社が多く、まだまだ乗車が可能なバスは少ない状況です。

https://www.bud-international.co.jp/column/senior-car/
2023/10/25(水) 10:12:51.71ID:sRQOcMX1
岐阜みたいにバスレーン整備して
バス(将来は無人)をグルグル走らせたらいいんだよ
2023/10/25(水) 11:02:58.98ID:HOhCKLnC
起きて、寝てを毎日無駄に繰り返すだけの廃人みたいな生活してるなら車は要らないだろな 
2023/10/25(水) 11:07:03.73ID:HOhCKLnC
サイゼリアを欲しがったり、車を維持できないって収入が異様に低いか年金受給者ばっかなのか? 
2023/10/25(水) 11:34:12.05ID:7Ga1GrUJ
>>453
センターラインはみ出しながら時速30km位でフラフラ運転してるシルバーマークの車とかしょっちゅう見かける
勝手に自損事故起こすだけならまだいいけど、巻き込まれたらたまったもんじゃないよね
463名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 14:04:00.74ID:2z4q17Ec
イオンの近所に住んでるけど、全て揃ってるから便利だよ
2023/10/25(水) 14:37:23.12ID:wgf16Zuz
そんなんで全てなんだな 住めば都とはよく言ったものだ
2023/10/25(水) 16:26:46.61ID:AYj3gH5U
一通りのものがあっても、選択肢は少ないわな。
466名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 16:36:02.68ID:bhrUhikc
選択肢少なくても別に通販もあるし、何も困らんわな
2023/10/25(水) 18:00:16.12ID:HOhCKLnC
イオン付近は津波が来るから嫌 もしかしたら、足の不自由な爺が一人で真冬の夜中に着の身着のまま徒歩て避難するのか 頑張れ
2023/10/25(水) 19:29:17.77ID:sRQOcMX1
ヤンキーってやたらクルマ好きだよな
隣のボロアパートのDQN、いっちょまえにクラウンのっとるわ
車を買う前に、まともなところに引っ越せよ。順番おかしいわな
2023/10/25(水) 19:37:48.35ID:sRQOcMX1
クルマを所有するとトータルで3千万とかかかる
今の若い子はクレバーやから分譲マンションの方を買うわな
2023/10/25(水) 19:54:07.33ID:sRQOcMX1
20代のころ、某都心に住んでたがクルマが必要な場面は一度もなかった
呑みにもいけないしな
2023/10/25(水) 20:35:01.19ID:oUVzBL99
住みやすいのは
助任・前川だろうよ
>>457がすべて揃ってる
2023/10/25(水) 21:19:55.01ID:7Ga1GrUJ
都会でも家の周りだけで全て揃う訳じゃないし
車は必要なくても自転車は必須
鉄道はともかくバスの本数は佐古の辺りと大して変わらなかったりする
そう考えれば佐古駅周辺位なら車無しでも十分生活出来る
2023/10/25(水) 21:34:56.95ID:oUVzBL99
佐古はダメ
高速バス停車駅もないし
道路も渋滞してる
なにより、街に勢いがない
474名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 21:53:19.48ID:hzNpJdw3
近いうち高速バスはなくなる
運転手不足で
2023/10/25(水) 21:58:35.19ID:oUVzBL99
>>474
いや無くならない
利用者がいる

今朝のNHKでもやってたけど
高松から関空間のタクシーを増やす(通常料金の半額で)と
路線バスは減るだろうけど長距離は増えるだろうよ
2023/10/25(水) 22:13:14.79ID:R2EL2jlN
減便はあっても無くなりはせんやろ
でもこのまま減便減便、値上げ値上げが続けば高速バスの利用者数も減少しそう
トラックドライバーも不足してるから、南海フェリーがここに来てまさかの大復活という可能性もあるね
関空行の高速バスも運転手不足で事実上の廃止状態だし
2023/10/25(水) 22:16:57.15ID:R2EL2jlN
>>473
高速バスなんて毎日使う訳でもなし、別に家から歩いていける所になくても問題ないだろう
そもそも佐古なら徳島駅前まですぐやん
478名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:03:48.69ID:L2N/L4Qu
猛威を奮う弓削商船レイプ推進隊犯罪

愛媛県警にも
弓削商船レイプ推進隊がいた

弓削商船レイプができるように、
弓削商船生がレイプをしたら、

警察が犯罪をやらかし、
現実
弓削商船レイプ犯
林、こ、う、じが犯人だが、

非現実
無関係のYが犯人だと
言い出す始末

キチガイそのもの

上島町には、
背のり朝鮮がゴロゴロいて、
そいつらの中から警察に゙なっているテロリストがいやがる

下弓削に固まっているらしい
林、こ、う、じは、高原という地域だが
2023/10/26(木) 06:48:40.00ID:PDdKXjCq
どこに住もうが徳島市で車も余裕で持てない貧乏はゴリゴリの不幸だろ 
480名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:09:00.71ID:ZC4pr+3W
ハローズ鳴門店敷地内のザグザグ跡地にドラッグストアモリ鳴門店が出店予定
2023/10/26(木) 09:06:18.23ID:yfIkO2Up
ゴルフやキャンプのアウトドア趣味あるなら車ないと不便
ヤンキーDQNはそういう趣味があるわけでなく、ただ走り回りたいだけで車を買う
パンピーは走る自体に興味はない。
てっちゃんが意味なく電車に乗るのと同じ
2023/10/26(木) 18:10:02.94ID:lywTepyp
>>477
高速バス停が徒歩10分圏内だから
ちょっと時間があるから
神戸にでも晩飯食べに行こうかって気軽に行ける
お酒も呑めるし

佐古からだと徒歩10分で徳島駅に行けんだろうよ
前川・助任なら徳島駅か徳大前高速バス停に徒歩10分で行ける
秋田町方面だって徳大前のバスで行ける
483名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 20:17:17.47ID:TzaTR6qb
神戸にちょっと晩飯行くなら、クルマで行くだろ
2023/10/26(木) 20:22:31.29ID:E3bvqf7Z
>>482
高速バス停が近いからって夜ご飯食べに往復3時間半かけて神戸に行くっまあまあ特殊だよ!

てか482のコメ消えた?
2023/10/26(木) 20:25:11.63ID:lywTepyp
>>483
酒も呑めないし駐車場もめんどくさい
手ぶらで行って 少しの手土産持って帰るぐらいならバスが楽
指定席で目的地へ 楽ちんだわ
2023/10/26(木) 20:36:10.69ID:lywTepyp
>>484
都心の通勤・通学はそのぐらいかかる
それも立ちっぱなしの満員電車だわ

別に休みの日ぐらいのんびりと読書しながら
気兼ねなくバス乗るって選択肢があるのもエエかと
487名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 22:30:21.64ID:yFCOt7iz
>>485
4列シートのバスで片道2時間ちょっともかかるバスなんて乗りたくないわ。 苦行やん
2023/10/26(木) 22:35:09.88ID:lywTepyp
>>487
お前は頭が足りてない
黙っててね
489名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 22:39:48.82ID:jK3A6GIv
4列の苦行バスに2時間乗ってオワコン三宮?

飛行機で東京の方が近いよねw
490名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 22:48:19.14ID:uTGb0blB
4列のバスに2時間なんて金貰っても乗るの嫌だわ
しかも往復で1日4時間も?? 頭おかしいだろ

4列シートのバス
シート幅 42cm
シートピッチ 70cm

JAL/ANA国内線のエコノミー座席
シート幅 44cm
シートピッチ 79cm

激安LCC
シート幅 42cm
シートピッチ 71cm
2023/10/26(木) 23:06:46.23ID:xZsDRToy
>>482
高速バスで神戸にちょっと晩ごはん食べに行こかって…そんなやつおらんやろ、三宮まで1時間50分もかかるのに
それだったら週末に梅田まで行って一日遊ぶ方がずっといい
2023/10/26(木) 23:15:06.51ID:HBg7UO3m
>>482
こういう書き込みを見ると徳島に住んだことがないということだけではなく一般常識とか他者視点が欠けている人だなと思う
生活感がない
2023/10/27(金) 06:42:55.12ID:wwdY0bNV
貧乏で車を維持できない無趣味の老人は高速バスで三ノ宮に行くのが唯一の楽しみなのか バス停に徒歩で行けて良かった 津波の時も徒歩で避難せなあかんもんな 頑張れ
494名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 07:45:08.96ID:J2w2KLMB
徳島で車を持ってない人なんていないよ
車を使わない生活=車がない
って考えるの直した方がいいよw
仕事できないでしょ?
2023/10/27(金) 09:45:45.03ID:Vlqn7loY
車はコスパ悪いから、インテリは持ちたがらない
徳島だと車必須だから、みんな県外へ行った
あとペーパー組も徳島に戻ってこようとしない。生活できないから
車無くても暮らせる街になれば彼らをUターン可能ってわからないかね
老人云々とかアホですなぁ
2023/10/27(金) 11:20:13.54ID:plTTnLhk
インテリはバスで三ノ宮に飯食いに行くのか 津波の危険な地域に住みながら 徒歩で生活に必要な物を買いながらか 
497名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 12:10:11.55ID:XFGN8ErG
>>452
内町住みだが全然不便じゃないぞ。
通勤もチャリ、佐古ハロ万代ハロもチャリ、ドラッグストアもモリ、キリンもチャリ、徳島駅前周辺、歓楽街は全部徒歩、病院は徒歩圏内にあり過ぎて迷う。
家の周りはイベントだらけ。水際公園、徳島城址、散歩には事欠かない。車は家族分あるが乗る用事は少ない。

市内で4回引っ越したが、ダントツで今の場所が便利
住むには最高の場所。それをクソ不便とか(笑)
最低でもおまえの家より便利な場所だろw
2023/10/27(金) 13:21:10.00ID:ytMruGKo
県ガチャ底辺同士の徳島県のご近所さんで揶揄と自慢をしあうスレ まさにこれだな


https://i.imgur.com/YJKaTQV.jpg
2023/10/27(金) 16:14:15.69ID:cWbV8fx3
内町も昭和まではモッタはんの街で勢いがあったな
昔は何でも揃ってたな
500名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 17:45:21.24ID:dt9rInQI
石井の平屋おじさんが石井に家を建てた事を後悔してるから必死に津波津波言ってるだけ
2023/10/27(金) 17:59:01.49ID:cWbV8fx3
石井は農耕民族だからビクビクしてるんだろうよ
雷がなったら畑を見に行き
台風になったら田んぼを見に行き

石井の平屋おじさんは
このスレで
黒沢映画「七人の侍」の菊千代でも演じてるんだろうよ
2023/10/27(金) 18:09:43.84ID:5h0JlWyY
津波を心配して場所を選んで新築してる若い夫婦がどれだけいるか知らんのか?
503名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 20:43:56.48ID:tI0MJ709
>>502
若い人そこまで考えてないと思うよ
そもそも、先の地震レベルの津波来たら
徳島市中心域壊滅するだろうしね
2023/10/27(金) 21:19:37.73ID:plTTnLhk
あいお○損保に勤めてる知人に聞いたんだけど、何の保険だったか忘れたけど、徳島と高知だけ地震の保険が引き受け不可になってるんだってな 法人の保険の何かって言ってたけど 忘れた 
それ位徳島と高知はヤバい地域って保険会社に線引きされてる地域 あいお○なんて売上があがれば何でもOKでハイエナみたいに何でも引き受ける体質の会社やのに
2023/10/27(金) 21:55:54.65ID:vtuMiouW
>>497
石井よりははるかに便利だよね、スーパー、ドラッグストアが西新町にでも出来たら内町はさらに人気出ると思う
イオンもゆめタウンも駅前からバスで行けるし
2023/10/27(金) 22:12:04.48ID:wwdY0bNV
>>503
ここ最近は多いよ 俺は徳島市の新築物件の購入者と割と関わる業種でよく話するんだけど
全く考えてなかったり、心配しながら安さに釣られて買ってるバカもいるけど 
2023/10/27(金) 22:14:42.60ID:z8G3Z4sc
地震はこない。
2023/10/27(金) 22:43:35.70ID:ui9+kDww
>>506
で、リスク考えてる人達はどこに家買うん?石井?
徳島市内は3.11クラスのが来たら市内中心部は眉山山麓と城山以外全滅するよ
509名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 01:24:53.04ID:6yBhrrsC
>>504
で、何の保険??
510名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 01:27:26.10ID:KTJSMEUy
>>508
江戸時代から、徳島市内の中心部にそんな強烈な津波来て
徳島藩の藩邸や武家屋敷が壊滅したなんて文献残ってねーぞ
2023/10/28(土) 01:55:04.76ID:F2XOHCsR
>>510
3.11は千年に一度レベル、徳島の街は出来てからまだ400年位しか経ってないからそんなとんでもない大津波は経験してない
2023/10/28(土) 01:58:15.59ID:F2XOHCsR
まあなんにしても、千年に一度レベルの災害におびえて不便な石井の山沿いの平屋で一生暮らすとかあり得んわ
そもそも日本に絶対安全な場所なんかどこにもないんだし
2023/10/28(土) 06:14:42.45ID:okAZoiYk
https://www.mof.go.jp/policy/financial_system/earthquake_insurance/standard_premiums.html

https://www.f-l-p.co.jp/knowledge/82282


当たり前だけど、徳島はまだまだ地震保険料の値上げは来るよ 
514名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 07:01:00.88ID:KTJSMEUy
>>511
徳島に人々が住み始めたのは、約2万年前頃からだと考えられています。
約1万年前、氷河期が終わり暖かくなるとともに縄文時代が始まります。狩りや漁、採集を生業としていました。米づくりが本格的に始まった弥生時代には、青銅器や鉄器といった金属器の使用も始まりました。徳島は銅鐸の多い地域で、全国で発見されている銅鐸の約1割、50個近くが発見されています。稲作が発達するとむらの有力者の中から地域の首長が生まれ、その埋葬のために古墳がつくられるようになりました。県内最大の前方後円墳は徳島市の渋野丸山古墳です。

大化の改新(645年)のあと、次第に律令(りつりょう)制度が整えられ、国府などの役所が置かれました。徳島市国府町はその名前の示すとおり古代に国府の置かれていた地域です
https://www.pref.tokushima.lg.jp/sp/kenseijoho/tokushimakennitsuite/rekishi/


12世紀の終わり頃には二毛作が一般化し、13世紀になると、 阿南(あなん)市から出土した室町時代の古銭2万6千枚が示すように、商品経済が著しく発展し、あちこちで市が開かれるようになります。この地の荘園では、畑作による換金作物の栽培でも充分にやっていけたのかも知れません。

https://www.maff.go.jp/chushi/kj/yoshino/3/2.html
515名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 08:50:35.29ID:aB7DNaau
>>512
1000年に一度の大雨で石井の高台も崖崩れするかもしれないしね
何十年も石井に住むなんてきつい
2023/10/28(土) 09:05:40.71ID:ugRDDabE
>>505
キョーエイか成城石井に来て欲しい

職場の20代前半の子
クルマ持ちたくないから市役所付近にマンション借りてる
若い子に徳島に居って欲しいなら徒歩だけで生活できるエリアを作ることだよ
あとヤンキー、DQNと関わらなくていい場所
2023/10/28(土) 09:28:12.07ID:h4iK1Bch
>>514
徳島の街って言うとるやん
江戸時代以前の奈良時代や室町時代、今の徳島市街の辺りは大半が吉野川河口に広がる湿地帯
安土桃山時代に徳島城が出来て、江戸時代になってからようやく街が形成され始める
中世の頃は勝瑞の辺りが阿波の中心だし、それ以前は国府が阿波の中心だった
2023/10/28(土) 09:28:37.63ID:okAZoiYk
地震保険から津波を不担保にできると良いのにな 
イオン付近や津田は今の二倍 国府や島田蔵本辺りは津波を不担保にしたい人は今の半分で良いだろ 同じ保険料なのが納得いかない そのうち水災みたいに細分化されるだろうけど 
2023/10/28(土) 13:12:15.83ID:okAZoiYk
徳島市の中で便利かつ沿岸部じゃない所で生活すればいいのに まぁ徳島に生まれた時点で割と便利からかけ離れた糞田舎だけど 
520名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 18:12:51.98ID:/xEodR05
弓削商船レイプ推進隊

愛媛県警
伯方警察署では、
0897−72−0110

弓削商船レイプ犯
林、こ、う、じが犯罪したら
被害者を犯罪仲間のカルト精神病院に拉致し妄想言う側に捏造し
被害者を死においやるわ、

弓削商船レイプ推進隊が警察官になっていたから民間人の
弓削商船レイプ推進隊
西本智和
林一、樹が偽計業務妨害をやらかし、

無関係な日本人がやったと偽証し、
それを伯方警察署ぐるみで、
犯罪をやらかし捏造していた!

日本人虐殺殺戮殺人背のり朝鮮たちが
日本の警察官になり、
日本国籍はあり、
何世代にも渡り朝鮮工作員だという
異常な工作手段

警察官には気をつけて
警察官だからと安心してはならない
レイプ予備軍が警察官になっている!!

警察の皮をかぶり、
Xが犯人だが、
Yが犯人だと嘘をついて、

気をつけてとやらかすおぞましい手口

黒のやつらが白の皮をかぶるというやり方

弓削商船レイプ推進隊

愛媛県警警察官A
林、一、樹の同級生の弓削商船卒。
日本人虐殺し背乗りした朝鮮工作員家系

林、一、樹。これは民間人。壺カルト。

林、一、樹のオジの日本人虐殺背乗り朝鮮。これは戦後すでに警察官になっていた!

林兄弟の義理のオジ池田。これは日本人の警察官。壺カルト。

西本智和。弓削商船レイプ推進隊犯罪者。民間人

弓削商船レイプ推進隊
村上貴章。
母親が密入国朝鮮。壺カルト。
521名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:34:54.88ID:aB7DNaau
石井の平屋おじさんはまた津波津波言ってるんだねw
2023/10/28(土) 22:24:58.44ID:Vi48f7NQ
この土日、マチアソビなんやな
なんか前に比べるとあんまり盛り上がってない気がするけど…
2023/10/28(土) 22:54:56.19ID:xOiZrJLw
COVID19の流行騒ぎの後の催事は広報を控えめにしているような気がする
気づいた人だけ参加してねって感じ
阿波踊りは大体的に報道されてしまったけど
524名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 22:58:12.48ID:aB7DNaau
原神がアニメ化されたら、中国人とかも押し寄せるかもね
2023/10/29(日) 00:24:47.47ID:PQHyVK7V
>>521
便利かつ、徳島市内の沿岸部以外に引っ越せばいいのに うちの近所に空き地はまだあるよ
526名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 03:10:00.28ID:CzshMTXS
戦争末期に日本人を殺害し戸籍を奪った連中がいる

愛媛県上島町にも、

日本人大虐殺朝鮮グループがいた
下弓削に固まっている模様

戸籍強奪朝鮮の次男
林、こ、う、じは違う地域だが

このケースは入管が
わざと外国人として取り扱わず、
動かない

警察にはその工作員たちが入り込んでいて意味がない

スパイでしかない
要注意
527名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 06:23:07.20ID:Gnd4k5yR
>>525
平屋おじさんは市内全域ダメだと言ってたよ
だから石井の高台に建てたんだってw
老人になって車が運転できなくなったら
同じ石井に住む子供を頼るらしい
528名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 06:24:23.26ID:Gnd4k5yR
そもそも分譲マンションとか知らないのかな?って思う
石井には無いから考えもしないのかな
2023/10/29(日) 06:41:50.74ID:3U4lGj3F
>>504
利権じゃねえの?少し調べてみな。高知に比べて徳島は思ったより南海トラフ地震の被害は少ない。和歌山や愛知より格段に被害想定も死亡想定も下。なのに地震保険は高知と並んで全国トップ。東北や熊本なんてあれだけ大きい地震あってじゃぶじゃぶ保険財源使って地震保険はめちゃ安。高知にいたっても津波があとか言っても田舎だから沿岸部は人も家も少ないだろうに。完全に食い物にされてんだよ
2023/10/29(日) 06:45:32.68ID:3U4lGj3F
>>527
阿南でも津波が来るのはバイパスまでと聞いたよ。椿から北は太平洋に面していないから直接勢いは来ないだろう。阿南市役所の位置見れば分かる。新しく建ててあの位置だから。つまりあの位置でも津波は大丈夫だと考えるべき
531名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 06:49:47.29ID:SSjPEmcg
津波オジは、頭おかしいからな
蒲生田岬から北は、そんな強烈な津波は来ないよ
2023/10/29(日) 06:50:45.21ID:3U4lGj3F
>>508
3.11の地震は太平洋から直接津波が来たから被害が大きい。
徳島の立地みてみろよ。椿から北は沿岸部はどっち向いてる?直接津波の勢いは来ない。

国に騙されすぎなんだよ。地震保険釣り上げたいだけだから。阿南でも津波被害はバイパスぐらいまでと聞いてる。
533名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 07:34:53.34ID:/5k+N4BZ
地層を見ても徳島市近郊で数千年レベルで、そんな猛烈な津波が来た過去なんて聞いた事が無い。

徳島藩の蜂須賀家の歴史でも宝永地震の津波で藩邸が流されたなんて残ってない。
2023/10/29(日) 08:07:09.05ID:PQHyVK7V
日曜日の朝から盛り上がってんな 愉快な仲間達で素敵やん
2023/10/29(日) 08:55:55.96ID:hdSIi2Zo
こういう記事を見るとマジで徳島田舎だなと思ってしまう
鉄道でタッチ決済対応してくれよ

伊予鉄、Suica・ICOCAなど交通系IC利用可能に - Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1542667.html

タッチ決済に対応したクレジットカード、デビットカードを交通系ICカードのように使うオープンループでも良いからさ
536名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 09:24:56.36ID:So91MNjo
徳島駅でSuica使えなくて困ってるオッサンたまに見るな。 あとスーツケース持った外国人観光客が、ホーム渡るのにエレベーター探してるのも

徳島駅内のセブンイレブンでSuica使えるのに、徳島駅で使えないとかw
2023/10/29(日) 10:26:47.42ID:YDnSNTxi
伊予鉄や琴電乗ると都会を感じるよね
538名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:35:27.12ID:Wet24J5R
>>524
そういえば原神のアニメはufoが担当するんだったな
原神のアニメが始まる前に本体がプーさんに粛清されなければいいね
539名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:53:39.33ID:8xQrqw4K
徳島市内で津波にビビってるヤツって宗教にハマれば犯罪も厭わない騙され安いバカばっかりだろ。
徳島市の位置は東側。津波は太平洋からくるから到達時点でかなり減衰してるし、デカい川がいくつもあるから津波はそれを遡上する。
徳島市100年って言う写真集見てみ。昭和南海地震の時の写真もあるから。ほぼノーダメージですわ。
2023/10/29(日) 10:55:03.83ID:TwIUtmEL
>>536
ICカードはJR四国にやる気がないから仕方ない
代わりにスマートえきちゃんというチケットアプリ開発して使ってくれと宣伝してるけど誰も使ってないね
2023/10/29(日) 10:56:28.14ID:TwIUtmEL
>>535
南海フェリーはVISAタッチ対応済、さすが大手私鉄が運航してるフェリーなだけはある
2023/10/29(日) 11:00:53.17ID:TwIUtmEL
>>539
昭和の時は小松島でも神田瀬川の川の水がいつもよりちょっと増えた程度だったって言ってたね
むしろその10年後位に来た第二室戸台風の時の方がよっぽど大変だったらしい、家の1階が完全に水没したとか
2023/10/29(日) 11:07:34.17ID:O4gGGB94
>>532
シュミレーション映像とかだと梅田に3.11クラスの津波が押し寄せて街が壊滅するみたいな事になってるからな
紀伊水道のさらに奥の大阪湾に面してる大阪でそんな大津波が来るとか常識的に考えてあり得んよね
紀淡海峡の友ヶ島でもガードされてるし
大阪は危険な街だから東京に拠点移した方がいいですよーという国の願望だろう
544名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 11:31:59.25ID:8xQrqw4K
>>542
第2室戸台風は市役所前の水位柱で約1m、県庁前で75cm立体交差はプールだった。今の市役所が高台に建てたのも、その時の教訓。
あの周辺であれだけ浸かったんなら、石井とか相当のはず。ちょっとの雨でフジとか浸かるし。

徳島に住むなら津波より、低地を心配した方がいい。
津波より遥かに頻度高いし。
石井とか金貰っても住むの嫌。Bばっかやし。
2023/10/29(日) 11:47:24.63ID:EZr9AIFg
石井に住むなら、北島、藍住の方がマシ。鳴門も穴場。
2023/10/29(日) 11:48:25.88ID:PQHyVK7V
>>544
石井町に親でも殺されたんか?粘着力ごっついやんw 

結果、ここは津波の話が一番盛り上がるなw
547名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 11:54:20.89ID:CxL2nrV/
藍住が人間の住むとこなら東部都市計画に指定されてる
住居地域が1ミリも指定されてない人間の住む場所じゃないのが藍住
アホなのか?
2023/10/29(日) 13:14:04.30ID:bRG/lO8F
電車無いのはもう伝統芸能だから貫いてもええけど
交通系IC使えないのホンマアホすぎ
毎日客から文句出て当たり前やろ

クレーム対応にどんだけ無駄なパワー使ってるか無能なお偉いさんは知らんのだろうけど
549名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 13:42:12.17ID:NHFpaO76
弓削商船レイプ推進隊、朝鮮レイプ推進隊に
要注意!!

愛媛県警、伯方警察署
0897−72−0110
日本人殺害戸籍不正取得朝鮮、またその子孫が何世代もかけて警察官になっている
そしてライダイハンの話のようにレイプしても犯罪にならないようにするという異常精神障害たちが警察官になっている!

1Xが犯罪したらYがやったと捏造するやり方と
2Xが犯罪したら、被害者は妄想言ってると捏造するやり方がある。その為に被害者を拉致する為に警察官になり、精神病院に連行している!

弓削商船レイプ犯
林、こ、う、じが犯罪したら被害者を犯罪仲間のカルト精神病院に拉致し妄想言う側に捏造し被害者を死においやるわ、

弓削商船レイプ推進隊が警察官になっていたから民間人の
弓削商船レイプ推進隊
西本智和と林一、樹が偽計業務妨害をやらかし、

無関係な日本人がやったと偽証し、それを伯方警察署ぐるみで、犯罪をやらかし捏造していた!

日本人虐殺殺戮殺人背のり朝鮮たちが
日本の警察官になり、日本国籍はあり、
何世代にも渡り朝鮮工作員だという
異常な工作手段

警察官には要注意!!
警察官だからと安心してはならない
レイプ予備軍が警察官になっている!!

警察の皮をかぶり、
Xが犯人だが、
Yが犯人だと嘘をついて、
気をつけてとやらかすおぞましい手口

黒のやつらが白の皮をかぶるというやり方

弓削商船レイプ推進隊
犯罪者。
愛媛県警警察官A
林、一、樹の同級生の弓削商船卒。
日本人虐殺し背乗りした朝鮮工作員家系

犯罪者。弓削商船。林、一、樹。偽計業務妨害犯。これは民間人。壺カルト。

林、一、樹のオジの日本人虐殺背乗り朝鮮。犯罪者。殺人鬼。
これは戦後すでに警察官になっていた!
殺人鬼がだ!!

林兄弟の義理のオジ池田。これは日本人の警察官。配偶者が背のり朝鮮。壺カルト。

西本智和。犯罪者。偽計業務妨害犯弓削商船レイプ推進隊犯罪者。民間人

弓削商船レイプ推進隊
村上貴章。民間。母親が密入国朝鮮。壺カルト。
2023/10/29(日) 16:25:46.37ID:aGtcKjf4
関係ない話ばっかりやってるから
ホンマもんが降臨しちまったじゃねぇかw
2023/10/29(日) 19:42:56.98ID:3U4lGj3F
>>543
大阪は土地が低い。海抜0m地域が多いから。更に沿岸部は埋め立てばっかだから地盤沈下も多発するでしょうね。そんなとこと同じでは駄目でしょ
552名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 20:08:53.94ID:yAjBlchw
>>544
徳島市内だと過去最高の宝永地震の津波より、多分第二室戸台風の方が強烈
553名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 00:58:07.09ID:u9EzJbFS
警察官にもいる弓削商船レイプ推進隊
朝鮮レイプ推進隊に
要注意!!

愛媛県警、伯方警察署
0897−72−0110
日本人殺害戸籍不正取得朝鮮、またその子孫が何世代もかけて警察官になっている
そしてライダイハンの話のようにレイプしても犯罪にならないようにするという異常精神障害たちが警察官になっている!

1Xが犯罪したらYがやったと捏造するやり方と
2Xが犯罪したら、被害者は妄想言ってると捏造するやり方がある。その為に被害者を拉致する為に警察官になり、精神病院に連行している!

弓削商船レイプ犯
林、こ、う、じが犯罪したら被害者を犯罪仲間のカルト精神病院に拉致し妄想言う側に捏造し被害者を死においやるわ、

弓削商船レイプ推進隊が警察官になっていたから民間人の
弓削商船レイプ推進隊
西本智和と林一、樹が偽計業務妨害をやらかし、

無関係な日本人がやったと偽証し、それを伯方警察署ぐるみで、犯罪をやらかし捏造していた!

日本人虐殺殺戮殺人背のり朝鮮たちが
日本の警察官になり、日本国籍はあり、
何世代にも渡り朝鮮工作員だという
異常な工作手段

警察官には要注意!!
警察官だからと安心してはならない
レイプ予備軍が警察官になっている!!

警察の皮をかぶり、
Xが犯人だが、
Yが犯人だと嘘をついて、
気をつけてとやらかすおぞましい手口

黒のやつらが白の皮をかぶるというやり方

弓削商船レイプ推進隊
犯罪者。
愛媛県警警察官A
林、一、樹の同級生の弓削商船卒。
日本人虐殺し背乗りした朝鮮工作員家系

犯罪者。弓削商船。林、一、樹。偽計業務妨害犯。これは民間人。壺カルト。

林、一、樹のオジの日本人虐殺背乗り朝鮮。犯罪者。殺人鬼。
これは戦後すでに警察官になっていた!
殺人鬼がだ!!

林兄弟の義理のオジ池田。これは日本人の警察官。配偶者が背のり朝鮮。壺カルト。

西本智和。犯罪者。偽計業務妨害犯弓削商船レイプ推進隊犯罪者。民間人

弓削商船レイプ推進隊
村上貴章。民間。母親が密入国朝鮮。壺カルト。
2023/10/30(月) 09:12:48.03ID:tsv17klG
便利な市中心地で津波の来ない住宅地あるぞ
城南ハイタウン
2023/10/30(月) 11:18:16.46ID:VK+TxVdj
ここの住人は全員ゴミ箱みたいな徳島市に済んでるんだから低レベルなマウントの取り合いしても無意味だな どこに住んでても家族と年収1000万程度と多少の暇があれば、それなりに幸せ
2023/10/30(月) 11:20:04.03ID:LH6+XaDV
徳島でも沖浜だけは別格だな。ダイレックスの通りって八万のところまで接続しないのかな。
557名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 13:10:28.68ID:JnzPY7As
シャトレーゼ鳴門店がキョーエイ鳴門立岩店向かいに
来年1月下旬OPEN
2023/10/30(月) 13:44:01.04ID:o4blXgpA
四国霊場がある辺りは災害は来てないし、これからも来ないんだろうな 
知らんけど 
559名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 14:46:05.07ID:uwriE/pK
>>557
ここは徳島市内新店舗スレ
スレタイちゃんと読め
鳴門はスレ違い
2023/10/30(月) 16:39:11.06ID:9Wsg0FyZ
こんな肥溜め以下の掲示板で自治厨してる方がよっぽどアホということにいい加減気づけ
561名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 16:41:39.51ID:W/O6NaoI
>>560
荒らしを容認するような発言は許さんよ
562名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 17:13:04.43ID:hObsaA3Z
>>559
ハローズ鳴門店敷地内にドラッグストアモリ建設中
563名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 17:20:27.73ID:hObsaA3Z
JRTの今日の月曜から夜ふかしが徳島県に自動改札機が無いのを全国のお茶の間の前で馬鹿にする予定らしい
2023/10/30(月) 18:22:15.95ID:0vqDFNgK
自動改札でない方が風情があってエエやろ
汽車好きのマツコなら分かるだろうよ

まぁ、どうでもエエけど
565名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 19:12:07.96ID:eopn2Sm+
>>563
マルチポストするなカス
2023/10/30(月) 22:49:10.41ID:c1aZo71O
マチアソビあんまり盛り上がらんかったね
なんかこのままフェードアウトして行きそうな予感しかしない
一番力入れてた近藤社長も脱税問題以降関わってないし
近藤社長がいなかったら徳島でわざわざ開催する理由がほぼない
567名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 01:04:04.48ID:mw+iXphv
>>566
昨日あれだけ人いっぱいだったのに。
適当こくな。ぼけ
2023/10/31(火) 01:59:41.39ID:Pycazkmz
全盛期よりは減った気がする
前は眉山の山頂とかでもイベントやってたよね
569名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 07:15:57.08ID:sJETKi9l
パチンコガイアが1133億の負債を抱え倒産

藍住店は閉店か?
570名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 07:41:59.40ID:tVyN33em
>>569
藍住は徳島市外
スレ違いだ馬鹿
2023/10/31(火) 07:55:21.85ID:plw12L+G
ミリオンもサッサと潰れたらいいのに
2023/10/31(火) 09:53:21.50ID:xw2rZOUr
徳島駅おりて、目の前にパチ屋あってびっくりするね
しかも小学校から200mくらいの距離
パチはみんなマリンピアに移転して欲しいわ
津波に流されても誰も悲しまない
2023/10/31(火) 11:26:16.60ID:fVwfTDkq
もうマチアソビは高松や松山などの都会で開催するべきだな
574名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 11:41:28.35ID:jwe8nFfj
都会(笑)
井の中の蛙大海を知らず。
2023/10/31(火) 12:27:23.06ID:BCH4gu2W
>>572
店員と店員の家族が可哀想じゃないか 
576名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 23:16:47.64ID:C4EYiPf+
まちけん跡、工事が始まりそうだけど
何が出来る?
マンション?
577名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 00:56:19.90ID:igIX8hlK
>>576
駐車場
578名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 05:20:12.20ID:/sIbCC0v
>>577
現場事務所的なものができてたのに
ただの駐車場なんだ
イオンの?
2023/11/01(水) 07:41:42.73ID:Di87kquw
ちょっとびっくりした やっぱり地震って恐いな 子供も学校行ってるし大きいの来たら冷静じゃいられないわ
580名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 08:36:33.29ID:/sIbCC0v
>>579
そんなに揺れた?市内だけど震度1程度かなって思ったぐらいだったよ
南の方に住んでる人?
2023/11/01(水) 12:19:27.15ID:s//EMuHT
それにしても近年景気めっちゃ悪いよな
個人的にはリーマンショックの時とほぼ変わらんと思うくらいかなと思う
そのせいで最近の通勤ラッシュ時の渋滞も減ってるし
派遣切りがあちこちで行われてるからだろなこれ
2023/11/01(水) 16:21:52.01ID:hUCsc07+
日本ってバブル崩壊後からずっと不景気じゃない。
583名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 16:53:10.35ID:oHT3Ut5C
弓削商船レイプ朝鮮レイプの町
重度精神障害の町
カルトの町
犯罪の町

上島町
0897772500
0897752500

子供すら無惨に殺害する殺人鬼製造カルトとも関与していた
シャッターを閉じ店に来た客をレイプする狂った精神障害者製造カルトともだ

非常事態だ

また伯方警察署
今治警察署、今治保健所
福山東部保健所も、カルトと関与していた
584名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 22:36:28.42ID:luANxReP
>>581
どこの世界に生きてるの?

徳島は人手不足で派遣切りどころか、派遣大募集しとるやん
ハロワの周辺とかワークスタッフの勧誘がゴロゴロおるで?
2023/11/02(木) 00:02:52.41ID:gE3quuSV
人手が足りなさすぎてベトナム人がどんどん増えてる
2023/11/02(木) 06:58:37.94ID:7FaEQciQ
イルローザの国府って最近再開してなかったか? 経営がずさん過ぎるだろ
587名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 08:27:43.76ID:9myYo1fb
>>586
わざわざ9月に移転オープンしたのにな、頭おかしいわ

個人店で評判の良い店がポコポコできてんのと
シャトレーゼの攻勢やろうかね
588名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 09:11:53.77ID:L0b/n4jS
>>586
イルローザ全店閉店で、店舗運営撤退。メーカーとしては残る。
2023/11/02(木) 10:05:53.65ID:hXBaElZq
え?イルローザ全店閉店するん?
2023/11/02(木) 10:20:20.88ID:xEv91DR2
売る人を削減。作る人は残る
深夜まで開いとったアクティにはケーキよう食べに行ったわ
日本人働きすぎよね。お疲れ様です
2023/11/02(木) 11:19:37.64ID:QgksJl47
飛行機運行増えるどころか1月から更に減便みたいだけど

増やすとか言ってた後藤田どうなってんの
2023/11/02(木) 11:35:44.70ID:Q5m6lkJ6
何で飛行機の本数を知事が決めれるんだ?
593名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 12:40:30.93ID:9myYo1fb
>>591
ANAのA320の欠陥エンジンのせいだろ
25機も使えんようになるなら仕方ないだろ

ANA、エンジン点検で国内線・国際線を一部減便、1月~2月は最大25機が非稼働に

ANAは、プラット&ホイットニー(P&W)のエンジン点検に関する発表を受けて、2024年1月よりA320neoならびにA321neoに搭載されているPW1100G-JMエンジンの点検作業を開始する。これに伴い、2024年1月10日から3月30日までに国内線および国際線の一部を減便する。

P&W社は、2015年10月から2021年9月までの間に製造されたエンジン内部部品において、製造過程での問題がある可能性を発表。当該製法で製造された部品を使用しているエンジンの点検、部品の交換が必要であるとしている。

対象となる機体は33機。1月~2月にかけて最大25機が非稼働となるが、3月以降は減少していく見込み。
594名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 12:42:10.18ID:9myYo1fb
>>589
140人おるんを、販売員100人解雇して製造40人だけ残すみたい。みんなシャトレーゼに転職やな
595名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 13:48:19.54ID:JrF8ID1q
>>594
徳島でシャトレーゼのFCやってる会社ってどこだっけ?
596名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 14:06:12.14ID:RdQJPxgG
イルローザはマスク強制してくるので買うのをやめた

コロナに神経質な会社ほど衰退しているね
597名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 18:06:38.74ID:3bn6Kt8a
>>595
シャトレーゼ県内再進出 PIKOがFCオーナー、来年2月北島店オープン
https://www.topics.or.jp/articles/-/630923
598名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 18:07:58.39ID:PY2My+gg
イルローザ跡は、居抜きでシャトレーゼかchocoZAPかな
2023/11/02(木) 18:09:51.42ID:ebaYSKWD
>>596
医療・福祉に関係するとこなら仕方ないけど普通の店でその対応は流石にないな
ホリエモンの餃子屋事件を思い出す
店主が頑固爺でこじらせてブログにボロカス書いてたけど
ありゃ潰れても自業自得かなと思った
2023/11/02(木) 19:19:35.04ID:LC1GXzO8
1店舗くらい残せばいいのに
固定ファンいるだろ
2023/11/02(木) 20:20:10.34ID:Qa4eOU4e
川田まんじゅうみたいには駆け込み需要は発生しないだろうな あれも別に特別美味いと思わんけど
602名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 20:24:56.82ID:PY2My+gg
>>600
沖洲の本社併設店くらい残せばええのにな
2023/11/02(木) 22:23:37.81ID:hXBaElZq
>>596
え?イルローザ今だに来店客にマスク強制してるん?
さすがにないわ、それなら全店閉店も納得
この期に及んでマスクしてください!とか言ってくる店なんてあり得ない
世の中見渡しても百貨店とか郵便局とか
衰退してる業界ほどマスクしまくってる印象
2023/11/02(木) 22:58:48.11ID:vhibw3bw
>>600
店頭でケーキ売るより、土産物屋にマンマローザ置いてもらう方が採算取れるんだろうね
605名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 06:01:54.68ID:fCxPQTQA
ポテレットって今も売ってる?
2023/11/04(土) 12:52:37.05ID:bdzHYuzd
マンマローザ、ポテレット、ラスク、これだけでやっていけるとは考えにくいし
イルローザもいずれは赤池と同じ運命を辿りそう…
607名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 09:34:22.47ID:VxSOpxKa
南末広にVOLVO出来るみたいだけど、まちけん跡か?
2023/11/05(日) 16:33:05.40ID:RinBOZOl
まちけんって何で潰れたんだろ。
2023/11/05(日) 16:34:52.35ID:OVyEKIGl
このスレでもほぼ話題になったことないし、そういう事じゃないの?
存在感が空気みたいな
610名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 17:39:19.11ID:vCclfRas
>>607
国府のオリエンタルオートが長くやってた
代理店を辞めたと思ったら
今度はノヴィルが川内で正規代理店を初めて、すぐに辞めて今度は南末広?

代理店と店舗がコロコロ変わるし
中身は中国の吉利汽車製だし、そんなに人気あるんかいな??

また潰れる?と思ったら今度は大商社の双日なんだな


双日オートグループジャパン(東京都千代田区内幸町2ノ1ノ1)は、徳島市南末広町に「VOLVO徳島SS」を新築する。施工は坂本工務店(徳島市)が担当。
 規模は鉄骨造平屋475平方㍍。
611名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 19:21:58.19ID:coqqov9y
警察官にもいる
弓削商船レイプ推進隊
朝鮮レイプ推進隊に
要注意!!

愛媛県警、伯方警察署
0897−72−0110
日本人殺害戸籍不正取得朝鮮、またその子孫が何世代もかけて警察官になっている
そしてライダイハンの話のようにレイプしても犯罪にならないようにするという異常精神障害たちが警察官になっている!

1Xが犯罪したらYがやったと捏造するやり方と
2Xが犯罪したら、被害者は妄想言ってると捏造するやり方がある。その為に被害者を拉致する為に警察官になり、精神病院に連行している!

弓削商船レイプ犯
林、こ、う、じが犯罪したら被害者を犯罪仲間のカルト精神病院に拉致し妄想言う側に捏造し被害者を死においやるわ、

弓削商船レイプ推進隊が警察官になっていたから民間人の
弓削商船レイプ推進隊
西本智和と林一、樹が偽計業務妨害をやらかし、

無関係な日本人がやったと偽証し、それを伯方警察署ぐるみで、犯罪をやらかし捏造していた!

日本人虐殺殺戮殺人背のり朝鮮たちが
日本の警察官になり、日本国籍はあり、
何世代にも渡り朝鮮工作員だという
異常な工作手段

警察官には要注意!!
警察官だからと安心してはならない
レイプ予備軍が警察官になっている!!

警察の皮をかぶり、
Xが犯人だが、
Yが犯人だと嘘をついて、
気をつけてとやらかすおぞましい手口

黒のやつらが白の皮をかぶるというやり方

弓削商船レイプ推進隊
犯罪者。
愛媛県警警察官A
林、一、樹の同級生の弓削商船卒。
日本人虐殺し背乗りした朝鮮工作員家系

犯罪者。弓削商船。林、一、樹。偽計業務妨害犯。これは民間人。壺カルト。

林、一、樹のオジの日本人虐殺背乗り朝鮮。犯罪者。殺人鬼。
これは戦後すでに警察官になっていた!
殺人鬼がだ!!

林兄弟の義理のオジ池田。これは日本人の警察官。配偶者が背のり朝鮮。壺カルト。

西本智和。犯罪者。偽計業務妨害犯弓削商船レイプ推進隊犯罪者。民間人

弓削商船レイプ推進隊
村上貴章。民間。母親が密入国朝鮮。壺カルト。
612名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:56:16.14ID:08t9/GnP
がっかい員
川村忠(39)
無期懲役確定

裁判所に響く「池田先生万歳」
 
「がっかい員による犯罪」から貼り付けます。
http://www.geocities...ksutra/kawamura.html

川村忠(39)無期懲役確定
平成17年5月26日(福岡地裁)

裁判所に響く「池田先生万歳」


☆突然「池田先生万歳」と叫び、題目を唱えたという。

☆裁判官に対し「仮釈放で出てくるからな」といった脅迫めいた手紙を送りつけること百回以上。

☆求刑とおり無期懲役を言い渡した裁判官に「誤った判断をしとるんじゃ。犯罪者と一緒じゃ!」と叫んだ。

--------------------------------------------------------------------------------

裁判所の法廷に響く「池田先生万歳!」の声

去る五月二十六日に、福岡地裁で判決公判が開かれた殺人事件の裁判は最初から最後まで、異常だった。

平成十四年九月十四日、この裁判の被告である川村忠(39)は、離婚調停中の妻に合わせろと要求し、義母と姪を人質に、妻の実家に立てこもった。

その後、義母は解放したものの、姪を人質に取ったまま立てこもりを続けた川村は、十六日未明に、

当時九歳だった姪の腹部を包丁で刺して殺し、



その直後に突入した警官隊に逮捕された。
何とも、凄惨極まりない事件であるが、報道によると犯人・川村忠の狂気は裁判の場でも遺憾なく発揮されたという。
613名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:35:34.53ID:08t9/GnP
愛媛県警の警察官にもなっている
弓削商船レイプ推進隊に

要注意!!

いつレイプ犯罪がおきるかもしれない!
レイプされてからでは遅い!!
シャッターを閉じられてからでは遅い!!

犯罪者
愛媛県警警察官A

偽計業務妨害犯であり弓削商船レイプ推進隊の林、一、樹と
同級生の弓削商船卒。
日本人虐殺し背乗りした朝鮮工作員家系

犯罪者
弓削商船レイプ推進隊
林、一、樹。偽計業務妨害犯。
弟の弓削商船レイプ犯の林、こ、う、じの犯罪の現実から逃げ、
無関係のYがやったと嘘をつき続けている犯罪者。
これは民間人。壺カルト。

弓削商船レイプ犯の林、こうじ
弓削商船レイプ推進隊の林、一、樹の

オジ

日本人虐殺背乗り朝鮮
殺人鬼
これは戦後すでに警察官になっていた!
殺人鬼がだ!!

林兄弟の義理のオジ池田。
これは日本人の警察官
配偶者が背のり朝鮮。壺カルト。

犯罪者
西本智和
偽計業務妨害犯
弓削商船レイプ推進隊犯罪者。民間人

弓削商船レイプ推進隊
村上貴章。民間
母親が密入国朝鮮。壺カルト。
2023/11/08(水) 21:07:14.93ID:eHDlGi0Q
おいおいおい

後藤田がまーーーーたホールの場所変えるとか言い出してるぞ


完全に遠藤と同じ失敗コースやん
2023/11/08(水) 21:10:00.87ID:bvmVLNr+
また西新町に戻ってるか?
ええ加減にせえよこの無能知事
2023/11/08(水) 22:59:43.87ID:349UON+v
また振り出しに戻すつもりか?一体ホール一つで何十年議論続けるつもりなんだよ
2023/11/09(木) 01:26:50.15ID:/To89j8K
寂れまくっとる西新町だったら駐車場の心配がないけん
まあとにかくはよう建ててくれ
2023/11/09(木) 02:09:18.45ID:25gB8JPm
後藤田、徳島出身でもないし
ずーっと東京に住んてたから
ホールの経緯や徳島の過去のことなんぞ何にも知らないし興味ないんだろうな

取り敢えず前知事の匂いのあるものは消す
こいつがやりたいのは、ただそれだけ

県民のことなんて一ミリも考えてないだろ
2023/11/09(木) 03:05:18.91ID:nfGYMeLZ
知事就任から半年
LCCの交渉が今どうなってるかの報告もないし、ディズニーコラボの話も音沙汰なし
ほんま威勢がいいのは選挙の時だけやな
この調子だと、いっぺん頓挫した駅西にまたホール造るとか言い出すんじゃない?
ホール建設の為に中央公民館やトモニプラザまで取り壊して更地にした文化センター跡はどうするつもりなのか
620名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 06:50:28.43ID:TAy+p9Ju
>>616
1991年の動物園跡地から始まって、今や32年の議論

すでに、四半世紀は議論した
2023/11/09(木) 07:08:06.32ID:Q3jzy44w
作る作らないの議論から再度やってくれw 要らんもんは作らんでええ 徳島は何も無いドイナカ県でええんや
622名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 07:22:09.29ID:WWqJzLG4
藍場浜公園、地下駐車場、三菱UFJ銀行を潰して建設するんじゃない?

歌舞伎タワーみたいに
4スクリーンくらいの小規模シネコン付きの音楽ホールで
旧そごうに2階で直結、合わせてクレメントビルにも2階で接続
三菱UFJは当面仮店舗で運営

藍場浜公園の機能は、阿波銀ホール解体で代用
623名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 08:15:27.26ID:K5cP0dsT
まちBBSで高知県にも駿河屋があるという書き込みを見て半信半疑でGoogleMap検索したら南国市に本当にあって驚いた
アミコは今すぐなんとかファクトリーに立ち退いてもらって駿河屋を誘致しろよ
高知県に出店できるなら徳島でもやっていけるだろ
624名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 08:15:40.51ID:YPg3WX5Z
いつまで議論やってんだよ、アホちゃうん
2023/11/09(木) 09:23:00.41ID:a7m2RUtl
それがこの隔離スレの極貧痴呆老人の楽しみなんだから奪ってやるな
2023/11/09(木) 10:16:11.72ID:FkncoCRn
そもそもホールは不要
道楽箱(しかも余ってる)を作った所で人口は増えない
無駄なものに税金ぶち込んで作ろうとしてるんだから反対されるに決まってる

反対されない唯一の方法は、民間ホールを建ててもらって県が借りること
徳島ホールあとに徳新がホールを建て、賃貸するなら反対者ごくわずか
2023/11/09(木) 10:43:25.04ID:1uT5tgTw
>>623
アニメイト、駿河屋をアミコに入れたら一気に賑わうようになると思う
高松の丸亀町グリーンにもアニメイトが入ってるし
今の時代、寂れた中心部で人を集められるのはサブカル系以外にない
新町のアニメイトをアミコに移転して、新町のアニメイトの場所はUFOの公式ショップにでもすればいい
2023/11/09(木) 11:11:39.82ID:f6Mcvm/s
>>626
あのね、何回も言ってるけどホール作ることは揺るがない確定事項なんだよ
その上で白紙撤回が続いてる
つまりその分無駄な時間と税金が垂れ流し続けられてる
2023/11/09(木) 11:22:41.35ID:FkncoCRn
あのね、確定事項なんかいつでもひっくり返せるの
30年前に決定したことに引っ張られることは無い
高架計画も中止にして問題ない
2023/11/09(木) 11:47:18.58ID:mIvX21lw
いつまでも頭お花畑の人がいるけどさ
ホールは中止にならないよ
まさか後藤田が中止にしてくれると思って投票したアホなのな?
さっさと作るが吉なのに延期して無駄な金使ってる
631名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 12:43:14.56ID:YPg3WX5Z
さっさと作らんから、議論にも税金垂れ流しだし
物価高で建築費は上がるし

ほんま無能そのものやわ、徳島の公務員と地方議員
2023/11/09(木) 12:50:44.33ID:NTJR0eIt
高知の駿河屋は四国初出店だったね
ウィルがフランチャイズでやってるらしい
2023/11/09(木) 13:20:36.41ID:zoTgaA1a
まず、既存計画白紙による違約金で
数十億円が吹っ飛びますw
634名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 15:23:53.61ID:bnu5L73c
福島原発事故の直後、
オーストリアは新設の原発を廃止。
イスラエルは原発建設計画を撤回。

世の中、確定事項なんてものはないのである。
635名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 15:25:26.51ID:K5cP0dsT
>>627
瓦町FLAGには駿河屋があるぞ!正直羨ましいわ
2023/11/09(木) 16:10:07.83ID:o0ijLf4p
やっぱり中止と勘違いしてGに投票したおじいちゃんだったかw
結局自分に税金のツケが回るのにねぇ
637名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 18:02:12.97ID:mDfedPT3
後藤田知事、新ホールは「できるだけ街中に」 建設場所変更の考え示す
https://www.topics.or.jp/articles/-/989689

少し前にも建設場所の見直しを発言してたけど今回はもっと具体的に建設場所の条件について発言(現計画は官庁街私はそれを見直してできるだけ街中に)してる
出来るだけ街中だと動物園跡は外れるしホールを建てられるような土地が街中にあるかな
>>622の藍場浜以外に街中候補地思いつく?
2023/11/09(木) 18:28:12.06ID:DvkfCR1R
もうアミコやポッポ街解体して
音楽ホール兼商業施設兼賃貸オフィスの中層ビル立てろよ
人流を中心部に戻すチャンスやぞ
639名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 18:38:53.29ID:DvkfCR1R
>>622の方が現実的で良い案出てたわ
最近阿波銀ホールでコンサートやった演歌歌手が、
阿波銀ホールについて
「徳島の人は物を大事に使うんですね〜」ってトークしてたらしいんだけと
良いように受け取って大丈夫なのか
2023/11/09(木) 19:07:58.24ID:Q3jzy44w
チェーン店とか俺に必要ないホールとか一切いらない 昭和にタイムスリップしたかのような徳島になってほしいわ 畑と自然豊かな所に住みたいわ
641名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:36:07.92ID:1rSQClO0
イベント時以外は単なる空き地になってる藍場浜公園と
角の老朽化した旧三和銀行なUFJ銀行、間の抜け道
あの辺一体を潰してシネコン付き音楽ホールにして
徳島駅から全部2階で繋ぐのは良い案や

1971年製の老朽化した阿波銀ホール(築52年)は
取り壊して跡地を新たな公園にすれば良い

シネコンも4-5スクリーンくらいあれば
若者が好むような人気作は全部回せるやろ
642名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:51:59.98ID:mDfedPT3
文化センター跡もだけど藍場浜公園でもまた細長い敷地になるから設計建築に制限が掛かって
客席1800以上小ホール良音響リハーサル室機材搬入等の全てを満たすまともなホールは建てられないだろうな
単純にホールの質を追求して設計面で考えれば動物園跡がベストなのに難しいみたいだし

建てるのに色んな制限が掛かって失敗したイオンモールを見ればできるだけ自由度の高い土地がいいけど適地が無い
2023/11/09(木) 19:57:07.46ID:+bgaqKPs
>>641
>>642
しょーもな
644名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 20:03:14.09ID:1rSQClO0
>>642
UFJ跡地まで潰せば、間口は稼げて
香川のレグザムホールより広く取れるよ
2023/11/09(木) 20:11:38.84ID:DvkfCR1R
昭和にタイムスリップしたかのような徳島って、
下手したら今より栄えてるだろ、あの辺
ノスタルジックな破滅主義者が何か言ってるけど
2023/11/09(木) 21:21:13.51ID:1uT5tgTw
>>628
この30年間の議論に注ぎ込んだ税金だけでもホールの一つ位出来そうだよな
2023/11/09(木) 21:21:16.53ID:3tAgYgwO
衰退の一途
2023/11/09(木) 21:27:44.29ID:1uT5tgTw
>>637
どうせまたホールは駅西に!とか言い出すんやろ
で、遠藤市政でやった事を再度繰り返す
そもそも建設場所を移転して、あの広大な文化センター跡はどうするつもりなのか?
いきあたりばったりにも程があるね、今までの経緯とかなーんも考えてない
649名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 22:56:17.65ID:Rdnjq8s5
>>648
4mくらい盛り土して、車両基地建設じゃない?
2023/11/10(金) 06:53:13.24ID:DA8J/7pn
JRの赤字凄いな もう朝と夕方にちょこっと走らせるだけにしろよ 
651名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 07:24:22.84ID:6Q42SaLD
都会や新幹線の料金に、地方鉄道の維持費を国が上乗せすれば良い。  NTTのユニバーサルサービス料と同じ
652名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 08:50:16.77ID:qXYjm+fx
阿波銀ホール(郷土文化会館) 1971年完成
2023年時点で、既に築52年

調べてみたら、日本で一番長く使われて解体されたホールが最長59年だってよw 越えれそうやん

https://www.jstage.jst.go.jp/article/aijt/28/70/28_1384/_pdf
653名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 09:26:21.60ID:JgGWscgv
ホールの話題はこちらへどうぞ

徳島市の新ホール問題 その3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1641026411/l50
2023/11/10(金) 10:29:42.12ID:vlXyvAXH
>>652
比較的新しいホールは収容人数増やすためなのか
席や足下が窮屈だけど
あわぎんホールはその点は悪くない
まぁ関係者しか見れない部分はかなりボロボロなんだと推測するけど
2023/11/10(金) 10:35:08.50ID:1j6k5dvT
>>641
駅北に藍場浜公園を移転が良い。
ついでにポッポ街にバスターミナルを作り、駅2階と繋げよう
駅前がすっきりする
阿波銀ホール跡は温水プール
2023/11/10(金) 10:39:18.18ID:1j6k5dvT
>>649
文化センター跡に遺構あるが
遺構をさけたうえで車両基地を作れるかね?

スレチなので情報
一番亭沖浜店あった場所の前方に何か店っぽい建設中
2023/11/10(金) 10:58:31.72ID:lmUJg47c
徳島県にこんな店、施設がほしい【1妄想】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1670322384/
こっち行けばいいのに このスレってほぼスレチで変な奴や基地害ばっかりやん
658名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 18:10:42.25ID:zqrp86fc
>>654
築50年越えたらさすがにボロボロだわ
天井にみすぼらしい野球ネット張ってるのも崩落してきても客に直撃するのを防ぐためやろ?
659名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 18:12:54.07ID:CNuIlg6m
>>656
遺構って調査終わったら、別に埋め立てて壊しても大丈夫だろ?

いちいち保存してたら、京都や奈良なんて何も建てれんで?
2023/11/10(金) 18:13:28.39ID:eSd29+S1
ドスパラ11/11オープン

だが、オープン特価はたいしたことないぞ?
オープンだぞ!しっかりしろよ!ドスパラ!
3.5SATA SSD8Tを2980円ぐらいにしてもらわないと
661名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 18:23:26.41ID:M7ZgMaIE
オープンセールしょぼいよね
Amazonの方が安そう
662名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 18:45:50.54ID:JgGWscgv
あわぎんホールは耐震工事完了しているのだが、

そういう基本的なことを知らないのは県外人だろうな
663名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 19:50:19.05ID:tRa9uRF4
知事が新ホールを含めたJR徳島駅周辺の再開発に意欲を示す【徳島】
https://www.jrt.co.jp/news/news99hotdkxq8htl1mpfr
664名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 20:10:40.13ID:ici4z7HU
ホールいらない派はあわぎんホールがある!
とか言ってるからな
アホにも程がある
665名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 20:45:41.07ID:kpQQyU+W
>>662
耐震補強しても、コンクリートの中性化は防げない。
耐震補強しても平成18年の古い仕様だからなのか
すげー耐震基準値が低くて文科省の基準は満たせてない

阿波銀ホール
Is値=0.61
Ct•Sd値=0.3
https://www.city.tokushima.tokushima.jp/kurashi/house/house_keikaku/12344.files/daikibokekka_r4.pdf

国土交通省でも最低限レベルだから震度6とかで壊れる気がする
(解体した、青少年センターや中央公民館を大きく下回る水準)

※Is値(構造耐震指標)
構造耐震指標(Is値)とは、耐震診断により建物の耐震性を示す指標で、Is値0.6以上は耐震 性能を満たし大規模地震に対して倒壊または崩壊の危険性が低いとされ、Is値0.3未満は倒 壊または崩壊の危険性が高いとされています。 文部科学省では、学校施設については児童生徒の安全性や避難場所としての機能性を考 慮し、Is値0.7以上に補強するように求めています。

※CT×SD値
CT×SD値とは、建物にある程度の強度を確保する目的の建物の形状(SD)や、累積強度 (CT)の指標に関する判定基準です。 Is値が高くてもこの値が低い場合は安全としない目安です。 CT×SD値が1.25以上ではIs値が低くても安全とし、0.3以下ではIs値を満足しても安全とし ません。
https://www.city.kuji.iwate.jp/assets/kyoiku/ritu.pdf
666名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 20:52:48.54ID:+22M3AA2
阿波銀ホールは、徳島県自体が老朽化してて耐震工事やったけど耐用年数が過ぎてるって認識しとるから新ホールに合わせて解体やろ。


郷土文化会館
平成18年・21年には耐震工事を含めた改修を実施したが,耐用年数を経過していることもあり,令和8年度に 開館予定の徳島文化芸術ホール(仮称)との当面の連携を踏まえた効率的な改修が必要である。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/file/attachment/32fab35e/751977.pdf
667名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 21:25:39.02ID:JgGWscgv
必死だな、県外ゼネコンくんw
2023/11/10(金) 22:45:22.66ID:DA8J/7pn
そろそろ津波の話しますか? 
669名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 22:54:28.86ID:+22M3AA2
>>667
論破されたら争点ずらしワロタ
2023/11/10(金) 23:01:10.50ID:QogIZANJ
音響に限らず照明や映像も舞台演出で重要だからな
アーティストも自分の晴れ舞台でダサい演出されたくないから
今からホール計画を見直すのであれば、
そのへんの設備にも気遣いもしておいてほしい
671名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 23:57:11.28ID:TTSRKj+K
そういえばTSUTAYA新浜店の跡地って今どうなってるの
672名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 00:26:44.48ID:maLNuICQ
【徳島県】
阿波銀ホール(郷土文化会館) 809席 築50年

リハーサル室無し


【淡路島】
しづかホール 802席  築29年
http://shizukahall.com/mg/wp-content/themes/shizukahall2018/img/main_visual.jpg
http://shizukahall.com/mg/wp-content/themes/shizukahall2018/img/about/img_about_02.jpg

リハーサル室
http://shizukahall.com/mg/wp-content/themes/shizukahall2018/img/about/img_about_04.jpg
673名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 01:25:55.95ID:yCXz4nNp
死亡の洲本署副署長 住んでいた2階建て官舎から転落か
h ttps://nordot.app/1095706844323741798?c=899922300288598016


淡路のゼネコンくん、自分の島の心配しなよ
674名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 07:41:17.37ID:pc8GtTx8
>>671
更地のままだよ
675名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 09:40:28.44ID:1yPs3E4s
後藤田知事 “駅周辺を再開発し宿泊施設など建設すべき”

10日の会見でまちづくりの方針を問われると「徳島駅周辺の再開発によって宿泊施設などが建設されれば
土地の価値が上がってJR四国の不動産収入も増え、在来線の維持につながる」と持論を述べました。
そのうえで「にぎわいを最大化するためにあるべき姿を示したい」として今月30日に開会する県議会でまちづくりの方針を説明する考えを明らかにしました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20231110/8020018994.html
676名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 09:55:24.15ID:BI5Fd/N9
中四国最貧の県営ホール

①徳島県 阿波銀ホール
大ホール 809席
小ホール 無し
リハーサル室無し

②香川県 レグザムホール
大ホール 2001席
小ホール 807席
リハーサル室有り

③愛媛県 愛媛県民文化会館
大ホール 2725席
小ホール 913席
リハーサル室有り

④高知県 高知県民文化ホール
大ホール 1507席
小ホール 500席
リハーサル室有り
2023/11/11(土) 11:16:34.77ID:oxX4aIc5
あんま話に挙がらないけど、
旬な芸人のツアーや営業とかも徳島だけ避けられてるんだよな
上に挙がってるホールってM1ツアーとかも来てるし
公民館に微妙な芸人呼ぶくらいなら
ツアーも定着してほしいわ
ホール立てるだけでなくイベント誘致も頑張れ
2023/11/11(土) 11:35:10.30ID:2h8vILdZ
そんなもん来なくていいわ ホールなんていらねぇ
2023/11/11(土) 13:42:19.50ID:gi58TzPH
ほんのひと時を楽しく過ごしたいだけなんだがね
それすら許さぬとか妬みの塊やな
新ホールできたら有名アーティストのライブなど楽しみに待ってるよ
できれば当初の規模がええな1500席とかケチなこと言わず
2023/11/11(土) 14:01:50.46ID:RN5Y7dPG
貧乏県で人間性も卑しい
681名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 14:40:19.25ID:yCXz4nNp
>>679
県外業者くんの自演乙
2023/11/11(土) 14:59:00.30ID:gi58TzPH
なんだこいつ
陰謀論者かな?
683名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 16:05:17.26ID:rppNJTDU
沖浜はなまるの西の広い空き地にコスモスができます。
684名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 16:15:57.54ID:4gXuciTl
ホールは今まで投票してくれた人への恩返し
将来への投資じゃない
685名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 16:21:42.35ID:30vX3UZa
>>681
流石に反論できないからってそんな返しは無いだろw
アホすぎる
2023/11/11(土) 16:34:41.76ID:OqY8JY+O
>>678
よかったな
おまえの投票した後藤田が
もっと盛大な費用のホール造るそうだよ
687名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 17:35:20.61ID:AY8PTalj
すき家国府店真横にネッツトヨタ国府店が来年OPEN

ところでシャトレーゼ鳴門店の建築主がキョーエイだったらしいんだけどキョーエイもシャトレーゼのFC始めるのか?
688名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 17:35:41.05ID:4gXuciTl
将来の徳島
JRは全線廃止
路線バス全線廃止
高速バス廃止
タクシー倒産
財政難で道路未整備
689名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 17:42:12.92ID:AY8PTalj
>>683
レディ薬局はコスモス薬品の沖浜進出を阻止するためにダイレックス沖浜店向かいに出店したんだろうけどあてが外れたな
690名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 17:53:23.16ID:4gXuciTl
徳島県の高齢化率
2040年 65歳以上が県人口の40%
2023/11/11(土) 18:04:15.22ID:Iu7UL59U
50年つかえば総費用は5倍とかになる。建設200億なら1000億ね
ほんのひと時を楽しく過ごしたいだけの為に毎年20億づつ払い続ける
50年後は人口減るから実質30億
得か損かよく考えてみて
2023/11/11(土) 18:20:09.52ID:oxX4aIc5
いつも書いてるけどどういう試算?
貸出とか金取るだろ
阿波銀ホールの維持費は無くなる
人気イベントやライブを呼べるかは県の努力が必要だが
693名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 19:08:32.04ID:4gXuciTl
将来の徳島
JRは全線廃止
路線バス全線廃止
高速バス廃止
タクシー倒産
財政難で道路未整備
市町村消滅
694名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 20:09:13.25ID:AY8PTalj
すき家阿波吉野店11月16日(木)9:00〜OPEN
2023/11/11(土) 20:59:33.39ID:2XAFlCo+
10年ぐらい前はコンビニラッシュだったけど、今度はドラッグストアラッシュだね。そんなにいる?
696名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 21:12:16.98ID:rg6R8qlo
ハローズは佐古店以西にはまだ1店舗も無い
ハローズは徳島市より西側へもっと出店してほしい
2023/11/11(土) 21:40:13.92ID:p1V7ntbq
わい来年50歳 65歳は2039年
第二次ベビーブーム世代の女って人口ようけおるはずやのに
この女たちが産んでない
しかももう産めない年齢
日本も徳島も少産多死社会
店に客が来えへん未来が見えるわ
698名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 21:46:45.49ID:IYlnXCCe
新ホール建設で経済活性化して客を呼ぼう
2023/11/11(土) 22:03:38.25ID:OQIqXzxK
ダイレックスとハローズしか行かなくなったわ。
2023/11/11(土) 22:44:10.01ID:eNnQpZ4I
>>693
北斗みたいな世紀末がすぐそこまできてるのかよ
701名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 23:15:40.25ID:IYlnXCCe
徳島で生まれ育って出たことない奴は茹でガエル
外から徳島を見てたらやばいなぁと思うけど
702名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 23:29:14.95ID:IYlnXCCe
大都市圏の百貨店は過去最高の売り上げ高を記録
徳島は県庁所在地の中心駅前の百貨店が閉店
ヤバいなぁと思わないと
703名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 00:02:42.82ID:oo4P12PD
徳島の衰退の原因は道路である

道路が狭いと流通も産業も滞るが、徳島から出たことがないとそれに気づかない

さらに徳島の場合、多すぎる川と少なすぎる橋が交通障害となっている

橋を一本でも多く架け、道幅を拡げることが徳島の発展につながる

しかし徳島から出たことがないとそれに気づかない
704名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 00:19:22.19ID:Wtx7o/rD
大体吉野川がデカすぎるからね
705名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 01:01:30.47ID:j1Cg2xi+
道路を整備しても意味はない
走行距離税が導入されそう
徳島は終わり
徳島県民は空飛ぶ車を買おう
空飛ぶ車は高いけどマイホームでもある
キャンピングカーみたいなもん
706名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 01:05:14.16ID:j1Cg2xi+
走行距離税が導入されるので
徳島で車を持つものはいなくなる
走れば走るほど税金とられるしね
早くホールを作ろう
ホールは徳島経済の起爆剤
707名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 07:15:23.20ID:DLgLNSE9
>>706
もし本当に走行距離税が導入されたらゆめタウン徳島とか経営かなりヤバくなりそう
708名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 07:23:42.55ID:DLgLNSE9
少しは明るい話題をしよう

ドスパラのOPENセールに行った人いたら感想を教えてください
709名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 08:47:43.00ID:Pxp//1Ml
ゆめタウンはわざわざ僻地で法律がないからすぐ建てれるという理由で藍住にしたからなー
710名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 09:12:46.84ID:Pxp//1Ml
>>691
金を使わない=得
考えが家庭の財布なんだよね
バカだから
建設する=資産
金を使う=金が入る
金を使わん=金が出ていく
家庭の財布じゃないのよ
徳島なんてただでさえ堰やダム反対して大金逃してるのよ
ええ加減に気づいた方がええぞ
2023/11/12(日) 09:15:04.97ID:2ciHwi6k
>>703たしかに交通インフラが整えば企業はやってくる
便利になれば住人も増える

ただ交通網が整備されたら強い地域が弱い地域をストローするのが常。
都会なら一極集中
地方なら郊外の方が土地が安いのでドーナツ化

>>704
川だらけを逆手にとって水都を目指せばいいんだよ
ベネチアみたいに車をシャットアウトして観光増やす
2023/11/12(日) 09:17:25.09ID:Fk1tT9/Q
>>706
年間走行距離5000キロくらいでも走行加算される?
大体の人は普通に基礎控除内だと思う
713名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 09:29:24.51ID:Pxp//1Ml
金を使わん=得
それなら全国どこも再開発なんてしない
金を使うから金が入るんだ
バカがホールより大学を作れ
佐賀は大学作ってるとか言ってたけど
佐賀はすでに立派なホール作ってるしアリーナもできる上に大学ができる

県外は徳島みたいなバカ県民じゃない
金を使うことで金を産むことを理解している
714あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/12(日) 09:38:10.36ID:2ciHwi6k
>>710
生活に必要な治水ダムと遊びのホールは全然違う

家庭で例えると
風呂なし、ぽっとん便所、クルマなし、勉強部屋なし、未耐震のボロ家
子供たちは一日でも早く家を出たい状況
父「借金してグランドピアノ買ってやるから家に残れ!!」

父はカモンさんね
徳島人はプライオリティを理解できない境界知能
716名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 09:44:03.83ID:DLgLNSE9
藍住町の旧Fespa(パチンコ店)跡地にディスカウントドラッグコスモス藍住勝端店が来年春OPEN
717名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 09:44:16.27ID:Hjr6Pk1N
経済圏
徳島 香川経済圏
佐賀 福岡経済圏

拠点都市までの距離
徳島 大阪まで146km
佐賀 福岡まで63km

拠点都市までの移動手段と時間
徳島 大阪まで自動車 1時間57分
佐賀 福岡まで電車 44分
2023/11/12(日) 09:46:45.43ID:2ciHwi6k
>>713バブル残党の馬鹿オヤジよ
高度経済成長ではないんだからあれもこれもみんな欲しいは無理
優先順位をつけ、コスパ高いものから順番に作っていく。
下位は残念ながら切り捨て。どうしても欲しいならクラファンで作ればよい
719名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 09:46:57.60ID:Hjr6Pk1N
徳島 アクセスが悪すぎて学生は見込めない
佐賀 福岡から電車移動で学生便利
720名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 09:50:59.53ID:Hjr6Pk1N
徳島 近隣に大都市がないのに県庁所在地中心駅前百貨店倒産
佐賀 福岡経済圏なのにストローされてても百貨店あり
721名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 10:07:44.27ID:DLgLNSE9
ドラッグストア怒涛の出店攻勢
コスモス薬品
芝生店 (小松島市)11月25日OPEN
竜王店 (名西郡石井町)来年3月OPEN
藍住勝端店(板野郡藍住町)来年春OPEN
問屋町店(仮)(徳島市)来年OPEN
ドラッグストアモリ
住吉店(徳島市)来年春OPEN
鳴門店(鳴門市)来年OPEN
722名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 10:19:47.15ID:Hjr6Pk1N
カニバリゼーション
2023/11/12(日) 10:38:28.05ID:iTG39Ym0
>>709
あれ 最初の候補地で立ち退かないやつがいるから っていうのが大きいんじゃないの
724名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 10:48:16.38ID:ESMXOkIK
>>713
それ言ってるの一人で、昨日他スレでも同じこと書いてる
城建設しろとか温水プールつくれだの
この板で百回くらい見たことあるわ
城建設とか県議会で話題に挙がった事あるのか?
たまにこの板見ると数年にわたって繰り返し書かれてて
あまりにもしつこすぎて狂気を感じる
2023/11/12(日) 10:51:56.99ID:ESMXOkIK
うわグランドピアノとかまた書いてるし
この板この牢屋主がずっと占拠してるのな
726名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 11:13:28.56ID:Hjr6Pk1N
ホールなんて立てたって誰もいかないんだから少しは考えよう
30年後に県人口は50万人を割り高齢化率は80%
2023/11/12(日) 12:04:35.64ID:OOYljdM/
>>714
早速友達紹介やってみた
728名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:26:44.25ID:DLgLNSE9
>>723
あの三軒屋の田んぼは徳島県内だと香川県のゆめタウン高松に匹敵するレベルの大型商業施設にとっての超絶優良立地だと思うんだが、最初のイオンモール計画地だった松茂のレンコン畑みたいにまだ付加価値の高い作物を作っているのならともかくただ稲作やってるだけなのはあまりにもったいなさ過ぎる
今からでも沖浜〜三軒屋あたりにゆめタウン作れないだろうか
松茂のレンコン畑は昔ならイオンモールでも良かっただろうけど今なら四国新幹線の新徳島駅とコストコを作るのがいいんじゃないかな
徳島の場合は在来線とのアクセスよりも車やバスでのアクセスを重要視したほうがいいのでそれを踏まえれば国道11号線に面していて高速道路の鳴門ICと松茂スマートICに近い松茂のレンコン畑が新幹線駅コストコに双方とって一番適切な立地だろう
コストコもあの場所なら徳島県内全域に加えて最低でも香川県東部(上手く行けば香川県全域を商圏にできる)、淡路島南部を商圏にすることが可能だし
729名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 19:48:20.14ID:Q/7KjBpw
ものすごい妄想w
730名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:31:16.58ID:M/rakCJk
>>728
あほらしい
2023/11/13(月) 01:33:04.66ID:IurJaKo0
>>728
2023/11/14(火) 08:15:54.11ID:rSfCJvC+
住吉のジョリーパスタとはま寿司は11/23同日オープンだね
祝日だしあの辺道も狭くてごちゃごちゃしてるからめちゃくちゃ混みそうだ
2023/11/14(火) 22:15:43.33ID:Bl3bHxlI
はよ徳島なんか捨てて県外に脱出するのが一番かしこい、香川にはもうすぐアリーナも出来る
ホール一つで何十年も議論して何も出来ない県に未来なんかある訳ない
2023/11/14(火) 22:43:01.78ID:tdXbfwCl
何故徳島市末広とかに産まれてしまったんだろうか 前世で余程悪い事をしてしまったんだろうか 息子は出て行く気満々だからそのうち付いて行こうと思う
735名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 23:00:44.17ID:xPxZJczN
ホールは選挙時のプロレスネタ
いつまで期待してるんだよ
アホか
2023/11/14(火) 23:10:34.15ID:Lzwntu6W
>>734
末広なんてF動に比べれ超勝ち組みだろ
2023/11/14(火) 23:13:15.57ID:Lzwntu6W
FじゃなくてHだった
2023/11/15(水) 05:18:50.06ID:EfsgxWoq
発言からして老害認定だな
2023/11/15(水) 13:50:30.23ID:I4wM5w5W
福井や長野のような格下県でタワマン建設が始まってて悔しいわ😡
2023/11/15(水) 14:35:08.52ID:FkmfiUkq
末広大橋北詰が3年間東西通行止め
2023/11/15(水) 15:23:03.41ID:UVrfoVxi
未だにホールだの高架だの言ってる県だからなぁ。30年何してるんや(笑)
2023/11/15(水) 15:59:48.66ID:LVREEGF7
高知にさえタワーマンションがあるというのに
743名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 21:10:32.60ID:ADr24JYD
あったとしても君たち程度じゃどうせ住めないでしょ?おらが町にはタワマンがあるんだぞーってなるだけで十分なのかむなしい人生だなあ
2023/11/15(水) 21:38:50.42ID:4VLHMWek
日本の都道府県で一番最初に破綻するのは徳島だと思う
まだ自治体がまともなうちに脱出しとかないといずれひどい目にあうよ
2023/11/15(水) 21:41:04.26ID:4VLHMWek
>>739
福井も長野も遥かに格上、徳島は47都道府県の中で最下位だよ、人口で勝ってる鳥取島根と比べてもなにもかもが遅れてる
2023/11/15(水) 23:07:06.89ID:p6JPoIzq
>>742
高知市のみなら徳島市よりも格上だよ
747名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 23:58:36.66ID:zjf46rxl
東京から見たら徳島は、田舎すぎて罰ゲーム
2023/11/16(木) 01:21:56.96ID:bhChbPQp
普通じゃないよ、徳島県は。
2023/11/16(木) 03:28:41.43ID:wsWVARB0
47都道府県中、唯一電車が走ってない地点で普通じゃない
他の県には普通にあるものが何もないのが徳島
2023/11/16(木) 03:41:04.05ID:NNU45Jl+
暴風雨で避難指示が出てる中、ほぼ一人の権力者の判断で老若男女の踊り子、観光客を危険に晒した+違法建築と認識しながら強硬  

この責任を誰も取らず、黒字だったし、まぁいいか。ですませちゃう徳島市民の心の広さは唯一無二だと思うわ
751名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 04:37:24.98ID:JrY9z4gI
>>749
逆に気動車天国とされてる
2023/11/16(木) 10:07:23.19ID:ufLXMzrF
>>749
ほんそれ。
なのにホール建設だもんな
ホリエモンが徳島はバンコク以下って言うてた
2023/11/16(木) 10:16:13.08ID:ufLXMzrF
ホール建ててもピンポイントが変わるだけ
電車が走れば、街全体が変わる
徳島駅だけでも高架できれば、周辺は一気に再開発が進む
754名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 10:39:58.10ID:5qDeckxp
バンコク舐めすぎやろ
https://stworld.jp/feature/TC/model_plan/images/pht_area01.jpg
2023/11/16(木) 10:46:21.60ID:3GnGdHmO
徳島県 徳島市がどれだけ落ちつぶれて、衰退化していくのに再開発なんて無理だろ 引っ越す方が良い
2023/11/16(木) 11:03:21.53ID:x3x4JZ9d
バンコクなんかと比べてくれるホリエモンの優しさ
2023/11/16(木) 11:24:06.97ID:N7WBdTgj
電車が走るだけで街が変わるって…夢見過ぎやろ
2023/11/16(木) 12:07:20.83ID:RMgE03ec
電車が走れば徳島と関西が繋がり、やがて大都会になるでしょう
2023/11/16(木) 13:18:22.19ID:3GnGdHmO
明治維新かよ
2023/11/16(木) 18:40:19.21ID:VzV7obgH
後藤田が音楽ホールの場所を藍場浜に変えるとかほざいてるぞー!w

後藤田に投票したやつ、どーーすんのこれ
2023/11/16(木) 19:02:26.07ID:cvj5sMFr
>>760
寧ろ問題ないのでは
それでいいと思う
2023/11/16(木) 20:13:51.86ID:b0MKRRNr
設計からやりなおし?お洒落なデザインだったのに😢
763名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 20:42:53.93ID:03mPwY3L
・徳島駅北のJR四国運転所ビルと車両基地 → 徳島駅北口新設、線路高架化
・文化センター跡地 → JR四国運転所ビル新設
・御成婚広場(あわぎんホール隣の広場) → 1500席の音楽ホール新設
764名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 20:47:36.59ID:2vQ3sYn6
>>763
まとめ乙
これ全部確実に実行してくれるならいいけど・・・
765名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 20:56:40.11ID:JGNoFbVw
>>760
何の問題も無いし
むしろ藍場浜公園なんて、駅前なのに
イベント時以外は巨大な空き地になってたから丁度良いのでは?
2023/11/16(木) 21:04:57.06ID:l8EgFavb
ええやん
反対派が阿波踊り練習出来ないとか難癖つけないか心配
後藤田が任期のうちにさっさと進めてくれ
2023/11/16(木) 21:08:58.48ID:cewKd4ER
>>763
全部で800億ぐらいかかると思うけど
やるなら明日の朝から工事始めろや
とにかく始めろ、進めろ

結局なんにも調整できず、
一つも進まずに辞任しそうやけど
768名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 21:27:08.98ID:NKJRm5+1
ホール作る金があったら下水道作れよ
観光客に見られたら二度と来なくなる
769名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 21:28:20.28ID:SgDyZFzK
>>768
県外業者が公金チューチューしたいだけなので、県民に役立つことはしません
2023/11/16(木) 21:37:56.19ID:N7WBdTgj
>>765
またゼロから全てやり直しだけどね
勿論今の計画を中止にした事による違約金も発生する
藍場浜に変更となれば完成は2030年代か?
ホール一つ造るのに何十年かかってるんだよ
で、どうせまた着工する前に知事が変わって白紙撤回
もう付き合いきれんわ
771名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 21:51:06.57ID:NKJRm5+1
そもそもなぜホールが欲しいんだよ?
2023/11/16(木) 21:57:44.56ID:l8EgFavb
選挙のときから大風呂敷広げがちなのは不安ではある
これ実現できるだけの協力者集めれるんだろうな
夢見るボンボンが、徳島の荒くれオッサン共に
鼻っ柱を叩き折られるんじゃないか
うまくメディアとか使って味方増やして頑張って欲しい
773名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 22:01:37.85ID:NKJRm5+1
そもそも徳島じゃ実現不可能なこと言ってた気がするな
2023/11/16(木) 22:11:58.73ID:NNU45Jl+
ほんの半年前まで新駅でワーワー言うてたの何だったんだ 愚かすぎるな
2023/11/16(木) 22:15:33.72ID:N7WBdTgj
議論ばかりで何一つ前に進まない徳島、藍場浜も公園を更地にしたところで計画が頓挫すると思う、そのうち徳島全土が更地になりそう
776名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 22:24:20.56ID:NKJRm5+1
県民にはライブとか音楽とかは県外で楽しんでくださいといえばいい
徳島だったら神戸や大阪にいってもらって神戸や大阪ならライブで盛り上がった後遊ぶところも多いし
スポーツアリーナもそう県外へ行ってもらうショボい四国の野球じゃなくて
甲子園で本物のプロ野球を観戦してもらう
アウトレットもそう垂水か三田に行けばいい
徳島は他に投資するべきベンチャー投資とか
全国から優秀な起業家が来てくれる
企業が成長すれば税収も増える
2023/11/16(木) 22:27:28.37ID:nOH1VY+6
ホールが音楽系にしか使わないと思ってるアホまだおった?
778名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 22:30:24.35ID:NKJRm5+1
音楽以外でも徳島には来ない
今までもそうこれからもそう
2023/11/16(木) 22:32:10.45ID:NNU45Jl+
更地にして動物園跡みたいにずっとあのままでええよwそれが徳島市
780名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 22:36:41.16ID:NKJRm5+1
この調子で行けば
近い将来に徳島駅周辺も更地
2023/11/16(木) 22:37:32.47ID:zOa2gb7j
ニートがなんと言おうがホール作るのは決まってるわけで
まさか後藤田がホール中止してくれると勘違いして投票したのかな?
とんでもないアホだなw
782名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 22:41:42.90ID:NKJRm5+1
高齢化で免許返納
JR全線廃止
路線バス全線廃止
タクシー倒産
どうやってホールに行くんだ?
783名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 22:46:27.75ID:OywVqQ7G
>>776
ホールって有名アーティストのライブなんかより
各種シンポジウムや学会会場だったり
発表会や演劇の方が用途として多いんだが、、、?
784名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 22:47:08.59ID:SgDyZFzK
>そもそもなぜホールが欲しいんだよ?

ホールを建てたがってるのは県外業者と県内の利権関係者
こいつらが徳島県民の公金をせしめる利権構造
その結果が市内の不要ホール乱立↓

徳島市の新ホール問題 その3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1641026411/l50


利権構造にメディアも組み込まれているからニュースにならない
785名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 22:51:59.02ID:NKJRm5+1
>ホールって有名アーティストのライブなんかより
>各種シンポジウムや学会会場だったり
>発表会や演劇の方が用途として多いんだが、、、?
音楽以外でも徳島には来ない
今までも来なかったしこれからも来ない
アクセス悪すぎ新幹線無い国際空港無い
これからは中央新幹線から外れた都市は終わり
札幌仙台広島福岡も終わり
786名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 22:53:19.00ID:NKJRm5+1
>>784
日本の縮図やなぁw
2023/11/16(木) 22:58:54.67ID:IZybX7L0
ホールなんかいらん!ホールは香川のホールを使えばいい!
とかいう厚かましいところがいかにも徳島県民らしいよね
香川のホールの維持管理費なんてビタ一文出さないくせに
とにかく守銭奴でカネは神棚に飾っておくものだと思ってる、それが徳島県民
2023/11/16(木) 23:02:14.17ID:l8EgFavb
作るか作らないかとか、
県議会がそんな初期段階まで話を戻すことは絶対無い
いつまで2016年の遠藤以前の過去の世界に居るんだ
もうどこにどれくらいのもの作るかぐるぐる回ってるフェーズであり、
逆戻りすることは絶対にない
789名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 23:02:39.94ID:NKJRm5+1
徳島県民で香川なんか行くやつはおらんw
みんな神戸や大阪に行きなれとる
790名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 23:07:53.59ID:NKJRm5+1
人口70万の県になぜホールがいるの?
2023/11/16(木) 23:10:29.65ID:l8EgFavb
もう誰もそんな話してないのに
反対署名でも集めて後藤田に陳情してくればいいやん
792名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 23:20:54.86ID:SgDyZFzK
>なぜホールがいるの?

というか、既にホールは有り余っている。

ありすぎて閑古鳥状態

しかしメディアが報道しないから県民は知らない。
2023/11/16(木) 23:23:31.96ID:nOH1VY+6
発狂してて草

まぁお前が投票した後藤田が立派なホール建てるから
永遠に反対しとけやw
794名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 23:29:40.73ID:NKJRm5+1
新ホールもぽっとん便所でバキュームカーが吸引に来る
観光客は強烈なにおいに悲鳴w
2023/11/16(木) 23:36:02.39ID:GOHDV/Rc
ホールは建てます
後藤田が作らないと勘違いしてたドアホ、悔しい?
796名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 23:42:08.98ID:MYc90NGS
要注意!!

愛媛県警
弓削商船レイプ推進隊
朝鮮レイプ推進隊

犯罪者。
愛媛県警警察官A
林、一、樹の同級生の弓削商船卒。
日本人虐殺し背乗りした朝鮮工作員家系
柔道部だったもよう

犯罪者。
弓削商船レイプ推進隊
林、一、樹。大阪にいる。
偽計業務妨害犯。
これは民間人。壺カルト。日本人虐殺背乗り朝鮮の長男。弓削商船レイプ犯の林、こ、う、じの兄

犯罪者
警察官
林、一、樹のオジ
日本人虐殺背乗り朝鮮。犯罪者。殺人鬼。
これは戦後すでに警察官になっていた!
殺人鬼がだ!!
遺伝子検査をしたら日本人ではないとバレるから逃げた

犯罪者
林兄弟の義理のオジ池田。
これは日本人の警察官。
配偶者が背のり朝鮮。壺カルト。
配偶者は林兄弟の親の姉妹らしいが、
姉妹という設定かもしれない

弓削商船レイプ推進隊
西本智和。
犯罪者。偽計業務妨害犯。
民間人。今は大阪あたりにいるもよう

弓削商船レイプ推進隊
村上貴章。民間。
母親が密入国朝鮮。壺カルト。

弓削商船レイプ犯
林、こ、う、じ
林、一、樹の弟

伯方警察署にも
上島町にも
林兄弟のオジがいて犯罪に手を染めていた
797名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 05:30:00.56ID:21CtPQHZ
>>785
学会、シンポジウムでヒトが来ないとかありえないから

全国学会が室蘭とかで開かれても
周辺ホテルや旅館が取れないくらい埋まるぞ
798名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 07:38:11.68ID:gmPBF/cZ
真っ赤なID即NG
799名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 07:47:17.25ID:0MB3hcag
>>768
下水普及率上げてもメリットないから
それならまだホールがいい
そんなに下水道進める意味が分からん
800名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 10:49:20.41ID:fuuhBVOi
後藤田「詳細は24日に発表させていだだきます」
記者「今すぐ教えてください、よその県では普通ですよ!」
後藤田「生産的でない質問は遠慮ください」

後藤田もアホ記者に絡まれて大変やな
2023/11/17(金) 12:15:20.21ID:34b0sF4G
>>768
> 観光客に見られたら二度と来なくなる
じゃあお前は他府県行ったら下水道あったらまた来たいと思うのか?
そんなやついないと思う
2023/11/17(金) 12:26:13.91ID:BOIkMztZ
てか、徳島市内で観光客が行くようなトコロは
とっくに下水道できてるやろ。
2023/11/17(金) 12:41:03.47ID:A4xkzHIw
てか観光客いないのは単なるアピール不足じゃねえの?
まあ少なくとも下水道は関係ないw
804名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 12:56:18.79ID:oDL3WHMD
合併式浄化槽のほうが性能いい場合もあるし、大震災のときに下水道から汚水が溢れたのとか見ると、ちょっと無理かなと
805名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 16:40:14.41ID:m8ueIoJF
県外の利権関係者、本音が出たね

>下水普及率上げてもメリットないから
>それならまだホールがいい
806名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 17:12:15.94ID:8JbU19Wo
>>805
それ言い出したら>>768こそ下水道作れば儲かる県外の利害関係者なのか?

こういう陰謀論みたいなクソみたいなレスして何がしたいんだろ
807名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 17:22:19.71ID:L/3wsRFV
結果論になるけど下水道は整備が遅れた結果助かっただろ
明らかに将来の負債になるから諦めて合併浄化槽に舵を切って正解だよ
ホール以上の負の遺産になるところだった
2023/11/17(金) 17:49:04.41ID:mf3bLL1b
整備事業で今週頭で県職どころか市すら寝耳に水
ワーキンググループなんてなんの意味も無い言葉だったな、地獄のはじまりはじまり
2023/11/17(金) 18:16:18.39ID:fuuhBVOi
これでようやく駅前が動き出すな。良かった
カモンはハナから放置だもの。失われた20年
2023/11/17(金) 18:20:16.20ID:pdZVayez
動き出すこれからって時のちゃぶ台返しになったよ
811名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 18:33:07.93ID:L/3wsRFV
飯泉がインタビューに答えることがあるなら
高架事業やアリーナ含めて中心市街地の活性化についてどう考えてたのか聞き手には質問して欲しい
高架事業はやる気なしで全く進まずホール建設では邪魔ばかりアリーナは工業高校跡地
遠心力ばかり働かせてそんなに徳島駅前を寂れさせたかったんだろうか
812名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 18:51:08.56ID:fuuhBVOi
フォーカス
G「徳島はやばい。あと数年で終わる。これが最後のチャンス。駅前再開発やる
 アリーナ、新幹線。前知事は非現実。今まで(一等地の)駅北放置してたのは信じられない。俺に任せろ
2023/11/17(金) 19:12:12.59ID:J9OodOjr
衆院議員時代のこと考えるとお前に任せるのもなあともんやりしてる
2023/11/17(金) 19:40:01.93ID:o6cEQedD
徳島駅の高架化と北口はいいな
815名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 20:44:19.52ID:tZEghpWq
高架なんかになるわけない
JR四国は全線大赤字
JRは全線廃止
2023/11/17(金) 21:22:36.79ID:lzq8vDS7
>>815
佐古駅もそう思ってたわ
2023/11/17(金) 21:34:52.21ID:CBXRlBcS
>>807
他県じゃ老朽化した下水道の設備更新に莫大な費用がかかるようになってるもんな
田舎は変に背伸びして下水道とか整備しない方が良かった
2023/11/17(金) 21:39:28.01ID:FyK4Fpar
>>812
高松のサンポートも岡山のリットシティも、
公共施設は立派でキレイだが
商業棟は空き店舗だらけの閑古鳥だからな。
あんまり大風呂敷広げないほうがいいよ。
819名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 21:45:30.70ID:tifGHNSt
徳島なんて商店街まで空き店舗だらけの閑古鳥
820名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 21:45:31.93ID:tZEghpWq
駅前再開発とかいらない
近い将来徳島駅自体が無い
821名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 21:49:34.71ID:m8ueIoJF
徳島駅クレメントプラザも空き区画だらけだからあんま他所のことは言えないよな。
822名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 21:54:31.79ID:epOgKZOq
東新町なんてハラダまで逃げ出すくらいだからな。
そら商店街の体なんかなしてないわ。
823名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 21:55:08.04ID:tZEghpWq
近い将来に徳島駅周辺で残る建物
県庁
市役所
ホール
この三つ
2023/11/17(金) 21:57:53.76ID:urNbxENu
後藤田、全く期待してなかったけど
今回の計画で見直したわ
カモンより全然大風呂敷広げてきたやん
即効でどんどん再開発してくれ


あ、開発規模縮小すると勘違いして後藤田に投票したやつはご愁傷さまw
2023/11/17(金) 22:00:10.96ID:CBXRlBcS
>>822
東新町とかもう誰も期待してないやろ
中心部は基本的に内町に集約するのがベストだよ
826名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 22:01:01.78ID:tZEghpWq
lcc誘致やアウトレット誘致
駅高架化して、駅北ホテルにスポーツアリーナ
ディズニーとコラボ、新幹線誘致
どうなったの?
2023/11/17(金) 22:01:40.00ID:CBXRlBcS
>>824
なんでも反対、イランノジャーの徳島のことだから
また税金の無駄だのなんだの騒いで反対する抵抗勢力が出て来るだろね
828名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 22:03:28.61ID:tZEghpWq
徳島県の再開発は自分でできない
国に頼らないとダメなんだよ
この時点で再開発はないとわかる
2023/11/17(金) 22:04:04.97ID:urNbxENu
>>828
ご愁傷さまw
830名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 22:04:48.88ID:tZEghpWq
徳島の再開発に国が金を出すわけがない
831名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 22:05:51.63ID:tZEghpWq
>>829
lcc誘致やアウトレット誘致
駅高架化して、駅北ホテルにスポーツアリーナ
ディズニーとコラボ、新幹線誘致
どうなったの?
2023/11/17(金) 22:06:03.46ID:urNbxENu
素直にカモンに投票してれば
逆に小さい規模で済んだのにねw
833名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 22:08:40.59ID:tZEghpWq
徳島県の再開発は自分でできない
国に頼らないとダメなんだよ
この時点で再開発はないとわかる
あれから半年たつけど何か進展した?w
https://www.youtube.com/watch?v=hpsQ1ZKHj4Q
834名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 22:10:11.77ID:tZEghpWq
>>832
再開発の返事もらった?w
https://www.youtube.com/watch?v=hpsQ1ZKHj4Q
2023/11/17(金) 22:10:37.35ID:urNbxENu
いらいらしよん?
2023/11/17(金) 22:12:20.00ID:FyK4Fpar
衆院連続10期当選なのに大臣経験ゼロ、という経歴の知事が予算獲得に来たら
果たして霞ヶ関でどんな扱いを受けるのかは
ちょっと興味があるw
837名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 22:12:32.32ID:tZEghpWq
早く再開発してみろよ
いつから始まるんだよ
838名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 22:22:18.46ID:tZEghpWq
>>836
再開発ってのは自分んでやるんだよ
国に頼るんじゃない
2023/11/17(金) 22:26:21.91ID:FyK4Fpar
>>838
え!自主財源でやるの?徳島が?
いっぺん金庫のなか見てこいよ。
840名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 22:28:24.43ID:tZEghpWq
アホが
だから徳島は再開発できないって言ってるんだよ
国も徳島には出す気ないやろしな
841名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 22:29:48.59ID:B1W2/DnC
>>812
フォーカス徳島でホールの歴史振り返るVTRで、
映像の世紀のテーマを流しててワロタ

後藤田が駅前にかなり力入ってるのが分かってよかった
自分の軸というか姿勢を示すのは良いわ
842名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 22:44:10.87ID:tZEghpWq
今までの知事も駅前再開発には力を入れてきたけど
国がお金をくれないからできなかった
新知事もそう
2023/11/17(金) 22:47:36.44ID:FyK4Fpar
>>840
アンタ大丈夫?
だったらすぐ上の>>838
ご自身のレスを撤回しなさい。
2023/11/17(金) 22:48:52.03ID:Gaoq4Nif
ちょうどいいタイミングだから震度8位の地震が来て更地にしてもらうや いろいろ金も集まって再編が捗るだろ
845名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 22:51:56.63ID:tZEghpWq
>>843
俺の地元は自分のところでやってるけど?
2023/11/17(金) 22:54:37.49ID:FyK4Fpar
>>845
鉄道高架を自己資金オンリーで
やってる自治体があれば教えてくれ。
アンタのいってることは、そういうことだぞ。
847名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 22:58:40.25ID:tZEghpWq
鉄道高架って徳島が望むから
JRが必要だと思えばJRが全額出す
2023/11/17(金) 23:01:49.95ID:FyK4Fpar
>>847
うんだから、現状それやってるところある?
「うちの地元」なんでしょ?
県名ぐらいは言えるだろ。
(「リニア」とか言い出したら笑えるが)
849名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 23:03:03.07ID:tZEghpWq
JR摩耶駅
850名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 23:08:33.09ID:tZEghpWq
鉄道高架がやりたかったら自分らで金を出せ
必要ならJRが全額出してくれるから
JRに聞いてみな
851名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 23:09:20.36ID:tZEghpWq
貧乏県が国に頼るな
2023/11/17(金) 23:09:58.49ID:FyK4Fpar
>>849
ただの地元請願駅じゃねぇか。
周辺の立体交差は震災復興費(国費)が
使われてるよね? やりなおし。
853名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 23:12:52.41ID:tZEghpWq
>>852
高架にしたいのならJRに個人的に頼め
必要ならJR主体でやってくれるよ
854名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 23:14:28.15ID:tZEghpWq
>>852
あほか!
今までの知事もできなかった
これからもそう
国もJRもお金出さない
855名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 23:16:34.05ID:tZEghpWq
>鉄道高架を自己資金オンリーで
>やってる自治体があれば教えてくれ。
自分できないのなら高架を望むな
国もJRも金出さない
2023/11/17(金) 23:16:53.30ID:FyK4Fpar
>>853
ごまかすなよ。
で、JR摩耶駅周辺の立体交差が
全額地元出資である、との主張は
崩れたけど、撤回しないの?
2023/11/17(金) 23:18:39.22ID:FyK4Fpar
>>855
国には「連続立体交差事業」という
制度があるんでね。残念ながら。
アンタの根性論とか、どうでもいいのよ。
858名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 23:18:50.79ID:tZEghpWq
麻耶駅はJR主体でできた駅
JRが持ち掛けてきたことで安くできるから話に乗っかってるだけ
徳島と違って
859名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 23:20:08.00ID:tZEghpWq
>>857
それなら早くやろうよ
いつから始まるの?
2023/11/17(金) 23:21:52.83ID:FyK4Fpar
>>858
地元の請願があって、JRが動いたんでしょ。
摩耶をはじめ、さくら夙川も須磨海浜公園も、
駅部分は地元負担で建設してるよ。
基本的なルールは抑えとこうな。
861名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 23:22:44.68ID:tZEghpWq
そして連続立体交差事業というものを使って
駅周辺を整備したのかも
駅だけできても仕方ないから
862名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 23:23:30.01ID:tZEghpWq
>>860
いつから始まるの?
2023/11/17(金) 23:23:35.54ID:FyK4Fpar
>>859
国の制度を利用することは
「認めた」と解釈していいね?
864名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 23:25:30.17ID:tZEghpWq
>>860
>地元の請願があって、JRが動いたんでしょ。
徳島はなぜ請願しないの?
早く請願しようよ
いつ請願するの?
2023/11/17(金) 23:26:11.79ID:FyK4Fpar
>>861
わかってんじゃん。
もう8割がたアンタと意見が一致してるw
対立点がなくなってヨシ!だ。
866名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 23:27:52.19ID:tZEghpWq
>>863
利用の意味がわかってない
得な方として利用するか
余裕がなくて利用するか
徳島はお金がなくて利用する
国民には還元がない
867名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 23:29:09.33ID:tZEghpWq
>>865
駅前再開発は自費でやれ
2023/11/17(金) 23:29:24.06ID:Gaoq4Nif
いうても消去法で当選した知事だからな
869名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 23:31:12.93ID:tZEghpWq
>>865
>地元の請願があって、JRが動いたんでしょ。
徳島はなぜ請願しないの?
早く請願しようよ
いつ請願するの?
2023/11/17(金) 23:32:09.04ID:FyK4Fpar
>>867
ルールがわかってる以上、
あとは「些事」でっせ。
せいぜいがんばってくれ。
871名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 23:32:40.19ID:tZEghpWq
>>870
ハイ論破
2023/11/17(金) 23:33:15.21ID:B1W2/DnC
昨日から荒ぶってるな
後藤田から直々に公立大と城再建の夢を否定されたからか
こんなところで吠えても県議会に1ミリも届かんだろうけど
2023/11/17(金) 23:33:27.69ID:FyK4Fpar
>>869
徳島駅は摩耶駅とちがって
新駅でも何でもないからなぁ。
それぞれに合った方法をとるっしょ。
874名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 23:36:05.32ID:tZEghpWq
>>873
>地元の請願があって、JRが動いたんでしょ。
徳島はなぜ請願しないの?
早く請願しようよ
いつ請願するの?
2023/11/17(金) 23:38:52.23ID:FyK4Fpar
>>871
こっちはアンタが
「ルール破り」を主張してると思って
反論をこころみたんだが、
全然ルールを守る人なことがわかったんで
もう意見はないんよ。

(しかし、「ハイ論破」って死語だわ)
876名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 23:42:48.04ID:tZEghpWq
>>875
全額自治体再開発
思い出したわ
JR芦屋駅だよ
877名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 23:49:21.22ID:tZEghpWq
JRもあほやない
徳島駅を高架駅にしたほうが活性化になるならとっくの昔に徳島県に話を持っていってる
JRがそれをしなかったのはなぜか?すぐにわかると思うけど
878名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 00:03:17.57ID:otQ7OJLU
普通はJRが駅を作りたいとか駅ビルを立てたいといって自治体に言ってくる
それを受けて自治体はJRと協議して駅や周辺のまちづくりを行う
その時に国が行う事業を利用すれば負担が少なく街づくりができるから利用してる
徳島の場合は違う
そもそもJRはやりたくないし国も徳島になんかお金出したくない
今までの知事もそうやって来たけどできなかった
JRの分国の分全部徳島県が負担すればできる
2023/11/18(土) 00:26:09.58ID:D+Uq9Gjm
つまりどうゆうことや?
880名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 00:40:28.21ID:otQ7OJLU
今まで出来なかった
これからもそう
2023/11/18(土) 02:58:52.55ID:0WMiMMK7
このスレ見てると、徳島に生まれなくて良かったと思うよ
2023/11/18(土) 03:41:15.28ID:PFlXkMJK
>>881
どんだけ5ちゃん脳なんだよ
883名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 06:32:06.78ID:1tZFcc3Q
もし前の駅舎のままだったら
884名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 08:31:36.92ID:3VenHbi9
真っ赤なID即NG
885名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:05:46.47ID:cU1XpJid
麻耶駅はJRが自治体に建設を持ち掛けてきた「新駅」
それに対して徳島駅高架は徳島県からJRにお願いする「請願駅」
利用客数
麻耶駅12000人(徒歩10分圏内に阪急王子公園駅、阪神西灘駅あり)
徳島駅11000人(徳島駅のみ)
自治体が請願しても高架は実現しない
886名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:11:07.41ID:cU1XpJid
麻耶駅時刻表
https://timetable.jr-odekake.net/station-timetable/11058012002?date=20231121
徳島駅時刻表
https://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/jikoku/pdf/tokushima.pdf
今まで高架に出来なかった
これからもそう
2023/11/18(土) 10:56:19.98ID:WF68LM40
新町川以南を切り捨てるなら高架できるよ
高架の一番のネックはどこも立ち退き
徳島駅周辺は住宅ないからサクっと高架できる
共産党ですら反対してない
888名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 11:02:11.87ID:cU1XpJid
高架やりたいのなら徳島県の全額負担
JRも国もやりたがらない
889名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 11:04:14.55ID:UKozFMwX
>>888
国土交通省の連続立体交差事業で、国が1/2負担だが?

松山も高知も、これで半分は国の税金で作ってる
https://www.mlit.go.jp/road/ir/iinkai/7pdf/42.pdf
2023/11/18(土) 11:04:35.00ID:WF68LM40
やりたくなくても国土の均衡ある発展は国是だから
891名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 11:16:25.53ID:cU1XpJid
>>889
連続立体交差事業があるなしの話ではない
松山と高知ではJRも国もやろうと思ったのでは?
徳島ではJRも国もやりたがらない
そうなると徳島県の全額負担しかない
ホール建設をやめて高架にまわそう
892名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 11:17:34.80ID:cU1XpJid
>>890
それならとっくの昔に高架になってる
893名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 11:48:15.57ID:zynKT3yr
花畑西側の高架事業が進んで東側の高架事業が進まなかった一番の理由は
国の補助を受けるのに東側だと要件に入ってる踏み切りの数が足りなかったから
国がやりたくなかったとかそんな話ではない
今は要件が緩和されてるんだから自治体と鉄道事業者次第

国の要件を満たさなかった徳島の高架事業が緩和によって可能になったんだから
むしろ国は高架事業をやりたい立場だろ
894名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 12:56:49.46ID:UKozFMwX
>>891
やりたがらないとか以前に既に徳島県の鉄道高架事業は
平成18年に国に認可されてる。

H18  4 連続立体交差事業の着工準備箇所として新規採択
https://www.pref.tokushima.lg.jp/sp/renritsu/about/
895名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 13:59:39.97ID:bWb/EgCw
>>891
アホにもほどがあるわ
896名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 14:14:58.21ID:bWb/EgCw
30年も前に佐古駅周辺を高架にしたわけだけど
徳島駅周辺を高架にしたくないって
それならなぜ佐古駅周辺は30年も前に高架になってるんだって
佐古駅の高架と徳島駅の高架が違う計画だとでも思ってるのか?
それとも佐古駅は昔から高架だったとでも思ってるのかね
897名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 14:32:29.22ID:bWb/EgCw
JRや国は徳島駅をとっとと高架にしたかったんだよ
それを二軒屋周辺も同時にすると県が断ってたわけ
徳島駅を高架にしたら二軒屋は放置される考えてね
なんの歴史も知らんアホが妄想してて笑う
898名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 14:39:13.89ID:CGxHMTZx
>>897
国は、二軒屋駅の付近も含めて包括的に高架事業を認可して採択してるんだけど?

H18 連続立体交差事業の着工準備箇所として新規採択
https://www.pref.tokushima.lg.jp/sp/renritsu/about/

国土交通省の認可採択時の資料
https://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-hyouka/18sinki/1_h17_062.pdf
899名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 14:47:48.72ID:bWb/EgCw
二軒屋同時進行を言い張ってた県が徳島駅周辺を先に高架にするのを認めたのはいうてもここ最近の話
2023/11/18(土) 15:30:24.10ID:E9o0y5M3
ソース貼ってるほうが説得力あるなあ
901名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 16:56:06.51ID:/w9NMN5m
徳島で価格とコスパと味もいい外食チェーン店四天王
びっくりドンキー
松のや
焼肉きんぐ

あと1つは?
2023/11/18(土) 17:30:25.25ID:KVpiz8Rm
ぶどうまんじゅう
2023/11/18(土) 20:08:56.86ID:4u2ftDbn
>>901
ふじやグループをおまけで入れてあげて
904名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:12:30.41ID:GqX2ptwX
>>898
平成26年で終わってるやんw
事業仕分けの対象になってるんやろな
高架は100%実現しない
905名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 12:54:29.60ID:Q6a8GJFQ
>>904
事業仕分けされてない
2023/11/19(日) 14:19:52.12ID:ORhmC7NX
徳島駅の高架が事業仕分けで中止になったなんてソースはどこにもないよ
907名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 14:39:16.16ID:dGoWpsqx
>>904
下記サイトをソースに妄想で
事業仕分けとか書いてるんだろうけど
平成26年で更新が止まってるだけだし
そもそも平成26年(2014年)は自民党の安倍政権下で事業仕分けとかの時代じゃねーしな

最後の更新
平成26年度 徳島市内鉄道高架・沿線整備促進協議会 通常総会を開催
https://www.pref.tokushima.lg.jp/sp/renritsu/about/keii.html/

実際は総会については毎年開かれてる。
平成28年度の総会
https://www.pref.tokushima.lg.jp/sp/renritsu/topics/5020472/
平成29年(2017年)の総会
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO20157620Y7A810C1LA0000/
https://www.pref.tokushima.lg.jp/sp/renritsu/topics/5020470/
令和4年度の総会
https://www.pref.tokushima.lg.jp/sp/renritsu/topics/7216830/
908名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 14:42:31.32ID:rVUvK50/
後藤田は瀬戸大橋に四国新幹線開通させるって言ったからいずれ牟岐線はなくなる
高架もない
徳島駅からうずしおで高松駅経由で新幹線の駅着まで1時間25分くらい? 知らんけど
909名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 19:33:26.52ID:fYkce6kq
さすがに徳島阿南間は無くさんでしょ
910名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 19:57:39.20ID:1Oot71PU
徳島県内だと1番利用者(平均通過人員)が多いから
徳島-阿南が廃線になるなら、高徳線の引田-徳島も廃線だわ
911名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 20:25:33.67ID:sR0oQBJS
908の言う瀬戸大橋経由新幹線推進と牟岐線廃止がどう結びつくのか分からない
後藤田の言う瀬戸大橋経由で新幹線が整備されたら在来線維持に繋がるも意味不明だけど
万が一四国新幹線が整備されたら並行在来線は瀬戸大橋を基点に県庁所在地間の路線は第三セクター化
四国新幹線関係なく路線残そうとすれば上下分離や第三セクターで地元負担必須だし
912名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 21:26:50.94ID:8YKxctM5
>>907
実質終わってますやん
都市開発とか計画から2〜3年でスタートするのが普通だよ
913名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 22:54:33.40ID:HG6EDVBB
>>912
計画から着工まで2年で始まった鉄道高架事業なんてどこにあるの? 是非、後学のためにお教え願いたい。
914名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 01:03:12.63ID:ROXMruvJ
>>913
頭悪そうなレスしてんじゃねーぞジジイ
915名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 03:25:01.08ID:VA2kgZmT
>>911
西九州新幹線の並行在来線は上下分離方式で新幹線開業後23年間はJR九州が運行するって決まってる。
916名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:26:28.40ID:K7ZORBVY
大阪メトロの座席にトコジラミ
917名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 22:41:52.75ID:OFQZhL/t
徳島では無理だと思うよ
身の丈にあった再開発をやろう
やろうとしてることが神戸と同じゃダメ
徳島スポーツアリーナ
神戸アリーナhttps://www.youtube.com/watch?v=YZMsxFQMnMU
徳島アウトレット
神戸アウトレットhttps://www.youtube.com/watch?v=EIXf9_NqdWA
徳島駅北ホテル
神戸三宮レムプラスhttps://www.youtube.com/watch?v=UliDK9ChAAE
徳島駅再開発
三ノ宮駅ビルhttps://www.youtube.com/watch?v=p7oNcvclAwo
918名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 21:21:00.23ID:UIy+h4mJ
この貼る労力を他で使えよ。
ヒマなんだなぁ。
919名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:31:36.66ID:n9Tysh7v
>>918
辛辣すぎワロタ
920名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 00:01:42.26ID:K/OJFUzA
ホール問題、両方ポシャったりして
アスティの建て替えか移転の話が出だして、もうホールいらないやんみたいな
921名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 07:46:59.31ID:S5xjzS5b
アスティは単なるイベント会場で、ホールじゃないから
922名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 11:30:36.16ID:XSAkRvYk
>>921
建て替えなら併設とか併用とか多目的化とか案出るかも分からんよ
2023/11/24(金) 17:58:32.44ID:Gp7PTJSw
もう県と市の合同ホールでいいじゃん。わざわざ市が管理する施設でなくても良くね?県と市でショボい2つのイベント会場やホール作るより、合同で大きなホール作る方が使い勝手がいい
2023/11/24(金) 18:47:19.32ID:FLfdtkry
アスティは30周年
あと30年は使える
跡地は金満文理が買うでしょ
2023/11/24(金) 19:18:46.95ID:AZ1LOgTG
ホールとかどーでもいいわ そんな事を議論する時間がもったいない 明石の市長や石丸市長みたいなの、おらんのか?
926名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 20:29:37.71ID:SjAF7uRL
>>901
松のやにはスダチドレッシングが置いてあるんだってな
927名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 20:42:26.27ID:zRg1nVgE
JRの駅のトイレがぽっとん
まずはこれを何とかしよう
2023/11/24(金) 21:26:30.56ID:aG3kqbZV
冷え込んできたな
今年も秋が短いな
2023/11/25(土) 10:29:42.36ID:h1j4Imu8
にぼしのきもち対面のプールあとはディーラーっぽい
930名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:46:27.08ID:R5OH1eJY
>>924
たぶん30年後も揉めてると思う
選挙の肥やしとして
2023/11/25(土) 19:30:47.59ID:3lgmdol2
>>929
VOLVOでは?
932名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 22:27:54.22ID:JL+pzw8R
>>927
徳島市内のJR駅トイレは水洗トイレ。
吉成、府中、鮎喰、阿波富田、文化の森、地蔵橋はトイレ無し。
933名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 22:45:36.41ID:oRIhlUEB
まずは駅にトイレ作ろうかw
県外人は地元へ帰って言ってるぞ
徳島には公共トイレがないから行かないほうがいいって
ホールはそれからだ
2023/11/25(土) 23:11:04.51ID:/OJYDcCZ
別に無人駅にトイレいらんやん?
最低1日に2回は掃除しなきゃ保てないし人件費もかかる
その中じゃ鮎喰駅と阿波富田駅しか利用したことないけど、不便に思わないなぁ
935名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 23:14:05.23ID:oRIhlUEB
不衛生
立ちションの奴いるぞ
原始人かよ
2023/11/26(日) 00:26:12.28ID:BLETQEPU
JR駅トイレ問題なんだけどJRの言い分では、トイレ付き車両を増やしているからそれでいいではないか、ということだろう
おっさんはそれでいいだろうけど、若い女がどう思うかだよな
ちな、石井駅はトイレあるけど男女共用でボットンである
まあ鉄道は死んでいるしJRも不用意に投資する気はないだろう
937名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 01:16:47.27ID:XIBmi0va
>>936
JR四国意見箱の投書に車両トイレが汚い、清掃してくれとあったな。
938名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 06:24:33.54ID:oZjtViXg
万代町の倉庫に見えるな。


大麻由来成分に似せた「HHCH」が指定薬物に追加されたことを受け、四国厚生支局が徳島県徳島市の販売店に立ち入り検査をしたことが分かりました。

立ち入り検査が入ったのは、徳島市の販売店です。

四国厚生支局によりますと、11月22日に麻薬取締部が立ち入り、その結果、大麻由来成分に似せた合成化合物「HHCH」を含む疑いのある植物片など数十点が見つかったということです。

このため四国厚生支局は、医薬品医療機器法に基づき、該当する商品に販売停止命令などを出し、商品を回収しました。

全国ではHHCHが含まれる「大麻グミ」を食べた人に健康被害が相次いでいることを受け厚生労働省が11月22日、HHCHを指定薬物に追加、12月2日から販売や所持、使用が禁止されます。

店によると、大麻グミについて「今は販売していない」ということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/95425b10b1d12347c40459f9a5ecb3ba8cf76f40
2023/11/26(日) 07:26:29.37ID:qkxPbkOH
おそらくADD CBDだな
940名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:08:00.72ID:b4JEln4m
>>936
超満員で女子中高生たちがトイレ付近に固まって居たところを、ちょっとすんませーんっ     てかなり気まずい
さらにジョボジョボめっちゃ音がする
楽器か何かくらい
恥ずかしいったらありゃしない

事前にコンビニで済ませたんやけど、街で飲んで朝帰りでトイレが近くてねえ
いつまで出るんやってくらい量もめっちゃ出るし
2023/11/26(日) 08:09:08.66ID:RI/P01/f
CBDってのが、反社ヤクザのシノギなのか


危険な新型合法ドラッグ「CBD」流行のウラに暴力団の影
日本では合法。「新しいシノギ」として反社会勢力が暗躍している

2020年03月01日
|「ここ数ヵ月、現役の暴力団員たちが新しいシノギとして流通させようとしているのが『CBD(カンナビジオール)』と呼ばれる新型合法ドラッグだ。違法ではない大麻草から抽出した成分を精製した粉末で、電子タバコで蒸気摂取する。俺が知っているルートだと、オランダとロサンゼルスから日本へ船で輸入している」

こう話すのは、暴力団関係者のX氏である。槇原容疑者の逮捕が世間を騒がせている裏で、新たな合法ドラッグが都内で流行し始めているというのだ。

「『CBD』自体は日本で禁止されてはいない。だからインターネットでも売られているが、純度で言えばせいぜい50%ほどのものがほとんど。その一方で、暴力団が売っているのは純度100%。値段は大体、1グラム1万円から1万5000円くらいで、使用するとリラックスした気分になる。慣れているドラッグユーザーだと、大麻を吸引した後に『追い飯』的な感覚で吸引してマッタリするんだ。粉状なので、鼻から吸うこともある」(X氏)

元厚生労働省麻薬取締官の高濱良次氏が警告する。

「こうした薬物はゲートウェイドラッグと呼ばれ、使い続けているとより強い薬物を求める入り口になります。危険ドラッグは数が多く、警察もすべてを把握できておらず、規制が追い付いていない」

一刻も早く法律を整えるべきだ。
https://friday.kodansha.co.jp/article/98255?page=1
2023/11/26(日) 08:13:50.69ID:RI/P01/f
ドンキでも売ってたけど、違法になるから捨ててくれって書いてるな

https://www.donki.com/updata/news/230907_rO73l.pdf
943名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 23:35:33.63ID:BLETQEPU
>>940
いや、あなたが若い子にどう思われるのかというのは些末なことでしょうw
懸念事項は、若い女が羞恥心により用を足したくても出来ないということ
944名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 23:44:46.84ID:aJAEBHHg
JRがトイレを設置しないところを見ると
近いうちに駅は廃止
将来は全線廃止なんやろう
945名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 23:50:07.93ID:aJAEBHHg
ホールは白紙になったとみていい
ホール建設派ざまぁw
2023/11/27(月) 02:12:17.91ID:Wd2rcVqd
ホール最考にくわえて車両基地移転やら駅高架やらアリーナやら
1000億ぐらいの再開発になりそうでクソ楽しみ
ようやく動き出したね
後藤田に投票した建設反対派、頑張ってw
2023/11/27(月) 08:17:20.83ID:Etv1vLnN
>>946
「動き出した」んじゃなくて
「卓袱台をひっくり返した」んじゃね?
で、カネと時間が浪費されていく・・・
2023/11/27(月) 09:22:53.02ID:VDom5hIQ
反対の人って、反対するのが趣味なんだろうな。
2023/11/27(月) 09:33:13.77ID:cdPAWeNr
ホールはちゃぶ台だが、高架はようやく動き出したよ
カモンが20年も放置してたからな。おかげで中心地が地盤沈下しまくり
2023/11/27(月) 09:40:19.66ID:VDom5hIQ
遠藤が市長になったら、また白紙撤回
ループ100%。、
2023/11/27(月) 10:26:05.36ID:cdPAWeNr
徳島駅が高架されたら玉つきのように動いて行く
アリーナ、ホテル、カフェ、レストランなど駅北にできる
バス乗り場も移転になるから駅前は歩行者広場化で常時イベント
触発されポッポ街も潰すだろう。ビブレ跡も何か建つよ
ホールのハコモノを建設しても点で終わるが
交通が変われば街全体が変わる。そのこと後藤田はちゃんとわかってる
2023/11/27(月) 11:37:02.55ID:p/VJu4fj
>>951
で、また県民が反対して白紙撤回を公約に掲げた候補者が当選すると…
953名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 11:39:08.47ID:veXejlrz
>>950
Gはendの応援してたの知らんのか?

今回のG案で決着したな。
Gの任期も長く中心市街地開発論者の現市長も反対要素がないし、市長選でendが勝ってもGに逆らわない。
2023/11/27(月) 12:05:12.41ID:KETzL1SC
高架なんて必要ないよ 日中の汽車の本数を半分にしたらええやん スカスカやのに

たまに踏切に入ってきてまた徳島駅に戻ってるのってあれって何で?  
2023/11/27(月) 12:51:00.00ID:VDom5hIQ
答えるのすら馬鹿らしい質問。
956名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 15:19:12.38ID:4KV++Th1
鳥取米子に中四国最大のドンキ!
鳥取すげえよなー、砂丘には5つ星ホテル建設だしマジ凄い
徳島の100歩先を歩いている
2023/11/27(月) 17:15:37.71ID:Etv1vLnN
>>953
知らんのかで言えば
あの2人、Eが市長時代に大喧嘩して
今も犬猿の仲だろうに。
市長復帰したら逆らうに決まってるわ。
2023/11/27(月) 18:01:56.59ID:mgV+EB2k
>>954
牟岐線の徳島-阿南間の普通列車は、朝夕は圧迫感あるレベルの混雑。 昼間でもそれなりに乗ってて、JR京都線の昼間の普通列車よりよっぽど乗車率高い気がする
959名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 20:44:34.44ID:IpW0GgQ1
ホールは白紙になったとみていい
ホール建設派ざまぁw
イライラすんなよ
960名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 20:46:43.96ID:bzkxfOVy
>>956
これ老朽化した施設の改修費用負担が困難になって閉鎖されたショッピングセンター跡への出店みたいだな
小松島のルピアも建物が老朽化してきてるしこのケースを真似てルピアにドンキ誘致しよーぜ
2023/11/27(月) 21:35:46.47ID:p/VJu4fj
>>958
京都線の普通列車は7両編成、牟岐線は1両、比較にならない
まあ牟岐線がそれなりに利用されてるっていうのは事実だけどね
徳島の鉄道なんか誰も使ってないから全廃でいいとか言ってるのは
現状を何も知らない人なんだと思う
何も知らないのに全廃しろとか軽々しく口にしないで欲しいよね
2023/11/27(月) 21:50:29.88ID:W41B+Kqm
>>961
「乗車率」だから、定員に対しての人数
昼間の京都線の普通列車なんて新大阪-高槻だと
1両あたり2人くらい
2023/11/27(月) 23:03:41.70ID:xkyP+hpc
1両に2人って…そんなガラガラちゃうわ、京都線乗ったことないやろ
普通しか停まらない吹田、岸辺、千里丘は徳島駅より遥かに乗降客数多いし
そもそもそこまでガラガラなら京都線の普通は大減便されて30分に1本位にされる
JR四国と違ってJR西は容赦なく減便するからね
964名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 23:11:06.94ID:IpW0GgQ1
吹田駅時刻表
https://timetable.jr-odekake.net/station-timetable/2794011001?date=20231127
2023/11/27(月) 23:18:10.87ID:GPG/GN2E
1両に2人ということは7両編成の普通列車1本に乗客がたった14人?さすがにそれはないやろ
2023/11/27(月) 23:38:41.99ID:Pja76N69
平日の午前11時とかだと京都線の普通とか、ほぼ空気しか運んでないだろ。 誰が乗るんだよ
967名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 23:46:21.64ID:0F3CpgpS
大阪京都間は人口少ないしありえなくはないかも
2023/11/28(火) 01:41:08.78ID:w7JwelXa
普通列車1本に14人しか乗ってないとかよくそんな適当な事が言えるね、そんなに乗客が少ないなら1時間に8本も運行しないよ

>>967
人口少ないって…高槻市(35万人)、茨木市(28万5千人)、摂津市(8万人)の3市だけでも徳島県の人口(69万人)を超える
2023/11/28(火) 05:56:58.71ID:i9TIzd8k
>>968
新快速とか快速の乗降客の区間輸送用だからだよ
2023/11/28(火) 23:34:59.35ID:w7JwelXa
14人しか乗ってないという事は1時間8本の普通列車で乗客112人しかいないという事になる
常識的に考えてありえない、1つの車両に2人しか乗ってないとか言ってる人は一回平日11時代の京都線普通に乗ってみたらいいのでは?
971名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 02:27:55.55ID:H3rNGsBn
>>967
大阪〜京都間はJR、阪急電車もある
人口少ないだと?
徳島市みたいな田舎は
大阪衛星都市だったら下位のほう。
972名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 17:57:38.77ID:3sb/Mqz3
キリン堂HD、サンドラッグの持分法適用会社に
2024年2月予定
2023/11/29(水) 18:09:12.76ID:GsLFeAk2
>>972
キリン堂が、ダイレックスの傘下に入るのか
974名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 19:22:48.45ID:jPs3xPiL
>>973
違う違う
ダイレックスはサンドラッグの子会社なので同じグループにはなるがキリン堂がダイレックスの子会社になるわけではない
サンドラッグはキリン堂HDの発行済み株式33.4%相当を取得予定なのでキリン堂はサンドラッグの事実上の子会社になる見込み
975名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 21:10:53.54ID:v2imj6GM
ホール賛成派
あんなに威勢がよかったのに
会見後消えちゃったねw
976名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 07:40:11.88ID:6N8sGd5K
スターバックスコーヒーの出店基準は人口10万人につき1店舗なんだってさ
徳島市以外にスタバができない理由が分かった
2023/11/30(木) 09:48:06.00ID:5uUGNV1N
>>975
ヤフコメでホールでは街は活性化しない、人口増えないのオンパレード
ようやく間違ってたことに気が付いたんだろう
2023/11/30(木) 10:16:58.19ID:m+LcKd+u
ホールだけだは活性化せんだろう。でも何もしないと寂れていくだけ。
979名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 11:59:38.28ID:CtE1h10g
>>976
普通に人口10万以下の市に出店してるし
周辺人口が出店ライン

はい論破
2023/11/30(木) 12:21:01.21ID:TfdYzBMq
>>977
なんで論点すり替えてるの?
このままだと徳島市でライブやコンサートがろくに開催されないなんていう事態にならないようにするためだよ
2023/11/30(木) 17:52:17.24ID:5uUGNV1N
>>978
>>980
もうそんな娯楽に大金をつぎ込む余裕はない
虎の子の金は雇用、学校、観光、交通に使わないと
わかってないのは土着トクシマンだけ
2023/11/30(木) 18:01:33.46ID:5uUGNV1N
若者が就きたいような仕事なし。大学なし
観光は最下位で、電車すら走ってないくらい遅れてる
なのに芸術ホール??
県外から見たら不思議で仕方ないだろうね。何考えてるんだろう徳島人って
2023/11/30(木) 18:55:34.73ID:c9rrwqHO
ライブコンサートなら屋外でやれば良い
文化の森の野外劇場を使っていけ
984名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:56:20.29ID:7WB/VWP9
またイランのジャーが擬態してるわ
985名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:49:13.03ID:RZtSVeEj
スタバ、藍住にあるじゃないか
2023/11/30(木) 19:51:04.36ID:VKce9HgC
少子化対策に全振りしろよ 

石丸市長の所にふるさと納税しました 徳島市にはできるだけ納税したくない 
987名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:30:36.94ID:HGZmMVlD
高架化反対
988名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:38:49.82ID:xzt1vQx6
精神保健福祉法
警察官通報

シャッターを閉じ店に来た客を
強姦したのは
がっかい員です精神障害チェック法
ペッ▲▲ランチ事件

次の二択から答えなさない
1はい
2はい

正解できず、
いいえ、がっかい員がそんなことをするはずがありませんと、

非現実世界に入りこむ場合は、

精神障害者発見!!
警察官は精神保健福祉法により
知事に通報しなければならない

これを怠る精神障害者が
警察官になっているカルト国

文言は、

しなければならない

やらなきゃいけない義務を果たせない場合は、

警察側が精神障害ということ

狂った精神障害の警察官たちには
要注意!!
989名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:42:41.75ID:HGZmMVlD
次スレ不要
990名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 06:11:17.96ID:1wOnwqvJ
次スレ

徳島市以外にこんな店ができるらしい【49店目】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1700012883/
2023/12/01(金) 11:02:16.11ID:urcJn42J
>>986
少子化対策はうまくいかないよ
金をばらまいても結婚して子供を産もうと思う人が少なすぎる
成功事例は無いに等しいし
2023/12/01(金) 11:04:06.70ID:uN2gJhmw
企業誘致と観光名所の宣伝や整備に力入れるのがコスパ良いだろ。
2023/12/01(金) 13:43:51.37ID:Nimc3pud
明石は若い夫婦が集まってきて成功してるだろ あんな有能な市長に来てもらいたいわ
994名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 17:43:57.62ID:mxB2Ewbf
>>993
それは他から取ってきてるだけで日本全体としては人口増えていない
過疎は日本全体の問題として捉えないといけない
騙されてはいけないよ
995名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 17:49:29.24ID:+TULSW7N
江戸時代は三千万人

一極集中が問題であって、人口はまだまだ多い
996名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 18:22:37.10ID:DU3Xq2mZ
>>985
ゆめタウンは徳島県内全域を想定商圏としているので
自分が言っているのはスタバのロードサイド店舗及び中小規模の商業施設にあるスタバのことでそれらが徳島市にしかないのは半径何キロ圏内に10万人以上の人口がある地域が徳島県内だと徳島市内しかないのが理由なんじゃないのかってこと
2023/12/01(金) 19:21:35.88ID:etWpAiq/
徳島市内 新店舗 新施設閉店情報スレ【6隔離目】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1701426074/

こちらへどうぞ
2023/12/01(金) 19:23:39.55ID:etWpAiq/
石丸市長の所にふるさと納税を20万円した 徳島市になんてアホくさくて税金おさめれんわ
999名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 20:16:13.86ID:VEPxFoKS
>>996
ものも言いよう
20万人切りそうな徳島市をすでに5店舗でカバーしているんやから理由にすらならん
1000名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 20:16:54.07ID:VEPxFoKS
質問いいですか…?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 8時間 56分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況