X



香川県 総合 Part60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/20(日) 22:35:48.78ID:7g3Jr14o
前スレ
香川県 総合 Part55
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1726845588/
香川県 総合 Part56
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1727057976/
香川県 総合 Part57
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1727507284/
香川県 総合 Part58
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1728180547/
香川県 総合 Part59
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1728810587/
2024/10/26(土) 18:23:05.55ID:hhCMvHZ+
>>401
共働きのパワーカップルが毎日買い物行くわけ無いだろ
405名無しさん
垢版 |
2024/10/26(土) 18:24:56.59ID:TRrSh+un
>>403
週末は大体丸い亀さんもグリーンも一番街も駐車場満車やけど
ようけ買い物に来てくれとるで
2024/10/26(土) 18:32:34.84ID:x2I6GV8Y
丸亀町の駐車場は月極もしてるからそりゃ埋まるだろ
休みの日は駐車場から車出さないわけだしな
あのバカ広いゆめタウンの駐車場満車にすぐなるけど100%買い物客
町中からバスで買い物も来てるし町中とは比較の対象にすらならないね
2024/10/26(土) 18:40:16.88ID:pEZ7neTn
丸亀町の繁栄絶対認めないおじさんまだいたのか
408名無しさん
垢版 |
2024/10/26(土) 18:41:44.11ID:TRrSh+un
>>406
上の方で中心部の駐車場は3万台分あって需要は2万台ぐらいって話題が出てたな
ゆめタウンの10倍のキャパがあって6倍以上の需要があるわけか
2024/10/26(土) 18:47:32.69ID:ARSVXfV/
ワロタ
市街地の駐車場は全部商店街利用者か
2024/10/26(土) 18:50:09.52ID:V28phpKG
>>393
足場が崩れたそうだな
2024/10/26(土) 19:00:54.43ID:omAPbgI+
ゆめタウン高松のリニューアルはインパクト大きそうだけどそろそろ増床してほしいね
2024/10/26(土) 19:10:04.03ID:GlqMnNXT
ゆめタウン周辺はもう土地がない
南の方に田んぼが残ってるけど本館から遠い
2024/10/26(土) 19:23:39.99ID:4acUEU2j
増床するならヤマダやケーズデンキみたいにバカでかい駐車場の上に建てるしかないな
2024/10/26(土) 19:26:26.02ID:bRSuj1yt
もう香西イオンのとこにゆめタウン移転するしかないな
415名無しさん
垢版 |
2024/10/26(土) 19:28:26.03ID:z0ymYohn
高松にマンダリン(現実)と神戸にザ・ペニンシュラ(妄想)ならどちらが違和感ありますか?
2024/10/26(土) 19:52:28.51ID:aKLLVaRv
>>388
ファミマのとこかな?
>>390
客層が違うから大丈夫だと思うんだけど影響がゼロではないだろね
2024/10/26(土) 19:54:51.41ID:aKLLVaRv
ヤマト扇町店があるだろ



ないか
418名無しさん
垢版 |
2024/10/26(土) 20:30:41.90ID:n6k3vS+d
>>396
玉木本人が大平とは遠い親族
嫁じゃない
2024/10/26(土) 20:31:33.45ID:kec6A40v
戦争反対!
420名無しさん
垢版 |
2024/10/26(土) 20:37:50.75ID:n6k3vS+d
ゆめ高松の売り場をこれ以上広げると、どうしても駐車場が不足してしまう
公共交通機関が自家用車と同じ道を走るバスだけだから、したくてもできない
2024/10/26(土) 21:00:30.01ID:9w16s35h
ゆめタウンは地下駐車場を売り場に転用して本館南西側に立体駐車場建てたらまだいける
2024/10/26(土) 21:11:01.76ID:cHZ9otyB
>>416
物価高だし3割くらいはシャトレーゼに流れるんじゃないかな
2024/10/26(土) 21:13:19.85ID:wd/0K3A7
>>393
3人亡くなってるわ、まだ若いのに …
中央病院に入院してたとき、窓からあの造船所をぼ~っと見てたなあ
2024/10/26(土) 21:16:09.85ID:E0GzkHlD
阪神・熊野スカウト 任期満了に伴い退団へ 来季から独立リーグ四国・香川の監督に就任
https://newspass.jp/a/kjun8
2024/10/26(土) 21:27:37.82ID:OhmIVy3e
阪急オリックスにいた熊野か
426名無しさん
垢版 |
2024/10/26(土) 22:06:21.72ID:k0951iUD
20代3人死亡って悲しすぎるな
経済損失がとんでもないわ
2024/10/26(土) 22:07:53.15ID:xF4jH0WD
>>426
金の話しか出来ないやつ怖い
428名無しさん
垢版 |
2024/10/26(土) 22:14:19.83ID:EOWG0jGW
まぁ金を貯めることが目標とか生きがいって人はいると思う
人間、目標とか夢がないと生きていけないからな
2024/10/26(土) 22:52:41.48ID:yLesO+BG
金というか、「未来ある若者が~」って意味だろ
2024/10/26(土) 22:59:39.96ID:84kf8dMY
>>397
国民民主の政策全てを肯定してる訳じゃないけど一番ましな政党だと思ってたのに
東京の演説で玉木が到着する前に呼ばれてもない石丸が登壇しやがった……マジで最悪なんやが
支持者がめちゃくちゃ冷めてる
これで明日票取れなかったら石丸のせいだろ
登壇許したスタッフも何考えてんの…
2024/10/26(土) 23:18:01.28ID:0xE3PnKL
玉木がYouTubeライブしてるけど

香川県民です

香川県の誇り!

とかコメントしてる奴らがやたら多いけど
だから何なんだよ?
全国の支持者に向けて配信してるんだからしょうもない地元マウント取ろうとしてんなよ田舎者が
地域色を出しすぎると他の地域の支持者が冷めるんだよ
2024/10/26(土) 23:38:32.16ID:idaOtOCF
>>431
ドラマやアニメにご当地アピ入れすぎると視聴者が引く現象に似てる
空気の読めない地元アピ普通に恥ずかしいし足引っ張ってんの分からんのかね

石丸の無断登壇、新聞記者が言ってるから間違い無さそう
登壇断ったら断ったで勝手にプライド傷ついて根に持ってネチネチ攻撃して来そうだし本当ボンビーだわ
飛び込みで登壇しちゃう破天荒な俺⭐︎とか思ってそうなのもキツいし洒落にならん選挙妨害捕まって欲しい
2024/10/26(土) 23:41:48.99ID:enjJ4NRX
選挙はただの人気投票だったんだね
2024/10/26(土) 23:51:25.29ID:84kf8dMY
>>433
あながち間違ってない
何たって小泉を持ち上げてた国やぜ
固定層の方が少数派だし流動層の表はちょっとした事ですぐ動く
石丸はほんと余計な事してくれたわ
2024/10/27(日) 00:03:59.27ID:bwCFhVw5
君はどっちかな?
2024/10/27(日) 00:31:27.85ID:QjZKp4kq
>>393
でかい船がよく入っててド迫力でよく眺めてたなあ

ほんとお気の毒
2024/10/27(日) 00:50:31.10ID:Lr9sQrjq
>>347
???
何を言ってるのかわからん
2024/10/27(日) 00:51:07.17ID:tBMz8qY5
>>347
???
何を言ってるのかわからん
2024/10/27(日) 01:42:38.57ID:6tytn+q7
散々出てる都合悪い点を無視しまくって平井先生(失笑)とか言ってるアホもおるしな
2024/10/27(日) 03:08:17.30ID:plQ7r7gl
やっぱ期日前投票もそうだけど、今日の投票も手ブラで行けちゃうわけ?

自分は遅れて届いた投票権を持っていったけど、投票権を持って来てない人は手書きの名前や住所で名簿をチェックする訳でしょ?
若い公務員が手元のパソコンで照合して印鑑押してオッケーの流れ
身分証明書で本人確認もしないし、あれ売買できちゃうよね?
すごく問題あるんじゃないの?
2024/10/27(日) 06:43:39.12ID:cmnkQ41b
>>424
明るいニュースやね

一度に3人死んだから大きなニュースになったけど造船所の死亡事故は結構多い
442名無しさん
垢版 |
2024/10/27(日) 06:46:54.53ID:WoJBmz/0
>>440
期日前は不正のオンパレードだが、普通(つまり今日)は入場券がないと追い出される
今日は夕方から雨だから、さっさと投票へ行こうぜ
443名無しさん
垢版 |
2024/10/27(日) 06:49:24.56ID:WoJBmz/0
高松の開票は今回一高の体育館
栗林公園駅から近い事は利点だな
444名無しさん
垢版 |
2024/10/27(日) 06:53:51.60ID:WoJBmz/0
本日の0時00分から20時00分までは、立候補している候補およびその政党について書くことは投票日選挙運動になるからダメ
石丸は書いていいけど、そこを使わせた政党は書いてはいけない
445名無しさん
垢版 |
2024/10/27(日) 07:22:14.89ID:39C6T0ou
今の自民と前政権のミンス時代どっちがマシ??
2024/10/27(日) 08:24:22.83ID:plQ7r7gl
>>445
ガソリン値下げ隊とかキャッチーな言葉で相当な期待を集めたが、官僚をコントロールできず自滅し、国民は落胆し裏切られた気持ちのまま政治に期待できずの状態が続いてるって感じ

そうであっても香川県民の3分の2区はずっと信じてるし信じ続けるのかな?って感じ。
結局、香川県民のほとんどが自動車ユーザーで税の負担感も相当なものだと思うけど、国政は東京主導で動いてしまうので地方の税負担なんか考えちゃいない。
その原因は高級官僚になった者達が、たいした青春時代も送れず自動車の負担感も理解せず上京し、収入もそれなりにあり分かりようがない。さらに伝統的な天下り先の温存を計り利己主義に走る。
なのでこの東京一極集中を是正するには財務省を綾川町近辺に省庁移転すればオッケー!なんだけど、まぁ無理だな。

残り3分の1は自動車依存がさらに高いはずなのに、選挙に行かずに自分の首を絞め続けてるて感じだな。
2024/10/27(日) 08:42:59.04ID:GsbyXobl
香川も人口減でそのうち2区に減らされそう
人口100万人未満の県はもう大体2区減らされてるし
2024/10/27(日) 08:55:44.25ID:uSz996PG
>>447
都心は人が増え地方は人が減り永遠に枠減らされ続けそう
449名無しさん
垢版 |
2024/10/27(日) 09:02:17.13ID:xJDTUC8u
2区の分断(南ではつながっているけど)をやめるために、
概ね春日川を境に西を1区(島しょ部は3区分以外すべて1区)・東を2区へ分割したほうがいいと思う
2024/10/27(日) 09:02:21.90ID:GsbyXobl
>>448
それだよね
益々大都市圏、特に関東の声しか国に届かなくなる
いずれこの国は2人に1人以上が関東に住むようになるだろうから
首都圏人にあらずんば国民にあらずみたいな世の中になりそう
451名無しさん
垢版 |
2024/10/27(日) 09:03:09.52ID:xJDTUC8u
さて、投票へ行ってくるか
2024/10/27(日) 09:22:32.32ID:cmnkQ41b
>>447
将来の心配より目の前の徳島高知をどうするか真剣に考えろ
2024/10/27(日) 09:38:16.49ID:2NUORyv5
先に香川だな 東側人口減り過ぎだし小選挙区3区は多すぎ
2024/10/27(日) 09:40:14.27ID:aDCYXsLW
人口は日本人全体で減ってるのだから例えば7増10減とか全体の議員数減らせばいいのにな
2024/10/27(日) 09:50:16.36ID:cmnkQ41b
徳島を香川に付けて高知を愛媛に付ける案か
単純に徳島と高知を合区する案か
後者は選挙区が広くなりすぎるのが欠点だが前者は地元選出議員がいなくなる可能性が高い
2024/10/27(日) 09:52:51.17ID:cmnkQ41b
合区よりいっそのこと合併がいいかもな
どこと合併するか選挙で選ばせたらいい
2024/10/27(日) 09:57:08.42ID:dexvwM34
四国の人口が瀬戸内側に偏ってるのに徳島は人口減が早いよな
458名無しさん
垢版 |
2024/10/27(日) 10:21:58.28ID:zI7I8j/5
10年後には合併されて四国は香川と愛媛だけになってるはず
2024/10/27(日) 10:57:37.31ID:GsbyXobl
>>455
衆議院で合区はまだ大分先の話やろ
徳島高知もまだ2区あるし、まずは1県1区にしてからだと思う
何にしても香川が1区減らされて2区になるのは
そう遠い未来の話ではないだろうね
2024/10/27(日) 11:53:33.11ID:cmnkQ41b
>>459
その頃には徳島高知が無いかもしれないから新しい四国の形を模索しないといけない
461名無しさん
垢版 |
2024/10/27(日) 12:50:30.77ID:U0gU+erN
徳島は3地域ですぐ腹の探り合いをするから
政治力がなかったことによる悲劇
2024/10/27(日) 14:15:44.61ID:cmnkQ41b
さて、平井先生に投票してくるか
2024/10/27(日) 14:51:15.28ID:J7fv/R0P
平井どうなるかな
2024/10/27(日) 14:57:56.39ID:a1+owEXL
ちょっとでもいい車乗ろうとしたら琴電に乗るのは躊躇するかな。
2024/10/27(日) 15:38:24.55ID:sliHN8CI
ワニ平井に投票するわけないやろw
2024/10/27(日) 16:03:11.83ID:F4L1rtYc
自民・平井卓也氏、親族も税優遇疑い 党支部に計4000万円寄付
https://mainichi.jp/articles/20240813/k00/00m/010/201000c
自民党の平井卓也広報本部長の親族3人が2020~21年、計4000万円を平井氏が代表を務める党支部に寄付し、所得税の一部を控除される税優遇を受けた疑いがあることが判明した。
2024/10/27(日) 16:20:40.16ID:IDfB4LSj
あんまり今日は政治の投稿はするなよ
公職選挙法はかなり厳しい罰則と取り調べがある法律だぞ
侮辱罪なんかとはレベルが違う
2024/10/27(日) 16:27:26.13ID:yMqABBTQ
>>467
www
2024/10/27(日) 16:32:59.17ID:a1+owEXL
このまま鉄道が終わり、自動車型都市が出てくるかな。
2024/10/27(日) 16:36:09.10ID:sliHN8CI
ワニは十人分のパーティー券を購入された方々に対して三人分の参加しか認めないようです どういうこと?w
471名無しさん
垢版 |
2024/10/27(日) 16:47:11.73ID:zI7I8j/5
https://news.ntv.co.jp/n/rnc/category/society/rn465fa2d64df04d6886459f14c1718461
バスは4月から増便するらしい
2024/10/27(日) 17:15:09.25ID:imMsHJHf
このご時世に公共交通機関が増便するとは
2024/10/27(日) 17:36:19.00ID:wP/7XI2B
>>466
平井最悪だな
2024/10/27(日) 17:38:49.60ID:ssHPxb6V
>>471
今年度減らしすぎ(全体の25%減)たから、塩江と医大で計5便増やすってことね
2024/10/27(日) 17:40:17.32ID:wkCz5S55
路線バスこれだけ減便しても利用者が減ってないってことは、今まで空気輸送だったんだろうね
2024/10/27(日) 17:58:02.45ID:2YL02vIi
>>470
セコイワニ
477名無しさん
垢版 |
2024/10/27(日) 18:39:22.75ID:4IncMRzk
公共交通機関は目的があるから使われるわけで、路線がなくなるならともかく、多少減便したからといって使わなくなるわけではないわな
通勤通学をやめるわけにはいかんし、買い物や外食なら時間をずらせばええだけやしな
2024/10/27(日) 18:42:41.58ID:Z7dIj2qr
塩江線はいくらなんでも減らしすぎ
479名無しさん
垢版 |
2024/10/27(日) 18:47:41.78ID:zI7I8j/5
レインボー循環バスももう少し増やしてほしい
2024/10/27(日) 19:44:15.83ID:rrIRXR50
もうすぐ開票だな
2024/10/27(日) 19:46:06.69ID:XTWInwIT
平井って完璧に民衆を見下してるよな政策実行するのに一々国民の意見なんざ聞くのはおかしいとかぬかしてたし
四国新聞ともども香川から消えて欲しい

ところで県内で手広く飲食店経営してる平井システムって平井の一族の会社?
2024/10/27(日) 19:48:21.44ID:qYfOFwWp
バス大幅減便しても誰も騒いでなかったのも問題かな
そもそも乗るやついないし
483名無しさん
垢版 |
2024/10/27(日) 20:08:03.92ID:WRfNo/nd
実際問題、愚民は害悪でしかない
484名無しさん
垢版 |
2024/10/27(日) 20:08:04.66ID:TDwhlRMc
香川はバス通勤の割合が全国1位か2位の少なさだったはず
2024/10/27(日) 20:10:58.24ID:ALROvA75
1区小川当確か
2024/10/27(日) 20:11:02.37ID:WTovVRqo
香川1-3区もう当確出た
2024/10/27(日) 20:11:11.73ID:a1+owEXL
ニュース+でモンゴルの話しでも書こうかな。
2024/10/27(日) 20:11:33.51ID:sliHN8CI
自公過半数割れるんじゃね?w
2024/10/27(日) 20:11:47.68ID:Twcdr8eo
【速報】香川2区 玉木雄一郎さん(国民・前)が当選【衆院選2024】
10/27(日) 20:00

はえーよ
2024/10/27(日) 20:13:09.50ID:FRDmCv4p
小川つっよ
いずれ立民トップになる男だしな
2024/10/27(日) 20:14:08.07ID:pI7JC0uc
平井www
接戦じゃなかったのか
2024/10/27(日) 20:14:34.91ID:mZvro1wu
ワニが何票取るかで香川1区民の民度が測られてしまうから大敗してほしい
2024/10/27(日) 20:15:53.65ID:cGnbIyaG
3区は大野か
バランス取れてよかったかな
2024/10/27(日) 20:16:28.30ID:sliHN8CI
>>492
小川が半分以上かっさらった
495名無しさん
垢版 |
2024/10/27(日) 20:19:21.58ID:NVAG4QrS
平井0打ちアウトー
NHKが0打ちで小川勝利を伝えてしまう
2024/10/27(日) 20:19:53.63ID:WTovVRqo
>>492
自民党支持者でさえ50%強しか平井に入れてないw
497名無しさん
垢版 |
2024/10/27(日) 20:20:04.42ID:NVAG4QrS
あと、マスゴミさんは代表取材くらいにとどめてくれ
小川の事務所は狭いんだからさ
2024/10/27(日) 20:21:45.05ID:sVFDKH3y
平井が落ちるの当たり前だわな
地元の同じ党派のクソ県議らに喝でも入れたなら流れ変わった可能性もあるけど
そんなことはなく直近一年も自分のやらかしニュースばっかりだったし残念でもないし当然
499名無しさん
垢版 |
2024/10/27(日) 20:23:00.37ID:mZvro1wu
>>494
それでも3割も入ってるんだな
庶民視点では選挙中だけ頑張る人にしか見えないが得する人がいるんだろうか
2024/10/27(日) 20:23:03.98ID:k+FLCd/L
わにおじ🥺
501名無しさん
垢版 |
2024/10/27(日) 20:25:11.01ID:NVAG4QrS
散々わめいた割には無風だった香川県
1区のNHK出口調査では共産よりあの参政へ入れている者が多く、維新とあまり差がなかった模様
2024/10/27(日) 20:25:54.05ID:pQsjUVZ2
平井は全く成果がなかった
全国ニュースは恫喝と税優遇疑いとマイナスばかり
世代交代してたら良かったのに
503名無しさん
垢版 |
2024/10/27(日) 20:26:29.86ID:mZvro1wu
>>502
統一絡みのニュースもあったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況