X



徳島市以外にこんな店ができるらしい【49店目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/15(水) 10:48:03.10ID:Rt5Mtiu7
前スレ
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【45店目】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1663666136/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【46店目】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1666069340/
徳島市以外にこんな店ができるらしい【47店目】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1668326807/
徳島市以外にこんな店ができるらしい【48店目】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1680464302/

徳島市の話題はこちらへ
徳島市内 新店舗 新施設閉店情報スレ【3隔離目】

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1677621766/
689名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 03:27:48.50ID:kyFUl18h
そーいえば論田にディオができるって話はどうなった?
690名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 23:32:23.23ID:eUGepJf0
>>689
I'm a wheel, I'm a wheel
I can roll, I can feel

そのディオ違うか
2024/03/30(土) 03:15:00.22ID:rtVrXJYN
JR四国、まるごと駅広告事業を展開 第1弾は徳島で
https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=1&n_m_code=132&ng=DGXZQOCC296JB0Z20C24A3000000

JR四国は257カ所ある駅を広告媒体として丸ごと活用する新事業を始めた。駅舎やホームなど駅全体を広告媒体として期間貸しし、正式な駅名に添える「副駅名称広告」の命名権も販売する。第1弾として徳島県の南小松島駅(小松島市)の副駅名を「日新四国工場 玄関口駅」とし、29日に現地で記念式典を開いた。
692名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 23:28:49.02ID:g9ZqTP+6
>>691
日新四国工場は、たまにユーチューブの広告で出てくるな
693名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 17:15:42.29ID:vRzXHMqs
>>691
南小松島駅前もリニューアルしたら良いのにね
2024/03/31(日) 21:00:28.54ID:KG1J1MCG
南小松島は今年トイレを建て替え予定
勝瑞駅のある藍住町も見習って欲しい
695名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 14:27:05.24ID:bcnXTtQg
藍住町長は西の人、東部には興味ないからスルーします
696名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 12:37:39.53ID:UjpznA1j
九州発ディスカウントストアのトライアルカンパニーが阿波市に県内1号店となるスーパーセンタートライアルを2026年2月OPEN
2024/04/06(土) 19:59:22.42ID:Rqj+QN5K
ディスカウント店・トライアルが阿波市に出店 26年2月オープン目指す AI活用スマートストア
https://www.topics.or.jp/articles/-/1056179


キタワァ*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・*
698名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 14:36:21.96ID:EPnNQm9z
例の藍染ラブドールの人懲戒免職になってて草

あの悪名高いやらおんにまで目をつけられて終わりやね
699 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/09(火) 17:38:50.48ID:qb1shhfH
699
700 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/09(火) 17:38:56.65ID:qb1shhfH
700
701名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 20:42:25.11ID:4g23xJMb
>>698
新しい強化が生まれたな
702名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 10:26:08.05ID:5/JmWCxY
>>697
鴨島町中心地と5キロ位しかないから
ザ・ビッグ、ラ・ムー等と価格競争かな?
最近すき家が出来たのもトライアルが来るから?阿波市内では、土成町が最適地
2024/04/10(水) 18:22:34.13ID:Qis//8ZV
小松島市芝生のドラモリ、どこにできるのかと思っていたら
コスモスからマルナカ側へ3軒隣とか、競争する気満々でしょ

そもそも人手不足が叫ばれて久しいし、どこのチェーン店も人員募集してる状態なのに、
そんなに似たようなお店ばかり作ってどうするんだろう
704名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 20:59:23.30ID:ESXMV7Ai
もっと南へ行けば、もっと人口が多くて楽に儲かるとこがあるのに
わざわざ疲弊しにいくとか
705名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 01:13:16.65ID:kNkdgb/k
>>698

せっかく40万円で購入したんだから、倉庫に置きっぱなしにせず40万円分使い倒せばいいのに。
2024/04/13(土) 17:20:18.26ID:BkfJQcGA
ルピアのセントラルコートが閉鎖されて横切ることさえできなくなったが、
吹き抜けや、タヌキの時計はどうなるんだろう
埋めて二階の床にしてしまうんだろうか
2024/04/13(土) 22:04:46.81ID:AJwiDPu+
>>706
あの吹きぬけを塞ぐのなら売り場面積めっちゃ広がるね
どんだけ巨大なドンキが出来るんだ?
708名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 07:22:24.46ID:ZYeA418A
>>706
建物の構造上吹き抜けを埋めることは不可能
多分他店でも導入されているドンペン君の巨大布風船でも吹き抜けに設置する気なんだろう
2024/04/15(月) 01:54:43.83ID:1lE+eo86
コスモス本社 福岡市
ドラモリ本部 朝倉市

どちらも福岡のライバル企業だな
潰し合いをしてるっぽいな
710名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 16:25:19.69ID:eJOwnkzO
阿南光高校横の元ファミマ跡地、古着屋さんに改装中
2024/04/17(水) 01:11:12.36ID:7KqWDCYZ
>>709
ダイレックスも今はサンドラッグ傘下だけど、もとは佐賀資本で九州から勢力拡大してたんだよな

>>710
セカンドストリート?
2024/04/17(水) 01:51:54.11ID:SD6oq+AO
南小松島駅のトイレが4月16日より封鎖、近々解体工事が始まる模様
自転車置き場の所には既に仮設トイレも設置済
2024/04/17(水) 02:03:21.71ID:BMwY/+nP
阿南のホテルサンオーシャンがスマイルホテル阿南にリブランド、5月1日にオープン予定
714名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 02:14:46.09ID:dZBEoTpt
>>711
個人の店か知らないチェーンかも

セカンドストリートはひまわりロードのほうにあるよ
2024/04/17(水) 02:48:51.95ID:UuErNeo3
>>711
サンクスって名前だった頃?
小松島のダイレックスももとはサンクスって名前で、できた頃はコンビニのサンクスと二軒並んでたのが懐かしいな
716名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 10:43:26.57ID:3dVvvwmo
ファミレス ジョイフルも九州大分が発祥
業績回復したらしい
717名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 21:26:56.61ID:c3NYG3FP
>>715
コンビニのサンクスが先にサンクス名乗ってたからダイレックスに改名したのでは?
718名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 21:27:38.13ID:c3NYG3FP
>>712
やっとかよ。中田駅もトイレ設置してよ。
719名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 21:29:00.42ID:c3NYG3FP
>>712
アミコビルのホテルもスマイルホテル徳島にリブランドしてたな。
720名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 07:34:26.09ID:vnW2m8RC
ハローズ北島中央にドラモリ!あの辺り凄いね。
2024/04/20(土) 11:15:25.89ID:kLBRHN9z
江頭に刑務所と言われてたマツシゲート
722名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 13:56:14.66ID:/jYDSGFT
イルローザ藍住店跡地にピザハット
723名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 14:01:54.63ID:/jYDSGFT
>>720
ドラッグストアモリは計画中のを含めてこれで徳島県内15店舗目か
724名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 10:35:29.11ID:3wpeaCsv
>>722
ピザハットは徳島市に1店舗だけだったが、昨年10月に鴨島、鳴門に出店
藍住店が4店舗目ですか、まだ県内に出来そうですね
2024/04/24(水) 22:13:40.77ID:RV/2+4GS
>>724
次は小松島辺りに出店かな?あんまり出店されると徳島発祥のロイヤルハットが潰れそう…
726名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 19:29:08.70ID:fH0CozKo
全国的にはドミノピザのほうが出店に積極的なイメージがあるけど徳島にはまだ2店舗しかないのな
ドミノピザは二軒屋と松茂以外に出す予定は無いのかな?
2024/04/25(木) 19:53:52.41ID:z/5rQiRY
丸亀に行ったからトライアルに寄ってみたけど、決済方法とアプリを強制させらし面倒だと思った 土成みたいな田舎で大丈夫なんだろか
728名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 20:02:30.31ID:FqnkQtHB
歩くのすら拙いくらいのおばあさんがチャージしてる時代よ
729名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 20:04:57.36ID:O/853zNr
消滅可能性都市
自分が住んでる町がなくなるってどんな気持ち?
【徳島県】
鳴門市、小松島市、吉野川市、阿波市、美馬市、三好市、勝浦町、佐那河内村、神山町、那賀町、牟岐町、美波町、海陽町、上板町、つるぎ町、東みよし町
2024/04/25(木) 20:18:21.08ID:AV7rdRD+
>>727
トライアルプリペイドカードは作らないと行かないけど
チャージしないで買い物して、そのままレジに行けば
現金払いにならない?
731名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:28:07.57ID:FqnkQtHB
>>729
いや、自分たちも消えてるし
732名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:32:19.06ID:O/853zNr
近い将来の話なのに
そんなにお歳なの?w
733名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:36:47.74ID:RqwqXpol
「消滅可能性都市」の報道は移民政策への誘導。

そもそも100年前、日本の人口は今の半分以下。
村も町も消滅どころか今より栄えていた。

誘導に乗せられないように。
734名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:38:34.13ID:O/853zNr
>>733
人口の年齢構成を考えてみよう
100年前65歳以上の高齢者の割合は?
735名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:45:20.86ID:O/853zNr
>>733
https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/16/dl/1-01.pdf
1950年に65歳以上は約5%だったが2025年には約30%
消滅可能性都市である
2024/04/25(木) 21:51:25.11ID:r/TvkIpk
>>733
100年前は高齢者なんか殆どいなかった
今はどこに行っても田舎は年寄りばかり、もう先がない
2024/04/25(木) 21:54:12.83ID:tAHrAlln
川内の餃子の王将跡地に蒙古タンメン中本が出来るんですか?
738名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:54:39.84ID:O/853zNr
1950年代には若者がたくさんいてベビーブームが起こったが
老人ばっかりの現代日本では今後ベビーブームは起きない
消滅可能都市である
739名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:55:29.29ID:O/853zNr
徳島は2050年に人口ゼロ
無駄な再開発は阻止
740名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 22:08:33.31ID:RqwqXpol
こういう報道を流す目的を考えよう。
それは移民を大量に入れるためだ。

そして混血で日本人は絶滅する。本当の消滅だ。
741名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 22:12:46.04ID:O/853zNr
>こういう報道を流す目的を考えよう。
人間でいうところの終活をしろということだよ
地方には無駄な駅高架化、ホールやアリーナなど不要
県を終わらせる方向で活動しようという指針だよ
742名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 22:14:54.86ID:RqwqXpol
>ホールやアリーナなど不要

徳新はそんな報道をしていないが。ホールの必要性を煽り続けるだけ
743名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 22:17:24.38ID:O/853zNr
大量移民に賛成とか?
移民してくる外国人のために
日本人の税金でホールやアリーナをつくるとか?
744名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 22:41:03.95ID:RqwqXpol
ホール推進 ←利権
移民推進 ←利権

ということだろうね
745名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 07:35:39.31ID:LZSJHF/W
ついにエガちゃんが徳島市にも来たぞー!!
746名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 08:38:53.12ID:UwLqdbh6
消滅可能性都市というか消滅可能性自治体でしょ
今まで合併や編入を繰り返してきたんだから別に普通な流れかと
747名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 22:25:57.10ID:zR4hUfX/
news.yahoo.co.jp/articles/603c489c10eb4ccc462da8d434abb4faa427b244

消滅可能性自治体リスト 「地域の努力に水差す」 全国町村会が反論

4/26(金) 18:46配信 日本農業新聞

 有識者らでつくる「人口戦略会議」が消滅可能性自治体のリストを公表したことについて、全国町村会の吉田隆行会長は26日、「これまでの地域の努力や取り組みに水を差すものであると言わざるを得ない」と批判するコメントを発表した。

 同会議は20〜39歳の女性人口が2050年までの30年間で半減する分析を踏まえ、全国744が消滅可能性自治体と分類した。吉田会長は「一面的な指標を持って線引きしている」と指摘し、「全国の自治体は、人口減少への対応や、独自の地域づくりに懸命に取り組んでいる」と主張した。

 東京一極集中や少子化に問題があるとして「一自治体の努力だけで抜本的な改善を図れるものではなく、リストの公表によって一部の地方の問題であるかのように矮小(わいしょう)化されてはならない」とした。

 自治体が取り組むべきは「人口減少が進む中でもそれぞれの地域で安心して暮らせる持続可能な社会の実現」と強調。その取り組みを国が支援する重要性を主張した。

 リストの公表は全国町村会だけでなく、複数の首長や知事、関係者から「違和感」「不安を与える」「ナンセンスで地域づくりの足を引っ張る」などと批判が出ている。
748名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 22:33:03.69ID:zR4hUfX/
「消滅可能性」報道はやはり移民推進のための煽りでしたね


人口戦略会議メンバー、金子隆一(明治大学特任教授)
「法整備も含め、外国人を受け入れる態勢を整えることが必要だ。」

www.sankei.com/article/20230426-IAVWPWNDMJNNHKV223PFKIVC2A/

「移住外国人増加 法整備など必要」明治大・金子隆一特任教授
2023/4/26 19:50
2024/04/27(土) 01:42:40.86ID:8uvg1jhz
そりゃ上級国民は下で働いてくれる下級国民がいてくれないと困るからね
750名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 03:39:53.36ID:8Cww4Z0g
それなら下級日本人を増やせばいいだけの話。

移民混血を命じているのは日本を支配する白人エリート。
まず日本人を激減させ、次に移民と混血させ、日本文化ごと滅ぼす。
これが奴等の計画で、人口戦略会議(留学組が多い)はそのためのスパイ集団。
751名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 07:06:30.45ID:PlJYMtTs
スパイ集団が悪いのではない
ボーっとしている日本人が悪い
自然界は弱肉強食
人間の世界もそれと同じ
752名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 12:00:12.75ID:7BKW6oKQ
徳島市の人口この1年間で2000人も減少。
753名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 16:22:55.31ID:7BKW6oKQ
徳島市の人口この1年間で2000人も減少。
754名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:55:05.87ID:hEBpGub/
都市消滅だの少子高齢化だの、結局は団塊世代が自分らの保身と利益追求のために団塊ジュニア世代を就職氷河期にし、その後自分らの逃げ切りのために老人厚遇・若人冷遇をこの何十年と続けてきた事が悪いでしょ

もはやスレチだが…
755名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 00:24:34.54ID:Fa2qn9eE
>>753
徳島市は2050年に人口16万人
うち高齢者は8万人
日本のお荷物
756名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 22:36:19.65ID:gzpPb/N/
徳島市内スレッドって、瞑想、誇大妄想、希望のレスばっかりやな 
都会と違って田舎住みはストレスたまるなぁ
2024/04/30(火) 23:06:35.28ID:2jvMHopX
GHQが反社や朝鮮人を利用して日本を統治させた結果なだけですわ
758名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 15:04:34.13ID:xMm8nrDQ
上板の123跡地にハローズ、藍住のアワーリカー跡地に松屋ができるって噂がまちBBSに書き込まれてたんですけど本当にそんな噂流れてるんですか?
759名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 18:47:13.82ID:02oZRTWa
まちBて懐かしいな
もう壊滅してるものかと
2024/05/01(水) 20:37:43.02ID:IUnqwYlN
蒙古タンメン中本、マジでくるやん
761名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 22:28:16.80ID:73x2ECcq
蒙古タンメンくるの?
情報元探したけどまったく分からんかった
762名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 17:21:08.85ID:ywgKr4NG
蒙古タンメン中本の店舗検索したら関東地方にしかないみたいだけど本当に徳島に来るのか?
2024/05/03(金) 19:13:10.09ID:i2LeRG9e
>>762
関西三都にもないのに
764名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 21:22:00.02ID:eNMgNIDd
マリンピア神戸
今秋リニューアルオープン
イオンやゆめタウン
クレメントとアミコをぶっ潰しそうw
2024/05/03(金) 22:03:47.62ID:AM3zmuzw
アウトレットって型遅れとかなんちゃうん徳島スレでは金持ち多いってよく目にするんで遠くまで買い物行くんだったら梅田あたりまで行って高級百貨店で買い物するんとちゃうん?ほんまにそんな人おるんかはしらんけど…イオンやゆめタウンは普段の買い物もできるSCなんで全然影響ないよ
766名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 22:16:06.29ID:MhRGIwzv
影響大有りじゃんw
https://www.topics.or.jp/articles/-/31373
767名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 22:16:25.16ID:MhRGIwzv
影響大有りじゃんw
https://www.topics.or.jp/articles/-/31373
2024/05/03(金) 22:56:55.26ID:IQRVAfA9
今秋リニューアルのアウトレットについての話なんかとおもっとった…
話は変わるけど時間の不確かな高速バスで遊びに行くのはなんとなくイヤやね帰りはまだ乗って帰ってもええかなぁって思うけど
769名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 00:03:56.26ID:Qf8gLkl7
俺は蒙古タンメン中本よりラーメン魁力屋の方が欲しい
2024/05/04(土) 09:59:26.67ID:baPN9Kae
阪神へ行くのは小旅行も兼ねてる
日帰り旅行にちょうどいい距離なんだよね
純粋なショッピング目当てはもう少数
771名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 22:37:51.82ID:Bse3nAb1
くるくるなるとで広域からの集客実績を長期間示せたら鳴門〜松茂の国道11号線沿いにコストコを松山の次ぐらいには誘致できるかもしれない
香川県は現時点でコストコの出店可能な用地が無く現在の県知事も高松市長もコストコの出店には否定的な立場を取っているから
2024/05/06(月) 21:56:30.28ID:DDWMiuGp
全県で人口60万程度しかいない徳島にコストコなんて来る訳ねーだろw
773名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 14:26:52.77ID:YDPOPWmP
【おまたせ】
ラ・ムー応神店が5月16日(木)OPEN
パクパクも同時OPEN
774名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 10:53:26.29ID:DmDLaCzb
>>759
高速四国が暴れてるのかな?
775名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 14:51:21.30ID:a9jJaoxG
TSUTAYA石井店が7月7日閉店
776名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:35:42.69ID:+rWP0fvZ
デコール川内店が今夏閉店
現在閉店セール中
777名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:42:30.28ID:Pevcf3dR
G
勝浦川、穴吹川の源流に駐車場、キャンプ場整備だと
778名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:58:59.14ID:noGLp1KN
キャンプってオワコンらしいけど
徳島って世間から何周か遅れてんの?w
779名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 11:05:48.09ID:Pevcf3dR
オワコンも何も徳島は山川海そろっていて
キャンプにもってこい
流行は関係ない
780名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 11:08:15.03ID:noGLp1KN
だからキャンプ人口自体が減ってるんだって
2024/05/11(土) 11:10:29.61ID:Pevcf3dR
アクティブ観光の時代
徳島はジップライン、パラグライダー
サイクリング、サップ、スキューバー等
自然とコラボしたアウトドア観光をプッシュ
2024/05/11(土) 11:11:13.79ID:Pevcf3dR
スキー人口が減ってるから
スキー場が無くなるわけではない
783名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 11:15:20.37ID:noGLp1KN
>>781
そんなのどこでもやってるじゃん
まぁ人集めにやればいいけど
>>782
スキー場は倒産増加だけど
キャンプ人口減っていたら
キャンプ場は商売にならない
784名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 11:20:28.61ID:noGLp1KN
観光に力を入れるのはほどほどに
コロナで良く分かったやろ
この前電池かモーターに力を入れると発表があったな
産業に力を入れよう
2024/05/11(土) 11:22:26.73ID:Pevcf3dR
徳島は綺麗な山と川あるからキャンプ地として残る
淘汰されるのは他
786名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 11:25:17.15ID:noGLp1KN
キャンプ地は県営やろ?
かってに県民の税金で維持しとけ
2024/05/11(土) 12:54:37.31ID:b00lg+Yz
今日、グループでファミキャン行くよ 仲間は誰も辞めてないけどなぁ
788名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 14:46:37.89ID:+EBGJ/3i
沖浜にあった温野菜跡地って不動産屋のいえとち本舗になるのね
看板がかかってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況